トップページihan
981コメント335KB

無免許運転2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001たこ八郎2009/02/10(火) 15:18:39ID:lj//UQui
無免許ドキバク心臓破裂
0002名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/10(火) 16:45:20ID:3S8FKQrY
キタ━━━━━━┌(。A。┌ )┐━━━━━━ !!!
0003名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/10(火) 22:18:27ID:???
>>1
これ使えって言っただろうが、この低能
「最新!無免許運転アカデミー6」
0004名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/10(火) 22:25:48ID:???
前スレ>>866は立ち入り禁止な
0005名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 01:16:59ID:???
はいはい、誘導誘導
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1234281999/
0006名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/12(木) 16:29:00ID:FzqpA5r6
また立てたのか
0007名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/14(土) 19:17:29ID:KpG/ekPC
16 名前: 荒らし対策本部長 @テンプレ貼り中 ◆SDFX.jGAlM 2007/01/24(水)
これはある意味では男性の『究極の護身法』と言えるかも知れません。

[夫婦財産契約登記]

これは、夫婦の財産についての法律です。
夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分のものとなります。
離婚時に財産の半分を配偶者に持って行かれることはありません。
なお、この契約を結ばない場合は自動的に法定財産制となり、
稼いだ財産は夫婦で共有となります。
この場合、離婚時に財産の半分を配偶者に渡さなけれなりません。
「夫婦財産契約」は婚姻前にかぎり登記することが出来ます。
婚姻後は、変更することは出来ません。

この契約を結んでおけば、熟年離婚などの金銭目当ての結婚離婚が一切無意味となります。
つまりは小金を溜めた男に寄生しようと結婚を迫ってくる糞女がいたとしたら、
上記の「夫婦財産契約登記を呑め」と言えば、たちどころに消えうせるでしょう。

つまり[夫婦財産契約登記]は悪女に対する「踏み絵」となる訳でなのす。
結婚前に必ず、夫婦財産契約登記を要求しましょう。
もしもこれでも結婚してくれる女であるなら、
あなたを愛するかもしれない良い女かも知れません。
逆にここで反対するようなら明らかにあなたのお金が目当てで近付いて来たのです。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/15(日) 13:43:30ID:vnDd8mcI
オジャパメン
0009名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/16(月) 01:08:30ID:???
とりあえずageておこう!
0010名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/24(火) 10:59:37ID:???
また上げよう
0011名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/27(金) 12:29:39ID:???
よしageよう
0012名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/27(金) 12:32:24ID:Ck3RN8ky
ageてなかった or2
0013名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/27(金) 23:34:28ID:???
そーだageてなかった
0014名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/02(月) 15:51:25ID:lTrcVAqJ
ageとくか
0015名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/03(火) 11:42:36ID:???
ホームレスとか、金に困ってる奴でまだ免許取ったことない奴で自分と同年代の奴を見つけて
そいつに成りすまして、第二の免許取得しとけば、免停になろうが、免取になろうがやりほーだい GJ!

0016名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/04(水) 09:24:21ID:???
>>15
住民票はどうする。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 00:35:42ID:QOcK7Gmv
だな どうみても無理があるな
0018名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 07:17:29ID:/4D1IcTS
免許再発行。
違反なしでいけば、当分はいけるでしょ。
ただ、有効期限あけたら…

それが1番の課題ですよね…
0019名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 10:07:56ID:???
>>18
照会なしの検問くらいしか使えない。
もらい事故でもダメ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 20:47:18ID:???
>>19
それでも一番遭遇確立の高い飲酒検問だと、万が一、免許携帯チェックも
された時は見せるだけでいいから持ってると安心なんだけどな。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/11(水) 16:28:30ID:ms/SDYKJ
結局法令順守が一番ということになる罠
0022名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/11(水) 19:28:14ID:???
>>20
飲酒検問があるような時間に運転するな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/13(金) 01:03:10ID:???
法規走行をしてれば確実に捕まらないだろうw

だけどまんどくせー
0024名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/18(水) 15:35:04ID:gIRC7y6K
官僚のふところを肥え太らせるよりはマシ
0025名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/21(土) 14:51:36ID:g0VehWUl
罰金による収入を予算に計上してるような奴等だからなあ
警察官僚ってほんと屑
0026名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/27(金) 00:59:25ID:Ml5zMW+c
age
0027名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/27(金) 18:44:26ID:???
30スレもない板で上げる意味がどこにあるのかと小一時間…
しかも不要な重複スレだし
0028名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/01(水) 02:12:03ID:7mgvvN8M
まああえて下げる必要も無いし
0029名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/01(水) 07:29:06ID:???
上げる下げる以前に、このスレが必要ない。
重複だし。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/01(水) 08:01:00ID:???
重複だって言ってるのにこれだw
本来、必要のない重複を上げると進行中の本スレと紛らわしいから上げないようにするのがマナーってもんだ
まあ、自己中の巣窟みたいなスレでマナーを求めても無駄ってことか
0031名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/04(土) 19:35:40ID:fpcbnqY+
以下このスレのレス番ゾロ目の奴は全員無免で逮捕。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/04(土) 20:58:08ID:???
重複スレ上げんなクズ
0033名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 09:31:12ID:aYINahrr
無免許って余罪あるの?
0034名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/07(火) 19:35:08ID:???
まずは一つ上のレスを読んでからだ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/10(金) 05:49:56ID:B2sZCwKA
 
0036名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/10(金) 21:44:56ID:???
今日は各地で検問のもよう…ご注意を
@神奈川県
0037名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/16(木) 20:39:07ID:nmy5+3Tg
この板だとどれくらい放置すれば落ちるのかが判らん
0038名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/16(木) 21:37:25ID:???
>>37みたいなバカがいなければいずれは落ちるよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/16(木) 22:00:07ID:???
>>37
上げんなバカ
まさか上げないと落ちると思ってんのか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/16(木) 23:35:59ID:???
>>39
じゃぁあげんなカス!!!
0041名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/20(月) 23:05:22ID:JSX6oZYW
ageておきますね♪
0042 ◆h8sFAV3kjo 2009/04/23(木) 02:17:25ID:hps3WIqo
本日無免許運転で捕まりました・・・。

私は精神科に8年通っています。
病名は非定型精神病、うつ病です。
それが理由に成ればいいのですが・・・。
調書にもサインしました。

何とか逃れる方法は無いでしょうか・・・。
警察署への出頭は本日午前10時からです。
どうか知恵をお貸し下さいお願いします。
(少しでも違反金が少なくなる用でも構いません)
また簡易裁判の時国選弁護士は付けられるのでしょうか?
私選弁護士を付ける価値はあるのでしょうか?

どうか助けてください・・・。
皆様どうかお願いいたします。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/23(木) 02:51:07ID:???
↑知らんがな。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/23(木) 16:48:52ID:???
>>42
簡易裁判での国選弁護人を付けることは出来る。
私選弁護人を付けるかどうかより、この事件について弁護士と相談の上で調書を作ってもらうほうがいいから今すぐにでも弁護士に相談しに逝ったほうがいいと思う。

行政点数は逃れられない
0045名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/23(木) 21:03:32ID:???
10年前に無免で止められたとき、つれの免許の記載文完璧に覚えといて
不携帯ですって言って警察にじゃあ住所と名前と生年月日教えて言われて
つれの情報いったら不携帯で逃げれたよ。

これって奇跡?

普通は顔認証とかされるの?

もちろんつれには不携帯の罰金と色で1万やったけど。

昔はみなこれで逃れてたけどいまでも使えるのかな?
0046名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/27(月) 00:10:05ID:XVsGU4Jk
>>45
顔認証はされない。
その友人が納得済みならいいんじゃない?
早く免許取って恩返ししろよ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/02(土) 22:31:57ID:HKWjRVWG
こんな事ってあるんだな 普通友達の免許なんて見もしないからなあ
0048名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/05(火) 12:56:46ID:???
>>45
知り合いの名前と住所で不携帯騙って無免許免れるのは過去の常套手段。
今は暗証番号も知らないとダメなので、使えない技。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/05(火) 17:51:18ID:Pcnxj5O0
暗証番号ってなんだ?運転免許にそんなもんあったかな・・・
0050名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/05(火) 21:01:55ID:AOcXjj6M
>>49
マジでいってるのか知らんけど
ic免許証に切り替わった都道府県だけじゃないですか
暗証番号知ってるのは


釣られたか?俺は
0051名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/05(火) 22:56:20ID:iwz0PGoF
埼玉では平成19年以降の書き換えから適応だけど沖縄は21年以降。
地域差あるね。
身代わり公認の友人同士なら暗証番号も教えるんだろうけど。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/06(水) 02:40:16ID:???
無免許運転者は一日も早く逮捕されますように。
車は動く凶器。
ムメーン、人の命を何だとおもってるんだ!
0053名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/06(水) 13:39:01ID:???
無免だからこそ安全運転を心がけるのじゃよ
0054名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/07(木) 00:25:30ID:???
>>52
アホか、免許がないからこそバンかからないように注意して乗るんじゃねーかw
それがわかってない厨が酒飲んで人跳ねちゃうんだよ!

好きで取り消されてるわけじゃないしな。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/10(日) 23:13:56ID:hpNRzmQZ
免許取り消される奴の考えることは判らん
0056名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/11(月) 02:10:34ID:???
>>55同意
無免許なのに運転をする。
ここに至るまでの経緯を知りたいよ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/11(月) 08:04:43ID:???
>>55
>好きで取り消されてるわけじゃないしな

じゃ、なんで取り消されたんだ?
0058名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/11(月) 16:53:32ID:???
違反したからに決まってるだろ、バカか?
0059名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/11(月) 17:33:15ID:???
>>53
確かにそうなんだが、ただ無免が一番危険なのはいざ捕まりそうになった時だ。
大人しくそこで観念すればいいが、パニくって逃げたい一心で無茶するバカがいるからな
免許持ちなら2〜3点程度の違反程度で爆走して逃げようなんてまず思わない。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/11(月) 18:18:22ID:???
>>58
不可抗力の人身事故などで取り消されたなら、「好きで取り消されてるわけじゃ・・・云々」
の言い訳も分からないでもないが、違反で取り消された奴がなにを馬鹿な事をw
頭大丈夫か?w
0061名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/13(水) 20:01:09ID:9zj1rJqG
運転する資格無し
0062名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/14(木) 02:09:35ID:SdM3rPqP
切符きられるのなんて運が悪いだけじゃん
俺わるくねーし
0063名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/14(木) 02:17:54ID:???
無免許カッコ悪い
0064名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/14(木) 02:22:13ID:???
>>62
運じゃないだろ。
自分の未熟を認めろ!
0065名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/14(木) 02:32:31ID:???
>>64
いや、運だよ。
別件で検察行った時、隣で話っしてるおっさん
無免許で10年近く運転してた。
(なんか近所だからってせずにシートベルト違反で検挙されて発覚)
0066名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/14(木) 02:41:28ID:At1SFqKc
前科あり、出所から二年程度。飲酒運転で事故を起こしました。相手は人身を取り下げたんですが、今度裁判で実刑になるとのことです。刑期がどの程度かわかりません。誰か賢い方、どのくらいか教えてくれませんか?
0067名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/14(木) 09:00:18ID:???
10年位かと思います
0068名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/14(木) 10:17:50ID:???
違反は運だよ。
だって制限速度で路上走ってる車、一時停止でいちいち完全停止している車が全体の何%ある?
99.9%以上の車がなにがしら違反しながら走ってるんだから、運じゃなければあれ全部捕まって
なけりゃおかしいだろ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/14(木) 12:51:39ID:???
>>68
それでも、捕まるヤツはそれなりのことしてるんだよ

みんな違反はするよ。好き勝手にやりたい放題違反しても
10-20年も捕まらないヤツがいる。
俺がそうだが(w

捕まったヤツから事情を聞くと「そりゃ捕まるわ」ってのが大半
捕まらない技術や習慣ってのは大事なんだよ。
捕まって当たり前のことはしない
コレが鉄則。

たとえば15年くらい、週1-2回の飲酒運転をしていたが
必ず取り締まり情報を確認する
検問場所や取り締まり場所は熟知して迂回、安全運転
犯行の時間帯を守って行えば捕まらない

速度違反もそうだよ。
情報や機器にたより、追尾実績や取り締まり実績
時間帯を熟知すれば、毎日50km/hオーバーで通勤できる

メリハリが重要



0070名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/14(木) 12:53:11ID:???
>>68
速度の場合、先頭と最後尾は走らない
走るなら制限速度が鉄則
誰かが抜いてペースを上げたら追尾して速度違反をする
0071名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/14(木) 14:46:34ID:???
>>68
ほとんどの人が違反している中で、捕まらない人は全く捕まらないし、捕まる人は何度も
捕まる。
この差はなんだと思う?w
運だと思っているうちはいつまでも捕まり続けるぞw
0072名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/14(木) 15:12:58ID:SdM3rPqP
運じゃないのか…
でも運転って言うじゃん

あっもしかしてお巡りさんのご機嫌次第って事ですか
0073名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/14(木) 16:12:37ID:???
>>72
自分がポリになったつもりで、しばらく道路を眺めてみる。
おのずと、捕まる運転と、捕まらない運転が見えてくる。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/14(木) 19:06:18ID:???
何度も違反する常習犯の話なんかしとらんがな
何年に1回程度、速度違反や一時停止無視程度で捕まるなんてのは完全に運だよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/14(木) 19:47:19ID:prIawQ7S
10年に1回ならまあ運だな
0076名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/14(木) 21:34:15ID:???
運だよ全部。家から車で出る時に
走り出してから10秒後にシートベルトして、
その10秒間で捕まる奴は運が悪かったって言うよな
逆に捕まらなかった奴は運じゃなく己の賢さの才能とか
俺は捕まらないタイプとか言うんだよ
  
0077名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/14(木) 22:09:07ID:???
>>74
違反の回数と、検挙された回数を混同すると論点がズレてくるぞ。

>>76
おまえはずっと警察に献金しとけw
おまえみたいなのがいるから、俺等が目立たなくなって助かるw
0078名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/15(金) 00:01:38ID:???
>>71
そのつかまらない差を



という。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/15(金) 06:36:46ID:???
さすが無免許運転スレだなw
なるべくしてなってるw
0080名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/15(金) 08:20:38ID:onXh8zMk
飲酒運転で5,6回捕まってるけど
罰金いやだな
事故起こす可能だけで
取り締まる法律がおかしい保険も
0081名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/15(金) 09:03:38ID:???
釣りだよな?
0082名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/17(日) 04:14:17ID:???
飲酒運転バックレるしかない
0083名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/17(日) 05:17:58ID:6wniOxri
馬鹿だな。飲酒運転はしちゃいけないんだぜ! 馬鹿だな。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/17(日) 07:01:35ID:???
過去3年以内の違反は関係ある?
0085名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/17(日) 09:25:51ID:???
マルチすんな
0086名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/21(木) 19:29:01ID:A5LlBArK
飲酒運転すんな屑
0087名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/22(金) 23:24:03ID:+2fabYvc
今日は雨降ってるから警察休みで安心して飛ばせるぜ
ハイドロプレーニンでGO!だ
0088名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/25(月) 01:52:40ID:55cbZo63
>>80
小沢と気が合いそうだな。
まー80の脳みそでは、100年かかっても意味わからないだろうが。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/25(月) 13:46:05ID:???
>>80
何かの標語か?
0090名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 12:08:30ID:5T8mIV0O
飲酒運転罰金馬鹿にならない。
免許取って4年位は飲酒運転してたけど捕まった時の罰金高過ぎるからやめた。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 13:09:21ID:Wnc8ZhhW
4年なんて会社のひとで20年飲酒運転してるってひとからすればまだひよこ
0092名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 14:03:43ID:???
>>90
週に2度ほど泥酔まで飲んで運転すること15年くらいかな
過去に2度ほど捕まったけど、オキシドールで検査を
かわして0.25の線を越えなかった
まっすぐは歩けたけど、2回とも
警官は「おっかしいなぁ?もう一度良い?」って

「良いですけど、2回やったら証拠能力有るの?」
「出ないから、出るまで何度も検査するんじゃ証拠じゃないよね?」
っていうと黄色い「警告書」をくれる
それを持って運転すれば、ぞの後に捕まっても見せればOKなんだが
0.15の時代になったら、もう薬剤では効かないし
困ってるんだよなぁ

まぁご時世だから
検問ポイントは把握して、回数は月1程度に減らしたけど
0093名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 15:14:27ID:???
>>92
いい歳して、反社会的なことを自慢げに語って、恥ずかしくないかい?
0094名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 15:45:10ID:B4EW9qy3
>>68
捕まらないのは、捕まる可能性を常に頭の片隅に置いているのだ。

とは言っても常にビクビクしているわけではない。

どんな人でも運転する上で車の前方、スピードなど様々な情報を無意識の中で分析しているわけだが、そこに捕まる可能性を組み込ませれば、捕まらない運転になってくるはず。

これは事故の可能性も同じ。事故の可能性を組み込ませれば、一時停止を無視する事など、とてもじゃないが出来なくなる。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 18:55:03ID:Wnc8ZhhW
田舎だと見通しのいい広い交差点に一時停止の標識がある
徐行で十分なのに
絶対金目当て
0096名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 22:44:18ID:+jUnS/Le
>>95
どちらかが優先かはっきりさせなきゃ、お互い減速しないでしょうとつするだろ。
見通しのいい交差点の事故ほど派手だよ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/26(火) 23:51:07ID:???
>>95
同じ速度で直角に対向すると止まってるように思う錯覚があるんだよ
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/c21.html

免許あんのか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/27(水) 00:35:11ID:???
>>95
信号機が何故必要なのかを考えると、おのずと答えはでる。
物事を論理的に考える思考を持とうぜ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/27(水) 13:12:06ID:bi7ZfBub
安全に追い越しできる場所で黄色線ひいて見通し悪くて追い越せない場所を白の破線にするバカ警察
絶対金目当て
しねやお巡り
0100名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/27(水) 13:42:27ID:???
>>99
坊やは道路の周辺の環境が永遠に変わらないとでも思ってるのか?
0101名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/27(水) 14:25:11ID:ZO/o7uMs
野球帽かぶってマスクしているときオービス光ったけど俺大丈夫だろか?
0102名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/27(水) 18:14:28ID:???
>>101
ナンバーはきっちり写ってるだろうから、警察のやる気次第。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/30(土) 05:26:51ID:???
>>101
カルマ的にまったく問題ありません
ご心配なく
0104名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/03(水) 01:49:43ID:???
体操服で踊ってる奴がいるw
http://dance.kirinlemon.jp/qpcmov?mov_id=153
0105名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/07(日) 03:02:36ID:53G3Ee0j
ノルマを達成する為に10`オーバーでも流れ作業みたいにやるねずみ捕り
0106名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 02:01:01ID:???
早くオートで運転してくれる未来カーが欲しいぜ
0107名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 18:21:30ID:???
捕まる人って決まってるよな
対外このタイプの奴らは金にだらしないってか
消費者金融から金借りている人多いんだよ

なんつーか、自分の人生振り返ってみても何だったんだろう?
って思っちゃう人な

免許取った日に車検が切れている車に乗ったり、
初心者マークを貼らないでダッシュボードに一つだけ置いておいく

何に対しても口だけで中途半端なはんぺんな

0108名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/08(月) 18:49:36ID:???
こんな勝手な思い込みだけで生きてる輩が重大事故を引き起こす
01091723番2009/06/09(火) 02:41:33ID:???
いやぁ〜せやけど加古川はきついよぉ〜ほんまに。ほんまに。つかまらんようにね笑笑
0110名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 23:18:54ID:ITJf3xp1
無免許無車検無保険の車に乗って捕まってさらにはトランクには模造刀つんで逮捕された
0111名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/10(水) 23:49:20ID:???
どこの鉄砲玉だ
0112名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/11(木) 02:08:12ID:???
>>110番乙
0113名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 01:52:20ID:0S4Myx0+
>>110それオレやないか
今日検察庁行かないかん
0114名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 16:13:13ID:o9q/iYl6
無免許運転してるバカタレは、どんどん捕まれ捕まれ
0115名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/12(金) 19:20:31ID:???
>>114
ごめんよ
無事に乗り切っちゃったよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/14(日) 18:39:38ID:???
俺も普通に乗り切って土曜に免停期間終わった
免停前に比べててガソリン10円以上値上げしてて乗る気しねえわ
0117名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/16(火) 23:04:20ID:n6/mgbqS
http://news.google.co.jp/news?sourceid=navclient&hl=ja&rlz=1T4GGLJ_ja&q=%E7%84%A1%E5%85%8D%E8%A8%B1%E9%81%8B%E8%BB%A2&um=1&ie=UTF-8&ei=EaY3SobBCpjk7APNrbi2DQ&sa=X&oi=news_group&resnum=4&ct=title
0118名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/19(金) 10:25:58ID:EHS6P0Ql
去年30日免停を乗り切った。超安全運転で無事一年無事故無違反で、履歴ゼロに戻った。
おかげで安全運転が身についた。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/20(土) 09:18:29ID:c2TZpXOr
法廷速度で走ってるのとかキッチリ一時停止とかを煽るのやめてくれよぅ
ってかもしかして警察の方かしら?
0120名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 23:15:34ID:???
無免10年目にしてとうとう捕まったorz
やっぱどんなに気をつけててももらい事故だけは防ぎようがないね。
罰金25万、欠格1年でした。
先週でようやく欠格明け。
今週からおとなしく教習所通ってマス。
まあ今になって思えば良く持った方だと。
同じような境遇の人に忠告。
「バイクには気をつけろ」
0121名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 12:32:11ID:???
バイク乗りの俺から一言。
交差点でのバイクと車の事故は車側が悪いことが多い。
特に右直
0122名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 15:57:34ID:???
ぼく免許証ないけどバイクに人権ないから
車の間を高速で自由自在にすり抜けて動きがトリッキーすぎるし無礼だから
空気扱いしてる
とくに右から追い越していくやつしね
0123名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 16:29:46ID:???
>>122
日本語でおk
0124名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/01(水) 08:12:47ID:???
test
0125兵庫県多可郡多可町加美区/オレンジ色のマーチ/2489ナンバー2009/07/02(木) 22:39:02ID:/TsdILwb
今日、仕事から帰宅途中、追い越し禁止の道路で猛スピードで追い越されて、危険を感じたから、パッシングで注意したら、
その車に幅寄せされるわ、ずっと進路を妨害されるわされて、
曲がり角に入って違う道から帰ってたら、再び猛スピードで追いかけ回されたわ('A`)
交番にかけ込んでも誰もいないし…肝心な時に警察は助けてくれないと感じたわ。
追いかけ回してきた車から、30代と思われるメガネの小太りオッサンが出てきて、
「警察に助けを求めるのは、卑怯やで!オレはどこでも追い越しするし、別にアンタに迷惑かけてないんやから」とかまくし立ててきて必死だったから、
「はー、すんません。気を付けます」って適当に言ったら満足して帰っていった。
頭悪そうなオッサンだったな(笑)
兵庫県多可郡多可町加美区って田舎なんだけど、同じ地域に、こんなアホなオッサンが住んでるかと思うと情けなくなるよ。
オレンジ色のマーチで「2489」のナンバーだった。
「警察がなんぼのもんじゃい!警察はアホやから、オレは違反しても捕まらへんのじゃ!」とか言ってた。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/02(木) 23:17:39ID:???
>>125
小学生の日記か?w
0127名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/02(木) 23:30:19ID:???
>>120
10年・・って、車検に免許証はいらないだろうけど、任意保険の更新とかで免許証はいらなかったの?
0128名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/03(金) 07:22:31ID:wHLmm3hR
免取後、無免で運転して捕まると通常逮捕になります。
釜掘って相手通院。 俺、懲役6月 執行猶予3年。前科一犯…
俺は2日で釈放されて在宅起訴だったが… 弁護士は国選。
人生終わった…
0129名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/03(金) 14:03:06ID:???
>>128
初犯であり、大人しく調書に応じて十分に反省の態度を取れば略式罰金刑で済む。
この場合は会社にも連絡はいかないし、自宅へ警察が来る事もなく、車を使う
仕事でなければまだ周囲に内緒にして社会的信用は最低限たもつ事は可能。
ただし1回限りだな。
無免逮捕2回目からは常習者とみなされて厳しい追及がある。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/03(金) 21:17:25ID:2lmNc5Dl
結構反則してて今回で多分持ち点0点、しかも期限切れで
逃走付きなんですがこれは流石に1年免許とれないでしょうか?
0131名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/03(金) 23:03:15ID:???
>>130
持ち点0点w
まだこんなバカいるんだw
0132名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 11:10:21ID:I7C4duGJ
>>131
意味分かるから良いだろが
0133名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 12:08:30ID:E5mXLSJh
免取後、無免で捕まったら初犯の場合の罰金はいくらですか?
初犯だと最高額はいかないですよね?
0134名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 12:26:56ID:???
>>133
最高額30万を覚悟しておけ。
初犯でも無免は大罪、特に今は厳しいよ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 12:41:01ID:E5mXLSJh
やっぱり30は堅いですか…
0136名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 13:13:06ID:???
25万で済めばラッキーと思え。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 15:32:36ID:???
>>132
まっさらって事か?
0138sage2009/07/04(土) 16:17:44ID:Q7qxXud4
test
0139名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 17:02:18ID:???
俺、障害者で生活保護受けてるからってこともあってか無免罰金10万で済んだw
だけど5年間の欠格が付いてしまった。

後2年、捕まらない用にしねーとな。

ちなみに東京都内で。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 18:39:36ID:7NFrqmdl
お前らほんとにクズだな。
俺、結核2年
0141名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 23:56:04ID:aFazGDIr
原付で免停中に捕まったら免許取り消しになるの?

講習受けなかったから30日の免停になったんだけど、この間に捕まったら取り消しになっちゃうかな。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 00:04:54ID:???
>>141
naruyo.baka
0143名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 00:27:20ID:h53LLhTd
>>142
あ、やっぱり?
arigatou
0144名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 14:48:54ID:???
>>141
おまえ、それでよく原付の免許とれたな
0145名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 01:36:36ID:???
2度目の免取りになってしまった。。。

処分はまだ決まってないけど、今度は欠格期間3年+30万だね。。
40歳まで免許なしか。

へこむ。

個人的には 125ccだって、原付免許で良いと思う。

0146名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 02:54:20ID:alQVSjd1
何やって免取りになったん?
0147名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 06:58:36ID:2JlkCm7m
>>144
原付試験簡単だからな
0148名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 07:00:11ID:kxC5kmYi
一種免許で運転代行やって逮捕され今現在拘留されているわ。この先どうなるやら
0149名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 09:27:02ID:???
>>147
今はなかなか難しいよ、原付の学科も。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 11:00:37ID:???
車は原付の上位免許である
車は簡単であるから原付はさらに簡単である
結論、原付は簡単である

証明終了"
0151名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 11:48:26ID:???
今の原付の学科試験はちゃんと勉強しないと取れないよ。
簡単って舐めてかかると何十回でも落ちるよ
01521452009/07/06(月) 13:44:05ID:???
>>146
1回目は、30kmオーバーのスピード違反でバイク運転中に
取り消されました。。(それまでの点数もあった。。)

欠格期間もあけて、免許取り直すつもりだったのだけど、
今年初めに身分証明用に原付免許とって、安心しちゃったんだと思う。

欠格期間中は乗らなかったのに、それからちょくちょく乗ってた。。

昨日は、通禁で止められて、免許証見せてといわれて、
おそるおそる差し出すと、、「あれっ?」ということで、捕まりました。

取り消されたときにバイク売っちゃえばよかったんだよな。


やっぱり今回は罰金では済まないのかな。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 17:44:43ID:???
>>152
大人しく反省の態度を深く示せば、無免初犯なら罰金で済みます(ただ30万満額は覚悟)
ちなみに無免19点+通行禁止違反2点で計21点、前歴1だから欠格2年、過去5年以内に
取り消し歴有りならもう+2年だから、合計4年じゃないでしょうか?

でも、まあがんばれ、人生これで終わるわけじゃない。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 22:54:46ID:???
>>133

> 免取後、無免で捕まったら初犯の場合の罰金はいくらですか?
> 初犯だと最高額はいかないですよね?

自分は20万でしたよI
0155名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 23:53:53ID:???
>>145
30万ありゃ小型限定免許くらい余裕で取れたのにね
バカじゃね
時間がないなんて言い訳にならないぞ
0156名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 00:25:47ID:???
>>155
お前みたいな暇人ニートと一緒にすんな
0157名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 10:17:19ID:???
金も時間も無い人って可哀想
0158名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 11:09:44ID:???
今は定職あるだけでも幸せだろう
0159名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 19:31:46ID:???
免許取消中や免許停止中の無免許運転は凶器を振り回して走っているのと同じって
決めつけ、なんとかならないもんでしょうか。

運転手が無免許でもちゃんと保険に入っていれば、被害者保護の観点から相手への
保険はきちんと下ります、下りないのは運転手自身への保険や車両保険です。
自賠責だってちゃんと使えます。
(これ、警察官ですら理解していない。信じられない)
しかも、取り消し中や免停中にこっそり乗るんだから、それで無謀運転するバカは
頭がどうかしてます、そんなの極少数でしょう、殆どの無免運転手は安全運転に
徹する筈です。
つまり免許持ちの運転手と危険性は変らないか、むしろ事故を起こす確立は低いし
例え起こしたとしても相手への賠償能力は免許持ちと何ら変わりないのです。
これでなんで凶器振り回して・・・って表現になるんでしょうかね。
まあ、自分の喉にナイフ突き立てて走っている様なもんなら、それはそうでしょうが。
01601592009/07/09(木) 19:34:01ID:???
なにも無免許運転を許せと言ってるんじゃありません。

保険が効かないとか、嘘は良くないと思います。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 21:56:03ID:???
無免する奴がまともな保険なんて入っているわけがないだろ、バカたれ
0162名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 06:29:58ID:???
>>159
釣りなら、文章をもっと簡潔にまとめろ。
ハイ、やりなおし。
0163名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 09:02:11ID:???
3行以上読めないゆとりかw
0164名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 14:27:26ID:???
はぁ。免取後無免許生活、八ヶ月でアウト。二日間拘留され略式裁判で20万の罰金。欠格期間は何年ですか?人生最大の後悔・・・
0165名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 21:28:21ID:???
>>164
やあ同志
無免許運転で19点、捕まった時の違反点数がこれに加算されるので20点以上になる筈。
前歴1回なので2年、過去5年以内に取り消し歴あれば+2年だから、合計4年。

まさに首つりたくなる年数を食らうよ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 21:33:12ID:???
>>164
それから無免許で減免なんて0.0000001%以下の確率かもしれないが
意見の聴聞には必ず出て期間短縮をお願いしろ、スーツ姿で上申書持参で。
出たからって期間が長くなる事はないんだから、やるだけやって処分通知書
を直にもらえば、それで気持ちの整理にもなる。
0167名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 23:22:06ID:???
>>166
8ヶ月前に免取になったばかりで無免。減免は100%ありえん。
行くだけ時間の無駄。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 00:56:54ID:???
俺は行った方がいいと思う。
自分も無免逮捕で「どうせ無駄」と思って行かなかったけど
行かなきゃ行かないで「あの時にもしかしたら」って気持ちが
一生こころの片隅について回る
無免にお目こぼし無しは百も承知だが>>166が言う様に
行くだけ行って心の整理付けた方が諦めがつくと思う
0169名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 10:28:40ID:???
規制で書き込めない人はこっちへ!

fusianasanトラップじゃない
 裏2chが、2009年5月に誕生しました。

次を繋げてアクセスすると・・・裏2chにいけます。
fusianasanトラップではないのでご安心下さい。

http://
real
ura
2ch.com/

(´・ω・` )   n < 裏2chが出来ますた!
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
0170名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 22:59:59ID:???
>>164
良ければ、なんで発覚したか参考までに教えてくれ。
自分はあと1年半、逃げないといけない。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 05:32:18ID:W3ACwNf6
無免許で乗るなカス野郎
事故起こしたら相手に殺されるぞ
0172名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 09:37:58ID:???
>>171
事故の内容による罠
人身で子供でも跳ねて殺したら免許有無など関係なく相手に殺されるよ
保険は使えるんだし、ちょっと擦った程度なら保険使わず自腹で直せばよい
0173名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 10:28:22ID:???
>>172
相手が無免許だと分かったら、ちょっと擦った程度でもケツの毛まで抜かれるぞw
0174名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/15(水) 10:47:54ID:???
>>173
ゆすりは犯罪だお
0175名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 13:49:00ID:???
教習所行って実習とかしてる人の中に
仮免すら取ってないのに運転する奴とかいそうだな。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 15:49:00ID:Hmh2FeTV
無免許運転は犯罪です。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 15:49:53ID:???
>>175
普通免許を取りに教習所へ車で通ってますが何か?
0178名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 18:00:46ID:???
>>175
教習所すら行った事ないのに無免許運転してる奴はわんさかいるw

>>177
笑い所は?
0179名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 23:03:57ID:???
>>178
仮免取った後に捕まって取り消しになった所かな
0180名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 00:33:16ID:lcLCtNrT
無免許運転反対。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 03:08:46ID:???
通ってる時に捕まると痛い・w
0182名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/30(木) 09:33:30ID:???
みんなが無免許運転者になれば、安全運転するから交通事故が減る
0183名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 07:15:34ID:???
運転が荒れてる時は無免許運転時代を思い出して安全運転を心掛けています
0184名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/31(金) 09:25:23ID:???
そしてまた免許取消になります
0185名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/01(土) 13:57:10ID:???
高校出るときに中型2輪取って大学〜就職後3年くらいまですごして
教習所に通い出し仮免取って5〜6回乗ったあたりで仕事が忙しくて流れた
その後、取ったふりして乗り回してたんだが転職を機に去年ゲット

今から考えると取り消し無免よりも酷い事をしていたと反省
0186名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/02(日) 07:49:36ID:???
なんにせよ、無事取ったもん勝ち
0187名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 07:36:56ID:qnlJf12V
罰金て納入期限過ぎてしまったらどうなりますか?
0188名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 09:09:33ID:???
ぐぐれ
0189名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 10:20:29ID:???
>>187
罰金なら収監される

反則金なら支払い義務は無いので何も無い
0190名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 22:55:10ID:???
死んでくれ

無免許の時点で任意保険使えないだろうが!
0191名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 23:42:35ID:???
>>190
釣りにしては針がまる見えですよw
0192名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/07(金) 09:25:11ID:???
だからって金さえ払えば誰でもペーパーテストだけで取れるような資格は駄目だよ
資格ってのはあくまで経験を証明するもの
実務経験が無ければ取れない資格を上司に土下座してでも取っておいた方がいいよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/07(金) 09:36:44ID:???
>>190
使えるよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/07(金) 18:42:01ID:dFKYhziQ
無免許で事故した場合人二人を殺した場合どうなりますか?当人は捕まり慰謝料何億もいきますよね?
0195名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/07(金) 18:50:30ID:???
死亡事故で慰謝料が億いったことはないんじゃないか?
0196名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/07(金) 18:57:51ID:???
慰謝料じゃなくて損害賠償だな
0197名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/07(金) 19:36:34ID:???
>>194
賠償もだが、危険運転致死で懲役25年。
どのみち人生終わりだから心配するな。
気持ち切り替えて、刑務所での暮らしでどうやって楽しみを見つけるか考えろ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/08(土) 21:19:49ID:???
>>194
今どきの任意保険じゃ対人・対物無制限は当たり前だろ
0199名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/08(土) 21:21:52ID:???
要は、無免許運転は警官が脅かす程のデメリットは無いんだよ
0200名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/09(日) 11:28:03ID:???
失うものがない奴はなw
0201名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/09(日) 12:14:01ID:???
たしか死亡事故起こすより重度の後遺症残したほうが賠償額高いよな
0202名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/12(水) 01:30:26ID:???
それは事実だ
そして死なせてしまった場合も人間の種類によって命の値段は違う
0203名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/12(水) 11:36:44ID:???
死なせた場合は遺族への補償があるからな
天涯孤独な人間ならいいが、一家7人の大黒柱
で子供がこれから大学や高校進学とかだと大変。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/12(水) 14:39:56ID:???
子供の有無や進路は関係なし、あくまでも本人の性別・学歴・年収
家族がいたら示談しにくく、そのぶん高めに出るけど
0205名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/13(木) 00:20:53ID:???
>>203
一般的に人間の価格はその性能の価格であり
スペックが未知数な学生や子供は比較的有利な
査定をされるが

1家で7人の人間を養うほどの人物はすでに就業し
安定収入を得ていると予測され、ソコから平均の
残存年数や就業年数をはじき出し事務的に査定される
平均的に考えると非常に査定は安い
家族の数も愛人の数もペットの数も関係ない

事例として福知山線の列車事故死亡者の賠償金は
トップクラスが学生で大黒柱のサラリーマンは多くて4-5千万円
と価値が激減
満員電車に乗るような中年サラリーマンは残存価値が低い
という特徴もあるが、女子高生の半額以下
0206名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/13(木) 08:26:37ID:???
交通事故の賠償金の相場

交通事故の賠償金の基準(相場)は、3つあります。
自賠責保険の基準、任意保険の基準、裁判所(弁護士会)の基準の3つです。あとの方になるに従い、基準の額が高くなります。
保険会社は賠償金を安くおさえるために、自賠責または任意保険の基準が相場だと言って示談するように提示してきます。
しかし、被害者は、弁護士に依頼されれば、当然、裁判所(弁護士会)の基準で請求できます。
 
*入院慰謝料の場合
 たとえば、3ヶ月入院した場合の傷害慰謝料は
 A.自賠責保険の基準では ¥378,000
 B.任意保険の基準では  ¥756,000
 C.裁判所の基準では ¥1,450,000

*死亡慰謝料の場合
 被害者が死亡した場合の慰謝料の金額も大きく異なります。裁判所の基準が、任意保険の基準よりも高いことは、変わりがありません。
 慰謝料の金額だけで、数百万円も違うことがあります。

 B.任意保険の死亡慰謝料の基準
  被害者が一家の支柱である場合 2,000万円
  被害者が18歳未満である場合(有職者を除く) 1,500万円
  被害者が高齢者である場合 1,450万円
  被害者が上記以外の場合 1,600万円

 C.裁判所の死亡慰謝料の基準
  被被害者が一家の支柱である場合 2,800万円
  母親、配偶者 2,400万円
  その他 2,000万円〜2,200万円
0207名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/13(木) 22:34:17ID:???
社会のゴミどもがwww

無免許とか違反とかで捕まらねーよとか自慢して恥ずかしくないのかよwww
0208名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/14(金) 13:03:34ID:???
罰金と免停講習で金払ってるのに免許更新で更に違反者講習で金取るのかよ
マジでこのシステム作ったやつ馬鹿じゃねえのか
0209名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/14(金) 13:39:53ID:???
>>208
違反しなければ済む話だろ犯罪者は偉そうにするな
お前がバカだ
0210名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/14(金) 14:11:06ID:???
>>208
バカはてめーだゲス野郎がwww
0211名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/14(金) 22:00:40ID:???
こんな糞バカを生んだバカ女は肥溜めにでも落ちて死ねばいい
0212名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/14(金) 23:46:34ID:???
>>211
それはちがうんじゃねw
0213名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/19(水) 19:29:04ID:???
俺の知りあいは、今は普通に免許とって運転してるけど
昔は無免許運転をよくしていたらしい。
まあ、その人は事故起こさなかったからいいけどさ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/19(水) 20:07:06ID:???
昔の人で小学校までしか行ってなくて
漢字が分からないのと文章を理解できない為に
免許が取れないって人が多くいたが、
平成の時代になってもそんな若者が稀にいる様だ
そんな奴でも頑張って合宿免許でかろうじて仮免を取得できても
免許センターでの本免の試験で20回近く落ちて
仮免失効になり、免許取得を諦めた奴を俺は知っている。

長文すまん。それだけの話だ。
言っておくが、俺自身の話ではないし、
ビショビショに濡れたヴァギナに熱い肉棒を・・までは読んだ とか、
で、オチは? とかの書き込みはやめてくれよ







0215名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/19(水) 23:02:41ID:???
ひねりが足りない
2点
0216名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/20(木) 12:47:10ID:CiBejOLL
いや、1点
0217名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/20(木) 13:09:44ID:???

そんなお前は0点
0218名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/21(金) 20:48:40ID:???
ロボコン0点
0219名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/22(土) 21:24:33ID:???
ガンツ先生まだご存命でしたか…
0220名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 01:04:50ID:???
無免許で捕まったらどうなるの?
0221名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 05:10:45ID:???
逮捕されて罰金
0222自転車暴走族2009/08/25(火) 22:29:52ID:XoP7rjL0
無免許で運転を誤って遮断機の降りている踏切に突っ込んだら死刑かな。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/25(火) 22:46:19ID:???
 職務質問(職質)苦情スレ 41  
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1251020689/

東京足立区千住警察署警察官の職質強要
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
0224名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/26(水) 17:56:46ID:???
>>222
タイミングによっては実質、死刑だろうね(ミンチになって)
0225名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 22:15:45ID:gyHrPun4
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

今ネット上で盛り上がりまくりの男性差別!!
検索すると20万件以上ヒットすっぜ!!
女性差別?そんなものはもうないんだYO!
0226名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 18:40:57ID:7eD/RfeT
シートベルト制止をぶっちしたんだが
ナンプレ情報から割り出し出頭命令くるかな?
0227名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 19:10:35ID:???
その場で検挙しないと所有者=運転者だと断定できないから不問だろ
よほど悪質な逃げ方(スピード違反、逆走、信号無視)でもしてないかぎり
捜査はしないんじゃないの?一回くらいは確認の電話がありそうだけどな
0228名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/03(木) 23:54:23ID:dYyax43s
>227
止まれという旗を振った警官の前で
一旦ストップしました。
で、
そこの路肩に車とめて、と言われ
徐行し素直に誘導されますって時に
急発進して逃走

旗を警官が闘牛士かのようにスルー
山道に逃走したので
信号無視も何もしてないです。
警官もあきらめ追いかけてきませんでした。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/04(金) 01:34:44ID:iSvpWHKh
故・秦野章元警視総監の秘書を務めた警視庁OBの寺尾文孝が社長を務める
「日本リスクコントロール社」(以下リ社)は、警察キャリアOBや大学教授、弁護士などが
名を連ねるマネージメントコンサルタント会社で、総会屋や暴力団対策など
企業の危機管理などのコンサルタント業務を主とする。
かつて女性スキャンダルや企業との癒着で東京高検検事長のポストを棒に振った則定衛が
弁護士登録をしてリ社の顧問に就任した。
リ社は会員制で年会費も二千万円、五百万円と法外なものだった。
当時、いち早く則定顧問就任を報じた写真週刊誌が、郷ひろみや藤あや子などの
人気タレントを抱える芸能プロダクションの
「バーニングプロダクション」(周防郁雄)から、
その記事を差し止めるよう圧力を受けたことは、
『サンデー毎日』が詳しく報じ、則定とリ社やバーニングとの関係が取り沙汰された。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/06(日) 09:27:44ID:KdBzc3/F
無免許運転で、自賠責は使えるのですか?
0231名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/06(日) 18:55:33ID:???
被害者保護の観点から使えます
0232名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/06(日) 21:36:05ID:KdBzc3/F
>>231
まじですか
0233名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/06(日) 21:41:52ID:???
自賠責はそもそもそういう保険
0234名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/06(日) 21:49:58ID:???
自賠責は被害者を守るための、DQN対策なんだよ!
0235名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/08(火) 18:58:58ID:???
http://b26.chip.jp/daisukixx42/blog/view.php?tnum=166
DQN
0236名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 03:59:04ID:t0WRhY0t
すいません質問なんですけど、前に免停でその間乗るために免許再発行して
免停明けてまた免停になってまた再発行しようとした場合免許センターの人にかなり怪しまれたりするんですか?
この間まとめると半年以内の出来事だとしたら。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 06:15:44ID:HXj5Gqcb
>>236
内偵対象になる
無免許運転してれば免停明け寸前で検挙
0238名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 07:06:44ID:t0WRhY0t
>>237
え・・まじですか
その情報って過去にそういうような事をして内偵の対象になった例があるという事ですかね?
0239名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 08:43:33ID:???
>>236
オマエそうとう頭悪いな。冷静に考えてごらん
同じ有効期間に2回の再交付は要らないだろ

再発行は1回で免停は20回でも30回でもOK
有効期間が来たら1回書き換えして、また再発行を1回すれば
免停60回でも400回でもOK

意味わかる?
0240名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 11:10:13ID:???
>>236
おまえ馬鹿すぎるから、そういう猿知恵使うと絶対痛い目見るからやめとけw
0241名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 13:32:55ID:???
>>239
いえ、もうちょいで期限切れなんです、すいません書いてなくて
だから更新しにいってまたすぐ無くした感じにしないといけなくて・・・
0242名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 14:26:37ID:???
>>241
1年に何十回だろうが何百回だろうが無くなった
物はしょうがないだろ
手続きと手数料を払えば再発行するよ

疑い?
まさか虫けらみたいなオマエに監視でも付くと思ってるの?
事件が起きてから対処するんで心配は無用
0243名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 23:28:48ID:???
>>242
ありがとうございます、自分が虫けらっていうのは重々承知しています
その再発行の時に短い期間でしかも免停前に2回もなくしたって事で別室とかに呼ばれて
いろいろ尋問されるんじゃなかとか不安になってしまいまして・・・
0244名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 04:53:55ID:???
>>243
バカスグル
なんで2回無くすんだよ1回だろ

おまえさ、今の免許、無くして再発行した免許、免停に出す免許
手元に残す免許、ちゃんと紙に書いて冷静に考えろ
何百回免停になっても再発行は1回だ
0245名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 14:45:57ID:???
>>244
期限が切れるって書いてあるだろw
0246名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 15:04:51ID:???
>>245
>>243を3万回大声で読み上げてみろよ

「短い期間でしかも免停前に2回もなくしたって事で」

なくした なくした なくした
0247名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 18:36:36ID:???
>>246
おまえが頭悪いよw
なくしたって思われてしまうって事だろうが
0248名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 19:05:48ID:???
>>246
バカですか?w
0249名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 20:05:28ID:???
>>246
元々の質問から10レスくらいしかついてないんだから、それくらい読んでから
レスしろや。
読んだ上での答えがそれなら、お前の読解力は犬以下だなw
0250名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/15(火) 18:15:08ID:IgdggelM
オマエラが全員馬鹿なんだろ
0251名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/15(火) 19:28:00ID:bRkdpf64
おまえもな
0252名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/17(木) 00:42:26ID:XZU0YDN0
無免許
運転2ヵ月目の俺がきましたよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/17(木) 02:01:31ID:KA8xdMKt
若いときからハンパばっかやってると歳とっても馬鹿オヤジのまんまだお
0254名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/17(木) 09:02:35ID:???
知人で無免許運転をしてる可能性がある奴がいるんだが、それって警察に示唆しても罰とかないんだろうか?
0255名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/17(木) 14:57:21ID:???
>>254
現行犯だからそれは無理だな
0256名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/17(木) 15:42:17ID:???
>>254
いちいち確証のないタレコミの相手するほど暇じゃない
運転免許がない事実とビデオでも証拠に添えて告発しろ

>>255
現行犯である必要は全くない。
過去に何人もの無免許運転者が事後検挙されている
運転事実の証明(運転業務の勤務実態や証人等)があればじゅうぶん。

有名な事例で言うと、松坂大輔が捕まった無免許運転は現行犯じゃないよ。
それと、歴代何十人も捕まった無免許での勤務警察官も現行犯じゃない
最近だと埼玉県警で数名摘発されたかな?

業務で車両を使った事実と日誌や運転命令を出していた上司の証言
免許が無かったと言う事実確認をした時に不正が発覚し
後日摘発している
20年無免許勤務の警察官もそんな感じ
0257名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/17(木) 18:47:42ID:Pcza0Mns
あのですね、僕のバイクが盗まれて、その盗んだヤツが事故を起こしたんですよ。それで証拠品として警察に預かられてるんですが、早く返して貰える方法ないですか?
0258名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/17(木) 18:58:16ID:???
>>257
早く返してくれといえばいいぢゃないかいな
0259名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/17(木) 19:34:55ID:Pcza0Mns
返して貰えますかね?
警察は電話でいつ返せるか分からないといってるんです。友達は大丈夫といってるんですが、言い回しが重要ですかね?
0260名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/17(木) 20:02:19ID:???
その質問をここで聞くあたり、あまり本気じゃなさそうだ
0261名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/17(木) 20:12:08ID:Pcza0Mns
じゃあどこで聞けばいいですかね?やっぱり僕としては早く返して欲しいんですよ。。。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/17(木) 20:55:44ID:???
マジレスするとただ早く返して欲しいという理由だけでは
じっと待つしかない
0263名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/17(木) 21:05:23ID:???
警察に「早よ返せよゴルァ」って怒鳴り込めばいいんじゃね?
0264名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/17(木) 21:41:38ID:???
盗難、事故だと裁判が終わるまで無理の可能性が高い
あとで民事訴訟を起こして回収することを考えたほうがいい
周りが常識人なら慌てて示談を持ち掛けてくるから多少ぼったくるのも可
0265名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/17(木) 22:18:12ID:Pcza0Mns
裁判するにも、犯人がまだ捕まって無いのですよ。しかも被害者も逃げた状況なんです。
なので強引にいけば返して貰えるかと考えてます。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/17(木) 22:24:33ID:???
もしかして犯人ってのはおまえじゃねーだろうな?
0267名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/17(木) 23:20:24ID:Pcza0Mns
違います。
私のバイクで暴走行為をしていたヤンキーが仲間同士で事故したらしいです。そのまま私のバイクを乗り捨て逃げた状況です。
ちなみに管轄は神奈川県警です。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/18(金) 00:53:10ID:Pmbw/w+a
免許取消から8年、何事も無く日々は過ぎていたがココ3年で3回捕まった。
しかも3回目は48拘留。更に7月に4回目。最初深夜だったせいか赤キップ。
後日、やっぱり赤ではダメ、とのことでキップを返せ、という。 アホか
現場検証・調書取り直し、さていつ裁判所から呼び出しくるのかと
待っているが未だ音沙汰ないのはナニユエか?別に選挙のせいではないと思うのだが。
加古川はカンベンしてほしぃよな・・・
0269名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/18(金) 08:18:56ID:fjN7CQbg
無免たいしたことない。
だけどもう乗らないほうがいいよ
いくら金稼いでも足りなくなるよ
0270名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/19(土) 01:23:31ID:j2okeCPi
>>267
一人称変えた理由は?
0271名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/19(土) 11:16:54ID:???
答えはこう出てるが?

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&rlz=1R2SKPB_jaJP332&q=%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%80%80Cavaliers+Guilt&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
0272名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/23(水) 14:51:17ID:rF202BWa
てす
0273名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/23(水) 14:57:28ID:rF202BWa
とうとうやっちまったわ
無免許、車検無しで人身…
相手の人の命に別状は無いみたいだ…今、病院に向かってる
10年前に免許を無くしてから三回捕まり一度は飲酒で裁判になった
それから五年程…ようやく欠格期間も終わる時に…

今後の賠償や処分、どうなるか全くわからない
0274名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/23(水) 20:28:00ID:???
懲役でしょ
0275名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/23(水) 23:54:21ID:???
完全に牢屋の中確定や〜〜
0276名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/24(木) 15:33:10ID:gbrXWaTw
273だけど…
今日警察から連絡があって27日に行ってくる
本来なら逮捕、身柄拘束するらしい。もし逃走したら捜査だと

前回の飲酒無免許の時は懲役一年執行猶予三年だったけど五年以上前だからな…また検察や裁判官に正論でボコボコに言われると思うと嫌だな…

しかし懲役行ったら被害者の賠償どうなるんだ?
0277名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/24(木) 16:54:05ID:???
おまえ2ちゃんなんかやってる場合じゃないだろ
0278名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/24(木) 17:03:49ID:???
余裕だな
0279名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/24(木) 17:34:30ID:???
>>276それはアナタの状況に寄るでしょうね…
ってか…何故また同じ様な過ちを繰り返したの…
0280名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/24(木) 19:00:24ID:???
>>274
自分も無免だからそこかなり気になる。
バイク乗ってるからかなり怖いのもあるんで・・・
0281名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/24(木) 19:11:04ID:???
>>274
次の欠格は5年じゃなくて一生免許とれない?
0282名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/25(金) 00:27:21ID:???
>281
とりあえず改正された10年適用なるんとちゃう?
0283名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/25(金) 08:00:01ID:PsaAXulC
276だけど…
余裕でも何でもないんだ
2ちゃんも1日に一度このスレ開くだけだしね

ところで病院の経理で鋭い目つきで俺を睨む様に見る女が気になる

スキを見て誘ってみるつもりだ

0284名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/25(金) 08:28:16ID:???
罪の意識はない感じだね…
0285名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/25(金) 14:35:07ID:???
釣りだろ
0286名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/25(金) 21:41:22ID:???
つーか、かまって君だな
0287名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/26(土) 13:22:34ID:???
いやいや(笑)
釣りでもかまってでもねーって

まあ明日出頭だし俺の処分は書いてくからあの状況ならこうなるって前例として見ればいいぢゃん
0288名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/26(土) 15:53:59ID:???
働いてないの?無職なら怖いもんなしだろ。
むしょくらいどーってことないべ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/26(土) 19:57:43ID:???
そして>>287は塀の中へ消えていった…
0290名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/27(日) 07:21:57ID:FzFdphpx
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
0291名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/27(日) 10:13:46ID:???
>>287三年後くらいか…また会おうぜ
0292名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/27(日) 16:22:13ID:???
まあ3年なら このスレからあと10人くらいはそっち行くかも知れんが(俺を除く)
0293名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/27(日) 21:11:14ID:???
塀の中初めてなら3年は長すぎるだろ
0294名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/27(日) 22:00:37ID:???
へいのなかにいる!
0295名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/29(火) 18:06:24ID:AfY02GwJ
こらこら

287だけど日曜に出頭してきたわ…てか家までパトカーで迎えにきた
んで事故現場までの走行経路を調べて署で生い立ち等の調書取り、んでまた家まで送ってくれた
次の出頭は2週間後

11年前の取り消しから無免許二回の飲酒無免許一回やってるけど五年以上前だからデータも出ないらしい
自供した時にそう言ってた
だから塀の中に行く事にはならないと思う
それより保険が何もないから入院費とかがどうなる事やら

因みに俺は自営業、技能士なんだけど取り引き先の社長に全て話したら新入りの若いヤツと車を提供する代わりに俺がその新入りのヤツに仕事を教えて育てる…みたいな事を言ってくれたけどマヂこの先わかんね
0296名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/29(火) 18:37:31ID:???
こりゃまた壮大な釣り物語になってきたな
0297名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/29(火) 19:18:07ID:yvueW4+6
個人的には無免とかより、無車検=無自賠責、で、人身が一番痛いと思う。
俺がそうなったら自殺する。精神弱いモンで・・・。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/29(火) 19:38:53ID:???
悪いこといわねえから無免許運転なんかすんなYO
0299名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/29(火) 21:15:12ID:???
まあ釣りでもなんでもいいわ(笑)
こんな俺みたいな例は滅多にないだろうからな


>>297弱いかもだけど自殺まではしないと思うよ、キツイけどなんとかなるもんだ
どっかで車買えないかな?とか思ってるし
いっそ、逃げるためパスポート作ってインドでも行ったろうかとかマヂ考える

さっき書いた条件で仕事が出来りゃ結構稼げるしね
0300名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/29(火) 21:17:22ID:???



   3 0 0




0301名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/30(水) 00:03:54ID:???
>>299
君の書いてる事おれは嘘だと思えないから
またこの後どうなったとか報告くれよな
0302名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/30(水) 09:02:02ID:cg5lvOG0
>>299
ああ、紛れもないノンフィクションさ
だからどう思われてもかまわない

まあ書いた様に次の出頭は13日なんだ
それまでは病院と治療費の話し合いさ
なんか政府の保証事業つーのがあるらしいからそっちを調べてみるつもりさ
0303名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/30(水) 11:31:06ID:???
>>302
>ああ、紛れもないノンフィクションさ

段々と芝居がかってきたなw
0304名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/30(水) 15:37:27ID:vBXP4RRV
免停中に右折禁止で停められて、バックレてしまったんです。
後日どのような動きになるか教えて下さい。
0305名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/30(水) 15:43:20ID:???
>>304
バックれたってどういう意味だ?
ポリの制止振り切って逃げたのか?
切符切られて無免許もバレたけど出頭通知無視してるのか?
0306名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/30(水) 17:52:52ID:cFGtbjtN?2BP(0)
免取になりました。
先日検察庁と免許センターに行った時両方で
『免取や免停者の写真は警察に広まってるから車に乗れば点数稼ぎにおまわりが捕まえるし時々偵察に回る』
と言われました。

本当にそんな事ってあるのでしょうか?

0307名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/30(水) 18:08:54ID:???
容疑者でもない人間の個人情報の取扱いとしていかがなものか?と聞き返してやれ

ただしチクリがあれば動く
0308名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/30(水) 18:09:07ID:???
警察もそこまで暇なら問題だなw
そんなの嘘に決まってるだろw

0309名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/30(水) 20:51:57ID:???
道端のボーッと立って一時停止を見張ってたりするから案外暇なんだと思うが
03103062009/10/01(木) 23:44:04ID:wHpjnDM7?2BP(0)
>>307
チクリって家族以外から洩れるもんでしょうか?
今のところ親しか知りません。

免取や免停で違反以外でバレた方いますか?
0311名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/02(金) 00:36:04ID:???
>>306
容疑者でも無い人間の写真を警察署へ配布したのかと相手に詰め寄れ。
レコーダー持ってな。
冗談だと苦み走った顔で取り消すから

>>310
まあ、隣近所には秘密にしろ。
出来れば親にも免停と嘘ついて免取りの件は内緒にしていた方が良かったんだが・・・

密告で捕まる事は滅多にないが100%安心でもない。
出来るだけ内緒にしろ、周囲には吹聴するなよ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/02(金) 04:35:48ID:???
無免の内偵とか実際問題あるの?
0313名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/02(金) 05:08:24ID:???
内偵にいたる経緯が問題になる
チクリ>一種の告発、告発を受けると捜査する義務を負う
取消し情報を元に>市民を犯罪者と決め付けつけ、未然に防ぐのではなく
犯罪が起きるのを期待する行動はいかがなものか?
0314名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/02(金) 16:11:27ID:VclfHGLM
>>306
俺は10年無免許だがそんな偵察とか絶対ないよ
気を付けるのは事故や違反とたまにあるインター乗り口とかの免許証拝見される時だけだよ
運転中携帯は意外にやられるから気をつけてね
0315名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/02(金) 16:54:50ID:???
交渉って難しいよな。
妥当な金額ってのは交渉能力次第でかなりの開きが出ると思う。
0316名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/02(金) 16:56:43ID:xRM3Aut6
ゴバクった
0317名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/06(火) 09:16:54ID:Xoijeeue
http://dclog.jp/en/76926/101398931
携帯から見てね
0318名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/10(土) 09:27:23ID:???
>>312
新聞ネタになるような悪質な場合のみ。
何回も何年も無免で乗り続けて、近所から何度も警察へ「あの人、無免でまた乗り回してる」って
チクリが何回も入る場合とか。

ただ単に免停や免取りになっただけで張り込みなんてされない。
警察はそんな暇じゃないし、人を動かすには理由がいる。
たれ込みも無く、ただ無免になった、車を乗るかもしれないなんて推測で一般市民の監視なんぞ
できるか

そうは言ってもチクリは危険、だから親兄弟はおろかご近所、友人、会社の同僚にも無免は秘密
にするのが鉄則
0319名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/12(月) 09:49:22ID:SSy/QGPr
>>318
免取、2年 = 周りに内緒で、乗り切れるかな!?
当然今まで通りの運転(通勤)で!
0320名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/12(月) 11:15:02ID:???
>>319
たまにちょい乗りでもヤバいことが何度かあった。
感覚的には2年なら10%くらいの確率で捕まる。平静な運転できないと20〜30くらい。
事故ったときのリスク考えればやめといたほうがいい。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/12(月) 11:16:49ID:???
>>314
なんで免許とらないの?
バカなの?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/12(月) 13:20:56ID:???
バカなんだろ
0323名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/12(月) 18:16:19ID:YrS+/Fwq
いや、だからその10年の最初の五年のうちに三回捕まってるって
俺は299ね


明日二回目の出頭だわ
0324名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/12(月) 22:28:45ID:7zs/ohky
>>319

都心なら飲酒検問くらっても息吐くだけで、免許みせる事なんてほぼないから、
電車通勤&チョイ乗りで2年くらい乗り切れそうだが、
田舎で通勤(常用)となると結構リスク高いよね。
免許持ちが2年やり過ごすのとはわけが違うからなあ。
検問で「免許見せて」でアウト。
1点2点の軽微な違反でもアウト。
オカマ掘られた被害者なのにアウト。
代替手段はまったくないの?
0325名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/13(火) 11:35:03ID:mQMkTGUb
323だけど、調書取りおわた
一時間半と早く済んだ
被害者の方は45日の診断書が出たらしい

裁判は来年ぽいな
0326名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/14(水) 18:34:38ID:???
>>319 自分の場合、免停明け3日前に捕まり免鳥。その後、いつか、いつか再取得と思いながら7年無免許で運転してた。ある日軽微な違反でとうとう無免許発覚した。ただ、結核も一年間で済み、明け後、取り消し講習を受け、免許再取得したよ。
悪いことは言わん、我慢して再取得した方がよいよ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/14(水) 21:55:56ID:???
>>326
7年ってのが味噌だな
「過去3年以内の前歴回数」は0に戻っているし、「去5年以内に取消歴有りなら+2年」も
適用されないから前歴0計算で欠格1年で済んだ。

ただ免取り2年で途中で捕まると、前歴1で過去5年以内に取り消し歴有りだから+2年
されて最低でも欠格3年食らう
0328名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/14(水) 23:05:24ID:???
つうか、とっくに欠格期間も終わってるのに、再取得せずに7年間も無免続けてる
馬鹿さ加減が理解できん。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/15(木) 02:59:40ID:???
どうやら免取りになってない人のようだな。
乗ってたら検挙されん限りはまだ大丈夫だなーって感覚になる。
別の意味でバカだけど。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/15(木) 06:33:25ID:???
>>329
ならねーよw
0331名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/15(木) 20:03:45ID:yFJOMzFm
先日、スピード違反で一発免停になってしまった

で、罰金だけ払って、行政処分を受けに行く前に
免許を更新すると行政処分免除になると聞いたんだけど・・・
これ本当なの?
0332名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/15(木) 21:18:48ID:???
真っ赤な嘘
0333名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/16(金) 13:26:33ID:???
高精度の偽造免許摘発sage
0334名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/23(金) 23:23:33ID:NiaHTvot
免停の聴聞って、はがき見たら、3時間!?
そんなにネタはないんですがw・・・・。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/24(土) 01:37:59ID:???
ほとんど集まった人全員終了するまでの待ち時間。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/24(土) 09:14:32ID:O6mzScBV
ここはインドかタイかブラジルかメキシコあたりへ逃亡予定者のスレですか?w
免許の事なんて忘れられるよw

ヤバ目の運ちゃんは事故を起こす前に逃げてしまえ!
累積なら結核関係ないし。
「仕事に嫌気が差した。事故起こすなら誰か殺してやる。」なんて志望事故だと、
国外逃亡がどうなるのか謎だがな。
運ちゃんとか、保険で殺されたり殺されかけるのは日常茶飯事だろ?
芥川小説でも読め。面白い事が分かるぞ。
「義兄が火災保険に入ったら疑われて放火騒ぎが起きて死んだ」とかな。
0337名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/24(土) 16:30:39ID:sjmEphPG
[55]名無しピーポ君[] 2009/10/24(土) 02:49:38
AAS
でもさ、無免許19点って言っても免許を取得してない者から減点は法律的に無理なんよ。
だから実際無免許(今まで免許を取ったことない人)で捕まって
失格期間食らってる人も実はとれたりするかもしれないね。わからんけど
0338名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/24(土) 19:57:19ID:ng1VYlJq
>>331

ある意味ほんと。俺の場合だけど60日免停の通知が来て丁度更新時期も来た。
どうせなら更新してから行政処分をと思い更新した。
但し免許を失効させて免停分と同じ60日してから出向いた。実際は誕生日から1ヶ月後に失効になる為90後に更新したら行政処分無しで免許もらえた。
つまり前歴は付くけど行政処分はなくなった。
 60日失効で免停60と同じ扱い?になったらしい。
勿論失効中は乗ってないですよ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/24(土) 21:31:39ID:???
>>337
まず基本的に免許制度を理解していないようだな。
免許制度における点数とは、減点ではなく加点なのだよ。
しかも免許書に対しての加点ではなく、違反者本人に対しての加点である。
したがって、無免許運転で捕まって欠格期間を過ぎずに免許取得と言うのは、法的に無理である。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/25(日) 12:04:45ID:???
>>334
地域によるけど50人ぐらい集まるから、1人あたり平均10分も無いぐらい(どんだけごねるかにもよるけど)
相手に言われるまま「何か言いたい事はありますか?」「いいえ」と答えたら5分で終わる。
どうせ何を言っても右から左へ聞き流されるし、上申書も渡してもその場でゴミ箱へ捨てられるのと変わらない程度の効果しかない。
轢き逃げとか無免許運転常連とか極悪人でない限り、普通の交通違反の累積点で免停になる程度の人間なら極めて事務的に
淡々と終わるだけの代物だよ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/29(木) 10:39:15ID:RVMGxMcO



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
0342名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/30(金) 16:21:19ID:???
>>341
お前のせいで規制すごすぎww
0343名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/05(木) 17:18:40ID:???
>>341
屑VIPPER共のせいで全鯖規制に巻き込まれたわ
0344名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/10(火) 06:37:33ID:QJO2C9X6
あげ
0345名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/10(火) 17:33:51ID:nQMt69J7
無車検のナンバーナシのバイクでしかも保険なしで車と接触したら即免取りで修理費自腹かな?
0346名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/10(火) 17:39:16ID:???
保険なしで自分以外に誰が払ってくれるんだ?
0347名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/10(火) 18:55:27ID:???
車検なしのバイクなら人身でなければ厳しく問われることは少ない。
車検ありでも警察官の胸先三寸<その時の態度次第のことが多い。
修理費は相手側との交渉次第、相手が著しいまたは重大な過失として主張してくるかにもよる。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/10(火) 19:27:31ID:ojYAc9Q9
すみません。質問です。
過去3年に3回の免停があります。180日免停中にはじめて無免許で捕まりました。
まだ点数が繁栄していないらしく、今日免停が終わりに免許証が返ってきました。

これから聴取などがあり免許取り消しになるのだと思いますが、欠格期間はどのぐらいですか。

教えて下さい。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/10(火) 20:14:38ID:ojYAc9Q9
すみません。質問です。
過去3年に3回の免停があります。180日免停中にはじめて無免許で捕まりました。
まだ点数が繁栄していないらしく、今日免停が終わりに免許証が返ってきました。

これから聴取などがあり免許取り消しになるのだと思いますが、欠格期間はどのぐらいですか。

教えて下さい。
0350名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/11(水) 07:22:17ID:1rreQBC2
>>349

2年間
0351名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/11(水) 09:51:18ID:???
>>349
無免許運転19点+180日免停の原因となった点数
合わせて20点越えてることは確実だから、前歴3で欠格3年。

しかし何度免停食らっても反省もなく違反を繰り返すお前みたいなやつは運転に向いてないから、もう運転やめろ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/11(水) 12:41:24ID:UYH6XLIL
>>345

無保険で無車検なら12点加点で当然自腹だろ。
社会的責任は当然よ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/11(水) 12:58:50ID:prsPsYUc
重複加点は無い、点数の大きい方だけ取られる。
よって前歴3回、無免許19点だから取消し2年
0354とくめい2009/11/11(水) 13:15:03ID:EwPW8owO
一昨年の7月に免許を取り去年の9月にスピードと信号無視で捕まり4点加点された状態で今年7月の終わりに人身事故をしてしまい未だ裁判所からの呼び出しがない間に先週スピードで6点加点されてしまいました↓
取消何年なりますかね…?

教えてくださいm(__)m
0355名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/11(水) 13:49:15ID:???
>>353
バーカ
免停ってのは期間を無事に経過することで始めて処分が完了するの。
期間中に運転しちまうと免停処分自体が無効になって、免停前の累積点と合わせて改めて処分が決められるの。
知ったかすんなカス。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/11(水) 14:01:45ID:???
補足
だから変な話だが、免停中に運転してバレるとその時点で免許は有効に戻るので、処分決定までは運転できる。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/11(水) 14:48:05ID:UYH6XLIL
>>354

現時点では10点加点だろ。人身事故は被害者の状況によるが一番軽い全治二週間で2点以上加点。
全治一ヶ月以上だと重傷になるので6点以上の加点じゃないか。
つまり取り消しまで行くかは?だな。重傷なら取り消し
0358とくめい2009/11/11(水) 14:59:56ID:EwPW8owO
相手は重傷です
しかも3人乗ってて3人ともに重傷なんです
0359名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/11(水) 15:10:45ID:???
期待age
0360名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/11(水) 18:41:33ID:UYH6XLIL
>>358
それだと6〜の加点?じゃないかな。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/12(木) 01:51:46ID:avM/rmOe
>>358
死にたくなりそうな状態だな...
もう免許は一生諦めろ。
向いてないよ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/12(木) 03:00:00ID:WUkBTNAf
三人も重傷で死人は出てないのかい
0363名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/12(木) 12:44:14ID:???
会社の緑ナンバーのクルマで信号無視して捕まってしまい
免許を提示したら期限が1週間ほど過ぎてたんだけど
どんな処分になるかわかります?
0364とくめい2009/11/12(木) 13:17:24ID:HY66FYYW
死人はでてません(>_<)
一応取消期間終わり次第また取りに行く予定です
0365名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/12(木) 14:38:24ID:???
>>363
無免許
刑事罰は無し
行政も見逃しされてるだろうから無し
03662009/11/12(木) 22:12:12ID:???
普免の仮免中に原付無免許で二段階右折で交通違反。
元々原付免許はあったが、うっかり期間は過ぎてます。
この場合、仮免は無くなりますか?
0367名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/13(金) 00:43:24ID:???
切符切られてるなら最終的に
仮免失効だな。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/18(水) 01:17:19ID:/Q28k1Ri
4年も無免許運転してたら、犯罪者意識が染み付いちゃって、晴れて再
取得した今でも夜の移動とか遠出は嫌で殆どしないし、運転自体が楽し
くなくなったよ。しかし家族にも内緒っつーのは鬱るわマジで。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/18(水) 02:47:45ID:???
車の飲酒事故と累積で欠格が確定になりました。

普通二輪も免取欠格になるんですか?
0370名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/18(水) 06:56:54ID:???
>>369
>普通二輪も免取欠格になるんですか?

おまえ、よくそれで免許取れたな
0371名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/19(木) 17:29:53ID:CuSiA+lx
>>369

他の免許全て失う為二輪や原チャリも乗れません。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/20(金) 12:51:18ID:GRKuhT8A
今年2月に1年の免取になった真性DQNの愚問よろしくお願いします

本日シートベルトで捕まりました。その際以前取得した免許を紛失した事にし持っていたので、咄嗟に提示して無免許を隠して情けで見逃してもらうよう頭下げたけど通らず、結局(康紀=やすのり)の名を(こうき)と名乗り、サイン拒否で帰ってきました

今は逮捕されるだろうなと絶望し後悔してます

こんな事した俺は法的にこれからどう裁かれますか?


0373名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/20(金) 18:11:32ID:???
>>372
免取1回目なら多分罰金刑ですむと思われ。
ただし、警察からお迎えが来たときは多少拘留される覚悟は必要かな。
いずれにしても即実刑は受けない。
つーかその前に免取なのにシートベルト如きで捕まるなと。
このスレの住人としては失格だな。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/20(金) 18:19:48ID:???
過去の自分の免許証だろ?
半年と取消し理由が気になるがたぶん無免許運転として罰金、欠格期間のおかわり
逮捕の理由はあるが実際逮捕されるかはわからん、警察にとっても逮捕は面倒なんだよ
取り調べに素直に応じれば任意の事情聴取、在宅のまま送検になる、かもしれない
0375名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/20(金) 19:34:54ID:GRKuhT8A
>>372です
午後になり即電話で出頭の指示…
 
>>373
おっしゃるとおり
いつもしてたんだけど…油断してた
この甘さがいけないんやろね!
いろんな意味でマジ後悔した

>>374
そのとおりでした
出頭してすべてを正直に反省の弁、経緯を話したら「今回は初犯で逃亡、隠蔽の恐れもないように見えるので逮捕はしない」
との事!ただ欠格おかわり&罰金というたか〜いお会計をしないと…
 
今日は軽く違反の経緯を聞かれ帰宅!何でも来週早々にも丸一日俺に関しての取調するみたい!
ただの無免許より詳しく調べるらしいけど…
0376名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/20(金) 23:55:53ID:???
>>373
去年、検察行った時(非無免)、
横で話してたオッサン(ジジイ)20年近く無免で運転してたが
シートベルトで捕まったって言ってたのを思い出した。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/21(土) 18:48:58ID:MKg6klJy
>>375

無免許でベルトや一時停止やスピード違反する奴は考えられん。
2月にやったならあと数カ月で取れたのに馬鹿だねえ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/21(土) 20:00:30ID:bZWEdjP7
>>377

まったく俺も自分でそう思う…

調子付いて乗り続けた事、ベルトで捕まる軽率さ…

今度は絶対やめると決意したよ
罰金払うももったいないし、何かあったら事の大小に関わらず大変だしね…
今更反省しても遅いだろうけど…

これで免取解除は今度いつになるんだろ`
0379名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/21(土) 20:04:22ID:bZWEdjP7
>>377

まったく俺も自分でそう思う…

調子付いて乗り続けた事、ベルトで捕まる軽率さ…

今度は絶対やめると決意したよ
罰金払うももったいないし、何かあったら事の大小に関わらず大変だしね…
今更反省しても遅いだろうけど…

これで免取解除は今度いつになるんだろ`
0380名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/21(土) 22:17:45ID:xEXkhRyn
何故 一か八か逃げなかった?
0381名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/21(土) 23:10:55ID:wxbchMiW
>>380

ヘビに睨まれたカエルになったんだろ。
停められたらねえ・・・
まあ罰金50万頑張って稼いで下さい。
ちなみに罰金逃れは出来ないので
0382名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/22(日) 09:59:20ID:???
>>380
逃げるのは愚の骨頂。
そういう状況になってしまったときは潔く諦めるのが最良の策。
一か八か逃げて運よく逃げられる可能性は1割もない。
それ以上に、他の車や人を巻き込んで、一生涯悔いの残る人生を歩む可能性の方が高い。
0383名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/22(日) 12:57:53ID:RCbXLBrA

>>380
ナンバーでバレるから逃げ切れる訳ないかと…
>>382の言うとおりリスク高いし

>>381
罰金50万もするの?ホント最悪だね

さらに後悔した…
0384名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/23(月) 18:06:02ID:NGgYbLyl
免許なくても車とかって店でかえますかね?
0385名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/23(月) 19:41:09ID:jtnIIVTz
俺の親が2年前に飲酒で事故って入院して警察も来てアルコールチェックして案の定酒の反応が出たんだけどそれって免許取り消しだよな?
そのあと普通に車に運転してるけど無免許ぢゃないか?と疑ってるんだよね…
0386名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/23(月) 21:03:35ID:???
立件されなければどうということはない

2年前なら取消しではない。再発行等特殊な場合を除き
有効期限のきていない免許が手元にあれば無免許にはならない。
0387名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/23(月) 22:56:27ID:caR//UkU
>>384
買える
免許関係ない。4年前買ったし
0388名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/24(火) 00:08:02ID:???
>>372
君とほぼ似たような経験をしたよ。
俺の場合は咄嗟に原付免許を出して相手が気づかずに青キップを渡されて解放。
後日にばれて任意出頭で丸一日、警察署で調書取り。
その後は、また後日に今度は現認(当日の足取り調査)で覆面に乗って丸一日ドライブ。
(自宅を出てから帰宅するまでの足取りだから自宅まで私服の警官が迎えに来るよ)
現行犯じゃないと簡易捜査になって通常の無免許逮捕の取り調べよりも厳しい。
で、書類送検されて後は検察と公安で各々裁かれる。
0389名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/24(火) 00:13:24ID:???
>>384
ちなみに罰金は30万、欠格は最低でも3年かと・・
0390名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/24(火) 02:52:31ID:mTz0LyRC
>>388
なんちゅうホセメンドーサ。欠格何年で罰金いくら?
皆苦労してるのう
0391名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/25(水) 00:21:43ID:???
>>383
これからも大変だよ。
初犯だから罰金刑で済むとは思うけど、検察に呼ばれて略式裁判で済むパターンじゃなくて
公判請求されて正式裁判になる、この裁判所から呼び出されるまでが長い長い、半年ぐらいは待ちになる。
で、行政処分はその後に決まるから、その分だけ免許が取れるのが遅くなる。
この待つ期間が毎日もやもやと実に辛いんだよ。
0392名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/25(水) 00:41:11ID:1lPhDcg9
あーあっ、やっちまったな。
交通違反ならともかくも、前科者じゃあ一生終ったかも?
それじゃなくても不景気で、街には失業者が沢山いるのに
0393名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/25(水) 00:47:48ID:???
交通違反の前科程度じゃ一生は終わらんよ、履歴書に書く必要も無いし。
それより欠格期間で免許が取れない間の方が辛い(就職に影響するのはむしろこっちだ)
0394名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/25(水) 02:20:23ID:???
無効になった免許証(公文書)の行使。うっかり失効とは訳が違う。
ただの交通違反じゃすまない。
0395名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/25(水) 13:25:58ID:iCU3+Gp7
>>389
ちなみにどんな罪に問われ、裁判はどうなったの`

>>391
正式裁判で公判すると確か罰金刑はないみたいな事聞いた気がするんだけど…
全然詳しくないんで違ったらスマソ

0396名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/25(水) 15:10:18ID:???
>>395
>正式裁判で公判すると確か罰金刑はないみたいな事聞いた気がするんだけど…
どこで聞いたか知らないが全くのデマだぞ
0397名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/25(水) 15:53:02ID:iCU3+Gp7
>>396
スマソ!無知はハズいですなWWWW

今日警察から電話来て次の取調が延びた連絡もらった

その際に聞いたんだけど、無免と失効免許の行使の罪で話を進めるらしいが、身柄拘束は検察次第だが多分ないだろう。恐らく罰金刑であるとの事!


深く反省して2度とやりません!
拘束されない有り難さを胸に、一生懸命犯した罪償い、少しでも社会に貢献出来るよう頑張ります
0398名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/25(水) 16:25:49ID:???
とても反省しているとは思えない文章だな
0399名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/25(水) 18:05:24ID:???
まあ今は反省してるのだろうが、1年後にはまた無免で運転してるだろうな
0400名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/25(水) 19:33:12ID:???
反省と後悔は意味が違うんだけどな
0401名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/26(木) 00:22:40ID:???
>>398
俺も同じ経験があるが、ネットの書き込みではおちゃらけた書き方をしても
現実世界じゃ心底やった事を悔やんで落ち込んでるよ
まあ、心情察してやれや
04022009/11/26(木) 06:32:25ID:???
六年ほど昔だか正式裁判に成ったら罰金無かったよ…これマジ
懲役3ヶ月執行猶予3年で終わり。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/26(木) 11:46:35ID:???
>>402
お前は懲役刑になっただけ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/26(木) 17:11:05ID:???
罰金の方が軽い刑だという事がわかってない貧乏人の>>402が哀れ
0405名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/26(木) 17:57:22ID:Y64FzgOA
例え執行猶予が付いても、一生消える事のない前科歴。
大変な重荷を背負ったもんだ。
懲役前科じゃ、戸籍にも記載されるだろうし
0406名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/26(木) 21:49:59ID:???
まあ、無免許も罰金で済む初犯までで止めとく事だな
0407名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/26(木) 23:05:17ID:???
執行猶予付きの懲役食らって、罰金なかったって喜んでいるバカいると
聞いてすっ飛んで来ました。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/27(金) 01:15:56ID:???
バカというか、前科○犯とかになると>>402的な価値観になるというのは分かる気がする
0409名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/27(金) 11:15:57ID:???
おまえら釣られすぎwww

0410名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/28(土) 17:41:35ID:6K2PWkyv
地方の無免者なんて、人間国宝級の貴重な存在だから、管内の無免者所在はリスト化されてるよな。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/28(土) 19:01:53ID:???
>>410
オチはどこ?
0412名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/28(土) 19:04:21ID:???
>>409
402さん、わざわざご苦労様です。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/30(月) 23:52:17ID:XVmtiga9
知人が3日ほど前免停中にミニ検問みたいな
もので警官に止めら
れて最近バイクでの
ひったくりが多いと
のことで免許とバイ
クのナンバー控えさ
せてほしいと言われ
前にもう一枚免許作
った時のものを提示
したらしいのですが
これってまずいです
か?その時にはサイ
ンも指紋もとられて
ないみたいです。
そもそも免許とナン
バーを控えて警察は
どうするつもりなん
でしょうか?
0414名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/30(月) 23:53:22ID:XVmtiga9
↑携帯からですので読みづらくてすみません。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/01(火) 00:01:06ID:???
>>413
免許証番号を照合してみるとばれる。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/01(火) 00:16:07ID:LQ8whJnf
>>415
照会された場合呼び出しかなにかが来ると思いますけどその時知らぬ存ぜぬで通せるものですかね?例えば誰かに勝手に乗られて無くした免許も勝手に使われたと。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/01(火) 08:14:13ID:???
顔写真と所持している人が違えばその場でしょっ引かれるだろw
本人確認ができたから開放した、その本人確認に使用した免許証が
無効のものだとわかれば改めて事情を聞くことになる
0418名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/01(火) 14:15:09ID:Xfs4P3DL
>>416

諦めろ!タイテイ友人知人の症例出す奴は実は自分で起こした事を言ってる奴が多い。
よってお前は免停中に乗った無免許野郎で次期に任意で呼ばれて応じないと逮捕。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/01(火) 15:04:12ID:Uk4YH/6n
限りなく「それお前自身だろ?」って内容だな笑
マジレスすれば、参考程度に控えられたって事を祈るしかない。
照会されたらアウト。絶対呼び出しかかるし、
そうなったらシラ切んのはほぼ不可能だよ。
今から30万と2年は車に乗らない生活を準備しといた方が、
ダメージが少なくて済むよ。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/01(火) 15:38:39ID:qNknEh/x
罰金払えなければ、一日5000円換算の労役だったかな?
それもまた



いとをかし。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/02(水) 01:55:58ID:???
>>413
まあ、一週間たっても何も言ってこなければセーフ。
ナンバーについては盗難車かどうか必ず照会するだろうが
それで盗難車じゃなければ免許証までは調べないだろう。
免許証を控えるのは盗難車と分かった時に捕まえる為だよ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/02(水) 06:47:58ID:???
>それで盗難車じゃなければ免許証までは調べないだろう。
どんだけ目出度い頭してんだw
0423名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/02(水) 12:50:58ID:bR1toprU
結局無免許の奴って、自分が良いようにしか考えないから。
罰金が500万ぐらいになると面白いんだが。
0424名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/02(水) 20:54:59ID:dqPbI76d
だいたい2回目までは罰金でおk。
3回目より実刑。
実刑でも留置→拘置で2〜3ヵ月だと思われる。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/02(水) 21:27:49ID:0uA2CnDq
>3回目より実刑。
実刑でも留置→拘置で2〜3ヵ月だと思われる。

流石に3回目となるとほとんど病気だから、病気が完治するまで世間に出す必要なし。
出所してからも、ボランティアを5年ぐらいやらせるとか
0426名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/02(水) 21:58:15ID:???
「警官は提示求められまい」無免許・巡査長を懲戒
 大阪府警岸和田署地域課の男性巡査長(32)が運転免許証の失効を隠し、
約9か月にわたって巡回パトロール用のオートバイ(90cc)を運転していたことがわかり、
府警は2日、巡査長を道路交通法違反(無免許)容疑で書類送検するとともに、
減給10分の1(6か月)の懲戒処分にした。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091202-OYT1T01062.htm?from=ranking
0427名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/02(水) 22:39:14ID:9zZqBEM1
36歳で巡査長

ゴミ警察の最低カスだなW
0428名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/02(水) 23:57:49ID:???
無車検(自賠責は残ってた)無免許でスピード違反で
白バイに停止を求められたが逃走
一時不停止、信号無視に最後は停車中の白バイ激突で
公妨で逮捕、24時間の拘留

内縁の妻のお迎えで自宅に帰る

検察呼び出し、略式で30万+2年


こんな俺が今日やっと免許習得しますた!

しかし免許センターの帰り免許があっても白バイをみると
ドキドキ感はある
0429名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/03(木) 00:30:24ID:???
>>428
取るだけ無駄。
また繰り返すだけw
0430名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/03(木) 13:28:30ID:EUAQJ3b6
>>428

壮絶な事したんだな。しかし今度はやらないとおもうが
0431名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/03(木) 14:07:23ID:???
いやきっとまたやる。
すぐに頭に血が上って冷静な判断ができなくなるのは生まれついての病気だから治らない。
0432名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/03(木) 16:04:48ID:2l1sW/Oc
無免許にスピード+逃走。
後、飲酒に死亡事故で役満だな。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/03(木) 17:24:51ID:l3JsXLID
04344282009/12/03(木) 20:54:26ID:???
無免の期間が十数年で捕まったのは2回

また繰り返すw

とりあえず嫁が免許持ってるし
俺は酒もやめて、こちらも十数年

まぁ年齢も年齢なんで”免許があるので”停止するよ。

これが普通なんだけどね。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/04(金) 23:46:02ID:???
今日検問で捕まった…

現在免取中…

免許不携帯で青キップで帰されたが後日出頭だろうなぁ…

罰金よりも会社にばれてクビになるのが辛いわ…

自業自得…
0436名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/05(土) 03:12:48ID:???
>>435
え?不携帯で照会とかされなかったの?
0437名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/05(土) 03:21:23ID:T9VR/Vim
>>435

青キップ?なぜゆえに?
免取中で捕まったのに?
0438名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/05(土) 06:45:54ID:???
照会されたよ。

もう諦めて覚悟決めて保険証渡したから…
しかしなぜか青キップと3000円の納付書渡されて終わり…

青キップ見たら免許の番号記入してあった。
なぜ?

でもその場でばれてた方が精神的によかったな…

0439名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/05(土) 09:46:00ID:TiVvu34a
無免許が不携帯になってしまう警察内部の腐敗と、公安の怠慢の方が
大問題だわな。
紹介の時に対応した係りと、その上司の処分は当然とし
現場の警察官が、無免許を見抜けなかった未熟さを追求出来そうだな
0440名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/05(土) 10:27:44ID:???
保険証なら読みと生年月日が同じ人がいたのかな?
ヘタ(うまく?)すりゃ振り込んで向こうが更新時に気がつかないと発覚しないな
0441名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/05(土) 10:39:47ID:StOan4Yr
>>435検問って飲酒検問?
0442名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/05(土) 10:49:57ID:???
435
一斉検問ってやつ?
飲酒ってわけじゃなくて最初から免許証の確認だった。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/05(土) 12:32:03ID:StOan4Yr
>>442夜間ですか?
0444名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/06(日) 02:30:08ID:???
これはしらきれるじゃない?
知らぬ存ぜぬでいけそう
0445名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/06(日) 02:38:59ID:1KbY6c2N
>>443すいません、本当は釣りでした
0446名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/06(日) 03:59:32ID:???
>>435はネタだ。
保険証でも免許照会すれば必ず無免許なのは分かる(経験済み)

しかしなにが楽しくてここでこんな嘘つくんだろう、たんにかまってちゃんなのか。
0447名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/06(日) 04:01:31ID:???
>>444
絶対に無理、違反切符をコンピューター登録した時点で必ず発覚する
0448名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/06(日) 10:42:14ID:???
ちなみに自分は無免の身で青キップを切られた希有な経験をしたよ
その場はそれで済んだけど後日が大変だったけどね。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/06(日) 13:02:41ID:???
>>448
良かったら後日の話を聞かせて欲しいな。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/07(月) 04:40:09ID:???
俺も経験あるよ
自転車に乗ってるときに切られた切符だけどな
0451名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/07(月) 19:35:00ID:???
無免許(自動2輪免許は有り)で車を運転中カマ掘られました
体を強く打ちつけその場で救急車で運ばれたんで切符とかは切られてないです
相手は車に若干の傷で人間は無傷

退院したら診断書持ってきてくれって言われただけで無免許については何も言われなかったんですが
奇跡のお咎めなし?
なんて考えは甘いよなぁorz

とぼけるのは無理ですよねぇ?
0452名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/07(月) 20:38:55ID:SMGs94Ht
>>451
警察に届け、事故証明取るって事は…

無理じゃね?

物損で警察行く前に互いに示談で納得すればいいと思うけど…

確か警察署で発行する事故証明て免許番号とか色々書いてたと思うが?

まぁ人身事故で被害者であっても、無免許は別件だからお咎めなしはないだろうね!
0453名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/07(月) 20:51:43ID:???
>>449
お決まりの後日に警察署から呼び出し、調書1日、現認1日、その後は書類送検
それ以降、5ヶ月経つが、いまだ呼び出しがないから処分は不明
0454名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/07(月) 22:17:34ID:l8aFnuEK
>>451

カマ掘った方はとんだ被害者だな
あんたが無免許の分際で車なんかに乗らなければ、事故を起こさずに済んだのに
0455名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/08(火) 04:56:12ID:aKkSSTX5
罰金2つか3つ10年ぐらい前に払わないで免停講習もいかず更新もいかず失効、これから免許とれますかね?やっぱり罰金払わないと無理かな?
0456名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/08(火) 05:25:00ID:???
無免でぶつけられたら即救急車呼ばなくて大丈夫ですとか言えばなんとかなったのかもしれないんじゃないの?
0457名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/08(火) 06:51:43ID:???
>>456
オカマ掘られて救急車呼ぶほどの怪我したのに、呼ばなくていいなんて言ったら
無免バレバレじゃねーかw
相手によっちゃ、被害者なのにケツの毛までむしられるぞw
0458名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/08(火) 09:35:37ID:9RcOmN4X
どのみち
事故は警察が入った段階で無免許はバレル。
警察が入れば形なりの現場検証はするから
その時車輌事故の場合双方に、免許証と車検証提示を求める
人の言葉ではなく、公文書優先の世界です。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/08(火) 17:03:09ID:???
下手に隠そうとすれば、相手が悪けりゃ無免で捕まった方が幸せだったって
事にもなりかねないって話。
貰い事故だろうが、事故った時点で終わりなんだから、奇跡に期待するより、
最悪の事態を回避する方が賢い選択。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/08(火) 21:01:10ID:9RcOmN4X
俺も>>459と同意。
事故にかかわった時点で、無免許ゲームはゲームオーバー。
0461名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/09(水) 21:16:45ID:???
元このスレの住人として一言。
晴れて免許取った後の運転はホント楽しいぞ。
ワケもなくブラブラしようと思うなんて無免時代からは考えもつかんかったし。
正直再取得はかなりメンドかったけど、でもその見返りは
確実にあるから。
だから喪明けしたらすぐに再取得するべし。
以上、喪明けしたのにめんどくさくて再取得せずにお縄になって不必要に
欠格期間を長くして再取得するのに時間が掛かったバカからでした。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/09(水) 22:29:05ID:???
>>461
あんたか・・・この前、電車の中で何回も財布から免許証を
取り出してはニヤニヤしていた気持ち悪いオヤジは。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/10(木) 12:19:39ID:eNkHGfEL
聴聞いくの忘れた場合どうしたらいいですか。

すみません。おしえてください。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/10(木) 12:23:11ID:???
>>463
別に不利益はないから気にしないことだ
0465名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/10(木) 12:42:45ID:xyfpIrIl
>>463
不利益もなければ減免もないノーマル状態。
ま、無免許に減免も糞もないけどな
ただ、免許持ち累積の場合は
免許取消しが期限停止になる可能性があるから、要出席かな
0466名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/10(木) 18:14:23ID:???
聴聞のためにわざわざ仕事休んで早起きして何時間も待たされて
減刑されなかった時の行かなきゃよかった感は異常
0467名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/10(木) 22:00:25ID:nbj53Gdv
>聴聞のためにわざわざ仕事休んで早起きして何時間も待たされて
減刑されなかった時の行かなきゃよかった感は異常


普通の人はわざわざ仕事休んで聴聞なんて行かないし、というより聴聞行くようなことしないから。早起きして何時間も待たされることはない。
「当然減刑って何?」という世界だし
「行かなきゃよかった」というよりも、聴聞行くようなことをしたことも忘れてるの?

ということでこんな考えしてるようじゃ、まったく反省はしてないね。
0468名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/10(木) 23:31:53ID:???
減免される要素なければ行っても無駄。
免取りされるようなクロの人間が何を言っても馬耳東風。


同じ免許回収されるなら近所の警察署にしたほうが交通費分浮くw
0469名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/11(金) 06:53:30ID:rAIAQbB4
463です。
そうなんですか。
免許はいつ返せばいいんですか?聴聞時に免許取消になると思っていたので。

すみません。質問ばかりで。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/11(金) 11:15:19ID:???
>>468
実質的には無駄な行動かもしれないけど
そういうモノサシではないと思う。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/11(金) 23:07:06ID:???
>>467
普通の人は呼び出し状が来れば、有給使ってスーツ姿で聴聞会に出るもんだよ。
場所が遠ければ朝早くでないといけないし(俺の場合は片道2時間かかるから8時半呼び出しで6時起きだったよ)
聴聞自体は10分もないぐらいだが、大勢が順番に受けて全員が終わった後、昼過ぎ頃に処分発表があるから
最初に聴聞受けた組は3時間以上も待たされるよ。
それで減免無しで免取り食らえばガッカリするさ。

出た事もない癖に知ったかな口聞いてんじゃねよ、ガキ
0472名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/11(金) 23:18:09ID:???
言いたいことは分からんでもないが、まぁ自業自得って話だわな
0473名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 02:13:07ID:???
>>471
オレの場合は聴聞会、昼過ぎ開始だった。
スーツ姿で30分ぐらい早くついたが部屋は時間がくるまで開けないから。
外でずーーーと待ちっぱ状態。同じように人はくるので外にたまるたまるw

で始まったら1番目だった。(呼び出し状で1番とは書いてないから面食らった)。
そっから全員(4〜50人ぐらい)終わるまで2時間ぐらいまた待ち状態。
話は一応したけど、ホント聞いてもらえない、ウソつけとヌカに釘なので結局メントリ。

メントリは再犯性高いっていうが取り消し内容考慮せず点数だけで
あっさり免許取り上げること自体も考えたほうがいいよなw
0474名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 09:03:43ID:???
>>471

オジサン。まだ反省してないの?

自分が何故聴聞会の場に居るかわかってないの?

自分の投稿読み返してみなよ、自分がなぜ聴聞会の場に居るのか、理由がわかるから。下心見え見えジャン。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 09:21:18ID:???
>>474
不満はあっても反省なんかするわけねーじゃん。
高速のトンネル手前数キロから突然70キロ制限に変ってて、そこにオービス。
50キロオーバーで、累積15点。
反省するとしたら、違反行為よりも自分の注意力の無さだな。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 09:43:14ID:???
>>473
>メントリは再犯性高いっていうが
その点では二極化だと思うよ。
免取りに懲りて復免後は免許をとても大切にする派と、生まれつきの天然DQNで免取りなんて全然気にしないよ派。
で、前者の免許を大切にする派も、欠格中は自粛して回復後は改心して安全運転に徹する派と、無免中に覚えた
捕まらない為のテクニックと知識を駆使して用心深く違反走行をする狡猾派に別れる。

0477名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 09:47:07ID:???
まあ、まともな神経の持ち主なら、免許回復後は免許を抱いて寝るぐらいに大切にする。
二度と免取りだけは食らわない様に運転するから、再犯率は低いと思うよ。

多いのは大事故やったり(どんなに注意しても運が悪いと事故は避けられない)
あとは飲酒癖の人だな。(酒は止められないみたいね)
自分が取消処分者講習会に出た時も免取り2回目って人の大半が飲酒と事故だった。
速度違反で2度目の免取りなんて人はいなかった。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 12:38:04ID:25uc8RP8
>>475
貴方の証言そのままなら、裁判する価値ありそうですね。
ただし、70`に制限変更する前に
速度を落とせ等の注意書きがある場合には、その取締に落ち度は無いと判断されちゃうでしょうが
0479名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 12:39:30ID:???
>>475
そもそも、その違反では取り消しにはならないのだが
0480名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 13:12:23ID:???
>>479
過去にも違反があってその累積だろ。
それぐらい想像つかんのか?お粗末な脳味噌だな。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 13:20:36ID:???
>>480
おまえバカ?
意味がわからないのかよ。

普通の人は速度違反じゃ取り消しにならない。
速度違反で取り消しになる程度の累積を持ってるのに
チョーしに乗って異常なほどの速度違反をするバカは
自業自得と言うこと。
累積や前歴に応じた節度というモノがあるんだよ
0482名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 14:13:19ID:???
>>481
>普通の人は速度違反じゃ取り消しにならない。
バカかお前だ。
今は、例えゴールド免許持ってても、携帯、シートベルトの軽微な違反プラス速度違反12点で
15点超えたら、聴聞会に出ようか容赦なく取り消しになる。
今は厳罰化の流れで昔とはもう違う、覚えとけ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 14:17:43ID:???
それから>>479の1行レスを1万回読み直せ
あれをどう縦読みすりゃお前みたいな解釈が出来るんだ、たわけが。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 14:20:40ID:???
>>482
バカか?
駐車違反や携帯、シートベルトのような、防ぎようのある違反で
マヌケに検挙されたあげく、それでも制限速度を50km/h
超えてアクセルを踏み込むバカって存在するの?

少なくとも2回もつかまりゃ喪が明けるまで、何もするなと
いわないまでも、50km/h超えてまでアクセルを離さないか?
そういうバカにつける薬はないよ。
アクセルを踏み続けて良いのは、累積も前歴も無い人間の特権で
あることを忘れるなよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 14:22:09ID:???
>>483
速度違反に反省する必要はなくても
累積持ってながら、チョーしぶっこいたことに
嫌みを書いてるんだが、理解できないの?
0486名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 14:44:42ID:???
>>484
だから>>479をどう斜め読みすれば、そんな拡大解釈が出来るんだと聞いているんだ、キチガイ
0487名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 14:46:31ID:???
>>485
お前は言語障害か?知的障害者か?
ああ、そうか親がそうだから、その遺伝か、可哀想にな。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 15:32:03ID:25uc8RP8
まあどうなるかは知らんが、免許取消かかってるなら、証拠揃え理論武装して
取り締まりの違法制でも提訴したら?
もしかしたら奇跡がおこるかもしれないよ。

さあ、最高裁までGo
0489名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 18:01:13ID:???
無免許運転を隠そうと交通反則切符に妻の氏名を記入したとして、香川県警東かがわ署は12日、高松市春日町、会社員西村好弘容疑者(31)を有印私文書偽造・同行使と道交法違反(無免許運転)の疑いで逮捕した。

 西村容疑者は摘発された際、女性のように高い声色で「性転換手術をしている。戸籍上は女性だ」と言い張ったが、外見からどうしても女性に見えないと確信した署員が追及、約1時間後に、本名を名乗って、うそを認めたという。

 発表によると、西村容疑者は11日午後8時50分頃、同県東かがわ市の国道11号で、乗用車を無免許で運転し、反則切符を切られた際、妻(29)の氏名を署名欄に記入して提出した疑い。西村容疑者は交通違反が重なって、約2年前に普通免許を取り消されていた。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 18:29:41ID:KycJ0V3J
>>489

なんちゅう悪あがき!?免取だからこそ出る言い訳。
うーむツワモノ
04914752009/12/12(土) 20:23:53ID:???
>>485
すまないね。
別に調子に乗ったつもりもなく、自動撮影機設置路線の看板も見えていた訳だが、
高速道路で120キロで光る事はないだろうとタカを括り(本人は20キロオーバーの
つもりだった)そのまま通過したら見事に光らせてしまった。
本当にマヌケだったと思うよ。

>>488
一昨年の12月の話。
去年の2月に意見の聴取で、当然のように取消し処分となり、今年2月に再取得済。
今は、左車線の走行がクセになり、余程の事がない限り、追い越し車線は走らない
ようにしてるよ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 20:41:06ID:???
>>489
>西村容疑者は摘発された際、女性のように高い声色で「性転換手術をしている。戸籍上は女性だ」と言い張ったが、

その場を想像してフイタw
0493名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 22:39:47ID:xbIP6sGb
>>491

>去年の2月に意見の聴取で、当然のように取消し処分となり、今年2月に再取得済。
今は、左車線の走行がクセになり、余程の事がない限り、追い越し車線は走らない
ようにしてるよ。


それはよかった
私は免許取得してからかれこれ30年、おかげさまで無事故無違反で過ごしてきた。
かといって
交通法規をきちんと守っているわけではなく、わき見もすればスピードもだす。
追い越し禁止車線で追い越しもすれば駐禁もする。
用心する気持ちはわかるが、余り肩に力入れず流れで運転すればいいんじゃないかな?
意識しすぎて事故を起こすこともあるぞ
0494名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 22:56:39ID:r9lX1rdG
教えて下さい
免許取り消しになるとどれくらいの期間
免許を取得できないのでしょうか
0495名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 23:14:12ID:???
>>494
欠格期間が終わるまで
0496名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 23:17:31ID:uOr35O+o
今日車でパトカーに止められて逃げてしまったんですけど(+_+)ナンバーひかえられてたらまずいですかね?詳しい方いらしたら教えてください
0497名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 23:21:26ID:???
ナンバー控えられたとしても、違反の証拠がなければどうしようもない。
ビデオ撮影されてなければ、逃げたもの勝ち。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 23:25:00ID:uOr35O+o
ありがとございます\(__) 友人などは出頭命令の通知がくるなど電話がくるなど言っているのですがそれはどうなんですかね?
0499名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 23:37:04ID:???
ナンバーから所有者や使用者を調べて問合せることは手間でもないので普通にする。
運転した人を特定して違反行為を摘発するのは難しいが不可能ではない。
確たる証拠がなければ自供のみが頼り、警察と逃げた人のチキンレースw
0500名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 23:42:11ID:xbIP6sGb
>>496


どうしてパトカーに止められたの?
普通に走行している車を停車させるほど警察は暇じゃないよ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 23:43:08ID:uOr35O+o
499さんありがとございます\(__) ナンバーだけで検なしなどはわかるものなのですかね?
0502名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/12(土) 23:54:47ID:uOr35O+o
多分携帯の使用だと思います(+_+)
0503名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 00:05:01ID:???
ビデオ撮影っても、デジタル方式なら証拠映像にならない。
0504名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 00:09:51ID:RaZFKDTT
>>502

だったら後日呼び出しの可能性は低いかも。

信号無視などの悪質な違反の場合は、後日呼び出しの可能性あるよ
証拠は二人の警官の証言だ。一人だと証拠として不十分でも、二人の警官が同じ証言なら
信憑性も高くなり立件の証拠として機能する可能性が高いから
0505名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 00:10:54ID:???
>>504
それも現行犯での話な。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 00:11:57ID:96sPqyIG
ありがとございます\(__) 警官2人いたんですよね… まずいですよね笑
0507名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 00:47:45ID:???
>>504
二人いると口裏合わせるからな。あいつらの腹黒さが表れてるw
0508名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 01:06:08ID:???
>>506
パトカーに2人いるのは当たり前。

つうか、その場で切符切られなかったらまず大丈夫だから、
いちいち一喜一憂しなくてよろしw
0509名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 01:09:27ID:96sPqyIG
後後出頭命令通知などきても平気ですかね?検なしなのですが…
0510名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 01:27:43ID:???
しつこいなぁw
無視するか、その度胸がなければ車使わずに出頭して、シラを切るだけ。
検無しがバレてたら、車は動かしていない、キーは家に置きっぱなしで、家族か
友達が勝手に使ったのかもしれないが、そこまで捜査に協力するつもりはないと
言い放て。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 01:31:28ID:???
>>508
しつこいし、スレ違いも甚だしい。
0512名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 01:37:11ID:RaZFKDTT
>>509

どうしても心配なら、明日にでも警察に行き「これこれこういうわけで出向きました」
と言ってこい
それが一番いい。  すっきりするぞ
0513名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 01:39:45ID:96sPqyIG
そしたら捕まっちゃうじゃないですか? そうなりたくないから聞いてるんですよ泣 無知ですいません(__)
0514名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 03:43:15ID:???
こいつは↑いつもの作り話をしては、かまって欲しい君だから無視しろ
こんな所でしか人とコミュニケーションとれない屑だから、真剣に取り合うだけ時間の無駄
0515名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 07:33:43ID:???
>>503
アナログかデジタルかは証拠能力に影響しない、「改ざんの可能性」の問題。
傾向として動画は証拠として認められやすくなってきている。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 10:15:40ID:???
その「やすくなってきている」が問題なんだけどな。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 11:25:44ID:???
>>516

改ざんされた具体的な事実がなけりゃ証拠にはなる。
デジタルが証拠にならないのなら、コンビニの防犯カメラは全部アナログにしなけりゃならん。
ドライブレコーダーなんて無意味になる。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 12:14:50ID:???
まあ、アナログフィルムよりは現状でも証拠能力に問題があるのは事実。
それだけ覚えとけば良い話しだよ。
ただ、それがデジタル化の流れで証拠として認められつつあるのが現状だからね。
ここ数年でずいぶんと変わったし証拠として認められた判例も出てるから、あと数年
で変わるんじゃない。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 17:49:14ID:???
約2年前に無免で罰金21万取られたんだけど、俺はいつから免許取りにいけるんだ?
簡易裁判の時に何も言われなかったんだが
0520名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 18:38:20ID:???
前歴がなければもう取れる。
あれば後1年。
つうか、ここで聞くよりもなぜ自分で公安に聞かぬ?
0521名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 19:04:21ID:qr8g20/2
>>520
ネタだから。或は、それほど本人には重要な事ではないんだよ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 19:50:56ID:???
この前弟の身元引受人という事で呼び出され、何かと思ったら
免停中の身でのこのこ無免許で警察に車で行き、
駐車場が空いてなく真ん前に路駐して捕まった本物のバカだ。

しかもその用事が車庫証明ってんだから呆れて言葉も出ない。
0523名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/13(日) 23:39:27ID:???
>>522
兄貴ごめん・・・
0524名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/14(月) 01:49:22ID:4/yUsjBx
>>522

限りなくネタ臭いが・・
0525名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/19(土) 20:04:04ID:8XaEGlB9
車屋で働いてるから良く警察に車庫証明取りに行くけど、違法改造車で来てる人居るけど捕まえないな

非常識な行動しなければ基本的に大丈夫なのかな?

0526名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/19(土) 20:38:58ID:???
一口に違法改造というが、ごく単純なものを除き道路運送車両法保安基準の
第何条の告示に違反しているかを正確に把握できる警察官などいない。
検挙するときは自動車検査員の資格を持った人と合同でやるしかない。
0527名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/19(土) 22:43:12ID:Udj4wTuM
>>372
いるんですね同じような人…
まぁ内容は若干違うが、去年12月に1年の取り消し。今年2月に携帯で捕まり紛失した事になってる免許提出。
終わったと思い会社の顧客整理や、自宅の不要品の整理w
一ヶ月後に出勤前に5人に囲まれ逮捕。TVみたいでビビった…
親と親戚が来てくれて1泊で留置場脱出。
何度か取調べに出頭し、6月と11月に検察取調べ。
罰金で終わるハズもなく、昨日正式裁判でした。
懲役1年6ヶ月、執行猶予3年。
同じクビになるなら、1年乗らなければ来週喪明けだったのにね。
まぁ事故る前に捕まって良かったかもしれません。
これから公安から欠陥期間の通知が来るんですかね?
0528名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/19(土) 23:54:27ID:???
>>527
なんで一ヵ月後なんだろう?車に乗ろうとしたところを現行犯とか?
0529名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 13:34:47ID:???
>>528
完全にネタかフィクション、まず電話が来るよ。
もし本当なら、何度も何度も出頭要請の電話が来たのをしかとし続けて
逃亡の恐れ有りと判断された場合だろう。
この程度で突然に自宅へ警察が迎えに来るなんて事は無い。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 13:42:56ID:???
もし本当だとして欠格期間は既に自動的に付いている。
公安から欠格期間の通知は来ないし、意見の聴取の呼び出しも無い。
なぜなら無免許なのだから、公安が行政処分を下す免許資格を持っていないだから。
ただし免許を取る権利にはペナルティが付く。
いつから免許を取れるのかは免許センターへ行って聞くしかない。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 14:38:14ID:???
>>496
亀ですまんがこの間赤信号でパトカーの横にバイクで止まったけどナビとは別にビデオ撮影画面(常時録画かは知らない)あった。
今は常時録画してるパトカーがあるのだろうか?
05325272009/12/20(日) 16:27:37ID:op5hefvS
>>529
いや、本当なんだがw
一ヶ月近く会社の運転日報やらなんやら調べられてた。
今後の参考になればと思って書いたのに自分の浅い知識だけで物言うなよ。
05335272009/12/20(日) 16:30:38ID:op5hefvS
>>530
なるほど。そこら辺は裁判で何も言われなかったので。聞いてみます。

>>529
あと、その程度って言ってるが捕まった内容詳しく書いてないよ?
0534名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 17:24:58ID:???
>>531
ビデオがあれば、そりゃ撮影してるだろ。
米国じゃ、ずっと昔から常時撮影らしいし。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 18:25:04ID:???
>>527
いきなりお迎え&裁判なんて・・・。
例え職業ドライバーだったしても、なかなかスゴいなw
警察の本気をみた感じだ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 18:47:37ID:rm+osQJH
>>532
裁判になり判決出たなら、起訴された罪名があるよね?
ただの道路交通法違反ではなく、公文書偽造ならびに同行使で起訴されたのかな?
ご丁寧にも紛失し、存在する筈のない免許証を使用したのだから
0537名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 19:16:18ID:???
>>532
その場で免許証番号を照会するから、君のような事例はあり得ないからだよ。
それに、まず出頭の電話がある、いきなり自宅に警察が来たりはしない。
自分が似た経験しているから分かるんだよ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 19:37:02ID:Bho/a/J6
>>527
>紛失した事になってる免許提出。
とあるから有効な免許として青キップで処理、入力時に紛失した無効なものと判明したため
常習性があり犯行を繰り返すと思い逮捕した。とすれば不自然でも何でもない。現に本物の
免許を提出しているのに青キップ作成時にいちいち照会をかけるか?私にはそんな経験はない。
出頭要請かいきなり逮捕かはその時の警察官の判断による。自分の経験がすべてに
当てはまると思う方がおかしい。
普段はsageるがID出すためにageておく。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 19:40:53ID:???
警察にも逮捕強化キャンペーンみたいなのがあって
数が足りないときはなんでもないことで逮捕されたりするw
昇進の手土産に逮捕実績を持たせるとかもある
逮捕される人はいい迷惑だがw
0540名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 20:02:12ID:???
>>538
>とあるから有効な免許として青キップで処理、入力時に紛失した無効なものと判明したため
そう、ここまでは自分も分かる、現場で免許照会を怠ったとしても、その後の処理で違反キップを
センターに端末入力する時点でこんなのは必ず発覚する。
ただし、何の前振りも無しに一ヶ月後に警察がいきなり自宅に来るなんてストーリーは絶対におかしい。
発覚した時点ですぐに相手に電話をして出頭を即す筈だ、なぜならそのまま放置すると、とても面倒な
事が起きるからだ(敢えて書かないが)

だから発覚した時点ですぐに電話してある事をしない様に諭して、署へ出頭する様に言う。
(この時点ではまだ任意出頭の形)
ただし相手が何度即しても任意出頭に応じない場合は、逃亡の恐れ有りと判断されれば、
自宅へ警官が来て連行される。

>>527が書いている事でおかしいのは前触れも無しにいきなり自宅に警察が来た事だよ。
だから嘘を書いているか、ただのフィクションかどっちかなんだよ。
0541540訂正2009/12/20(日) 20:04:26ID:???
誤)>>527が書いている事でおかしいのは前触れも無しにいきなり自宅に警察が来た事だよ。
                         ↓
正)>>527が書いている事でおかしいのは前触れも無しにいきなり一ヶ月も経ってから自宅に警察が来た事だよ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 20:11:54ID:???
それから>>527は携帯の違反で着られた青キップに対して、後日、警察からある書類をもらった筈だ
この書類を取って本人に渡さないと無免許運転で書類送検出来ない筈だから。
>>527が嘘じゃないと言うなら、それを書いてもらいたい。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 20:33:27ID:???
>>538
>出頭要請かいきなり逮捕かはその時の警察官の判断による。
警察官が容疑者の逮捕を自身で判断出来るのは以下の2)と3)だけだ

1)十分な疑いがあることを裁判所が認めて発行された逮捕状の執行に基づく一般逮捕
2)重要犯罪(懲役3年以上の量刑に相当する)の犯人の疑いが強くもたれ、逃走の
恐れがあるなどの緊急性があるばあいに警察官の判断で逮捕する緊急逮捕
3)犯罪を行っている最中に逮捕する現行犯逮捕

>>527を警察官の判断で後日逮捕したならば2)の事例になるが、無免許運転なら1年
以下の懲役だから重要犯罪に該当しないし、公文書偽造の容疑ならあり得るが、無効
免許証を見せてそれを現場警官が見逃して違反切符を切って、後日発覚した例なら、
まず無免許運転の容疑になるから、警察官の判断によるいきなりの逮捕ってのは
無理があるよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 20:39:18ID:???
>その場で免許証番号を照会するから、君のような事例はあり得ないからだよ。

ここをまったく無視して相手の揚げ足ばかりを取っている件について
0545名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 23:47:51ID:???
揚げ足取りじゃなく事実を並べているだけだ。
また、免許証番号の照会はするよ(基本的には)、ただ中にはさぼる奴もいる。
だからそれだけじゃ絶対じゃない。

まあ、ピタっと>>527のレスが止まったのがネタだった何よりの証拠だがね。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/20(日) 23:57:39ID:???
免許証は一旦預かると必ず本部に照会して、盗難や紛失、偽造免許証で無いことの
確認と、所持者が手配者でないことを確認してから返却する。
その上で違反キップを切る、これが基本ルールだ。
これを怠って違反キップを切ってしまうと、キップを切った警官自体にもペナルティが
かかるし、もし違反キップを取り消す様な自体になったら面倒な手続きがいる。
>>538は「私にはそんな経験が無い」そうだが、こいつが元警官なら、怠慢からルール
を破って、自分の組織に多大なリスクをかけていた事になるな。
05475272009/12/21(月) 08:30:19ID:1rWjFtlc
嘘ついてどうすんのよw
会社の営業車だったから裏取る為に捜査してたみたいな事は言ってたが。
捕まった時は免許出して青キップ切られただけ。
05485272009/12/21(月) 08:35:22ID:1rWjFtlc
>>540
だからそれは君の経験でしょ?
自分の車だったならそれも分かるけどさ。
全てが自分と同じケースと思わない事だよ。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 09:15:02ID:???
>>547
相手にするだけ無駄だよ。
こういう輩は、自分の知識だけが全てだと思ってる頭でっかち人間だから、
何を言っても無駄w
ほっとけばよろし。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 10:54:33ID:???
>>527
通常起こり得ない腑に落ちない事を書いてりゃ、突っ込まれて当たり前だろ
でだ、
1.まず最初に営業車って情報が無かった(だったらちゃんと書け)
2.ただし、営業車に乗っていたからってこの場合は関係ない
  営業車のナンバーから運転手の身元を割り出す必要があるなら裏調査必要は
  だけど(もっとも所有している会社へ照会が行くだけだが)、この場合は
  無効免許の使用だから発覚した時点で速攻で元免許の持ち主へ電話がいく。
  突然に1ヶ月後に警察が尋ねて来るなんて事はありえない。
3.でさ、青キップに付随してあるものをもらったよね?、それはどうした?
  ゴミ箱へ捨てたのか?

たぶん次ぎの君の言い訳は「電話が来なかったのは引っ越して住所と電話番号
が変わっていたからだと思う」って言い訳だと推測するんだがw
0551527 2009/12/21(月) 11:16:38ID:1rWjFtlc
>>550
あんたはアホか?
電話なんてなくいきなり逮捕状持ってきたって何回言えば分かるんだよ?
俺はこういうの詳しくないから実際あった事を書いてるだけなのに頭おかしいのか?

そもそも営業車とかを詳しく書いて無かったのだって、あんたみたいに粘着してくる知ったかぶりがいるなんて思わなかったからだよ。
電話番号も変わってないし引越しもしてねーよw
だいたいこんな事で俺が嘘書いてなんのメリットがあんだよ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 12:43:15ID:???
>>550

二代目ジョジョ(ジョセフジョースター)のつもり。
次にお前は、こう言うみたいな感じで
0553名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 13:07:50ID:???
>>527
はいはい、あくまで本当と言い張るなら、警察で調書取り終わって
書類送検される過程で君の場合はある書類をもらったよね?
大事に取っておいて検察に呼ばれた時は、それを持って行けと
言われたよね。
(それを出さないと警察は君を無免許運転で送検出来ないから)
何をもらった?それ書けるの?

で、事実と言い張るなら結構だけど(確かにある事をすればそうはなるよ)
ぶっちゃけ、警察が違反内容をセンター登録する時に免許証番号が無効
なのはすぐに発覚する。
そうしたら速攻で警察から電話が来るから、その時点で素直に任意出頭に
応じていれば無効免許の使用について公文書偽造などの追訴は無し、
無免許運転の容疑で送検されるだけで済む。
そして初犯なら懲役無し、罰金刑だけで済む。
それを警察からの出頭要請を一切無視するか拒んで一ヶ月も逃げ回ったら
>>527みたいになる。
ただそれだけの事、普通は>>527の様にはならない。

で、無免許運転も初犯ならまだ「事情もあったんだろう」って警察も人間
扱いしてくれるけど、ただし2回目ならもうこっちも人間扱いはしないよ。
もし本当にやっていて、これから長い欠格期間が続くならそれだけは覚え
ときな。
05545272009/12/21(月) 14:42:57ID:1rWjFtlc
>>553
なに勘違いしてるか知らないけどさ、そもそもあんたが知ってるケースと俺のケースが全く同じなのかよ?
そんな先入観の塊で社会人として生活してるならある意味尊敬ものだね。誤字も多いし…

なんかえらく書類にこだわってるが、取調べ終わって警察に貰ったものがあるだって?
ねーよそんなもん。
いきなり自宅には絶対来ない?
来て逮捕されたって何回言えばわかるの?
バカなの?

お前は現職の警官か?検察か?な訳ないよなw

0555名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 15:40:39ID:???
>>554
ところで罪名は、なんだったの?
0556名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 16:19:44ID:???
>>553
所詮はここは底辺スレなんだから、そんなムキになんなってのw
本来あるべきハズの免許がなくなったorない人たちの情報交換場
なんだから、色々な事例があっても別になんらおかしくないじゃん。
いずれにしても捕まった時点でオレら終了なんだから。
ただ一つ言えるのあ、携帯とかシーベルとかで捕まって発覚させる
バカだけにはなりたくないってコトだな。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 16:50:41ID:???
>>554
あなたの場合、本当に事前連絡無しに突然、自宅に警官が来たなら
よほど特例的なイレギュラーな事例だからだよ。
住所も電話番号も元免許から変わっていないなら、まず電話攻勢が
必ずあった筈だからね。
で、本当だとして携帯で違反キップ切られた時にもらった反則金
納付書はどうしたの?
納付期限までに支払ったの?、それともゴミ箱に捨てたの?
警官が来るまで1ヶ月あったなら納付期限切れてるよね?

>>556
色々な事例も結構だが、ちょっと脅かしてやろう、無免やると警察が
自宅に来ちゃうんだぜ・・ってな調子で面白半分に作り話されちゃ
迷惑だからだよ。
実際に身に起きてみれば分るけど、ここはみんな切実な事情で、自分
の場合はどうなるんだろうって覗きに来るんだからさ。
05585272009/12/21(月) 17:08:57ID:1rWjFtlc
>>555
道交法違反117条の4第4号
117条の4第2号、平成19年法律第90号による改正前の道路交通法第64条
って書いてる。

>>557
反則金?ソッコー払ったよ。
警察で全額返されたけど。
ただの一般人なんでこの事例がイレギュラーなんて言われても知らね。ただ事実を書いただけ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 18:40:16ID:???
>>558

一審の判決、受け入れたのかい?
0560名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 18:47:09ID:???
>>553
ある事って一体なんだよw
>>527が本当かどうかよりも、そのある事の方がよっぽど気になるw
0561名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 19:17:32ID:1rWjFtlc
>>559
反論する所が全く無いですし…
ちなみに弁護士は国選で無料でした。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 21:42:56ID:???
>>560
そんなの簡単だろ
警察からの出頭電話を一切無視して出頭しなければ一ヶ月もすればお迎えが来るよ
逮捕じゃなくて任意同行だけどな(最も任意と言っても実際は逮捕同様に連行されるんだが)
0563名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 22:07:34ID:???
>>561
ふつうなら罰金で済むパターンなのに、無免の再犯か?
無効免許つかったところでところで初犯ならまずありえないぞ
05645612009/12/21(月) 22:58:21ID:1rWjFtlc
>>563

>>572から見て下さいね…
0565名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 23:15:45ID:???
>>564
見てるよ
それでも、ふつうなら罰金で済むケース、無免の前科一犯(つまり2回目)でも罰金で済むってのに。
それに紛失免許を持っていた事もたいした問題じゃないよ
他人の免許を盗んだわけでも偽造したわけでも無いんだから、紛失した自分の免許が出て来て
身分証替わりに持ってて、つい咄嗟に出しちゃいました(テヘ、な言い訳で済む話し(まさか調書の
時に「無免許を誤魔化す為に、わざと紛失したふりして旧免許を持ってました」なんて正直に言ったん
じゃなかろうね?)

とにかく、君の場合、かなりなレアケースって自覚した方がいいよ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 23:23:07ID:???
無免許運転だけなら初犯ならまず確実に略式罰金で済む
前科1犯なら正式裁判にかけられるかもだけどは他に犯罪歴でもなければ罰金で終わり
前科2犯ぐらいの悪質な例でやっと懲役(執行猶予)になるかもってところかな。
05675722009/12/21(月) 23:52:47ID:1rWjFtlc
>>565
そんなにレアケースなんですね。
そういや携帯で捕まった時は不安で、無免許運転アカデミースレにカキしたりしてたなぁ…
1から10まで全て内容書けば正式裁判で当然と言う意見も出て来そうですが、こういうの素人だし元々ここまで嘘つき呼ばわりされるとは思ってなかったので…
全部書けば書いたで最初からそう言え、なんて言われそうなんで終わりますかね。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/21(月) 23:57:04ID:1rWjFtlc
>>566
実際11月までは2CHスレ見たりして、罰金の金策に走ってました。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/22(火) 10:50:00ID:cOmsjw6d
このレアな裁判が事実なら、とんでもない判例を作った事になり、
今後の対応が、このレアな判例を基に展開される。

つまり、無免許初犯で猶予付き実刑判決。

こうなると、再犯は猶予無しの実刑も視野にか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/22(火) 11:30:06ID:???
>>569
執行猶予付き実刑ってなんだよwww
0571名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/22(火) 13:03:09ID:???
>>567
だって、どう考えてもあり得ないケースだから。
まず、すぐに出頭要請の電話が来ないってのが不思議でしょうがない。
無効免許使ったなんて端末登録する時点で分るからすぐに電話してくる筈。
ほっといて、相手が渡した反則金を納付してしまうと取消しと返金処理が
警察側も面倒なんだよ、しかも見逃したのは自分側のミスだし。
間違って渡した青キップと反則金納付書はすぐに回収して、本庁へ申請して
交通違反是正通知書を発行してもらい、携帯違反の青キップはいったん
取り消して、改めて無免許運転として送検しないといけない。その際には
本人にも必ず交通違反是正通知書を渡さないといけない。それもせずに
一ヶ月もちんたら待つ理由が全然分らない。

警察側のミスで見逃されていて(人間がやる事だからヒューマンエラーはある)
なんかのチェックで発覚して慌てて身柄を押えにいったって想像も出来るけど
その場合でも任意同行の筈で、本人に逃亡の意思ががあった訳でも無いん
だから拘留されたのも疑問。
任意同行で調書を取り終わったら、身元引受人も必要無く、単独で帰れるケースだ。

しかも、最終的に執行猶予付きで懲役刑ってのは初犯じゃ重すぎる。
紛失免許を使った事については、悪意がなかった(身分証明書の替りに持ち
歩いてた、咄嗟に出してしまった)と言えば、現場警官も気付かなかった事も
あって普通は相殺されるよ。

犯罪歴も無い全うな市民が出来心で無免許やった程度じゃ、ここまで犯罪者
扱いはされないよ(最初だけはね)
0572名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/22(火) 14:21:31ID:cOmsjw6d
>>570
用語の法規定がないので、解釈の問題となる。
一般的には執行猶予が付かない自由刑と表現するが、猶予期間内に問題を起こせば、自由刑が発動するので猶予が付いた実刑と表現されても、なんら不思議な事はない。
だから主文を読み上げる時も、
被告を懲役〇年に処する。と読み上げ、後から付加するように猶予期限を述べ
刑とは分けられている。
0573名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/22(火) 16:30:49ID:???
そろそろ釣り宣言が出る悪寒
0574名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/22(火) 18:41:55ID:???
もう飽きた
0575名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/22(火) 18:46:19ID:???
>>562
なんだよ、くだらねぇw
その程度の事で「ある事」なんて意味深な言い方するなよw
05765672009/12/22(火) 23:27:49ID:udn/PwKZ
>>571
あえて電話しなかったんじゃないかと思う。
無免許の間に乗った回数とか、会社の運転日報から全て裏取られてたし。
一ヶ月の間に何度も会社行ったみたいだしね。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/23(水) 01:24:27ID:???
免許失効して、懲りずに無免で長期乗り回す。あげくの果てに
公文書偽造行為。


一般からはかなり掛け離れて世間ナメているから
猶予付き判決なんて甘すぎないか?
五年ぐらいブチ込んどく可きだよ。 少し裁判所甘すぎ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/23(水) 01:39:10ID:???
社会のルールを守れない。社会的道徳が欠如しているんだから
懲役で矯正する必要有りと判断されたんだろう

当然の判決だ。軽すぎるくらいだ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/23(水) 12:42:14ID:???
>>576
すぐに電話しないとまずいよ
無免は基本は現行犯逮捕だから、時間経って放置してると無免許運転で起訴出来なくなる。

それから調書の時に無免で乗った回数なんてのは「いつ、どこで、何の用で?」ってガソリンスタンド
で給油した回数まで徹底的に聞かれますよ。
営業車に乗っていたなら、運転日報の提出は求められるでしょう。
これは基本中の基本だから、あなたの場合だけじゃないです、無免で捕まったら必ずやられます。
この時に、バカ正直に答えるか、適度に誤魔化すかで、その後の処分が違うから。
(概ね正直者はバカを見る)
0580名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/23(水) 13:22:25ID:???
>>576
>一ヶ月の間に何度も会社行ったみたいだしね。
これ意味が分からない。
警察が君の会社へ何度も調べに来てたの?
で、会社は君にその事を知らせなかったの?黙ってたの?
それである日突然、出勤前に警察に囲まれたの?

あんた、やっぱりありえない事ばかり書いてるよ
少し信じかけたけど、こりゃネタだろって思えて来たよ
0581名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/23(水) 17:30:00ID:5XwIwudv
この大不況の御時世に免取とは…それも欠格5年ですから死ね!
と言われてる感じです。反省しているが、この不景気の中で免許無しでは生きて行く自信無しです。
オマケに失業中です。免許無しで職探しは厳し過ぎ。人生終わったなぁ…

中年無職が免取で自殺かぁ(泣)


0582名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/23(水) 17:49:58ID:???
>>580
ネタ決定だろうね
営業車で無免やればふつうは懲戒対象だよ
会社に警察が来れば上に呼び出されて事情聞かれるのはが当たり前
下手に会社ぐるみって思われたらえらい事になるからな
0583名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/23(水) 17:50:54ID:???
>>581
なぜに5年?欠格3年中に捕まったの?
0584名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/23(水) 19:56:31ID:8EgMh8mS
>>581
5年てナニやったの?
前歴ありで酒酔いとかか
0585名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/23(水) 21:19:40ID:5XwIwudv
飲酒で轢き逃げです。
自分はミニスクーターで相手はタクシー。

診断書出されたから当て逃げから轢き逃げです。危険運転致傷罪で3年の5年食らいましたよ。
因みに罰金は無し。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/24(木) 00:43:24ID:FjN3oiUQ
未だに当て逃げする奴なんていた事にビックリ。
まるで泥棒じゃん
0587名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/24(木) 02:38:12ID:???
俺もとうとう無免許になってしまった(>_<)
0588名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/24(木) 11:13:04ID:ULDELmh8
意見求む


八年前に普通免許とったんだ。
しかし二回目の更新忘れ失効。
その後再取得したが、法改正したことを知らずに(試験に出たらしいが覚えてない)中型車を運転して無免許違反でご用。 
刑事裁判は何もなしで、中型教習行き始めたが、違反日から3ヶ月以上たったところで行政通知がきた。


相談所では「教習費無駄だったね、システム上どうにもならん」と取り扱ってくれず。

今度、事情聴取あるがもうこれどうにもならない?

取り消し一年付きそうなんだけど、そうなったら仕事もクビになる。


誰か何か打開策あったら助けてください。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/24(木) 11:16:23ID:???
>>588
免許の要らない再就職先を探す。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/24(木) 14:19:25ID:FjN3oiUQ
>>588
解決方法なんてありますん。
それよりも、そろそろ
自分中心に地球を回すのは止めにしては。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/24(木) 15:55:38ID:???
>刑事裁判は何もなしで
なぜ何もなしになったのか、そこにヒントがある


…かもしれない。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/24(木) 16:00:47ID:qTAliJEi
>>588
確認です。
「刑事裁判は何もなしで」とは
@検察に呼び出されたけど略式罰金で終わった
A検察に呼び出されたけど起訴猶予になった
B検察に呼び出されたけど不起訴になった
C今だ検察から何の呼び出しも来ないから、そう思っているだけ

上記のどれでしょうか?
それによってささやかでも希望があるのか無いか、話しが変わって来ます。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/24(木) 16:16:07ID:???
>>591-592
なんの勘違いかしらないが、刑事処分が呼び出しなし
の不起訴になろうがどうしようが、行政処分に
なんの影響もないよ。
影響するのは、刑事裁判で無罪判決を受けた場合か
呼び出しを受けて嫌疑不十分だった場合

行政監督官庁は司法から無罪に準ずる扱いを受けない
限り、自身の調査と判断基準で独立した処分を行う。
また、許認可は速度を重視するので、疑わしい場合
警察の調査や司法判断に先駆けて許認可を制限する。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/24(木) 16:28:25ID:???
いやだから「そこにヒントがある」とか「ささやかでも希望があるのか」等の書き方になるんだろ?
うっかり失効、無免許運転は刑事・行政とも同じような実質無罪という判断で終了させているし。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/24(木) 16:55:26ID:ULDELmh8
Bです。

検察では「今回初犯だし、悪意があったわけではない」と、いうことで何もなしと言われました。
自分の無知が悪いのも、どうにもならないだろう事もわかっていますが、それでも何かないかと思い…
0596名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/24(木) 16:59:47ID:???
>>595
それは不起訴=起訴猶予
無罪ではない。
0597名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/24(木) 17:00:50ID:???
>>594
ぜんぜん、うっかりじゃないんだが?
資格外運転だよ。

うっかりしていたのは大昔の話で、あたらしく免許を
取った人間が資格外運転したって、うっかりにはならない
0598名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/24(木) 17:55:07ID:???
>>596
前回失効時は運転できた、改正により普通と中型ができ運転していた車両が中型とは
知らなかったと主張するしかないじゃないか?望みはほぼないがやらないよりマシだろ。

>>597
>>593を受けての刑事・行政とも無罪に近い同じ処分と成り得る例え話であって、今回の
件がうっかり失効にあたるという話でない。
0599名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/24(木) 18:26:22ID:ULDELmh8
>>598
警察・検察もそれで通しました。 
調書もそれで書かれてます。

やっぱりそれしかないか。ダメ元でやってみます。 
ありがとうございました。
0600名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/24(木) 18:26:56ID:???
>>594
意見の聴取では刑事処分がどうなったか聞かれるので(もし聞かれなかったら自分で)
不起訴になったと言いましょう(くれぐれも大きな態度で言わない様に)。
又、意見の聴取までに管轄の検察(検察審査会だったけな)から不起訴証明書を必ず
発行してもらいそれを持って行きなさい。
(既にもらっているなら良し、もらっていないなら、こっちから言わないと出てこない)

ただ覚悟が必要です。
刑事罰で不起訴になったにも関わらず公安から行政処分の呼び出しがあったと言うことは
>>596の指摘の通りあなたの不起訴は「起訴猶予」と思われます。
これは違反は事実だが事情を考慮して起訴しないで済ませてくれる、あくまで刑事処分に
ついて温情をかけてくれたにすぎません。
だからといって違反は事実として認定されているので、これを行政処分上でどう裁くかは
公安委員会側の判断になるからです。

ただ普通の無免よりは減免が全く可能性ゼロとも言えないので、せっかく不起訴(起訴猶予)
になったのならば意見の聴取に出て精一杯の反省と謝罪の態度を示して一縷の望みにすがり
ましょう。(良く刑事と行政は別個と言われますが、処分を決める上で検察側の判断は尊重
はされます)

ちなみに意見の聴取の呼び出しは免許センターですか?、警察本部ですか?
これによっても減免率ってかなり違うのですけど(後者の方が重罪人扱い)
06016002009/12/24(木) 18:39:30ID:???
アンカー間違えました
>>594 → >>595です。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/24(木) 20:53:22ID:???
今度出頭します…

失格中の運転が判明してしまい都合のいい日に来てくれとの要請が…

電話では2時間くらいで終わると言われたけどどうなんでしょう?

調書は一日かかるってここで書いてあったもので…

もろもろ覚悟してたけど実際精神的にきついです…


0603名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/24(木) 21:54:53ID:/8kc4vTi
>>602判明って?

現行犯じゃないんですか?
どうやって判明したんですか?
0604名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/24(木) 22:33:38ID:???
>>602
現行犯で無いなら、やってませんとただ言い張れば良いだけ。
どんな証拠を突き付けられても、違います、自分じゃありませんと、言い張れば良い
それで無罪放免。

では、頑張ってね。

−以上、終了−
0605名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/24(木) 22:45:47ID:???
>>603
>>604
すみません。
詳しく書くと…
検問に捕まり免許の確認をされまして。
終わった…と思い身分を正直に話し、家に電話して家族に確認も取られ、免許の照会もされたのですが不携帯で青キップ扱いで…

そのまま車で帰れということに…

3週間後に電話があり出頭となりました。

0606名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/24(木) 23:04:38ID:/8kc4vTi
>>605御愁傷様です。

それは飲酒検問ですか?
0607名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/25(金) 00:18:21ID:???
>>605
また>>527の法螺吹き坊やの作り話ですか。
あなたも懲りませんね、そんなのはあり得ません

−以上、終了−
0608名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/25(金) 10:19:21ID:ouVICZ8d
>>607みたいなのって必ずいるな

背の立つとこまでしか入った事ない癖に、
海を知った気になってるやつw
0609名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/25(金) 10:21:33ID:???
警察のやることなんて結構いい加減なことがあったりするのに、凄く信頼してるんだなw
0610名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/25(金) 13:52:22ID:???
>>609
逆だな、実際に体験してみれば分るよ。
万事マニュアル通りだから、それから外れる(自分がリスクを負う)様な判断はまずしない。
それに最近じゃ、ちょっと温情かけて見逃してやっても、それが新聞沙汰になって懲戒だ
ますますマニュアル通りになって、事情を察して臨機応変とか温情とかそんなもんはもう
期待しない方がいい。
0611名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/25(金) 21:26:37ID:???
>>608
>>609
少しは時間を開けろよ屑ニート
自演バレバレだぞw
0612名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/25(金) 23:13:29ID:rOrmp1MF
>>605 残念ながら起訴されて裁判になりますね、判決は執行猶予付きの4カ月でしょう。弁護士は私選でも国選でも同じ結果になるでしょうから国選にした方が安上がりでしょう。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/25(金) 23:15:04ID:???
作り話に起訴も何も無いでしょう
0614名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/25(金) 23:21:51ID:???
警官側が免許の有効期間切れに気付かず青キップを渡してしまい、後日に呼び出して
無免許運転の容疑で調書を取られて書類送検される事例は割とありますが、うっかり失効が有効な
6ヶ月以内であれば、罰金だけで済むか、罰金すらも無しで済むかで、裁判の判例なんてありません。
0615名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/26(土) 10:54:21ID:???
>>608
妄想も窓からしか世の中を見れない坊やの様なニートの妄言より、実際に取り調べ室で
絶望感に打ちひしがれながら調書を取られた経験者の突っ込み意見の方が参考になるな。

>>609
信用などしていない。
今は杓子定規に規則通り進めればそれで良しとする、自分は一切責任を負う気がないタイプ
の「いい加減な」警官が殆どで、現場で相手の事情を加味して臨機応変な判断をする警官など
殆ど消えた。
無免許運転者に温情をかけて「後日出頭しろ」とその場は見逃して、その帰り道に事故でも
やられたら組織ぐるみで責任追及される。殆どの警官は今はそんなリスクは負わないし、
実際にやった警官もいるが褒められるどころか新聞沙汰になって処分されるご時世だ。
おかげで、ますます杓子定規な取締りをする警官ばかりになっているのが現状だよ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/26(土) 22:11:51ID:???
職質で無免がばれたけど見逃してもらった事はある
ただ条件付きだったけど
0617名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/26(土) 22:55:05ID:???
>>616
どんな条件なのって聞くと思ったか?
おれは聞かねーぞ!!
0618名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/27(日) 11:59:44ID:2r5531Z3
>>615

経験者だって プ
0619名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/27(日) 13:49:57ID:???
>>618
ここを何の板だと思っている
0620名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/28(月) 00:34:02ID:a4uTxg6H
無免許+当て逃げ(物損)ってどうなりますか?
また、人身に切り替えられたらどうなりますか?
0621名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/28(月) 00:49:35ID:???
>>620
豚箱
0622名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/28(月) 02:10:45ID:???
>>620

20日の勾留後で裁判になり罰金50万に欠各5年で執行猶予1年半〜3年。

この位を覚悟しておいた方がいいな。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/28(月) 02:43:17ID:a4uTxg6H
ありがとうございます。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/28(月) 21:33:13ID:???
>20日の勾留後で裁判になり罰金50万に欠各5年で執行猶予1年半〜3年。

田舎だったら20日あれば、確実に隣近所に噂が広まり、家族はその間肩身の狭い思いを
し、その家族は末代までその出来事が、何らかの折に酒のつまみとされる。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/11(月) 18:37:40ID:???
>>620
勾留数日で略式だろう。
ただし人身でなければ。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/20(水) 20:26:42ID:fzZNPWXU
25kオーバーでつかまりました
ついでにいつの間にか免許失効してました…
免許更新してから後日また来いと言われ
半年以内だということで免許は更新されたのですが
その免許を持って警察署に行くと赤い色のぺらぺらの紙をもらいました
書かれた日時に交通裁判所へ行けとのことです
紙には無免許運転と指定速度違反の□に丸印が書いてあります…

おれは裁判所に行ったらどうなるんでしょうか…
0627名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/21(木) 00:26:04ID:???
罰金。

しかし、かろうじて免取は回避できるかもしれん。
低姿勢でいって運がよければ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/21(木) 10:07:50ID:???
速度超過は該当する反則金と同額の罰金、無免許運転は過失犯なら問われることはない。
行政処分も同じ。<免許はそのままで速度超過の違反点数は付く
0629名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/21(木) 15:27:31ID:???
17 無免で追突。
ムチウチの人身事故。

どんな罪に問われるだろうか?
0630名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/21(木) 16:39:08ID:???
>>629
自動車運転過失傷害罪
0631名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/22(金) 00:18:23ID:rBg5MbQM
会社の上司が、17年間無免許で
今日も堂々とマイカー通勤、仕事帰りは
必ず350ccビール2本飲んでます
どうしたらいいやろ?
0632名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/22(金) 01:32:34ID:???
>>631
最強の運です。
宝くじやtotoを代理購入してもらおう。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/31(日) 06:30:32ID:zqxVpnOD
執行猶予3年と略式の罰金30万ならどっちを選択する?
0634名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/01(月) 08:45:50ID:???
>>633
判事に任せる
0635名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/02(火) 23:36:05ID:nrivH2KT
無免許運転は永久に欠格でいいよ

無免許で事故おこしたら死刑にすればいいし、してほしい
0636名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/02(火) 23:53:54ID:???
いいえ、免許持ちよりも遙かに安全運転に徹していますがから全く人畜無害なドライバーです。
それに万が一にも事故をやっても相手へ保険もちゃんと使えます、無問題です。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/03(水) 11:19:23ID:???
なら尚更、免許を与えない方が世の為って事だな
0638名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/19(金) 13:23:27ID:tXZ2SnF/


私は 12月に高速道路で、道交法違反と 過失傷害(軽いムチウチ)を起こし

二ヶ月経つ今も不拘束の取り調べを受けていますが

面取りは覚悟しています

警察からは不拘束にしてやってる!
とか
親か身内一人は聴取について来るようにと言われ
もう分からない事聞かれても誘導されるまま調書はかかれるし、私が話した言葉は使われる物の違う意味に書きとられます。その調書に年おいた母は立ち合い人でサインさせられます

もう早く取り調べが終われば良いと思う半面、事故が起きたのは私のせいです。いっそ身柄拘束して欲しいと思います


この後、取り調べ後の流れはどのような経緯になるのでしょうか?

免許取消しになるのはいつ頃になるのでしょうか?

もう疲れました

詳しい方いらしたら教えて頂けませんか

0639名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/19(金) 14:04:11ID:???
>>638
禁治産者か?
未成年か?、それとも精神障害か?

とりあえず違反内容と事故の詳細を被害者の現状や
和解交渉も含め包み隠さず正確に


もし警察に聴取を打診されたら
「応じかねます。強制的に聴取をしたいなら令状をとって身柄拘束を」って
言えば大丈夫です。
検察も同じです。
今後は、警察の取り調べ終了後に、検察の取り調べと
裁判で、罰金刑か懲役刑か禁固刑が確定します。

免許のしょぶんがは数ヶ月後に別途呼び出しがあります。
0640名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/19(金) 14:18:53ID:tXZ2SnF/
>>638です

場違いなスレで質問すみません

0641名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/19(金) 15:55:20ID:tXZ2SnF/
>>639
回答ありがとうございます
レス見落としてました
すみません
年齢 40才女です
長男と二人暮らしです

私は十年以上前から不眠症を抱えていますが、12月にリストラされ 以降前よりも眠れない状況になり 普段より睡眠薬を多量摂取するようになっており、薬の副作用だと思います
自動車専用道路をパーキングを出てから2キロ逆走してしまいました。
その時、 私自身は 接触していないのですが 高速をすれ違う私の車に驚いた乗用車が乗用車に追突してしまいました。
双方怪我は、軽いムチウチです。
任意保険では 乗用車二台の追突事故は当初私の保険から出ないと言う事でしたが
私の任意保険の会社にお願いして
二台の車に対して車両は私の方で修理、怪我の治療については、追突事故二台の乗用車の方の保険から出る形で話はおさまりました


私は 警察の取り調べに対しては 応じるつもりでいます。が…
毎回 不拘束だ!とか逮捕はしない!と
警察から恩着せがましく言われ 事故状況説明していても 薬を飲んで記憶にないと 補足書き取りされます
実家の母は耳が遠く 立ち合い人に兄が行くと
警察からは、母と来るように言われます
警察は何度も誘導ではありませんよ!といいます 事故に対しては反省しています 今運転も辞め どんなに眠れなくても薬に頼る事もやめました
ただ警察には疑問が残りますが それを警察に言えない状況です
0642名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/19(金) 16:19:13ID:???
>>641
事情は把握しました。

薬物運転は飲酒と同様に禁止されてます。
もちろん正常に運転できる量はかまいませんが
今回の件は完全に常軌を逸した運転なので
薬物や精神疾患の疑いも考慮して、立会人を求めて
いるのかもしれません。

現状は成人で重度の精神疾患でもないのですから
立会人は不要なのですが、様々な可能性を考えて
立ち会いを求めているのかも。
取り調べも通常は1日間6時間ていどで済む犯罪ですし
ちょっと異常です。

基本的には警察の権限を越えたやりすぎの強要ですから
近くの弁護士に相談して、警察に通常の成人犯罪者と
して単独で聴取と速やかな書類送検を行うよう
打診させてください。
すぐに止めるはずです。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/19(金) 17:51:55ID:tXZ2SnF/
>>642
回答ありがとうございます。
立ち合い人の件、分かりました
警察からは、何も説明して貰えず分かりませんでした。
しかし、やはり母ではなく兄でも良いはずですね…。
私の保険会社にも当初は、支払いしないのならこちらから保険会社に説明しましょうかと言われ 被害者も当初 怪我無しだったのですが、保険の絡みに警察が入ってからムチウチに変わりました。
自分のやらかした事なのでおかしいと思っても言えないと思ってました、 恥をしのんで 一度相談してみます
ありがとうございました。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/20(土) 13:45:47ID:oMKIhCG0
http://jbbs.livedoor.jp/internet/2885/
http://jbbs.livedoor.jp/music/23925/
http://jbbs.livedoor.jp/study/10189/
0645名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/27(土) 06:28:04ID:???
2年前に無免で捕まりました
普通免許を取得したいのですが、どのような流れになるのか分かりません
調べてみると、取消処分者講習というのを受けなくてはならないらしいのですが、それもどういったタイミングで受ければいいか見当もつきません
ちなみに違反時は、成人・免許取得歴なし・前歴なしで刑は略式裁判で罰金二十万でした
どうか免許取得までの流れを教えていただけると幸いです
0646名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/27(土) 06:32:38ID:???
>>645
あなたは取り消し者ではないので、普通に免許を受験して
合格すればいいです。
0647名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/27(土) 06:49:55ID:???
>>646
それでは、普通に自動車学校に通って免許取得で良いのでしょうか?
0648名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/27(土) 09:32:44ID:???
>>647
はい、一般人と同じにどうぞ
自動車学校に通うかどうかは自由です。
運転できるのですから直接受験しても良いですよ。
06496472010/02/27(土) 16:02:07ID:???
遅くなりましたがレスありがとうございました
0650名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/15(木) 15:17:48ID:GExebSbM
>>646 嘘つき発見
0651名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/15(木) 22:13:49ID:Y5t0in9u
>>650
知ったか発見
0652名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/16(金) 02:33:03ID:???
困ったことに同じ条件の罰金刑でも
免許持ってないほうが有利ってことだな。
悪法。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/16(金) 11:50:40ID:???
>>650-651
ソースよろ
0654名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/16(金) 13:07:33ID:lEiHSC6r
お前らバカか?
頭わりーな
0655名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/16(金) 15:17:40ID:???
お前には負けるよ
0656名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/17(土) 00:44:32ID:???
>>650
取消者じゃないんだから取消処分者講習は受ける必要はありません。
行政処分としては単に免許を取得出来ない期間が罰として課されているだけです。
それを過ぎれば自動的に免許の受験資格が与えられます。

仮に免許持ちが免取りになった場合でも、取消し処分者講習を受けた後に、免許を
取得せずに運転して捕まった場合、再度の欠格期間が課せられますが、この場合は
もう「免許取消し」では無いので再度の取消処分者講習は必要ありません。
欠格期間が明ければ自動的に受験資格が与えられます。
同じ事ですよ。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/18(日) 03:41:25ID:???
免許証を持っていない、公安の管轄じゃない、だから刑事罰だけでいい筈なのに黙って行政処分の欠格期間の罰則を付ける。

おかしいと思わないのかなあの連中は。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/18(日) 10:34:36ID:???
全然おかしくないけど?
池沼?
0659名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/18(日) 14:00:21ID:???
>>657
運転免許試験に合格したら、一定期間の間、免許交付拒否を受けるんだから、一生免許試験を受けなければ
何の行政処分も無いし、公安も手は出せない。

その意味では上の>>656の解釈も間違っている、純無免の場合は欠格期間は自然には消えない。
06606592010/04/18(日) 14:10:03ID:???
ごめん、俺もちょっと嘘ついた

純無免の場合でも、道路交通法違反(無免許運転)の時効は3年だから
大人しくして3年以上経てば自動的にいつでも免許をもらえる身になれる。
その意味では>>656も間違いではないな、すまん、すまん
0661名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/18(日) 17:15:43ID:???
嘘ばかり書くなよオイ
純無免は捕まった日から1年経過すれば免許を取得できる
ただし、捕まってから3年以内に取得した場合は前歴1での交付となるだけ
3年の時効は前歴が付くか付かないかの意味しかない
0662名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 00:28:27ID:???
>>657
免許が受けられないことは罰でもなんでもない。
たしかに免許が有ることはプラスになるが、無いことが
マイナスとは言えないから。

世の中には身体的条件で免許が受けられない者はいくらでもいる
その人達は行政に罰せられてるのかな?
別に罰は受けていないだろ。
プラスが得られないことは確かなことだが、知能を含め身体能力が
免許資格に達していないことを認識して受け入れろ。
まともな知能と健康な肉体と精神を持てば免許は許諾される

何度も法を侵すような池沼は精神異常であり、知能が無いから
資格がない。
社会から見れば盲目と同等なんだよ



0663名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 15:45:23ID:SHSvFSjo
知人が無免許運転で、当て逃げをしました。
相手は軽い怪我ですみましたが、実刑はくらいますか?
あと、罰金はどのくらいでしょうか?
0664名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 15:56:01ID:???
>>663
前科による。
知人の犯罪をオマエが気にすることはない。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 16:22:16ID:???
>>663
それはひき逃げ
0666名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 18:31:34ID:SHSvFSjo
>>663です。
前科はありません。相手の車に突っ込んで逃げたので、当て逃げですよね?


0667名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 20:00:23ID:???
相手が怪我して人身事故になったら、ひいて無くても扱いはひき逃げになるんだよ
0668名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 20:02:43ID:???
>>666
相手が怪我したんでしょ?
ならひき逃げじゃない?
http://www.moon-cross.com/etc/atenige.html
0669名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/19(月) 22:48:11ID:???
>>666
相手が警察へ人身事故で届けていたら轢き逃げになります、物損で届けていたら当て逃げです。
相手しだいです。

また、この手の質問の「知人」とはほぼ100%本人。
0670名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/20(火) 01:50:58ID:???
>>669
当て逃げの物損でも
後でムチウチとかで人身に切り替えられることもあるよ。
大抵がお金目当て。
(自賠責でも通院1日あたり1100円だったか?出るから)
まれにホントもあるけど。
0671名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/20(火) 15:12:59ID:???
>>670
交通事故って本当に後で痛くなってきたりするもんだよ。
俺は経験したからわかる。
オカマ掘られてその時は何ともなかったけど夜になって首がすごく痛くなった。
翌日医者に行って人身事故に切り替えたよ。
事故直後は気持ちが昂ってるから症状が出にくいらしい。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/21(水) 21:59:42ID:???
例えば10:0の追突事故の時、修理が出来るなら修理代が車の時価分を超えない限り、全額相手の保険で
直せて現状復帰が出来るので、少なくとも被害者側には金銭的な損は無い。(車の評価値が下がる損は被るけど)
ただこれが修理不能(廃車)になった場合、車の残存価値でしか相手からの補償が出ないから、被害者は現状復帰
するのには車を買い換えないといけないのに、古い車なら10万程度しかもらえないので、完全にぶつけられ損になる。

そうなると、人身事故に切り替えて自分の方でも何か理由を付けて通院でもして搭乗者保険をもらって車購入代の
足しにしないと全然、割に合わなくなってしまう。
事故のその場では物損で互いに同意したのが、その後、被害者側が相手の保険会社から提示額が低すぎるので
自らの保険を使う為に人身に切り替えるのは、こんなのパターンが実に多い。

物損事故で被害者側が全損(廃車)の場合、車両の残価値分を払うのでは無く、同等車両を再購入出来る額を査定
する様にしないと、物損から人身に切り替えないと割が合わないって考え方は無くならないと思う。

0673名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/21(水) 23:42:59ID:???
>>672
詐欺で金銭を得るという手段がアル以上、どんなに物損の補償を
手厚くしても、人身の詐欺は後を絶たない。
金が余って困る人間はいないのだから。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 14:12:22ID:???
>>672
必ずしもそうとは限らんよ
高速で多重追突に巻き込まれて車の前後をやられて修理代が120万ぐらいかかったけど全額保険で修理されたよ
当時3年落ちのカローラだったから残存価格は50万もなかったと思われる
0675名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 15:44:54ID:???
>>674
3年落ちなら、新車レベルの残存価値がある(車両保険基準)
下取り額は関係ない
それに120万クラスの修理は修理中に、バラしてから発覚する
追加見積もりが入るので、初期段階より騰ってしまいという
こともある。
3年落ちの120万修理は極めて自然
0676名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 22:30:59ID:???
車両40万なんだが、相手に突っ込まれて全損した場合40万貰えないんか?
12年落ちの車なんですけど。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/22(木) 23:54:49ID:???
こんなとこでいうより
相手の保険屋に言った方が早い。
後、強気でイワンとなめられる(払ってくれない)

バイクに親がはねられた時、相手の保険会社、社会保険適用の手続きさえしようとしなかった。
病院で交通事故は手続きしなきゃ適用外ってはじめて知った。
で電話交渉の際、最初面倒くさがってか何もしようとしない。
「ハネラレ損やないか?」って言って初めて書類送ってきて手続き開始。
で手続き終わったと思ったら社会保険事務所から書類不備で再送付・・・何してんだよ。

それでも2年越しでようやく終了しました。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 00:25:45ID:???
>>677
健康保険だろ?
普通の任意保険会社は健康保険なんて申請しないで
満額自社で負担するんだよ、アホ
交通事故で健康保険の申請をするのは、任意保険が満足に
適用されない加害者や無保険の場合の悪あがき
0679名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 00:27:11ID:???
>>676
車両保険が40万で契約していれば、全損時に相手の任意から
40万までは出る。
もし出なくても、自分の車両保険から満額出るので心配ない
0680名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 01:16:13ID:???
>>678
そんなの判ってるし。
最初、自己負担でやってくれって言われた。
しかし適用されなきゃ最初の1ヶ月だけで200万かかった計算。
最終的に入院で8ヶ月かかったし最終的にどんだけかかるんだよw

そんなに蓄えはない。つうのが実情だ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 01:47:12ID:???
>>680
どうせ乞食のように金を無心したから、嫌がらせされたんだろ。
任意保険の会社で被害者に医療費の自己負担をさせる会社はないよ。
即日に病院と医療費負担の手続きすっから。

逆に健保を使ってくれませんか?
なんていう損保があったら知りたいわ。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 02:20:32ID:???
こっちは体験してるから、対応が空想論のようだ。
それに金の話なんて一切してないよ。
いきなり金くれなんてどんだけ非常識なんだよ。穿ちすぎ。
実際、事故ん時、加害者側の話だけ聞いて(親自身は意識不明状態)
こちら側に非がある(1:9か0:10)という話で持ってきてる。(実際は3:7状態)
んで最初から、自己負担してくれって。だから何それってブチ切れた。
それに病院にしてもすべてこっちで手配。何もしてくんない。
アタマからケツまで医療費負担の一言もなかったよ。

手続きにしても何にしてもこの2年間、電話だけ。
最終的な示談で初めて顔見た。

ぶっちゃけ、あ○お○。
理想と実情は違うし、すべて対応がキチンとされるワケではない、
知らない奴には平気で適当に対応する。
オレ自身は任意は損保ジャパン利用してるからこの対応はありえないと思った。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 04:39:38ID:DHvAz8V2
免取り後6年目で無免許のみで捕まり簡易裁判所行き20万払いました。
欠落期間ってどう確認すれば?一年だと思いますが
0684名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 06:11:57ID:???
まだ
もうちょっとしたら公安委員会からお呼び出しがある
0685名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 15:06:24ID:???
>>679
丁寧にありがとうございます。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 21:20:05ID:???
>>683
過去5年間取消し歴が無いから1年だな。
しかし運がいいぞ、もう1年早く捕まっていたら+2年されて3年欠格だった。
どうせこの5年間乗って来たんだろ?、1年免取りと思えば気も楽だろう。

>>684
無免許なんだから意見の聴取は無いよ、取消処分者講習も必要無い。
勝手に欠格期間が付くだけだ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/23(金) 21:23:55ID:???
しかし、免取後1年で無免許運転で捕まったら欠格期間は3年
6年以上無免許運転して来て捕まったら欠格期間は1年。
後者の方が処分が軽いってのもおかしなもんだけどな。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 01:16:01ID:???
>>687
こう考えるんだ
免取り食らってから1年少々でまた違反して発覚する奴より、5年以上無事故無違反を続けて来た奴の方が
安全運転意識が高いから処分は軽くていいんだと・・・
0689名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 17:48:32ID:???
>>688
ウソを教えるなw免取り後の無免ってことは再取得する時に
かならず処分者講習は必要だろ。5年で消えるのは前歴だ。
1年後に講習受けて今度こそ再取得すべし。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/24(土) 22:33:41ID:???
>>689
純無免の無免許運転では取消処分者講習は必要ないと何度言えば分かるんだ、この猿頭が。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/25(日) 01:58:09ID:???
>>690
免取り後ってことは一度は免許取得したってことだろ?
なら処分者講習は再取得時に必須じゃね?
純無免なら必要ないが、683の場合は必要だろ
0692名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/25(日) 12:37:07ID:???
>>690
落ち着け、>>683は喪明け後に取消処分者講習を受けたかどうかは、この書き込みだけじゃ
分からないだろうが?(受けたなら確かに再度の処分者講習は必要無いが)

確実なのは公安からの「意見の聴取」の呼び出しはこの場合は無いから、自分で免許センターへ
欠格期間を聞くしかない。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/25(日) 20:11:54ID:???
刑事処分だけでヲレは勝負するんだ行政処分など知らんって椰子は
普通に取消だろうが欠格だろうが純無免だろうが勝手に乗ればおkみたいな?
0694名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/25(日) 20:17:04ID:???
頼むから無理せずに韓国語で書いてくれ、翻訳した方がまだマシだ
0695名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/26(月) 21:27:01ID:???
チャングム
0696名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/12(水) 07:52:59ID:JqElrwlr
免許失効してから1年後に無免許で捕まりました。
欠格期間、罰金はどのくらいでしょうか?
0697名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/12(水) 22:09:02ID:???
>>696
「失効」の意味を正確に。
うっかり失効でなら免許交付拒否1年、免取りでの失効なら免許交付拒否3年です。
「意見の聴取」等はありません、よって減免も一切ありません、即座に開始されます。
刑事処分は無免初犯なら略式罰金で20万が相場です。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/15(土) 12:08:52ID:U8y7p4Mk
無免バイクで関越を走ったら覆面に追われた
これって後日呼び出しきます?
逃げる時に230kmと料金所突破。人生オワタかな
0699名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/15(土) 13:38:55ID:???
オワタネ
0700名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/15(土) 13:42:39ID:???
>>698
ナンバーひかえられてたら終了。
最近はデジカメ装備だから継続的に記録残るから
言い逃れも難しいかもな。
0701名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/15(土) 13:52:14ID:???
>>698
100%確実に呼び出し
こうなれば徹底黙秘で通せ、出頭しても一言もしゃべるな。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/15(土) 20:27:29ID:???
>>698
電話か郵便がきたら,「やっていない」で押し通せ。
逮捕されないよう祈ってろ
0703名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/16(日) 14:07:33ID:uiARgJCv
>>698って運転者が特定されなきゃ大丈夫じゃね?
0704名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/16(日) 20:57:58ID:???
>>703
バイクの所有者から割り出せるだろ、そして最初は任意で呼ばれる。
それを逃げ回るか、大人しく出頭するか、出頭してからどんだけ否認して頑張れるか次第。
230kmが法螺じゃなければ、これを見逃すなんて警察の面子の問題だから、なんとしても
呼び出して、落としにかかるよ。
これは下手すりゃ新聞沙汰になる案件だよ。
0705名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/16(日) 21:06:29ID:???
警察24時に>>698が顔面ボカシの状態で登場するわけだな
0706名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/16(日) 21:51:00ID:???
逃げるときの230km/hなら計測できない(パトカー・白バイは180でリミッター)
ふふわで通行区分違反になったのはいい思い出
0707名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 00:06:05ID:???
バイクを誰にも見つからない所に処分して「実は盗まれてた」と白を切り通せばどうだろう
0708名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 01:35:46ID:???
なんで、盗難届け出さない?ってつっこまれること受けあい。
まあ、下手に届け出したらそこから足がつくこともある、ヤブヘビ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 02:31:02ID:E+SpNz7e
>>706
赤色灯点灯で減速して、その時に計られなかった?

漏れもぶっ飛ばしていて、減速してぬええで通行区分違反で済ませてもらったことがある。

メーター見せられて、人生終わったかと思ったw
0710名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 16:35:02ID:???
>>698
俺も昔所沢ICから鶴ヶ島ICまで逃げて料金所突破→逃走したが何も来なかった。
2001年頃の話だが。スピードはメーター読みで160km/h程だった。
工事渋滞してたから路肩走ったら直ぐ追われて、工事の規制の中ぶっとばして逃げた。
当時無免だったから捕まるか死ぬかで逃げてた。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/17(月) 16:38:30ID:???
鶴ヶ島ICの地図見てたら
(有)ニート興業鶴ヶ島分室ってあって吹いたwwww
0712yamatotarou2010/05/18(火) 03:09:34ID:EDYFTV3Y
昔、単車の、免許を取る為、家の近くで練習していたが、慣れてくるとだんだんと、
調子にのって、遠くに行くようになり、隣町の警察に、つかまり、家まで送って、
もらったが、注意だけだった。よき時代が、あった。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 13:53:52ID:???
えっっっっっg
0714名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 19:12:11ID:???
それは道路交通取締法時代で,普通免許に大型二輪が
おまけについてたころだろ
0715名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 19:37:14ID:???
三丁目の夕日の時代かな?
0716名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 19:41:50ID:???
大型二輪なんて区分はなかったけどな
0717yamatotarou2010/05/23(日) 00:45:16ID:w9W8r67t
1971年ごろの事、兵庫県の田舎町のこと人情のある警察官ばかりの町の事

0718yamatotarou2010/05/23(日) 00:56:55ID:w9W8r67t
その頃は町に一箇所しか信号機はなく、隣町も一箇所しかない時代で、田舎では交通取締りなどしていない
時代だった。今でも国道からはずれた田舎町は、交番が一箇所しかなく、交通取締りなどしていない。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 01:13:21ID:jsKOasZU
取引先の営業の担当の人が無免+酒気帯びで検問にひっかかり、
さらに検問を突破して、結局捕まったらしい。
話によると、昔、2回くらい無免で捕まって、20年だか30年だか無免だったって。
これって確実に実刑くらうよね?仕事の引き継ぎとか面倒なんだけどなぁ。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 15:18:17ID:???
むしろそんなやつだとわかってラッキーだろ
0721名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 16:46:22ID:???
>>719
初めての懲役刑なら確実に執行猶予が付く
0722名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/24(月) 12:10:15ID:???
>>719
検問の突破の仕方による。
警察官(歩行者)が道路上にいると分かっているのに、速度を出すなど危険な運転をして逃げたと言うのなら、悪けりゃ殺人未遂(極端だが、可能性0ではない。)、普通でも公務執行妨害がつく。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/26(水) 23:23:48ID:???
>>698
で、どうした?
呼び出しは来たか?
0724名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/30(日) 08:58:03ID:5WW7sw0J
自首すりゃ、刑は軽くなる。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/31(月) 11:18:05ID:???
自主ってのは、事件そのものが全く認知されていない
事件において、犯した罪を土産に持って出頭することを言う
んだけどな。
すでに発覚した事件で自主も糞もない
0726名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/04(金) 00:43:49ID:XPQNB49E
>>698

不良マンガみたいな事やるとは! 呼び出しあったかい?
0727名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/09(水) 14:25:42ID:???

交通事故:盗難車が衝突事故 パト追跡、信号無視 少年ら5人軽傷−−土岐 /岐阜
6月9日11時38分配信 毎日新聞


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100609-00000095-mailo-l21
0728名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/11(金) 05:50:34ID:???
本日聴聞会です!

欠席して無免許デビューします

皆様、宜しくお願いします
0729名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/11(金) 09:22:37ID:???
>>728
聴聞会で免許提出じゃないのか?
提出するまでは無免じゃないよ
0730名無しさん@お腹いっぱい。2010/06/11(金) 14:52:19ID:???
>>729
そうみたいっす

違反内容から出席するだけムダだから欠席

週末に警察本丸まで行きたくないしね
0731名無しさん2010/07/24(土) 16:03:16ID:3PWxA3Hh
0732名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/06(金) 19:17:02ID:qf/VnMr8
無免許運転アカデミースレはどうした?
この板で落ちたとも思えんが
埋まったか?
0733名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 10:20:55ID:???
980レス超えて24時間書き込みないと自動で落ちる
0734名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/07(土) 13:23:59ID:3aPaUEUS
ひき逃げ容疑の少年、携帯電話の通信記録が追い詰める
今年7月上旬に石川県金沢市内のコンビニエンスストア駐車場で発生した重傷ひき逃げ事件について
石川県警は4日、広島県内に逃走していた18歳の少年をひき逃げや無免許運転容疑で逮捕した。

http://response.jp/article/2010/08/07/143852.html
0735名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 14:48:04ID:1yPr6CSn
なんだか皮肉な話だな
0736名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 19:24:48ID:K4JFYweK
免許取消し処分が34%増…改正道交法施行1年
警察庁のまとめによると、昨年6月に施行された改正道交法で
悪質違反や飲酒運転に対する行政処分が強化された結果、
運転免許取消し処分の件数が、
施行後1年間で施行前に比べ34%増えて4万1179件となったことが分かった。


http://response.jp/article/2010/07/21/143078.html
0737名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/11(水) 21:34:16ID:???
国内マーケットICカード免許証を安全に確認できるパッケージ NECなど2社が開発
2010年6月22日(火) 18時53分

NECとNECネッツエスアイは、ICカード免許証の記載内容を安全に読み取ることができる専用リーダなどを持つ「ICカード免許証ICチップ記載内容確認パッケージ」を販売する。
運転免許証の偽造防止などのため、今年1月から全国で免許証情報をICチップに記録したICチップ埋め込み型の免許証が発行され、本籍情報を免許証に記載することが廃止となっている。
両社が開発した今回の製品は、パソコンにソフトウェアをインストールし、周辺機器を接続するだけで、本人確認のための本籍情報を画面上や印刷で確認できるため、住民票を取る手間が
なくなるほか、ICカード免許証が偽造されていないかをチップの内容と免許証の表面の記載を照らし合わせることで確認できる。
両社は、金融機関やファイナンスリース事業者、クレジットカード事業者など、本人確認が必要な事業者向けに販売していく。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/13(金) 13:05:04ID:SCHXiGEB
やっと欠格一年あけた
とりあえず原付免許とるためにいま二俣川にいるよ
過ぎてしまえば短いもんだな
今度はきちんと法を守って免許を大切にするよ
車買おうかな…
よかったよ…
0739名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/13(金) 13:46:36ID:???
おめ!
いきなり二俣川なんて言われても神奈川県民にしかわからないぜBaby
0740名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/13(金) 13:59:41ID:vye8jEfk
二俣川はバイクの(旧)限定解除審査が難しいことで有名だった
ので、県外の俺でも知っていたりする
0741名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/14(土) 19:53:23ID:???
モチベーションがあるうちに普免に挑戦した方がいいな
0742名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/14(土) 20:03:04ID:Ys+uFME/
俺は欠格期間中に合宿、教習所卒業後に取消処分者講習。

あとは免許センターで試験

一年長かった。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/14(土) 21:36:10ID:???
>>738
そして、ついつい原付免許のままで車に乗ってしまい、つまらない違反で捕まって…。
0744名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/14(土) 21:53:53ID:IFEuepZj
飲酒同乗罪で捕まり罰金はもう払ったが
行政処分こないぞ
何故?
ちなみに運転手は免取消
0745名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 02:48:25ID:???
>>741
そうするよ 明日入校だ
>>743
っていうか最初から原付免許しかなかったから
それはないと思う
0746名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 05:51:32ID:y9BasWrR
ワロタ
0747名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 07:03:05ID:1TNP9RP2
>>744
すぐくるよ
2年間の運転免許取消しコース
0748名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 08:08:38ID:???
免停期間に事故なし、酒気検問なし、安全運転を実行したら30 60 90日に捕まる確立は何%ぐらいでしょうか?
0749名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 09:52:46ID:???
警視庁公安部に電話で聞けよ
0750名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 12:40:54ID:2XTg2qXM
警察が把握している範囲では100パーセント
0751名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 19:24:49ID:???
>>748
そんな確率は神のみぞ知るって奴だ。
可能な限り安全運転に努めて、後は運を天に任せるしかない。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 20:54:08ID:???
免取消者の登録している車のナンバーも
盗難車同様登録されてて
照会している噂はどうよ?
0753名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 21:33:19ID:???
>>752
それはないだろう

免取の家族もいるし、誰が乗るかわからない車を調査することはないだろう
0754名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/16(月) 19:28:09ID:???
>変態
0755名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/17(火) 14:17:56ID:SGP/KohH
同乗罪で罰金払ったが行政処分まだ来ないぞ!
もう7ヶ月経つが
お咎めなしって事?
0756名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/17(火) 15:31:23ID:???
刑事と行政は
別系統だから普通に遅れてるだけ。

3年経ったら、またおいで。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/18(水) 21:31:45ID:???
いろいろあって免許の失格期間が3年になってしまいました。
なんとか1年くらいで免許を取る方法はないでしょうか?
教えてもらえたら助かります。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/18(水) 22:10:59ID:???
>>757
河川敷でゴミ拾い一年すれば、どうにかなるかもしれない

0759名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/19(木) 02:10:17ID:???
>>757
どこかで新しい戸籍を買いなさい。


あと養子もOKなんだっけ?
0760名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/19(木) 10:01:19ID:???
>>757
戸籍を買うほど大げさじゃないが、免許の権利を
住民票とあわせて買えばいい
0761名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/20(金) 20:35:10ID:0PWocPah
ようやく45日免停が終了した
これだけでも大変だったのに取消しってのは気が遠くなる…
0762名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/20(金) 21:00:12ID:???
>>760
そして下手うって罪が重くなる
0763名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/21(土) 02:15:33ID:???
>>761
もちろん、運転してないよな?
0764名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/21(土) 10:02:28ID:???
>>763
当然運転してたが何か?
0765名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/21(土) 13:39:24ID:???
>>764
凄いな

どんな事を気をつけた?
0766名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/21(土) 14:52:15ID:???
>>765
別にひと月ちょっとだからね、余計なドライブや買い物に
でないのと、深夜に乗らないくらいだろ。

ノウハウなら2年も3年も乗ってる人に聞きな
0767名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/24(火) 00:21:01ID:???
http://mainichi.jp/select/jiken/ginrinnosikaku/news/20100823org00m040030000c.html

銀輪の死角:赤切符交付の自転車利用者、1326人 刑事手続き、3年で5倍

−−昨年 自転車と歩行者の事故が10年間で3・7倍に激増する中、道路交通法に違反したとして
刑事手続きに入る「交通切符」(赤切符)を交付された自転車利用者は09年に延べ1326人で、06年
の5倍に上ることが分かった。注意喚起の「指導警告票」を渡された人は同1・5倍の約216万人。
警察庁が06年以降、悪質な交通ルール違反に赤切符を積極的に適用するよう通達したことなどが背景に
あるが、専門家は「交通ルール自体が社会に浸透していない」として疑問を投げかけている。
 赤切符は悪質とされる交通違反をした際に交付され、刑事手続きを経て略式起訴(罰金)や起訴猶予などの
判断を仰ぐことになる。車やオートバイには、駐車違反など比較的軽い違反の際に「交通反則切符」(青切符)を
渡され、免許証への違反点数累計と反則金納付という行政処分だけで終わり、刑事罰は科されない制度があるが、
免許証のない自転車はこの制度の対象外となっている。
 このため、同じ信号無視でも、車なら9000円(普通車)の反則金で済むところを、自転車だと5万円以下の罰金
などを科され、いきなり「前科」となる可能性がある。
0768名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/25(水) 15:53:03ID:???
普通、罰金は一万円単位なんだよな
0769名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/26(木) 11:06:46ID:yA5034/r
無免許運転:男2人を相次ぎ逮捕−−東署 /福岡

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100825-00000213-mailo-l40
0770名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/26(木) 19:05:28ID:???
ふう、無免許運転ようやく10日経過。
毎日100キロくらい運転してるけど、精神的にきついなあ。
会社にばれたらクビになるから頑張ってるけど、あと35日、なんとかばれませんように。
0771名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/30(月) 17:46:19ID:1ipWV8Kf
10年夢免で乗って、2回捕まった。
次は無いよと言われ、今年取れるようになったので
晴れて緑の初心者です。

皆さん夢免は止めましょう。
0772名無し2010/09/01(水) 16:03:46ID:5kVuSAiX

0773名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 16:16:54ID:???
*** 未成年者の無免許運転は法律で禁止されています ***
0774名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 20:58:28ID:o6D+rUme
>>744
ですが免許取り消しに関する意見の聴取のハガキがきました。
聴取行けば免許取り消し回避できますか?

0775名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/03(金) 21:33:11ID:???
理屈としては免停への軽減もありうるが、
飲酒の場合は軽減するつもりは無いが規則だから呼び出すというのが普通
0776名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/04(土) 01:34:07ID:???
>>774
取り消しでも軽減はあるよ

聴聞会は大きな行政処分を科すときに、行政機関の、不手際、好き嫌いや
制裁といった理不尽な執行を防止するため、必ず聴聞会で聴取が必要
ということで、事務的に呼ぶことも多いが

減免基準に国や公共機関から相当の表彰を受けたモノを減免する
という慣例がある。
もし人命救助や犯人確保で大きな功績がある場合は、その書面をもって
いけば裏書き(1回使用すると裏に減免に使用と目印が付けられる)され
大きな減免を受けられる。

当然取り消しも完全撤回か悪くても30か60の停止ですむ。
一般減免だと180日停止になりのが普通
0777名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/04(土) 09:15:21ID:B0c64jXj
って事で、賞状等が無いとまず減免されないっていうのが最近の流れ
0778名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/05(日) 18:44:35ID:2ocPWDVG
>>774
バッサリ言うよ。
減免などありません。
最近は聴聞会なんて形ばかりのもの。
変に期待しないで覚悟したほうがよい
0779名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/05(日) 20:04:27ID:NKs0EdCe
>>774
期待するな!
ほとんど減免なんかないよ!
俺は一年面取りになった
今は全部とりなおしたけど
0780名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/05(日) 22:26:19ID:2ocPWDVG
>>770
ひとつだけよいこと教えてやるよ。ネットていうのは自宅のパソコンや自分の携帯から書込むとどこの誰が書いたか調べられるようになってるんだよ。
だからそういうことは書かないほうが身のため
幸運を祈る。
ちなみに警察もそれほど暇じゃないから心配しなくてもOK
0781名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 11:57:24ID:DikdobX/
よく免停中や免取中に警察に見つかって無免許運転で捕まったって人いるけど、ちょっとした違反したりとか運悪く事故したとかで捕まってんのかな?

それとも免停や免取の人はマークされてて乗ってないか自宅の前で張られてたりとかってありえるの?
ナンバー覚えられてて警察とすれ違って追いかけられて捕まるとか?
0782名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 13:35:23ID:9ikSqzUf
>>781
免停・免取になる人の運転はそれなりの運転してる事が多いから、違反して捕まって無免許発覚ってパターンが多いと思う。
警察へ通報入ってマークされて捕まるって事も全く無い訳ではない。
無免許運転現行犯以外でも通報されて警察で事情聴取され、本人が無免許運転自供してタイーホって話も聞いた事ある。

尚、警察が自宅前で張ってるって事はまず無い。
でも100%無いって訳でもない。

警察官がナンバー覚えてて捕まるって事もあり得る話。
その場合はとりあえず逃げれるなら逃げて警察からの呼び出しもシカトするに限る。
現行犯じゃあなければ証拠が無い限りは本人が自供しなければ起訴出来ないから。

パトカーや白バイに追尾されたら諦めて素直に捕まったほうが自分の為。
事故でも起こしたら身の破滅だからね。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 13:43:31ID:DikdobX/
そうなんだ…

なら行政処分対象になった違反なり事故した時に乗ってた車を乗らずに違う車に乗っててもわかるものなのかなー?
0784名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 15:03:39ID:???
>>782
オマエの聞いた噂や想像なんてなんの
役にもたたないんだが。

現実に自供だけでは起訴も後半も維持できませんから
現行犯でなくても、大きな証拠の把握がないと検挙しません

あたりまえのことだが、自供だけじゃ判事もハナクソほじって無視
するし、検事も怒鳴るかあきれるかで、出直してこいって
突き返されます。

少なくともそんな送検する警察官僚は皆無だよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 15:24:52ID:9ikSqzUf
>>782
無免許運転なんだからリスクは付き物。
そのリスクを回避したいなら無免許運転しなければいいだけの話。
お前にはそれしか言えない。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 16:39:22ID:9ikSqzUf
自分に安価打ってたorz
>>785の安価は>>783へだった

>>784
20数年前の話だが、地元の先輩が単車だか原チャリを無免許運転したのを誰かにチクられ先輩は警察から呼び出され出頭。
先輩は自供してしまい家裁送致、無免許運転したバイクは証拠品として押収(任提?)したって話を聞いた事があった。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 16:39:47ID:???
無知な人を煽る結果になりかねない、こうしたスレはなくすべきでは。
無免許で捕まった時の痛手はあまりにも大きい。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 18:46:46ID:???
痛手が大きいとわかってる人は無免許では運転しないだろ
無免許で運転するようなやつは煽られなくてもやるよ
0789名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/07(火) 01:49:31ID:???
>>787
そんなに気にするほどのことか?
無免許の検挙なんて、せいぜい2時間程度の拘束と説諭
くらいなもので、あとは淡々と送検に略式裁判

具体的に何が痛手なんだ?
過度の速度違反と大きな違いはないだろ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/07(火) 02:49:56ID:???
>>782
違反云々つうのもあるがホント運。

信号で止まる時、停止線越えたって
警察官のノルマ稼ぎの白キップでアウトなオレ。
どんだけ超えてたかというとバイクで前輪分。

調書じゃ停止線2m超えって書かれてたそうだw
現認もオッサン警官1人だけだったのに
(もう一人いたが同じようにビッグスクーターのキップ切ってた)
2人とも確認したになってる。
辻褄合わせるのにウソばっか状態。

ちなみにアウトになったのは中期明ける1週間前・・・
0791名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/07(火) 07:50:30ID:???
停止線を超えていたのは事実なんだろ?
それを運で片付けるような考え方だから捕まったんだと思うんだが

なにか疑問を持たれればアウトなんだからその要素は極力排除するべき
0792名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/07(火) 14:52:25ID:???
過度の速度違反なら免停ですむ場合もあるだら

無免は確実に取り消しだし、よくある免停中の運転だったら欠格2年確定
想像力が無い奴なら無免スパイラルに一直線だな
0793名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/08(水) 01:46:25ID:???
>>791
停止線キッチリにとまってる方が少ないよ。
だからこそ、したり顔でアゲアシとるように白キップきろうとすんだけどな。

790が言いたいのは本来ならスルーする方が多い状態なのに
ノルマ稼ぎのため(あえて)難癖つけてきてるところなんだろう。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/08(水) 05:46:36ID:???
その場を通った全員が切られていたわけじゃないだろ?
難癖でもつけられればヤバイのはこっち
0795名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/08(水) 13:03:13ID:9p10zMA7
無免許で借りた車で物損事故起こした!警察署で調書書いたりしたけど切符貰えなかったのは書類送検中だから?
ちなみに二輪の免許は持ってる
0796名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/08(水) 13:40:09ID:???
>>795
赤切符もらえなかったというのは、略式命令請求で終わらせるつもりはなくて
公判請求する予定なのかもね
0797名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/08(水) 14:06:56ID:???
赤は青と違って必ず渡さなければならないものではない
こっちがもらう赤は何月何日ここ(裁判所)までこい、というメモに近いもの
本人の居住地と警察署を管轄する裁判所が違えば渡さないのが普通
0798名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/08(水) 15:05:53ID:???
>>795
切符は簡易調書だから正式の調書を取れば不要だ
0799名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/08(水) 15:11:10ID:04svA6+l
赤切符てのはどういう時に貰うもんなの?
0800名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/08(水) 17:17:34ID:9qC65Ik6
一発免停
0801名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/08(水) 17:19:54ID:???
裁判になる違反
0802名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/08(水) 18:52:53ID:???
>>801
それは青切符でも同じだろw

青切符ではほとんど裁判にはならない、赤切符は大部分が裁判になるという差はあるが
0803名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/08(水) 20:07:42ID:???
全部じゃないの?
不起訴で終わる場合は別として
0804名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/08(水) 20:38:47ID:???
逆というか、交通反則通告制度(青キップで告知する)に当てはまらない重い
違反の時に道路交通違反事件迅速処理のための共用方式(正式名称)を使う

運用については
ttp://honbu.police.pref.ishikawa.lg.jp/keimu_bu/kousou/jouhoukokai/koushi/koushi20070402-1.pdf
文字化けしてるけど
0805名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/08(水) 21:22:32ID:madvQ5xS
無免許で車で物損事故起こした場合ってすぐには免許取れないの?
0806名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/08(水) 22:24:03ID:???
取れないこともないが、直後に無免許の件で取り消し。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/09(木) 01:58:17ID:???
>>799
総じて反則金ですまなくなるような違反の時に進呈してくれるチケット。
いわゆる罰金な。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/09(木) 11:31:05ID:???
亀レスだけど…

>>112
| とくに右から追い越していくやつしね

右側車線塞いだまま走る香具師市ね
そもそも、一番右のレーンは空けておかないといけないのよ。一般道でも

亀は左レーンを走れ。
車線の中も左を走れ。キープレフトを遵守せよ
0809名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/09(木) 17:34:39ID:TkzjB/4Y
うちの親父酒気帯びの助手席で免許取り消しって痛くないか?
取り消し→停止にならんのか?
0810名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/09(木) 19:17:08ID:???
>>809
今はな・・
0811名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/09(木) 19:23:40ID:???
最近酒気帯び関係は減免が望めないのは事実だが
同乗は報告、体験談が少なくてなんともいえん
願わくば人柱にならんことを
0812名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/10(金) 00:30:06ID:???
人柱になれって…市ねってことかw
0813名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/11(土) 18:47:15ID:joonNNSD
免停中貰い事故
無免許運転一回目だけど罰金刑じゃなく懲役刑になりそうです
0814名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/12(日) 16:03:32ID:???
>>813
いきなり懲役はないだろ
0815名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/12(日) 19:01:55ID:EqkIs4mo
>>814
事故当日以外にも仕事で使ってた証拠(日報、給油レシート)があるから常習性があると見なさないといけないから略式罰金は有り得ないって担当検事に言われたよ

今月末にもっかい検察に調書作りに行ってそっから1〜2ヶ月後に裁判(証拠調べ?)でそっから2週間後位に判決って言われたよ
0816名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/12(日) 20:24:08ID:???
執行猶予は付くだろ
0817名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/12(日) 20:25:12ID:???
執行猶予をつけないのも合法
0818名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/12(日) 21:13:57ID:imMU9ORN
初犯ならいきなり実刑は無いのが相場
といいながら俺も現在刑事裁判中
0819名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/12(日) 22:23:40ID:EqkIs4mo
執行猶予は付くと思う
一回の公判で判決は執行猶予パターンみたいな事言ってら

あ〜めんどくせえ…捕まってからかれこれ半年経ってるし、とっととスッキリしたいわ
0820名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/12(日) 23:19:48ID:???
執行猶予になったら3年くらいスッキリできないぞw
0821名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/12(日) 23:41:54ID:4jcf8Lu3
何でそんなに厳しいんだろう。他に何かあったんじゃないかな
0822名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/13(月) 01:55:37ID:???
だから1回だけじゃないっていう証拠が出ちまったって書いてるじゃないか
常習犯と見なされると十分有り得る話だ
0823名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 07:07:08ID:rekxgfFK
免許取り直したけど初心者マーク付けずに走ってる
買うつもりはないし付けるつもりもない

捕まってもたった1点だけど他の違反と合算されるとなったら結構痛いんだろうけどね
3点以上で初心運転者講習だし

免許取っても無免許運転時代と同じくスリルのある運転ができるよ
最初の1年間だけだし無免許ほどの背徳感はないけど
0824名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 09:55:19ID:???
過去に運転歴が一年以上あれば初心者マークは必要ない
0825名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 10:35:59ID:???
初心者マークを付けなければならない人が
それを免除されるのは公安委員会が認めた時のみだよ
その場合、免許証の裏に「初心者証免除」の判が押される
0826名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 21:36:42ID:???
無免許運転あと15日。予想以上に神経使うな。
気持ち悪い。頭痛い。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 21:41:27ID:rekxgfFK
>>824
本気で言ってんのかネタで言ってんのか・・・
0828名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 21:42:29ID:Ui4c8O1p
>>827
たぶんその中間
0829名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/14(火) 22:09:47ID:???
たとえとりたてでも中型以上の免許を現に有していれば必要はないんだよな?
0830名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 00:17:15ID:???
>>829
いや、必要なはず
俺が近々実践するので「初心者証免除」って書かれるかwktk
0831名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 01:13:07ID:???
>>830
報告ヨロ

ちなみに中型免許創設前は、普通免許取り消し者に対して
「大特→大型1種ととると普通再取得と同程度の教習料・時間で
乗れる車種が増えるし、初心者マークいらないよ」っていう広告を時々見た気がする
0832名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 03:45:19ID:???
どうでもいいけど、このスレの住人の中で
喪明けしてるのにまだ免許取ってない奴、
そのままズルズル行くと俺みたいになるぞ。
悪い事は言わん、早く喪明けしたら取っておけよ。
正直2回目の検挙はキツいぜ・・・。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 23:11:17ID:???
どうでもよくないだろ、それ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/15(水) 23:49:37ID:???
俺はちゃんと免許持ってるからどうでもいい
0835名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/16(木) 07:30:18ID:d1rLXijX

5年前に、酒気帯びで免許取り消し。

その後も、車には乗り続けてました。
昨年に、一瞬の不注意で、後ろからぶつけてしまった。
無免許がバレるとまずいととっさに思ってしまって、そのまま当て逃げ。
でも、その晩には警察が来たけど、ひとまず居留守。
ポストには、「連絡のお願い〜」みたいな紙が一枚入っていて、
どうせ逃げ切れないと思い、次の日出頭。

ぶつけた車の助手席の方が少しむちうち気味の診断だったけど、
何とか取り下げてもらって、物損扱いに。
被害者から加害者に直接の金銭の請求はしてはいけないということだったけれども、
それに気を悪くして、ごねられて人身事故扱いになることのほうが恐かったので、
相手からの要求額、10万包んだ。それで示談。

相手の車は大した車でもなかったし、自分でぶつけたキズなどもあったけど、
事故で破損した以外のキズやへこみも全部こちらの保険できれいにしてあげた。

結局、3度ほど警察に行って、調書を仕上げて終わり。
数ヶ月後、検察に呼ばれて、担当検察官の部屋で、簡易裁判。
23万の罰金を後日支払って、この件は終わり。
前科2犯。。。

欠格期間とかもなく、もう普通に免許を再取得できる身ですが、
チャリ生活にはまっています。

世の中、お金なんだなって思った。。。

もし、事故していなかったら、今でも乗り続けていたと思う。
超ハイクオリティの免許の入手ルートまで知ってしまっったので、
再取得しなくても、何とかなるんじゃないかなって思ってしまう。。。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/16(木) 21:56:27ID:???
運転しなくてすむんだったら、しないほうがいいな
0837名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/16(木) 22:25:24ID:???
東京ネタだが、これから11月過ぎるまでは横浜のみなとみらい周辺には
無免者は絶対に車で近づくなよ。
11月に横浜市で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)の特別警戒で
既に厳戒態勢だから道路検問やパトロール以外に私服の捜査員とかが
ごろごろ見回ってるから、例え駐車場内でもいつ職質されるか分らないぞ。
[みなとみらい APEC 厳戒]でググってみろ。

で、早くもその犠牲者が一人↓
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100916-OYT1T00210.htm?from=main3
0838名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/16(木) 23:11:33ID:???
>>837
誰このハゲ?
0839名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/16(木) 23:16:14ID:???
お前もいつかはハゲ
0840名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/17(金) 00:36:06ID:zYZfFawW
さっきのことなんだけど・・・

同僚の車に搭乗中、信号で停止中に後ろから追突された。
その同僚は動揺しまくった様子で、相手が警察を呼んでいる間に
その場から逃走。(もちろん私も一緒に車ごと)
理由を訊いたら無免許・無車検だそうな。

・その場から逃げたのは犯罪?
・無免許・無車検がバレたら全責任は同僚が被る?

2時間位前の事故なんだけど、どんどん首から背中が痛くなってきて
病院に行こうか何て言い訳しようか困ってる。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/17(金) 01:11:00ID:???
>>835
最近じゃ、自転車の事故ハヤってるから気つけろな。
オレも同様の状態でチャリ乗ってるがホント、周りにおかいまく動いてるから怖いわ。
歩行者にしても他のチャリにしても。

リッターバイクずっと乗ってたので周り見るクセつけてるからなおさら怖い。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/17(金) 01:44:29ID:???
>>840
犯人隠匿でタイーホ
0843名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/17(金) 03:24:48ID:+xS+Hme6
>>835です。
車に乗っていた頃は、
36000円/月の駐車場代と20000円/月程度のガソリン代を支払っていたわけだけど、
その負担がなくなって、金銭的には少し楽になるのかと思っていたら、
結局、今付き合っている女性の交際費に20万円/月使っているから、
生活はなんだか、少ししんどい。
でも車を維持するだけに出て行くことを考えると、
有意義な使い方なのかもしれません。。。

0844名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/17(金) 07:16:43ID:???
>>840
まぁ犯罪って言ったら犯罪だけど過失割合が低いので警察は捜査しないかも
但し、相手の前部バンパーにあなたの乗ってた車の後部ナンバーが映ってる(ナンバーの凹凸や緑の部分が)可能性がある
その場合はすぐバレるね

首が痛いのは医者へ行って「高い所から飛び下りたら首が痛い」とでも言えば桶
0845名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/17(金) 17:26:03ID:???
信号待ちでの追突はされた側は無過失なのに、逃げたという事はかえって怪しまれるかもね
0846名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/18(土) 21:37:57ID:???
>>837
情弱の悲劇としかいいようがないな、こんな時期にヤク持ってみなとみらいへ乗り込むなんて・・・
男一人ならともかく、男女2人組の車なら普通なら深夜でも巡回の警官は声かけたりはしないよ。
あの辺りは深夜でも観覧車の夜景眺めながら車内でいちゃついてるカップルなんてごろごろいるから
よっぽど目立つ事でもなけりゃ、チラっと見てカップルが車の中でいちゃついてるだけならスルーだ。
時期が悪かったな、本人もまさかこんな所で職質されるなんて思いもしなかったろう。
08478462010/09/19(日) 22:20:10ID:???
近くなんで噂のMM21地区へ散歩がてら行ってきた(むろんチャリで)

たしかに凄い警官の数、日中でもやばい雰囲気なのに、夜間にあそこへ
無免で乗り込むなんて、まさに自殺行為な雰囲気だな。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/19(日) 22:40:27ID:???
クスリなんて、暴力団の資金源とか細かいことはあるけど、自分を傷つけるだけで、他人を傷つけたり
迷惑かけたりする犯罪とは違う。
田代も、あの日やっただけで、その後やらないでいれば何も問題はなかった。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/19(日) 23:50:56ID:RmyuvuXx
程度の問題だろうけど、自分だけで済む(自虐的行為)問題じゃないよ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/20(月) 20:20:02ID:???
>暴力団の資金源とか細かいことはあるけど
これのどこが細かい事だ猿頭
0851名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/20(月) 20:59:12ID:???
まあ無免許運転と大して変わりないかもな。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/20(月) 22:30:35ID:???
風俗行く奴も暴力団に献金しているようなもんだろ。
警察が風俗行ったらお笑いだな。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/20(月) 22:55:49ID:???
警察なんて合法ヤクザなんですから、風俗行ったくらいで笑いません
0854名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 01:16:31ID:???
どうしても車にのらないといけないので、警察への出頭を無視して車にのっているんですが、これって無視し続けていたらどうなるんでしょう?
0855名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 01:29:10ID:???
すみません、この間免停の通知がきている状態です。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 01:32:35ID:???
>>854
免許の更新に行ったときに免停くらいます
0857名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 11:34:46ID:???
免許ってどうやったらとれるの?
0858名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 11:53:10ID:???
>>857
それが自力でわからない知能水準だと、運転免許の
試験に合格しません。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/21(火) 12:13:23ID:???
>>857
引きこもりでなくそこそこカネがあれば合宿制の自動車学校に
行っとけ
0860名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 20:29:48ID:???
>>840
遅レスだが、信号待ちで停止中の追突なら0:10で100%相手が悪いから、君が物損事故で
申告すれば行政処分は一切関係なくなり(公安は介入しない)、警官は君が運転している
姿を現認していない以上、無免許で逮捕される事は無い筈なんだが。
その場で運転して逃げたら警官にも見られただろうから、いまさら言い訳は聞かないな。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 21:01:38ID:???
質問にまったく答えていない
0862名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 21:20:39ID:DMPo6qg3
>>860
よく読もう。
投稿者は運転していない。運転していたのは同僚だ。
まぁそれは良いとして、「相手が警察を呼んでいる間に」とあるから
警察に姿を見られているとは想像しにくい。
そして日本の交通法規を全然わかってないね。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 21:54:24ID:???
>>854
>>856の言う通りだけど、また違反で捕まったら点数が累積して処分が更に重くなる。
免停になるくらいだから定期的に捕まってるんだろ。
法規運転に徹してズルズル先延ばしするか、処分が軽い内にさっさと免停を済ますか二つに一つ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 22:24:09ID:???
>>862
この手の質問は99%・・・他人を騙った本人w
0865名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/23(木) 23:48:17ID:Y/gJLbyp
質問です!
運転免許証の名前の欄で名字漢字二文字、名前漢字三文字の人は名前漢字三文字は詰まってますか?
○ ○ ○○○みたいな感じですかね?
0866名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 15:11:41ID:???
j偽造でもする気か?
百聞一見という諺もあるし、こんなとこで聞いてないで何とかして実物見ろよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 16:27:44ID:???
40代、免取りで職を失い生活保護受給中・・・
大不況の中、簡単に免取りにするかなぁ
死ねと言ってるのと変わらん。だから、
生活保護者や、自殺者が激増している要因に
なっているのでは?と思う。昨年の道交法改正で
更に、ひき逃げが増加しているらしいし、もう少し
考えて欲しいは政府は。本当に免許無くしたら
仕事が無い・・・生き地獄や。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 16:54:02ID:???
>>867
死んでもらったほうが良いわ

医者は免許を剥奪されないように、薬物犯罪はしない
教師は免許を剥奪されないように幼児猥褻犯罪はしない
警官や公務員は失職しないように盗みや、懲役刑以上の
犯罪はしない。
かといって飲酒以外の交通違反程度なら、ある程度の罰金刑でも
失職も資格剥奪もされない

運転免許がないと職業を維持できないで、命を絶つ
ほどの絶望と生活苦になるなら、その免許は命がけで死守しないと
ならないわけで、その方法は簡単だ。
異常なまでの安全運転と、赤切符相当の故意ともとれる違反は
絶対にしないと誓って運転すること。
そこまで徹底しておけば
不運に微罪でつかまろうが、不運に事故に遭遇しても「取消」には
至らず、適度な停止と反省で職をうしなうまでには至らない。

取り消されたヤツの大半は、舐めてるだけ。
大半が故意にアクセルを踏み込み、大半が免許停止でも反省無く運転し
捕まればそうなるか理解して飲酒運転する。

免許が無くなってから、失職しただの、職に就けないだの
能書きを並べる。
少しでも生活の糧として免許が非常に重要だとするなら
取消に至るまでの再犯は繰り返さない
0869名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 16:57:14ID:???
>>887
ちなみに俺は、一般道で100km/hも出すし
月に何度も酒飲んで(w
別に取り消されても停止になっても、通勤もできるし
職も失わないからな(w

自由奔放に好き放題しても意外と捕まらないw
0870名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 17:51:36ID:???
ネット上ではいろんな話を聞くが、最近では飲酒、人身事故関係で減免はないと思う。
駐禁数回+速度超過で取り消し基準とかそんなのは減免になるかも。
俺の時は呼び出しに来た(来ないやつも多いらしい)30人位の中で3人位が減免になってた。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/25(土) 23:28:24ID:s4P+0Ri5
>>869

酒に酔ってるのか?自分に酔ってるのか?
アンカー間違っちょるよw
0872名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 03:04:49ID:???
>>868
お前は世間知らずだな
今は酒やスピードなどの他に人身事故での取消しが多いんだよ
お前が挙げた事例は確信犯、故意にやってる事
でも事故は避けようがない
みんな事故は起こしたくてやってる訳じゃあないんだよ
そんな俺もトラック運転手やってる時に人身事故で免許取消しになった時は死のうと思った事がある
だから>>867の気持ちは理解出来る
もちろん酒気帯びで取消しになった人には同情の余地はないけど
>>868はもう少し考えて書き込みしたほうがいいと思う
0873名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 03:28:15ID:???
正論だけ吐く人間は他人のこと考慮、判断することなんかできない。


まあ免停中の運転で取消しつうのもなんとかして欲しいもんだ。
確信して乗ってるっていうことで飲酒と同じだもんな。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 10:54:45ID:???
>>870
取り消し2回組の経験論からすると、免許センター呼び出し組は減免の可能性大
公安本部(たいてい警察本部内)呼び出し組は減免の可能性ゼロ。
こんな感じ。
なにをやったかよりも、どちらへ呼ばれるかの方で判断した方が良い。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 11:38:45ID:???
>>874
警視庁だったけど。減免になった人はいましたよ。
飲酒は別として、弁護士介入してる人の多くが減免になってたような。
結局は金次第ってことですかね。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 16:43:20ID:???
>>874
埼玉の話かね。
浦和組でもむかしは数名減免の話を聞いたが。
鴻巣組はかなり助かるらしい。

0877名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 23:04:29ID:???
>>875
俺の時も2人だけ減免いたけど、感謝状組みたい。
何もない(せいぜい反省文を書いて持って行く程度)の一般人じゃ
公安本部呼び出しだと今は減免の可能性は無いな。
昔は速度違反だけならまず免取は無いって言われた東京都も
今じゃ問答無用だって言うし。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 23:05:36ID:???
どっちにしろ酒と無免はなにがどうであっても減免は無いから
捕まったら諦めだな。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/26(日) 23:58:24ID:???
駐禁と速度違反繰り返しの奴が減免されてたり。その一方で相手方の飲酒運転による
貰い事故で相手方同乗者が死亡したからと機械的に点数付けられ20年間無事故無違反の人が
取消とか。危険な運転者を公道から排除する、という目的ならば何か違うような。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 00:21:08ID:???
それはそうだね。無免許で何十年も無事故無違反の人がいたり。
取り締まりだってそう。
事故をなくそうとするためではなくて、数を挙げるための取り締まりにしか見えない。
本当になくそうというのだったら、真夜中に徹底的にやってみろと。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 00:50:57ID:???
>>数を挙げるための取り締まりにしか見えない。

基本、それしかないから犯罪(違反)減らすつもりなら

信号向こうや踏み切り向こうに違反検挙すること前提で隠れて待っていない。
警察の存在目的からすれば本末転倒
0882名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 01:07:11ID:???
>>879
もらい事故で取り消しなんて無いよ、減免も効くし
多くの人身事故は重過失での処分が普通。

本人はもらい事故だと言い張っても、信号無視でも
していたんだろ
0883名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 01:12:53ID:???
違反してもらわなくちゃ取り締まれないからな。
だから危険性の殆ど無い、取るに足らない軽微な違反ばかりを取り締まる結果になる。
捕まるのは運や要領の悪い者や、土地勘のない者ばかり。
 
まあ以前の俺がそうだったから免停にも三回なった訳だが。
ちょいちょい捕まってた昔より今の方が運転は荒っぽいけど、点数前歴はノーカウント。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 01:22:13ID:???
そうした取り締まりで免停になっても、納得できない思いがくすぶってしまうんだよね・・・・・・
0885名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 01:36:11ID:???
11年前失効、無免許運転容疑で甲府市係長逮捕 

 山梨県警笛吹署は26日、甲府市下小河原町、甲府市青沼総合行政窓口センター係長萩原豪人容疑者(48)を
道交法違反(無免許運転)容疑で現行犯逮捕した。
 発表によると、萩原容疑者は同日午後2時25分頃、笛吹市石和町市部の県道で、無免許で乗用車を運転した疑い。
 萩原容疑者は1999年1月に免許が失効したままになっている。

(2010年9月27日00時24分 読売新聞)

11年間無事故無違反、まさに運転手の鑑だな。
ここまで来たら免許やればいいのに、なんで罰するんだろう。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 01:50:15ID:???
「逮捕」というから、ずっと運転していたんだろうね。
役所もたぶんクビだろうな。11年もあったら再取得すれば良かったのに・・・・
乗れないのもそうだが、前科がついたり懲戒免職になったりするのが一番つらいな・・・・
0887名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 16:35:59ID:???
甲府市役所の係長が11年間無免許運転で逮捕 1
http://www.youtube.com/watch?v=lR23u_SxCm8

山梨県警察 笛吹警察署は26日、道路交通法違反(無免許運転)容疑で、甲府市下小河原町に住む、
甲府市役所 市民生活部 青沼総合行政窓口センターの所長で係長の萩原豪人(はぎはら たけひと)容疑者(48歳)を現行犯逮捕した。
萩原豪人容疑者はその場で容疑を認めて いる。
逮捕容疑は26日午後2時半ごろ、山梨県笛吹市石和町の場外馬券売り場「ウインズ石和 」近くの県道で乗用車を無免許運転した容疑。
秋の交通安全運動としてシートベルトの確認などで検問を行っていた笛吹署の警察官に停車を求められ運転免許証を提示するよう求めたが
運転免許証を提示できず無免許運転が発 覚し現行犯逮捕した。
笛吹署の取り調べで萩原豪人容疑者は、過去に運転免許証を所有していたが、11年前の 平成11年に運転免許証の期限が切れ失効後、
「仕事で忙しく免許を取り直せなかった」 と話し、再び免許を取り直さず、その後11年間、無免許運転を続けており、運転免許証 が失効し
無免許を認識しながら11年もの長期間、無免許運転を続けていたとみて、犯行 は常習的で悪質性が高く、笛吹署は萩原豪人容疑者を厳しく追及している。
甲府市役所では、今年4月に上九一色出張所の男性所長が女性の下着を盗んだとして、窃 盗容疑で現行犯逮捕され、今月9月16日には、
生活保護費約130万円を着服して懲戒 免職になった生活福祉課係長が業務上横領容疑で逮捕されたばかり。

こいつ知ってるけど頭ちょう禿げてて見た目60歳以上(笑)
競馬好きで毎週日曜日には近くのコンビにで競馬新聞かって
車の中で赤鉛筆で予想していたけどこれも無免許だね

逮捕当日も場外馬券売り場のウインズ近くに居たということは
無免許で競馬していた証拠だね 一部のニュースでは子供の
サッカーも見た帰りだと言い訳していたが明らかな嘘だね

しかし11年以上無免許って悪質だね まあ懲戒免職確実
0888名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 21:37:54ID:???
>>882
今は交通事故に対する厳罰化が進んでいる。
道交法違反なしの死亡事故でも安全運転義務違反2点+専ら以外13点で
一発取消コース。ちなみに、過失が認められず刑事で無罪になっても免許は
取消になってる人もいる。


0889名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/27(月) 22:30:01ID:???
だから、若者の車やバイク離れに拍車がかかり日本経済アボーンw
0890名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 00:59:15ID:???
>>886
年齢的に最就職は相当難しいし
社会的に死亡だな。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 03:27:55ID:???
あと2日で免許帰ってくる〜
もう精神的に限界。会社休んで家でおとなしくわ。
45日でも相当辛いのに、よく何年も無免許でいられるなあ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 17:26:56ID:???
民主党まったく期待はずれ
氏ね
0893名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 19:01:26ID:???
>>892
勝手に期待して票いれたおまいが氏ね
0894名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/28(火) 23:12:29ID:???
俺は最初から民主はダメだと思ってたよ。
民主へ入れたバカどもは丸ごと死ね
0895名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 10:58:43ID:d29VQ9NB
>>894
ハゲしく同意。
小沢自体が在日てのも理解しとらん馬鹿日本人多過ぎ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 11:07:43ID:???
キチガイのアジテーションでも始まったか?

0897名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 13:39:09ID:???
>>893
アホ、票入れるのはいつでも勝手だ。もう日本を変えられなるのは小沢しかいない。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 18:43:06ID:???
いや・・・日本を変えるのは鳥肌実だな
0899名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/01(金) 12:23:30ID:???
免許帰ってきた〜
あとは紛失して免許証裏の免停歴を消してもらえば会社の免許証チェックも問題なし。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 12:57:35ID:???
魔の交通安全週間が終わった
これでやっと気楽にかっ飛ばせる、もちろん無免だが。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 14:12:13ID:???
ほんの10分ぐらい前だけど、国道を曲がったすぐ先の
比較的広い駐車スペースがあるところで検問をやってた。

何か事件があったんですか?って聞いたら、
いえ、免許の確認です だってよ…

免許証を持っていてもドキドキしたw
0902名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 14:39:10ID:???
そんな検問があるのか。
それだけ無免許運転が多いということなのかな・・・・
0903名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 15:28:26ID:???
>>899
おめ!
0904名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 16:24:28ID:???
こないだの3連休には真昼間(午前中)の飲酒検問やってた。
「さー休みだ、車で出かけよう」の前に酒飲んでく阿呆がいるか?

俺は全く酒飲めないから全く理解できん。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 17:03:48ID:???
近くにゴルフ場なかった?
0906名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 17:53:51ID:???
昨日やっと免停明けたわ!
90日は長かったけど、これでもうビクビクしなくて済むわ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/02(土) 18:48:55ID:???
>>906
おめっとさん
0908名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 01:13:48ID:???
>>902
目的は飲酒、無免、危険物所持諸々だよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 03:57:02ID:???
>>902
おまえ素人だな。
無免許生活に必要なのは「情報」都道府県警の管轄別公開取り締まり
情報は確実に把握しなければ命取り。

そこで、「無免許」とか「酒酔い」「速度」って取り締まり分類があるだろ
とうぜん無免許の公開取り締まりは「検問」しか手段がないんだし
管轄ごとに定期的に行われている取り締まりイベントだよ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/03(日) 13:42:21ID:???
検問の開催場所は決まっているから(まったくランダムに適当な場所で店開きする訳じゃない)
自分が良く使うルートの検問ポイントぐらいは把握しておくべきだな。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/07(木) 19:25:10ID:???
>>909
その情報とやらは何処に出てるの?ググってもよくわからんかった。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 01:26:36ID:???
>>911
わからないヤツは捕まればいいさw

都道府県警が管轄警察署ごとの情報を公開する
その情報を新聞や報道サイトが公開する。
新聞によっては毎朝地方欄に載せてるし、新聞社のWebサイトに
1週間分載せるところもある
0913名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 08:02:20ID:???
http://map.no.land.to/torisimari/list/
0914名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 14:14:49ID:???
くそ!取り消し明けて再取得後一年で累積により中期免停食らった…
またここに戻るとは、てか昔よりココ活気が無くなったね
0915名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 21:39:21ID:???
>>914
おまえ、運転する素質ねーわw
0916名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 22:01:20ID:???
そーいや、本スレは落ちたまま復帰してねーな
0917名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 23:05:01ID:VAzpYSrm
再取得後、持ち点は4点か
0918名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/08(金) 23:05:34ID:???
まだ2年半も欠格期間が残っているのに、交通安全協会のバカから免許の更新案内のハガキが届いた
いったいどんだけの嫌がらせだよ、おい!
0919名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 00:21:24ID:ShwE81ST
行けよカス
0920名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 00:25:21ID:???
>>918
安全協会の名簿は警察のデータベースとリンクなんてしてないからな。
前回の更新の時に金払ってれば名簿にまだ名前があるから勝手に送ってくる。
当然、更新なんて出来ないからそこで名簿から消えて永久にもう来ない。
おまえにとって人生最期の免許更新通知だ、記念に大事に取っておけ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 00:31:40ID:???
もしも無免で車を運転中に不運にも交通検問の警官に止められた時、
「どちらまでですか?」
「免許証の更新です」
・・と、安全協会の更新通知のハガキ(年月日なんてどこにも書いて
ないからいつでも使える)を見せれば、免許チェックを免れて
素通り出来る可能性はある。

だから大事に汚さないようにして車のダッシュボードにでも入れておけ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 01:22:33ID:???
>>921
普通は「お忙しいところすいませんが、免許証を」
だけどな
0923名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 05:39:27ID:hUAgHXsg
近所に無面
0924名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 09:29:21ID:???
>>922
あくまで可能性だろ
まあ、万に一つだろうがな
0925名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 10:07:32ID:???
どこに行くのかだけで、突然ハガキ出すなんて不自然きわまりない。
だいたい時間を考えろよ、ある程度は更新の時間は自由だけど
明らかに夕方以降は効かないし

そんなハガキでOK出す警官なんて5万人に1人だろ
0926名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 10:39:21ID:???
ゼロでなければ桶
0927名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 10:52:48ID:???
免許まで見る気なかった場合、不自然に思われたらゼロどころかマイナスだろ
0928名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 10:59:28ID:???
>>926
ものすごく怪しい、不自然、絶対に挙動不審な行動
1000人の警官がいれば、ほぼ確実に検挙
だが1000人に1人くらいは、必ず脳味噌筋肉の機動隊上がりが
ぼんやり業務してるから0じゃないのOK

そんな1人を狙って策を練るんなら、ナメネコ免許証でもOKじゃんw
0929名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 13:31:57ID:???
演技力と悪運に自信があるならやる価値はあるな
そしてレポ書いてくれ
0930名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 15:13:06ID:???
まずそういう場面に遭遇することがねえってw
0931名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 19:01:48ID:???
まだ免許持ちだった時は免許センターの駐車場の入り口で警官に止められて似た経験はある。
あの時は更新通知のハガキだけ見せて免許証は見せなかったと思う。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 19:06:41ID:???
いくらなんでも免許センターの駐車場に無免で乗り付ける奴がいるとは思わんだろw
0933名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 19:21:15ID:???
免許センター付近の検問所は無免摘発の穴場だぜ?
講習によって30日免停を1日免停に軽減された奴が良く引っかかってる
0934名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 19:25:36ID:???
教習所卒業した後、免許センターに無免で行こうとしてセンター付近の検問で捕まった人がいる
って話を教習所で聞いた
0935名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 19:33:53ID:???
缶ビール片手に免許更新 酒気帯び運転の疑いで逮捕

 福岡県警南署は24日、免許更新のために訪れた運転免許試験場の駐車場で、酒を
飲みながら車を運転したとして、道交法違反(酒気帯び運転)の現行犯で、福岡市東区
城浜団地の運転手、谷田茂男容疑者(55)を逮捕した。場内で交通整理中の警官が
缶ビール片手に運転する谷田容疑者を目撃。通報を受けて駆け付けた南署員が逮捕
した。

 調べでは、谷田容疑者は24日午後0時50分ごろ、自分といとこの運転免許更新の
ために訪れた福岡市南区の自動車運転免許試験場の駐車場で、500ミリリットル入りの
缶ビールを飲みながら軽乗用車を運転した疑い。車内からはほかにビールの空き缶が
1本見つかった。

 同乗していた谷田容疑者の妻(53)と、いとこの男性(48)の呼気からもアルコールが
検知されており、南署が事情を聴いている。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 20:09:53ID:???
世の中想像以上だな
0937名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 20:56:47ID:???
しかも、職業ドライバーかよw
馬鹿にもほどがあるなw
0938名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 23:23:43ID:???
>>932
免停講習やら意見の聴取やらに車で来て運転して帰るバカは大マジで存在する。
0939名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 23:25:31ID:???
>>935
しかし駐車場内ならセーフじゃないのか?
0940名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/09(土) 23:43:09ID:???
>>939
無免許運転が許されるのは、部外者が入ってこられないように閉鎖された場所での話
誰でも入ってこられるような場所はアウトだよ
09419402010/10/09(土) 23:48:32ID:???
無免許運転→飲酒運転 に訂正 orz
0942名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 00:03:02ID:???
>>939
こんな馬鹿がまだいるのかw
0943名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 02:05:41ID:???
いや、無免許運転もダメだろ
0944名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 04:37:17ID:???
>>943
サーキットとかジムカーナ場内とかならOKってのは聞いた事があるが
0945名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 05:41:41ID:???
サーキットはおkだよ
あと教習所もおk
0946名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 10:52:30ID:???
結局警察の胸先三寸。官僚の胸先三寸。それが官僚支配の要。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 12:48:31ID:???
>>935
ノンアルコールのビールなら良かったのに。
0948名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 13:01:28ID:???
幼稚園児が紛れ込んでるな
0949名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 13:31:25ID:???
まだ未来があるだけ幼稚園児の方がニートよりマシ
0950名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 15:41:38ID:???
>>949
そう卑下するなよ
0951名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/10(日) 16:09:57ID:???
正直、心底、幼稚園児が羨ましい
今の俺の一番の憧れだ、連中は。
0952名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 22:07:28ID:???
徳島県警阿波署は12日、無免許運転をしたとして、道交法違反(無免許運転)の疑いで同県阿波市市場町大野島の土地改良区職員、中西豪容疑者(59)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は12日午前10時半ごろ、勤務中に無免許のまま同市の市道で自分の軽乗用車を運転したとしている。
同署によると、中西容疑者は平成2年に免許を取り消され、その後、取得していなかった。一時停止を無視して進行する中西容疑者を署員が見つけ、取り調べで無免許だと分かった。

中西容疑者は「面倒くさくて免許を取り直していなかった」と供述している。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 00:26:20ID:cIK+kfxI
怖い体験
http://takara2005.kt.fc2.com/ura.html
0954名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 05:57:09ID:Ergpc+IX
>>952
車も阿波踊りしちゃったてたのかなw
0955名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 12:12:21ID:???
11月の横浜サミットが近づいて会場周辺は厳戒態勢みたいだけど
そろそろ近郊や都内でも同じく警戒強化されてるのかな。
検問とか怖くてここ最近は車で都内に近づけない。
都内走ってる人とかどう?
0956名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 12:29:18ID:???
悪い事は言わん、自重しとけ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 15:33:34ID:???
東京もつい先日から警戒態勢来てるだろう。
駅のゴミ箱とか撤去されてなかったっけ
0958名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 16:32:04ID:???
全く迷惑な話だ、余所でやればいいのに
0959名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/17(日) 19:48:04ID:???
全くだ
オリンピックだのワールドカップだのを呼ぶのも止めてほしい
0960名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 05:16:30ID:???
>>959
いつまで無免許続ける気だよw
喪が明けたら一発試験で免許取れよw
0961名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/18(月) 18:59:23ID:???
免許取ったらこのスレに書き込めなくなるじゃないかw
0962名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/19(火) 00:26:29ID:???
日曜日に噂の横浜みなとみらいへ行って来た(もちろん電車で)
もう凄い警官の数、無免の身であそこに近づくのは確かに自殺行為だな
知らずにあそこへ迷い込む情弱無免がどんだけ捕まってるんだろう
0963名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/21(木) 15:57:00ID:???
たぶんそうなんじゃね?

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287636645/
【サッカー/Jリーグ】横浜のDF金井貢史が無免許運転による道路交通法違反!当分の間の自宅謹慎
0964名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/22(金) 22:09:57ID:???
このスレ覗いてて良かった。
明日、まさに車で行くところだった。

もちろん免許は無い(キリッ
09657382010/10/23(土) 21:49:39ID:LX3f8o3/
教習所通ってあともうちょっとで普通免許とれそうだぜ
うれしい
でも俺って前歴ボロボロだからめでたく免許とれても
数年は安全運転に徹しないとすぐ免停だか取り消しだかになるみたい
0966名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/23(土) 21:56:02ID:???
>>965
よくやった
0967名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 09:59:21ID:IwR8RmvV
無免許で捕まって欠格期間過ぎたんだけどその間に苗字が結婚して変わった場合でも違反者講習受けないと駄目?ばれる?
0968名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 10:56:02ID:???
ある程度の年齢でゼロ免だと名前と生年月日で念入りに調べられるらしい
発表までの時間に別室に呼ばれた人がいた、が、どういう理由かは知らない
0969名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 14:53:30ID:s63Puc9m
>>967

すっとぼけて行ってみてよ。あんたがその症例を試して報告してくれ。 
なんか大丈夫そうだけどな。
0970名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 15:49:07ID:???
>>967
本スレの方で散々既出だが、昔と違って今はバレる。
0971名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/24(日) 18:13:38ID:I73oFxeu
>>970
書類などに旧姓を書かなければ大丈夫じゃね?
L2なんて旧姓さえバレなければ調べようがないんだし
0972http://EAOcf-377p66.ppp15.odn.ne.jp.2ch.net/2010/10/27(水) 21:04:37ID:???
19531149 hirosima
0973名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/28(木) 10:31:08ID:jA/CyvqR
>>972
なにあれ?
0974名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/08(月) 10:45:47ID:n43wRE14
>>829

>>830だが大型免許取得したけど残念ながら「初心者証免除」は無かった
やはり免許番号が変わると免除にならないのね
昔は確か失効6ヶ月以内の再取得だったら初心者証免除だった希ガス
0975名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/08(月) 18:45:57ID:???
こんなんあった
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/shosinmark/mark.htm

表示対象者:
普通自動車免許を受けた人で、当該自動車免許を受けていた期間
(当該免許の効力が停止されていた期間を除く)が通算して1年に達しない人です。

中型や大型免許を持っている人は対象外ではないのかな
「初心者章免除」の裏書をされるのは普通免許を取り直した場合だと思う。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/08(月) 21:48:47ID:MmQ5QdCs
いきなり大型免許って取得できないの?
自分は普通免許を期限切れで失効させてしまった。
また取得したいけど費用がなーと思ってたら、地域福祉だかで
大型免許取得の費用を支給してくれるらしい。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/08(月) 23:50:17ID:n43wRE14
>>975
あら、じゃあ俺は初心者証免除じゃん
時間がある時に免許センター行って裏書きしてもらうわ
つか、こっちから言わないと裏書きしないなんてさすが免許センター、お役所仕事


>>976
今は運転経歴があっても普通免許を取得しないと大型仮免受験出来ない
昔は大型仮免が無かったので普通免許無くても大型免許取得出来た
0978名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/09(火) 00:21:26ID:???
>>977
大型免許を持っていれば、必ず初心者マークはいらないから、
裏書はしないんだと思うよ。
0979名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/11(木) 15:57:23ID:aVlJSqQP
http://www.youtube.com/watch?v=XddqyM5F-8s&feature=related
なんでこれ原付免許(普通免許)で小型自動二輪免許の車体(100cc)運転してんのに条件違反なんだ?
小型免許で自動二輪の車体運転して条件違反ならわかるが原付で100ccは無免許だろ。
詳しい人教えて。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/11(木) 16:04:20ID:???
>>979
まず、小型自動二輪免許なんて無いから
架空の話でしょ、ドラマを見て本気になるなってw
0981名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/11(木) 19:31:06ID:???
>>979
警察が、たまたまテレビカメラの前で無知をひけらかしただけだろうね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。