●○●質問スレ@違反or事故 part39
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/03(水) 21:31:09ID:RJU7iHVR●○●質問スレ@違反or事故 part38
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1215412816/
「違反or事故った。点数何点?」とか
「反則金or罰金いくら?」とか
「どうすりゃ免取回避できる?」とかの類は、質問する前に見とけ→http://rules.rjq.jp/
>>2-3のFAQも読んどけ
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/03(水) 21:32:40ID:RJU7iHVRQ: この前違反して6点減点されました、あと何点減点されたらで免取ですか?
A: 反則金通告制度は前暦0回累積点数0点から始まる加点方式です。
減点されることはありません。
Q: 反則金納付書の納付期限を越えてしまいました。どうすればいいの?
A: 納付期限を越えた納付書では、反則金を納めることができません。
再度督促が届きますのでそれまでお待ちください。
Q: 違反キップの記載内容が間違っています。無効になりますか?
A: 現場で違反を認めサインした以上、受け取った違反キップの記載内容に
間違いがある事に気が付いても、ただ単に「誤記」として訂正されるだけです。
誤記を理由に違反した事実まで無効になることはありません。
Q: 先ほど警察の制止無視して逃げました。
ナンバー見られたかもしれないけど後日逮捕とかありますか?
A: 殆どの場合はその後の連絡などありません。ただし証拠撮影等されてた場合
「○月×日△△時頃??付近を走行してた運転手さんにお尋ねしたいことが
あるので一回署まで来てください」 という内容の案内が来ることがあります。
Q: 免許取得の為に広い駐車場で運転の練習をしていたら無免許運転だと
言われました。駐車場は道路じゃないですよね?
A: 人が自由に出入りできる場所は公道として扱います。
アナタが駐車場を貸し切って完全閉鎖するなり、管理して出入りを厳重に
規制しない限り私有地も公道とみなされます。
Q: 免停中期の違反をしたのですが後3ヶ月で免許の更新時期です。
更新をせず、うっかり失効で再交付を受ければ過去の前歴点数は消えますか?
A: 再交付でも過去の前歴点数は継承されますので無意味です。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/03(水) 21:33:28ID:RJU7iHVRQ: 罰金ってなに?
A: 罰金は裁判所からの判決でくだされる刑事罰です
支払う必要はありませんが、罰金の代用で労役による納付
を執行されますので、特定の日数身柄拘束されます。
Q: 反則金ってなに?
A: 反則金は反則金通告制度により任意で払うモノです
払いたくない人は払わなくても良いので安心しましょう
ただし払うことで刑事罰は無くなるという優遇措置が
消滅しますので裁判を受ける可能性があります。
Q: 放置違反金ってなに?
A: 放置違反金は駐車違反を犯した車両の管理者に科せられる
ものです。未払いの場合は車検の継続制限や車両の使用制限
をされる場合もあり、 財産差し押さえにより徴収をされるものです。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/03(水) 22:18:00ID:???0005名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 12:59:05ID:???0006名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 14:45:02ID:lCh7k1U2自分はどうなりますか?
お金払って、2、3年間免許が取れなくなるだけですか?
前科などついちゃうんですか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 14:47:21ID:???時効まで逃げ切れれば大丈夫
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 15:12:29ID:lCh7k1U20009名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 17:12:50ID:nvBBPOXD0010名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 17:51:02ID:lCh7k1U2示談に出来たら、減点などなくなりますか?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 18:30:45ID:HqPvacuWhttp://gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fshohnin.hp.infoseek.co.jp%2Fbefore%2Famakudari%2Famakudari.htm&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&output=chtml
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 18:49:08ID:vW5kdLkI音が鳴り始めたので慌ててしまって減速はしたものの
停止せずに通過してしまいました。
そこの踏切には監視カメラが付いているので
違反切符が後日送られてくるんじゃないかと心配しています
ああいうテープは毎日確認するものなのでしょうか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 19:01:29ID:???゚д゚
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 19:29:55ID:???マルチ
するの
ですか
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 21:12:41ID:sj1NbtyZ0016名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 21:27:08ID:???標識の見えにくさ(位置、後ろの街灯による逆光)、危険性の低さで争い、刑事は不起訴に
なったのですが、累積で30日免停(刑事の結果が出るまで待ってもらった)になるので、
点数の抹消を申請したいから手続の方法を教えてくれ、と近所の警察署(違反地とは別の
県)に行きました。
窓口で担当の方に電話をつないでくれたのですが、(私の事案でなく)一般論として
1、行政と刑事は別(まあ、さんざん既出です)
2、点数の抹消はできない。そもそも違反の詳細が(他県なので)わからない
3、処分を受けたら、不服申し立てができる
(が、裁決前に免停期間が明け棄却される可能性大)
4、公安委員会が個別にどのように判断して処分を下したか、処分前に知ることはできない
不服申し立て等を通じ、理由が示されるかもしれない(が、棄却されたらわからない)
5、「運転免許の効力の停止等の処分量定の特例及び軽減の基準について」にある
「その者の責に帰すべき理由以外の理由」とは、例えば警察からの免停通知が遅れた、
などを指し、刑事の結果待ちは含まれない(これは私の勉強不足でした)
6、法律の不備等もあるが、現実的には早く免停を受けた方が良い
短縮講習も受講可能
聞いてはいましたが、行政処分を覆すのは難しそうです・・・。
後日、違反地の署に出向こうと思いますが、他にできることがありましたらご教授ください。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 21:59:34ID:???非を認めて不起訴にしたのに、行政は覆せないとか
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 22:04:29ID:???面倒に巻き込まれたくないからでしょ。
万に一つでも無罪になってしまったら
面目丸つぶれだしね。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 23:05:12ID:???反則金を払わず、最近近くの簡易裁判所で来て、話を聞きたいと手紙が来たのですが、コレは行った方がいいですか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 23:12:54ID:???0021名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 23:17:28ID:???反則金は出来れば払いたくなくて...
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 23:18:47ID:???交通違反の事実と、それによって刑事処罰まで受けるかは別問題だから。
それに行政処分に不服なら、公安へ異議申し立ての機会が与えられて
いるので。行政処分を覆したければ、そっちで争えって事。
理屈は通っている。
むしろ昔の刑事処分で不起訴なら行政処分も連動して取り消しの方がおかしい。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 23:20:49ID:???>>3
002416
2008/09/04(木) 23:58:49ID:???高速で10キロって厳しいね。
裁判所からの呼び出しは任意だけど、>>19さんがどうしたいかによります。
略式裁判(必ず有罪)を受け、罰金(だいたい反則金と同じ額)を払って終わりに
するなら行かなければなりません。
正式裁判を受け、自分の正当性を主張したいなら、裁判所には行かなくてもいいです。
電話の1本くらい入れても良いかもしれません。行って調書を取ってもらうこともできます。
事件が検察に送られ、検察から呼び出しがあった場合、これは行ったほうがいいです。
行かなくても大丈夫な場合もありますが、最悪逮捕される場合もあります。
この後検察官が起訴するか決めます。
検察から呼び出しがなく、不起訴になる場合もあります。私がそうでした。
この事件では、取り締まりを受けたときに近くの交番で不服の旨、調書を作ってもらっていたので、
検察官が呼び出しの必要はないと判断したのかもしれません。
ちなみに取り締まりから送検まで10ヶ月以上かかりました。不起訴の決定は1週間くらいで出たようです。
別にもう1件検察に送られましたが、こちらは調書がなかったせいか送検まで1年半かかっています。
10キロくらいの違反なら、不起訴になる可能性は高いと思います。
なので、シカトしつづけるといつの間にか不起訴になってた、という可能性はあります。
状況や前歴、担当検察官によりますので、絶対に起訴はないとも言い切れません。
私の知識と経験から書きました。長文ですみません。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 00:00:15ID:???今からでも大人しく反則金払ったほうがいいかな。
流れとしては、略式だと罰金払う。
正式な裁判だと書類送検 不起訴、起訴待ちって事でいいですか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 00:02:07ID:???10キロというか東名阪の60キロ走行の所でやられたですよ..
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 01:16:45ID:???まず弁護士を雇おう
それができないなら、全て受け入れろ
時間の無駄だ
法の専門家だって、そういう行政訴訟の案件は嫌がる
その弁護士が受けない事案をオマエがどうあがいても
勝ち目はない
逆に、代理人が着手してくれれば、数%でも望みが出てくる
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 01:22:31ID:???反則金は任意ですから払わなくて良い
その場合は、警察が検察庁に書類を送る
難しい言葉で書類送検と言う
その書類を検察官が吟味して、裁判を起こすかどうか決める
場合によっては、事情聴取や再捜査をしてから
事件にして裁判官に判断を仰ぐことを、起訴という
起訴されたら、正式か略式裁判を検察と被告が選択して
裁判を行い、判事から判決を貰う
検察官が、裁判を起こすまでもない、微罪や有罪に疑問がある
事件は起訴をしなので、不起訴、もしくは起訴猶予という
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 01:23:29ID:rV9kXM/Jどうやら車に乗ってるようです。
乗ってる映像を警察に持っていったらこの人は逮捕されますか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 01:32:42ID:fBkD7b/Lこの場合、現在何点累積されているのでしょうか?
もし初めの一点が消えている場合、今回の一点が一定期間無違反でいる事により消える事はありますか?
警察の方に聞いたのですが 調書書くのに夢中だったのか違う話題になってしまい聞けませんでした。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 01:49:43ID:???1点
ちなみに消えようがどうしようが、ゴールドの権利は失ったよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 02:16:03ID:fBkD7b/Lありがとうございます。
ゴールド失効はあきらめています。
ただ点数が気になってしまって…
色々と調べたら前回から2年経過していれば今回のものも三ヶ月で消えるはずだったんですね。
私は1年少しだったので今回の一点確定してしまいましたが…。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 02:53:13ID:fBkD7b/L今回のものもまるまる1年無事故無違反なら消えるそうです。
他の方の参考になれば…
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 05:19:35ID:VbbeDcWv昨日私はとある用事の帰りに原動機付き自転車で一方通行の道をを走ってました。
そこは家の近くの道で、たまに通るのですが横道の車一台通れるか
通れないかの道(柵がしてあるが十字路ぽくなってる)からワゴンRが
バックで急に俺の進行方向に出てきたので慌ててブレーキをかけたが間に合わず事故った。
で、俺のバイクは大破。相手の車のオッサンは右後ろのバンパーにちょっと
損傷があるだけ。とりあえず相手のオッサンのほうが、その場は携帯を使って救急車を呼んで
近くの病院に搬送されて検査を受けたんだが、骨は折れてなく打撲と打ち身程度。
で、最初は相手が後方不注意を全面的に認めた上で「保険で全額払う」と
言っていたのだが、病院行った後に自宅から保険屋と警察に電話した所、まったく
話が違う。その内容は、相手のほうはバックではなく十字路を前に進んで
いたので俺のほうが7:3で過失が多いと言ってきた。
もちろん俺はそれは嘘をつかれているので警察や保険屋に説明したが、運悪く
当たる前のイッツーの道の十字路の手前で一旦停止を無視して当たってる為、警察には
たぶんその状況はバレている。状況はこんな感じなんだけど、相手に保険
を多く払わすにはどうしたらいいんですかね?俺は7:3で相手が悪いと見て金を
ふんだくってやろうと思ってるんだが(乗ってまだ二ヶ月経たない原付バイク
お釈迦にされた上に怪我もしてるので)、いい知恵があったら教えてください。
ほんとに困ってます。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 05:42:38ID:VbbeDcWv相手の車(バック進行)
===============|↓ |==============
公園 | |
| |
===============|★ |†=============
俺の進行方向← |サク|
図が下手でわかりにくいかもしれませんが、状況としては三本目の
「=」を一方通行の道路として二本目の「=」は→向きの一方通行の道路
です。★が事故った位置で、†が停止線の位置です。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 05:45:57ID:VbbeDcWv縦の道路はつながってるものとしてみてください。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 05:47:12ID:F1DLqaJM青キップへの記名捺印拒否した場合と、
青キップに記名捺印したのちに、反則金納付拒否した場合でどう違うの?
点数と金額と手間の違いについて教えてください、お願いします。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 07:23:18ID:???信憑性の高い情報なら、待ち伏せ→現行犯逮捕の可能性は高い。
やるだけやってみれば?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 08:58:38ID:???状況が理解できないが、相手車両が前進と後進では衝突部位が異なる。衝突部位と
衝突点(路上にタイヤ痕があるはず)を照らし合わせれば両車の進行方向等は容易に
推測できると思う。ただしあなたの進行道路に一時停止の標識があるのなら、あなた
3:7相手は難しい。事故現場での過失割合の話しは無効とされる場合が多い。
>>37
大雑把だが検察による事情聴取、裁判における心証に影響する。あなたは徹頭徹尾
一貫した主張と二転三転する主張とどちらを信じる?いずれにしても罰金は反則金と
同額、違反点数に関しては>>16の通り加点される可能性が高い。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 11:15:22ID:???親に金をせびっているらしいのですが、常識的に考えれば
違反金以外にレッカー代、保管料含めても3万円程度だと思うのです。
駐車違反だけで5万円も請求される事ってあるのでしょうか?
妹は金銭トラブルの多い人間なので身内ながら疑ってしまいます…
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 11:25:13ID:n+s2PtF5>>35でいちおう図を書いたので見ていただきたいんですが(縦の道路
がずれまくっていますが)、相手の言い分は最初バックで俺の進行方向に
にきてたので「自分の後方不注意で全面的に悪いから保険で出す」と
言っていたのが保険屋と警察に伝えられたのは、「サク(軽程度が一台
いけるくらいの間隔は空いているので通れることは通れる)の方向から
↑向きに前進してた」と相手の言い分が全然ちがうんですよ。
なのでその嘘に腹が立っているのと同時に、警察もその位置だと右後ろの
バンパーに傷はつかないという意味不明な見解を言われたので、そこを
うまく供述できないかなと。
こちらは新品の二ヶ月もまだ乗ってない原付お釈迦にされたのと怪我してる
ので、なんとかせめてバイク代だけでも相手側から保険で取り返せない
かなと。警察は現場検証だけなのでおそらく調書をとって作業的には終わりだと
思うんですが、保険屋との会話でなんとか3:7相手が難しいなら4:6相手くらい
にはもっていきたいです。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 12:05:47ID:???レッカー費用は一回いくらだが保管料は一日あたり、合計金額がいくらになっても
不思議はない。そんなに疑うのなら領収証と引き換えにすればいい、それ以前の
問題がいろいろあると思うけど。
>>41
あなたが何をの主張しているのかもわからんw
自分の意見を相手に簡潔明瞭に伝える能力は示談交渉でも大切、AAがずれる
のなら図に書いてあげるとか別の手段を考えてみては?ただ「新品の二ヶ月も
まだ乗ってない原付お釈迦」を繰り返しても埒が明かん。それとも相手が一ヶ月
も乗っていない新車だとおまえさんが悪くなるのか?もう少し冷静に。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 12:55:23ID:???40ですが、駐車違反は昼から夕方にかけての半日です。
どう考えても2万円以上も掛かるとは思えないのですが…。
仰るとおり領収書と引き換えにするよう親に伝えておきます。
アドバイスありがとうございます。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 13:01:50ID:???夕方には車で帰宅していますので、保管期間も1日以内です。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 13:03:20ID:???オマエばか?
その手が使えなくなったら、他の手を使うだけで
他の理由でも金が入らなかったら、犯罪に手を染めるだけの話し
湯水のごとく引っ張る訳じゃないんだから
端金くらい許してやれ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 13:26:32ID:???貧乏学生とかなら多少は大目に見てもいいかもしれませんが
一応社会人…しかも公務員でしっかり貯蓄もあるやつなのでね。
単に姑息というかがめついのだと思います。
外面だけはいいので外では何もできないかと…多分ww
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 14:02:42ID:???オマエばか?
そんなんでホイホイ金渡してたら癖になるだろが
そして、たやすく金が入る事に味をしめたら、それこそ犯罪に手を染めるようになる可能性が高い
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 15:17:23ID:???いや、渡すつもりは全然ないですよ。
だから親も私に相談して来たのであって…
金稼いでいるやつが親にせびる事自体おかしいですから。
ただ「証拠を要求→出せない→この嘘つきが!!
→以後馬鹿な要求ができなくなる」という流れにしたいだけです。
こんな事で意識改革ができるか分りませんがね。
「領収書と引き換えにするよう」という書き方が拙かったですね。
すみません。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 16:10:54ID:???オマエばか?
働いてるなら、理由はどうであれ「貸し付け」すればいいだろ
身内なんだから利子も無しで、月1万円でも返済させれば良い
また捕まったら貸せばいい
そもそも親がせびった金をあげるから問題になるだけだろ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 16:39:11ID:???しっかり貯蓄があるやつに貸す必要はないでしょ。
金を渡した事もありません。でもせびる。
自分の金に手を付けるのが嫌らしいです。
これ以上はスレチなので失礼。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 19:32:20ID:DEHW/vV3現在過去の違反5点で今回スピード違反で6点の違反をしてしまいましたが
ということは今回11点になって60日免停でしょうか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 20:27:30ID:???0053現職自衛官
2008/09/05(金) 21:03:56ID:???0054名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 21:43:00ID:???>>1
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 22:44:37ID:???渋滞していたところによそ見してて追突
追突した車が更に前の車に追突して運転者2人怪我
2台に損害与えた場合、点数的に増えてしまうの?
教えてください
前歴1回の今3点。仕事やめなきゃならないかも
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 23:48:04ID:???2人以上を怪我させたら、最も治療期間が長い人を基準に点数が付加される。
005755
2008/09/06(土) 00:03:41ID:ussfJPWnありがとう
よそ見で二点。二週間のケガで三点かな
二週間以上のケガだったら死ねる
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 01:14:30ID:???一旦停止違反でキップ切られて、悶々としてたがアホみたいだ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 02:41:15ID:6AqCT0jc0060名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 03:05:22ID:vD9+xPg2いやだから、何度も書いてるようにウチのほうが有利になるようになるには
どうしたらいいのかと伺ってるのですが…。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 03:17:46ID:???ならねえよ!
納得したか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 05:56:34ID:wl3N2etdマジレスか釣りかよくわからないが、納得できないので保険屋に相談
してみます。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 07:38:20ID:6AqCT0jcどーもサーセン
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 07:43:35ID:6AqCT0jc0065名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 08:29:12ID:???事実はひとつだよな。
それを伝えるだけでいいわけだ。
有利になるからといって事実と違うことを伝えるというのはうそをつくことだが
お前はうそのつき方を教えろといってるのか?
事実をそのまま言うだけじゃいかんのか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 08:54:40ID:???親に相談してみたら?
交通事故を起こして自分が有利になるためにはどんなうそをついたらいいか?ってさ。
(こういうやつの親も似たり寄ったりのうそつきだったりしてな)
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 10:11:07ID:ivaw0jZJ0068名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 10:20:56ID:???0069名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 11:50:00ID:???んなことない
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 13:35:39ID:YU41lNau被害者が怒ってるから無理とかじゃなくて、法律的に可能か教えてください
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 14:05:50ID:i3hB7Ck4ケガしてりゃ ひきにげ
そんだけの違いだが刑事事件だから懲役とかすげー重い
事故って相手が怪我したばやい、救護義務というのがあるので
その義務違反ということになる
>被害者が怒ってるから無理とかじゃなくて
実はここが一番重要! それがわからんやつは馬鹿。
示談にするもしないも被害者の胸三寸と心得るべし
つーか被害者が警察に被害届出した時点でそれはもう引っ込めれ
ないのでタイーーホ確定w
つーか、ひき逃げ犯がこのスレにおるんかい!www
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 14:19:02ID:VnY0/Djr0073名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 15:33:36ID:YU41lNau怪我してなくても、ひき逃げで、23点減点になるんですか?
ちなみに、当日出頭しました。
今は、警察署に呼び出されるの待ってます。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 16:30:25ID:???自動車運転過失傷害罪は親告罪ではないから、被害者が物損でいいと言っても
警察がダメだと言えば無理。
逃げてる時点で悪質だから、警察は物損の扱いにはしないでしょう。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 17:04:55ID:gz7xtKnwなんかひどい言われようだな。まぁ、今日警察の事情聴衆があったから署に
出向いて家族や保険屋に相談した上で事情を正直に話してきたよ。
嘘ではなく、事情を話す上で自分に有利に物事を進めるには(保険の兼ね合いも含めて)
どうしたらいいか聞きたかったわけだが…。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 17:33:34ID:???相手が固めてると無理(診断書・人身事故届・供述調書等)
ただし怪我がなく、人身を取り下げますと相手が警察に申し出れば、物損となるんじゃないかな。
人身事故の場合一方が100%悪く点数つけられるってことはあまりない状況(歩行者相手とか、対向とか)
事故には双方の責任がつき物で下手すりゃ相手も処分がある。だから人身→物損多いと思われ。
逃げたから事故原因が逃げた方にあるなんてわけではないでしょうし(これも一概には言えないけど)
人身決定で変えようがないなら出頭時即日逮捕(事情聴取)釈放パターンじゃないのかね。後日に回すはずがない。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 17:37:01ID:???0078名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 17:45:17ID:gz7xtKnw詳しいレスありがとう。こちらは原付バイクで相手が車だったので、怪我
してるのはこちらだけなんだが、場合によっては物損→人身に切り替えようと
書類は用意した。だが警察の検証(事故による当たり傷、ブレーキ痕等)によると
相手側の証言のほうが有利と判断されたので人身にするのは保留にしてきた。
あとは保険屋の対応待ちとういうことになるんだが…。
007978
2008/09/06(土) 17:46:49ID:gz7xtKnw0080名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 19:14:34ID:???車が前進したか、後進したか物損事故証明見ないとわからんのじゃないかな。
AはBが後進してきたのでブレーキをかけたが間に合わず接触したと・・・
Bは前進中にAが横から接触してきたと・・・
どちらが正しいかは、接触した部位でわかることもあるし、その場でわからないこともある。
もしあなたが主張する事実と相手が主張する事実が異なっているなら
交通事故を取り扱ってるところに行って、(どう書かれてるか)確認して
自分にとっておかしな状況ばかりであったならその旨伝え(調書巻かれるだろうけど)
詳細な実況見分を再度お願いするのがベストではないかな?相手が傷けしたりすると証拠がなくなる場合も。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 19:23:12ID:???というのは保険屋はその証明見て話し合いをするわけで、
証明自体が間違ってれば正しい割合が出ないこともある・・・と俺の妄想。
割合事態は交通裁判の前例などを基準に保険屋さん同士が決めるもんだから、
自分で交渉するのでない限り、自分にとって得になったり損になったりすることは基本的にない
と激しく想像する。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 04:52:32ID:Fcr1yydvそうなんですよね。証明自体が間違ってれば正しい割合が出ないことも
あると思うので(というかおかしな状況ばかりで納得できない)、警察
ではなく保険屋にその旨伝えお願いしようと思ってる。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 08:50:59ID:???0084名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 09:55:34ID:m0D+uYav携帯を使っていないのにいきなり止めて切符をきりやがった。
ノルマがあるのかどうかしらないがその様な事をしてこずかい稼ぎをするのはどうかと思う。
皆さんもそんな悪質な警官に負けないでください。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 11:00:18ID:aq+/ymQt前にもぶつけられたことあるんだが、警察の事故証明や調書がいい加減
なのはそれでわかってる。あいつらは自分がよければどうでもいいと思っ
てるからね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 12:01:53ID:cIv5MSD4証明書には、
「AさんとBさんが運転する、ナンバー○○と××の車の事故がありました。」
と証明するもの。
事故の原因とか状況を証明しているわけじゃない。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 12:17:06ID:???ホントにしてないなら否認すればいいでしょ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 12:26:43ID:1wUAKkuEゴールド免許の継続対象ですか??
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 13:27:51ID:???俺も 事故の時、警察呼んだら「忙しいので行けません」って言われたよ。
二台とも大破してるのに。
で、散々文句言ったら やっと来て「あなたが悪い。10対0だな」だと。
出合い頭でぶつかって、そんな比率になる訳無いよな。
そのせいで、示談に苦労したよ。
保険会社も怒ってた。
納得行かなきゃいくまで戦わなきゃだね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 14:26:04ID:???実際に忙しかったらどうやっていけばいいんだ?
お前何か仕事が入ってるときに、
新たな仕事を入れられたら同時に二つの仕事をこなせるのか?しかも別の場所で、だぞ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 14:30:12ID:???よその交番に連絡して回せばいいだろ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 14:40:30ID:???大破したからなんだ?
好きで事故起こしたんだろう。
少しくらい待てよ。
で、事故原因はなんだったんだ?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 14:43:15ID:???わざわざ交番に連絡したのか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 15:36:39ID:RYilmn1Iど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 15:44:04ID:???110番に電話→オペレーターが事故の場所や負傷者など情報を聞き出す→重傷者がいないと分かると最寄りの交番に電話を取り次ぐ
自分が電話した時はこんな感じだったと記憶
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 18:13:02ID:???違反切符を貰っていなければゴールド
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 20:16:42ID:rYZVKpLE親のうちに先週連絡がありました。
すでに違反は5点なのですが、9月の頭ごろで
最後の違反から一年経っているので、
免停は一ヶ月で済むかとおもいきや。
8月20日付けで点数加算されるなら、アウトで
2ヶ月とかになりそうです。
オービスの場合の点数の付き方と、一年でチャラという
制度の関係はどうなりますか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 20:20:33ID:???0099名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 20:22:22ID:rYZVKpLEありがとうございました。。
ああー、もう少しだったのに〜。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 20:45:20ID:???原付のエンジンを切って歩車分離式の横断歩道を押して歩いている時に、
青と勘違いした車が俺の足にぶつかってきて転倒。
幸い、低速だったため怪我や破損は無かったが、警察を呼んで状況を説明した所、
奴等は俺の免許や自賠責証を確認して、なぜか車とバイクの事故として処理していた。
当時は無知だったから、奴等の言われるままに従っていたが、後年思い返してみて奴等の手抜き仕事に気が付いた。
人身だと後処理が面倒だから勝手に物損として処理したんだろう。
そんな過去も含めて俺は警察は未だに、おそらくは未来永劫、信用できない。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 20:51:56ID:???0102名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 21:45:47ID:???それは合ってるじゃね?
あなたに怪我がなければ普通は物件で処理するし、後日診断書を警察に提出したら人身に切り替えることも出来るわけだし。
事故証明は過失割合を証明するもんじゃないから・・・
物件事故なら、過失割合0:100で相手に損害請求して、民事責任を果たしてもらえばそれでいいと思うが?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 22:02:28ID:lRzTjxVj怪我がないのに人身になるわけないだろ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 22:07:46ID:???警察は間違ってないだろ。
仏損で何の問題があるんだ?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 22:10:00ID:???物損以外にどういう処理をしたらいいんだよ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 22:13:37ID:???人身事故にはしようがないだろ……。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 22:18:51ID:???>>100
人身かどうか決めるの警察ではない、オマエが診断書を提出したら人身。
診断書出さなかっただけだろ?
ていうか、怪我してなきゃ診断書出ないだろうがw
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 22:19:25ID:???当たったのはバイクじゃなくて俺の体だぞ?
エンジン切って押して歩いているんだから、バイクは荷物と一緒だ。
歩行者と車の事故なのに、なぜ免許や自賠責証を確認する必要がある。
歩行者でも身元の確認くらいはするかもしれんが、自賠責証の確認は完全に必要無いだろ。
どう考えても「歩行者と車だと面倒だからバイクと車の事故にしちゃえ」と手抜き処理されたとしか思えん。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 22:22:02ID:8a8mITtmだーかーらー診断書出したの???
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 22:26:08ID:???0111名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 22:35:46ID:???馬鹿なの?
人対車であっても怪我しなかったら人身じゃねーよ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 22:53:20ID:???歩行者対車の事故で自賠責証を確認する必要がどこにあるのか説明しろよ。
この点については誰も突っ込まないよな?
人をバカ呼ばわりするなら説明してみろよ。
どう考えても「面倒臭いからバイク対車の事故にしちゃえ」て手抜きした以外に考えられないだろ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 23:01:17ID:???盗難車ではないか?無免許ではないか?と
不審に見えたんでないかい?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 23:04:49ID:???エンジン切って押して歩かなきゃ信号無視になるだろ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 23:08:11ID:???の言う通りみたいだな。事故は物損でいいのでは
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 23:09:57ID:???バイクが転倒しているのだから、車とバイクと歩行者が絡んだ事故。
人が怪我していないので、車とバイクの物損事故と判断。
損傷はなくとも、事故のあった事実は証明書に載せる。
証明書に載せる以上は、身元確認と自賠責の有無の確認は必要。
以上、わかりましたか?ボクちゃん
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 23:21:25ID:1WxN6yt80118名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 23:25:46ID:???歩行者が免許を所持しているとは限らないし、荷物がバイクじゃなくて自転車や荷車だったらどうすんだよ。
自転車や荷車の自賠責証の提示を求めるのか?
服が破れたら服の自賠責証の提示を求めるのか?
どう考えても、歩行者がたまたま押していただけの荷物の自賠責証を確認する必要は無いよな。
奴等はバイクと車の事故にして楽に処理したかったとしか思えんな。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 23:31:37ID:1WxN6yt8人対車両に○ついてたかい?
車両相互の接触に○ついてたかい?
ぶっちゃけ過失とる側からすれば
人対車両のが処理は簡単なんだが……
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 23:33:06ID:???バカかオマエは・・・
自転車や荷物には自賠責はかけられない。
服にも自賠責はかけられない。
バイクには自賠責がかけられる。
それだけだ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 23:35:42ID:???状況からバイクと自動車の事故かも知れない
と考えてもおかしくない。
そうなれば自賠責や免許を調べるでしょ。
で、結果診断書も何も出なかったのなら
単なる物損事故として処理する。
ってか、普通に歩行者轢かれた場合でも
身元調べるために免許や身分証明書求められることあるよ。
0122120
2008/09/07(日) 23:37:43ID:???バイクはエンジン切って歩道を押して歩いていれば「運転」にはならないから免許証は必要ないけど
自賠法上の「運行」には当る可能性があるから、事故した場合は自賠責の有無を確認するのが当り前
また、「運行」と判断する以上は、免許証の有無も確認するのが当り前。
免許の持った人間が、押して歩くのと、免許を持っていない人間が押して歩くのでは「運行」に対する
考え方も変わってくるのだからな。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 23:50:02ID:fhK0Okt4チャイナ系 台湾系ぼったくりだから 気をつけましょう
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 00:11:15ID:???情報ありがとう、気をつけるよ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 01:08:07ID:JekemSz+0126名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 01:43:39ID:???0127名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 02:19:53ID:9rGNp9wi一年たたないうちにまたつかまってしまいました
この場合どうなるんですか?二回目つかまった日から三年+一回目の残りですか?おしえてください
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 05:10:10ID:???0129名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 05:19:25ID:???0130名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 08:58:58ID:JdHVb4htそんなん聞いてどうする
どうせまた無免許で運転するんだろ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 10:39:19ID:???0132名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 12:37:44ID:fxp3Yz6Rどうして…
無免許でも運転はできるけど、この先絶対不具合が生じますよね
もうしばらく車の運転は諦めて、
また免許取りなおしましょう?
大変かもしれないけど、頑張ってください
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 15:11:40ID:???0134名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 16:07:11ID:XMKi2LxU運転手♂・助手席♀だと通知がこないってホントですか?
あと通知がこない手法があれば知りたいです
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 16:09:32ID:???運転席の男のチンコを助手席の女もしくは男が
しゃぶっていると、プライバシー問題から放免になります
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 16:16:45ID:XMKi2LxU詳しく聞きたいのですが、それはチンコがオービスに撮影されるのが
条件ですか?
それとも顔を埋めるだけの雰囲気だけでもいいんですか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 16:34:00ID:???0138名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 16:57:59ID:XMKi2LxU今まで気になってたんですよ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 16:59:16ID:???その後、12月に事故で車が大破したため廃車に。
3回くらい支払い通知のようなものが届いたのですが、その後何も届かなくなりどうすればいいのか悩んでいます。
ちなみにその通知は紛失してしまいました。
このまま払わないでいるとどうなるのでしょうか?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 18:06:35ID:???大丈夫
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 20:42:32ID:YKMobluy18年08月に携帯使用で一度捕まり
20年08月に一時停止
20年08月末に0、15で酒気帯びで赤切符
20年09月に携帯使用で捕まってしまいました
これは免停で納まるでしょうか?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 20:58:33ID:???0144名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 21:47:33ID:Sa49LHkz免停中に捕まったならアウトだけど、
免停明けならセーフ。
確か前歴1回の場合、次の免停までは4点だった気が・・
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 22:11:49ID:???過去3年以内に免停などの処分がなく、かつ、20年9月の違反時に免許停止中で
なければ9点で60日の免停。
てか捕まりすぎだろ・・・。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 06:09:48ID:????
なんか変だと思う
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 11:10:24ID:GZrVD7Npまだ免停前なんですがそういう場合どうなるんでしょうか
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 11:21:08ID:???点で60日の免停9点
で60日の免停9点で
60日の免停9点で60
日の免停9点で60日
の免停9点で60日の
免停9点で60日の免
停9点で60日の免停
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 15:02:35ID:KOVJYFKX0151名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 15:04:50ID:KOVJYFKX0152名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 15:13:40ID:???捕まった状況、前科でかわるが20万くらいだろ
免許は、累積も前歴無しなら30日
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 15:15:14ID:???その後にも携帯見て捕まってるから
9 点 で 6 0 日 の 免 停
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 15:27:10ID:KOVJYFKX0155名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 17:35:16ID:???0156名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 17:36:41ID:???0157名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 18:26:30ID:???0158名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 20:59:54ID:???18年の携帯使用と20年の一時停止の間は1年以上の期間が空いているから、
18年の携帯使用は累積対象外。また、前歴があったとしても0クリア。
よって、現在は前歴0、累積8点になるから、30日の免停。 以上
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 21:20:39ID:???20年08月に一時停止 ←指定場所一時不停止等 2点
20年08月末に0、15で酒気帯びで赤切符 ←酒気帯び運転 6点
20年09月に携帯使用で捕まってしまいました ←携帯電話使用等(保持) 1点
これは免停で納まるでしょうか? 計 9 点 で 6 0 日 の 免 停
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 21:50:20ID:???0161名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 22:23:19ID:???やはり物損付きだと50万になるんでしょうか
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/10(水) 09:16:37ID:JDg4fy/p携帯使用の分が最近だったせいかカウントされていなく30日免停と書いてあったのですが
講習の日に60日に訂正されるのでしょうか
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/10(水) 09:24:03ID:???免許センターで受付するときにその後違反はあるか聞かれます。
そこでその旨を言えば別室にて改めて処分が言われます。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/10(水) 09:31:55ID:JDg4fy/p0165名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/10(水) 09:51:18ID:+4q59CgJ0166名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/10(水) 13:20:11ID:???忘れた頃
長ければ数か月かかる事も
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/10(水) 14:05:15ID:qKkGLMxc0168名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/10(水) 14:17:01ID:???はい、そうです
通常の牽引は「故障車」や「正規のトレーラー」を引くのであって
どちらも車検がないと違反になります。
もし整備や車検の都合で引くなら、臨板を取って貼りましょう
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/10(水) 14:18:16ID:???俺が以前そうなった時はその場で短期から中期に変更になった。
ただ免許センターによってはまた改めて後日になるかもしれないから
電話なりして確認したほうがいいかも。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/10(水) 14:18:54ID:???間違って読んでるの?
それともそういう読み方もあるの?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/10(水) 14:45:12ID:???業界用語じゃない?
トラックの運ちゃんあたりがよく使ってるし。
「けんいん」の免許持ってる人も言ってるから
わかっててわざとて「けんびき」って言ってるみたい。
聞き間違えを防ぐためだと思うが、この業界に
似たような言葉ってあるんかな?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/10(水) 14:53:39ID:???dくす
そういうことね
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/11(木) 05:25:21ID:c6R8Fauf事故は自分がバイク、相手が車、信号、停止線ともに無い交差点で互いに直進。自分から見て左側から車が突っ込んで来た形です。つまり相手が左方優先で有利な状態です。しかし交差点に先に進入したのは自分なのですが…
保険屋は5:5スタートだと言ってました。
みなさん知恵を貸してください
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/11(木) 06:41:51ID:???事実を言え。
うそをつく気か?
相手側が『有利になるから』とうそついてきたらどうするんだ?
お前は納得するのか?
それともうそついた方が得になるからいいのか?
世の中真実もなくうそだらけか?
ここは日本で韓国じゃないんだけどな。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/11(木) 07:19:26ID:???事実なら
先に進入したのが自分だと言い張るしかないんじゃない?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/11(木) 08:42:01ID:JypY94w434で質問した者だけど、俺のケースと似てるな。俺の場合はイッツーの道路を
バイクで直進してたからこっちが有利な状態になるんだが。
まぁそれはさておき、要は交差点(十字路)でぶつかったんだよね?なら五分
五分だろうな。相手も左右確認を怠ってるわけだし、あなたもそれは同様。
怪我の度合いがわからんからどうともいえないが、物損から人身に切り替えたら
相手のほうが処分は重くなると思うよ。ただしこれは病院に通院して診断書を医師に
書いてもらう必要がある。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/11(木) 11:34:50ID:MzCrG9va医者は簡単に診断書書くよ だって自覚症状だけでいいんだもんw
人身にするぞと脅せばオケ
五分五分とか何眠たいこと言ってんだボケ、くらい言ってやれw
あとは君の演技力で休業補償と慰謝料をその手につかみとれ!www
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/11(木) 21:32:56ID:???韓国に帰れよ…。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/11(木) 23:22:35ID:???一度呼び止められたそのあとに再び注意を受けると、赤キップだそうです。
罰金払いに錦糸町行けとのことですが、これは払う必要あるのでしょうか?
類例があまりないので教えていただきたいです。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/12(金) 00:44:55ID:???道路交通法違反の罰金刑は大昔から
自転車も歩行者も露天商も道路工事も郷ひろみにも
課せられていましたから
最近施行されたというより、検挙の運用基準が変わっただけ
罰金刑は、その赤切符(簡易調書)を元に検察官が判断し
裁判に起訴して(通常は略式命令)裁判官から判決された
罰金額を命令されます。
一般犯罪と同じ扱いですよ
罰金は払わなくても、身柄拘束されて強制労働すれば、納付したことに
なりますから、払う必要が無いといえば無いです
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/12(金) 00:53:15ID:UAS6lL6iトンネルや高架などの原付進入禁止
高速道路などの自動車専用道路
この標識がない場合は進入禁止や歩行者専用道路を除いた場合
通ってもいいのでしょうか?
暗黙的に標識にはないけど50ccは通行禁止っていうのはあるのでしょうか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/12(金) 01:01:11ID:???免許取ればわかるよ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/12(金) 01:47:14ID:???ハイハイwっつって降りたらちゃんとポリスメンが見えなくなってから乗らないとな。
一般人相手じゃない限り逆らってもしゃあない。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/12(金) 02:25:35ID:???これは怪我になってたらお店に治療費請求していいものかな?
因みに私は左側通行で、白線の少し内側を走っていた。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/12(金) 02:27:24ID:???免許証とか持ってないこともあるだろ?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/12(金) 06:41:14ID:???さすがDQNw
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/12(金) 06:43:38ID:???逮捕して身柄を拘束すりゃいいだろ。
身分証を持っていない泥棒とおんなじだよ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/12(金) 09:09:27ID:???請求は自由
応じないのも自由
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/12(金) 10:12:44ID:???破損した簾の損害賠償をされる悪寒
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/12(金) 11:42:32ID:I+ySd6/Lとんできて怪我したもしくは物損になったならこれは請求できる。
>>184は釣りかマジレスかちょっとわからないけど、その例だと「誰だお前」
で終わると思うw
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/12(金) 11:48:30ID:???請求するためには、看板の管理に不備があったことを証明しないとダメ
0192184
2008/09/12(金) 11:58:39ID:???一応マジでした。
ぶつかって怪我はしなかったけど鎖骨痛かったから。
後、公道に出っ張っていたスダレだったので相手に責任はあるのかと。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/12(金) 12:34:22ID:???0194名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/12(金) 13:15:09ID:???請求はできるだろ。
架空じゃないし
それだけでは別に罪には問われない。
その判例は「請求」を禁止した判例?
0195190
2008/09/12(金) 15:36:22ID:pMGOnsWM請求できますよ。看板の例を挙げましたが、この場合広告代理店が
管理を怠ったと判断される。天災といえどぶつかってる事実があるわけ
だしね。看板の管理に不備があったかどうか(ネジの締まりが悪かった
等)は警察が調書を取る上で調べること。
>>192
言い方悪いがそれはあなたが鈍くさいだけだね。スダレに責任はない。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/12(金) 18:57:31ID:???すだれって下手すると刺さるぞ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/12(金) 21:11:14ID:YZsySa+y0198名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/12(金) 21:16:43ID:???0199名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 01:09:54ID:BGO9DWtw詳しい方、教えて下さい。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 01:15:05ID:???あんたが勝手に転んで全治一ヶ月になっても特に罰せられないと思うが。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 01:55:17ID:BGO9DWtwして…×
起こして…○
当方が加害者です。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 02:06:11ID:???無罪です。安心して睡眠を
どうせ捕まるなら、前日まで安眠したいよね。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 02:07:35ID:???0204名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 02:10:14ID:???相手の方も落ち度があったとか?
状況がサッパリわからないし、ここで聞くより検察庁に問い合わせた方がいいかも。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 07:54:34ID:0D60lGH8お願いします。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 09:50:34ID:???起訴されて裁判になるか、不起訴で終了するかどちらか。
つか、いきなり検察に呼び出されたの?一時不停止で
二度も事情聴取するとは暇な検察官だな。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 11:12:12ID:???結果的に収監されてる留守に全財産をだましとられて一家離散
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 11:47:08ID:JqziMnUS昨日、妹が飲酒検問でアルコール0.15で赤切符きられました。
乗っていたのは原付です。
妹が言うには、呼気には出たけど、その他があまりに正常で
警官が検知結果を疑っていたぐらいだと。
それで、罰金も何万円もしないよと言われたらしいのです。
初犯で今までに違反は1つもないのですが、普通に罰金10万円以上
きますよね?
原付でも改正後は20万とも聞きましたが本当ですか?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 12:08:25ID:???0210名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 12:22:20ID:???0211名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 12:54:35ID:???0212名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 13:34:04ID:AQ2aJMZW0213名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 13:37:12ID:0D60lGH8ありがとうございます。なにか結果を言うから一時間ぐらい時間とってとの事でした。どうなるのでしょうか?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 13:45:09ID:???「やぁよく来てくれたね。実はボクの妹がキミに一目ぼれしたらしいんだよ。
まったくどこで会ったのかよくわからないんだが、一時間ぐらい昼飯でも一緒にどうだい?」
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 14:50:48ID:???なんか勘違いしてないか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 15:23:58ID:sIS+ZH6cよく知らないけど
原付進入禁止と自動車専用道路以外であれば
特に制限はなったのではないかと記憶している
つまり高架道路でも原付進入禁止の表示がなければ問題ない
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 15:32:23ID:???0218名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 15:51:54ID:0D60lGH8結果伝えるのでと言われました。起訴であれば裁判所からですよね。なぜですか?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 16:22:39ID:???起訴でも検察からだよ
そのまま起訴事実を認めて略式裁判に同意すれば
求刑が、裁判官のメクラ判で判決になって出てくる
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 21:07:33ID:0D60lGH8そうなんですか?郵送だと思いました。電話でまた来てと言われました。結果を伝えるよって事だったのですが一時間かかるらしいです。なぜ一時間も?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 21:38:05ID:???小一時間ほどお説教されて不起訴、とか
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 21:48:28ID:???そもそも、1回目はどんなことがあったんだ?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 22:37:06ID:MNvRlsrk渡されなかった時点でチャラだよね?
そもそも違反してないし、やる腹はきめてるが。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 23:12:41ID:???もともと切符を作成していないならチャラ。
作ったなら受取拒否した、って報告されるだけ。チャラにはならん。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 23:15:49ID:0D60lGH8内容の確認と証拠ある?ってだけでした。警察官も取り調べるからねって言われて帰されました。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 23:35:06ID:frIbGyTF猛烈に煽られ私もスピードを上げてしまい80kmに到達してしまいました。
20kmオーバーなので慎重にブレーキを踏んだところ、見事に相手追突。
この場合の過失割合はどのくらいが妥当ですか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 23:44:04ID:MNvRlsrk向こうが渡そうともしなかったし。
イエローなんて踏んでないし・・
来るならします 来るならね
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 00:43:32ID:CqiSdjZh0229名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 01:31:42ID:lhjBXFZY1 原動機付き自転車って自転車なわけだから
自転車通行許可歩道でエンジンかけて走っていいよな?
2 原動機付き自転車って自動車じゃないから
駐車禁止-自動車 の道路に駐車してもいいよな?
といいはる香具師がいるのだがほんとですか?
特に1って危なくね?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 02:28:33ID:???ttp://bikes.seesaa.net/article/31810684.html
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 02:56:36ID:???補助動力付きの自転車は、自転車と区別するために
原動機付き自転車になったので、自転車とは全く違います
法的に原動機付き自転車基準に満たないアシスト付き自転車は
OKです
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 03:20:23ID:???日本語でおK
0233226
2008/09/14(日) 05:59:05ID:???20kmオーバーなので何もないところで急ブレーキを踏んだところ、見事に相手追突wwwwwww
すいません訂正しときます。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 08:36:45ID:VyR7IT8P急ブレーキってww
お前、確信犯だなww
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 09:04:35ID:???それだといくら追突されたとしても前走車の急ブレーキ禁止違反になるぞ。
それによって事故を誘発させたんだから前車のほうが過失割合が高くなるだろうな。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 09:20:17ID:???動物が飛び出したとか、検証不可能な危険察知を
主張されたら否定ができないからね
何があっても停まれるのが車間距離であって
車間距離不足と脇見を主張されたらオシマイだね
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 09:34:02ID:CqiSdjZh0238名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 10:07:31ID:???どうなるのでしょうか?
205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/13(土) 07:54:34 ID:0D60lGH8
>>197
お願いします。
213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/13(土) 13:37:12 ID:0D60lGH8
>>206
どうなるのでしょうか?
218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/13(土) 15:51:54 ID:0D60lGH8
>>215
なぜですか?
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/13(土) 21:07:33 ID:0D60lGH8
>>219
なぜ一時間も?
225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/13(土) 23:15:49 ID:0D60lGH8
>>222
内容の確認と証拠ある?ってだけでした。警察官も取り調べるからねって言われて帰されました。
228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/14(日) 00:43:32 ID:CqiSdjZh
>>225お願いします。
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/14(日) 09:34:02 ID:CqiSdjZh
>>225お願いします。
オマエ友達に聞けよバカ
親切に教えてやるが
オマエが「なぜ?どうなる?」を繰り返している間に
両親が 先 物 取 引 で 借 金 作 っ て 一 家 離 散
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 14:34:13ID:CqiSdjZh0240名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 18:09:07ID:???とりあえず事故から1ヵ月経過しましたけど、まだ来ないんですよね〜。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 18:22:46ID:m+mIQptp0242名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 20:28:55ID:???減点されるだろw
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 20:44:54ID:/1wTL1eK一方通行に入っちゃって(暗くて素で分からん)
運悪く前から警らの人に捕まったんだが
免許証見せて電話番号控えられただけだった
これって後から郵便か何かで何か来るの?
違反した事無いんで分からんす
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 20:58:54ID:???見逃してくれたんだよん
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 21:15:59ID:/1wTL1eKマジですか?
そういう事って有るんですか?
罰金いくら払うか、点数幾つ減るか
運転教習の教科書探し回っちゃった…見つからないw
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 21:17:28ID:???0247名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 22:03:41ID:???マジレスすると、一時不停止で2度検察に呼ばれるということを経験・聞いたことが
あるヤツがいないんだと思う。
普通は検察には1回呼ばれて取り調べ、その後起訴・不起訴が決まるけど、
起訴されれば裁判所から連絡があるし、不起訴なら放置される。
(だいたいこちらから問い合わせて不起訴が判明)
推測だが、
1、勘違いで1度目は交通裁判所に呼ばれていた。
2、>>221
ぐらいしか思いつかない。起訴されたなら、呼び出しは検察からではないから。
あと、あなたにレスをするために張り付いているほどみんな親切でも暇でもないので、
勘違いしないように・・・。それにネットの書き込みを妄信してはいけません。
>>245
それが本来の姿なんだよね。危険性の高い悪質なもののみ取り締まるのが。
昔、道に迷って原付で一通逆送したときに交番のおまわりさんに止められて、
道を教えてもらって、押して行きなさい、でおしまいだったことがあった。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 22:10:17ID:???本来の、とまで言うと勘違い君が出ちゃうからねえ。
違反行為しておいて逆切れしたりするおばかさんが出ると困るなあ。
被害者面したりしてw
0249本物の226なんですけど・・・
2008/09/14(日) 23:15:11ID:kjsrvstcちょっとずつ踏んでたのが相手の気に障ったみたいで
相手加速
当方減速
↓
わーい
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 23:15:12ID:aP6IWRB7マジで使えるよ。
ちょっと休んで後代行呼びますとかゆっとけばあいつら帰るから。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 23:35:40ID:lhjBXFZYそれって結構やばいよ
警察わさわさ来て・・・・
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 23:42:38ID:???ID違うじゃん。
消えろ世偽者!
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 23:42:50ID:aP6IWRB70254名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 00:45:53ID:EgTcdh+m現行犯のみでしか切符切れないですか?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 00:48:25ID:???ただの「飲みながら運転」で速攻で身柄拘束されて
呼気検査と必要なら強制の血液検査
素面から飲んだ直後と、飲酒運転していた時は血中濃度はゼンゼン違うので
裁判でも有罪確定すっから無駄
ちなみに、飲酒運転事故は、裁判の為に検挙前の行動を捜査して飲酒事実
行動記録、証拠、証人を全て調査するんだが
悪質な飲みながら運転でも、同様に事前の飲酒場所への捜査令状も
簡単にでるので、飲食店や、嘘を言って、かばってくれない程度の
知人と飲んでいたらオシマイ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 00:52:57ID:???現行犯は全く関係有りません。
時効まで検挙できます。
犯行事実の証拠(証人等)、実行犯の証拠(証人等)、実行犯の自白
で後日検挙できます
違反事実は、追尾時の警察官の証言と、犯行車両の写真で特定
実行犯は、警察官の証言や、写真で特定
重要参考人呼び出し、または実行犯として身柄拘束して、自供とって
オシマイです
殺人や強盗と同じ基準で検挙されます
殺人だって、証人程度だけで後日捕まるでしょ?
交通違反も同じ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 00:57:46ID:???まだそんなの信じている奴がいるのか・・・
カバチタレかなんかの漫画に出て、実際にやったアホがいたという話は聞いたが
少なくともマンガに出て以降は現場も対策済だろ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 01:08:22ID:nXK20DFnあと暴れて公務執行妨害で捕まるのもいいよ
0259変態親父
2008/09/15(月) 02:09:13ID:TDavTr6l強制採尿してくれまつか?
0260変態親父
2008/09/15(月) 02:12:03ID:TDavTr6l時効て、公訴時効でつか、それとも刑の時効でつか?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 07:20:08ID:EgTcdh+mレスありがとうございます。
では、実際その様な覆面パトカーで写真撮影などの後日検挙は行っているのでしょうか?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 08:22:30ID:???珍走団を現行犯検挙しないで、撮影した証拠を元に、
早朝、珍走団宅を訪問して検挙するのが最近主流だが。
ちなみに、写真撮影ではなくビデオ撮影な。
だから、違反の一部始終がすべて記録されとる・・・orz
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 11:24:43ID:HVowVGWf原付で駐車違反を2回取られてしまいました。現在、督促状などが来ています。
引越しで、住所が変わりナンバーも変えたいと思ってるんですが、
ナンバーを変えるときに、役所で「あなた、違反金を払ってませんね?すぐ払いなさい」
などと言われるのでしょうか。
できれば払わないで済ませたいと思ってるんですが、、、。
回答よろしくお願いします。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 12:40:06ID:???0265名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 12:40:54ID:???0266名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 12:43:37ID:RHT0kLJEその手はもう古いだろw
昔なら通用したけど、今は通用しないよ。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 12:45:14ID:???0268名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 13:36:04ID:???罰金の督促状は所有者のあなたに来るんであって、原付のナンバーを変えようが
関係ありませんからナンバー変更の時に言われる事はありません。
ちなみにナンバー変えても督促からは逃げられませんよ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 13:55:40ID:HVowVGWfありがとうございます。
でも、ナンバーを変えるのは、所有者の情報が変わるからですよね?
督促状も所有者に来る、となると、役所に違反のことが行ってるってことはないですか?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 14:26:00ID:WGi9IpxMそれはないから安心しる
自動車の場合は車検通らないから逃げたきゃ廃車にするっきゃない
けど、原付はそれがないから余裕
免許証に傷がつくこともないしな
ましてケイサツが迎えにくることもないから、督促など無視でいい。
だいたい自治体である役所がいちいち警察のパシリのようなこと
するわきゃない常考。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 18:36:40ID:???0272名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 19:20:10ID:nDbDKRHe酒気帯び運転で切符切られました。違反点数は6点、90日の免停ですが講習で1日後減るようです。
罰金は50万以下ですが満額はいかないだろうとの話…。いくらくらいなんでしょうか?
職業は無職。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 19:46:46ID:???ぐぐれカス。
30万だ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 19:50:30ID:nDbDKRHe回答ありがとうございます。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 20:11:56ID:???ナンバーの更新は確かに問題ないが、自分の免許更新の時に困った事になるよ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 20:19:26ID:???反則金を支払わないと、何度か特別送達が送られてきて、それを無視していると、起訴されて晴れて「罰金刑」なるはずです
検察からの呼出はありませんでしたか?
もし無かったのであれば、起訴猶予か不起訴処分であり、違反日時から3年を経過した日で公訴時効が完成し、以降は罪に問われません。
※警察が送検していないかもしれない
とりあえず、時効についての条文をコピペしておきます。
刑事訴訟法 第二百五十条 時効は、次に掲げる期間を経過することによつて完成する。
一 死刑に当たる罪については二十五年
二 無期の懲役又は禁錮に当たる罪については十五年
三 長期十五年以上の懲役又は禁錮に当たる罪については十年
四 長期十五年未満の懲役又は禁錮に当たる罪については七年
五 長期十年未満の懲役又は禁錮に当たる罪については五年
六 長期五年未満の懲役若しくは禁錮又は罰金に当たる罪については三年
七 拘留又は科料に当たる罪については一年
駐車違反は罰金刑ですので、時効は六に規定されている「長期五年未満の懲役若しくは禁錮又は罰金に当たる罪については三年」です。
なお、日本国外に逃亡していた期間は、除かれます
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 23:29:44ID:d+q6Dz2nありがとうございました。
これで安心してナンバー換えにいけます。
>>276
違反を取られたのが5月ごろ、特別送達なるものは
まだ送られてきていません。
督促状が来た程度です。
このまま来なければいいんですが、、、。
検察からお呼びがかかったらビビッてしまうかもしれません。
レスありがとうございました。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 23:36:26ID:SJts1H/U0279名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/16(火) 00:40:05ID:???どこにポストしたか知らんが、そっちで回答を貰え
0280通りすがり
2008/09/16(火) 01:32:50ID:Ifd+zAsA事故が起きた時の証拠映像だと思うよ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/16(火) 02:48:17ID:+Yx+6NCk0282┐(´Д`)┌
2008/09/16(火) 04:58:13ID:???0283名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/16(火) 05:29:50ID:???0284名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/16(火) 08:47:36ID:FUE92cNeあれ本署でモニタリングしてるんじゃないかと思うが・・・
交通違反の検挙とかには使わないと思うけど、事故とかやると
通報しなくても駆けつけてくれるぞ(経験者談w)
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/16(火) 09:50:41ID:+Yx+6NCk0286名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/16(火) 09:54:06ID:tdhyPIdZ0287名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/16(火) 10:24:57ID:???何が心配かよくわからん
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/16(火) 14:26:41ID:???0289名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/16(火) 17:25:18ID:+Yx+6NCk後で捕まるとかないのですか?免停リーチなのでだいぶ心配性になってます。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/16(火) 17:36:45ID:???第二、第三班の到着を待って突入予定!突入予定時刻はにーいちまるまるじ!
被疑者は本日未明50キロオーバーで走行、静止を求めた第三機動隊を振り切って逃亡し、
その際、車両5台以上に衝突を繰り返した。その性、極めて悪質!
各員は特に留意して職務を執行せよ!」
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/16(火) 18:25:50ID:+Yx+6NCkその時携帯触ってました。オービスみたいに事後検挙されます?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/16(火) 18:34:53ID:???0293名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/16(火) 18:45:24ID:WZC/GBmA自分が任意保険未加入で事故を起こし、相手の保険会社から8対2と言われました。
相手は廃車にされるので、相手の保険会社が状態から損害額を割り出して請求するそうです。
この場合修理費より安くなりますか?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/16(火) 18:46:30ID:???おまえ、柳沢シンゴだろ?www
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/16(火) 20:53:36ID:???廃車にするってことは相手の車は全損だったの?
それなら実際に修理するとしての見積金額よりは安くなると思うが。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 07:15:38ID:uZ0bRVZE相手のは右フロント部がぐしゃっていて、修理費が高くなりそうなら廃車にすると言っていました。
こちらがなるべく安くすむようにしてくれるそうで、今保険会社からの連絡待ちです。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 07:49:16ID:???逃げるか財産処分するか銀行サラ金で金借りて来い。
人生転落のトリガーになる可能性あり。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 09:10:32ID:0NgS9cuvでもこの手の話は、手のひら返しというのが付き物だから油断禁物
>>297のような姑息な考えはしないことだ、相手の心象悪くしたら
元も子もない
まちがっても借金は厳禁、苦しいなら直接相手に頼んで払える範囲の
分割にしてもらうといい
誠意を持って臨むことが大前提だが
ときには、払えないものは払えない! という開き直りも重要。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 10:59:47ID:???ならないな。賠償金払う払わないは別として、
廃車なら新しいクルマの登録代やらで、
+50万&代車も請求されるからなぁ。高くなるって事。
保険が使えたなら↑の費用も保険屋は出すよ。
相手のクルマに無保検特約(おまいのような無保険のクルマ用)や車両保険に入ってそれで賄ってくれるなら良いんたがなぁ。乞食のような格好と安っすい菓子折りぶら下げて土下座してきなよ。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 13:03:16ID:???相手が車両保険使っても相手の保険屋から請求がくるので意味なし。
むしろ保険屋のほうが取り立て厳しいし、訴訟も辞さないから厄介。
相手も車両保険使うと等級下がるのを嫌がるはずなので、交渉して代車や再取得費用まけてもらうしかないな。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 14:20:04ID:JmIRZY5t携帯を見ていたと捕まったんですが
道路交通法みたいなのに
画像表示用装置を手で保持して画像を注視
とあり、これに該当すると言われました
私はハンズフリーマイクを装着していて
多分見られていたタイミングで電話をかけたのですが
見たのはほんの一瞬です
そのケイタイは会社の発信用でメールもネットもしてないので
見る画像なんてないし、注視なんてしてませんと言ったんですが聞き入ってもらえませんでした
これって違反なのでしょうか?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 14:28:07ID:???相手が違反だと言うんだから違反です
不服なら裁判すると言って突っぱねましょう。
残念ながら抵抗する手段はそれしかありません。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 14:28:44ID:???はい、違反です
逆にお聞きしますが
一瞬なら犯罪をしても良いのですか?
パンツを降ろしてチンコを出したのは一瞬だから法律違反にならない?
階段で故意にパンツを覗いたのは、一瞬だから法律違反にならない?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 14:36:19ID:JmIRZY5t注視という言葉は全く関係ないのですね
それなら一瞬でも見たらアウトってちゃんと書いておいて欲しいですね
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 14:52:48ID:JmIRZY5t以前ケイタイを保持して50m進行というので捕まったことがあるので
それにも該当しない、注視もしていない
と否認し続けたところ
今、交差点で左手にケイタイを持ってたでしょ?それ違反ですから
と言われました
それは間違いないのでおとなしくサインしたのですが
あとで青キップを見たら
画像表示用装置を手で保持して画像を注視
補足襴 50m進行
とありました
なんか納得いかないんですがどう思われますか?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 15:03:13ID:???裁判で戦えば良いですよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 15:08:52ID:JmIRZY5t後で説明を受けた時の電話を録音してある物は
証拠として提出できるのでしょうか?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 15:22:37ID:???裁判が開かれればね。
検察官が裁判が妥当だと思わないと
裁判は行われません
反則金は絶対に払わないこと(裁判の権利を放棄することになる)
警察か検察から、再調査の呼び出しがあったら
必ず弁護士と証拠を添えて出向いてください
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 15:34:31ID:???0310名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 16:07:48ID:JmIRZY5t裁判の後にこの1点が消えることは可能でしょうか?
また、可能性は何%くらいあると思われますか?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 16:12:27ID:???0312名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 17:55:57ID:???裁判になって無罪にならない限り、点数は消えることはない。
そして、無罪になることは99%ない。
そのかわり起訴される確率も99%ない。
この意味がわからないなら、過去レスをじっくり読むこと。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 17:56:38ID:???そして、裁判になって無罪になることは99%ない。
そのかわり起訴される確率も99%ない。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 19:11:53ID:???車両保険は相手が居なくても使えるから関係ないな。
差額分を払うのがお得だろ?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 19:16:12ID:???0316名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 20:04:00ID:???お前分かってないだろ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 20:06:10ID:???じゃあ被害者はいつ迄たってもカネ作れないで加害者と保険屋の交渉成立を指くわえて待ってんのか?
んな、めんどくせぇ事するか?つかバカだな。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 20:10:28ID:???最終的には相手方に金額を全部請求するよ
自分が自腹切って差額だけ請求なんてありえん
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 20:28:43ID:???お前わかってないだろ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 20:52:06ID:???画面を読み取らないとかけられないわけで
これが注視に当たるんじゃないの?
まったく画面を見ずにかけられるんだったら違うと思うけど。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 21:16:52ID:W+i5+dCp昨日事故をしたんですが、軽四輪同士で人身ではなく物損事故です。
【自分1:9相手】で双方の保険屋で話がつきました。
別にこの事故で(儲けよう)という気は無いのですが、仕事も休んだので
ちょっとした【お小遣い】的な物が自分に入ってくる事は出来ないでしょうか?
よろしくお願いします。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 21:18:58ID:???> ハァ?何らかの形で保険会社が立て替えたとしても
> 最終的には相手方に金額を全部請求するよ
請求すれば良いんじゃね?www
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 21:24:20ID:???なるほど儲けようという気はないわけか。
ではそのお小遣い的なものはどこかに寄付でもしよう、と考えているわけだな。
えらい!
殊勝な心がけだ!
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 21:28:29ID:???あなたの累積点数は、平成20年8月30日の交通違反(事故)で4点(行政処分の前歴0回)になりました。
今後、速度超過、信号無視などの交通違反をしたり、
交通事故を起こしたりして基準に該当しますと、違反者講習を受けなければならないこととなるか、
運転免許効力の停止又は取り消しを受けることとなります。
なお、この違反の日から運転免許を受けている期間(運転免許の効力が停止されてる期間を除きます。)が通算して1年となり、
その期間の初日から末日までの間を無事故無違反で経過しますと、今までの点数は計算されないようになっておりますので、
今後、交通違反(事故)をしないように注意してください。
今日確認した。当時原付初心者。先週普通免許取った。どうなりますか?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 21:29:19ID:???お前わかってないだろ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 21:32:45ID:???とりあえず保険屋に
「突然頭がいたくなった!これから救急車呼んで病院行くから!」と言え
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 21:34:06ID:???朝鮮人かお前は…。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 21:41:19ID:???いやそうしたいなら
示談をぜんぶひっくり返すしかないっていう冗談よ
ホントここの人は短気な人が多いネェ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 21:45:47ID:???原付から普通免を取ったのなら1年間は普通免が初心者になる。
つまり、普通免の違反で再試験になって不合格だとしても、
原付は残るが、15点になり、取り消しなら全部パーになります。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 21:48:54ID:W+i5+dCp俺みたいなせこい奴が居てすいません。
ただちょっと・・・彼女と豪華なディナーいけるぐらいのご褒美があっても
良いんじゃないかと思っただけなんです。仕事も休んだので!(ここは強く言う)
>>323
3万以上貰えたら寄付するよ!!
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 21:53:16ID:???わかりました。
一年間引きこもって・・・というのは難しいので慎重に原付に乗ることにします。
ありがとうございました。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 21:55:10ID:???よう、ど素人!
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 21:57:30ID:???じゃあ、素直に言ってみたら?
仕事休んだんでその分補填してもらえるか?って。
つかそもそも一日3万円以上稼いでるのか?
でないと3万円以上はもらえないが…。
ちなみに相手も仕事休んでるんだろうから相手がお前の10倍稼ぐ人間だったら
逆にこちらが払うハメになるんじゃねえか?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 22:02:55ID:???てめぇセコイ真似すんじゃねぇよ!
月給の日割りが取り分だ、余計貰ったら謹んで返すのが人間だぞ。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 22:11:57ID:W+i5+dCp>>334
いや・・・そんな怒らなくても。
保険の割合って、お互いの悪さを直に表したものではないのかな?
正直俺はそう思ってまして・・・違うのかな?
んで心情的にそれくらいのご褒美があってもって思っただけです。
あ、あとセコイ真似じゃなくて、ちょっぴりセコイよね。
だってこんな事考えてしまうから・・・ハハ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 22:19:12ID:???だから誤報日ってなにに対するご褒美だよ?
お前は何もいいことしてないだろ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 22:22:59ID:W+i5+dCpあ〜・・・ご褒美ではないですね。
【ごめんね料】かな?
てか、やっぱり保険の割合ってお互いの悪さなんですかね?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 22:28:21ID:???てめぇしつけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ因みに >>335ではない。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 22:44:24ID:???金融庁に泣き付け!丸く収まるよw
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 22:51:05ID:W+i5+dCp大人しく車修理(キッチリ)して、ガストで夕食(ミックスグリル)することにします。
質問にお付き合いありがとうございました。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 01:14:24ID:7erdA49/青年よ 人生バランスだよ。これからいい事あるよ。
>ガストのミックスグリル。なんか庶民的で気に入った。
もしくはバーミヤンの北京ダック辺りにしたらどうだい。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 02:45:08ID:???今年の1月に製造された自動車から前照灯の光の照射の色が白(HIDのような)でないといけないと決まったと
聞いたんですが本当ですか?
信じがたいのですが
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 02:46:58ID:???その後二年間経過したが音沙汰なしなんだか……簡易裁判で免除?
ちなみに相手は骨折で重症、相手も前方不注意とかウィンカー出しっぱなしとかあったんだが
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 04:08:44ID:???案外強制執行されてて貯金から引き落とされてたりして
通帳見て引かれてなかったら不起訴になったんだろうね
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 04:12:00ID:???罰金刑は法律で、強制徴収はされません
代替え徴収は労役送致だけです
何十億の資産があっても、税金のように強制徴収はされません
>>343
単純に不起訴です
罰金刑は、略式裁判でアレ正式裁判でアレ
裁判官の判決でしか命令できませんので、あなたが判決を受けない限り
命令はされません
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 04:25:20ID:???起訴猶予だな。
この件は終了だよ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 13:43:13ID:HsRNM3hu0348名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 15:21:18ID:???首が痛み出したと言って病院に行って下さい。
で、病院では交通事故やって首が痛いと言えば検査してくれますが、
特に異常が無ければマッサージ受けろとか言われますから、それで
何ヶ月か整体師にでも通って下さい。
それで自分の任意保険から「搭乗者傷害保険」が下ります。
後はこれ読んで→ttp://www.h7.dion.ne.jp/~drivebee/jiko/atta3-2d.htm
0349冤罪を無くそう
2008/09/18(木) 21:36:33ID:LJ2TjqNN簡単に起訴猶予とか不起訴だとか、よくそんな無責任なことが言えますね。
少なくとも3年間はおとなしくして、その後のアクションをビクビクしながら
待ちましょう。事故の場合は、自分が悪いのか相手が悪いのか、客観的にわかるや
バカどもが・・・。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 21:50:20ID:???警察署で色々な手続きを終え、警察も「今回のような事故なら多分5点で済むと思うよ」と言ってたんですが、実は自分は若葉マークなんです。
そう伝えたら、「あ。そうだったねぇー・・・じゃあ講習があるなぁ」と言っていたんです。
この講習とは一日程度で終わるものなんでしょうか?
関わったのが地元の警察署で、講習や再試験などを受け持つ訳では無いので詳しく分からないみたいで・・・。
若葉マークで人身事故を起こしたことのあるという方いらっしゃいましたらどうだったかお答え頂きたいです。
あと、事故で5点+初心者だから別に点数をプラス・・・といったことはあるんですか?
6点から免停なので心配です。
0351冤罪を無くそう
2008/09/18(木) 21:51:10ID:LJ2TjqNN相手も傷つけず、自分にも天誅が下らない方法ですが、汗して働くほうがいいのではないのかな?。
0352冤罪を無くそう
2008/09/18(木) 21:54:36ID:LJ2TjqNN0353名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 22:06:06ID:???警察に行き調書を書かれ、その日は終わり。
今日検察から通知が来て「○月○日に検察に来て下さい」と書かれていました。
自分は1年半程前に器物損壊で懲役6ヵ月、執行猶予3年の判決を受けました。
今現在、執行猶予中なのでどうなるのか不安です。
免許はゴールドで今まで交通違反はしたことありません。
免許取り消しになることは分かっているのですが
何年なのか、また罰金などどういった処罰がありますか?
詳しいかたお願いします
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 22:07:13ID:???起訴猶予に決まってんだろ、あんたバカ?
0355冤罪を無くそう
2008/09/18(木) 22:21:05ID:LJ2TjqNNお忘れなく。ところで、どうしても納得がいかない取締りで不公平だと思った時には
本裁判をする気で立ち向かって下さい。本裁判になっても道交法の場合弁護士は要しません
(自分で弁護できます)弁護費用0円、本裁判になれば99%有罪、でも反則金と値段は同じです。
裁判費用も0円、全て国庫で賄います。なので納得いかない時はとことんやれば〜。時間の許す限り。
出来れば、その前に不起訴になる様に努力しましょう。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 22:23:13ID:???ガチで実刑になります、
多分8月くらいは覚悟しましょう。
0357冤罪を無くそう
2008/09/18(木) 22:29:23ID:LJ2TjqNN他人のことでそこまでやったのか?無責任すぎるぞ。
俺が言った、3年間の意味がわかってるのか?
0358353
2008/09/18(木) 22:29:31ID:???調子に乗った自分が馬鹿でした
ありがとうございます
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 22:32:50ID:???ヒント:通知
0360冤罪を無くそう
2008/09/18(木) 22:36:16ID:LJ2TjqNNこれは自作自演かIDが・・・まじめに答えて損したよ〜。
さいなら
0363あ
2008/09/18(木) 22:48:06ID:/CiRvfE10364冤罪を無くそう
2008/09/18(木) 22:56:18ID:LJ2TjqNN本当ですか?全て国庫で賄うから道交法に関しては君の言うように不起訴・
起訴猶予が一般犯罪より多いのじゃないのか。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 22:58:01ID:???5000円分だけ残して、1日くらい労役体験してくれば?
0366冤罪を無くそう
2008/09/18(木) 23:03:11ID:LJ2TjqNN0367冤罪を無くそう
2008/09/18(木) 23:07:17ID:LJ2TjqNN一般受刑者は一日幾らか知ってるの?
ガキやな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/18(木) 23:12:30ID:???> 労役て一日作業して幾らもらえるか知っているの?
貰えるって何だよ?おまいバカか?
労役の意味知らないなら黙れよカスがwwww
0369冤罪を無くそう
2008/09/18(木) 23:25:05ID:LJ2TjqNN金のある奴ない奴 もう寝なあかんけど話がおうたらつき合うたら
0370冤罪を無くそう
2008/09/18(木) 23:29:26ID:LJ2TjqNN0371冤罪を無くそう
2008/09/18(木) 23:32:20ID:LJ2TjqNN0372名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/19(金) 01:39:23ID:???まずは "労役"と"懲役"の違いを解ってから物を言ってくれ。
>>365
5000円分だけじゃ初日の身体検査だけで終わるよ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/19(金) 17:38:28ID:k1T7aAF4すみます
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/19(金) 17:41:21ID:k1T7aAF4罰条がちがうので運が良ければ罰金で済むかも知れん
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/19(金) 20:51:51ID:+B3NogeD0376名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/19(金) 21:41:36ID:???出頭⇒写真見せられる、バッチリ自分の顔が…⇒キップ切られる(赤キップ)
⇒区検から呼び出し⇒略式裁判で罰金払え!って言われる⇒渋々払う⇒死ねよおまわり!てか、警察嫌いになる。こんな流れですね。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/19(金) 22:07:53ID:+B3NogeD0378名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/19(金) 22:46:03ID:???もっかい呼び出しかかってそん時に罰金払う、と。ほんで警察呪う、と。
罰金払う時に免停とか決まるってことか?
まずオービスの写真見る⇒キップき切られる⇒区検で罰金払う(刑事)○日の免停ですの通知が来る(行政)⇒で、短縮講習受ける、つー流れだな。
罰金は刑事でカネ払えば終わり、免停は行政処分だから別モンなんだよ。
つまり罰金払う⇒んで免停処分を受ける。
つか何キロオーバー?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/19(金) 23:06:14ID:+B3NogeDはっきりはわからないが40以上は間違いないだろな。もしか50いってたら免許取り消しになる。もしそうなったら、そのオービス潰そうと思ってる。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/19(金) 23:19:44ID:???>もしか50いってたら免許取り消しになる。もしそうなったら、そのオービス潰そうと思ってる。
そーか、そのオービス潰したらチャラになるなw
って、んな訳ねぇだろうがwwww
ガチで実刑食らうから止めとけ、つか、カネ貯めとけよ。いや、マジで。。。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/19(金) 23:23:50ID:+B3NogeD頑張って頑張った500円玉貯金が完全にパーだ。
講習も金いるっていうし。世の中金なんだな。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/19(金) 23:34:32ID:???短縮講習は任意だから受講しなくても良いんだよ
120日の免停なら講習を受ければ半分の45日に短縮されるが
受けなきゃ丸々120間
車乗れないだけ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/19(金) 23:37:52ID:+B3NogeDちなみに免停て最高何日まであんの?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 00:08:17ID:???免停期間は前歴数によって変わる。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 06:25:05ID:???> 講習も金いるっていうし。世の中金なんだな。
なんか勘違いしてそうだな。
金、が大事なんじゃないよ。
世の中のルールを守ること、が大事なの。
自分がそれを守らないからこの結果がある、と。
これを学ばなきゃ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 12:36:27ID:???勝手にルールを作ったのは銭ゲバ官僚だけどな。
この手の『ルール違反ルール違反』言う規則馬鹿って日本人のお上精神から来るんだかしらんが、一番虫唾が走るわ。
脳タリンの無能脳みそを感じるね、まともな頭なら、ルールにあるべき姿を提示してからいうもんだが。
この手の想像力のない安全圏からルール振りかざすのって、なんなんだろうか。
罰金、違反の金額はどう考えても想像力が欠けすぎ。
インフレデフレ、収入状況もっと柔軟に行くべきだと思うが、こんどは『人間は平等だルール』が出てきそうだな。
想像力のなさたるや。
なんなら、公職は交通違反関係の罰金は10倍とかでもいいと思うんだけどね。どうせ元々国の金だから意味ないか。
アホクサ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 12:43:55ID:???脳みそが沸いてますが大丈夫?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 13:02:32ID:???言ってることが支離滅裂だな。
じゃあ、どんなルールだったら納得するんだ?
あるべきルールってものを示してみてくれんか?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 13:09:14ID:???国会だけどな。
国民が投票して選んでるはずだぞ。
もしお前が朝鮮人だったらごめん名。
> この手の『ルール違反ルール違反』言う規則馬鹿って日本人のお上精神から来るんだかしらんが、一番虫唾が走るわ。
> 脳タリンの無能脳みそを感じるね、まともな頭なら、ルールにあるべき姿を提示してからいうもんだが。
> この手の想像力のない安全圏からルール振りかざすのって、なんなんだろうか。
その想像力で君はなにを想像してるのかね。
それを教えてくれ。
安全圏って言うのは何だ?普通の人間は安全圏にいると思うが。
自説を示して議論したいっていうのなら付き合ってやるから君の意見を述べてくんな。
ただし他人にもわかるように書いてくれw
> 罰金、違反の金額はどう考えても想像力が欠けすぎ。
> インフレデフレ、収入状況もっと柔軟に行くべきだと思うが、こんどは『人間は平等だルール』が出てきそうだな。
> 想像力のなさたるや。
俺は貧乏人だから負けろ、といいたいのか?
> なんなら、公職は交通違反関係の罰金は10倍とかでもいいと思うんだけどね。どうせ元々国の金だから意味ないか。
> アホクサ。
何がいいたいんだかよくわからんな。
仕事中の公務員でも罰金は自分持ちだと思うが。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 13:20:00ID:???世の中の変なイメージを脳内で作り上げちゃってそれに対して怒り続ける。
周りの人間はバカ呼ばわりw
そりゃあ人生不幸だろうな。
周りの人間は無茶な交通違反してないから腹を立ててないんだよ。
お前犯罪者器質だなあ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 13:37:58ID:TZmviazw0392名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 18:55:18ID:dAXKmhTH0393名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 20:07:26ID:???2週間くらいかな。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 20:16:18ID:???確かに憲法上国会は唯一の立法機関となっているが、立案しているのは内閣(実務的には官僚)だろ。実質的に国会は単に承認するだけ。
また、反則金の金額は、内閣(実務的には警察官僚)が決めた道路交通法施行令で定められているし、
実態に合わない最高速度も、道路交通法施行令で決められている。各種の講習の費用も同じようなものだ。
さらにいえば、実態に合わない規制速度等のルールは都道府県公安委員会(実務的には都道府県警察)が決めている。
このように実際の細かいルールは、「法律」ではなく、官僚や地方公務員が決めているんだよ。
すべて法律で決まっていると勘違いし、しかも、法律で決まったことは文句を言わず従うべきと言っているやつの方がおめでたい。
国民は法律の制定、廃止、改正について請願する権利が認められているんだよ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 20:17:41ID:???じゃ、すればいいじゃん。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 20:23:02ID:???386の言葉遣いの変なのを翻訳してもらえません?
正直なにいってるかよくわからん。
怒ってるらしいというのはわかるんだけど…。
あなたは理解してるみたいだからよろしく。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 20:45:44ID:???386の意味が分からないならスルーすればいいじゃん。
どうしてあなたのために翻訳しなくちゃいけないの?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 20:50:58ID:???集中砲火浴びてあわてて出てきたんだろw
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 20:51:06ID:???そう、請願するのもしないのも自由。文句言うのも言わないのも自由。
そういうことではなく、「『国民が選挙で選んだ国会で制定した法律に文句言うのはおかしい』という意見はおかしい」
「実際のルールは、法律ではなく、行政が細かく決めている」ということを言いたかっただけだよ。
分かった?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 20:53:22ID:???文句言うのも自由じゃん。
何でスルーしなきゃいけないの
こんなばか逃がすのは盛ったいねぇw
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 20:54:45ID:???386本人かどうかも分からないのかよ。どんな馬鹿でも文章を見りゃわかるだろ。
それより、「交通ルールはすべて法律で決まっている」なんて誤解している奴を攻撃したほうがいいんじゃないの?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 20:56:26ID:???はあ?「法律の改廃に意見(請願や文句)を言う権利がある」という憲法上の話だろ。
どこまで馬鹿なんだよ。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 20:56:31ID:???お前尻馬に乗ってるだけじゃん?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 20:58:26ID:???どこが?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 21:02:18ID:???尻馬w
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 21:05:19ID:???368じゃなく、386な。顔真っ赤にして慌てるなって。
俺じゃなく、387に続く、388、389、390みたいのを尻馬に乗るって言うんじゃないの?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 21:06:51ID:???文句言うのも権利だと思うが。
思想信条の自由、表現の自由。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 21:13:18ID:???一から十まで国会で決めないと納得いかんというわけ?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 21:14:16ID:???話の流れをみろよ。
「法律に文句いうのはおかしいことじゃない」ってながれだろ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 21:15:44ID:???そりゃ単にお前の意見だろ。
法律に文句言うなよ、ボケ。というのが多数の意見だ。
386にみんな文句言ってるだろ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 21:18:58ID:???おれのレスをそう解釈するの?
脳みそ大丈夫か?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 21:20:28ID:???ほんとだ
法律をみると書いてあるね
だったらそういうのを国会が認めてるんだからしかたないはず
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 21:26:02ID:???本人もさすがに恥ずかしくなったんじゃないの?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 21:28:35ID:???ほんとだってなんだよ。
法律の委任なく行政が命令や規則を制定できるわけないだろ。
委任しているからといって、実態に合わない規則等を定めてもいいのかって話だ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 21:31:47ID:???0416名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 21:35:34ID:???じゃあ、誰がどうやって決めたら納得するの?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 22:09:22ID:???規則じゃないが踏み切り拡張されて、すれ違い出来るのに時間指定で一通のままの所で引っかかった事がある。
警官に文句言ったら
「おっしゃる通りかもしれませんが、文句は市の方へ言って見てください」とか。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 22:10:55ID:???なるほどねえ。
市に意見を言えばいいじゃない。
実態に合わない政令・規則はなにがあるかな。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 23:30:40ID:???ところで、あんたら警官?
だったら、お偉い警察官僚の兵隊・駒なんだから、実態に合っているかどうかなんて考えず、
今までどおり、草むらに隠れたりして点数稼ぎしていなよ。
それとも、一般市民?
道路交通法施行令、施行規則、公安委員会による規制がすべて実態に合っていると思うなら、
捕まった時には黙って反則金納めていればいいだけのこと。
あんたみたいな人間ばかりだと、交通警察も楽だからうれしいね。
だけど、このスレはそんな人間が来るところじゃないんだけどな。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 23:35:10ID:???なに話しそらしてんだ?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 23:40:39ID:???なるほど。
議論はもうできない、勘弁してくれということですねw
0422ジャブボーイ
2008/09/20(土) 23:46:47ID:???このヘタレ通り越したチキンが
【喧嘩】かっぱ連合・P・T【男衆】貴族Part.70
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1221475837/
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/20(土) 23:57:07ID:???だって、実態に合っていない規則、政令等が思い浮かばないんでしょ?
だったら黙って反則金納めていればいいじゃん。議論する必要なんてないでしょ。
そらしているなんて言われるから、いくつかだけ挙げておくよ。
まず、最高速度が自動車は60キロ、原付は30キロなんて実態にあっていないと思うね。(特に原付)
>>386に関すれば、反則金の金額が最高40,000円というのも高すぎるね。そこまで高額なら、もう反則行為になんてすべきではない。
左折信号のみのとき、転回が違反になるという信号の意味も実態に合っていないと思うね。
その他、今の家の周りの道路標識なんて実態に合っていないところなんてたくさんあるよ。
T字路3車線なのに、原付2段階右折禁止の標識がないなんて、右折したい原付はどこで待機するんだ?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 00:04:40ID:???原付の30km/hは無試験と、補助動力付き自転車として妥当
あくまでも自転車なのだから
メーカが法を車両法を悪用して、道交法実態に合わない
高性能車を出したからって、正当化されてもねぇ
中高生の女子が、みなSexをしてるのが実態だから、大人が
便乗してSexをして良いって正当化するようなものだな
それはそれで、非常に嬉しいが、現状の法律を遵守するのが
実態に関係なく市民のつとめ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 00:07:27ID:???誰が決めたら納得するんだ?
> その他、今の家の周りの道路標識なんて実態に合っていないところなんてたくさんあるよ。
> T字路3車線なのに、原付2段階右折禁止の標識がないなんて、右折したい原付はどこで待機するんだ?
これって決めるのは公安委員会か?
これも国会できめろということだな。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 00:11:42ID:???罰金にしろということか?
反則金で済ませるべきでないと。
> 左折信号のみのとき、転回が違反になるという信号の意味も実態に合っていないと思うね。
実態ってなんだ?
左折信号時に転回する事が可能だとしても絶対にそういう法律にしなきゃならないってわけじゃないだろ。
赤信号でも左折可能な国とかもあるそうだがこれも変えなきゃならんよな。
そうすると一部の例外を除いてほとんどの国で同じようなルールになってくる。
でも実際は違うだろ。
自分がこうしたらよい、というものになっていないからといって「おかしい」と断言するのはちょっと違うだろ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 00:14:51ID:???だったら警察も法律順守しろよっていいたいね。
パトカーだって、たいてい10キロ程度はオーバーして運転しているぞ。
あと第三京浜とか見てみな。赤色灯もつけないパトカーがとんでもないスピードで疾走しているぞ。
交差点の中で見張っている白バイも何とかならないかね?交差点は法定の駐停車禁止場所だぞ。
>>425
警察は、日々パトロールしているんだから、何人かは「原付2段階右折禁止の標識が必要」と気づいたっていいだろ。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 00:16:33ID:???> 警察は、日々パトロールしているんだから、何人かは「原付2段階右折禁止の標識が必要」と気づいたっていいだろ。
それで?
お前の主張は国会で決めたわけでもないルールに従いたくない、じゃなかったか?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 00:18:51ID:???簡単だろ。
君がその正義を訴えて、市民の代表になれば
簡単にただせる内容だよ
ただ、残念なことに
多くの市民は、少々の逸脱があっても
市民の命と安全を守ってくれるなら、無謀ドライバーの
取り締まりを優先させて欲しいというのが、過半数の意見
オマエもそのうち子供が血まみれに轢き殺された時に
その心理が理解できるよ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 00:20:53ID:???日本の経済格差拡大からすれば、40,000円の反則金が払えない国民が出てくることも十分に予想できる。
金が払える人間は反則金で刑事罰を逃れられ、払えない人間は罰金刑(その後労役)か?これはもう「法の下の平等」に違反する可能性が出てくると思うね。
右直事故を防ぐ目的で、青信号がつかない交差点がどんどん増えている。(最初、左折と直進、そのあと、右折だけってやつね)
現行の信号の意味だと、その交差点では一切Uターンができない。
しかし、実際はみんなUターンしまくりだよ。それでいいのかって話だよ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 00:25:12ID:???> 金が払える人間は反則金で刑事罰を逃れられ、払えない人間は罰金刑(その後労役)か?これはもう「法の下の平等」に違反する可能性が出てくると思うね。
8千円でも4千円でも同じことだろ。
つーか、4万円が払えないような人間は運転するなよ。
何かあったときには責任がとれんだろ。
> しかし、実際はみんなUターンしまくりだよ。それでいいのかって話だよ。
よくねえな。
取り締まれ。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 00:26:53ID:???「実態に合わない規則とかがある」が、どうして、「ルールに従いたくない」になるんだ。
お前の思考回路おかしいよ。三流大学・ノンキャリア警官ってのがぴったりな奴だな。
>>429
なんて、行政に文句があったら、市民の代表(議員のことか)にならなきゃいけないんだ。
テレビで政府を批判しているコメンテーターとかにも同じこと言ってやれよ。
多くの市民が悪質な違反者を道路から排除してほしいと思っている点については同意。
しかし、多くの市民が、草むらに隠れて完全に車輪が止まったかどうかを観察するような取り締まりに
腹を立てていることも事実なんだよ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 00:30:31ID:???三流私大での資格試験浪人みたいなやつだよなw
行書位うかれよw
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 00:31:01ID:???そう思うなら、反則金払えないような低収入(あるいは無職)の国民は、免許欠格事由にしろよ。
Uターンはどうかね。全然危険じゃないから、取り締まる必要はないと思う。
たまたまその近辺にいるパトカーも完全にスルーしてるし、警察も「仕方ねえ」と思っているんじゃね。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 00:34:00ID:???法の下の平等には反しないのかw
> Uターンはどうかね。全然危険じゃないから、取り締まる必要はないと思う。
これって信号無視だよな。
ほかの車や歩行者が来ないだろうという前提の。
ほかの歩行者や自転車が「左折信号だからあかでも横断歩道を渡っても大丈夫」と渡りだしたら事故になるぞ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 00:34:22ID:???だろ。少なくとも428については頭おかしいだろ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 00:37:58ID:???だって、そんな人間は運転するべきじゃないんだろ。
免許はとってもいいが、運転はしてはいけないっていうのはどう考えてもおかしいだろ。
なんで、他の人間が違反行為することまで前提にするんだよ。
そんな考えだと、青信号でも交差点一時停止すべきなんて議論になっていくぞ。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 00:38:38ID:???ああそう。じゃああんたに聞くが、428はまともに見える?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 00:42:12ID:???ああそうなんだ。じゃあ、おれのどのレスで「国会で決めたわけでもないルールに従いたくない」と判断したの?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 00:43:26ID:???0443名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 00:45:35ID:???それって、441に対する回答?
やっぱり論理的な思考ができないんじゃん。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 00:46:37ID:???> そんな考えだと、青信号でも交差点一時停止すべきなんて議論になっていくぞ。
なんか本気で言ってる?
信号無視のUターンと青信号で進むことの区別もつかないの?
前者は違法行為、後者は適法でしょ。
違法行為をする際に他人が違法行為をしていない前提だから問題だといってるんだけど。
横断歩行者も信号無視してUターンする車がいなければ轢かれないでしょ。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 00:48:20ID:???横断歩行者が信号無視しなければひかれないでしょ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 00:49:08ID:???kwsk
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 00:52:13ID:???ばかw
車が信号無視してUターンしなければ轢かれないでしょ。
両者の違法行為があったら事故になるってことを言ってるんだよ。
そんな事故の原因になる行為を認めていいわけないだろ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 00:52:30ID:???そもそも442が引用しているのは、法律(国会が決めたルール)の話。
たとえ勘違いとしても、この文が「国会で決めたルールに従いたくない」という意味にはならないでしょ。
それが「国会で決めたわけでもないルールに従いたくない」にまで発展してしまうんだよ。もはや妄想ですよ。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 00:56:14ID:???法律(国会が決めたルール)に文句を言わずに従うやつはおめでたいといってるじゃん。
勝手に文句は言えばいいよ。
でも従え。
法律にすら従いたくないやつが、それ以下のものに従いたいわけないだろ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 01:02:45ID:???じゃあ、そもそもなにを主張したかったの?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 01:13:35ID:???「左折信号の意味がおかしい」という議論なのに、それを正しいとしている
あなたの主張は意味がないでしょ。
私は、「左折信号が左折と転回ができる」でいいと思っている。
その前提だと転回しても違反にはならないでしょ。
>>450
「文句を言わず法律に従うべき」という意見がおかしいと言っているに過ぎないですよ。
国会で決められたルールに従うのは当然。だけど、おかしいルールだってある。
それには文句を言うべき(改廃を求める)という主張ですよ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 01:18:53ID:???国会で決められていないルールについては?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 01:25:10ID:???同じですよ。国会で決められていないルールだって従うのは当然だが、おかしいルールは文句を言うべき。
ただ、国民が直接選んだ国会議員が決める法律よりも監視がゆるくなり、その結果、
不当なあるいは実態に合わない政令等がそのまま残る可能性が法律より高いといえるのでは
ないかと思っています。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 01:34:27ID:???おかしいルールに黙って従え、文句を言うなという意見はあったかな?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 08:01:33ID:???明言しているのはないかもね。
そんな細かいところよりも、政令等が実態に合っていると主張するなら、
何で警察は道路交通法を守らないのか(たとえば>>427の例とか)、
速度違反の取り締まりで赤色灯をつけずに追尾するのかとか説明してよ。
実態に合っているなら、警察も守れるはずだよね。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 08:06:35ID:???明言してなくてもいいや。
そういう意見はどこにあるの?
勝手に勘違いして噛み付いてたんじゃないの?
> そんな細かいところよりも、政令等が実態に合っていると主張するなら、
誰がそんなこと言ったの?
100%まったく不都合がない決め事って存在するか?
裁判官が飢え死にしたりしないんだよ。
> 何で警察は道路交通法を守らないのか(たとえば>>427の例とか)、
> 速度違反の取り締まりで赤色灯をつけずに追尾するのかとか説明してよ。
何で俺が説明する必要があるんだ?
俺はお前の先生でも母親でもないんだが。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 08:33:01ID:???0458名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 08:57:43ID:???あっそう。じゃあ、おれもお前の先生でも母親でもないから。
下っ端警官さん、これからもがんばってくださいね。
取締りのときは、きちんと交通ルールを守ってね。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 10:37:12ID:???(| y |)
ハ (゚д゚ ) ハ
\/| y |\/
ハ,,ハ
く(゚д゚ )ゝ
| y |
. ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
(| y |)
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 15:57:54ID:4SZVPJdT高速道路には、速度違反を感知して自動でサイレンを鳴らし警告するシステムなどがあるのでしょうか??
昨日新名神高速のトンネル内で、そこそこスピードを出して追い越し車線を走っていたら、
パトカーのサイレンそっくりのけたたましい音が一度だけ鳴ったので、捕まったかとバックミラーを見ましたが、
パトカーらしき車は見当たりませんでした。
不審に思いながらその後すぐに走行車線にもどり、速度を落としてしばらく様子を見ていましたが、
追いかけてくる様子もありませんでした。
もしかしてトンネル内にオービスがあって、それにひっかかったのか?とも思ったのですが、
それらしい機械はないし、フラッシュの光もありませんでした。(音のなるオービスなんていうのも聞いたことがないですし。。)
それにもし覆面が一瞬サイレンを鳴らして警告したのだとしても、覆面は現行犯でしか捕まえないと聞いたので、とりあえず減点などはないだろうと思っているのですが。。
(いつも高速を走るときはセダン系の車には注意しているのですが、サイレンが鳴る前に追い越した車はトラックやコンパクトカー、ワンボックスなどばかりで、
覆面らしき車はいませんでした。)
あの音の正体が何なのか、気になって仕方ありません。。
だれか知っている方がいたら、教えてください。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 16:22:27ID:ueRF36hVご愁傷様
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 18:54:16ID:???道路の真ん中で花火やってる子供を車でひいても、車が悪くなっちゃうんだよね?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 20:29:44ID:j3v8fIGT>速度違反を感知して・・・
そんなシステム聞いたことない(笑)
たぶん対向車線をパトが走ってったとか下道、周辺道に一瞬いたんじゃね?
オービスは後日に連絡来るだけだよ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 21:07:58ID:???トンネル内にオービスは無いはず。
ごく稀に、普通の車にサイレンアンプを装着させているヤツが居るんだ。
そういうのは、速度を出している車を驚かせて楽しむっていう悪趣味が多くて
多分ソレにいたずらされたと思うよ。
>>462
交通量の多い幹線道路のカーブの出口の辺なら話は別だろうけど、
普通の道路であればまず運転手の過失になるでしょう。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 21:09:46ID:???新名神は知らないが、確か中央道の八王子あたりだったと思うが、
以前にミニバンの覆面を見たことあるよ。
他にも千葉にはインプもいるし他所にも2ドアのスポーツ系の覆面もいるから
セダン系だけを注意して見てたら危険だよ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 23:46:22ID:???> > 明言しているのはないかもね。
> 明言してなくてもいいや。
> そういう意見はどこにあるの?
> 勝手に勘違いして噛み付いてたんじゃないの?
ま、これからは勝手に人の意見を勘違いして噛み付くなよ、坊主w
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/22(月) 03:12:09ID:Hb/KxuOd0468sage
2008/09/22(月) 05:28:29ID:UwKUbdmw音だけの威嚇だ。初めて出合ったら驚くが、、、
オービスと同じで、光や轟音で運転を誤って事故っても、だれも助けてくれないので(^^;
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/22(月) 14:12:04ID:Hg6w8tp9原付のメットイン側の鍵が壊れてあかなくなりました。(鍵自体は壊れてないです。)
整備不良になりますか?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/22(月) 14:59:56ID:???0471名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/22(月) 15:10:59ID:Hg6w8tp9まじで?ありがとうです
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/22(月) 15:55:21ID:Wd2ARRO+0473名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/22(月) 19:05:38ID:???俺も以前速度超過で同じ状況になったことあるよ。
やっぱり示されたスピードまではマジで出てなかったから切符のサインは拒否して
その言い分や状況等を供述調書に記入してた。
その後は裁判所からの呼び出しは一切なかったけど、きっちり点数は加算されてたな。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/22(月) 19:16:40ID:???違反者が否認した場合の処置についても交通取締規定で下記のように定めている。
【否認事件の措置】
違反者が違反事実を否認した場合は、その否認事実を立証するため、
別に定める否認事実用報告書を作成し、これを交通切符等に添付する。
たぶん>472が書いた供述調書はこの「否認事実用報告書」であり警察はこれを
交通違反切符に添付すれば否認しようが何しようが違反として処理することが出来る。
本当に否認したいならその「供述調書」にもサインしちゃいけなかったのだよ。
(警官は甘い事言ってなんとかサインさせようとするけどね)
とりあえず行政処分は滞りなく処理される、検察はたぶん不起訴になるのでは
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/22(月) 21:46:16ID:oym6btIZ俺も>>464が正解だと思う。
多分、トラックだなwww
もしくは右翼。
>>465
つーか、高速隊でミニバンは無いんじゃね?
なんかの移動で使ってただけじゃない?
0476472
2008/09/22(月) 23:30:36ID:Wd2ARRO+0477名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 04:29:31ID:???仕事休んだならその分請求できることもある。
(有給扱いならそうなるか判らんが)
いくらぐらいかはその辺、保険会社に聞け。
加害者でもお見舞金とかもらえることもあるし。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 09:16:10ID:jmQYc6Ew軽い違反なので反則金未納でいたら出頭しろという内容の封筒が来ました
少年を同じ部屋に集めて納付させようとする例の集会かと思い拒否するつもりだったのですが
よく見ると「審判」期日通知書とはっきりかいてあります
これはどの段階なのでしょうか?今日の13時出頭なのでそれまでに教えていただけると助かります…
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 09:30:29ID:???0480名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 11:38:12ID:???0481名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 12:01:23ID:???今日呼び出されてるのに馬鹿かと
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 12:15:20ID:???0483名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 12:16:40ID:???優等生でも事件起こすんだな
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 13:09:56ID:???0485名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 13:18:34ID:???こんなもの屁でもない(一時停止とかシートベルトとか微罪の場合)
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 17:59:54ID:rq53OIk8内容は 携帯電話の使用 というやつです。
携帯電話が鳴り、電話にでようとしたところを見つかり切符を切られました。
パトカーの中で電話に出てはいない等の口論になり
サインを拒否していましたがすぐに用事があり時間がなかったため
サイン 指印をしました。
この場合、反則金払わなきゃいけないですかね?
また払わないで裁判所に行った場合裁判では確実に負けますか?
ご経授よろしくお願いします。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 18:17:54ID:???電話に出ることが違反ではなくて、手に持って画面を注視することが違反なので
電話に出る出ないは関係ないです。
反則金は任意制度なので、払いたくなければ払う必要はありません。
その後に刑事裁判に移行するかどうかは、あちらの都合なのでわかりません。
運がよければ、不起訴で何もなし。
運が悪ければ、検察から呼ばれるでしょう。
なお、不起訴になっても点数はしっかり加点されます。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 18:34:44ID:rq53OIk8携帯を放しました。
検察に呼ばれた場合は何日から何日という期間中の出頭になりますか?
それとも何日。という風に1日限定ですか?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 18:40:03ID:???1日限定
刑事犯罪を犯した被告が在宅起訴されるという
状態なので、呼び出し日程に不平不満を言えば、身柄拘束される
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 18:41:23ID:rq53OIk80491名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 18:50:45ID:???休暇を取るか、退職して下さい
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 19:21:51ID:???携帯電話は運転中に保持すれば違反になるから
画面を見てないとか通話してないとかは全く関係ない。
電話が鳴って出ようと手にしたところを警官に見られて慌てて手放したんだよね?
それなら全く弁解の余地もないからゴネても無駄なだけだよ。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 19:33:32ID:???保持で違反なら運転中飲み物のんじゃあ駄目って事に成らないか?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 20:22:20ID:???はいはい、坊やはまずは免許を取ってからねw
あともう少し国語の勉強もしようね
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 20:32:23ID:???0496名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 20:48:09ID:???0497名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 20:49:03ID:???0498493
2008/09/24(水) 01:29:57ID:???あるいはCDを取り替えたり、ドアに片肘付いていたり、バックする為に助手席に左手掛けたりするんだが、
これって携帯電話を手に保持事と同じ違反になる?
>>494
これでいいのかよオオォォッ!!
国語の教師か、うう…うう…うおお、おっ、おっ、オメーはよォォォォ。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 01:30:22ID:d7VpKLe00500名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 01:46:03ID:???基本は実行犯に行く
犯行に教唆も命令もなければね
賠償に関しては、車両持ち主に連帯の賠償責任を負わすことも
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 11:36:02ID:J+Cxmyci自動車保険の更新の時に
免取りになったことをホケン会社に話して更新したほうが
いいでしょうか?
それとも更新の書面の
免許の色、更新年月は
ブルー、次回の更新月を
書いて大丈夫なものでしょうか?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 11:45:55ID:???携帯電話使用等(保持)という違反だね。
だからペットボトルを持って運転しようがCDを取り替えようが
この違反には該当しない。
ただそれが原因で事故を起こせば安全運転義務違反には
問われるかもしれないけどね。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 12:06:29ID:J+Cxmyci自動車保険の更新の時に
保険会社に免取りになったことを
伝えても大丈夫なのですか?
無免の状態で更新したら値段がかわったり
するのでしょうか?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 12:18:06ID:???契約は免取りでも良いのですが
「主に運転する人」が重要なので
契約者はそのままでも、主に運転する人を交換しましょう
免許の色はその人の色を申告します
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 12:35:53ID:J+Cxmyciいいのでしょうか?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 12:44:30ID:???血縁は必要ないですが
嘘がばれれば、保険の効力が無くなるので
信頼のある人に
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 17:56:56ID:???今の状態だと前歴1ですが、0になるのはいつでしょうか?よろしくお願いします。
ちなみに先ほどノーヘルで捕まりました。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 18:50:47ID:lMwoeXkF黙って見てりゃ、マジで言ってんのか?
頭悪そうやの〜
携帯が何故、違反になったのか知らないのか?
運転中にペットボトルをマジマジと見ながら事故を起こす奴が多発してるか?w
もしそんな事になったら、ペットボトルを見たり手に持ったりしても違反!
って事になるかもなwww
つーか、そんな奴は病院に行け!
ペットボトル依存性ですねって言われるだろうよwww
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 19:06:02ID:???とりあえず落ち着け。そんでsageろ。
国語の先生云々はただの漫画のセリフだからファビョるな。
0510名無し
2008/09/24(水) 21:09:32ID:???0511名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 21:16:36ID:3yrice0Xならない。
違反をしたことには変わり無いから。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 23:05:36ID:sX6rpwJJ免許証番号で確認されてしまうので無理です。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 23:16:17ID:vWt9hj9626日になった時点で無事故無違反、どちらでしょうか?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 23:37:02ID:???最終違反日が25日なら26日の午前0時でクリアだよ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 23:48:15ID:vWt9hj96わかりました
ありがとう
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 02:11:10ID:KP0MJRjIどなたか教えて下さい。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 04:01:34ID:b1EurEeR週1の深夜のバイト明けで、居眠りで信号を無視し当て逃げしました。
警察は、検察庁の判断しだいと言ってますが、被害者の方と話合い物損にしてもらえるみたいです。
この場合、当て逃げと過労運転、信号無視などの3つ以上の減点がくるんですか?
20点ぐらい…
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 07:34:07ID:xSiMfN790519名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 08:27:17ID:TQepToam減点はない
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 08:29:36ID:TQepToamいけ
そのくらいで泣くなら拒否するな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 08:31:21ID:TQepToam免許センターに聞け
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 08:33:46ID:???最初の取消から5年以内に取消相当の処分受けてるので、+2年の合計4年。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 08:36:55ID:xSiMfN79ありがとうございます。行くとどうなります?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 15:22:14ID:0eK/OHc+直接交通違反と関係ないかもですが、
検問や違反等で止められたときに何度か聞かれたので疑問におもいました。
過去に数回「失礼だけど、お宅・・・もしかして暴力団関係者かい?」と聞かれました。
もちろん「違います」と返答しているんですが、
仮に暴力団関係者だったとしたら何か警察官の対応等が変わってくるんでしょうか?
何故そういう事を聞くのかなっと疑問に思いました。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 15:46:29ID:y0z2U3hN時間規制で 通行違反だよと 切符切られた
違反したのは 悪いんだが 指導と言うのなら
入り口にも立たんかい 間違えて入ってくる奴結構いるし
危ないから規制してるって 今事故したら 指導方法の責任は無いんかい
小一時間説教したった
反則金は払うけど 指導方法の責任もとってもらいたいんんだが
いい方法はないかな
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 16:08:37ID:???反則金を払うくせに文句言うな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 16:45:00ID:oIUP1Irc保険更新されてました。
無免許なのってばれるんでしょうか?
保険を使わなければ調べられなかったりするのでしょうか?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 16:49:21ID:???その道路の管轄の警察署へ出向いて、交通課の窓口で事情を話して改善を求めなさい。
又は警察とは別に市役所にも道路交通課とかがある筈です、そこに苦情を申し立てても良いです。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 16:52:54ID:???反則金は払わないで、司法の場で戦え
>>524
対応は変わりますよ
市民はみな平等なのに、特定の人になぜ職務質問をするかというと
怪しいからするんであって
自分で、暴力団だと言う人には、いっそうの調査をします
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 16:54:10ID:???事故を起こせばばれる
ばれたら告知違反で保険は出ないから
掛け金の無駄
保険更新後に取消になった場合は、普通に出るよ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 16:55:54ID:???「この裏側に行きたいんだけどどうすればいいの?」って聞いたら
なんか逆切れして「この裏側ってどの裏側!」とか叫びやがんの
道を教えるのがおまえらの役目だ、と30分ぐらい説教した
その後、結局道は解らなかったので
詳しく聞こうと元の道に戻ってきたら白バイはいなかった
こっちも興奮して官職姓名を聞くのを忘れていた
なんとかしてあの白バイを見つけて処罰したい
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 18:38:09ID:???自分が一流大学出身なら、同級生で警官になった人間なんていないだろ。
もし三流大学出身なら、まわりにごろごろいるだろ。
そういうことだ。
本当に苦情がいいたければ公安委員会へ言え。
これはきちんとした制度だから、かならず受け付けてくれる。
ただ、その回答には愕然とさせられるけどな。
まあ、公安委員会が実質的に機能していないことがわかるだけでも、いい社会勉強にはなる。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 19:25:30ID:???どんな回答?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 19:31:59ID:???暇人乙
0535ななし
2008/09/25(木) 19:42:31ID:QFtCOEmd会社の裏事情を書いたスレの削除依頼をお願いしたのですが、
削除されませんでした。
不適切なことを書いてしまいました。事項自得とはいえとても困っています。
こちらでご相談することではないのは重々承知しております。
スレッドを落とすことのお手伝いしていただけませんか?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 20:33:19ID:D4/BRTPi事項自得?自業自得じゃね?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 20:47:21ID:???そりゃ、「調査した結果そんな事実はありませんでした」とか、
「不適切な対応はありませんでした」って回答だよ。
要は、「事実はなかった」=「お前は嘘をついている」ということだ。
このうそつき呼ばわりされたことに対して腹が立つことになる。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 00:35:11ID:???> なんか逆切れして「この裏側ってどの裏側!」とか叫びやがんの
質問の仕方に問題があるんだろ。
お前のコミュニケーション能力不足じゃないの?
> 道を教えるのがおまえらの役目だ、と30分ぐらい説教した
これって本当か?
道案内するのは本来、警察官の職務じゃないだろ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 01:44:32ID:???職務じゃなくても道訊かれたら気持ちよく答えてやれよ。
点数稼ぎ、反則金集金という最重要職務中とはいえ、税金から給料もらってるんだろ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 01:56:26ID:???0541名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 01:59:57ID:2B2ufx+K0542名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 02:09:11ID:???悪質な違反者でなければ、ほぼ間違いなく不起訴処分。心配する必要なし。
ただ、検察官のご機嫌は損ねないように、「来い」とかいう要求には適当に対応したほうがいいよ。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 03:06:58ID:???この半年内で4回程反則金の通知が着ましたが無視し、最終勧告通知もブッチしてしまいました。
やはり車検は受けられないでしょうか?
どなたかお詳しい方ヨロシクお願いします。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 07:31:04ID:???ただ、名義を変更すれば、変更後の所有者が変更前の所有者の滞納を理由に不利益を
受けるのはおかしいという理由で、車検が受けられるらしい。抜け道みたいね。
ところで、車椅子なら、警察に申請すれば駐車禁止除外車両のステッカーが貰えるんじゃない。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 08:19:50ID:xj2lz/Wt追尾式です。
追尾式測定の正しい方法を詳しい方教えてください。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 08:39:43ID:???裁判所は「警察官が28キロオーバーといううなら、それが事実」と判断するから、
「正しい追尾方法」を議論しても無駄。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 12:25:22ID:2B2ufx+Kありがとうございます。悪質な違反とは?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 12:45:02ID:???普通の青切符事件で、違反事実を争っているような場合は、起訴なんてしない。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 13:27:10ID:???駐車禁止除外車証貰えないの?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 14:22:37ID:???身体障害者認定がおりないので除外登録証は発行してもらえないんです。
常習ではなく1度の違反に対しての反則金を納めないだけでもやはり車検は受けれないんですね。
もう最終通告の期限も過ぎてしまいましたのでこう言った場合、車検の期日が来た時にどのような手続をすればよいのでしょうか?
ちゃんとパーキングメーター料は払っていたのでまさか10分そこそこの延滞でヤラれるとは思っていなかったのでビックリです。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 15:30:03ID:8n3GNcgN0552名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 15:32:56ID:???免許歴、違反歴を日時付きで、前歴が付いた日からどうぞ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 16:58:39ID:8n3GNcgNH19 7月 30日免停講習(前歴1)
H20 2月 携帯1点
H20 4月 一時不停止2点
H20 8月普通自動二輪
昨日 スピード3点
こんな感じです
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 17:00:04ID:???最後の違反は何を運転してしたんだ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 20:14:13ID:R4og2kAD免停乙
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 22:16:49ID:2B2ufx+Kありがとうございます。今回の件二回目の呼び出しでした。また呼ばれるのかよって感じです。二回とも警察二人見てたんだから、認めなよって言われてずっと否認してます。止まったので。不起訴にはしないから認めなさいと言われて、次調書まくと言われました。起訴ですよね?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 23:14:01ID:???刑事裁判では、警官は神様みたいな存在で、絶対に間違えることがないことになっている。
したがって、一時停止していたことを証明できなきゃ、絶対に負ける。
あきらめて略式にしてもらうしかないかもね。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 23:20:18ID:2B2ufx+K0559名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 23:57:20ID:eMaSEZo50560名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 00:10:34ID:leSdYY/t0561魑魅魍魎
2008/09/27(土) 00:11:46ID:pzt1wfZu0562名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 00:17:37ID:???検察官も正式裁判は面倒だし、否認しているから警察官を証人申請しなくちゃいけなるし、
なんとか認めさせて略式ですまそうと思っているんじゃないかな。
できるだけ延ばして、呼ばれたら否認して、検察官が「もう面倒だから、不起訴処分でいいや」
となることに期待をかける手もあるかもしれない。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 00:33:52ID:leSdYY/tありがとうございます。呼ばれたのが区検で検察官かはわかりません。有名な秋霜烈日バッチしてなかったし事務官もいなかった。部屋は捜査官室で隣に検察官室あるのに何故?って感じで。葉書には担当官ってなってました。どうなるんだろ?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 00:34:08ID:???>不起訴にはしないから認めなさい
脅しだろ。
そこで認めるならサインしとくべき。ここまで来たら起訴でも罰金、認めても罰金。
あくまで突っぱねなきゃしょうがない。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 01:09:06ID:leSdYY/t0566魑魅魍魎
2008/09/27(土) 01:09:18ID:pzt1wfZuだったら起訴してもらって公判で闘った方が良くない?つまり担当検事はこんなつまらない事でいちいち起訴するのか?と言うことをアピール出来れば良い!
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 04:37:18ID:???車検の期日が来た時にどのような手続をすれば良いですか?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 07:55:52ID:???0569名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 08:06:47ID:leSdYY/tです。高いんですか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 08:21:14ID:???法律上は三月以下の懲役又は五万円以下の罰金
どのような求刑がされて、どのような判決が出るかは、神のみぞ知る。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 08:29:27ID:???その中には、弁護士費用、証人の日当とかも含まれている。
何十万にはならないと思うけど、何万にはなると思うよ。
(否認を貫き事件が長引いて、高裁・最高裁と上訴されれば、当然もっとかかる。)
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 08:34:40ID:???罰金額は、一般には、反則金と同額になると思うけど。
(本来反則金納付は任意だが、反則金より高額の罰金になる可能性が高ければ、
実質的に反則金納付を強制されることと同じになってしまうから。)
ただ、逃走しようとしたとか、違反によって交通事故をおこした場合とか、
反則手続きでない場合は(つまり、反則金納付の権利がない場合は)、
反則金額に縛られないけどね。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 08:43:40ID:leSdYY/t0574名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 08:48:50ID:???担当してるのは事務官だね
検察官は交通事案には、滅多に手を出さない
検察の取り調べ調書は裁判には重要なものなので
警察が取ったから完了ではない
より公平な裁判を受けるには、警察だけの偏った
調書では冤罪を増やすだけになる
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 08:55:55ID:???これは、刑事訴訟法によって定められたことで複雑なのですが、
簡単にいえば、検察官の調書の方が信用性が高いとされているです。
そのため、繰り返しになったとしても、二度手間だとしても、検察官は調書をとります。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 08:58:53ID:???日本国憲法第三十二条 何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。
を侵害する可能性がある。ただしこれを持ち出すと怒って起訴される可能性が高い
諸刃の刃w
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 09:05:28ID:???それは司法巡査だろ、検察官じゃないと思う。
てか、裁判高いよは司法巡査の決まり文句だから。
証人の警官が居たのなら起訴されるかもな?。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 09:24:35ID:znTGBOkv警察に届けたけどこれって自分に過失ありなのですか?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 09:30:34ID:???はい。直進車妨害です。
逆走で過失修正はされますが、基本的にあなたの過失大です。
一時停止は止まれば良いはけではなく、左右の安全確認しなければいけませんので。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 10:12:18ID:???あなたが一時停止した位置が自転車の安全な通行を阻害せず、尚且つ連続して静止
していたのならあなたに過失はない。その条件を満たさなければ過失ありと認められる。
また民事・行政・刑事でも過失の捕らえ方が異なるので、あなたの書き込みでは一概に
判断できない。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 11:34:05ID:leSdYY/t0582名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 12:46:28ID:znTGBOkv車の通りが激しい道路沿いにある駐車場から車道にでる為、車をゆっくり進め、歩道を越えて車道に車の頭一つ出た感じで本線の車の流れが切れるのを待っていたところです。
その場所は車道と歩道の堺に景観のためなのか小高い植木が並べられていて左右の見通しが悪いので、駐車場から歩道を経るまで全く車道を走ってくる車がみえないので、
車道に車の頭を出した形でしばらく流れを待っていなくてはならないのでしばらく待っていた状態です。
当時、小雨で滑りやすく、時間帯も夕暮れで車のヘッドライトもつけていました。自転車の人は歩道を左から右へ向かって無灯で走ってきて
、車が停まっているから車の後ろを通過しようと考えたが、車道に出て前を通ろうとしたと(車の流れに向かっていく形)。
歩道から車道へは緩いスロープで最後はガタンと降りる感じですから、自転車の人が車道に下りる際に滑ってバランス崩してコケたとしか思えないのです。
何故なら自分の車の左前には傷もなく当たった衝撃もなかったのですから。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 13:26:48ID:+wukzGugこれはよくあるよ、知り合いで大した事は無いと思ってそのまま行ったら
ひき逃げ扱いになり、免停120日になった。
気をつけよ!
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 14:38:21ID:???その前に一時不停止で3回も呼び出しされるってのがめずらしい
結構田舎に住んでる?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 15:06:21ID:leSdYY/t0586名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 16:05:23ID:???自転車が勝手にコケたんならそもそも関係ないじゃない?
現場検証したときにそれを言ってなくて、後から「当たってないだろ?」って言い始めたんなら、
疑われるかもしれない。
車とぶつかったとして、
車が動いていない時ぶつかったのなら、過失は問われないかもしれない。
車が動いている時にぶつかったのなら、自転車側の過失割合を多く見られると思うけど、
車側の過失がゼロってことはないと思う。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 16:29:21ID:CQL1NBdA0588名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 16:44:45ID:???警察の調書は両者の主張が記されていて、(行政・刑事は特に)それを元に判断される。
あなたの主張だけでは判断できないし、道幅、歩道の自転車通行の可否、相手の年齢等々
情報が足りない。もっともすべて書いてあったとしても私に正しい判断ができるとも思えない。
もし両者が事故当事者として記載されていれば、行政処分の過失は免れ得ない(主たる過失
にはならないだろう)。民事は自賠責分は保険会社も認めるだろうが、任意分に関しては相手
の過失を厳しく取ると思う。それが刑事に影響しなければよいが。
>歩道を越えて車道に車の頭一つ出た感じで本線の車の流れが切れるのを待っていたところです。
この状態がそもそも違反、失礼だがあなたの書き方はいいわけに終始し反省の色が見えにくい。
警察の事情聴取に対しても同じ態度だとしたら、警察官の調書の書き方はあなたに対して厳しい
ものになっている可能性がある。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 17:41:17ID:???無免許で捕まった時点から数えて欠落期間は3年
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 18:28:29ID:???> それとも前の免許取消しになった点数から加算されるのでしょうか?
↑
こっち。
1年未満だから。。。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 19:45:30ID:leSdYY/tお願いします。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 20:45:52ID:???なぜ自分で聞かない?現在事情聴取している相手の身分、事情聴取の場所の変更の
可否の根拠、どれも一言相手に聞けば済む話。おまえさんがこの誰とどの段階の話を
しているのかこちらには一切不明、答えようがない。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 23:00:01ID:leSdYY/t0594名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 23:03:43ID:leSdYY/t0595名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 23:56:07ID:???住所を移転してからなら、居住地に対応する検察庁に送致、してもらえるんじゃないか
適当に調べたから間違っててもしらんけどな。後は自分で調べてくれ
交通反則行為等処理要領の制定についての通達
http://www.police.pref.hokkaido.jp/koukai/tuutatu/kou-sidou/k-sidou-105/k-sidou-105.htm
(2) 管内居住者の事件及びこれに関連する事件の処理方式は、できるだけ三者(警察、検察、裁判)又は二者(警察、検察)
による即日処理方式によるものとする。この場合において、管内居住者の事件及びその関連事件であつても管内の遠隔地居住者の事件については、
実情により警察間移送を行い、居住地に対応する検察庁等に送致して前事項に準じて処理することとし、警察間移送を行う範囲及びその要領については、
次の各事項に掲げるところにより行うこと。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 01:09:02ID:DUTG/hKy0597名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 01:32:22ID:EK+MPBs7自分の管轄で処理したいから嘘をいっている可能性が?移管してもらえると思うよ!
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 09:11:04ID:???一生懸命生活してるだけの一般市民の少しのミスにつけこんで
市民の生活を阻害し、私たち市民の大切なお金をむしり取り
暴走族すらロクに捕まえられないくせして、悪意のない素直な
市民捕まえては正義感ぶってホルホルしている糞警官には
復讐しましょう。
組織相手に個人では勝てないが、警官という個人相手なら可能
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 10:56:58ID:???> 復讐しましょう。
具体的にどうするんだ?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 12:00:54ID:2PTzCYep一旦白バイが見えないとこまで助手席に免許の持ってる友人に運転を変わってもらいさっきの白バイにとめられました。
友人が免許と車検証を提示し軽く説教をされて点数もひかれる事なく終わりました。
一応自分の名前と住所も聞かれました。
バレて後日呼び出しなんて事はないですか?
分かる方いたらお願いしますm(_ _)m
長文すいません
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 12:03:38ID:???>道案内するのは本来、警察官の職務じゃないだろ。
ttp://www.pref.kyoto.jp/fukei/kodomo/nazenani/tiiki/miti.htm
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 12:48:58ID:???いやならなぜ違反をするのでしょう?
あなた馬鹿なのではないでしょうか
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 12:55:06ID:???0604名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 12:58:46ID:???何の回答にもなっていないじゃねえか。そんなこと書き込むなよ。
単なるシートベルト違反ではなく、無免許運転がばれて免許取消しになるか不安だから、600は焦っているんだろ。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 13:00:33ID:2PTzCYep0606名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 13:05:47ID:???こんな子供向けのサイトまで必死に探してたのかw
大人向けにかかれたものには見つからなかったんだろw
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 13:08:20ID:???あるよ。
友人は犯人隠匿で捕まる。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 13:08:56ID:???0609名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 13:12:39ID:2PTzCYepバレるきっかけとかあるんですかね?
質問に答えてくださってありがとうございますm(_ _)m
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 13:15:09ID:2PTzCYepすみません
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 13:20:05ID:???ここで質問に答える奴がってこと。
青切符の違反ならそんなたいした違反じゃないから質問しても答えは返ってくるが
免停中に運転、とかになると、>>602みたいな回答が多くなってくる
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 13:21:01ID:2PTzCYepわざわざありがとうございますm(_ _)m
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 13:21:52ID:???あまりにも悪質な違反だと、助けてやりたいという考えを持つ人間が減り、答えてくれる人も減る、ということじゃない?
無免許運転って
「つい」してしまうものじゃないしね。
わかっててやってるわけだ。
事故、起こしたらどうする気?
つい、逃げたりするわけ?
順法精神のかけらもないね、君。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 13:23:52ID:2PTzCYep免許返ってくるまでおとなしくしています。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 13:31:22ID:???脇からすまないが道案内は警察の仕事だぞ。
むしろ一般市民が警察に接する機会はそれしかないだろう。
解らなかったら「地理教示」でググってくれ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 13:39:31ID:DUTG/hKyありがとうございます。検察官でも嘘つくんですか?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 14:28:19ID:???これからしてもうウソじゃん。一時不停止で起訴って、そうあることじゃない
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 18:38:43ID:DUTG/hKy0619名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 21:03:36ID:???てかよ、おまい今回が初のサイン拒否か?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 21:32:16ID:DUTG/hKyはい。初めてです。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 21:35:30ID:???0622名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 21:44:45ID:???点数が引かれただけと解釈してよいですか?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 22:11:27ID:DUTG/hKy0624名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 22:15:30ID:???信号無視の疑い検察庁からの連絡待て。=脅しですよね?
判例を聞いたが信号無視の話題は切り出してきませんでした。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 22:41:00ID:???心配なのは分かるが起訴かどうかを気にしててもここにいる誰もわからん。割合的には10人に1人起訴くらいじゃないか
田舎の警察だか検察だかがちょっとやる気を見せてるのでもうすこしあがるかもな
どっちにしても、サインしなかった以上はここで認めて略式に応じたら罰金なんだよ
それならサインしとくべきだったがもう遅い。ここは覚悟して正式裁判をしてくれと言うしかない
万一起訴されても結果は同じ、罰金なんだからよ。
あと違反処理 Yes Noチャート
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/CHART/CHART-start.htm
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 22:52:31ID:???0627名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 23:06:04ID:DUTG/hKyありがとうございます。ただ検察官が嘘つくのって有り得なくないですか?場所も変えてもらえないし電話しろって…。九州から帰るのに片道6時間はかかるのに。。絶対開いてる時間には無理っすよ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 00:26:29ID:???現場で青キップを切られたのと、車両前面ガラスに黄色のシールを貼られのでは、
扱いが異なります。
青キップが切られるのは違反した個人が特定できる場合(つまり現行犯)で罰則は
その個人に課せられます。
黄色のシールを貼られのは違反した個人が特定できないため、違反者に変わり
車両の所有者に罰則を適用するものです。
従って、青キップの場合はその個人に違反点数が付加されますが、黄色のシール
の場合は違反した個人が特定できないので違反点数を付加する対象者なしという
ことになります。 但し、違反点数は誰にも付加されませんが、車両に「使用制限」
の元になるポイントが付きます。
従って、今回はあなたの違反ポイントは「0」です。
以下は青キップの場合の参考です。
普通車で8月が18,000円=放置駐車違反(駐停車禁止場所)⇒青キップは3点
11月のパーキングは10,000円=駐停車違反(駐車禁止場所)⇒青キップは1点。
これでOKですかね?
0629nanasisan
2008/09/29(月) 01:47:49ID:???0630名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 07:14:27ID:6pCQ9mh5その時の状況ですが、かなりの量の酒を飲んだ後すぐにバイクに乗りました。
バイクを止めていた歩道を10メートルくらい走り、車道に出てしばらくした所でPCに止められました。
警官にお前危ないだろうが!とか言われつつ酒臭いなという話になり、応援でブタバスとPC数台呼ばれました。
ブタバスに乗ったら担当の人に半端じゃなく酒臭いねと言われました。
実は私は現在執行猶予中の身なのですが、酔っていたせいもありもうどうにでもなれとビニールにおもっいっきり息を吐いて測定した所、0.25くらいだねとあやふやな感じで言われました。
証拠としてガラスの棒に目印にテープを張っておくからと言われましたが、最後までその数値(メモリ)をはっきりとは見せてはくれませんでした。
途中、色々な事を聞かれて説教されその内に呼び出しが来るからと言われ、最後にはバイクを安全な場所に置いて歩きか電車で帰れと言われました。
今日はもう帰っていいからと言われて免許を返されて車から出て、バイクを押しながら帰りました。
で、歩きながらふと思ったのです。切符切られてないじゃんと。
切符にサインどころか、他に何にか書いたり指紋を押したりもしてません。
これって見逃してもらったとゆう事なんですか?
それとも後日呼び出しが来て切符を切られたりするんですか?
もしくは、現在執行猶予中なので後日出頭で逮捕とかですかね?
詳しい方、同じ状況になった事のある方よろしくお願いします。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 08:42:38ID:???後日呼び出される可能性が大きい
犯行事実と検証が終わってるんで、調書や捺印は後日の
素面の時でかまわないから
むしろ、泥酔者に署名捺印させてもなぁ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 12:00:08ID:???0633名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 12:49:43ID:???何で執行猶予中に無免許とか酒気帯びとかするんだ?
もう少し慎重になれよ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 13:16:18ID:???検察から呼び出しが来るんだろう。
で、罰金だろうな。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 13:43:17ID:???サインして無い、メモリも見ていない
証拠ナシ。(あってもサインして無い物は無効)
だいじょうぶ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 15:40:33ID:GuKABCVs違反内容はナンバー隠蔽らしいのですけど、罰金いくらぐらいくるのかな?
自分は交通違反は3回ぐらいあるですけど警官いわくナンバー隠蔽は交通違反にあたらないらしく、初犯だから罰金軽減されるよって言ってました!
誰か分かる方いたら教えてください。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 16:21:25ID:9JTMm9Bcところで、このステッカーって
「この車は、”放置車両”であることを確認しました。
この車の使用者は、●●県公安委員会から放置違反金
の納付を命ぜられることがあります。」
出頭せよとも書いてないし、元より出頭せず違反金の支払いのみするつもりなんですが、
『命ぜられることがあります』って命ぜられないこともあるんでしょうか?
そして、支払命令書って来るならステッカー貼られてからどれくらいの日数で支払命令書っぽいのが届くんでしょうか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 16:59:52ID:???約2週間。放置違反金を払えば終了。点数は付きません。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 23:53:33ID:???それは、道路交通法ではなく道路運送車両法って事だ。
要するに、青切符・赤切符等では処理できない法律違反。
しばらくしたら検察から呼び出しの葉書が来るよ。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 00:29:49ID:???0642名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 04:55:44ID:FyFpEz/G631.635さんご回答ありがとうございます。
何事も無く放置を期待していますが、甘くはなさそうなので最悪でも罰金で終わればと思っています。
もう一生酒飲んで運転なんかしません。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 09:03:49ID:a9VE0Pvyなに寝言いってんだ(飲酒だけに(爆)
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 11:26:16ID:???ナンバー見られたかもしれないけど後日逮捕とかありますか?
A: 殆どの場合はその後の連絡などありません。ただし証拠撮影等されてた場合
「○月×日△△時頃??付近を走行してた運転手さんにお尋ねしたいことが
あるので一回署まで来てください」 という内容の案内が来ることがあります。
↑の案内てどれくらい経ってから来るものなのでしょう?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 11:30:59ID:???期間の定めはない。
暴走族宅訪問のように、いきなり逮捕状持ってくることもある。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 16:52:32ID:???そうなんですか...。
3ヶ月ほど音沙汰が無ければもう大丈夫でしょうか。
半年経っていきなり連絡が来たという人も居るんでしょうかね?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 21:08:23ID:???時効は3年だからそれが過ぎれば安心していいと思う
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 03:28:11ID:IoyRKzGYスピード違反(30q/h超)は罰金10万円以下との事ですが・・・
当方20代の社会人で過去に2回シートベルトで捕まっています
(免許証は青です
具体的にいくらぐらいですか?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 08:03:30ID:???裁判官が教えてくれるからそれまで待て
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 09:03:07ID:???おまえ常識的に考えて50km/hオーバーと200km/hオーバーが
同額だと思ってる?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 11:31:59ID:KT7e5s1e行政処分は免許取消しになった時の一回だけです
点数的には三年に当てはまるのですが無免許だと五年になってしまうのですか?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 11:35:41ID:???気にするなよ。
三年立ったら公安委員会に確認しろ
どのみち乗れないんだし、必要なら、また無免許で乗ればいいんだし
今から気にしてもしょうがないだろ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 15:55:51ID:gE6Q5G+E気がして納得できずサインせずに納得できない旨を記した調書にサインして
来たんだが今後どんな展開になるんだか分かる方いらしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 16:04:24ID:???事実を認める、認めないに関わらず、反則金を収めて
刑事事件そのものが無かったことにするか。
検挙内容を書類送検されて、検事の判断にゆだね
最悪は裁判、罰金刑という末路
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 16:11:55ID:???0656名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 19:51:52ID:???前歴や一般道か高速か、また地域に拠っても違うけど
目安としては超過速度×2000円と思っておけばいいよ。
>>650
速度超過の罰金の上限は10万だから50q/hだろうが200q/hオーバーだろうが
納得いかなくても同じ罰金額になりうる可能性は高いぞ。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 20:15:46ID:TdzTtRf6迷惑にならない行き止まり路地ですが違反は違反で仕方ないです。
しかし、今回明らかにナンバー記載(数字1つ)が間違っておりました。
上段の登録番号********号の使用者殿、とのあて先ですが
これは当然私のバイクではありません。(ということになります)
2名で写真撮ってやっていると思いますがこれで突っぱねることは可能でしょうか。
黄紙が複写になっていると先方の紙も違った番号です。
また、今後関係書類が自宅送付⇒手続きとあります。先方の台帳が正しかった場合
正しいナンバーで来れば仕方ない、となりますでしょうか。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 20:19:12ID:???6点で免停になった人間と8点で免停になった人間が短期講習を受けたら、その後の点数の状態は同じ立場なんですかね?
自分は1日で8点の違反をしてしまい免停30日になり、短期講習を受けたんですが友達から
『短期講習受けても6点は消えるけど2点は残るから、行政処分1回になって次2点の違反したら免停60日だぞ』って言われたんですが…。
俺は4点で免停60日だと思ってたんですがどっちが正しいのでしょうか?
よろしくお願いします
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 21:02:47ID:???累積が6点でも8点でも免停処分後は累積はクリアされ
前歴1、累積0からになります。
但し、累積が処分を受ける点数に達してから処分を受けるまでにまた違反を重ねた場合で、
且つそれが処分に関する特例に当たる場合には、説明は省略しますが、
処分後に、例えば前歴1、累積2からの復帰などになります。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 21:15:51ID:???放置駐車違反の手続きがすべて間違った番号で行われていたら、間違った番号の使用者に
弁明通知書が送られる。このときその使用者がキチンと弁明すれば写真を確認して、改めて
あなたに弁明通知書が届くと思われる。番号の間違いで違反行為が無効になることはないが、
その放置駐車確認標章が監視員が作成したか、警察官が作成したかで扱いが異なると思う。
で、詳細は省くがしばらくその場所にバイクを置かず、電話に出ないことをお勧めする。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 22:05:25ID:IoyRKzGY>>649
そうですね^^;
ありがとうございました
>>650
30q/hオーバーの場合が知りたくて聞いてみました
変な聞き方してすいません><
>>656
詳しくありがとうございました
地域によっても違うんですね!
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 22:34:04ID:???200キロオーバーなら、罰金じゃ済まないだろ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 23:55:43ID:+ZzlDO5r0664名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 01:29:19ID:???どうもです。現認2名の名前なので監視員と思われます。
送付が 受け取った黄色のキップの複写をもとにするなら架空番号宛、
別の控えか台帳で当方の番号記載なら当方へ来ますね。
(テンプレでは単なる記載間違いならダメ、とあるので仕方ないかと)
あと、来てしまった場合、
住宅街の路地で住人以外殆ど通行なし、
10年以上止めていた
以前警察官に本当はダメだが家の前で迷惑になら無いようになら、と言われていた
(昔なので誰からとは証明できません)
警告等なく、いきなり貼られた、
今後は止めません、
このような状況ですが弁明可能でしょうか。
よろしくお願いします。
0665664
2008/10/02(木) 02:02:48ID:???別スレ見ました。
初回なんでしばらく放置します。電話というのは来るんですかね?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 04:40:30ID:???ありがとう
累積0でよかった
一年間違反しないようにちゃんと走ろ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 11:07:45ID:LdAvURX9原付きに二人乗りしていて警察に見つかり,少し追い掛けられたんですけど振り切りました。
ナンバーは見られてると思うけど,これって後から通知とか来ますか?
あの時ちゃんと止まっていれば良かったです…
糞な質問でごめんなっさい
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 11:20:31ID:???あの時ちゃんと止まっていれば良かったです…
あの時ちゃんと止まっていれば良かったです…
あの時ちゃんと止まっていれば良かったです…
あの時ちゃんと止まっていれば良かったです…
あの時ちゃんと止まっていれば良かったです…
あの時ちゃんと止まっていれば良かったです…
あの時ちゃんと止まっていれば良かったです…
あの時ちゃんと止まっていれば良かったです…
あの時ちゃんと止まっていれば良かったです…
あの時ちゃんと止まっていれば良かったです…
あの時ちゃんと止まっていれば良かったです…
あの時ちゃんと止まっていれば良かったです…
あの時ちゃんと止まっていれば良かったです…
あの時ちゃんと止まっていれば良かったです…
あの時ちゃんと止まっていれば良かったです…
あの時ちゃんと止まっていれば良かったです…
あの時ちゃんと止まっていれば良かったです…
あの時ちゃんと止まっていれば良かったです…
あの時ちゃんと止まっていれば良かったです…
あの時ちゃんと止まっていれば良かったです…
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 11:45:54ID:???基本的に複写で処理するので一度間違った番号の使用者の通知がいくと思う。その使用者が
弁明の仕方を知らない、または監視員の写真撮影の不備を願うしかない。
違法な状態で駐車されていたら弁明の理由としては認められない、弁明が認められる事由は
以下を参照のこと。
ttp://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/sidou/sidou20060614.pdf
そのような経緯で摘発されたのなら近所の通報、もう少し気を配ったほうがよいのでは?
>>667
ナンバーから使用者(所有者)は判明する。ただし違反で検挙するためには運転者の特定が
必要。追跡中に運転者の服装・容姿を記憶していれば、そのことを使用者に聞き運転者の特定
を進めるかもしれない。警察にとっても結構面倒、やる気次第としか言い様がない。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 13:07:27ID:???どうもです。もし来ても別スレの放置運動に参加してきます。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 14:38:06ID:???自分の場合は原付で帰宅途中に信号無視でパトカーに追いかけられて逃げ切った。
で、この10年間なんの連絡も無し。
相手のやる気次第だろうね、神様にでも祈ってなさい。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 20:26:16ID:gjeutnvL0673名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 20:55:59ID:???常時撮影のドライブレコーダーが装備されているんですけどね…
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 23:34:43ID:E9drX9C4ドライブレコーダーって、日付と時間が入りますか?だだのレコーダーならシラをきられて終わりでは?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 23:48:32ID:???あんなプアなレンズと画素数じゃ解像度低すぎてよほど近づかないと
動き回る原付の小さいナンバーなんか読めんし、乗ってる奴の特定
も出来んよ、特に夜間はお話しにならん。
ドライブレコーダーがどんなもんか位ぐらい調べたらどうだ?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 23:51:40ID:???市販の安い奴とは別物だと思うが。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 23:53:06ID:???もし200q/hオーバーなら、罰金ではなく一発で実刑でしょうな。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 23:53:14ID:???ドライブレコーダーがどんな目的で付いてるか知っていれば
>ドライブレコーダーって、日付と時間が入りますか?
↑こんな馬鹿な質問はしないだろうな。
事故時の状況を客観的に記録する為のレコーダーに
日付と時間が入らないと思うのか?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 00:02:20ID:ijWL5btBでは赤外線カメラ並みにちゃんとナンバー判りますか?しかし動いている訳だからよっぽど性能が良くないと摘発出来ないけど?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 00:07:41ID:JvayE+F40681名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 00:44:16ID:???自動速度取締機に撮影されたようで、出頭しろって封筒が来ました。
北海道まで来れない場合は電話連絡を入れることで、
最寄りの警察に任されるようですが、
うまい逃げ方ありますか?
手紙無視し続けるとどうなるんでしょう?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 01:02:37ID:???年に何度かある一斉検挙の日に逮捕されます。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 02:21:14ID:???0684名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 02:53:16ID:qrzcsgifスピード出すのは良くあること。お前は悪くない。
オービス場所チェック忘れも良くあること。お前は悪くない。
しかしドンキとかで売っている馬のかぶり物してなかったお前が全面的に悪い。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 05:09:46ID:???こういうことを主張するバカがいるから、お目こぼしのしようがなくなるんだよ。
前は見逃してくれてた、これくらいはいいだろ、とか言い出したらきりがない。
そんなことを主張したらどうなるんだ?
「ほかの警官が止めていいと言いましたか?わかりなした。切符は切りません」
こんなこといえるわけないだろ。
あほ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 05:12:28ID:???逃げれるか?なんていってるあふぉがいるからこれからは地元警察に任せるようなことはしません。
問答無用で北海道まで来い!来ないやつは問答無用で逮捕!
とかなったらどうすんだ?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 07:35:19ID:???違反者講習。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 10:26:35ID:???>>675嫁
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 11:43:54ID:8U5w5Q9R0690名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 14:44:47ID:MP9QOpeu0691名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 15:55:42ID:???逮捕されますか?それとも罰金だけで済みますか?
丸一日たってるんですけど何の連絡もありません。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 15:58:25ID:iZOiXw+z記録媒体はハードディスクで、カメラはCMOS。
ズームレンズも付いているよ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 16:11:16ID:???0694名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 16:29:19ID:???1-4ヶ月
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 16:55:18ID:???取消処分決定日。
違反した日ではない。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 16:56:31ID:???完全に無免許だった場合は、違反した日だよ
処分がないからね
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 17:11:48ID:uHY8LnZN加害者は、初犯で、今まで違反なし。
被害者は全治2週間の打撲だと、罰金の可能性の方が高いですか?
それとも、懲役ですか?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 17:54:41ID:qrzcsgif>>685
長文のアホ自己紹介カキコかwwwww
中身はどこにある???
wwwwwwwwwww
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 20:33:32ID:???0701魑魅魍魎
2008/10/03(金) 20:53:24ID:ijWL5btBCMOSカメラはあまり画質的には良くないのでは、まだCCDの方が画素的には良いと思うけど?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 21:23:52ID:???ひき逃げに関しては小難しい法立論があるのは事実だが、ちゃんと道交法に明記されている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%8D%E9%80%83%E3%81%92
>>701
裁判所はCMOSもCCDも区別しない、録画された画像に証拠能力があるかだけが問題。
具体的な画像もなしにスペックだけで判断する問題ではない。
0703魑魅魍魎
2008/10/03(金) 22:28:48ID:ijWL5btB細部は良く映らない。よって証拠能力に欠ける。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 22:31:36ID:JvayE+F40705魑魅魍魎
2008/10/03(金) 23:23:35ID:ijWL5btBひき逃げの場合、刑法211条2項業務上過失致死傷罪と道交法72条違反になると思うけど?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 23:34:06ID:???0707名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 23:47:25ID:???死傷事故を起こしても、過失がなければ、業務上過失致死傷罪は成立しない。
しかし、過失がなく死傷させた事故でも、救護義務・報告義務がある。
0708魑魅魍魎
2008/10/03(金) 23:58:06ID:ijWL5btB過失でなければ致死傷罪は出てこない!どのみちドライバーの過失は避けられない。歩道橋からの飛び込み自殺は別だけど。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 23:58:17ID:???おまえらいつの話してるんだ?
0710魑魅魍魎
2008/10/04(土) 00:04:20ID:BK2SqOB+刑法211条2項は別名、自動車運転過失致死傷罪ともいうんだよ!
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 01:23:06ID:???なんかもうアフォ丸出しだな。
この文章読んで意味がわからないのか?
それとも自分の期待する答えがかいてなきゃ納得しないのか?
低脳
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 03:09:38ID:???0713名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 07:09:57ID:???そんな単純な話ではないよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 08:26:51ID:ZLhBfHsC685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 05:09:46 ID:???
> 以前警察官に本当はダメだが家の前で迷惑になら無いようになら、と言われていた
こういうことを主張するバカがいるから、お目こぼしのしようがなくなるんだよ。
前は見逃してくれてた、これくらいはいいだろ、とか言い出したらきりがない。
そんなことを主張したらどうなるんだ?
「ほかの警官が止めていいと言いましたか?わかりなした。切符は切りません」
こんなこといえるわけないだろ。
あほ。
711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 01:23:06 ID:???
>>699
なんかもうアフォ丸出しだな。
この文章読んで意味がわからないのか?
それとも自分の期待する答えがかいてなきゃ納得しないのか?
低脳
↑
粘着必死長文糞尿ドアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 08:31:12ID:???別名じゃないだろうwww
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 08:42:13ID:???ドライバーに過失がない場合は、絶対に罰せられない。
実際に、過失がないと判断された事例はそれなりにある。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 08:44:38ID:???自分の痛いところをつかれてコピペかw
情けないやつだなあ。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 15:48:29ID:NfYuptY7営業時間っていつからいつまで?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 16:25:48ID:???東京都の場合は↓となっている。他府県の場合は自分でググレ
>受取り時間は、停止処分書の裏面に記載してあります
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 16:47:56ID:ZLhBfHsC685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 05:09:46 ID:???
> 以前警察官に本当はダメだが家の前で迷惑になら無いようになら、と言われていた
こういうことを主張するバカがいるから、お目こぼしのしようがなくなるんだよ。
前は見逃してくれてた、これくらいはいいだろ、とか言い出したらきりがない。
そんなことを主張したらどうなるんだ?
「ほかの警官が止めていいと言いましたか?わかりなした。切符は切りません」
こんなこといえるわけないだろ。
あほ。
711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 01:23:06 ID:???
>>699
なんかもうアフォ丸出しだな。
この文章読んで意味がわからないのか?
それとも自分の期待する答えがかいてなきゃ納得しないのか?
低脳
>>714
自分の痛いところをつかれてコピペかw
情けないやつだなあ。
↑
粘着必死長文糞尿ドアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 08:44:38 ID:???
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 19:23:12ID:72j6SUMI9000円。昔、車で、3回くらい連チャンで、同じようなこと
あって、全部無視してたんだけど、今回も無視していけるんかな?
100CCなんで、車検もないし。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 21:16:10ID:???荒らしに反応
朝鮮人粘着だなw
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 22:51:21ID:???しかも最後尾俺・・・・前のやつうぜええええええええええ
警官に理論的に玉突き事故が起こる仕組みを言っても何かと俺が悪いみたいに
言ってくるしorz うざすぎ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 22:56:30ID:???0725魑魅魍魎
2008/10/04(土) 23:42:40ID:BK2SqOB+どのみち前方不注意で過失だ!緊急避難以外はドライバーに過失あり。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 01:38:30ID:???交尾ならよかったのにな
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 02:31:35ID:???警察のバカって学校教師と似てる。
やたら上からの物言いで説教。
相手が弁護士や裁判官だった時に同じ態度取れんのかねえ?www
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 06:29:15ID:kRFvOj8Eあれって拒否できないのかな?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 09:08:27ID:???信号待ちかなんかで、お前が最初に突っ込んだから、前の車も押されてぶつかったんじゃねーの?
そしたら100パーセントお前の過失。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 09:11:36ID:???無灯火だろ、昔からやってるよ。
道交法違反だから拒否はできない。逃げようとすると逮捕されても仕方ない。
ダイナモ式灯火の自転車買え。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 09:43:56ID:???緊急避難、正当防衛以外でも無罪になった事例なんてあるけど。
まあ、それくらいの気持ちで運転したほうがいいけどね。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 12:33:11ID:???http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1216564953/138
違反を繰り返して悪質だと取られると、こういう事もありえるから程々にな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 12:56:50ID:???無灯火じゃ無く、他に違反が何も無いのに職務質問として止められたうえ、盗難照会なんてのはよくある話。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 13:03:39ID:zZBJIkpF原付きのサイズは小さいから微妙で違反ならないと書いているサイト?前に書いていた記憶があったので気になりまして、まぁまつのが一番安全ですが、なにか信用できるサイトとかないですか?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 14:42:53ID:???日本語でおk
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 14:53:57ID:???ペダル重くなるからヤなんだよなぁ‥
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 15:03:28ID:???最近のはそんなに重くならないよ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 15:49:28ID:???チャンリンコをパクって
コンビニで懐中電灯と電池もパクって
いい笑顔でお巡りさんに挨拶しながら通過 捕まりません。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 17:51:04ID:???罰金どれくらいになりそう?
過去、一度も違反はなかったんだが・・・・
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 09:03:15ID:GvLFbyud自分で突っ込んでおきながら、玉突き事故に巻き込まれたとかおもしろいこと言うねキミ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 10:18:26ID:???「自動車運転過失傷害」による略式で罰金30万、3回目の納付書が送ら れてきた時、最終通告で支払わなければ労役留置となってましたが、その期限過ぎたら本当に逮捕されますか?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 10:37:35ID:???即座ではないけど、収監されるよ
警察と検察の手が空いたときに、家宅捜索令状と収監の令状をもって
早朝に来る
チンポン押して、居留守でも、鍵破壊して踏み込むから覚悟しておけよ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 11:30:42ID:???早速の回答ありがとうございます
その暇な時って、早いか遅くなるかは運次第ですかね?
でも、納付期限切れて自分から検察庁に「払えません」って出向いて行くよりは、引き延ばせますよね?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 11:41:08ID:???収監は、自分で払えませんって出向いても実現はしません
刑務所の空きなんかも含めて、役所の都合でやるから
時期は運次第
労役ってのは、残金分でいいので
当日に現金が半額納付できれば、半分の日数で済む
収監中に残金が払えれば、即座に釈放されるし
今から、お金を貯めておきましょう
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 12:57:44ID:???むしろ無視する方が悪質とみなされて早く来る可能性が高い。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 14:07:55ID:???> >>743
> 収監は、自分で払えませんって出向いても実現はしません
> 刑務所の空きなんかも含めて、役所の都合でやるから
> 時期は運次第
>
> 労役ってのは、残金分でいいので
> 当日に現金が半額納付できれば、半分の日数で済む
> 収監中に残金が払えれば、即座に釈放されるし
>
> 今から、お金を貯めておきましょう
>
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 14:21:13ID:???凄いわかりやすい説明して頂いて感謝です!
度々すみません、では実際に支払わないでいて、いきなり令状持って来た時、その場で払えば(仮に30万持ってたとして)大丈夫ですか?
もしくは連行されてスグ30万払えば(例えば知人に頼んで)その時点で帰して貰えますか?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 14:57:09ID:5oC/RSugナンバー控えられなかったのかな?
それとも処理に時間かかってるってこと?
誰か詳しい人教えて下さい。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 15:50:10ID:???礼状が切られちゃうと、収監場所までは連れて行か
れると思うよ
とりあえず収監手続きして、その上で残金納付ということで
釈放じゃないかな
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 15:51:09ID:???犯罪者が全員捕まるわけじゃない
せいぜい、発覚した犯罪の3割
オマエが捕まらなくても不思議なコトじゃないよ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 17:33:36ID:pznv+ZNl違反を潰したいんじゃないんですが、会社にバレないようにしたんです。
営業車で携帯で捕まりました。
会社は年に一度社員の免許証番号を確かめ、安全運転記録?のようなものを申請しチェックしています。
違反自体は隠しようがないと思いますが、勤務時間外の自家用車での違反という嘘が通るかどうかを教えてください。
安全運転記録?には違反車両、違反時間まで記載されるのでしょうか?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 18:04:31ID:???日にちと違反内容しか載ってない。
でも、キップ見せろと言われたらすぐバレるな。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 21:41:26ID:PAwl0viQ0754名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 22:17:22ID:pznv+ZNl流石に切符まではプライバシーの侵害になるので大丈夫なはずです。
黙っとくことにします。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up75085.jpg.html
こういうのってどうにかならないのか?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 01:25:08ID:???どうにかってどうしたいの?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 02:27:32ID:???その場で車爆破しちゃえば?
滞納見る前に爆発してましたって。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 12:37:47ID:???監視員の車なのか?警察に通報すればおkじゃね?
監視員の車は駐車していいのか!とか言って
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 14:23:16ID:???警察署長の許可を受けて駐車している場合は
料金を払ってパーキングメーターを作動させる必要はない(道交法49条の2第5項)。
監視員の車両が許可を受けていないとは考えづらいが、
許可を受けていなさそうなら文句付ければ?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 22:26:39ID:0aJ2/QuNオレが原付から吹っ飛んでしまったせいで住民が救急車+警察を呼んでしまい
結局いろいろと調べられるはめに。。。
今の時点でお互い目立った外傷は見られないのですが、相手方が怪我をしたと訴えれば
自分は責任をとらなければいけないのでしょうか?
原付と自転車の事故とはいえ自分に過失はないと思うのですが
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 22:32:35ID:???過失有り、前方不注意なんだぜ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 22:52:13ID:0aJ2/QuN見通しが悪い所で物理的に避けられないタイミングででてきたんですけど
やっぱそうなっちゃうんですかね。
とりあえず相手が小学生だったのでモンスターペアレントじゃないことを願います。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 00:02:40ID:???どういう交差点?中央線があるどうろ?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 00:35:22ID:???見通し悪い交差点ならあんたのほうにも徐行義務があるだろ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 06:40:27ID:6HElA74o0767名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 07:47:51ID:???0768名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 12:19:33ID:???何か勘違いしているようだが、切符切られた時点で点数つくことは確定している。
免停処分受けないといつまでも点数が消えないので、困るのはお前。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 13:41:00ID:???管轄の免許センターの混み具合によるよ。
俺が以前に免停になった時は3ヶ月後くらいに
通知のハガキがきたよ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 14:02:08ID:hl1aivlm昨年の10月30日にシートベルトで捕まり
本日、またシートベルトで捕まりました。(その間違反はありません)
3ヶ月、何も無ければ消えるからといわれたのですが
前回の1点は、違反点数からもう消えているのでしょうか?
今日から3ヶ月、違反が無ければ点数は減点無しということで
宜しいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 14:26:50ID:???消えません
消えるまでは1年間掛かります
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 15:37:27ID:???脱着5秒もかからんだろwww
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 16:04:16ID:???0774名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 16:13:31ID:???クリップで留めて、腹の上に垂らせば良いんだよ
俺は制度開始以来、それで通してきたが捕まったことはない
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 16:15:32ID:???なんで
気を付ければ済むから?
多くの違反もそうなんだけどな
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 16:42:41ID:???標識などの見落としによる違反の可能性が無く、違反だと認識したうえの行為だからかな
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 17:54:47ID:???一番ださい奴だな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 18:06:08ID:McHlQX580779名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 20:10:33ID:???訳がわからん。
なぜそこまでしてベルトをしないのか。
デブだから?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 22:17:27ID:???ゴールド免許ですか?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 09:22:51ID:???何で付けずに運転できるのかそっちの神経がわからん。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 10:45:51ID:9K2XPQwQ0783名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 12:30:55ID:???気付くだろ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 12:34:55ID:cGrAq1zG彼氏が職質にあい車内に盗難届けが出ているナンバープレートを積んでいて警察に捕まりました。
おまけに無免許で…
とりあえず48時間警察で取り調べみたいなんですが、どれくらいの罪になるんでしょうか(;_;)?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 12:37:44ID:???余罪次第でしょ
場合によっては公判まで釈放されないよ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 12:44:58ID:???とりあえず48時間後は一時釈放って警察の人に説明されたんですが…心配で…
ありがとうございました。待ってみます(;_;)
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 16:57:07ID:???あと4年か〜
まぁ脂肪じゃないし警察ももう忘れてるかな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 17:10:02ID:???レベル低いよぼくちゃんwww
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 17:13:54ID:NmkEPk5e職業を聞かれて高校の名前を言ってしまったんですが連絡が行くことってあるんですか?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 17:24:07ID:???「ははっ!了解しましたお巡りさん!」
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 17:27:08ID:???安心汁
自分も高校のとき違反した時高校名言ってたけど
高校に連絡行ったことはなかったよ
ただ10年以上前の話だが・・・w
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 17:35:32ID:???朝からずっとこのことを考えていたので安心しました
今は後悔してます
これからは安全運転でいきたいと思います!
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 17:44:26ID:???違反よりも事故おこしたら、一発だからな
高校も、場合によっては人生も。。。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 17:49:06ID:???なんでそんなカスと付き合ってんの?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 18:02:35ID:???テレ朝より
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 19:14:43ID:???これ見たとき吹いたわwwww
つかまった奴には気の毒だけどGJと思ったwwww
所で質問。
自転車って車両用信号に従えばいいんだよね?
歩行者用がアカでも車両用が青なら進んでいい?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 19:28:00ID:/stTFj8j基本的に個人情報があるので警察は情報を学校側に与えられない
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 19:29:17ID:???0799名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 19:29:42ID:9K2XPQwQ祖母にはすごい余計な事もいって心配されましたので、会社だけは避けたいのですが
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 20:16:45ID:???ただ赤切符の違反すると家裁への呼び出しの時に高校生だと
"校長の判子を押してもらってきて下さい"ってあるから気をつけな。
原付だとすぐに30キロオーバーになるからね。
俺も高校生の頃、原付で35キロオーバーで捕まって、
高校への連絡は何もなかったがそれで結局高校にはバレたよ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 22:25:43ID:9K2XPQwQちなみに青切符で一時不停止です。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 23:16:17ID:???0803名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 01:24:11ID:???別れなさい
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 01:40:27ID:r6mV11ZC『落ちていたナンバープレートを拾ってこれから警察に持っていくところでした。』と言えばおk。
無免許運転はダメだはなぁ。罰金で済むと思う。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 10:58:35ID:LKHq60yO何点引かれて免停になるとか教えて下さい。また通知はどれくらいで来ますか?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 11:33:07ID:???検挙されるまでは気にしないで良いです。
現在は単なる容疑者で、必ず捕まるとは限らない
人を殺しても捕まらないヤツだって何万人もいるからな
仮に検挙されたら担当官に聞け
詳細に教えてくれるよ
ちなみに罰金の上限は10万
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 12:49:25ID:UdOwqhWMそこで急にウインカーを出した為こちらはクリープ現象で軽く進んでいて更に、相手は強引に曲がって来ていたのでぶつかってしまいました。
そこでここが交差点だった為左折してすぐ路肩に止めましたが相手は走り去って行きました。
警察沙汰にすると面倒で点数も無くしかも相手はいない為そのまま立ち去ったのですが、もし相手が警察に通報した場合こちらの当て逃げになるのですか?長文ですがお願いします。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 13:07:26ID:???0809名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 14:03:00ID:UdOwqhWMありがとうございます。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 16:23:19ID:???「措置義務違反」な
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 20:53:09ID:???意味不明なんだが…。
万引き犯を家族に連絡するのも「個人情報があるから」だめか?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 20:56:02ID:???んなわきゃねーぞ、厨房w
それですむんだったら盗品を持ってても「拾いました」ですむことになるだろ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 20:58:59ID:???> 人を殺しても捕まらないヤツだって何万人もいるからな
お前、年間何件の殺人事件があるか知ってるのか?
検挙されたらどうなるかしりたいんで聞いてるんだろ?
それえなんにも答えてねえじゃねえか。あったま悪いなーw
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 21:05:44ID:???反則と犯罪、親権者(保護者)または身元引受人と学校では扱いが全く異なる。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 01:22:18ID:???おまえアタマ悪いって、良く人から言われるだろ
殺人事件?
それって事件だよな。だったら犯人が居ると憶測されてるんだよな
その件数数えると、人を殺して捕まらない人数わかるの?
年間自殺者が何万人いるか知ってる?
3万人として、そのうち10%が他殺だとしても3000人で10年で3万人
単独犯としても、延べ3万人は逃げてるよね
それにプラスして、君の言う殺人事件の未解決事件な
それと、殺人って必ず死体が出ると思ってる?
年間行方不明者は2-3万人、そのうち70%が殺されて
埋められてるとして、10年で14万人
検挙率が下がるので、事件にしないが
警察自身も行方不明者の多くが殺人絡みだって黙認してるし
自殺者の何割かが殺人なのも、薄々知っている
多大に初動捜査したくないから、少々の疑惑なら自殺断定
それから、病院以外の不審死な
現状では解剖が追いつかないんで、数分以下の簡単な監察医の所見で
適当な病死で片付けることが多い
ほとんどが、病気を抱えてるか、老衰間近の老人が
自宅療養での死亡なので問題視されないが
これも、検挙率と無駄に人員を割きたくない思惑から簡単に処理されてるのが現状
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 01:36:26ID:BTBxBono前歴有りで90日免停かと思いますが 二日間の講習で何日短縮になるんでしょうか?
また 反則金や罰金の支払いはあるのでしょうか?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 02:31:20ID:???答えがわからん以上、言い合っても意味無いけど、
とりあえずあんたは知ったかぶりっぽいな。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 05:56:38ID:???単なる想像じゃん…
70%ってなんか根拠ある数字かよ?
「俺はこんな世の中のウラをしってるんだぜ!」って
底辺中学生が言いそうなせりふだw
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 06:01:56ID:gJtuQ0BR10台ぐらい路駐してたのに貼られてるのは、4台だけ。おかしくない?
その後何日かして、路駐してた奴がいたから通報したら警察きたけど
切符きらない。
なぜひいきするんだ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 08:23:53ID:BTBxBono0821名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 08:37:07ID:???取りあえず>>1のリンク先くらいは見ようぜ
0822告発者
2008/10/11(土) 11:21:43ID:2r+gVwbvアーバンの地上げに加担しておこぼれをもらっていた日本流動化信託、そして日本流動化信託のような悪徳会社を
信託会社として登録した金融庁の「黒い関係」も、この際明白にしてもらいたものだ。
金融庁の役人の杜撰さややる気のなさは目に余る。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 13:47:49ID:zjB5JiA00824789
2008/10/11(土) 13:49:27ID:ApJ3JGm9■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。 ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。 ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 13:56:20ID:???1.その4台の駐車したところが特に邪魔になる場所だった
2.取り締まりをしたときは4台しかいなかった
3.4台処理したところで他からお呼びがかかって中断せざるをえなかった
4.その4台が嫌いな車種・メーカー・色だった
5.なんとなく
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 15:02:02ID:8FQtXojP貼られた車が移動して、その後に他の車が停めた。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/12(日) 02:32:22ID:SuvoSg9B0828名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/12(日) 18:44:47ID:M9y3V4m/警官に見られてないんなら、まず、何もない。
今後安全運転するんだね。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/13(月) 01:23:09ID:IoAY1/Zx0830名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/13(月) 01:42:24ID:AH07JKNF3000円の持ち合わせがその時なかったので、
これから払いたいんですが、払込書の裏にある電話番号に電話すれば払えますか?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/13(月) 03:44:55ID:???電話して聞けよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/13(月) 12:30:29ID:ch1HauZsそれが駐車か停車、または渋滞かを見分けるなんて出来ないだろ。先頭まで行くしか
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/13(月) 13:39:56ID:kFJF2XXm45日
30日免停だと講習受けて終わり。
60日免停なら30日に
120日免停なら60日になる。
つまり講習受けると半分になるからお得♪
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/13(月) 14:54:58ID:kFJF2XXm2年半程前に知り合いの車で64`オーバーでオービスに撮られて2ヶ月後知り合いに呼び出しのハガキが届いたんだけど、通常3通くらいはハガキが来るので最初のハガキは無視。
その半年後俺の携帯に高速交通機動隊から電話。俺の名前を確認したあと
交機『お前何逃げまわっとるんじゃ』
俺『はぁ?逃げてないし何キレてんの?大体お前って言い方するのはおかしいやろ!』
交機『やかましいわ!ハガキも送っとるやろ!』
俺 『一通は確認したけど普通は何回か送るん違うんか?出頭したるから自宅にハガキ送れや』
交機『お前みたいな奴にはハガキ一通で十分じゃ!このボケが!』
ガチャ…プープープー
一方的に切られる。
すぐかけ直し『さっき暴言吐いた人を出して』と言うと『そんな警察官はうちには居ない』の一点張り。
その日に大阪府警察本部の交通課に電話し一連のやり取りを説明、一週間後高速交通機動隊の係長から話を聞かせてくれとの電話がある。
交機は当時の会話の内容を記録していてボケ発言も係長が謝罪。名誉毀損、侮辱罪で訴える旨を伝えると「違反は写真もあるので揉み消せないが免停の開始日を半年先からにしてやるから」との事。(この時点で切符はきられていない)
去年春には所轄署交通課から自宅に聞きたい事があると手紙が来るが無視。
去年末にある事件で所轄に逮捕された時、「交通違反はないか?」(逮捕すると必ず確認するとの事)と聞かれ「ないです」と答え保釈されるまでの一ヶ月スピード違反についての質問は一切無し。
捕まった時点で名前を照会され交通違反などがある場合は取り調べされ、切符を切られるのが普通らしい。
このまま違反は無かった事になるのか…なみなさんの意見をお聞かせください。
最後まで見ていただき有り難うございました。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/13(月) 16:15:58ID:IoAY1/Zx0836名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/13(月) 16:25:21ID:???普通は反則金と同額
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/13(月) 17:48:55ID:???ならない
>>835
ここまで来たら最後まで粘れ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/13(月) 18:39:08ID:???4年くらい前に右折でサイン拒否して、検察から一回ハガキ来たけど、無視したら音沙汰なくなったもんだが。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/14(火) 00:01:56ID:ECXJO4Le逮捕に関係なく違反記録は一生残るよ!つまりあなたに聞かなくても照合してばれている。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/14(火) 01:11:44ID:???>>744
一週間程前、罰金未納の件で質問しました。その時、丁寧なお答えしてくれた方、感謝です!
そして、また御覧になって教えて頂けたら有り難いのですが、宜しくお願いします!
あれから、督促状の最終通告をよく見てたら《(注意)1.2》記載、2の方で気になる事があり、お聞きしたいのですが・・
(注意)2 右の納付期限内に納付しないときは、検察官において強制執行の手続をとります。罰金、科料を納付しない場合は検察官において労役場に留置する手続をとることがあります。
全文書きましたが、
まず「検察官において‥」の検察官とは起訴状を作成した取調官の事ですかね?
それと、「〜手続を‥」で「とります。」と「とることがあります。」 この違う語尾の使い方に、ん?運良くば・・もしや!?
と思ってしまったのですが、これって、やっぱり甘い考えですかね〜!?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/14(火) 01:40:38ID:/Vs8TQL30842名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/14(火) 09:35:12ID:???支払能力(預金)があれば強制執行で強制的に罰金を徴収し、
支払能力のない人間は罰金分を労役場換算で留置されるってだけ
どっちにしろ、あなたは略式で刑が確定したわけでしょ?
払わなきゃダメだよ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/14(火) 09:47:22ID:???マヌケ
罰金というのは、判決に労役を併記され
罰金の納付がなければ、現金徴収は強制執行されず
労役が強制執行される
たとえ預貯金、資産が10億円あっても1万の罰金を納めなければ労役
徴収が強制執行されるのは、放置違反金
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/14(火) 11:13:13ID:???0845名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/14(火) 15:43:02ID:P75XF/faということは…
年末免許証更新なんだけど、その時に切符切られる可能性大って事ですかね?
やっぱり無かった事っていうのは有り得ないか…
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/14(火) 16:18:42ID:???記録自体は残っているだろうが、その経緯で事実上容疑否認のままなら恥ずかしくて
外部(公安・検察)に出していない。たぶん警察内どころか交通課で棚上げ状態、警察
内にデータあるのなら逮捕時に突っ込みが入る(容疑者の嘘を見抜いて主導権を握ろう
とするのは警察の常套手段)。
希望的観測を含めてなので更新時に免停になっても恨むなよw
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/14(火) 16:18:52ID:???無かったことになるから心配するな
カモはいくらでもいるので
面倒くさい案件は時効まで放置
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/14(火) 21:40:38ID:P75XF/faじゃあ大丈夫ということでいいですねw
交機二人との電話のやり取りは一部抜粋で実際は 二人目の交機にも激しく罵られてるし本当に訴えてやろうかと考えてました。
本当に警察って腐ってますよね。
参考になるレス有り難うございました。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/14(火) 22:12:10ID:WOntIkMA0850名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/14(火) 23:10:28ID:???違反犯しといて被害者面するなよ。
お前は朝鮮人か?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/14(火) 23:49:03ID:???違法だね。サインの有無にかかわらず、警察官は青切符を交付する義務がある。
それが本当なら、そんな馬鹿警官もいるんだね。
見逃してくれたのかもしれないが、調書を取られたというのだから、そうとも思えない。
警察にきちんと確認し、違反扱いになっているなら、受領を拒んでいないのに青切符を交付されていないことを抗議するべき。
ただ、その時のやりとりを録音していればいいのだが、警察は平気でうそを言うから、
「青切符の受領を拒んだ」という扱いにされてしまう可能性は高い。
そうだとすると最悪。反則金納付の権利を奪われ、ただちに刑事手続きに移行してしまう。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 00:50:05ID:KwaNe/Viくだらないカキコミどうもw
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 00:50:36ID:???極めて恥ずかしい知ったかぶりだね。
罰金刑は刑訴法490条の規定により、
民事執行法に基づいて財産に対して強制執行することが出来る。
預貯金、資産が10億円あるなら、それが強制執行されることになるだろう。
という話より、検察のQ&Aを見た方が早いか。
ttp://www.kensatsu.go.jp/qa/qa4.htm
Q 罰金を支払わないと,どうなりますか?
A 罰金などの徴収金を任意に納付しない場合は財産に対し強制執行を行います。
また,罰金・科料をせず、強制執行をすべき財産がない場合には,労役場に留置されることになります。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 00:52:25ID:???ちなみに、電話で罵られたというだけでは名誉毀損にも侮辱罪にもならんよ。
素人が理解しないまま法律用語使おうとしても馬鹿に見えるからやめた方がいい。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 02:00:37ID:???一方通行出口の一時停止の前で一度止まり、カーブ前で止まり左右確認して左折したら止められた。
警官A「カーブ前では止まってたが一時停止前で止まってない。徐行と停止は違う。」
んなこと分かってる。俺は二回停止して安全確認もやったと抗議。
どっかからもうひとりやってきた。こいつは現場を見ていない。
警官B「俺達もね、厳しくやってるわけじゃない。(一時停止超えて停止してるバイクを指差し)あーゆうのでもカーブ手前で止まって安全確認すれば問題ない。」
矛盾を警官Aに突っ込むとしらばっくれる。俺達は首覚悟でやってんだから間違いないそうで。
じゃあこっちはどうやって無罪を証明するんだと。昨日事故にあったんで病院にいく、ということでとりあえず開放。ちなみに大丈夫でした。
今週末にでも呼び出すとのこと。やれることありますか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 02:02:20ID:???0857名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 07:27:34ID:???呼び出し来ても、数回は放っておけば? そのままうやむやになる可能性もある。
ただ、裁判で争うとなるとこれはほぼ無駄。裁判所は警察官が100%正しいと判断するから。
警察官はプロだから見間違えることはないし、懲戒受けるからでっちあげることもないんだとさ。
たとえ家族以外の第三者が証言してくれたとしても警官有利に変わりないから、本人だけの主張ではほぼ無理。
まあ、車運転する人間に対する税金と思ってあきらめるしかないかな。
特に原付は警察にとってカモだから、原付運転するというのはそれを覚悟して乗るべき。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 13:29:22ID:???論理的に考えてごらん
十分な財力のある人間が、裁判で確定した「罰金刑」を拒否できると思う?
>>855
自分の主張に嘘、偽りがなければ、堂々としているだけで十分。
時間があるのなら、呼び出しに応じ、自分の主張を述べた方が良い
否認するとなると、現場検証やら調書やらで半日くらいはかかるから、
時間のあるときに済ませておいた方がいいよ。
一時停止の停止とは、厳格には「車輪が完全に停止すること」をさすけど、
「停止に近い状態で、安全を十分に確認したもの」は警告で済ませ、検挙対象からは外すべきもの。
まぁ、警察はなんとか払わせようとするだろうけど、冷静に対処し、主張すべきことは正々堂々と主張する。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 13:35:53ID:???完全に撤回してもらおうとは考えていません。
罰金ぐらいは災難として払ってもいいと考えています。
その旨は伝えるべきでしょうか?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 13:36:37ID:???>>858
すばやく回答していただきありがとうございます。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 13:59:09ID:???警察も否認事件である限り調書を取って送検しなければ片付かないから
いろいろプレッシャーをかけてくるから後々鬱陶しいだけだよ
ただ、青切符程度で裁判まで行くことはまずないよ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 14:12:06ID:???できるよ。徴収執行権は誰にもないし
過去の事例でも、多くの罰金刑で労役選択してるんで
たとえば懲戒的に数百とか数千万の罰金を受ける場合がある
じつは労役収監の期間には上限がある
5千円っていうのも、交通事件の罰金刑併記だけ
通常は刑事事件ごとに、罰金刑と労役日数が割り当てられるんで
日当換算が20万とか30万になる
なので、ほとぼりを冷ましたりする意味も込めて
労役に入る資産家も多い
確か、国際興行絡みとかホテルニュージャパン絡みの
事件かなにかで、日当30万以上の収監があったはず
ちなみに徴収執行権を誰も持たない罰金の徴収を拒否できない
理由を言ってくれない?
誰の命令に誰が拒否できないの?
少なくとも裁判官は、罰金または労役と命令してるんだから
【罰金】納付を強く求められる人って誰なんだろう?
まさか検事?
それとも、罰金刑を受けた被告のお母さん?(w
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 15:58:17ID:???でも今日は非番で金曜らしい。
第三者の警官に詳細話したら混乱しますよね
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 16:05:00ID:???罰金か労役か、選択の裁量権は違反者にはないよ
十分な資産があるのに、「金が惜しいから労役で」なんて理屈は通らないよ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 16:13:12ID:???通るとか、通らないじゃなく
誰が、何の礼状で財産差し押さえをするか言ってごらん
理想や、想像で語られても困るんだけど
労役刑の大半は、差し押さえをすれば徴収できるんだけどねぇ
例えば、不動産が1千万有って、預貯金が1千万あって
給与収入が年に1千万あって、絵画・宝石が1千万あって
売り掛けの債権が1千万あって、株式が時価1千万ある人が
速度違反で10万の罰金刑を受けて未納の場合
誰が裁判所に差し押さえ申請出して、誰が何を差し押さえる?
そして現金以外だった場合、どういう競売を取るんだ?
過去の事例で良いから言ってみな
税金や放置違反金は、現金差し押さえ、および財産の差し押さえを
競売にて現金にかえて徴収することになっていて
事例も多いのは、ご存じかと思うが
罰金もそうだったって初耳だわ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 16:44:51ID:???交通違反で競売まで行くことはないが、預金から徴収することは可能
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 17:00:55ID:???刑の執行に平等を欠くんだが
それなら
少なくとも労役の収監令状を出す前に
資産調査して、裁判所が収監令状ださないとね
だいたい給与差し押さえできるのに、出勤前の朝に
迎えに行くとは矛盾だよな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 22:07:42ID:EeVZ7VnX866じゃないけれど刑事裁判の際には検察は資産状況は調べられているはずだが
もしかして傍聴した事無い?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 22:13:02ID:???>>867
判決に基づいた検察官の命令そのものが効力ある債務名義なので、
財産の強制執行に改めて令状を取る必要はない。
ちなみに、懲役・禁錮・拘留または労役場留置であっても
すでに確定判決がある以上、改めて裁判所が礼状を出すことはない。
検察官が独断で収容状を発する。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 23:00:32ID:5GabSesLありがとうございます。録音してます。ただ区検でも同じ回答でののしられました。腹がたつので全ての会話を録音し裁判で提出してもよいでしょうか?その前に検察官にいうべき?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 00:14:50ID:???もう区検察庁までいってるの?
その録音内容で、受領を拒んだのではないことを本当に証明できるのであれば、
そのまま起訴させると面白い。
起訴されたあと、「受領を拒んでいないのに反則切符を交付されていないので、
この起訴は手続き違反であるから、公訴棄却を求める」と主張したら
検察官の顔が青くなるだろうな。結構大変な事件になるぞ。
まあ、それが面倒で嫌なら、その録音を検察官に聞かせて、「反則手続きされず
書類送検されたので、本件手続は手続き違反だと思う」と主張しろ。
おそらく不起訴処分で終わる。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 00:55:03ID:sQqFeyHpありがとうございます。調書作成で次も区検いきます。携帯の機能のICレコーダーですが声入ってます。詳細には日時も入ってるので証拠になるかと…。ただ区検で聞かせるのは、ここまで来たら気に食わないので調書作成時に検察官のセリフも録音したら違法ですか?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 01:41:40ID:???だったら、収監の連行で身体検査や私物提出のサイフに
罰金相当額があったら、検察官が勝手に抜いて徴収できるね
収監時には人間を捜す目的ではあるが、家宅捜索もできるので
家屋の引き出しを開けて、現金の徴収もできるね
何故やらない?
税務署はごく自然に、貯金箱までやりますよ。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 04:10:12ID:???ぐだぐだスレ違いの話を続けてないで
図書館に行って刑訴法の教科書でも読んでこい馬鹿。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 06:21:14ID:???本来は同意を得るべきだろうが、同意を得なくても違法じゃないと思うが。
ただ、それをWeb等で公開したり、裁判時の証拠として提出したりするかどうかは別にして、
やりとりを正確に思い出したりするのに有効だから、録っておいたほうがいいと思う。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 09:31:43ID:???教科書と実務は違うんだよ
誰が検事に罰金相当額を差し押さえされたか言ってみな
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 09:34:51ID:???0878名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 12:43:33ID:sQqFeyHpありがとうございます。前回貰ってないのだがと質問したら区検の方は構わない事だとおっしゃってたので、いろいろ調べたら腹が立ちます。区検でも嘘って…。法治国家かよって感じです。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 13:21:28ID:???むしろ、数十万単位の少額の罰金刑で、
払えるのに労役を選んだ人間がいたら紹介してくれ
ふつうは労役選んでも検察で拒否されるだろうから、その時点で罰金を納めるだろう
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 13:30:00ID:???選ぶ?
普通は罰金未納で強制連行で収監だよ
検察は罰金を払って下さいとしか言わないし
そんな希望は聞かない
俺、休暇余ってるから、来月頭から労役願います。
なんて通ると思ってるの?
払わない人間を強制収監するんがから、故意に罰金を払わなければ
自動的に収監されるよ
「払わない」という意思が労役の「選択」だって理解できない?
検事が現金探して家捜ししたり、不動産抑えるなんて本気で思ってるの?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 13:37:55ID:???平成十六年で七千三百五十五人が労役してるんだが?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 13:47:04ID:???ゆとりとバカにされるからって、教科書ばっかり
読んでないで、議事録読んだらどうだ?
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/164/0003/16404060003008a.html
検事に権限があるから、が財産差し押さえさせろ。
なんて教科書読んで案を出せば画期的だったのな
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 14:04:18ID:???家宅捜索や不動産差し押さえなんて突飛な事を言ってるのはお前だけ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 14:23:48ID:???日本の検事さんは優しくて
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 14:43:50ID:???検察もそう断言しているのか。なんか変だな。
念のため確認するが、本当に青切符(反則行為)なんだよね。
酒がらみとか、速度超過30キロとか、交通事故など、青切符ではない違反ではないよね。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 15:22:27ID:sQqFeyHp0887名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 15:26:28ID:???>検事が現金探して家捜ししたり、不動産抑えるなんて本気で思ってるの?
そういうことは執行官の役目なので、
検察官や検察事務官が強制執行のために直接家捜しすることはない。
もうお前が何も知らないことはわかったから。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 15:28:40ID:???>検察官や検察事務官が強制執行のために直接家捜しすることはない。
一応補足するが、事務官が説得のために訪問することはある。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 15:46:27ID:???教科書の基礎知識すらも知らない馬鹿が実務を語るとかマヌケにもほどがあるww
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 15:49:13ID:???じゃあ、やっぱり反則手続きが必須だね。
反則告知書の受領を拒んだ、という扱いになっているとしか思えないね。
裁判になったら、「サインは拒んだが、告知書の受領は拒んでいない」ということを主張して、
公訴棄却の判決を求めてください。
しかし、それってどこの県(地方)の話? なんだか日本の話のように思えない。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 15:58:33ID:sQqFeyHp0892名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 16:00:12ID:???ここに書いてないことでもっと重要な事実があるような気がする。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 16:25:48ID:???やたらと起訴しないのと同じ
ただ、ほんとに資産があって悪質なら強制執行もするだろう
労役場にぶち込めば国としては実質赤字になるわけだからな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 17:42:32ID:sQqFeyHp?一時不停止で止められてサイン拒否し区検で取り調べを受け次に調書作成だそうです。区検でも捜査官室でした。
過去に飲酒や人身はないです
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 18:40:55ID:???違反事実(指定場所一時不停止)とは別の点でなにか争ってないか?
それとも香川の地検はよっぽど厳しいか仕事がないのか?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 22:41:03ID:???からずっと同じことを聞いてるからな、心配性が表に出てて、これなら脅せば何とかなると
舐められてんじゃないか?担当者の名前聞いて、何回呼び出すんだいい加減にしろと強く出てみろよ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 22:57:08ID:sQqFeyHp0898名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 23:18:12ID:???こいつはいくら呼んでも略式の手続きには応じない→不起訴にするか正式裁判するかしかない
と思わせるべき。検事だって正式な裁判はしたくないから二択なら不起訴を選ぶ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 23:57:23ID:???二択なら不起訴を選ぶ……ということを見越してやってるなこいつと思われると、
起訴される。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 00:01:07ID:???0901名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 01:47:22ID:yVYJM/hE0902名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 02:00:32ID:yVYJM/hEありがとうございます。三回は呼ぶのが普通だと言ってました。検察官ってこんなに嘘つくのかなぁ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 02:04:11ID:???盗人猛々しいというのはお前のためにあるような言葉だなw
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 02:07:14ID:???公訴棄却より心神喪失による無罪を狙えそう。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 02:15:36ID:yVYJM/hEどうかんがえても公務員のやることと違いませんか?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 02:22:26ID:???腹立つのはかまわんがまず前提にてめえの違反があるわけだ。
当然てめえが腹立てたからといってその違反がなくなるわけじゃないのは理解してるよな?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 02:49:45ID:yVYJM/hE0908名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 03:33:09ID:yVYJM/hEありがとうございます。珍しいんですか?否認調書とられましたが切符は渡さないとだめですよね?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 07:32:51ID:???言いたいことあるなら一回で全部言って、あとは「早く裁判の手続きしろ」で突っぱねろ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 08:21:09ID:???反則者は、納得しようがしまいが、反則金を払って事件を終了させることができる権利がある。
だから、否認しようがしまいが、青切符を交付するのが、警官の義務。
おそらく、あなたが折れて、略式で終わらせられるよう何度も呼び出しているのではないか。
「もう3回任意の出頭に応じたから、これで最後にしてくれ。
こちらの主張はすべて話したので、今後は任意の呼び出しには応じない。」
と強く言ったらどう?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 11:33:17ID:???コイツ馬鹿そうだなぁーとか思ったらチンピラ並みの応対をしてくるから
逆に取り調べ官をおちょくれる位の知識と弁術は必要
だが、素人が検事さまをなめちゃいかんぞ。痛い目みる
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 14:14:07ID:???>言いたいことあるなら一回で全部言って、
それが出来ないことは、
このスレでぐだぐだぐだぐだ質問を繰り返している様を見ればわかるだろう。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 14:32:08ID:???電話して用事があり、明日呼び出しに応じられないことを伝える。
病院に行かせてもらえたことに対する御礼ついでに罰金だけは払いたいと申し出る。
罰金だけは無理、認めてもらうことになる
点数についてはまだ君と接触してないので、まだ引かれていない。
略式に応じるかそれ以外か
月曜呼び出し。なにかできることありますか?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 16:27:11ID:???そんな簡単に「払う」なんて警察にいうなよ。
だから警察がつけあがる。そして無茶な取り締まりが増え、他の一般人が迷惑を被る。
まずは否認してサインも拒否して、そのうえで青切符と反則金の仮納付書をもらおう。
後は、反則金を払って終わりにするもよし、反則金払わず裁判覚悟で争うもよしだ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 17:46:23ID:???私が拒否したいのは反則金ではなく点数の方です。
切符を切られた時点で点数が引かれます。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 18:03:49ID:yVYJM/hEありがとうございます。今日区検にいってきました。が最初に今日認めないんなら懲役三年を求めると脅されました。言いたい事証拠をいうとコロッとかわりまた調べると帰されました。いい加減うざいんですがどうなるんでしょうか?懲役刑ってあり?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 18:25:33ID:???おまい、相当なめられて馬鹿にされてるぞ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 18:47:11ID:yVYJM/hE0919名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 18:55:23ID:???点数の加点なく、金だけで処理はあり得ない。
あるとすれば、賄賂だけ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 19:04:02ID:???一時不停止で懲役はない。
つくり話か?そうでなければ、ちがう違反や犯罪が
問われているしか考えられない。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 19:12:18ID:yVYJM/hE0922名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 19:51:58ID:lY2Q/fi/0923名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 20:10:36ID:???某国道を原付で27km/h超過の57km/hでネズミ捕りに引っかかり逃げれず捕まってしまって
3点減点+12.000円の反則金?だったのですが
違反をしたのが初めてなので減点と納金だけで後は何も無いですよね?
あと点数はいつリセットされるのでしょうか?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 20:12:50ID:yVYJM/hEありがとうございます。懲役にもできるんだ!だそうです。本当なんですか?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 20:37:30ID:???0926名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 21:10:45ID:yVYJM/hE0927名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 21:16:32ID:???ほかの前科で執行猶予中の身でもない限り収監されることにはなりません。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 21:30:43ID:yVYJM/hE0929名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 21:31:28ID:yVYJM/hE0930名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 21:34:33ID:???そりゃ舐めてかかるわ、こんなんじゃw
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 21:40:34ID:???まあ、法定刑自体は最高3ヶ月の懲役まであるけれども。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 21:44:41ID:yVYJM/hE0933名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 21:54:55ID:???車両等は、交通整理が行なわれていない交差点又はその手前の直近において、道路標識等により一時停止すべきことが指定されているときは、
道路標識等による停止線の直前(道路標識等による停止線が設けられていない場合にあつては、交差点の直前)で一時停止しなければならない。
この場合において、当該車両等は、第三十六条第二項の規定に該当する場合のほか、交差道路を通行する車両等の進行妨害をしてはならない。
第百十九条
次の各号のいずれかに該当する者は、三月以下の懲役又は五万円以下の罰金に処する。
二 第三十条(追越しを禁止する場所)、第三十三条(踏切の通過)第一項若しくは第二項、第三十八条(横断歩道等における歩行者等の優先)、
第四十二条(徐行すべき場所)又は第四十三条(指定場所における一時停止)の規定の違反となるような行為をした者
2 過失により前項第一号の二、第二号(第四十三条後段に係る部分を除く。)、第五号、第九号又は第十二号の三の罪を犯した者は、十万円以下の罰金に処する。
過失によって43条「前段」の行為をした場合に当たるので最高で10万円以下の罰金、かな
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 22:06:57ID:???なぜ過失と決めつけた?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 22:12:41ID:???また心配が始まるからさ・・
それに故意を証明できんし、そんなんで懲役になった例もないだろ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 22:13:33ID:yVYJM/hE0937名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 22:30:17ID:???取り締まり警察官は「受領を拒まれた」と嘘をつくし
違反処理システムは全面的に警察官を信用する
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 22:52:26ID:???0939名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 23:40:36ID:yVYJM/hE録音してたんです。その事を区検で伝えどういう事だというとコロッと態度がおとなしくなりました。で悪質なので懲役三年を求めるって言われました。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/18(土) 00:16:05ID:???区検でのやり取りも録音すべきだな
つうか「否認するなら罪を重くする」っていう脅しは
「裁判を受ける権利」の侵害だと聞いたのだが
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/18(土) 01:05:56ID:???困ったちゃんだな。
もうかなりアドバイスが書き込まれたのだから、あとは自分で判断するしかないだろ。
>>938
もうやることは何もないよ。
点数が消えるのは違反日から3年後。ただし、1年間無違反を続ければ、その時点で点数は消える。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/18(土) 01:18:09ID:OSoJdqRW0943名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/18(土) 01:28:51ID:???代議士
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/18(土) 01:31:00ID:???まさかとは思いますが、この「検察官」とは、
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/18(土) 01:54:26ID:OSoJdqRW0946名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/18(土) 02:19:50ID:???それを証拠に、その区検察庁を管轄している地方検察庁の検事正あてに苦情を申し立ててみたら?
検察官適格審査会というのもあるから、そこに担当検察官の罷免を申し立てるという方法もある。
まあ、ここで相談するより、弁護士に相談するほうがいいよ。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/18(土) 02:29:08ID:???0948名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/18(土) 13:03:31ID:OSoJdqRW懲役三年って…。嫌がらせにしか思えないんですが
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/18(土) 13:32:21ID:???0950名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/18(土) 13:54:21ID:???生涯に何十回もしょういう体験をしたヤツもいないし
毎日事件をこなす、百戦錬磨のプロが舐めるのは当然だろy
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/18(土) 18:11:24ID:???0952名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/18(土) 18:29:36ID:???それがどんな法律に基づいているのやら。
書いてある事も信用しないほうがいいんじゃね?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/18(土) 19:41:25ID:OSoJdqRW0954名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/18(土) 21:24:27ID:yN/ApCZxレスよく見てカキコミしろよ。交機が記録してる会話の内容を認めて警察側が謝罪してるって書いてるだろ!それに一部抜粋てカキコミしているがこちらに証拠があれば訴えれるんだよ。お前法律しらないの?馬鹿なの?
罵らるという次元じゃないから謝罪があったし現在もお咎めがない。日本語理解できないならカキコミしないほうがいいぞ。
証拠主義の司法ということをちゃんと勉強してからカキコミしないと馬鹿に見えますよwww
現在進行中の質問レスがある中 突然割り込み失礼しました。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/18(土) 22:25:05ID:OSoJdqRW0956名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/19(日) 00:00:42ID:???だから、違法だって言っているだろ。
それから、一時不停止で懲役3年なんて求刑できないし、
「否認するなら懲役3年を求刑する」なんて発言も違法性が高い。
しかし、何度も同じ質問を繰り返しているあんたも相当変だよ。
その話が本当かうそかは別にして、もううんざりしている人も多いと思う。
素直に弁護士に相談しろ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/19(日) 01:22:21ID:???一応指摘しておくが、
謝罪するということと、名誉毀損罪や侮辱罪になるかどうかは全く別問題。
名誉毀損罪や侮辱罪は「公然と」ってのが要件だから、
電話でいくら馬鹿にしようがこれだけでは成立しない。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/19(日) 02:25:00ID:???右折禁止の標識が、前にトラックがいたために見えず、
右折をしてしまいました。
少し行った所に交番があり、そこで取締りを受けました。
主張したのですが、認められず、
時間も無かったので、サインをしてしまったのですが、
これはもう、取り消すことは出来ないのでしょうか?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/19(日) 02:28:16ID:???後は裁判に望みを掛けるだけ。
反則金は任意なので、支払わずに
検察の呼び出しを待って、裁判で戦いましょう
もしかすると、勝って取り消されます
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/19(日) 02:32:56ID:???夜分にありがとうございます。
月曜日にでも反則金を払おうと思ってましたが、
とりあえず待ってみます。
待っていれば裁判所から出廷するように連絡が来るのでしょうか?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/19(日) 03:21:22ID:???いいえ、検察庁に起訴する為の捜査が不足してる場合は
警察からの呼び出しで、再聴取があったり、なかったり、ラジバンダリ
検察官から起訴の準備に呼び出しと聴取があったり、なかったり、ラジバンダリ
最終的に、起訴か不起訴が決まって、裁判に呼ばれたり、ラジバンダリ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/19(日) 03:26:19ID:???ちなみに、あなたが最強の運をお持ちで
当時の証拠映像や、証人やトラックも発見して
全て、あなたが見ることが不可能だという、有利な証言を得られても
負けます(w
あなた違反してますから
不可抗力というのは、嘘の標識や、標識の破損や
樹木や工事関係の物品や、走行車両以外で隠れた場合だね
通常は、2カ所以上の指示標識があったり、路上指示があったりする
場合も多いし
詳細に証拠を集めましょう。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/19(日) 07:49:51ID:ga7jFx06http://c.2ch.net/test/-/court/1177903452/
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/19(日) 08:47:04ID:???視界を遮るウザイトラックのせいにしたい気持ちはよく分かるけど
標識を見落とさないように十分な車間を開けていれば回避できた問題だから
「トラックで見えなかった」は、違反を正当化する十分な理由にはならないだろうね。
例え裁判になったとしても、この点を指摘されて負けると思うよ。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/19(日) 08:54:24ID:???こんなしょぼい件で裁判までは行かない。
警察や検察から連絡あっても、「仕事が忙しい、暇になったら連絡する」で放置していれば
いつにまいか不起訴になって連絡もこなくなる。
安心して放置すれ。
強運の持ち主だと見せしめに逮捕もあるけどwww
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/19(日) 09:24:13ID:???反則金はなんびとも払う義務は課せられていないので
払わなくて良い。
払わないのが、あたりまえのことだから
あとは、警察、検察の呼び出しが合った場合に
素直に応じれば良い。
応じないと逮捕状がすぐ出てしまうので
任意出頭の時に応じろ
その時点なら、時間にも多少の融通は利く
0968魑魅魍魎
2008/10/19(日) 20:31:53ID:r9FgLAex逮捕状がでたら、保釈金が150万から250万で判事と弁護士との間で金儲けされてしまうのでは?
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/19(日) 23:05:09ID:jhMARMnb弁護士は高いので…。また来月ぐらいに来る日電話してっと言われたのですが、曖昧すぎません?そんなもんかな…。しなくてもOK?さすがに3回も行ってもなにも変わらないし
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/19(日) 23:36:52ID:???たかだか反則金レベルの事件で保釈金もクソもないだろう。
その場で罰金払えば釈放だよwww
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 01:53:37ID:rb4fpCHcQ: 先ほど警察の制止無視して逃げました。
ナンバー見られたかもしれないけど後日逮捕とかありますか?
A: 殆どの場合はその後の連絡などありません。ただし証拠撮影等されてた場合
「○月×日△△時頃??付近を走行してた運転手さんにお尋ねしたいことが
あるので一回署まで来てください」 という内容の案内が来ることがあります。
と、ありますが
この案内は無視しても大丈夫なんでしょうか?
そもそもバイクでフルフェイス被ってても写真は証拠として成り立つんでしょうか?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 02:20:44ID:???更新をせず失効後数年放置したままの免許証を所持してるんですが
これは返納しなければならないというのを先日知りました。
で、調べてみたら121条に2万円以下の罰金又は科料に処する
とあります。
これはつまりいまさら返納に出向いても罰金刑てことなんでしょうか?
0973960
2008/10/20(月) 04:13:21ID:???皆さんご丁寧にありがとうございました。
とりあえず、キップと納付書をシュレッダーにかけました。
怖くなったらまた教えを請います。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 04:52:44ID:???証拠にはなるよ。
裁判官がどれだけ認めるかによるけど。
身体特徴や衣服やアリバイや証人を総合的に判断して
犯人だと判断すれば、証拠になる
そこまでするかどうかは、状況次第
交通違反も刑事事件だからね?
強盗、殺人、放火と全く同じ
フルフェイス被った、放火や殺人や強盗は無罪か?
違うだろ
交通事件も同じ証拠採用基準なので、証拠としては成り立つ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 06:53:58ID:???罰金は裁判で決められる。出頭に応じない=逃亡の恐れあり、証拠隠滅の恐れあり
として逮捕されるのなら、その場で罰金を払うことはできないし、その段階では反則金
として納入することも無理。保釈金は雀の涙程度だが起訴後でなければ保釈申請自体
認められないだろう。
保釈金で裁判官と弁護士が金儲けすることもないが。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 10:26:24ID:K4Y5Dzax免許とって一年以内に4点減点されたんですが…
もう一度試験しないといけないとかありますか?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 10:51:26ID:???初心者講習だね。行かなければ再試験になる
免許の車種と違反の車種は同じだよね?
「普通免許で原付を運転」などの場合は初心者講習の点数には数えない
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 12:49:27ID:K4Y5Dzax答えてくださりありがとうございます
一緒ですね…
まぢですか…
それって一日だけですか?話しを聞くだけですかね?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 13:22:04ID:???最後に軽い筆記試験がある と初心者の頃に受けた俺が言ってみる
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 13:33:13ID:K4Y5Dzax簡単ですよね?
あ〜…かなり憂鬱…
何時間くらいですか?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 14:56:29ID:???ん?
それって普通初心者が、原付で違反二回で3点以上になっても初心者講習行かなくていいということ?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 15:04:59ID:???0983名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 16:47:14ID:???時間は30分位だったかな?? もう十年以上前難で忘れた
内容は仮免程度のを問題数をもっと少なくしたもの。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 18:19:24ID:???今月30キロオーバーで6点ついて、一発免亭になったのですが、
30日の免亭ということでしょうか?
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 19:00:57ID:???原付免許なら4時間、それ以外は7時間
>>981
そうだよ。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 19:04:11ID:???その通り
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 19:13:53ID:???講習受けて成績良ければ返却してもらえるんでしたっけ?(その日だけ運転できない)
何か、大昔、事故って免停になった時は、後日警察で取り上げられたような気がしましたが…
なんで、警察だったんだろ? 2か月免停だったからかな?
多分、処分は12月頃になるだろうけど、免許書き換えと同じ月(orz
2回も免許センターに行く羽目になりそうでつが…
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 19:42:51ID:???いや、最初から普通免許とった場合でも原付の初心者期間は無い
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 21:32:45ID:NBGOAS0Aゴールドで無違反なのですが、免取になるのでしょうか?
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 21:50:17ID:???明らかな違反、酒気帯や信号無視に依る事故ならば面取り。
相手にも過失があったならただの死亡事故で免停120日だな。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 21:55:03ID:???0992名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 22:02:06ID:???>>990に補足すると、
逆に相手の信号無視など相手の全面的過失なら点数すら付かないでゴールドのまま。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 22:17:40ID:NBGOAS0A早速いとこに伝えます。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 22:58:47ID:???で、いとこは↑のどれだったの?
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 23:28:00ID:???相手が歩行者(自転車)なら信号無視くらいでは全面過失にはならない。
民事でも怪しいもんだが、過失を民事の過失割合と混同してないか?
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 23:35:04ID:???むしろあんたのほうが民事の過失割合と勘違いしているのでは。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/20(月) 23:57:54ID:???最高裁判所決定・昭和45年7月28日・判時605号97頁では、
信頼の原則は相手が歩行者・自転車の場合にも適用されるとして、
自動車運転手を無罪としているが。
そして、違反点数は刑事事件での判断に沿うのが基本。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/21(火) 00:53:19ID:???0999名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/21(火) 00:53:44ID:???1000名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/21(火) 00:54:26ID:???スレッドの内容はわかりやすいでしょうか。
このスレッドをより良くするために、ご意見などをお寄せください。
─────────────────────────────
低い 高い
○ ○ ○ ○ ○
1 2 3 4 5
─────────────────────────────
Copyright (C) 2008 www.2ch.net All Rights Reserved.
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。