原付と自動車で接触した場合の、過失割合の目安をお尋ねします。
信号待ちで、当方は自動車にて先頭です。
原付の方はガードレールと車道の間(白線の外です)です。
青になったので発進したのですが、進路が左に迂回していたうえに、右車線にいたトレーラーが
当然道なりに迂回しながら発進したので、白線にはかからない程度に道なりに迂回するように発進しました。
速度は徐行していたので、自動車としてはほとんど出ていませんでしたが、原付も発進したもののバランスを崩したのを
確認したので、こちらも停止しました。
その後、原付は停止したものの、ハンドルが当方に接触した弾みで足をつき、原付が倒れて、つられるように乗員も倒れました。

すぐに車を降りてみたところ、自力で原付を立て直し、外傷はありませんでした。
警察を呼ぶか、医者に行くかを何度も訪ねたのですが、「別にいい、大丈夫」と言うので、「もし医者に行くなら、診察代は負担します」
と言うと、「面倒くさいからいい」と言われました。念のためにと言って連絡先を交換したところ、一週間ほどして「むちうちだから」と言われました。
改めて警察に事故の届けを出すという話までしましたが、過失割合はどの程度でしょうか。
長文すみません。