トップページ
⇒
ihan
981コメント
335KB
無免許運転2
全部
前100
次100
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0572
名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/22(火) 14:21:31
ID:cOmsjw6d
>>570
用語の法規定がないので、解釈の問題となる。
一般的には執行猶予が付かない自由刑と表現するが、猶予期間内に問題を起こせば、自由刑が発動するので猶予が付いた実刑と表現されても、なんら不思議な事はない。
だから主文を読み上げる時も、
被告を懲役〇年に処する。と読み上げ、後から付加するように猶予期限を述べ
刑とは分けられている。
全部
前100
次100
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています