交通違反に詳しい人頼みます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/05(木) 00:32:25ID:???私の信号無視が原因で、100%私の過失という事で、罰金三十万です。
私は過失も認めていますし、反省もしています。
ただ現場検証のやり方や、調書の取り方がどうも腑に落ちないのです。
私には事故時の記憶が殆ど無く、現場検証で私が言った事は「えぇ…多分」とか「そうかも知れません」とか…正直殆ど覚えていないので、断定的な事は一言も言っていないのです。
でも調書には、まるで私が赤信号を認識していながら、信号を無視したかの様に書かれています。
実際は信号無視の自覚は無く、ドライブレコーダーの映像を見て初めて「信号無視」を認めたというのが事実です。
裁判所から来た略式命令の通知には「14日以内に正式裁判の請求をすることができる」とありますが、「事実と違う」という理由で実際に正式裁判を請求をした場合…どの様な処分になる可能性が有るのでしょうか?
また全治二週間以内の人身事故の場合…不起訴、起訴猶予というのが殆どだとも聞きました。何故この様な処分が下ってしまったのでしょうか?悪質と判断されたのでしょうか?
その辺の知識に詳しい方…教えてください。
お願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています