無免許運転2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たこ八郎
2009/02/10(火) 15:18:39ID:lj//UQui0783名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 13:43:31ID:DikdobX/なら行政処分対象になった違反なり事故した時に乗ってた車を乗らずに違う車に乗っててもわかるものなのかなー?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 15:03:39ID:???オマエの聞いた噂や想像なんてなんの
役にもたたないんだが。
現実に自供だけでは起訴も後半も維持できませんから
現行犯でなくても、大きな証拠の把握がないと検挙しません
あたりまえのことだが、自供だけじゃ判事もハナクソほじって無視
するし、検事も怒鳴るかあきれるかで、出直してこいって
突き返されます。
少なくともそんな送検する警察官僚は皆無だよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 15:24:52ID:9ikSqzUf無免許運転なんだからリスクは付き物。
そのリスクを回避したいなら無免許運転しなければいいだけの話。
お前にはそれしか言えない。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 16:39:22ID:9ikSqzUf>>785の安価は>>783へだった
>>784
20数年前の話だが、地元の先輩が単車だか原チャリを無免許運転したのを誰かにチクられ先輩は警察から呼び出され出頭。
先輩は自供してしまい家裁送致、無免許運転したバイクは証拠品として押収(任提?)したって話を聞いた事があった。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 16:39:47ID:???無免許で捕まった時の痛手はあまりにも大きい。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 18:46:46ID:???無免許で運転するようなやつは煽られなくてもやるよ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 01:49:31ID:???そんなに気にするほどのことか?
無免許の検挙なんて、せいぜい2時間程度の拘束と説諭
くらいなもので、あとは淡々と送検に略式裁判
具体的に何が痛手なんだ?
過度の速度違反と大きな違いはないだろ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 02:49:56ID:???違反云々つうのもあるがホント運。
信号で止まる時、停止線越えたって
警察官のノルマ稼ぎの白キップでアウトなオレ。
どんだけ超えてたかというとバイクで前輪分。
調書じゃ停止線2m超えって書かれてたそうだw
現認もオッサン警官1人だけだったのに
(もう一人いたが同じようにビッグスクーターのキップ切ってた)
2人とも確認したになってる。
辻褄合わせるのにウソばっか状態。
ちなみにアウトになったのは中期明ける1週間前・・・
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 07:50:30ID:???それを運で片付けるような考え方だから捕まったんだと思うんだが
なにか疑問を持たれればアウトなんだからその要素は極力排除するべき
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 14:52:25ID:???無免は確実に取り消しだし、よくある免停中の運転だったら欠格2年確定
想像力が無い奴なら無免スパイラルに一直線だな
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 01:46:25ID:???停止線キッチリにとまってる方が少ないよ。
だからこそ、したり顔でアゲアシとるように白キップきろうとすんだけどな。
790が言いたいのは本来ならスルーする方が多い状態なのに
ノルマ稼ぎのため(あえて)難癖つけてきてるところなんだろう。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 05:46:36ID:???難癖でもつけられればヤバイのはこっち
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 13:03:13ID:9p10zMA7ちなみに二輪の免許は持ってる
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 13:40:09ID:???赤切符もらえなかったというのは、略式命令請求で終わらせるつもりはなくて
公判請求する予定なのかもね
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 14:06:56ID:???こっちがもらう赤は何月何日ここ(裁判所)までこい、というメモに近いもの
本人の居住地と警察署を管轄する裁判所が違えば渡さないのが普通
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 15:05:53ID:???切符は簡易調書だから正式の調書を取れば不要だ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 15:11:10ID:04svA6+l0800名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 17:17:34ID:9qC65Ik60801名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 17:19:54ID:???0802名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 18:52:53ID:???それは青切符でも同じだろw
青切符ではほとんど裁判にはならない、赤切符は大部分が裁判になるという差はあるが
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 20:07:42ID:???不起訴で終わる場合は別として
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 20:38:47ID:???違反の時に道路交通違反事件迅速処理のための共用方式(正式名称)を使う
運用については
ttp://honbu.police.pref.ishikawa.lg.jp/keimu_bu/kousou/jouhoukokai/koushi/koushi20070402-1.pdf
文字化けしてるけど
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 21:22:32ID:madvQ5xS0806名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/08(水) 22:24:03ID:???0807名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/09(木) 01:58:17ID:???総じて反則金ですまなくなるような違反の時に進呈してくれるチケット。
いわゆる罰金な。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/09(木) 11:31:05ID:???>>112
| とくに右から追い越していくやつしね
右側車線塞いだまま走る香具師市ね
そもそも、一番右のレーンは空けておかないといけないのよ。一般道でも
亀は左レーンを走れ。
車線の中も左を走れ。キープレフトを遵守せよ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/09(木) 17:34:39ID:TkzjB/4Y取り消し→停止にならんのか?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/09(木) 19:17:08ID:???今はな・・
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/09(木) 19:23:40ID:???同乗は報告、体験談が少なくてなんともいえん
願わくば人柱にならんことを
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/10(金) 00:30:06ID:???0813名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/11(土) 18:47:15ID:joonNNSD無免許運転一回目だけど罰金刑じゃなく懲役刑になりそうです
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 16:03:32ID:???いきなり懲役はないだろ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 19:01:55ID:EqkIs4mo事故当日以外にも仕事で使ってた証拠(日報、給油レシート)があるから常習性があると見なさないといけないから略式罰金は有り得ないって担当検事に言われたよ
今月末にもっかい検察に調書作りに行ってそっから1〜2ヶ月後に裁判(証拠調べ?)でそっから2週間後位に判決って言われたよ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 20:24:08ID:???0817名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 20:25:12ID:???0818名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 21:13:57ID:imMU9ORNといいながら俺も現在刑事裁判中
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 22:23:40ID:EqkIs4mo一回の公判で判決は執行猶予パターンみたいな事言ってら
あ〜めんどくせえ…捕まってからかれこれ半年経ってるし、とっととスッキリしたいわ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 23:19:48ID:???0821名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 23:41:54ID:4jcf8Lu30822名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 01:55:37ID:???常習犯と見なされると十分有り得る話だ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 07:07:08ID:rekxgfFK買うつもりはないし付けるつもりもない
捕まってもたった1点だけど他の違反と合算されるとなったら結構痛いんだろうけどね
3点以上で初心運転者講習だし
免許取っても無免許運転時代と同じくスリルのある運転ができるよ
最初の1年間だけだし無免許ほどの背徳感はないけど
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 09:55:19ID:???0825名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 10:35:59ID:???それを免除されるのは公安委員会が認めた時のみだよ
その場合、免許証の裏に「初心者証免除」の判が押される
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 21:36:42ID:???気持ち悪い。頭痛い。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 21:41:27ID:rekxgfFK本気で言ってんのかネタで言ってんのか・・・
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 21:42:29ID:Ui4c8O1pたぶんその中間
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/14(火) 22:09:47ID:???0830名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 00:17:15ID:???いや、必要なはず
俺が近々実践するので「初心者証免除」って書かれるかwktk
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 01:13:07ID:???報告ヨロ
ちなみに中型免許創設前は、普通免許取り消し者に対して
「大特→大型1種ととると普通再取得と同程度の教習料・時間で
乗れる車種が増えるし、初心者マークいらないよ」っていう広告を時々見た気がする
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 03:45:19ID:???喪明けしてるのにまだ免許取ってない奴、
そのままズルズル行くと俺みたいになるぞ。
悪い事は言わん、早く喪明けしたら取っておけよ。
正直2回目の検挙はキツいぜ・・・。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 23:11:17ID:???0834名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/15(水) 23:49:37ID:???0835名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 07:30:18ID:d1rLXijX5年前に、酒気帯びで免許取り消し。
その後も、車には乗り続けてました。
昨年に、一瞬の不注意で、後ろからぶつけてしまった。
無免許がバレるとまずいととっさに思ってしまって、そのまま当て逃げ。
でも、その晩には警察が来たけど、ひとまず居留守。
ポストには、「連絡のお願い〜」みたいな紙が一枚入っていて、
どうせ逃げ切れないと思い、次の日出頭。
ぶつけた車の助手席の方が少しむちうち気味の診断だったけど、
何とか取り下げてもらって、物損扱いに。
被害者から加害者に直接の金銭の請求はしてはいけないということだったけれども、
それに気を悪くして、ごねられて人身事故扱いになることのほうが恐かったので、
相手からの要求額、10万包んだ。それで示談。
相手の車は大した車でもなかったし、自分でぶつけたキズなどもあったけど、
事故で破損した以外のキズやへこみも全部こちらの保険できれいにしてあげた。
結局、3度ほど警察に行って、調書を仕上げて終わり。
数ヶ月後、検察に呼ばれて、担当検察官の部屋で、簡易裁判。
23万の罰金を後日支払って、この件は終わり。
前科2犯。。。
欠格期間とかもなく、もう普通に免許を再取得できる身ですが、
チャリ生活にはまっています。
世の中、お金なんだなって思った。。。
もし、事故していなかったら、今でも乗り続けていたと思う。
超ハイクオリティの免許の入手ルートまで知ってしまっったので、
再取得しなくても、何とかなるんじゃないかなって思ってしまう。。。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 21:56:27ID:???0837名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 22:25:24ID:???無免者は絶対に車で近づくなよ。
11月に横浜市で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)の特別警戒で
既に厳戒態勢だから道路検問やパトロール以外に私服の捜査員とかが
ごろごろ見回ってるから、例え駐車場内でもいつ職質されるか分らないぞ。
[みなとみらい APEC 厳戒]でググってみろ。
で、早くもその犠牲者が一人↓
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100916-OYT1T00210.htm?from=main3
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 23:11:33ID:???誰このハゲ?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/16(木) 23:16:14ID:???0840名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/17(金) 00:36:06ID:zYZfFawW同僚の車に搭乗中、信号で停止中に後ろから追突された。
その同僚は動揺しまくった様子で、相手が警察を呼んでいる間に
その場から逃走。(もちろん私も一緒に車ごと)
理由を訊いたら無免許・無車検だそうな。
・その場から逃げたのは犯罪?
・無免許・無車検がバレたら全責任は同僚が被る?
2時間位前の事故なんだけど、どんどん首から背中が痛くなってきて
病院に行こうか何て言い訳しようか困ってる。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/17(金) 01:11:00ID:???最近じゃ、自転車の事故ハヤってるから気つけろな。
オレも同様の状態でチャリ乗ってるがホント、周りにおかいまく動いてるから怖いわ。
歩行者にしても他のチャリにしても。
リッターバイクずっと乗ってたので周り見るクセつけてるからなおさら怖い。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/17(金) 01:44:29ID:???犯人隠匿でタイーホ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/17(金) 03:24:48ID:+xS+Hme6車に乗っていた頃は、
36000円/月の駐車場代と20000円/月程度のガソリン代を支払っていたわけだけど、
その負担がなくなって、金銭的には少し楽になるのかと思っていたら、
結局、今付き合っている女性の交際費に20万円/月使っているから、
生活はなんだか、少ししんどい。
でも車を維持するだけに出て行くことを考えると、
有意義な使い方なのかもしれません。。。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/17(金) 07:16:43ID:???まぁ犯罪って言ったら犯罪だけど過失割合が低いので警察は捜査しないかも
但し、相手の前部バンパーにあなたの乗ってた車の後部ナンバーが映ってる(ナンバーの凹凸や緑の部分が)可能性がある
その場合はすぐバレるね
首が痛いのは医者へ行って「高い所から飛び下りたら首が痛い」とでも言えば桶
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/17(金) 17:26:03ID:???0846名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/18(土) 21:37:57ID:???情弱の悲劇としかいいようがないな、こんな時期にヤク持ってみなとみらいへ乗り込むなんて・・・
男一人ならともかく、男女2人組の車なら普通なら深夜でも巡回の警官は声かけたりはしないよ。
あの辺りは深夜でも観覧車の夜景眺めながら車内でいちゃついてるカップルなんてごろごろいるから
よっぽど目立つ事でもなけりゃ、チラっと見てカップルが車の中でいちゃついてるだけならスルーだ。
時期が悪かったな、本人もまさかこんな所で職質されるなんて思いもしなかったろう。
0847846
2010/09/19(日) 22:20:10ID:???たしかに凄い警官の数、日中でもやばい雰囲気なのに、夜間にあそこへ
無免で乗り込むなんて、まさに自殺行為な雰囲気だな。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 22:40:27ID:???迷惑かけたりする犯罪とは違う。
田代も、あの日やっただけで、その後やらないでいれば何も問題はなかった。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 23:50:56ID:RmyuvuXx0850名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 20:20:02ID:???これのどこが細かい事だ猿頭
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 20:59:12ID:???0852名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 22:30:35ID:???警察が風俗行ったらお笑いだな。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 22:55:49ID:???0854名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 01:16:31ID:???0855名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 01:29:10ID:???0856名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 01:32:35ID:???免許の更新に行ったときに免停くらいます
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 11:34:46ID:???0858名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 11:53:10ID:???それが自力でわからない知能水準だと、運転免許の
試験に合格しません。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/21(火) 12:13:23ID:???引きこもりでなくそこそこカネがあれば合宿制の自動車学校に
行っとけ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 20:29:48ID:???遅レスだが、信号待ちで停止中の追突なら0:10で100%相手が悪いから、君が物損事故で
申告すれば行政処分は一切関係なくなり(公安は介入しない)、警官は君が運転している
姿を現認していない以上、無免許で逮捕される事は無い筈なんだが。
その場で運転して逃げたら警官にも見られただろうから、いまさら言い訳は聞かないな。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 21:01:38ID:???0862名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 21:20:39ID:DMPo6qg3よく読もう。
投稿者は運転していない。運転していたのは同僚だ。
まぁそれは良いとして、「相手が警察を呼んでいる間に」とあるから
警察に姿を見られているとは想像しにくい。
そして日本の交通法規を全然わかってないね。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 21:54:24ID:???>>856の言う通りだけど、また違反で捕まったら点数が累積して処分が更に重くなる。
免停になるくらいだから定期的に捕まってるんだろ。
法規運転に徹してズルズル先延ばしするか、処分が軽い内にさっさと免停を済ますか二つに一つ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 22:24:09ID:???この手の質問は99%・・・他人を騙った本人w
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 23:48:17ID:Y/gJLbyp運転免許証の名前の欄で名字漢字二文字、名前漢字三文字の人は名前漢字三文字は詰まってますか?
○ ○ ○○○みたいな感じですかね?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 15:11:41ID:???百聞一見という諺もあるし、こんなとこで聞いてないで何とかして実物見ろよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 16:27:44ID:???大不況の中、簡単に免取りにするかなぁ
死ねと言ってるのと変わらん。だから、
生活保護者や、自殺者が激増している要因に
なっているのでは?と思う。昨年の道交法改正で
更に、ひき逃げが増加しているらしいし、もう少し
考えて欲しいは政府は。本当に免許無くしたら
仕事が無い・・・生き地獄や。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 16:54:02ID:???死んでもらったほうが良いわ
医者は免許を剥奪されないように、薬物犯罪はしない
教師は免許を剥奪されないように幼児猥褻犯罪はしない
警官や公務員は失職しないように盗みや、懲役刑以上の
犯罪はしない。
かといって飲酒以外の交通違反程度なら、ある程度の罰金刑でも
失職も資格剥奪もされない
運転免許がないと職業を維持できないで、命を絶つ
ほどの絶望と生活苦になるなら、その免許は命がけで死守しないと
ならないわけで、その方法は簡単だ。
異常なまでの安全運転と、赤切符相当の故意ともとれる違反は
絶対にしないと誓って運転すること。
そこまで徹底しておけば
不運に微罪でつかまろうが、不運に事故に遭遇しても「取消」には
至らず、適度な停止と反省で職をうしなうまでには至らない。
取り消されたヤツの大半は、舐めてるだけ。
大半が故意にアクセルを踏み込み、大半が免許停止でも反省無く運転し
捕まればそうなるか理解して飲酒運転する。
免許が無くなってから、失職しただの、職に就けないだの
能書きを並べる。
少しでも生活の糧として免許が非常に重要だとするなら
取消に至るまでの再犯は繰り返さない
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 16:57:14ID:???ちなみに俺は、一般道で100km/hも出すし
月に何度も酒飲んで(w
別に取り消されても停止になっても、通勤もできるし
職も失わないからな(w
自由奔放に好き放題しても意外と捕まらないw
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 17:51:36ID:???駐禁数回+速度超過で取り消し基準とかそんなのは減免になるかも。
俺の時は呼び出しに来た(来ないやつも多いらしい)30人位の中で3人位が減免になってた。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/25(土) 23:28:24ID:s4P+0Ri5酒に酔ってるのか?自分に酔ってるのか?
アンカー間違っちょるよw
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 03:04:49ID:???お前は世間知らずだな
今は酒やスピードなどの他に人身事故での取消しが多いんだよ
お前が挙げた事例は確信犯、故意にやってる事
でも事故は避けようがない
みんな事故は起こしたくてやってる訳じゃあないんだよ
そんな俺もトラック運転手やってる時に人身事故で免許取消しになった時は死のうと思った事がある
だから>>867の気持ちは理解出来る
もちろん酒気帯びで取消しになった人には同情の余地はないけど
>>868はもう少し考えて書き込みしたほうがいいと思う
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 03:28:15ID:???まあ免停中の運転で取消しつうのもなんとかして欲しいもんだ。
確信して乗ってるっていうことで飲酒と同じだもんな。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 10:54:45ID:???取り消し2回組の経験論からすると、免許センター呼び出し組は減免の可能性大
公安本部(たいてい警察本部内)呼び出し組は減免の可能性ゼロ。
こんな感じ。
なにをやったかよりも、どちらへ呼ばれるかの方で判断した方が良い。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 11:38:45ID:???警視庁だったけど。減免になった人はいましたよ。
飲酒は別として、弁護士介入してる人の多くが減免になってたような。
結局は金次第ってことですかね。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 16:43:20ID:???埼玉の話かね。
浦和組でもむかしは数名減免の話を聞いたが。
鴻巣組はかなり助かるらしい。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 23:04:29ID:???俺の時も2人だけ減免いたけど、感謝状組みたい。
何もない(せいぜい反省文を書いて持って行く程度)の一般人じゃ
公安本部呼び出しだと今は減免の可能性は無いな。
昔は速度違反だけならまず免取は無いって言われた東京都も
今じゃ問答無用だって言うし。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 23:05:36ID:???捕まったら諦めだな。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 23:58:24ID:???貰い事故で相手方同乗者が死亡したからと機械的に点数付けられ20年間無事故無違反の人が
取消とか。危険な運転者を公道から排除する、という目的ならば何か違うような。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 00:21:08ID:???取り締まりだってそう。
事故をなくそうとするためではなくて、数を挙げるための取り締まりにしか見えない。
本当になくそうというのだったら、真夜中に徹底的にやってみろと。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 00:50:57ID:???基本、それしかないから犯罪(違反)減らすつもりなら
信号向こうや踏み切り向こうに違反検挙すること前提で隠れて待っていない。
警察の存在目的からすれば本末転倒
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/27(月) 01:07:11ID:???もらい事故で取り消しなんて無いよ、減免も効くし
多くの人身事故は重過失での処分が普通。
本人はもらい事故だと言い張っても、信号無視でも
していたんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています