トップページihan
983コメント186KB

市民税・県民税・区民税の潰し方(時効?)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 06:05:59ID:YN8oHBJo
時効ってあるのでしょうかね?
0002名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 06:41:03ID:Vp89c5Lw
馬鹿か?
0003名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 11:36:43ID:rT2sclfG
給料差し押さえられるよマジで。給料日に通帳見たら残高0!みたいな
0004名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/03(月) 13:01:06ID:???
板違い、終了。
>>1はあほ。板名の潰し方につられただけのオオバカ。
ここは交通違反に関する板だぞ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/05(水) 05:22:03ID:TBbgHBWX
それに釣られたお前↑もアフォ
            ウプププ    
0006名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/06(木) 03:44:44ID:MhvV0/Lv
時効は七年
0007名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/08(土) 02:13:24ID:???
うちの知り合いで2年て勘違いしてる奴がいるけどまじでヤバいだろうな へんに収入あるし
0008名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/11(火) 19:01:46ID:Mlv0q6pW
>>3

ちょっとkwsk
0009名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/11(火) 19:49:26ID:???
 
0010名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/13(木) 13:26:58ID:wWW1UyVZ
>>6はバカです。
税金の時効は5年。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/14(金) 20:53:16ID:Anfw1swx
正解。5年後にキッチリ差しおさえにくるよ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/15(土) 03:54:50ID:J2OrIFFD
>>10

馬鹿 7年だよ
国税に聞いてみろ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/15(土) 11:17:11ID:9EYhIxYS
5年(地方税法18条1項)
0014名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/15(土) 12:24:12ID:???
>>12
7年ってのは脱税の場合な。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/20(木) 14:36:13ID:DPN8J4Fm
実際その会社で働いてないけど、その会社で給料もらったように所得証明書を偽造することできるでしょうか?金額は10万くらいです。
スレチすみません><
0016名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/24(月) 09:04:48ID:MCIUhCue
公文書偽装
0017名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/27(木) 05:55:27ID:F3Rwolk9
おれ五年過ぎた位から請求こなくなったよ。

自動車税も五年過ぎ位でこなくなった!

差し押さえとか書いてたけど所得が多い人で支払い能力ある人しかしないんじゃない?

自動車税なんか最終的には真っ赤な紙できたよ(汗)
0018名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/27(木) 20:45:03ID:???
>>17

> おれ五年過ぎた位から請求こなくなったよ。

> 自動車税も五年過ぎ位でこなくなった!

> 差し押さえとか書いてたけど所得が多い人で支払い能力ある人しかしないんじゃない?

> 自動車税なんか最終的には真っ赤な紙できたよ(汗)
0019名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/27(木) 20:47:25ID:???
それじゃ車は無車検 無保険で乗ってるのかよ こえ―
0020名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/27(木) 21:31:54ID:F3Rwolk9
>>19 いやその車は乗ってないよ。
無保険無車検で乗るほどアホじゃない。

自動車税は踏み倒せるが、車検は通せない。
だから他名義で車買えばいいだけ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/29(土) 18:15:09ID:RBgsXlZr
市民税はその市にもよるかもしれないけど、一年で請求こなくなったよー
0022名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/30(日) 15:08:28ID:u2CfaFR9
>>21

4年後くらいに突然
延滞税をたんまり乗っけて請求してくるぜ
0023名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/30(日) 15:32:34ID:1t4hBLzy
佐賀県の鳥栖市とかな。
アパートの前の住人が水道料金払わずに引っ越ししてて
請求書の封筒が何度かうちに来てた。
電話して「前の住人は引っ越したよ」といっていたのにも関わらず
ある日、水が出ない。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/01(月) 14:00:48ID:???
>>23

> 佐賀県の鳥栖市とかな。
クレームの入れ方ぬるいぜ。
半切れでどやせ
0025名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/01(月) 19:01:24ID:hUX+ww9x
>>22
一年くらい請求しない期間あると無効になるんじゃなかったっけ?
税金に限らず、請求って?
0026名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/02(火) 02:18:14ID:4vNGWDa+
>>25

おまえ、バカだろ?
0027名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/02(火) 03:46:28ID:ynHJRHcx
まぁ結論として法律的には五年で無効になり、実際に五年過ぎたら請求がこなくなるってことでいいかね?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/02(火) 22:15:34ID:???
>>27
督促した時点でカウントがゼロに戻る。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/02(火) 22:23:57ID:ynHJRHcx
戻るわけねぇだろww 馬鹿なの?
0030名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/02(火) 23:27:40ID:???
>>29
無知は引っ込んでいた方がいい
0031名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/02(火) 23:30:21ID:???
戻らないと思うだろ?でも戻るから税は怖いんだ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/03(水) 00:39:20ID:AFKPqQoI
前に乗ってた車なんだが人に譲ってそいつが自動車税を1年分滞納してた
そん時の名義は俺。それから7年ちょくちょく督促が届いてもシカトしてたらついに今年有無を言わさずなんの前触れも無く通帳から滞納分引かれてた。
通帳の記入欄は「サシオサエ」
茨城の某市だがマジ話しだぞ。

0033名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/03(水) 00:54:54ID:P1emTbZj
いやいやおれが引っ越す前の役場から最後の年の市民税12万の催促がずーときてたが五年たったらピタッとこなくなった。

自動車税も二台車検通さず乗り継いだ分 39500×3が催促きてたが、五年経過したら1つずつ消えて八年でこなくなった。

さし押さえとかは所得がある程度あり、回収しても生活に影響が出ないやつからしかしないと思うよ。

だって金ないやつからさし押さえて他の支払いとか払えなくなり自殺とかになったら役場の信用落ちるしスキャンダルになるやろ?
それに金無いとこには郵送だけでそれ以上の労力は使わないと思う。

所得があり払わないやつには法的手段で財産さし押さえたりするだろうが
0034名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/03(水) 01:07:12ID:AFKPqQoI
確かにそうかもしれないな
俺は裕福なわけではないし貧乏でもないと思う。

そんな事実もあると言うことだ。
実際に「サシオサエ」なんて見ると自分で情けなくなったよ 勿論そいつからはキッチリ頂いたが。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/03(水) 01:09:36ID:P1emTbZj
>>34 年収いくらくらい?
おれ280位なんだけど

おれ的には400万位でラインを決めてる気がする。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/03(水) 01:18:56ID:AFKPqQoI
だいたいその「オレ的ライン」くらいかな。

しかし凄いよな
人の通帳とかわかって勝手に引き落とされちゃうんだから…。


みんなもやっちまったもんはしょうがないとしてもこれからは気をつけた方がいいかも。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/03(水) 01:19:01ID:P1emTbZj
あっ違うわ。 自動車税の話やったね!

自動車税は現在自動車所有してたら差し押さえられるらしい

ちなみにおれは今は車とは無縁の生活だから大丈夫だったんよ。

0038名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/04(木) 23:31:40ID:6oa/PCra
3年くらい都民税と軽自動車税払って無くて、差し押さえ勧告来たけどバイト先とか預金口座に影響ある?

ちなみに月収12万程度
0039名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/05(金) 01:59:44ID:a+fr6btf
>>38 給与は振り込み?

口座には金を残しておかない方がいいな。

おれは福岡だけど三年分を八年間逃げ切ったよ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/05(金) 09:00:10ID:o+TqR+pV
原付とか市民税で差押事前通知書が届きました。指定期限が12月の10日なんですが払わないと差し押さえされてしまいますかね?
会社にバレたりしますか?
詳しい方いたらお願いしますm(_ _)m
0041名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/05(金) 11:37:23ID:???
払わないと差し押さえられる。
とりあえず担当と連絡とって
今手元に金は無いが払う意思はある。
分割で対応できないだろうか?
などと言って少しずつ払えば良い。

会社には多分ばれない。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/05(金) 11:46:25ID:o+TqR+pV
ありがとうございますm(_ _)m
車の税金も滞納してるんですよね↓
もぉ今は車はないけど(^^;)
電話で相談してみますね
0043名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/05(金) 13:04:04ID:???
給料差し押さえられたら当然会社にバレるよ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 00:43:21ID:PI3Kfa2u
心配なら会社にばれる前に役所の収納課に相談した方がいいぞ。
毎月の支払いの相談ものってくれるし少しづつでも返して誠意?をみせてれば金額にもよるが延滞分もチャラにしてもらえることもある。


スレ違いになるがキャッシングはある程度知識と根性があれば逃げれるが税金はキツい。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 02:48:04ID:0pJf7Dfo
親切にありがとうございますm(_ _)m
0046名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/07(日) 12:34:27ID:PmogRPis
私は総務で給与計算してますが
車税の滞納の件で電話が来ました。
社員1名が半年滞納してるようです。
半年でも会社に連絡が来ますから、総務などには
バレバレになっちゃいますので気をつけて!
0047名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/07(日) 13:51:33ID:j6xN2MPr
>>46 私は社員120名程の会社経営していますが、電話かかってきたことはありませんよ。

うちは市民税は引き落としですが、自動車税は私自身が車検通さないBMの分を二年分を4年に渡り放置していますが、かかってきませんよ(笑)

紙のフチは赤色になって、この前は白い部分がピンクの紙が届きました(笑)

もうすぐ五年だからかな?
0048名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/08(月) 09:54:57ID:???
>>47
督促が来るたびに時効はリセットされるから
がんばってください。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/09(火) 10:08:05ID:K5mSFnda
なんだかんだでこのスレ続いてるんだなw
0050名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/11(木) 14:40:51ID:5tHeRJbF
差し押さえに所得の上下は関係ない。
数百円でも口座にあれば抑えられる
0051名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/11(木) 23:54:30ID:ftWA/4Vo
俺は自動車税滞納分7万くらいで口座には2万ちょっとしかなかったが全部差し押さえられた。
その後速攻で不足分は納めたが。

この時点ならまだ会社にはわからないと思う
あれから一年くらいたつが総務の仲良しも何も言ってないし。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/13(土) 02:09:07ID:???
車の税金は数年前まで3年以上放っておくと督促状も来なくなったらしいけど、今は厳しいよ。
延滞金まで絶対回収する。金が無ければ家財道具まで差し押さえる。
都道府県によって多少の差はあるようだけど。

ただ税務署に相談すれば分割払いも可能だから、さっさと払ったほうが吉
0053名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/13(土) 06:15:20ID:+3eqSm5T
車所有してなければ差し押さえられません(笑)

しったかはやめようね!
五年位は催促くるので、どうしても払うのが嫌で車が欲しい人は既婚なら嫁名義にする。
独身なら家族の名義にする。

自分名義で足が欲しいなら原付なら差し押さえはありません。

ちなみにおれは

スカイライン(2000CC)二年分未払 車検前に廃車

その後シルビア(2000CC)購入 自税払って無いため車検通せず、家に放置

それから一年後に五千円で売却

その間請求はきており、請求書の色が変化していくが無視(笑)

最終的にはピンクになる
赤紙(笑)

そして五年経過すると一番最初のスカイライン初年度がこなくなり、六年で二年目のがこなくなり

三年目にはシルビア初年度がこなくなり、四年目には二年目のがこなくなった(笑)

そして新しい自分名義の車を購入(笑)
0054名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/13(土) 08:57:49ID:???
残念ながら本当に差し押さえるよ。
ただしオークションに出しても1銭にもならないようなガラクタは別。
あと前レスでも書いたが都道府県によって差はあると思う。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/13(土) 09:13:41ID:???
ちなみに俺の場合は税務署の人間が直接家まで来やがったからね。
仕方ないから払いましたよ。実際、放っておいたらどうなってたか分からんけど。
まあ、それほど厳しい地域はまだ少ないのかもしれないけどね。


あと車検が切れてからの未納分はあまり厳しくないかも。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/13(土) 20:41:34ID:xFNDbqAd
>>55
なにを根拠に「厳しくないかも」と言えるのですか?
0057名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/15(月) 15:42:57ID:T4TuQgKh
なぜ急に黙るんだw
0058名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/15(月) 23:29:56ID:???
今日、催告の通知が郵便受けに入ってた。
封筒には「本日、訪問致しましたがご不在でした」って書かれてた。
低所得なのでとても一括では払えない・・・
市税と軽自動車税、平成17年度からで延滞金も含めて計17万ちょっと。
明日電話しなきゃ。分割でコツコツ払っていきます(泣
0059名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/17(水) 09:47:58ID:FfXxcZLY
板違いっぽかったスレだが地味に伸び始めたな
0060名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/17(水) 12:42:35ID:w2uAxpx2
あの〜
保険証の滞納ってヤバイんですか?

60万位あって毎月一万五千円払ってるんですが 今日市役所に払いに行ったら早く完済しろって言われて口喧嘩になりました。

生命保険や携帯も解約去れるかもって脅かされました

詳しい方いたら教えて下さい
m(_ _)m
0061名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/17(水) 14:11:38ID:Ih0+pGVU
年間の所得をどう申告してるか分からんけど、市役所に行き今流行りの派遣で首になり仕事が無いから全額支払いする意志はありが…今は出来ないからと事情を話して毎月1000円か2000円づつ支払う旨を話し所得の申告を1番最低で申告すればOK
0062名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/17(水) 14:19:45ID:v5Sbyi/l
他の県や市に引っ越せば国民保険料なんか
払わなくていい
10年前に住んでたところは3年たった頃から
なにもこない
0063名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/17(水) 19:48:22ID:w2uAxpx2
>>61-62
ありがとうございます。
一人親方2年目ですが来年から申告します。
8月から払い始めたのですが 一気には払えない額なので 毎月五万円位払うって約束にしたのですが 2万5千円から1万5千円しか払えないって感じにしてました。

収入が少ないからって言ったのですが・・・

とりあえず 毎月今の感じで払って行ってみます。
m(_ _)m
0064名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/18(木) 11:53:11ID:znySgT3G
大ざっぱでよいから月の収入と出ていく金を紙に書いて「私は毎月これくらいしか払えない」と相談すれば面倒みてくれるぞ。
無い袖は振れないわけだし払う意志はあるんだから大丈夫だ。
頑張れよ(^^
0065名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/18(木) 12:33:52ID:WxK8qLIK
>>64
次に市役所行く時に書いて持って行ってみます。
ここの人わ親切だなぁ。
ありがとうございますm(_ _)m

ガンガリます!!!
(`・ω・´)


0066名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/20(土) 01:12:35ID:haJSSqyR
住民税も引っ越せば時効迎えるかな?
0067名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 16:12:45ID:k69Wx2gD
>>63
一人親方なら建築国保か土建国保のほうが安いかも
0068名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/26(金) 19:43:49ID:???
引っ越してから前の役所が俺の住所を把握してなかったからとかで
市民税の請求書送る→前の住所→請求書帰ってくるのループで
ついに時効になったとか言われたよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/27(土) 08:54:14ID:???
まともな生き方するつもりなら、税金だけは払わないと生きていけない。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/28(日) 11:44:47ID:hGEVCZWK
5年ぐらいホームレスすれば逃げ切れるよ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/29(月) 13:18:19ID:???
5年もホームレスしてたら、もう普通の生活に戻れなくなりそう
0072名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/05(月) 17:38:19ID:TeyS1NKc
>>70-71
そういう問題じゃないだろうw
0073名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/12(月) 12:21:27ID:VxijwkVY
このスレ地味に伸びてるなw
0074名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/15(木) 02:19:42ID:L3IzyMWk
役所には公示送達っつー最終兵器もある。
通知や督促を届いたとみなすってやつな。
役所の掲示板に貼られたりするから暇なら見てみたらいいw
0075名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/15(木) 11:44:32ID:???
差し押さえや通達は自治体によってもやり方違うんでない?
0076名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/19(月) 20:32:52ID:FCZeCXjr
>>75
石狩市はどんな感じですか?
0077片羽 天使2009/01/20(火) 14:00:35ID:4fGVcru5
簡単な事。差し押さえ手続き系が来たら電話して先伸ばし後はEndless
0078名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/21(水) 17:50:15ID:TVFh6KTH
Edy支払いでお願いしますて言えよ
0079あぼーんNGNG
あぼーん
0080名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 09:32:03ID:0HYsG/kl

D
0081名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 00:43:57ID:tO2pMOry
うむ
0082名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 16:50:32ID:???
20年度の3期分と4期分滞納しちゃって区役所から電話かかってきたんだけど
すぐ口座差し押さえられちゃうかな?
0083名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/28(水) 02:24:49ID:1kYnfti+
なんでや
0084名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/28(水) 02:49:59ID:m1SMiQRx
役所って貧乏人いじめがホンマに好きやねえ
0085名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/29(木) 19:28:55ID:???
実家に戻る事になって、移転手続きとか済ましてきたんだが…
市民税やらなんやら丸々5年くらい1円も払ってない+国保も放置の最悪なパターンなんだが…

取り敢えず税収課(?)みたいな所で、変な紙に国保の分の月々の返済計画みたいなのを書かされたんだが…
書いた金額より少ない額でも大丈夫かな?
0086名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 10:53:23ID:NeZioFXN
預金差し押さえられた。
電話で文句言ったら半分だけ返ってきた。
向こうは、口座での金の出入りまで把握してたよ。
まじ役所嫌い。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 12:37:31ID:UaXG6Gzd
一番最初に差し押さえられるのは生命保険の解約金
0088名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/02(月) 01:07:23ID:h6ws50mC
このスレいつのまにか普通に機能し始めたんだなwwwwwwwww
0089名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/02(月) 21:54:55ID:???
元々住んでいるところの役所に転出の手続きをする

全く関係ないところに住む
0090名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/03(火) 16:38:47ID:RC7rQGYd
むかし「目黒特別区民税が未納です」と督促がきてあわてた。
特別区民税・・・俺は特別な区民税を払わなければいけないのかと。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/04(水) 22:07:13ID:xh+c3maq
サラリーマンである限り逃げれない。
職場からは逃げられないから
給与をいかれたら終わり。

勤務先にバレるし、
リストラのとき口実にされる。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/07(土) 00:42:20ID:I7p8V/u5
幼児性の自覚がないまま社会人気分に浸ってる奴はあらゆる物事を全て
好き/嫌い/興味がない
で片付ける。

まともな人間には想像すら及ばないが、これが現実だ。
権利および義務を制限すべきだ。未成年以下に。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 21:49:43ID:MmAnneH4
>>92
随分と辛口だが・・・まあその通りだわなあ
さらに困ったことには己が幼児性に自覚がないものだから
その大きな欠点を当然のごとく直そうとしない
実年齢なんぞ勿論関係なし おっさんでも信じ難い阿呆がいるしな
そういう意味じゃ日本という国は確実に質が落ちてる 悲しいことに
0094名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/13(金) 19:43:41ID:xZfhtKcs
>>93
お 前 は 何 を 言 っ て る ん だ ? w
0095名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/15(日) 06:30:18ID:???

おれの妄想する、日本は最高だ、
現実の質が高かったことは一度も無い

中二病かな?
0096名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/17(火) 12:03:16ID:KA5ftxVk
税の時効は4年じゃなくて5年ですので皆さんお間違えなく。
それと、督促は期限過ぎてから1回来るだけです。
督促は時効を中断しますが、それ以降に来るのは法的に効力のない催促ですので
時効の経過を妨げません。
督促は支払期限後すぐに来ますので、そこから約5年粘れば勝ちです。
ただし、時効が中断されたら、また0年からやりなおしです。
ごくおおざっぱな時効中断の要件としては、(督促を除いて)
 1.一部支払(その納期分の残額についてのみ効力あり)
 2.支払約束(法的には債務の承認だけど、事実上は支払約束。口頭でも効力あり)
 3.滞納処分(差押えのコト。時効中断目的で微少の差押をやることもある)
対策としては、1に対してはまず払わないことで、もし払うときは、領収証に
どの納期分かの明細を書かせること。
2に対しては、のらりくらりと逃げて、払うと明言しないこと。
3に対しては、差押え可能な自分名義の財産を持たないこと。
まあ、一番確実なのは夜逃げだろうけど、まあみんな頑張ってね。
あ、それと会社員は無理しない方がいいよ。
会社に給与差押が来てクビになる例は結構多い。
自営だって当座を差押さえられたり仕入先等に債権差押が入ったら結構ヤバイけどさ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/19(木) 17:34:26ID:EWQab1oc
馬鹿馬鹿しい噂を流され解雇。
-------------------------
僕は鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたようだ。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公共機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/20(金) 17:43:49ID:E8GbydT7
お花畑スレw
0099名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/22(日) 03:32:54ID:Q9dOdlr1
何故コンビニで払えないの?
0100名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/22(日) 23:01:14ID:VSJWYHAF
>>99
それは、おとなのひとはみんなわかっていることなんだよ。
きみときみのおともだちにはわからないのかな。
まだおこさまなんだね。
えいえんのおこさまなのに、けいやくも、けっこんも、あらゆることがすべてじぶんだけのはんだんでできてしまう。
これはまずいね…。いや、もちろんおれたちにはちょくせつかんけいないよ、ただ、きみにとってとてもまずいといったまでさ……。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/27(金) 16:10:11ID:Ck3RN8ky
このスレそれなりに賑わってるなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています