トップページihan
981コメント335KB

無免許運転2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たこ八郎2009/02/10(火) 15:18:39ID:lj//UQui
無免許ドキバク心臓破裂
0472名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/11(金) 23:18:09ID:???
言いたいことは分からんでもないが、まぁ自業自得って話だわな
0473名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 02:13:07ID:???
>>471
オレの場合は聴聞会、昼過ぎ開始だった。
スーツ姿で30分ぐらい早くついたが部屋は時間がくるまで開けないから。
外でずーーーと待ちっぱ状態。同じように人はくるので外にたまるたまるw

で始まったら1番目だった。(呼び出し状で1番とは書いてないから面食らった)。
そっから全員(4〜50人ぐらい)終わるまで2時間ぐらいまた待ち状態。
話は一応したけど、ホント聞いてもらえない、ウソつけとヌカに釘なので結局メントリ。

メントリは再犯性高いっていうが取り消し内容考慮せず点数だけで
あっさり免許取り上げること自体も考えたほうがいいよなw
0474名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 09:03:43ID:???
>>471

オジサン。まだ反省してないの?

自分が何故聴聞会の場に居るかわかってないの?

自分の投稿読み返してみなよ、自分がなぜ聴聞会の場に居るのか、理由がわかるから。下心見え見えジャン。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 09:21:18ID:???
>>474
不満はあっても反省なんかするわけねーじゃん。
高速のトンネル手前数キロから突然70キロ制限に変ってて、そこにオービス。
50キロオーバーで、累積15点。
反省するとしたら、違反行為よりも自分の注意力の無さだな。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 09:43:14ID:???
>>473
>メントリは再犯性高いっていうが
その点では二極化だと思うよ。
免取りに懲りて復免後は免許をとても大切にする派と、生まれつきの天然DQNで免取りなんて全然気にしないよ派。
で、前者の免許を大切にする派も、欠格中は自粛して回復後は改心して安全運転に徹する派と、無免中に覚えた
捕まらない為のテクニックと知識を駆使して用心深く違反走行をする狡猾派に別れる。

0477名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 09:47:07ID:???
まあ、まともな神経の持ち主なら、免許回復後は免許を抱いて寝るぐらいに大切にする。
二度と免取りだけは食らわない様に運転するから、再犯率は低いと思うよ。

多いのは大事故やったり(どんなに注意しても運が悪いと事故は避けられない)
あとは飲酒癖の人だな。(酒は止められないみたいね)
自分が取消処分者講習会に出た時も免取り2回目って人の大半が飲酒と事故だった。
速度違反で2度目の免取りなんて人はいなかった。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 12:38:04ID:25uc8RP8
>>475
貴方の証言そのままなら、裁判する価値ありそうですね。
ただし、70`に制限変更する前に
速度を落とせ等の注意書きがある場合には、その取締に落ち度は無いと判断されちゃうでしょうが
0479名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 12:39:30ID:???
>>475
そもそも、その違反では取り消しにはならないのだが
0480名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 13:12:23ID:???
>>479
過去にも違反があってその累積だろ。
それぐらい想像つかんのか?お粗末な脳味噌だな。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 13:20:36ID:???
>>480
おまえバカ?
意味がわからないのかよ。

普通の人は速度違反じゃ取り消しにならない。
速度違反で取り消しになる程度の累積を持ってるのに
チョーしに乗って異常なほどの速度違反をするバカは
自業自得と言うこと。
累積や前歴に応じた節度というモノがあるんだよ
0482名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 14:13:19ID:???
>>481
>普通の人は速度違反じゃ取り消しにならない。
バカかお前だ。
今は、例えゴールド免許持ってても、携帯、シートベルトの軽微な違反プラス速度違反12点で
15点超えたら、聴聞会に出ようか容赦なく取り消しになる。
今は厳罰化の流れで昔とはもう違う、覚えとけ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 14:17:43ID:???
それから>>479の1行レスを1万回読み直せ
あれをどう縦読みすりゃお前みたいな解釈が出来るんだ、たわけが。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 14:20:40ID:???
>>482
バカか?
駐車違反や携帯、シートベルトのような、防ぎようのある違反で
マヌケに検挙されたあげく、それでも制限速度を50km/h
超えてアクセルを踏み込むバカって存在するの?

少なくとも2回もつかまりゃ喪が明けるまで、何もするなと
いわないまでも、50km/h超えてまでアクセルを離さないか?
そういうバカにつける薬はないよ。
アクセルを踏み続けて良いのは、累積も前歴も無い人間の特権で
あることを忘れるなよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 14:22:09ID:???
>>483
速度違反に反省する必要はなくても
累積持ってながら、チョーしぶっこいたことに
嫌みを書いてるんだが、理解できないの?
0486名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 14:44:42ID:???
>>484
だから>>479をどう斜め読みすれば、そんな拡大解釈が出来るんだと聞いているんだ、キチガイ
0487名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 14:46:31ID:???
>>485
お前は言語障害か?知的障害者か?
ああ、そうか親がそうだから、その遺伝か、可哀想にな。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 15:32:03ID:25uc8RP8
まあどうなるかは知らんが、免許取消かかってるなら、証拠揃え理論武装して
取り締まりの違法制でも提訴したら?
もしかしたら奇跡がおこるかもしれないよ。

さあ、最高裁までGo
0489名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 18:01:13ID:???
無免許運転を隠そうと交通反則切符に妻の氏名を記入したとして、香川県警東かがわ署は12日、高松市春日町、会社員西村好弘容疑者(31)を有印私文書偽造・同行使と道交法違反(無免許運転)の疑いで逮捕した。

 西村容疑者は摘発された際、女性のように高い声色で「性転換手術をしている。戸籍上は女性だ」と言い張ったが、外見からどうしても女性に見えないと確信した署員が追及、約1時間後に、本名を名乗って、うそを認めたという。

 発表によると、西村容疑者は11日午後8時50分頃、同県東かがわ市の国道11号で、乗用車を無免許で運転し、反則切符を切られた際、妻(29)の氏名を署名欄に記入して提出した疑い。西村容疑者は交通違反が重なって、約2年前に普通免許を取り消されていた。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 18:29:41ID:KycJ0V3J
>>489

なんちゅう悪あがき!?免取だからこそ出る言い訳。
うーむツワモノ
04914752009/12/12(土) 20:23:53ID:???
>>485
すまないね。
別に調子に乗ったつもりもなく、自動撮影機設置路線の看板も見えていた訳だが、
高速道路で120キロで光る事はないだろうとタカを括り(本人は20キロオーバーの
つもりだった)そのまま通過したら見事に光らせてしまった。
本当にマヌケだったと思うよ。

>>488
一昨年の12月の話。
去年の2月に意見の聴取で、当然のように取消し処分となり、今年2月に再取得済。
今は、左車線の走行がクセになり、余程の事がない限り、追い越し車線は走らない
ようにしてるよ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 20:41:06ID:???
>>489
>西村容疑者は摘発された際、女性のように高い声色で「性転換手術をしている。戸籍上は女性だ」と言い張ったが、

その場を想像してフイタw
0493名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 22:39:47ID:xbIP6sGb
>>491

>去年の2月に意見の聴取で、当然のように取消し処分となり、今年2月に再取得済。
今は、左車線の走行がクセになり、余程の事がない限り、追い越し車線は走らない
ようにしてるよ。


それはよかった
私は免許取得してからかれこれ30年、おかげさまで無事故無違反で過ごしてきた。
かといって
交通法規をきちんと守っているわけではなく、わき見もすればスピードもだす。
追い越し禁止車線で追い越しもすれば駐禁もする。
用心する気持ちはわかるが、余り肩に力入れず流れで運転すればいいんじゃないかな?
意識しすぎて事故を起こすこともあるぞ
0494名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 22:56:39ID:r9lX1rdG
教えて下さい
免許取り消しになるとどれくらいの期間
免許を取得できないのでしょうか
0495名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 23:14:12ID:???
>>494
欠格期間が終わるまで
0496名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 23:17:31ID:uOr35O+o
今日車でパトカーに止められて逃げてしまったんですけど(+_+)ナンバーひかえられてたらまずいですかね?詳しい方いらしたら教えてください
0497名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 23:21:26ID:???
ナンバー控えられたとしても、違反の証拠がなければどうしようもない。
ビデオ撮影されてなければ、逃げたもの勝ち。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 23:25:00ID:uOr35O+o
ありがとございます\(__) 友人などは出頭命令の通知がくるなど電話がくるなど言っているのですがそれはどうなんですかね?
0499名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 23:37:04ID:???
ナンバーから所有者や使用者を調べて問合せることは手間でもないので普通にする。
運転した人を特定して違反行為を摘発するのは難しいが不可能ではない。
確たる証拠がなければ自供のみが頼り、警察と逃げた人のチキンレースw
0500名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 23:42:11ID:xbIP6sGb
>>496


どうしてパトカーに止められたの?
普通に走行している車を停車させるほど警察は暇じゃないよ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 23:43:08ID:uOr35O+o
499さんありがとございます\(__) ナンバーだけで検なしなどはわかるものなのですかね?
0502名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 23:54:47ID:uOr35O+o
多分携帯の使用だと思います(+_+)
0503名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 00:05:01ID:???
ビデオ撮影っても、デジタル方式なら証拠映像にならない。
0504名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 00:09:51ID:RaZFKDTT
>>502

だったら後日呼び出しの可能性は低いかも。

信号無視などの悪質な違反の場合は、後日呼び出しの可能性あるよ
証拠は二人の警官の証言だ。一人だと証拠として不十分でも、二人の警官が同じ証言なら
信憑性も高くなり立件の証拠として機能する可能性が高いから
0505名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 00:10:54ID:???
>>504
それも現行犯での話な。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 00:11:57ID:96sPqyIG
ありがとございます\(__) 警官2人いたんですよね… まずいですよね笑
0507名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 00:47:45ID:???
>>504
二人いると口裏合わせるからな。あいつらの腹黒さが表れてるw
0508名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 01:06:08ID:???
>>506
パトカーに2人いるのは当たり前。

つうか、その場で切符切られなかったらまず大丈夫だから、
いちいち一喜一憂しなくてよろしw
0509名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 01:09:27ID:96sPqyIG
後後出頭命令通知などきても平気ですかね?検なしなのですが…
0510名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 01:27:43ID:???
しつこいなぁw
無視するか、その度胸がなければ車使わずに出頭して、シラを切るだけ。
検無しがバレてたら、車は動かしていない、キーは家に置きっぱなしで、家族か
友達が勝手に使ったのかもしれないが、そこまで捜査に協力するつもりはないと
言い放て。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 01:31:28ID:???
>>508
しつこいし、スレ違いも甚だしい。
0512名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 01:37:11ID:RaZFKDTT
>>509

どうしても心配なら、明日にでも警察に行き「これこれこういうわけで出向きました」
と言ってこい
それが一番いい。  すっきりするぞ
0513名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 01:39:45ID:96sPqyIG
そしたら捕まっちゃうじゃないですか? そうなりたくないから聞いてるんですよ泣 無知ですいません(__)
0514名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 03:43:15ID:???
こいつは↑いつもの作り話をしては、かまって欲しい君だから無視しろ
こんな所でしか人とコミュニケーションとれない屑だから、真剣に取り合うだけ時間の無駄
0515名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 07:33:43ID:???
>>503
アナログかデジタルかは証拠能力に影響しない、「改ざんの可能性」の問題。
傾向として動画は証拠として認められやすくなってきている。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 10:15:40ID:???
その「やすくなってきている」が問題なんだけどな。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 11:25:44ID:???
>>516

改ざんされた具体的な事実がなけりゃ証拠にはなる。
デジタルが証拠にならないのなら、コンビニの防犯カメラは全部アナログにしなけりゃならん。
ドライブレコーダーなんて無意味になる。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 12:14:50ID:???
まあ、アナログフィルムよりは現状でも証拠能力に問題があるのは事実。
それだけ覚えとけば良い話しだよ。
ただ、それがデジタル化の流れで証拠として認められつつあるのが現状だからね。
ここ数年でずいぶんと変わったし証拠として認められた判例も出てるから、あと数年
で変わるんじゃない。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 17:49:14ID:???
約2年前に無免で罰金21万取られたんだけど、俺はいつから免許取りにいけるんだ?
簡易裁判の時に何も言われなかったんだが
0520名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 18:38:20ID:???
前歴がなければもう取れる。
あれば後1年。
つうか、ここで聞くよりもなぜ自分で公安に聞かぬ?
0521名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 19:04:21ID:qr8g20/2
>>520
ネタだから。或は、それほど本人には重要な事ではないんだよ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 19:50:56ID:???
この前弟の身元引受人という事で呼び出され、何かと思ったら
免停中の身でのこのこ無免許で警察に車で行き、
駐車場が空いてなく真ん前に路駐して捕まった本物のバカだ。

しかもその用事が車庫証明ってんだから呆れて言葉も出ない。
0523名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 23:39:27ID:???
>>522
兄貴ごめん・・・
0524名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/14(月) 01:49:22ID:4/yUsjBx
>>522

限りなくネタ臭いが・・
0525名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/19(土) 20:04:04ID:8XaEGlB9
車屋で働いてるから良く警察に車庫証明取りに行くけど、違法改造車で来てる人居るけど捕まえないな

非常識な行動しなければ基本的に大丈夫なのかな?

0526名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/19(土) 20:38:58ID:???
一口に違法改造というが、ごく単純なものを除き道路運送車両法保安基準の
第何条の告示に違反しているかを正確に把握できる警察官などいない。
検挙するときは自動車検査員の資格を持った人と合同でやるしかない。
0527名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/19(土) 22:43:12ID:Udj4wTuM
>>372
いるんですね同じような人…
まぁ内容は若干違うが、去年12月に1年の取り消し。今年2月に携帯で捕まり紛失した事になってる免許提出。
終わったと思い会社の顧客整理や、自宅の不要品の整理w
一ヶ月後に出勤前に5人に囲まれ逮捕。TVみたいでビビった…
親と親戚が来てくれて1泊で留置場脱出。
何度か取調べに出頭し、6月と11月に検察取調べ。
罰金で終わるハズもなく、昨日正式裁判でした。
懲役1年6ヶ月、執行猶予3年。
同じクビになるなら、1年乗らなければ来週喪明けだったのにね。
まぁ事故る前に捕まって良かったかもしれません。
これから公安から欠陥期間の通知が来るんですかね?
0528名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/19(土) 23:54:27ID:???
>>527
なんで一ヵ月後なんだろう?車に乗ろうとしたところを現行犯とか?
0529名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 13:34:47ID:???
>>528
完全にネタかフィクション、まず電話が来るよ。
もし本当なら、何度も何度も出頭要請の電話が来たのをしかとし続けて
逃亡の恐れ有りと判断された場合だろう。
この程度で突然に自宅へ警察が迎えに来るなんて事は無い。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 13:42:56ID:???
もし本当だとして欠格期間は既に自動的に付いている。
公安から欠格期間の通知は来ないし、意見の聴取の呼び出しも無い。
なぜなら無免許なのだから、公安が行政処分を下す免許資格を持っていないだから。
ただし免許を取る権利にはペナルティが付く。
いつから免許を取れるのかは免許センターへ行って聞くしかない。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 14:38:14ID:???
>>496
亀ですまんがこの間赤信号でパトカーの横にバイクで止まったけどナビとは別にビデオ撮影画面(常時録画かは知らない)あった。
今は常時録画してるパトカーがあるのだろうか?
05325272009/12/20(日) 16:27:37ID:op5hefvS
>>529
いや、本当なんだがw
一ヶ月近く会社の運転日報やらなんやら調べられてた。
今後の参考になればと思って書いたのに自分の浅い知識だけで物言うなよ。
05335272009/12/20(日) 16:30:38ID:op5hefvS
>>530
なるほど。そこら辺は裁判で何も言われなかったので。聞いてみます。

>>529
あと、その程度って言ってるが捕まった内容詳しく書いてないよ?
0534名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 17:24:58ID:???
>>531
ビデオがあれば、そりゃ撮影してるだろ。
米国じゃ、ずっと昔から常時撮影らしいし。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 18:25:04ID:???
>>527
いきなりお迎え&裁判なんて・・・。
例え職業ドライバーだったしても、なかなかスゴいなw
警察の本気をみた感じだ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 18:47:37ID:rm+osQJH
>>532
裁判になり判決出たなら、起訴された罪名があるよね?
ただの道路交通法違反ではなく、公文書偽造ならびに同行使で起訴されたのかな?
ご丁寧にも紛失し、存在する筈のない免許証を使用したのだから
0537名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 19:16:18ID:???
>>532
その場で免許証番号を照会するから、君のような事例はあり得ないからだよ。
それに、まず出頭の電話がある、いきなり自宅に警察が来たりはしない。
自分が似た経験しているから分かるんだよ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 19:37:02ID:Bho/a/J6
>>527
>紛失した事になってる免許提出。
とあるから有効な免許として青キップで処理、入力時に紛失した無効なものと判明したため
常習性があり犯行を繰り返すと思い逮捕した。とすれば不自然でも何でもない。現に本物の
免許を提出しているのに青キップ作成時にいちいち照会をかけるか?私にはそんな経験はない。
出頭要請かいきなり逮捕かはその時の警察官の判断による。自分の経験がすべてに
当てはまると思う方がおかしい。
普段はsageるがID出すためにageておく。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 19:40:53ID:???
警察にも逮捕強化キャンペーンみたいなのがあって
数が足りないときはなんでもないことで逮捕されたりするw
昇進の手土産に逮捕実績を持たせるとかもある
逮捕される人はいい迷惑だがw
0540名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 20:02:12ID:???
>>538
>とあるから有効な免許として青キップで処理、入力時に紛失した無効なものと判明したため
そう、ここまでは自分も分かる、現場で免許照会を怠ったとしても、その後の処理で違反キップを
センターに端末入力する時点でこんなのは必ず発覚する。
ただし、何の前振りも無しに一ヶ月後に警察がいきなり自宅に来るなんてストーリーは絶対におかしい。
発覚した時点ですぐに相手に電話をして出頭を即す筈だ、なぜならそのまま放置すると、とても面倒な
事が起きるからだ(敢えて書かないが)

だから発覚した時点ですぐに電話してある事をしない様に諭して、署へ出頭する様に言う。
(この時点ではまだ任意出頭の形)
ただし相手が何度即しても任意出頭に応じない場合は、逃亡の恐れ有りと判断されれば、
自宅へ警官が来て連行される。

>>527が書いている事でおかしいのは前触れも無しにいきなり自宅に警察が来た事だよ。
だから嘘を書いているか、ただのフィクションかどっちかなんだよ。
0541540訂正2009/12/20(日) 20:04:26ID:???
誤)>>527が書いている事でおかしいのは前触れも無しにいきなり自宅に警察が来た事だよ。
                         ↓
正)>>527が書いている事でおかしいのは前触れも無しにいきなり一ヶ月も経ってから自宅に警察が来た事だよ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 20:11:54ID:???
それから>>527は携帯の違反で着られた青キップに対して、後日、警察からある書類をもらった筈だ
この書類を取って本人に渡さないと無免許運転で書類送検出来ない筈だから。
>>527が嘘じゃないと言うなら、それを書いてもらいたい。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 20:33:27ID:???
>>538
>出頭要請かいきなり逮捕かはその時の警察官の判断による。
警察官が容疑者の逮捕を自身で判断出来るのは以下の2)と3)だけだ

1)十分な疑いがあることを裁判所が認めて発行された逮捕状の執行に基づく一般逮捕
2)重要犯罪(懲役3年以上の量刑に相当する)の犯人の疑いが強くもたれ、逃走の
恐れがあるなどの緊急性があるばあいに警察官の判断で逮捕する緊急逮捕
3)犯罪を行っている最中に逮捕する現行犯逮捕

>>527を警察官の判断で後日逮捕したならば2)の事例になるが、無免許運転なら1年
以下の懲役だから重要犯罪に該当しないし、公文書偽造の容疑ならあり得るが、無効
免許証を見せてそれを現場警官が見逃して違反切符を切って、後日発覚した例なら、
まず無免許運転の容疑になるから、警察官の判断によるいきなりの逮捕ってのは
無理があるよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 20:39:18ID:???
>その場で免許証番号を照会するから、君のような事例はあり得ないからだよ。

ここをまったく無視して相手の揚げ足ばかりを取っている件について
0545名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 23:47:51ID:???
揚げ足取りじゃなく事実を並べているだけだ。
また、免許証番号の照会はするよ(基本的には)、ただ中にはさぼる奴もいる。
だからそれだけじゃ絶対じゃない。

まあ、ピタっと>>527のレスが止まったのがネタだった何よりの証拠だがね。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 23:57:39ID:???
免許証は一旦預かると必ず本部に照会して、盗難や紛失、偽造免許証で無いことの
確認と、所持者が手配者でないことを確認してから返却する。
その上で違反キップを切る、これが基本ルールだ。
これを怠って違反キップを切ってしまうと、キップを切った警官自体にもペナルティが
かかるし、もし違反キップを取り消す様な自体になったら面倒な手続きがいる。
>>538は「私にはそんな経験が無い」そうだが、こいつが元警官なら、怠慢からルール
を破って、自分の組織に多大なリスクをかけていた事になるな。
05475272009/12/21(月) 08:30:19ID:1rWjFtlc
嘘ついてどうすんのよw
会社の営業車だったから裏取る為に捜査してたみたいな事は言ってたが。
捕まった時は免許出して青キップ切られただけ。
05485272009/12/21(月) 08:35:22ID:1rWjFtlc
>>540
だからそれは君の経験でしょ?
自分の車だったならそれも分かるけどさ。
全てが自分と同じケースと思わない事だよ。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 09:15:02ID:???
>>547
相手にするだけ無駄だよ。
こういう輩は、自分の知識だけが全てだと思ってる頭でっかち人間だから、
何を言っても無駄w
ほっとけばよろし。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 10:54:33ID:???
>>527
通常起こり得ない腑に落ちない事を書いてりゃ、突っ込まれて当たり前だろ
でだ、
1.まず最初に営業車って情報が無かった(だったらちゃんと書け)
2.ただし、営業車に乗っていたからってこの場合は関係ない
  営業車のナンバーから運転手の身元を割り出す必要があるなら裏調査必要は
  だけど(もっとも所有している会社へ照会が行くだけだが)、この場合は
  無効免許の使用だから発覚した時点で速攻で元免許の持ち主へ電話がいく。
  突然に1ヶ月後に警察が尋ねて来るなんて事はありえない。
3.でさ、青キップに付随してあるものをもらったよね?、それはどうした?
  ゴミ箱へ捨てたのか?

たぶん次ぎの君の言い訳は「電話が来なかったのは引っ越して住所と電話番号
が変わっていたからだと思う」って言い訳だと推測するんだがw
0551527 2009/12/21(月) 11:16:38ID:1rWjFtlc
>>550
あんたはアホか?
電話なんてなくいきなり逮捕状持ってきたって何回言えば分かるんだよ?
俺はこういうの詳しくないから実際あった事を書いてるだけなのに頭おかしいのか?

そもそも営業車とかを詳しく書いて無かったのだって、あんたみたいに粘着してくる知ったかぶりがいるなんて思わなかったからだよ。
電話番号も変わってないし引越しもしてねーよw
だいたいこんな事で俺が嘘書いてなんのメリットがあんだよ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 12:43:15ID:???
>>550

二代目ジョジョ(ジョセフジョースター)のつもり。
次にお前は、こう言うみたいな感じで
0553名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 13:07:50ID:???
>>527
はいはい、あくまで本当と言い張るなら、警察で調書取り終わって
書類送検される過程で君の場合はある書類をもらったよね?
大事に取っておいて検察に呼ばれた時は、それを持って行けと
言われたよね。
(それを出さないと警察は君を無免許運転で送検出来ないから)
何をもらった?それ書けるの?

で、事実と言い張るなら結構だけど(確かにある事をすればそうはなるよ)
ぶっちゃけ、警察が違反内容をセンター登録する時に免許証番号が無効
なのはすぐに発覚する。
そうしたら速攻で警察から電話が来るから、その時点で素直に任意出頭に
応じていれば無効免許の使用について公文書偽造などの追訴は無し、
無免許運転の容疑で送検されるだけで済む。
そして初犯なら懲役無し、罰金刑だけで済む。
それを警察からの出頭要請を一切無視するか拒んで一ヶ月も逃げ回ったら
>>527みたいになる。
ただそれだけの事、普通は>>527の様にはならない。

で、無免許運転も初犯ならまだ「事情もあったんだろう」って警察も人間
扱いしてくれるけど、ただし2回目ならもうこっちも人間扱いはしないよ。
もし本当にやっていて、これから長い欠格期間が続くならそれだけは覚え
ときな。
05545272009/12/21(月) 14:42:57ID:1rWjFtlc
>>553
なに勘違いしてるか知らないけどさ、そもそもあんたが知ってるケースと俺のケースが全く同じなのかよ?
そんな先入観の塊で社会人として生活してるならある意味尊敬ものだね。誤字も多いし…

なんかえらく書類にこだわってるが、取調べ終わって警察に貰ったものがあるだって?
ねーよそんなもん。
いきなり自宅には絶対来ない?
来て逮捕されたって何回言えばわかるの?
バカなの?

お前は現職の警官か?検察か?な訳ないよなw

0555名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 15:40:39ID:???
>>554
ところで罪名は、なんだったの?
0556名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 16:19:44ID:???
>>553
所詮はここは底辺スレなんだから、そんなムキになんなってのw
本来あるべきハズの免許がなくなったorない人たちの情報交換場
なんだから、色々な事例があっても別になんらおかしくないじゃん。
いずれにしても捕まった時点でオレら終了なんだから。
ただ一つ言えるのあ、携帯とかシーベルとかで捕まって発覚させる
バカだけにはなりたくないってコトだな。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 16:50:41ID:???
>>554
あなたの場合、本当に事前連絡無しに突然、自宅に警官が来たなら
よほど特例的なイレギュラーな事例だからだよ。
住所も電話番号も元免許から変わっていないなら、まず電話攻勢が
必ずあった筈だからね。
で、本当だとして携帯で違反キップ切られた時にもらった反則金
納付書はどうしたの?
納付期限までに支払ったの?、それともゴミ箱に捨てたの?
警官が来るまで1ヶ月あったなら納付期限切れてるよね?

>>556
色々な事例も結構だが、ちょっと脅かしてやろう、無免やると警察が
自宅に来ちゃうんだぜ・・ってな調子で面白半分に作り話されちゃ
迷惑だからだよ。
実際に身に起きてみれば分るけど、ここはみんな切実な事情で、自分
の場合はどうなるんだろうって覗きに来るんだからさ。
05585272009/12/21(月) 17:08:57ID:1rWjFtlc
>>555
道交法違反117条の4第4号
117条の4第2号、平成19年法律第90号による改正前の道路交通法第64条
って書いてる。

>>557
反則金?ソッコー払ったよ。
警察で全額返されたけど。
ただの一般人なんでこの事例がイレギュラーなんて言われても知らね。ただ事実を書いただけ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 18:40:16ID:???
>>558

一審の判決、受け入れたのかい?
0560名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 18:47:09ID:???
>>553
ある事って一体なんだよw
>>527が本当かどうかよりも、そのある事の方がよっぽど気になるw
0561名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 19:17:32ID:1rWjFtlc
>>559
反論する所が全く無いですし…
ちなみに弁護士は国選で無料でした。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 21:42:56ID:???
>>560
そんなの簡単だろ
警察からの出頭電話を一切無視して出頭しなければ一ヶ月もすればお迎えが来るよ
逮捕じゃなくて任意同行だけどな(最も任意と言っても実際は逮捕同様に連行されるんだが)
0563名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 22:07:34ID:???
>>561
ふつうなら罰金で済むパターンなのに、無免の再犯か?
無効免許つかったところでところで初犯ならまずありえないぞ
05645612009/12/21(月) 22:58:21ID:1rWjFtlc
>>563

>>572から見て下さいね…
0565名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 23:15:45ID:???
>>564
見てるよ
それでも、ふつうなら罰金で済むケース、無免の前科一犯(つまり2回目)でも罰金で済むってのに。
それに紛失免許を持っていた事もたいした問題じゃないよ
他人の免許を盗んだわけでも偽造したわけでも無いんだから、紛失した自分の免許が出て来て
身分証替わりに持ってて、つい咄嗟に出しちゃいました(テヘ、な言い訳で済む話し(まさか調書の
時に「無免許を誤魔化す為に、わざと紛失したふりして旧免許を持ってました」なんて正直に言ったん
じゃなかろうね?)

とにかく、君の場合、かなりなレアケースって自覚した方がいいよ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 23:23:07ID:???
無免許運転だけなら初犯ならまず確実に略式罰金で済む
前科1犯なら正式裁判にかけられるかもだけどは他に犯罪歴でもなければ罰金で終わり
前科2犯ぐらいの悪質な例でやっと懲役(執行猶予)になるかもってところかな。
05675722009/12/21(月) 23:52:47ID:1rWjFtlc
>>565
そんなにレアケースなんですね。
そういや携帯で捕まった時は不安で、無免許運転アカデミースレにカキしたりしてたなぁ…
1から10まで全て内容書けば正式裁判で当然と言う意見も出て来そうですが、こういうの素人だし元々ここまで嘘つき呼ばわりされるとは思ってなかったので…
全部書けば書いたで最初からそう言え、なんて言われそうなんで終わりますかね。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 23:57:04ID:1rWjFtlc
>>566
実際11月までは2CHスレ見たりして、罰金の金策に走ってました。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/22(火) 10:50:00ID:cOmsjw6d
このレアな裁判が事実なら、とんでもない判例を作った事になり、
今後の対応が、このレアな判例を基に展開される。

つまり、無免許初犯で猶予付き実刑判決。

こうなると、再犯は猶予無しの実刑も視野にか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/22(火) 11:30:06ID:???
>>569
執行猶予付き実刑ってなんだよwww
0571名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/22(火) 13:03:09ID:???
>>567
だって、どう考えてもあり得ないケースだから。
まず、すぐに出頭要請の電話が来ないってのが不思議でしょうがない。
無効免許使ったなんて端末登録する時点で分るからすぐに電話してくる筈。
ほっといて、相手が渡した反則金を納付してしまうと取消しと返金処理が
警察側も面倒なんだよ、しかも見逃したのは自分側のミスだし。
間違って渡した青キップと反則金納付書はすぐに回収して、本庁へ申請して
交通違反是正通知書を発行してもらい、携帯違反の青キップはいったん
取り消して、改めて無免許運転として送検しないといけない。その際には
本人にも必ず交通違反是正通知書を渡さないといけない。それもせずに
一ヶ月もちんたら待つ理由が全然分らない。

警察側のミスで見逃されていて(人間がやる事だからヒューマンエラーはある)
なんかのチェックで発覚して慌てて身柄を押えにいったって想像も出来るけど
その場合でも任意同行の筈で、本人に逃亡の意思ががあった訳でも無いん
だから拘留されたのも疑問。
任意同行で調書を取り終わったら、身元引受人も必要無く、単独で帰れるケースだ。

しかも、最終的に執行猶予付きで懲役刑ってのは初犯じゃ重すぎる。
紛失免許を使った事については、悪意がなかった(身分証明書の替りに持ち
歩いてた、咄嗟に出してしまった)と言えば、現場警官も気付かなかった事も
あって普通は相殺されるよ。

犯罪歴も無い全うな市民が出来心で無免許やった程度じゃ、ここまで犯罪者
扱いはされないよ(最初だけはね)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています