トップページihan
586コメント226KB

任意保険未加入

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あぽ2008/09/03(水) 15:06:26ID:LphpgMo1
先日事故をおこしました。任意保険未加入なので自腹なんですが相手の請求してきた金額は必ず払わなくてはいけないんでしょうか?

ちなみに事故状況は私は駐車場からバックで出ようとしてて運転手側からみた右側から車が急に曲がってきました。
それで少し接触してしまいお互い2、3センチの傷が出来てしまいました。
保険屋から電話が来て修理代13万ちょっとといわれました。

私は六割くらい支払うつもりでいたのですが金額が大きすぎたので今すぐは支払えません。

支払わないとどうなるのでしょうか?

お願いします(;_;)
0003名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 16:05:13ID:???
>>1
スレ数少ない板で単発質問立てんなよサル
0004名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 16:08:25ID:???
>>1
↓のスレが見えないの?脳みそ無いの?

●○●質問スレ@違反or事故 part38
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1215412816/
0005名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/03(水) 16:18:50ID:zq0Sieuu
事故のことは知らないと言い続けろ。
相手が裁判しようと思うかだが13万で裁判起こす
確率は少ない。
債務名義にならなければいいだけ
0006あぽ2008/09/03(水) 17:28:15ID:LphpgMo1
単発質問スレ申し上げないです(;_;)

許して下さい(;_;)m(_ _)m

ご返信ありがとうございますm(_ _)m
0007名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 09:44:47ID:???
任意入ってなくて13万なら安いもんだろ
さっさと払え
そして今後車乗るな
0008名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 14:12:13ID:???
つーか、13万程度の金を直ぐに払えないような奴が車なんて乗るなよ
0009名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 14:16:03ID:???
>>8
現実には、事故を起こす過半数がそういう人間
0010名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 16:55:21ID:g0WQEXsc
13万がすぐに払えないから、任意保険に入っていないワケだな...
小型車なら、通販型保険で5万程度で入れるだろう?
>>1
人をひいたり、障害負わせたり、高額な物損出したらどうすんの?
最低限の生活費を引いた給料を一生押さえられ、親の遺産も全部補償に充てられる。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 21:37:54ID:PNI8YDom
任意保険にも加入してない奴は、運転するな。

事故して相手もしくは自分自身が死亡、後遺症など残る場合、保証は無いに等しい。

自賠責は当てにならん。
一生、賠償金を払う事になるのが嫌なら任意保険くらいは加入しろ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 22:02:20ID:zMHV1V1m
マジレスすると、双方車両の事故には責任割合があって、お互い走行中の事故なので、
おそらく7対3の割合であなたが悪いとりあえず思われます。
なので、修理代の7割を払えばいいです。
同時に相手も前方不注意なので、あたなの修理代の3割を払う義務があります。
あなたの車の修理見積を相手の保険屋に送ると、その3割が指定口座に振り込まれます。

この話し合いは相手の保険屋とします。
割合でゴネ続けると(相手の前方不注意を言い続け、割合を軽くする)、
相手方が面倒臭くなって、相殺(何も無かった事)になります。

これに懲りて任意保険は入って下さい。
子供をハネて障害が残ったらどうするつもりですか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/04(木) 22:33:14ID:gq9aedcn
任意保険入らんで、よく車乗ってられるな!? 案外そう言う人、想像より多いんだろうな。 自業自得だな
0014名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 00:40:10ID:???
一生賠償金払うぐらいなら差し押えられる前に使い果たしてやるよwww
ちなみに毎月保険料払う余裕なんか無い
そもそも任意
0015名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 01:06:39ID:???
>>10-12
よく生涯差し押さえられてって、まじめに言う人多いが
現実問題として、フリータレベルの貧乏人に
5-6000万の債務負わせて、最低生活保障のこして

月数万差し押さえする苦労を生涯続けられるのか?
転職するたびに、裁判所に給与差し押さえ申請出して
引っ越しするたびに興信所で行方を追って
赤字じゃねーか
遺族だって、障害者だって生活があるからね
現実として、小銭とDQNを追いかけてる暇はない
よく2chで「任意」「任意」と啓発活動してるマヌケを見るけど
こんな掲示板で注意を促して効果はあるかどうかわからないが

自分たちは、自分と家族が、いつ何処で財力のないDQNや国に逃げる
不良外国人に轢かれても、充分な保険に入ってる?
自分で保険も入ってないのに、他人に保険の重要性を啓発するなよ

だいたい、自分がDQNに轢かれても通り魔に刺されても
充分な補償を得られる保険に加入してれば、啓発活動なんてしないんだけどな
任意保険は、自分の財産収入を間抜けな被害者に取られないようにする「保険」
自分の生命財産を他人の危害から守りたかったら、生命保険に入れ
それ以外に何の手段もない

0016名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 03:13:50ID:???
↑DQNのとテラワラスの意味と略をおしえて。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 07:05:09ID:4rQmj4C9
>>15

フリーターレベルの貧乏人?

そんな奴が車なんて乗るなよ。
身の丈に有った生活をしなくて、もしもの時の事すら考えて無い奴が、後は知らんみたいじゃ無責任だよ。
0018122008/09/05(金) 07:16:29ID:vgMSbBeZ
>>15
当然生命保険入ってますよ?

フリーターレベルの生活してる奴は、
貯金も無いので引越しなど出来ない。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 09:03:30ID:???
>>17
生活保護レベルだって乗ってるのが現実
年金生活者も差し押さえ不可能だし
身内に賠償義務はないし

>>18
費用対効果
毎月数万、年に数十万押さえられるなら引っ越ししましょう
転職しましょうってのは普通

現実に福利厚生の整った株式会社だと、即座に裁判所の差し押さえ
通知が来るからって、個人企業や商店に転職するヤツは多いし
多重債務者なのに何故か引っ越しで転々とするやつも多い

しばらくは、給与差し押さえされないし
督促で住居を侵略もされないしね
0020名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 09:20:46ID:???
>>15
ただの借金ならそうかもな
被害者側の怒りや恨みが大きい場合、損得勘定では計れんよ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 10:11:38ID:???
普通に車買うだけなら学生でも買えたしねぇ
0022名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 10:27:41ID:???
>>20
渡航が自由な日本で、一人の人間をどれだけ
管理できる理解してる?

怨みもあるだろうし、足りないまでも自賠責が得られるかも
知れないが、その資金を持ってしても、自由に行動する
人間を数十年も管理するのは

不 可 能

0023名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 11:09:47ID:???
不可能だからと言って実行しないとは限らないわな
出来る事なら同じ苦しみを与えてやりたいって思ってるような被害者なら
少しでも多く罪を償わせようとするだろうさ
例えそれが無駄だと分っていても
0024名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 11:50:09ID:???
>>23
結局のところ勝つのは任意に入っていない方

被害者は二重の苦しみと怨みの充満した生活から抜け出せない
0025名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 12:33:03ID:8Uv08/BG
ずいぶんとレベルの低い勝ちだなw
0026名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 12:57:56ID:???
>>24
何も失うものがなくて、逃げてる時点で人生の負け組だけどな
0027名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 13:01:30ID:???
なんだかんだ言っても、破産者や賠償を無視してる事故の加害者は
おもしろおかしく暮らしてる

律儀に返してるやつなんて皆無だし
0028名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 16:29:10ID:???
>>26
取り敢えずアホみたいな賠償金からは逃げれて勝ちだろう
0029名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 19:09:03ID:???
>>28
じゃあ君は君の大切な人や、自分自身が、
任意保険未加入の人に轢かれて、
下半身不随とかなってるにもかかわらず、
相手側の支払いが一切無くても、納得出来るんだね?



 た い し た 奴 だ 。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/05(金) 21:34:27ID:???
>>29
それはヤダ
当たり前だが
0031名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 00:00:08ID:???
>>29
納得の次元じゃない
勝ち目がないんだよ。それだけ

秋葉原でレンタカーと刃物で事件があったのは覚えてるか?
犯人が保険に入っていたか?(w
故意の殺傷行為で任意保険は出ないし

あれも、やられた方が負け
君の感情論は美しいが、最後はやられれば負ける
賠償金なんて取れない

あれと同じように、交通事故でも多くの無保険には
太刀打ちはできない
お子様の正義感で、生涯をかけて賠償をなんて言ったって
牢屋に入れるわけにも、発信器を付けるわけにも行かず
結局、夜逃げされてオシマイ

全ての都道府県、市町村、住宅、アパートをしらみつぶしに探すのかい?
10年掛かって探し当てても3日後にはまた逃げるぞ(w
00322008/09/06(土) 00:29:33ID:xmCBEUkL
保険屋から電話がきますm(_ _)m
このまま無視し続けても大丈夫ですか?無視し続けたらどうなりますか?(;_;)
0033名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 00:50:00ID:???
>>32
これまでのレスを全部読め。話はそれからだ
0034名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 01:01:27ID:???
>>32
無視してOKです
0035名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 02:39:01ID:???
>>32
ヤフー知恵袋にでも行ってやってろ、クソが
0036名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 02:59:29ID:LByNWnhP
>>32
おい! 誠意を見せてもらおうじゃねーか! 分かってんのかよ、おめーのやったこと!







と相手に乗り込まれるでしょう。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 05:36:00ID:Akq2kA7x
>>31

秋葉原の件に関しては、車で跳ねられた人には、レンタカーの保険から出ます。

問題はそれ以外だが、刑事と民事を使い分ければ、親にも賠償命令が出せる。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 10:25:51ID:???
>>37
世間の叩きがありそうだな
金が欲しくてアキバ行ったんじゃねーの?自分から飛び込んだんだろコイツ
とか言われて
0039名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 15:07:10ID:???
>>37
成人犯罪者の親に賠償命令出す判事なんて居ないよ
日本の話か?
0040名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/06(土) 21:16:04ID:u1731Qfz
まぁ、同義的に払わざるを得ない場合があるみたい。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 01:15:32ID:???
>>37
何を使い分けても刑事では賠償命令でないよ

何をどうやっても民事で争うしかないけど
その時に、実行犯を無視して親を相手取って賠償請求出すの?
何の管理責任?
教育の責任か?

仮に僅かながらも親に犯行の予見や防止策があったとしても
責任で認められるのは賠償金の1/300位じゃないか?

もしかして親に刑事責任を追及する告発をする?
それで有罪を取れたら賠償責任は発生するが
よほど犯行を手助けした実態がないと無理だね
犯行準備金を貸すとか、凶器を提供するとか犯行を予告したのに自動車を貸すとか

あんま無知をさらさない方が良いよ
親の賠償責任なんてあったら、被害者救済制度なんて要らないだろ
0042名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 02:35:07ID:???
「きみがわるいことしたら、おとうさんやおかあさんがおまわりさんにタイホされるんだよ。やめようね。」
みたいなの真に受けてんじゃね?
結局罰与えられるのは本人なのに。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 02:50:29ID:???
任意厨は正義感が強いんだろうなぁ

日本の民法は損害賠償をしなくても、全く罪に問われない
という現実を理解していないから、マヌケな賠償論が出てくる
賠償責任者の生活費を保証するというくらい寛大んだよ

賠償命令に対して、財産の隠蔽をしない限り全く罪に問えない
貧乏人に当てられたら負け
つーか金持ちは自分の財産保護に保険に入るし、保身のために事故も
起こさない

貧乏で明日も見えない、DQNに限って無保険、身勝手な無謀運転
当てられたら最後
犯人の親に頼るくらいなら、自分のママに泣きつけっての(w
0044名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 06:57:20ID:???
勝ち負け以前に自分が人をひいたときの事を考えて(貧乏人は特に)任意保険には入るものじゃないか
それをしない人は運転する資格はないよ

まあ財産が沢山有るならイランだろうけど
0045名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 10:34:26ID:rH0edOcr
>>31
お前のは極論じゃねえかw 事故の話しなのに、殺人って。
それじゃ、戦争が起こって、空爆でもし死んだら…と同じ次元だよ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 13:59:08ID:???
毎月保険料払う余裕なんか無い
0047名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 18:16:19ID:???
>>44
逆だろ。

自分の財産を他人に賠償金で払うのが、バカバカしいから保険に入る
んであって

民法では、貧乏人は賠償金は払わんでも良いのだから
任意に入る必要性がない

本当に び ん ぼ う ならな
0048名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 18:39:16ID:???
貧乏でも免除にはならないぞ?
0049名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/07(日) 22:01:22ID:???
>>1
保険屋から払ってくれ、と言われてることから、相手は車両保険を使ったことが伺える。

総額が13万くらいなら、お金がなくて2〜3割までしか払えない、あとは無理です、で
払えるだけ払えば、残りは踏み倒せる可能性はあるかも。
本当に財産がなくて払えない場合、裁判で判決が出ても意味が無いしね。

だが、全く払いません、だと、全額はとれないにしても、回収ゼロ円でもないから、ということで、
少額訴訟または支払い督促などの方法で訴訟提起してくる可能性あり。

届いた特別送達を無視した場合は、>>2のとおりに

分割でも払う気があるんなら、請求があったら調停にします、と相手に言え
0050名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 09:18:32ID:???
>>48
免除にならなくても、取りようがないから
結局泣き寝入りするしかない

もちろん、月に数万とか数千円の差し押さえは不可能じゃないが
住居と職を転々とされたら、調査費用で足が出るし
転々とすることに法的規制はないし
数千万の賠償判決で、生活保護や年金レベルの収入だったら、どうしようもない

もちろん、事実上収入があっても納税申告していなければ
未収入と同じだしね

事実上の免除と変わらないよ

0051名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 17:51:19ID:???
13マンならほっとけ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/08(月) 22:31:21ID:???
>>50
論点が違うのでは?
倫理の話をしようよ
逃げる話ではなくな
0053名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 00:27:22ID:???
いまどきの現実社会だと、倫理なんかが通じる人間はまずいないからねえ。
こっちの倫理感が通じないなら、自分自身も倫理なんかかなぐり捨てていかないとロクな目に遭わんよ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 00:47:54ID:???
>>52
倫理じゃ飯は食えないだろ?

働き手の大黒柱を失った。生活に困る
子供の養育問題と問題山積みで

加害者は年金老人で差し押さえ不可能
加害者は外国人で刑期を終えて母国に帰った
加害者はフリーターで、職を転々と、住居を転々と所在不明
加害者女性は内縁関係で扶養されるも未収入
etc

倫理が何の役に立つんだ?
まず、現在の民法下でどうやって賠償金を取るか
解決策を先に出してくれよ、倫理はその後で良い

現在の民法では賠償金不払いに何のペナルティもない
つまり、貧乏人は任意保険に入る必要は一切無いということ
自分の財産、収入を賠償金から保護したい人が賭けるのが任意保険
0055名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 20:25:15ID:???
>>54
だから任意保険には入りましょうねと言う話な
論点がずれてる

君も入りなさいね
お金が無いなら運転しない事だよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 22:50:58ID:???
お金は無いけど運転したいからします
0057名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 03:27:38ID:???
>>55
ばか?
任意の加入率なんて7割程度だし
バイクなんて5割以下

「入りましょう」
「そうですね」

じゃ何も解決にならないんだよ
結局、任意に入らないヤツが勝ち続ける世の中
0058名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/10(水) 20:32:36ID:6A2ch8eC
保険屋も所詮ごねる立場なんだから。。相手からの見積もり金額に不満があるなら弁護士。不満が無いなら払いましょう。自分のケツわ自分で拭きましょう。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 01:39:56ID:AmscuIcy
未加入の車と一緒に道を走ってると思うとゾッとする。
四の五の言わず任意保険ぐらいは入れや。
育ちの悪いDQN達よ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 17:10:13ID:jbzSZW+N
未加入のヤツとぶつかって、主みたいな事言ってたら間違いなく
「こっちには関係ない。金払え」
って言うわ〜。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 17:21:00ID:???
>>59
ぞっとするなら、すでに道は走れ無いぞ
事故を起こすDQNの大半が任意無しと思って良い

オマエ自身がまともな任意保険に入ってないから
ゾッとするだけの話だよ
現実を認識する人は任意に入ってるから、何も怖くない

オマエ偉そうにいってるけど
搭乗者、人身障害、車両保険、弁護士特約って意味わからないだろ?
そういうこと
オマエにような無知な人間が、無保険で溢れてるんだよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/11(木) 21:13:07ID:???
>>56
運転はやめなさい(お金があるならOK)
0063名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 06:35:22ID:IeED6wqd
あくまでも任意の保険だから未加入でも当然運転はできますよ。
損害金を払えない場合に備えて、、最低限の人身保証はできるようにと
自賠責の加入が義務づけられてるわけです。

任意保険に加入して保証内容を充実させるのは個人の自由であって
法的に義務付けられたことではありません。

万が一事故を起こした場合、物損に対しての保証はできる範囲ですればいいということになります。
借金をしたり、生活費を削ってまで払う必要はないということです。
しかし、経済的に余裕があったり、資産家の方は自腹で保証してください。


任意保険未加入は無保険ではありません。
未加入者は法を犯してるわけではないでしょ。

任意保険に加入することは、今や一般常識と考えられていますが、これは保険やが長年に亘り、大げさな事故を想定し多額の賠償金が発生するかもと客の恐怖心を煽り
もしものために保険に入りましょうといって加入者を増やしていった結果ですから。

一般常識だと思われてる方は保険やのいいカモなんですよ。
あくまでも任意ですから。車検のある車ならお金がなくても免許(有効期限内)さえあれば運転できます。

>>54の方の話を理解し、自己の知識として取り入れたほうがいいですよ。
的を得た話ですから。





0064名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 06:47:03ID:IeED6wqd

    あらま  自作自演
0065名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 08:43:51ID:???
今の車に乗り始めて2年半くらい経つけど、任意は最初の5ヶ月くらいしか入らなかった。

だって一番安いので毎月2万くらい掛かるんだもん。
毎月払い続けるなんて無理。
まぁ今の所は無事故だからいいや。
車換えたら入るつもりだけど
0066名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 09:07:22ID:???
>>65
良いことだよ。

死亡事故おこして、任意保険で賠償し
執行猶予をとって、何喰わぬ顔で幸せに暮らすより

生涯、免責されない負債を背負って
生活保護レベルを絶対超えられない生活を強いられた方が
遺族感情を癒せる
0067名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 10:01:32ID:IeED6wqd



 IDが同じってことは同じ人なの?

              プッ(笑) まさかね

0068名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/12(金) 21:45:20ID:???
>>63
屁理屈こねるのでは無く
入ったほうが良いですよと皆さんに説きましょうよ
自賠責だけでは相手の方の保障は全く足りないじゃないですか
無責任極まりないですね

あなたがもし被害者になったら同なさるおつもりですか
0069名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/13(土) 00:15:38ID:???
>>68
そんなこと説いたって、結局事故を起こすのは
任意保険にも入らない、安全運転意識の無いバカなんだから
無駄なんだよ

被害者?
人身傷害と車両保険と生命保険で、あとは何が足りない?

おまえ任意に入ってないんじゃないの?
0070名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/13(土) 03:07:26ID:F1yEWEX8
払えなかったら、刑務所行きなさい
早い話がそうゆう事、
もしもの為に、保険に入る以上
自分が可愛いならそうしな
0071名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/13(土) 06:55:32ID:???

 
 まぁまぁ 一息ついて おちけつ >>70 

自信満々でトンチンカンな話して恥ずかしくないのか?

俺は恥ずかしくて笑えなかったぞ。

民事事件と刑事事件の違いくらい理解してからこいよ

 
      ID:???  今日の開演は何時だ? 







              










  
0072名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/13(土) 07:05:03ID:???
>>69
人身傷害生命保険で相手に払うのか?
馬鹿だろお前
0073名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/13(土) 08:19:06ID:???
>>72
どんな相手から損害を受けても
自分の保険で賠償金と同等の補償を得る
そうすれば、他人の任意保険に右往左往しなくて良いんだよマヌケ

任意は任意なんだから、相手の良心に期待するより
まず自分で掛けることが重要

火事だってそうだろ?
おまえ近隣の住宅が火元だからって、賠償して貰おうと思ってる?
0074名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/13(土) 08:21:07ID:???
>>71
オマエ、賠償金を払う、もしく係争中でも、
は任意により払う能力がある場合は、執行猶予が有力なの
知っていて言ってる?

この、賠償能力による情状酌量は、刑事裁判で
ものすごいチカラ持ってるからね
0075名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/13(土) 09:02:31ID:L6rxH3/p
>>74
確かに「過失事件」の場合では、賠償できるというのは天と地ほどの差がある。
ちゅうか、賠償できるかできないかが判決の重点だともいえる。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/13(土) 19:04:04ID:???
>>73
君は相手に殺されても自分の保険で払えば満足なのか?
そういう論点そらししても意味無いだろ?

ネタでも犯罪者の見方をするその考え方が理解できない
0077名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/14(日) 03:04:06ID:???
>>76
満足かどうかより、困るか困らないかの話

では、君は「満足」しなければ無一文でも幸せなのか?
何の賠償も補償も受けられず、のうのうと暮らす加害者を
恨み、呪って暮らすことが理想なのか?

自分の保険で補償を受けたって、賠償請求権が無くなるワケじゃ
ないからね?
そのまま請求すれば良いじゃない。
どうせ100%逃げられてしまうけど

たんに精神論や呪いの方法を学びたいなら、他の板にどうぞ
現在の民法では、貧乏で財産も収入も金のない人間から、賠償金は

と れ ま せ ん

これがFA
0078名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/14(日) 07:02:53ID:???
君ほんとに腐ってる?
まともとはいえんぞ
0079名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/14(日) 07:41:13ID:AA2yNVL0
対人無制限 対物1000万くらいに
0080名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/14(日) 08:33:59ID:???
>>78
腐ってるのは世の中だろ

オマエの子供が任意未加入の泥酔外国人に重度身体障害者に
されて、刑期が終わった外人が、いつの間にか母国に
帰ってしまってる時に、何の役にも立たない民法と
恨みをぶつける相手もいない、むなしさに気づくだろ

介護がんばってな
0081名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/15(月) 07:45:15ID:IldJIjEu
馬鹿はほっとくとして
任意入らないで運転するのはやめましょう
支払能力があるなら別ですが
0082名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/15(月) 09:49:36ID:???
>>79
いまは対人・対物は無制限がデフォでしょ。
車はもちろん電光板など軽く一千万以上するものが
道路上にはいっぱいあるぞ。
ましてこの前の首都高みたいな事故でも起こしたら
一千万じゃ一生掛かっても賠償できないぞ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/15(月) 18:48:55ID:???
130万ならともかく13万なら、じたばたするより身内から借金してでも払ったら良い
ちゃんと保険屋通して来てるんだから変な相手でも無いんでしょ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 02:01:08ID:mP6APCi7
それにしても今時「任意保険未加入」とは・・・恐れ入るわ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/16(火) 22:19:30ID:Tq8SiWa+
運転するなら任意は入りましょう
人を殺してから後悔しても遅いぞ
0086名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 00:14:11ID:???
>>85
駅前で交通遺児を10人も連れ出して訴えれば?
こんなんところで吹いたって意味はないよ

賠償金?
踏み倒せる金なんだし任意払うだけもったいない(w

0087名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 01:54:46ID:???
>>86
確かに一生ニートでいるなら踏み倒せるかもなw
ただ仕事して給料貰うなら、もしそんな状況になって賠償命令がでたら
そこから毎月差し押さえすることが出来るからな。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 09:16:38ID:???
>>87
自分の生涯収入を含めて、自分の財産を、マヌケな被害者から
守るのが任意保険

自分が失って困る財産があり、任意保険料が守る費用として妥当なら
掛ければいいだけ
貧乏人には必要ない
逆に、自分に守るだけの生命財産があれば、貧乏人から被害を
受けても良いように、保険で準備すればいい

結局、貧乏人は保険に入る意味がない
0089名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 13:40:13ID:Da6HhxQh?2BP(222)
失う物がない奴や、今の生活を捨てて逃げる覚悟のある奴が入ってないならまだいい。
だが実際は、失いたくない物があるくせに、ただ勿体ないって理由だけで
よく考えもしないで入ってない奴が多すぎるから始末が悪い。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 14:03:09ID:???
>>89
意味不明

差し押さえで回収できる資産収入があるなら
誰も困らないし、本人も持ってる物を差し出すんだから
別に問題ないだろ?

その人には保険代がもったいなかったんだから
それで良いじゃないか

ちなみに、無制限の保険が年間数万で入れる
その金額で保険会社は、大きな収益を上げて
代理店マージンや、直販なら莫大な広告宣伝費を使って
余った僅かな金が賠償金に回る

つまり、大きな損害賠償の事故を起こす確率なんて
宝くじに当たる確率より低いんだよ
圧倒的多数の人間が生涯、何十万キロも走りながら
保険を使わないのも事実

確率論から言ったら、加入しない人間が正解
霊感商法的な脅かしを、真に受ければ、加入しないと心理的な
安定が得られない
0091名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 14:53:55ID:???
交通事故による死亡者は年間1万人程度
普通免許持ってる人は7000万人だったかな?
全ての交通死亡事故が普通自動車によって起こり、
全ての普通免許保持者は車を運転し
1回の事故による死者を1人とすると
死亡事故起こす運転者は年あたり7000人に1人位って所か。
実際は単独事故や大型や二輪の事故でも死亡者が出てるし
複数の死亡者が出る場合もあるから、確率はもっと下がるね。
でもまあ、ペーパードライバーを考えると確率は上がるか。
ジャンボ宝くじの1等当選番号は1千万枚に1枚だから
これを宝くじの当選確率と一緒にするのはちょっと暴論過ぎるだろう。

まあ、任意は入りたい奴だけが入れ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 15:04:37ID:???
>>91
交通事故で死亡するより、宝くじで1千万以上の当選する方か
簡単だと言われているよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 15:17:45ID:???
>>92
まあ、そういう話はよく聞くよね。

ジャンボ宝くじで考えると、1000万円以上当たる確率は
概算で百万枚に1枚、ジャンボ宝くじが年3回だから
33万枚に1枚って所か。
国民一人あたりが年間に買う宝くじ枚数って何枚だろう。
もう計算めんどくせ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 20:32:18ID:WceyCg27
>>89
馬鹿が来るから変な書き込みするなよ
地道に行こう
0095名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 21:09:16ID:Am+vpGcF
引きこもりの穀潰しニートには任意保険は必要無いな

つーか、こんなカスには人権すら必要無い 

任意保険に加入してない奴は税金すら払ってないだろうな

0096名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/17(水) 23:07:42ID:FBJYBkh5
ゴキブリに人権なんてないだろ?
ニート=ゴキブリなんだから
0097名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 07:53:39ID:???
あの手この手で追い込みかけるが。取れなきゃ別の方法で。金の問題じゃあない。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 08:39:19ID:CESQ/NtK
>>97
恐喝乙
0099名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 15:26:45ID:???
無い物は無い!
って突っぱね続けるしかないな。
それで済んでしまう場合もある。

任意保険など任意なのだからゴキブリだろうと何だろうと金は捨てないよ。
払いたくないが切り捨てる度胸が無くて渋々払い続けてるボンクラ共、乙。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 17:55:00ID:xnXbFZsu
てか任意は任意だ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 18:28:15ID:???
無袖は振れない


任意には入って欲しい。対人対物だけでも


交渉めんどくさい


自賠責の請求もめんどくさい
0102名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/21(日) 07:22:42ID:???
「俺だきゃ事故らない」の精神で。
25年逃げ切った物を今更入るかよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています