トップページihan
1001コメント335KB

駐車違反総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/20(日) 23:42:33ID:AQjBYbBs
車検のないバイク等の駐禁に関する話題は
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1215985285/


放置駐車違反に対する責任追及チャート@警視庁
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/project/nagare.htm

FAQ
http://jalanet.jp/faq/faq_park.html
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/FAQ/ihan-tyuusya.htm
http://www.fas.or.jp/2005_12_qa/member_q_a.html
0521名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/06(火) 20:23:03ID:???
払わないと車検が通らない。

原付・小型バイク(125cc?)は車検がないので次の段階、払わないと強制執行されるかどうかの話になるが、
車や大型バイクだとまず車検をどうやって通すかが問題になる
>>512
>>150とか
0522名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/06(火) 20:35:00ID:???
漏れは違反金払いたくないので
車検切れのまま乗り続けているよ
慎重にね
0523名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/06(火) 21:42:40ID:???
催告書キタ
滞納処分執行官名義で押印もされているから、仰々しいね


新車で三年の保険付きだから、自賠責のことは気にしてない。
まあ、三年後、親族に名変して、自賠責通すしな。そして、すぐまた名変すればいいんじゃねぇか
0524名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/06(火) 23:50:52ID:???
基本は無視だろ。
最悪、労働して払ってやるよ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/07(水) 00:24:39ID:0moGzdfk
>>523
自賠責どうのこうの問題じゃなくて車検拒否でしょ
車の所有者変えなきゃだめじゃないの?
ナンバーで拒否なら所有者変えても無理かもね
0526名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/07(水) 02:49:46ID:voigLhxd
会社の原付で駐禁切られる
  ↓
納得いかなかったので裁判所でゴルァ
  ↓
不起訴確定、罰金は払わなくてもヨシ
  ↓
だがしかし、同じ額の請求が(持ち主である)会社に。そして「刑事罰は課しませんけど、きっちりと行政罰(点数)は課しますよ」との通知 ←今ここ


当然会社は「ヲマエの責任、ヲマエが払え」と。
結局不起訴になっても何の意味もないじゃん!
行政罰への不服を申し立てるつもりなのですが、どこに書類を送るべきでしょうか。
電話で問い合わせてもたらい回しで埒があきません・・・・

0527名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/07(水) 02:59:18ID:???
>>526
なにがどう納得いかないんだ?
0528名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/07(水) 03:08:30ID:???
会社に請求なら自分には関係ないだろ?無視すればよろし
払いたくなければ辞めるがよろし
0529名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/07(水) 12:39:59ID:???
シールは貼られなかった
でも機械にナンバー入れられたと思う
緑服に聞いたら「とらない」って言われたけど大丈夫??
あと2点で免停なるよ・・
0530名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/07(水) 12:45:34ID:2QIq2UWS
>>520
が言うように減点されるのなら放置すればいい
釣りだよな?
0531名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/07(水) 13:47:10ID:???
天下御免の駐車除外ナンタラって札は、個人で取れるモンなのかな。

明らかにお前健康体だろってヤシの車とかのフロントガラス付近に置いてあるが…
0532名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/07(水) 18:51:09ID:???
あいつらは黄札何枚貼ればいくらUPとか給料は歩合制なの?
あの糞ジジイだけは%#$したい
0533名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/07(水) 20:13:44ID:???
>>526
免許センターでゴネる。不起訴になったのに違反した前提で点数つけるなと。
起訴されて無罪になってた可能性もあるのにお前は裁判官より偉いのかと
0534名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/07(水) 21:29:19ID:???
本日半年ぶりに二回目の差し押さえ
未払いが後二件あるが律儀に一回一回差し押さえるのか?
しかしここで払う為に署に行くともれなく減点&罰金
ほっといて差し押さえられたら預金の内、一部が使えなくなるだけで減点すらない
明らかにおかしな制度だよな
0535名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/07(水) 22:58:23ID:giYP/TQx
今日、初めて車の駐禁で黄色い紙張られたんだけど
ほっといたら、これは絶対に催促状が来るんですか?
駐車監視員制度の前の警察が貼ってた時はほっといても何もなかったけど
これは無理ですか?
親の車なので来るとまずいんだよな
0536名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/07(水) 23:31:22ID:???
く〜る♪きっとくる〜♪
0537名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/07(水) 23:40:52ID:???
来〜る♪きっと来る〜♪
0538名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 00:25:54ID:ZMKCgdZ5
違反金分だけ口座から差押えられるのか? 随分律儀だなw
0539名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 00:50:04ID:???
@親父名義の原チャで俺が放置違反
A親父に弁明通知書来る→親父弁明書「息子が乗ってた」と出す
B弁明の認否の通知含め音沙汰無しで3ヶ月経過←今ココ

って感じなんだが、今更出頭して罰金納めても
処理は変わらないのかね?
時間が経過していることがお咎め無しなら
俺出頭して、この際しょーがねーから罰金あげて点数もらおうと思うんだが、
似たような経験が有る方が居たら最善策を教えてくだせぇ(・ω・`)
0540名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 01:24:00ID:???
>>529
シールを貼った時点で違反成立。
なのでセーフだよ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 02:02:42ID:???
>>526
「点数が付いた」というだけでは不服申立てはできない(やるのは勝手だが確実に却下)。
更新の時にゴールドじゃなかったとか免停になったとかの時でないと駄目。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 02:09:13ID:???
>>538
見せしめで全額差し押さえや給与差し押さえでもやってくるのかと思ったら
放置違反金+延滞金の分だけをきっちり差し押さえてくる
だからそれ以上の額が預金口座にあればそれ以外の部分は普通に出し入れ出来る
そこまで律儀にやるなら一括で全件まとめて差し押さえろよとは思うな
裁判費用だってバカにならないだろうし

ちなみに差し押さえられるとそれに関する書面が配達記録で送られてくるよ
内容は「最後通告したにも関わらず払ってくれないから差し押さえたよ、もう手紙送る事ないからバイバイ」
と失恋めいた内容
0543名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 02:44:08ID:nzdGt5pV
>>540
シールを貼られたらもうアウトですか?
その中からランダムに送られるとかにはなってないの?
運次第で送られないこともあるとかはないの?
今の新制度はそんなに甘くない?
0544名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 05:08:29ID:O1LyIYdP
>>542
(´・ω・`)そうか まあ点数引かれんだけ有り難いけど 何か馬鹿にされた気分だなぁ   
0545名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 08:47:35ID:???
>>543
新制度はシールを貼った時点でアウトであり、
警察へ行かない限り全員に約1週間後に
書類が所有者へ送られますよ。
書類が来る前に警察へ行けば免許証に傷が付き、
書類によって手続きすれば無傷。
払うお金は同額。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 09:52:53ID:???
いつも利用してるセブンイレブンに、用事があって1時間ほど駐車してたんだが、
ガムテープで駐車違反と書かれた張り紙をされ、さらに逃がさないようにするためか
でっかい車をピッタリとつけられ、そして怒りでキチガイじみたおっさんが店から出てきた。
その店長らしきおっさんがすごい剣幕で怒鳴り込んできて、最後に「罰金1000円!」と叫んでくる。
いつも1000円、2000円買い物してるのに、なんてヤツだ・・と思いながらも、
自分の悪かった面もあるので支払った。この日は何も買ってなかったしな。
こういう場合って素直に1000円払っていいものだよな?
0547名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 09:53:38ID:???
ちなみにこの辺の駐車場は1時間で100円が相場だ。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 10:05:26ID:???
金払う払わないはお前の自由。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 10:49:58ID:nzdGt5pV
>>545
運転者が誰か特定できてないから点数は引かれないってことですよね?
これで払う金額が同じなら書類が来て払った方がいいよね?
つまり新制度は点数が引かれないかわりに
罰金取られ易くなったってことか
う〜ん、いいんだか悪いんだか

回答ありがとう
0550名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 14:52:43ID:???
はじめまして。
先日仕事先の駐輪場に原付を停めていましたが、仕事終わって見てみたら、原付が移動されてました。その日だけハンドルロックしてませんでした。 
 この場合弁明通用しますか? ☆ヽ(▽⌒*)
0551名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 15:07:17ID:???
>>550
通用しません。

所有者責任というのは、誰かが勝手に移動させて置いておく
行為も防止する義務があります
0552名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 15:20:06ID:???
>>551
 その場合反則金以外に点数もひかれるんですか?  たしか二点?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 16:42:32ID:???
>>552
所有者責任で放置違反金を払えば点数はない
放置違反金は払わないと差し押さえ

駐車違反の実行犯が出頭して違反切符を切られたら
点数が付くが、反則金は任意なので払う必要はなくなる

0554名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 16:58:58ID:???
>>533
なら違反金払った方がいいね。 点数はひかれないの?
0555名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 18:34:58ID:???
駐車違反は、違反者への罰金及び減点となる
放置車両違反は所有者への反則金及び車への減点(?)となる
前者は人へ後者は車(所有者)への責任

違反は繰り返せば免停(免停:駐禁だけであれば1年以内で3回くらいだっけ?)
放置車両違反は繰り返せば車の使用禁止(使用禁止:半年で3回くらい???)

車への減点も、人への減点同様一定期間で消えていくので同じようなもの
ただ、他の違反の累積だったり、ゴールドにならないといった観点から、人より車
への減点の方が助かる人が多いとは思う
稀なことであれば放置車両違反として反則金を払ったほうがお得感高

シールはられたらとりあえず放置
後日送られてくる放置車両違反の反則金を払っておしまい

0556名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 18:37:02ID:???
あと
罰金や違反金払わないと

罰金→裁判所から呼び出し?→最悪逮捕

違反金→催促→陸運局へ通達→車検拒否


てな感じだったとおもいます
0557名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 18:38:11ID:???
常習じゃない限り逮捕なんてありえまへ〜ん。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 19:07:13ID:???
どうも有り難うm(__)m
0559名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 19:38:58ID:nzdGt5pV
>>555-556
よくわかりました
後の方の反則金で払うことにします

20分停めただけなのに・・・
安売りスーパーで高い買い物になったな
もう二度と車では行かない
つーか、車で行けなきゃもう買えないよ
こんなことで経済停滞させてどうする?麻生政権よ
不景気なのに車を買いましょう、買い物しましょうでこれは何だ
この1回の駐禁で俺はもうあそこのスーパーには行かないんだぞ
国は反則金の15000円で一時的に儲かるかもしれないが
これによってスーパーも他の店も売り上げが落ちるんだぞ
黄色い紙5枚集めたらおもちゃの缶詰でもくれってんだ
わああああああああああああああああああ、もう車乗らないぞ麻生総理
これでさらに景気が悪くなる
国の頭悪い奴等め
/ヾ〜〜╋┓!死ね!!
0560名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 19:56:38ID:???
何でもかんでも麻生政権のせいにするな。
20分でも駐車禁止の場所に駐車したお前が悪いんだろ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 20:18:30ID:???
>>559
痛いな

0562名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 20:26:55ID:???
1年半前の違反で原付が使用制限かかってるから連絡よこせと手書きの封筒が玄関の郵便受けに直で入っってた。
原付はとっくに廃車してるんですけど・・・使用制限って廃車しても続くのか?
いつになったらあきらめるのやら。
ちなみに大阪w
0563名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 21:05:41ID:???
>>559
誰も法律を破れとはいってないよ
あたまだいじょうぶですか?
0564名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 22:34:09ID:???
>>559
じゃあ何も買わずに野垂れ死ね
0565名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 23:10:21ID:???
ウヨが騒ぎだしたが無視すれ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 00:56:54ID:???
>>556
嘘だらけ
知らないなら書くなよ
0567名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 04:05:10ID:5Bbs1dvR
駐車禁止の法律は矛盾だらけだね。
シール貼られて交番行って二点減点、罰金一万五千円。もう少しこのスレ見るの早ければ減点されなかったよ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 08:21:03ID:???
>>567
ん?どこに矛盾がある?
加点なしで行けるようになったのは良いと思うが。
ただ、取締りが厳しくなったのはデメリット。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 09:42:13ID:xhH2DtNw
そう、だから金持ちはいいよね
点数引かれないから金さえ払えば停め放題
車検は3年で車買い換えればいいし
違反なくても実際金持ちは車買い換えてる人多い

もう車でどこもいけない
庶民にちょっと買い物ぐらいさせろや麻生政権
それなら駐車場もっと増やさなきゃおかしいだろ
パーキングメーターも24時間作動してなきゃおかしい
取り締まりが厳しすぎて納得できない
これなら点数引かれても以前の方が良かったかな
0570名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 10:06:20ID:???
>>569
さすがにそりゃわがまますぎるだろう。

ほとんどの駐車違反って、一瞬だからいいか、とか
歩きたくないし近くに停めるか、ってな感じだから
気をつければある程度自己防衛できるでしょ。
駐車場から30分圏内なら歩く、一駅前に停めて
後は電車、ぐらいの気概を持ってないと
駐車違反取り締まり地獄からは逃れられない。

車がないと生活できないような田舎なら
普通に無料駐車場あるしね。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 10:46:43ID:???
>>569
取り締まり頻度にも寄るけど
取り締まり地域や情報を熟知し捕まらない注意を払って
板場合は、確率から言うと駐車料金より摘発料金のほうが安いよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 11:02:18ID:xhH2DtNw
>>570
ちなみに俺は東京
23区の都心
5時間も6時間も停めてたならしょうがないと思うけど
ちょっとコンビニやスーパーや銀行に行くのに20分停めるって話だから
それも明らかに他の交通の邪魔にはなっていなかった
これじゃ1人では車で買い物に行けない
夜だからパーキングメーターも止まってた
近くに駐車場もない
少し厳し過ぎると思うな今は
マジでこれが原因で景気後退に少しなるだろうな
0573名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 11:12:04ID:???
東京なら無理して車乗らなくても交通手段ある。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 11:20:08ID:xhH2DtNw
>>573
じゃ、お前は歩いてどっか行けや!!
バスに乗って猫の砂でも買えや!!
0575名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 11:25:18ID:???
>>572
摘発を考えたらタクシーの方が安いだろ
オマエが放置違反金の代わりにタクシー使えば景気回復も近いな
0576名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 11:28:32ID:???
>>574
じゃ、君は車で行ってシール貼られてここの愚痴書いとけばいい。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 12:17:32ID:???
>>572
> ちょっとコンビニやスーパーや銀行に行くのに20分停めるって話だから
> それも明らかに他の交通の邪魔にはなっていなかった
邪魔にはなって無かったって、20分ずっと見てたのか?
少しでも目を離せば一緒だろ。

> マジでこれが原因で景気後退に少しなるだろうな
なるかボケ。風が吹いても桶屋は儲からないんだよ。

お前みたいな奴はずっと貧乏くじ引いてるんだろうな。

上のほうのレスで金持ちは良い、とか書いてるけど
そうじゃなくてお前が惨めなんだよ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 12:57:40ID:xhH2DtNw
>>577
風が吹く
砂埃が舞い上がる
砂埃が目に入る
失明する人が増える
失明した人は三味線を習うから三味線が売れる
三味線には猫の皮が使われるから三味線が売れると猫が減る
猫が減ると天敵のネズミが増える
ネズミが風呂桶をかじる
桶がダメになるから桶屋が儲かる


俺に駐禁を切る
俺が車を売って買い物に行かなくなる
金持ちの俺が買わないから店の売り上げが落ちる
影響力のある俺が買わないと俺の知人・友人・部下・親戚みんな同調する
必然的に経済が悪化
大恐慌に突入
お前らみんなクビ切られる
あの時の2chのレスしてた人の言うことは当たってたんだーと後悔
後悔先に立たず
お前ら涙目
練炭とロープを持って富士の樹海へ行く
俺の偉大さを胸にGO TO HELL
0579名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 13:00:26ID:???
いや、それこそが風が吹いて桶屋が儲かる理論だろ。
反論になってないぞ。

釣りかも知れんが、意味わかってる?
0580名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 13:05:11ID:xhH2DtNw
俺は初めから風が吹けば桶屋が儲かる話をしている
桶屋が儲からないと言ってるのは>>577でしょ
国語の勉強してから来てくだちゃいね僕ちゃん
0581名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 13:08:51ID:???
>>578
オマエは金持ちを妬む庶民だし、駐車料金が払えない貧乏人
なんだよ

>>569読め
0582名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 15:26:23ID:xhH2DtNw
>>569
これは庶民の側に立って書いたに過ぎない
本当は金持ってる
でも、罰金はおしいからな
俺は金を大事にするからね
俺が買わなくなったせいで、さらに不景気になってゴメンネ
0583名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 15:57:55ID:???
無理しなくて良いよ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 23:39:06ID:???
>>582が惨め過ぎて可哀相になってきたw
庶民と言うか貧困層って感じだよな。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 23:57:43ID:???
原付でとられた場合、車検なんてないから払わなくても大丈夫だよな?
0586名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 00:21:09ID:???
>>585
払わなくていいよ。
差し押さえ対策に銀行の預金も全部下ろしとけば更に良し。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 00:24:20ID:???
>>582
オマエの資産程度で経済は1円も変動しないよ(w
0588名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 00:36:34ID:???
>>582
おまいに良いこと教えてやるよ
金持ち気取りたいなら逆だよ、逆

現状で金を持ってる人間は、口を揃えて
買い時、仕込み時、散財時って、朝から金持って
走り回ってるよ。

小さなビルは半値だし、公的資金で絶対に倒産しないという
メガバンク株だってちょっと前は1/3、不動産も株も考えず
とにかく余剰金はFXだって買いまくってるし
11月から明けて6月までに、徹底的に自分の資産を
何かに変えておく期間だよ

金が だ い じ ならな

俺の金を使って経済効果なんて能書き言うのは
いつ首になるか秒読みの借家の高卒だろ(w
0589名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 02:08:26ID:???
世間知らずのボンボンの発言ほど見ていて痛いもの・・・・

スレタイも陸に理解せずに感情的な暴走書き込みは正しく餓鬼の所業ですな
0590名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 02:19:47ID:???
>>566
どこがウソだらけだよwww
知らないなら書くなよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 10:18:02ID:???
>>590
じゃ違反金ってなに?
罰金?
反則金
放置違反金?

もし放置違反金なら徴収は差し押さえで、身柄拘束
の令状は出せませんよ。
法的に何の拘束も盛り込まれてませんので。

裁判所から命令された判決の罰金刑は労役の併記刑ですから
払わなければ、労役装置されるだけで、逮捕とは違う
もちろん応じなければ収監の令状と家宅捜索(人物捜索のみ)の
令状は出ますが基本的には容疑者逮捕とは違いますよ

バカなんだからデタラメを書き込む前に調べる癖つけましょうね


0592名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 12:55:24ID:???
> 自分の悪かった面もあるので支払った。この日は何も買ってなかったしな。
自分以外に悪いところがあるかのような書き方だな。
100%お前が悪いだろ。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 14:34:05ID:???
道路じゃなくて市有地に止めた場合取締対象になります?
0594名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 15:35:51ID:???
>>593
100%が規制道路外にある場合は
道交法では取り締まりはできませんが。
車体の50%程度でも規制道路に出ていれば取り締まり対象。

また、市の土地でも私人の土地でも、不法に占拠して
土地の利用実態を阻害すると、業務威力妨害に問われます
また、不法占拠された期間の損害賠償の請求をされます。

0595名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 16:47:22ID:???
>>585
>>7
0596名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 17:46:12ID:BV4uhxga
>>595
ただ、全くやらないじゃ逃げ得になるから
見せしめではやるだろうな
あとは運次第だな
正月のおみくじだと思えば?
大吉か凶の二択だけど・・・
0597名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 23:58:06ID:???
>>585
二度差し押さえを食らったと上で書いたが
運が悪ければ差し押さえられるだけ、複数ある場合はまとめてではなく一回ごとに差し押さえ
まあ差し押さえ食らったら色々影響出るんじゃないかと思う人もいるかもしれないが
・会社(しょぼいが一応上場企業)への連絡は一切無し
・給与そのものではなく預金口座を差し押さえられたが
 預金口座全額ではなく放置違反金9000円+延滞金1000円ちょっとのみ差し押さえ
 後日通帳記入をしてみると科目が「差押」で1万少しだけ差し引かれいた
・カーローンを組んでいるが一括返済をしろだのそういうのもない
 差し押さえ後にクレジットカードも作ったが審査で落ちる事はなかった
 よって与信面での信用への影響は皆無
・差し押さえ後一週間ぐらいで内容証明郵便で差し押さえ通知書が届くが
 それ以降はその案件での連絡は一切無し

まあ一回目の段階では次は給与そのものかな?と思ったが
二回続けて預金口座を抑えたって事は今後も預金口座を抑えるつもりなのだろう
そんなわけで俺の実体験を元に結論付けると
払いたくない奴は払わなくてもいい
差し押さえられたら運が悪かっただけ
痛いのは財布だけで他に対する影響無し

逮捕とかそういうのは法律読めば分かるけど
放置違反金のみでは逮捕は出来ないよ
けど反則金未納だと合わせ技で逮捕食らう可能性があるから
スピード違反とかで切符切られて反則金支払えと命じられたら素直に払おう
0598名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 23:59:11ID:???
追記
ちなみに原付で今まで4件ステッカー貼られているって事で
0599名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 01:44:29ID:???
>>591
違反金で逮捕とは書いてないだろ
割愛してある部分もあるけどわかりやすい表現としてあながち間違いではないぞ
あら捜しばっかしてないで修正して書き直してあげたら?

ほんと心の狭いバカがいたもんだ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 03:00:04ID:???
>>591
>違反金→催促→陸運局へ通達→車検拒否
この部分の何処に身柄拘束される部分があるのか知りたい。
もしかして罰金→裁判所から呼び出し?→最悪逮捕の部分と混ざってるのか?
0601名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 10:03:07ID:Ds9yidL/
駐禁取締りとヤクザのショバ代取り立ての違いが判らん
0602名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 10:05:08ID:???
合法なのが警察
違法なのがやくざ

ただそれだけだ
0603名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 13:13:22ID:???
>>591
バカなんだからデタラメを書き込む前に何回も文章を読んでしっかり理解する癖つけましょうねwww
0604名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 14:55:19ID:???
逮捕された例
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2005_11/g2005112507.html
0605名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 15:21:31ID:???
>>597
切符を切られてから
何ヶ月くらいで差押え食らったの?
事前予告がないのは、金を隠す時間を与えないため?
0606名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 16:28:46ID:???
駐禁やられた人、黄色いシール意外に白い紙もついていなかった?
白い紙がついてない人はセーフだという情報が....

かなり怪しい情報だが、俺は白い紙が無くて未だに書類が届かない
ちょっと期待してしまっている
0607名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 17:01:55ID:???
>>606
白い紙だけの時は警告段階なのでセーフ、
その後に黄色いシールも張られたらアウトじゃなかったっけ?
警告無しの場合は黄色いシールいきなり張られるけど。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 17:14:06ID:???
>>607
だよねぇ
黄色貼られた後に白って聞いたけど
両方張ってあったなら普通そうだよな
0609名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 17:20:38ID:wSLXU+SB
白い紙って説明が書かれた紙のこと?
白い紙は黄色いシールを剥がした後の残りの紙なんじゃないの?
俺は見事に両方貼ってあったけど・・・
白い紙は粘着部分がない(シールになってない)から
黄色い紙の粘着部分で白い紙をいっしょに押さえるように貼ってあった
0610名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 18:02:43ID:???
なんにしても白い紙が無ければセーフってのはデマだろ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 18:19:03ID:???
>>609
そうそう、白い紙はシールじゃないから黄色いのと一緒に貼ってあったって
で、俺は通知が来ないのは白い紙が無いからだって

デマというよりたまたま俺が助かっただけ?
0612名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 18:48:51ID:wSLXU+SB
黄色い紙がなければ可能性あるけど
白い紙がなくても意味ないじゃん
説明の紙だろ?
白い紙に書かれていること鵜呑みにすると
出頭してきて点数引かれるから
そうならないように反則金にしてやろうという
向こうのやさしさならわかるけど
風で白い紙が飛んだだけとか
0613名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 19:22:02ID:???
>>612
0614名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 19:25:52ID:???
>>612
なんでも黄色い紙をはって、もう一度回ってきたら白い紙をはるとか
で白い紙をはるときに登録するとか言ってた
だから俺に通知がこないらしい

ま、微妙な理屈だ
白い紙なしで通知が来た人がいれば完全にデマだね
0615名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 19:59:35ID:wSLXU+SB
>>614
つまり黄色い紙を貼った時には、まだデジカメで撮ってなくて
白い紙を貼る時にデジカメで撮るってこと?
わざわざそんな面倒なことするとは思えないが

でも、通知が来てないなら良かったじゃないか
俺も来なければいいなあ
0616名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 20:44:30ID:???
>>605
ステッカー貼られてから大体1年ぐらい
流れ的には支払い状→2〜3ヶ月に一度督促状が3回→
3ヶ月後ぐらいに差し押さえするぞという旨の最後通告書→最後通告書記載の支払期限の数日後に差し押さえ
→それから1週間後ぐらいに差し押さえしたよとの内容証明郵便
一応きちんと手順は踏んでくるよ

>>604
よく読もう

>愛宕署員に取り締まりを受け、一旦は署に出頭。駐車違反の反則キップを切られた。

この時点で支払わなきゃいけないのは逮捕出来ない放置違反金ではなく逮捕出来る反則金になった
よく書かれている出頭するのは絶対駄目な理由はそこにある

0617名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 21:29:55ID:???
シールは都道府県によって若干仕様が違います。
黄色いシールのみの所もあれば、黄色いシールの下端に
ひらひらと白い説明書がくっついてる所もあります。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 23:40:34ID:???
>>616
いやすまん、「罰金→裁判所から呼び出し?→最悪逮捕」に対してのつもりだったんだ。
0619名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 23:46:46ID:???
>>591で罰金刑では逮捕されないとか書いてあったからさ。
罰金払わない奴を逮捕しないで、どうやって労役させるのかと思って。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/12(月) 01:21:40ID:???
>>597
流石経験者、よ〜くわかたよ*´ω`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています