無免許運転
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/24(日) 22:34:43ID:BbX1hbWr語れ!
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 15:54:01ID:???最短でも予約した日から1ヵ月後が講習日だから、予約しといた方がいいぞ
金は講習日に払えばおk、とりあえず免許センターに電話するこった
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 17:05:59ID:???無職で金が無いなら車を運転する事もないだろ?
再就職で普通免許必要じゃなければ、まず、就職を最優先で考えろ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 18:07:28ID:???一応電話して
後日また電話して講習の日付が決まるとのことでした。
個別番号44と言われたこれは人数かな?
縁起悪いな(笑)
>>725
その通りですが、なにせ田舎ですし。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 18:34:29ID:???みんなに聞いてるんだけど
無免許運転しましたかとか
言われたけど、それでしてますって正直に言ったらバカ見るよね。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 18:54:26ID:???バカ?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 19:26:25ID:???俺んとこもド田舎だが、講習は1日6人づつだったぞ
講習内容は適性検査や説教、ビデオ鑑賞などw
車に乗っての教習も何時間かある
最終日は最後に作文書かされて、全員書き終われば講習終了
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 19:33:26ID:???作文?マジ、手書きで?
最近はキーボードでしか文章なんて作った事ないのに・・・字が下手だから嫌だなぁ
何文字以上とかあるのか?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 19:34:41ID:???仮免は大丈夫か?
講習で路上実技があると事前に仮免取得が講習受ける条件になる。
うちの県ではそうだ、それがネックでまだ講習受けてないよ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 19:35:57ID:???基本的に現行犯だからその場でハイって言っても無免許運転で検挙される事は無い・・・と思うのだが。
まあ、お説教は受けるかもしれない。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 19:45:32ID:???15日に電話してくれと言われたからその時聞いてみます
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 19:46:28ID:???なるほど。
でもみんな警戒してはいって言う人ほとんどいないようなw
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 20:28:03ID:???手書きだw俺も作文苦手だから苦労したよ
俺の場合は200文字くらいの簡単な作文で大丈夫だった
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 20:44:27ID:???0737名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 21:06:53ID:???仮免までなら何とか取れるだろうが、検定で何回も落ちる
車高の検定とは別物だからな
20年以上前は運転技術があれば簡単に取れたらしい
今は運転技術云々じゃなくて、安全確認が基本
免許持ってた奴らは特に厳しいんじゃないかな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 21:08:04ID:???車高じゃなくて車校だった
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 23:29:21ID:???俺は3年前に飛び込みで免許取ったが、ハードルが高いのは仮免だったな。
3回目で取れたが、取得時講習の時に3回目で取れたって言ったら、指導員はびっくりしてた。
普通、早い人でも4〜5回かかるらしい。
本免技能は一発合格は当たり前。
なめてかかって縦列駐車とかで落ちる人がたまにいるそうだw
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 23:50:20ID:???仮免→安全確認重視
本免→交通規則遵守とスムーズな運転
難易度的には
初心者 本免>仮免
経験者 仮免>本免
0741懇願者
2009/01/11(日) 11:44:45ID:???0742懇願者
2009/01/11(日) 11:50:35ID:???無免許運転で罰金¥15
期限延長三ヶ月してもらい1月9日が、納付期限でした…ですが都合つかづ3月には払えるんですが、これ以上は待てないとの事、
無視して3月に払っても、大丈夫でしょうか?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/11(日) 12:28:58ID:???無免許なら罰金50万だろ
俺が無免許で捕まった時は、分割もダメで期限までに
払えない場合は強制的に交通刑務所行きと言われた
とりあえず電話して訊いてみれば?
0744懇願者
2009/01/11(日) 12:36:55ID:???ありがとうございます。
電話で確認はしましたが、もぅ待てないとの事…
やっぱり強制執行ですかね。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/11(日) 16:48:15ID:???合は交通刑務所でなく、労役所にいく。そんなところ実はないから、裁判待ちの
人が入る拘置所で代行する。検察氏ね。
0746懇願者
2009/01/11(日) 18:53:47ID:???いろいろ教えてくれて、
ありがとうございます。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/13(火) 04:05:35ID:eaNaOG/20748名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/13(火) 23:24:38ID:de48Ggty恐らく、失効者の試験も同じくらいではないかと想像する。
2回目で漏れは合格したが、年配者は5回くらい落ちてる人がいた。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 00:00:12ID:???無いよ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 11:52:23ID:???http://www.orange-mikan.com/index.php?topic=1525.0
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 14:22:22ID:???ずいぶん亀レスだが
俺は大阪で、最後の作文(反省文)は書き終わった順に解散だったw
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 14:26:12ID:???文字数制限はなかったが、A4の用紙に2/3以上埋めろって言ってたな、たしか。
なるべくひらがな使って、でかい字で書けばすぐ埋まるw
本当にネタに困れば、違反に至った経緯などを書いて、今は反省してますって締めれば、
A4の用紙なんてすぐすぐw
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 17:36:32ID:???予め書いて持って行くってダメなのかな。
0754753
2009/01/14(水) 17:37:46ID:???なってるから、あれ持って行って書き写せば良いだけって気もしたw
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 18:39:57ID:???白紙の用紙じゃなくて、行のラインくらいはあったから、別の用紙に書いて持って
行くって事はできないだろうな。
予め書いてある文を書き写すくらいは可能だと思われ。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 20:48:20ID:???亀レスすぎるwだが、俺はまだココに居るぞww
ちょっと前に、車に乗って講習受けに来たバカ女が居たw
昼休みに、車でコンビニに行ってる所を現行犯タイーホ
無免許の常習犯だったみたいで実刑くらってた
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 22:18:51ID:???0758名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 22:24:11ID:???新聞に出てたからね
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/19(月) 12:50:40ID:???無免許飲酒運転 または、その上での事故は
一部の連中(前科者、文盲、アル中、パチンコ中毒、知恵遅れ、精神疾患、童話と在日とその手下)にとっては、
もみ消して 無かったことに出来るそうな
もちろん、そのことに関しては、ケーサツも協力的で
不運にも被害者は、泣き寝入りしかないという
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/19(月) 14:38:46ID:???0761名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/19(月) 15:22:47ID:???半分正解
確かに免許も要らないし、少々の事故なら警察も介入しない
ただ、きちんと金で話は付けるよ
同等以上の報酬があるから内々で済むんであって泣き寝入りな
んてしない
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/20(火) 01:57:39ID:fER6DkZA無免許運転で事故を起こし怪我を負わせた中3歳DQN1匹逮捕 仲間5匹は事故発覚恐れ車を海に捨てる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1232343413/
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/20(火) 13:15:01ID:???免取って・・・・お前、こいつらただの無免だろ?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/21(水) 15:47:04ID:pEbBrLkl0765名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/21(水) 16:13:38ID:???徹底的に人を引きずってでも逃げ切るが吉
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/23(金) 15:49:10ID:4gI2aqi70767名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/23(金) 15:54:51ID:ei5EnYd60768名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/23(金) 21:39:28ID:puO/ZXEI0769ウンコ
2009/01/23(金) 21:52:41ID:DE4t6gMG0770名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/23(金) 23:04:18ID:VBnY+TK/0771774
2009/01/23(金) 23:16:23ID:dhDwCYXH0772名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/24(土) 01:21:53ID:rKp5aORX0773名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/24(土) 01:54:52ID:w9y6KP6C免許もないのにナンバープレート登録できるのか?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/24(土) 02:05:24ID:rKp5aORX0775名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/24(土) 02:18:54ID:???車やバイクを買うのに免許はいらない
オーナー自ら運転するとは限らないわけだし
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/24(土) 02:26:47ID:L6nWXK7D度重なったらタイーホ?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/24(土) 02:31:08ID:w9y6KP6Cそうなのか じゃ保険加入やナンバープレート登録の時も
免許は必要ないってこと?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/24(土) 06:29:28ID:???同じ事何度も聞くな
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/24(土) 07:26:17ID:???http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009012305_all.html
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/24(土) 09:03:51ID:???何回も無免許で捕まれば逮捕される
無免の常習で懲役行く奴も居るよ
俺は1回目は罰金50万+欠格3年
2回目は罰金50万+欠格5年
んで今やっと欠格明けて車校通ってる
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/24(土) 09:46:52ID:On9Pt45B任意保険の場合は必要なことがある。
彼らの持っているデータベースで事故の前歴を
みるため
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/24(土) 09:52:43ID:???警察署へ連行されて拘留、取り調べを受けて身元引受人が来てくれたら釈放
交通違反みたいにその場でキップ切られて後日呼び出すから取り敢えず解放ってのは無い
(運転出来ないんだから当たり前)
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/24(土) 13:19:32ID:zKsEpLFyhttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1230169008
県立共和第一高校で、2年生の課外実習(山歩き)の一環として露天風呂での教師と生徒の混浴体験が実施された。
生徒への心理的影響の考慮から、貸切られた露天風呂での混浴参加は希望者のみとなっていたが、実際には数名を除いてほとんどの生徒が混浴に参加した。
参加した生徒の多くは、初めての体験に戸惑いながらも新鮮な感動に興奮気味だ。
「すごくいい思い出になった」橘健一君(17)、「最初は恥ずかしかったけど、ふだんできないような話もできてよかった」岬容子さん(17)〔写真右〕。
生徒の反応は至って好評だった様だ。 (写真は記念撮影の1コマ)
村田校長(52)は、父兄からの評価も良かったので、今後も継続して行う予定だが、一部の関係者から倫理上の問題も指摘されており、今後の課題として水着の着用なども検討してゆく方針。
しかし、増加傾向にあり深刻化している若年者による性犯罪を減らすためにも、学校として適切な性教育を行う必要も感じている。今回の試みは、授業としての堅苦しさを排除して体と心で異性関係の健全さや尊さを認識してもらおうとベテラン教師が提案した。
昔から人間関係は裸のつきあいからと言われていることから、出来れば、より自然な形での混浴体験を続けて行きたいと心境を語った。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/25(日) 20:21:31ID:LI7hn1Rk0785名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/25(日) 22:19:46ID:???0786名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/25(日) 22:24:36ID:???車庫証明取る時バレたりしない?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/25(日) 22:55:09ID:DphdmWNO2回目はどうして捕まった?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/26(月) 01:08:22ID:???バレても問題ないから大丈夫
>>787
他スレにも書いたけど、居酒屋の駐車場から出た所を
尾行されて、信号待ちで停められた
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/26(月) 09:45:26ID:???車庫証明にそれこそ免許証なんて必要なし、代理人でも取れるんだから全然OK
いるとすれば任意保険だけど、これも前の車の保険を引き継げば車種変更の手続き
だけなので免許証はいらない筈。
ただし更新処理に身分証明で免許証の写し求められるかもしれない。
・お車の所有者が確認できる「公的資料のコピー」
↑を求められたら保険証でもいいんだけど、普通は免許証だからね。
車以外でも保険条件の書き換えで(火災や地震保険なんかでも)、保険屋から
身分証明に免許証の写しを求められる場合がある。
こっちは車の購入とは関係ないけど家族や周囲に免取を内緒にしている場合は
これで困ったりする。
俺の時は免許証は会社に忘れたと言い訳して保険証の写し渡したけど。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/26(月) 20:57:52ID:7ogMjgVY「一個ちょうだい」って言ってきたので、
酔ってたこともあってふざけて唐揚げを俺の口に挟んで
「はい」
って差し出したら、その女が無言で顔寄せて口で受け取っていって(唇は触れていない)
俺含めその場にいる奴全員固まった。
だいぶ間があって、上司が開口一番
「お前らデキてたのかよ!ぜんっぜん気付かなかった!」と言ったら、
どわーっと全員大盛り上がりで話題独占。
その後俺も2次会に行こうとしたのに、「若い二人の邪魔しちゃなんねえからw」とか言われて、二人で放り出される始末。
その女に「ごめん、どうする?」って聞いたら、
「どうするって?さっきのは求愛行動でしょ?わたしはちゃんとOKの意思表示したわよ。」
って言われてビックリした。今年はたぶんこういうことがある気がしてしょうがない。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/26(月) 23:22:37ID:3i464xflサンクス。やはり夜間は付き合いでも運転するのは危険と言う事になるな。参考になったよ。
五年は長かったな。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/27(火) 12:12:49ID:???道路交通法施行令の改正案を閣議決定した。今年6月1日から施行される。
酒気帯び運転のうち、呼気1リットル中のアルコール濃度が0・25ミリ・グラム以上の場合、
違反点数が13点から25点に引き上げられ、過去に違反歴がなくても1発で免許取り消しになる。
同0・15ミリ・グラム以上0・25ミリ・グラム未満の場合は6点から13点に引き上げ、
免許停止期間が現行の30日から90日に。飲酒によって正常な運転ができない
「酒酔い運転」も25点から35点に引き上げられる。
悪質な事故などで免許取り消しになった後、運転免許証の再取得が禁じられる
欠格期間の上限も5年から10年に延長され、危険運転致死罪は8年、同致傷罪は
被害者の負傷程度に応じて最長で7年になる。酒酔い運転による事故も、
2〜5年から3〜7年に引き上げる。いずれもひき逃げが加われば最長の10年になる。
また、末期がん患者らが自宅で最期を迎える「在宅ホスピス」で、
医師が緊急往診に使う車を緊急車両に追加し、都道府県公安委員会の
指定を受ければ赤信号の通過などが認められる。
最終更新:1月27日10時55分 1月27日10時55分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000010-yom-soci
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/27(火) 16:12:19ID:???車校も卒業し、講習も終わった。
あと30日・・・
正直もう乗りたくないが、都合で乗らざるを得ない。
ガンガレ俺!
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/27(火) 17:48:33ID:???まあ、おかけで一発試験をいつでも平日にトライ出来る暇だけは出来そうだw
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/27(火) 17:55:07ID:0X+AsOYjまた取消?
なんとか揉み消せないもんだろうか
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/27(火) 18:14:09ID:???前歴1なら9点までセーフ、それを超えてるの?
揉み消しなんて無理だから、まず意見の聴取に出る、そこでお目こぼしがなかったら
不服申し立てをする、刑事罰の方では正式裁判してその結果が出るまで行政処分は
待ってもらう、免許返却は拒否する等、悪あがきするしかないでしょ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/27(火) 19:10:14ID:0X+AsOYj取消一回、六点だからセーフ?
急いでたから、署名押印だけとられて後日出頭すると逃げて来たんだけど…
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/27(火) 20:16:14ID:???無駄なあがきはやめろ、無理だから。
とっとと処分受けて、免停明けたら一年間おとなしくしろ。
自分の運転反省して改めないといずれまた取消、少しは学習しろ。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/28(水) 00:21:50ID:C1C+QZwRあれは免許なんて必要ないぐらいだんべな。
まぁ無免許はいけねえべけんどな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/28(水) 01:33:45ID:???0802名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/28(水) 01:47:42ID:???0803名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/28(水) 06:22:55ID:uX2vi7AO0804名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/28(水) 08:50:13ID:C1C+QZwR0805名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/28(水) 09:41:22ID:???┃┌╋──╋┐┃
└╋┘ └╋┘
┌━━┐ ┃ ・ ・ ┃
┃ ┌╂━━━━╂┐ ┌╂━●
└━╋┘ └╂━━┴┷━┘
┌╋┐ ┌╋┐
┃└╋╋━━╋╋┘┃ できたYO!
┃ ┃┃ ┃┃ ┃
└━┘┘ └└━┘
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/28(水) 11:58:49ID:???・飲酒検問十数回。
・シートベルトで停められたが、隙をついて逃走。
・夜中、テナントの駐車場で眠ってる所を職質。
近くの飲食店に泥棒が入ったらしく、免許証と車検証を見せろとの事。
勿論、免許は無いし車検も切れてる状態。
でも何故か、車運転すんなよと言われただけで終わり。
・青信号の交差点を通過中に横から軽四が飛び出してきてリア部分大破。軽四に乗っていた馬鹿夫婦は、こっちが青だったと主張。
ソッコー警察に電話されて俺涙目。
とりあえず車を端に寄せようと言って、そのまま逃走。
その日の内に、ナンバーは残して車両を解体。
数日後、警察から突然の電話。なんでも目撃者が
居たらしく車を見せて欲しいとの事。
事故した覚えは無いけど明日車持って行きますと言って、そのまま逃走。
こんなもんかな。最後のは本当にヤバかったw
おまいらの危険だった話を聞かせてくれないか?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/28(水) 12:47:58ID:???無免許で飲酒検問十数回ってどんだけマヌケなんだ?
しかもシートベルトって・・・
危機感無さ杉
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/28(水) 13:00:05ID:C1C+QZwR0809名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/28(水) 13:14:01ID:26NLaL7R夜中に車乗る奴なら1年間に2回位は飲酒検問に遭っても不思議じゃないだろ
確かにシートベルトはマヌケすぎだがw
しかし最後のやつは避けようないな
当てられ逃げか?www
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/28(水) 14:45:40ID:???処分点数ぐらい簡単に調べられるだろ?ネット検索出来る環境にあるなら
何故こんな大事な事を自分で調べない。
だいたい免停なんて免取に比べたら天と地ぐらい違う軽い処分だろ。
明けたら免許帰ってくるんだ、有り難く受けておけ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/28(水) 14:52:48ID:???・夜中、テナントの駐車場で眠ってる所を職質。
これと似た経験はあり。
夜間は路駐の車ばかりで目立たず安全地帯(の筈)だった場所で
仮眠取っていたら懐中電灯で照らされ窓をコンコンされて「なんだよ」
と思ったら警察官2名とパトカー1台。
その日に限って何故か路駐の車が全然おらず、自分の車だけポツんと
路肩に止まっていた。
やっちまった、人生終わったと思ったが(しっかり無免もバレた)
運転している所を見ていないからと、代行呼んで帰る事を条件に
説教だけで見逃してもらった。
大人しく代行運転業者を呼んで自宅まで帰ったよ。
あれが無免生活15ヶ月間で唯一最大の危機だったな。
それ以外は一切無い。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/28(水) 16:43:31ID:89WO0+ZG運がいいな。事故って逃走と言うのは、そのまま連絡をしなかったって事かな?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/28(水) 16:49:52ID:89WO0+ZGテナントの駐車場は止めた方がいい。警備員が定時的に巡回している場合があり、登録外の車が止まっていると、通報される可能性が非常に高い。
24時間営業の広い駐車場のコンビニ、若しくはファミレスの駐車場の方が休息に適している。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/28(水) 16:58:36ID:???警察署から200mくらいの所に家があるので、
連絡せずに3ヵ月くらい友達の家に転がり込んでた。
多分、最初は人身で届け出してたけど、加害者が居ないと保険が降りないから、
物損にして車修理したんじゃないかな。物損なら警察も探さないからね。
その後3年間、何事もなく暮らしてるよ。
来週くらいには免許取れる予定。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/28(水) 17:34:09ID:???昼間、予期せぬところで検問に遭遇。
こんな時間に飲酒検問でもあるまいし、免許提示は免れない。
俺の頭の中は
「Uターンして逃げるか・・・」
「いやいや、捕まえて下さいって言ってるようなものだ・・」
「知り合いの名前騙って、不携帯で通すか・・・」
「いや、絶対バレる・・・」
「どうする俺・・・」
完全にパニックになったが、腹を括ってそのまま何食わぬ顔して
検問に突撃
俺「検問ですか?」
警「そうです。どこ行きます?」
俺「買い物の帰りで、家に帰るところです」
警「じゃ、気をつけて〜」
マジか〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
ラッキーーーーーー!
奇跡の生還を果たした俺でした。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/28(水) 21:30:42ID:rjzUJ979嫁は横でシート倒して寝てたしおまけに周りの車は俺一台だけ(笑)
そこで運よく昼間遊んだ子供のアンパンマンボールが嫁の足元に。
俺「それ腹に入れろや!産まれるフリして唸ってろ!」
キキィッ〜!ウィ〜ン。
俺「産まれる産まれる産まれるっ!!!」
嫁(ボールに手を当て悶え)
警察「お、お、お気を付けてっ!おい、どけどけ!産まれるぞ〜!」
警察って良心的だなぁ。何故かありがとうって思ったよ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/28(水) 21:41:46ID:???パトカーで病院まで先導されたらどうするつもりだったんだ?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/28(水) 22:06:51ID:rjzUJ979その時は人の良心につけこんだ公開嘘つきになってた。
0819基地外806
2009/01/29(木) 00:14:54ID:???レスd
結構危ない目に遭ってるんだね。
違反しないように、慎重に運転してても、不測の事態が起きるもんな。
無免許だとカマ掘られても逃げるしかないしw
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/29(木) 04:06:50ID:OeWnD2e9とりあえず前の車の運転手に平謝りしたが運悪く目の前が交番だった為「とりあえず交番行きましょう」
何回か使ってる会社の先輩の不携帯で物損事故の処理は終わらせたが、警官は「免許不携帯だから誰かに迎えに来て貰わないと帰せないよ」と
俺は内心、ものすごい焦りながら交番の電話から会社の同僚に電話
先輩の名前を騙りながら話をしてたら同僚は「お前、何故先輩の名前言ってるの?」と話が通じないw
シドロモドロの会話をしてたら警官は怪訝そうな顔
そこへ突然、女性が鼻血を出しながら「変な男の人に殴られました!」と交番へ駆け込んで来た
これは婦女暴行未遂事件か!?
そしたら警官は俺に向かって「今日は特別、もう帰っていい!」と言われ何とか助かった
あの時は生きた心地がしなかった20年前の出来事…
もちろん今では他人の不携帯など通用しないと分かってるので人生二度目の免取中の俺は大人しく過ごすつもりだorz
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/29(木) 09:42:51ID:???>警官は「免許不携帯だから誰かに迎えに来て貰わないと帰せないよ」と
??
免許不携帯だから運転して帰せないなんて事はない(免許資格が確認出来たら反則金の納付書を渡されるだけだ)。
ついでに、物損の事故処理なら車検証を必ず提示させられる。
車の所有者があなたなら、口頭で他人の名前と住所を騙った所で、車の運転者と所有者が別って事になって、基本的
には車を貸した所有者の方に賠償責任が生じますから、所有者の確認もされます。
こんなのはその過程で嘘がバレるでしょう。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/29(木) 11:32:09ID:AHOrR2mq調べた結果、曖昧な表記のせいで悩んでる
『免停など』の前歴が一回ある場合は六点だと免停90日とあるが、これに取消が含まれるかどうかが不明
警察の話では含まれないから免停30日という話だが、文脈では含まれていてもおかしくはない…
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/29(木) 12:02:05ID:???取消しかどうかで悩んでたんじゃないの?
そもそも6点なら前歴1になろうがなるまいが悩む必要ないんだけど
(前歴1なら9点まではセーフ)
あと点数計算での前歴については、過去3年間の行政処分歴(取り消しは含みます)だから
再免許取ってまだ1年経っていないなら以前の取り消しが含まれないって事は無いと思う。
(運転期間中に1年間無事故無違反出来たらそこで始めて点数は前歴0で計算して良し)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています