任意保険未加入
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あぽ
2008/09/03(水) 15:06:26ID:LphpgMo1ちなみに事故状況は私は駐車場からバックで出ようとしてて運転手側からみた右側から車が急に曲がってきました。
それで少し接触してしまいお互い2、3センチの傷が出来てしまいました。
保険屋から電話が来て修理代13万ちょっとといわれました。
私は六割くらい支払うつもりでいたのですが金額が大きすぎたので今すぐは支払えません。
支払わないとどうなるのでしょうか?
お願いします(;_;)
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 08:21:35ID:???だから自分で入るんだよバカ
他人を当てにするから困るんで、自分で自分に保険をかければ
困らない
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 13:51:50ID:???とられる物が何も無い貧乏人は開き直って保険に入らない。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 18:58:34ID:mlH3vPlP奴相手に争う事になる。これってどれだけ負担になるか・・・。裁判っていうと聞こえ
がいいが、民事は、安いテーブルならべて静かに意見を言い合うって感じ・・。
お互い意見を交互に言い、裁判官がだまってメモをする・・・そんな事してたら
あっという間に時間がすぎ、「次回の日はいつになります。それでは終わり」
と言う感じでとりとめもなく無駄な時間、無駄な金(印紙代)がかかる。
そんなのを何回やって、勝利をつかんだとしても相手が払わないとか金ない、とか
でとりっぱぐれる可能性もあるのに裁判なんかやりたくないよな。
だから最終的には被害者が泣き寝入りになる事が多いんだよ
人身はね、そういうわけにはいかないんだけどね・・・・・物損は・・・
だから人身を装って脅しをかけるのも手ですね。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 20:41:46ID:???たとえ相手が投獄されようがどうしようが被害者は一銭の得にもならない。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 20:46:27ID:mlH3vPlPそれはそうだが
刑事=警察=タイーホ
という心理が加害者を圧迫する。
が、民事は警察一切不介入、という原則が加害者側に
は大きな心理的違いがあるのだよ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 21:21:14ID:???でも恐くなって来たのでそろそろ掛けてみようかと思うんです。車は車庫に置いてあり今は
ほとんど乗ってないのでまだ掛けていません。そのうち良い切っ掛けがあり毎日乗るようになったら
掛けるようにします。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/09(水) 21:20:12ID:nxF5hP2y押尾みたいな、人を殺しても何とも思わない奴も居るんだよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/15(火) 06:53:16ID:0vKMnm29その場合、事故したら使えるんすか?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/15(火) 09:37:13ID:???任意も自賠責も車検にかかわらず契約も出来るし
対人・対物までは事故で使える
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/15(火) 11:09:25ID:???0363名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/15(火) 11:15:47ID:???オマエバカ?
どんな自動車も車検前に自賠責に入らないと
車検が受からないんだが?
日本中の車検付自動車は例外なく、新規車検および継続車検前に
期間満了時までの自賠責に事前加入しないとならない
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/15(火) 11:53:55ID:???勘違いして読んでたわ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/15(火) 23:18:36ID:9nVe56Ao0366名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/15(火) 23:26:16ID:9nVe56Ao0367名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/15(火) 23:27:56ID:9nVe56Ao0368名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/15(火) 23:34:31ID:???おめでたい奴だな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/16(水) 01:17:50ID:ZB0cCiqI0370名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/16(水) 08:27:24ID:???心配ないよ
故意か過失かは別として、意外と忘れていたという
車検切れは多い。
掛け金は払ってるわけだし、被害者保護からも
ちゃんと払って貰える
車両保険については厳しいかもな
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/18(金) 11:52:32ID:???金の有る奴にとって、自分の財産を守るのは自分の保険であって相手の保険をあてにするなってのは全くもって同意。
でもだからって金の無い奴が任意保険に入らなくていい理由にはならんでしょう。
万が一の時に人様に迷惑かけないように入るべきではあると思うぞ。道徳的な意味で。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/18(金) 14:20:40ID:???道徳とか宗教観の話じゃないんだよ
法的にという話だから
法に逸脱しない行為を何人も非難はできないだろ。
もちろん事件が起きて賠償義務を果たせない場合は
いくらでも非難すればいい。
全く何事も起きていないのに未加入というだけで責めることは
できんよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/18(金) 22:08:04ID:???だから道徳的な意味でって書いてるだろ?
道徳的な意味で話してる奴に法的な話をしても論点が違うんだから噛み合わないですよって話をしているんだよ。
法と道徳を混同するから論点違いに気づけないんじゃないの?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/18(金) 22:21:46ID:???ただ非難の対象になる云々は道徳の話だと思うけど。
きちんと分けて議論したほうがいいと思う。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/19(土) 10:31:27ID:???どう分離したって事故を起こさない人に
保険の未加入を責めるのは筋違いだし
最終的に賠償さえすれば保険の有無なんて
関係ないわけだ
道徳や倫理なんてのは個人の思いの中にしかない
無意味な感情だよ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/19(土) 11:25:33ID:???そりゃそうだね。保険に入らないことが悪いというよりは賠償責任を果たさないことが悪い。
保険に入らないから直ちに非難の対象になるというのは極論だったわ。
でも自力で賠償責任果たせない奴は(ほとんどの人が該当するかもしれんが)入るべきだと俺は思う。
まぁ理想論だとは分かってるから気にしないでくれ。
現実的には未加入の奴が多いから自分の保険でリスク管理しなきゃいかんということだろ。
というかほとんど同意見なんだけどね。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/19(土) 21:26:14ID:xvO0ZVSx0378名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/19(土) 21:42:47ID:???まさか常に10〜20km/h程度で走るわけにはいくまい。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/20(日) 01:44:42ID:???信号の確認をしたときは青だった気がする。というか対向には車もいなかった。
(というか、当然こんな事故過去に一度も会ったことがない)
こっちが事故で病院で死にそうな目に合ってるのをいいことに、
警察や病院に好き勝手な証言をしていたみたいだ。
それでこっちの前では任意保険に切り替え中だとか言っていて、
問いただしてみると、任意保険の申込もしていないウソばかりのDQNだった。
入院費も手術費のアレンジも全くしてくれない最悪野郎だったよ。
何もしてくれないくせに、主張だけはするDQN。こいつが事故に会ったときに
言った台詞は「赤でしたよね?」。
自分の暴走のせいで交差点で止まれなかったことなんて反省もしない。
30km/hなら余裕でとまれるよな。前方も不注意。
車を運転するのが職業の人間は保険に入って当たり前だよな。
きっとこのDQNは過去にも事故を起こしていて保険が高くて入れないのではと
疑っている。
夜逃げ野郎は写真を取って、ネットに公開してしまえるようなページを作るべき。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/20(日) 14:51:58ID:???0381名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/20(日) 22:11:32ID:???だが今は逃げられて泣き寝入りしている人の気持ちが良く分かる。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/21(月) 18:59:02ID:WV9VwIou交通省なんとかすれや
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 07:12:00ID:FzFdphpx0384外交員
2009/09/30(水) 23:33:32ID:LqbSitwu0385名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/02(金) 00:46:51ID:qZZXS1P50386名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/05(月) 15:17:49ID:???運送業が任意保険に未加入でもOKなんて30過ぎて初めて知りました。
タクシー業は会社で保険に入っていて人身は全て処理してくれるのですが、
運送業と言うのはそういう連中がごろごろいるんでしょうね。
トラックというのは一歩間違えばタクシーなんか比較にならない
破壊殺人兵器なのにこの処置はどう考えてもおかしい。
おそらく居眠り運転などの前科があると思われます。
見通しのいい交差点で、他レーンの車は止まっているのに死角から
猛スピードで直進してきたので、30m以上ある幅の広い交差点でも
事故を起こしたのでしょう。運送業はあっち系の人が多いから優遇でも
されてるのかと政府を正直疑いましたよ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/05(月) 16:06:04ID:???オマエあたまおかしいのか?
任意保険は任意だから、加入しようがどうしようが自由。
運送業が保険に入っていようが、いまいが
賠償をしなくて良いとか悪いって話とは違うからね
保険に入っていなければ賠償金を身銭で払えば良いし
身銭で払いたくなければ、保険に入ればいい。
警察も任意保険に入らないし、自衛隊は自賠責も任意も入らないし
でもちゃんと地方自治体や政府が賠償してくれるだろ。
年に数億も保険料払うなら、数年に1回数千万の賠償金払った
ほうが安いからな。
運送業も同じ。
10年間で1億程度の賠償金で済むなら、何億も保険台を払
うのがバカバカしいだろ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/07(水) 00:04:55ID:GYYeKGG8業務上過失致死罪で刑務所沙汰・・いいことなし
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/07(水) 06:03:41ID:???賠償がすむなら情状酌量で刑期は無いようなもの
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/08(木) 01:16:05ID:CN3BItGM賠償金で命が返ってくるとでも?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 01:43:54ID:???俺も昔は入ってなかったけど今は入ったよ安心して今は乗れる
もし未加入で人ひいたり高級車にぶつけたりしたらゾッとする
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 04:21:17ID:fBauI8AW踏み切り事故で対物賠償何十億円相当が当たり前の厳しい時代になってきたし、
人をひいたりで最高3億円の賠償時代はもう昔からのできごと。
新車だと車両保険も必須とまでいえる。
だから自動車保険は「入ったほうがいい」ではなく「絶対に入れ」とまでいえる。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/18(日) 15:18:57ID:???ビルゲイツが保険料をケチるとは思えないな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/20(火) 03:47:06ID:???で?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/20(火) 09:38:29ID:???オマエが考えてるほど高額賠償は無いんだよ。
皆無ではないけどな。
オマエが障害に80回くらい死亡事故おこせば1回位は
高額賠償に当たるかもしれないけどな
障害に2回以上の死亡事故を起こすのは難しいし。
日航機墜落でも尼崎の列車事故でも1億を超えた賠償は
無いと言われているのが現状。
それに賠償なんて、払う金がないなら賠償しなくてもOK
というのが現在の民放で何のペナルティもないんだから
障害に200回ほど死亡事故を起こし、150回ほど自賠責を
超える高額賠償が来たって何の問題もない
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/20(火) 17:21:03ID:gSfc5yMy事故によっては何億の賠償が圧し掛かってくるか解らない現実。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/23(金) 23:27:46ID:NiaHTvotいたらイタイな〜!
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/24(土) 09:09:53ID:???最近の高額な損害は首都高速5号線の火災だね。
たぶん30-50億くらい補修と営業の損害だしたんじゃない
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/24(土) 16:23:29ID:7dQQTwsP業務上過失致死・傷害とごろか器物損害も大きい
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/24(土) 16:26:08ID:7dQQTwsP任保なしではもう乗れん...
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/25(日) 09:17:27ID:F6q17Nzq0402名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/25(日) 18:52:47ID:B+M/IpGz未加入の場合は自腹なだけじゃん
何もやられ損なんてことないよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/26(月) 09:54:56ID:???わずかな額の任意保険を払えないヤツから
回収するのは至難の業
わざと入らない企業や公共団体なら問題ないけどね
そんな貧乏人を対策するための車両保険だから
保険に入らないヤツは泣き寝入り
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/26(月) 10:03:31ID:KlxGMD9H0405名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/26(月) 10:38:36ID:???そんな常識が通用しない人間が山のようにいる
そういうヤツに限って無謀運転で事故を起こす。
未加入者なんて気にしないで良いんだよ
自分で保険に入れば良いんだから
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/26(月) 13:39:32ID:???車検なら逮捕だよね?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/26(月) 13:56:56ID:???「任意」って辞書で引いてみろバカ
そもそも警察車両でさえ任意保険なんて入ってないし
法で問われる事はない。
公共団体も未加入だし自衛隊は自賠責保険も入っていない。
ちなみに、民法では第三者に損害を与えた場合は
賠償をしなければならないと言うことになっているが
仮に賠償が出来なくても一切の罰則はない。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/26(月) 14:04:07ID:???ちなみに、すぐ「逮捕」というバカがいるが
逮捕というのは、逃亡や証拠隠滅の恐れ
さらなる犯行を抑止するための身柄拘束処置で
仮に無実の人間でも逮捕されることもあるし
明らかに犯行を犯しても上記の心配がない場合は
逮捕はしない。
多くの交通犯罪は身元を明らかに、その犯罪に対する
捜査の協力をすれば「逮捕」はされない。
無車検・無保険運行でも、それだけなら基本的には逮捕状も出さないし
緊急逮捕もされないで在宅処理。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/26(月) 18:20:44ID:???バカですんません
勉強になりますた
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/27(火) 13:55:36ID:???このスレにいるようなヘタレは逃亡の恐れありまくりだからタイホでいいんじゃね?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/27(火) 14:28:45ID:???低能はROMってろ、絡んでくんな
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/27(火) 14:59:16ID:???何をそんなにムキになってんだかw
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/27(火) 16:49:41ID:???釣ろうとしただけ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/27(火) 17:44:09ID:IDJI/PMW0415名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/28(月) 05:11:44ID:???だいぶ話は変わるが警察から任意同行を求められた時に行きたくない場合は任意だから行きたくないから行かないと言えばよいですか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/29(火) 06:46:55ID:???大丈夫だよ。
ただ、任意同行ってのは大概の場合、逮捕状の要件を満たしている
警察としては、煩わしい逮捕状の申請や公使をさけて
そのかわり、あなたの都合にあるていどあわせて上げますよという
交換条件なわけだ。
拒否すれば逮捕状を取って、職場でも家庭でも押しかけて
両腕抱えて連れて行くよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/08(金) 23:16:44ID:???それ全然大丈夫じゃないじゃーーーーーーん
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/18(月) 17:14:37ID:TAkWGg660419名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/18(月) 17:51:28ID:???万引きした犯人に、「警察署に来てくれ。」と任意同行を求めても、「任意だから行かない。」となると逮捕という場面は多くある。
万引きでも窃盗だから、充分に逮捕される要件は満たしてる。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/19(火) 00:07:07ID:???0421名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/21(木) 08:39:30ID:X2eaEs6f相手の保険番号聞いて自分で請求したら 自殺した人も
苦労しなかったんじゃない
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/21(木) 08:43:47ID:X2eaEs6f事故したのが悪いだけだろ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/21(木) 08:46:21ID:X2eaEs6f鬼ずめって
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/21(木) 08:51:02ID:X2eaEs6fうそとも限らんと思うが 非常識な 素人なめた保険屋が
懐内内しようとして 信じられない安価でたいよう使用とするかも
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/21(木) 08:56:16ID:X2eaEs6f一時停止命じられたときは
ピンポンダッシュで逃げたよ 後ろ見たら ナンバープレート
なかったよ 手でねじ閉めたのがいけなかったな
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/14(日) 19:13:20ID:???俺と事故るなよお前ら。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/15(月) 07:58:28ID:p/MXVpbp24ぐらいか?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/15(月) 12:45:18ID:???オマエみたいのと事故を起こしてもOKなのが保険
心配しなくても大丈夫。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/15(月) 15:12:19ID:???28
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/16(火) 16:30:48ID:iAzQWmcu対人、対物 無制限か? ま、そんなもんか
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/16(火) 17:51:50ID:???対人対物なんて少々の契約額変更じゃ
保険料は無制限とほぼ同じだよ
保険料が目立って安くなるような契約額は
事実上保険として使えないレベル
試しに見積もってみな
0432426
2010/02/16(火) 19:02:49ID:???対人対物無制限、本人限定、日常・レジャー(ホントは毎日使う)
搭乗者500万、人身障害3000万
6等級。
年間6万。
馬鹿馬鹿しい。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/19(金) 20:46:46ID:???6万円けちって一生借金漬けか破産かになるのも人生の選択。
ただ人に迷惑かけて尻拭いもできない奴は、人間としては屑であることはたしか。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/21(日) 21:00:55ID:???事故っても自分が払うべき分もどうせ相手の保険が払ってくれるから入らなくていいやとか思ってないだろうな?
たしかに相手の保険会社が一時的に払ってくれるけど、あくまで賠償責任は事故した者にあるから
後で保険会社から求償権を行使されて追い込みをかけられるぞ。
家屋敷財産全て失う覚悟があるならそれもありかもしれんが。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/22(月) 14:05:12ID:???尻拭いする必要ないじゃん、そもそも迷惑かけたなんて思わないもん。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/22(月) 14:05:58ID:???ない袖を振れるか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/22(月) 14:49:29ID:???自分の収入・財産を守るために入るのが保険。
逆に言えば収入も財産も無い人間は保険に入る価値はない。
生活保護ていどの収入なら不要だ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/22(月) 00:31:25ID:???6等級ってそんなに高くなるんだ?
自分は19等級だけど同じ条件で2.1万だよ(ソニー損保)
あと保険会社は何年か1回変えた方が等級が早く上がるよ。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/22(月) 09:46:25ID:HE2Q2MfPそれはない。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/22(月) 10:25:15ID:HE2Q2MfP車両クラス、軽自動車とかで普通にちがうだろ。
意味のない比較馬鹿すぎ。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/22(月) 20:01:00ID:???そしたら6万とか書いてる奴も車両クラスを書いてくれないと比較できないだろうに。
ちなみに自分のは白5ナンバーの一番一般的なクラスだ。
0442441
2010/03/22(月) 20:01:56ID:???0443441
2010/03/22(月) 20:02:38ID:???0444名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 18:32:54ID:???満期になった時、別の保険会社へ切換えたけど、16等級だったのを
次の保険会社では19等級スタートで引き受けてくれたけど。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 21:10:40ID:EMFTKxip16等級(3年契約)⇒19等級
ってことなの
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 23:11:38ID:???満期の時に16等級だったのが、別の保険会社で見積もりを取ったら
「うちは19等級でお引き受けします」って言われて、それじゃってそっちにしただけ。
0447パパ
2010/03/28(日) 21:11:03ID:???http://mypage.hangame.co.jp/profile/index.nhn?mid=聖なる111
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 11:39:08ID:Ftp94lzV0449名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 16:43:12ID:???相手方と示談がまとまるかどうかがカギになるから、
任意保険未加入は、その時泣きを見るんだけどな。
>>437
生活保護水準の収入なら、自家用車手放して保護申請行った方がオトク。
東京大阪近辺なら自転車で生活はできるし、通勤なら50ccスクータで十分。
車上生活者なら、家賃補助や支援団体たどれば家にも住めるようになる。
手間はかかるが、その分家計は楽になるし人生のやり直しもきく。
ま、日本の世の中の仕組みとして、
自家用車や不動産について、最低限のリスク負担すらできない人間は、
そもそも保有に値しないんだからとっとと手放せ、ということになってる。
露骨すぎるから直では言わないけど、空気嫁やってことだ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 17:01:47ID:???昔の体質引きずって任意未加入業者も多いけど、
それで人身やってつぶれたり、得意客や業界からハブられて左前になったり、
って会社は増えてる。
その一歩手前な業者は、だいたい迷惑な運転してるからすぐわかる。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 21:39:06ID:???0452名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/28(水) 10:18:03ID:???ばか?
生活保護は収入の保証事業じゃない、何らかの理由で就業できない
等の理由で保護されるで、生活保護基準の収入があれば問題ないし
同じ収入なら、生活保護にしてなんて理由は通らない。
それに生活保護家庭だって軽自動車くらいの所持は理由しだいで
認められてる。
そして最終的な部分だが、リスクってなんだ?
生活保護、及びその収入に準じた収入や年金は差し押さえされない
どんな高額賠償が来ても、そもそも差し押さえされないのになんで
リスクなんだよ。
どんな大事故をおこそうが、まったく賠償のリスクはないんだよ。
賠償のリスクがないのになんで保険にはいるんだ?
オマエばかか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています