トップページihan
1001コメント395KB

交通違反に詳しい人頼みます。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 14:51:21ID:iFgKSqat
昨日の夜彼女が急に熱出したから看病に行こうと思ったんですけど、彼女の家が遠くて
自転車で行けないんですよ。
そこで先輩に原動機付き自転車を借りて彼女の家まで行きました。
しかし私は今、教習期間中で免許を持っていません。

無免許運転です。

いけないことだと分かってましたが彼女が心配だったので病む終えなく違反を犯してしまいました。
彼女の熱も下がり今日それぞれの原付きで出かけたところ、彼女が事故を起こしてしまい
ました。
幸い事故自体は大したことないのですが彼女が私の後ろを走っていて車とぶつかったので
私は「第一証人」として名前や住所をッ警察の方に聞かれました。

私が無免許と警察の方にばれてしまう可能性はあるのでしょうか?
0567名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/17(水) 01:53:18ID:???
>>566
きねんぱぴこ^^
0568名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/17(水) 15:56:29ID:UpSE3Bjr
ありがとー(^-^)
0569名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/18(木) 07:06:00ID:6R5Hn8xT
一通逆走で初めて捕まったんですが、サインと捺印求められたんですが
捺印はしなくて良いみたいですね。しかし、その時は知らず2箇所求め
られ2箇所したんですが普通の事ですか?それとも2箇所するなんておかしいですか?
捺印なんで結構気になります。警察あまり信用できないんで・・
0570名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/18(木) 19:08:04ID:Z55FTQ8q
黄色信号で交差点をまっすぐ走ってしまったんだが(前方の車は左折)
そしたら偶然左折側にパトカーがいて青になったら、こっち走ってきた。
だがサイレンも停止命令もなくてライト一瞬だけ上向きにしてきただけ。
おまけに頭の赤いランプ?も消してた。猛スピードで路地にはいって逃げ切ったけど…
出頭命令とかくるんだろうか?
0571名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/18(木) 23:21:59ID:fcMyIWqr
違反してパトカーに追跡されて逃げてしまえば大丈夫です。でもその間
事故や当て逃げ等起こしてしまえば逮捕ということになりますので気を付けて下さい。

0572名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/19(金) 02:26:09ID:fDZ2PUnx
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ白髪しわ気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ白髪しわ気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ白髪しわ気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ白髪しわ気持ち悪すぎ
そのみにくい姿で世の中に出てくんなよ
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
しわしわしわしわしわしわしわしわしわしわしわしわ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
ちょっとは落ち込めよ そのみにくい姿で世の中に出てくんなよ
何回も言わすな死ねよ ボケ
0573名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/19(金) 05:43:21ID:TS9WQXm/
570です
>>571 それ聞いて安心した 今度からは安全運転で気をつけます
ありがとう
0574名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/19(金) 20:19:23ID:???
>>573
最近のパトカーはビデオカメラ積んでて、逃げても呼び出されることがある。
しかし、その状況なら別にお前を追っかけてたわけじゃないだろ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 09:57:21ID:???
その状態で事故を起こしたら、危険運転扱いで保険が出なかったり減額されたりする上
執行猶予は多分つくと思うが、懲役判決を受けて色々と今後の生活に制限が生じるかも
知れんよ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 00:39:41ID:jORLh2Kf
呼び出されるってナンバーだけ見られただけなら誰が運転してたかわからないから大丈夫だよね?
0577名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 05:51:40ID:???
>>576
だからビデオに撮るんだろ。
乗ってるやつが分かるから呼び出すんだろ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 13:28:28ID:jORLh2Kf
ビデオだけで呼び出しするやつの住所や電話番号わかんねーだろ
乗ってるやつがそのバイクの持ち主とは限らないし
0579名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 14:39:05ID:???
まずは車両の所有者から事情聴取
0580名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 23:51:13ID:f6FKV6Vt
.∧_∧ うるせーひきニートが!
(´・ω・`)
ノヽノヽ ブーッ =3('A`)>>578
  くく
0581名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 07:51:53ID:???
>>579
っ徹底否認を突き通すのは、慣れてないと無理
まぁ、しらっぱぐれればどうにでもなるかな
0582名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 08:05:14ID:???
>>581
>まぁ、しらっぱぐれればどうにでもなるかな

最初は誰もがそう思うw
0583名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/25(木) 00:14:58ID:3Fw5iElz
>>582
否認しまくってるけど
0584名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/27(土) 09:04:53ID:???
道交法の知識をしっかりと身につけておこう。
下っ端警官はアホだから、納得いかない取り締まりの場合に
論破できる知識があれば、切符切られないぞ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/27(土) 10:55:28ID:Je+chyyO
千葉県の免許センターの追跡捜査係ってとこから行政処分の呼び出し通知書って届いたんですが違反等覚えがないんですが、どうすればいいですか?
交差点のカメラとかで信号無視など確認できるのでしょうか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/27(土) 17:08:31ID:???
>>585
ふつう免許センターでは「追跡捜査」などしない。
新手の詐欺かも。自分で免許センターの
電話番号しらべて電話してごらん。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/27(土) 17:41:16ID:???
>>585
誰かがあんたの名を騙って事件処理をしたのかも知れんので、先にそっちを当って
みた方がいいかもな
無断で名義借りしといて事後報告すらしない奴なんか、かばっても礼なんてあてに
ならんだろうけど
0588名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/29(月) 23:57:46ID:zpxYqLFC
忘年会続きでダイエットしようと思い
原チャリで公園からの帰り年末年始の検問中でした
警察が棒を振って止めようとしてたんですが、違反もしてないし
うざいんで無視して検問突破しました
もちろん追いかけて来ましたが(サイレンが聞こえた)
家はすぐそこ、振り切って帰りました
今考えたら、ナンバーもがっつり控えられてるだろうし
止まっとけばよかったかな・・・と
後から検挙とかありますか?
0589名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/30(火) 08:21:00ID:???
>>588
ねーよ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/30(火) 10:50:54ID:???
>>588
後からびびるくらいなら逃げるなよ。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/02(金) 01:47:37ID:???
>>588
押して帰ればよかったのに・・・
たまに駅に止めてある原付、押して坂上がって帰っていく酔っ払い居るよ
検問なんて全く無い田舎なんだけど、立派だと思う
0592名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/05(月) 04:03:00ID:???
半年以上前に二回違反したんだが、片方だけ催促がまったくこない
かたっぽは三回目の催促くらいで払ったんだけど、なんでこないんだろ
忘れてんのかね
0593名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 15:51:09ID:IK9R7aEz
今、原付一方通行で捕まった。点数2点、反則金5000円だって。払うの嫌だから一日だけ労役行って来ようかな!
0594名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 15:59:29ID:???
だから反則金は払う義務無いって。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 18:12:23ID:ywaS8QBl
労役1日500円也
0596名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 18:46:26ID:IK9R7aEz
労役一日5000円だよ!
0597名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 18:52:45ID:IK9R7aEz
反則金は払わないでいいっていうその心は何ですか?
0598名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 20:38:04ID:???
反則金の支払いは任意で、支払い義務があるのは罰金な。
労役とか言うのは罰金が確定してからの話で、今の段階じゃあ気が早いとしか。
0599名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 20:48:32ID:IK9R7aEz
任意とは書いてあるが払わなかったら刑事告訴されちゃうじゃないか?
刑事告訴されちゃったら、前歴か下手こいたら前科になっちゃうじゃんかよー!
0600名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 20:59:40ID:???
反則金で労役するのは不可能だよ、ボク
0601名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 21:12:56ID:???
俺一時停止無視ずっと払わなかったらこれで払わなかったら
裁判所行きになるって通知きたから払った
0602名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 22:52:21ID:nzdGt5pV
>>601
そこで払うなら最初から払え!!
0603名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 23:11:54ID:???
こんな感じのスレで騙されたんだよ
0604名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 02:34:32ID:mwlYZ7g9
一時停止無視の反則金7000ぐらいをずっと無視して家庭裁判所に出廷してくださいと書かれた手紙来てさらに無視したらどうなるの?
0605名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 06:18:21ID:gbqvGi5t
だからー、反則金を払わなかったらどおなるんだよ?結局払わねーといけねーんだろ?
いくら任意とは言っても刑事告訴されちゃったら意味ねーじゃねーかよ?
0606名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 07:51:21ID:???
反則金の成り立ちを調べれば意味わかるよ。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 08:16:54ID:???
>>606
結局お前も自信がないんだろ?w
0608名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 09:33:44ID:gbqvGi5t
成り立ちを見ればわかるよって、ここは違反の潰し方を教えるスレじゃねーのかよ?だーかーらー、俺は昨日から聞いてるの?
自信ないなら任意とか言わずに「払わなくちゃダメなんだよ」って初めから言ってくれよー!
0609名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 10:17:20ID:???
いや反則金を払うかどうかは自由、ってのがこの板のスタンスでしょ。
反則金ってのは払えば刑事手続きはしないよ、って物だから
刑事手続き上等の人は払わなくて良いし、
刑事手続き絶対勘弁の人は払えば良い。
自分が払うかどうかはこの辺を考えろよって事じゃない?
0610名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 10:50:39ID:???
>>605
払う必要はない。
起訴される確率なんて5%もないし

それでも5%にビビルなら払えば良いだろ
それだけの話だよ

前科は付くけど、速度違反でも軽い人身事故でも
赤切符で前科なんだよ
交通赤切符程度の前科は社会的に制限が無いと言っても良い

医師国家試験でも受ける予定ある?
仮にそうでも厚労大臣許可で受験できるから大丈夫
0611名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 12:12:20ID:gbqvGi5t
青と赤の違いくらいわかるよ!反則金と罰金の違いって事だろ!罰金刑は交通前科1犯になるって事も。
だからー、そおじゃなくてよ、5%でも起訴されたら前科じゃねーかよ!5%でも確率あるなら完全には潰せねーって事じゃんか?
5%でも確率あるなら払います!ビビッてるんじゃなくて執行猶予中だから。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 13:01:06ID:???
お前が執行猶予中かどうかなんてこっちが知るかよ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 13:11:43ID:???
>>611
マヌケオツ
執行猶予中の前科持ちがなんで、青切符の前科を気にするんだよ(w
殺人の前科持ちが立ち小便で捕まると前科が付くって言うようなもんだろ

交通違反の青切符で起訴、有罪を受けても執行猶予は
取り消されません
その程度の微罪なんだよ

0614名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 14:03:04ID:gbqvGi5t
お前が執行猶予中だからって知らんって言うなら612はいちいち絡まなくていいよ!知らねーなら放っておいてくれよ!いちいち書き込む事でもなくね??お前筋通ってないよ!
んで、613は例えが意味わかんないからシカトね!
結局潰す事は出来ないってわかったからアリガトね!
0615名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 14:51:51ID:???
つーか、5%って数字はどこからきたんだ?
0616名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/09(金) 16:50:39ID:???
なんとなく
0617名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/13(火) 02:26:05ID:???
なんとなくクリステル
0618名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/14(水) 17:56:07ID:oPyyh8fZ
少し質問させて下さい。
友達が深夜に、信号無視で捕まりました。
その車の車検が切れていて、また、友達の免許書は更新していないらしい
のです。この場合、どのくらいの罰金を払わなければならないのでしょうか??
優しい方、教えてください。
0619名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/14(水) 18:52:50ID:???
>>618
無免無車検で信号無視か、救いようのないクズだな。
まあ80マソくらいか。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/15(木) 00:41:56ID:???
無免許運転はもっと慎重にやるもんだ
0621名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/15(木) 13:37:55ID:K/lZ+qHT
一時停止を見張るパトカーが赤色灯無し(夜に無灯火)で、駐停車禁止の場所に停車してもいいのですか?
0622名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/15(木) 18:35:57ID:???
だめです。
証拠写真を撮ってUPのうえ、監察室へ通報しましょう。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/15(木) 18:37:40ID:???
なお、その取締りでつかまった場合は、違法行為による検挙になるので無効となります。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/15(木) 20:39:26ID:???
>>618
そこまで重なると普通逮捕されるもんだけど、今娑婆にいるからこそ犯行内容が伝
わってるんだろうな。
前科なしなら罰金で済むと思うけど、無車検、無保険、無免許の前科がある場合は
懲役刑になるかもしれないよ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 07:28:03ID:???
>>621
その駐停車禁止場所が、交差点の中とかの法定駐停車禁止場所なら、パトカーもアウト。たとえ赤色灯つけていたってダメ。
しかし、標識等による規制駐停車禁止場所なら、交通取締り中のパトカーは規制標識の対象外だから、赤色灯の有無に関係なく駐車可。
ただ、夜間に街路灯も十分でない場所で無灯火で駐車していたら、これは道路交通法違反だから、パトカーも違反。

パトカーの交通違反を見つけたら、その場で携帯で写真を撮り、検察庁へ刑事告発しよう。
警察へ告発しても、「職務中だからいい」とかいい加減なこと言われて、握りつぶされる可能性が高い。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 15:22:02ID:???
>>622-625回答ありがとうございます。
続けて質問いいですか?
一旦停止で捕まったのですが、納得出来ないのでサイン拒否しました。
警察には裁判所から呼び出しがあると言われました。
すると先日警察から連絡があり、現場検証?みたいことするからと言われました。
裁判所からの呼び出しではなく、ある意味敵である警察の呼び出しに行く必要ってありますか?
0627名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 15:34:47ID:???
無視したきゃすりゃあいいけど、
現場検証して調書取らないと警察も送検できんから、
しつこく電話してくるぞ
つーか、納得できないって、ちゃんと止まったからって意味?
それとも、違反はしたけど単にゴネてるだけ?
後者なら死ねといいたい
0628名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 15:48:49ID:???
その場所はしょっちゅう取締りやってるし、こっちからパトカー見えてたから確実に止まったよ。
現場検証しないと送検出来ないなら行った方がいいですね。
回答ありがとうございました。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 16:47:58ID:???
>>626
たかが数千円の反則金と点数の為に、弁護士に何万円か払える覚悟があるなら
行っておいて損はしないけど、場慣れしてないと大抵得にはならないな。
せめて検証の様子を終始撮影してくれる友人ぐらいは確保しておいた方がいい
0630名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 17:07:00ID:???
>>626
今は刑事事件の書類送検前の容疑者なので、取り調べに不足があれば
警察は「身柄拘束」をできる。
任意の呼び出しに応じないのなら、令状を申請して君を強制的に
取り調べることは可能です。
それを踏まえて、任意のウチに行くかどうか決めて下さい

ちなみに検察の呼び出しなら、任意を拒否した時点で身柄を拘束に
いきますので、検察にもきちんと対応し在宅起訴で済ませて貰いましょう
0631名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 17:43:17ID:???
現場で否認調書を取ったのであればよほどのことがない限り逮捕はないし、
その場合被疑者の調書がなくても送検は可能。
>>623に関しては微妙、
「被告人の道交法違反を検挙するのに警察官も等しく道交法違反を犯したとは
いつても、両者の違反の実質的内容は異なるものというべきであり、これを等しく
みて、警察官の違反を不問に付し被告人のみ起訴することが許されないという
主張自体失当であるといわなければならない。……警察官に対する道交法違反
の起訴、不起訴は被告人に対する本件公訴提起の有効無効に何ら影響を及ぼす
ものではないことは明らかであるといわなければならない」(水戸地裁)
「警察官がパトカーにより最高速度を超過して速度違反車両を追尾した場合において、
赤色警光灯をつけていなかつたからといつて、警察官について道路交通法二二条
一項違反の罪の成否が問題となることがあるのは格別、右追尾によつて得られた
証拠の証拠能力の否定に結びつくような性質の違法はないと解するのが相当
である…」(最高裁)
いずれも速度違反に関する判決だが警察官の違反と当人の違反は別件という扱い、
検挙が無効になるとは考えにくい。警察が恥を忍んで送検するかは別w
0632名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 18:49:57ID:G7YE1151
何度かこのスレで世話になったので、報告だけしておく。

昨年の7月末に飲酒で物損事故を起こした。酒気帯び数値は0.25
あと半月でゴールド免許だったが。。。

昨年11月の末に検察庁へ出頭、(罰金30万確定)
12月の末に試験場より通知が届いた。
今年の1月13日に出頭せよ、との事。
結果、
酒気帯び+安全運転義務違反で 14点の違反点数。免許取消は免れた。

本来なら、酒気帯び数値0.25だと 13点。
安全運転義務違反 2点で、15点と免許取消なのだが、過去8年間、無事故無違反だった為か、
免許取消は許してくれた。

90日免停だったが、2日間の講習を受け45日に短縮。
今年の2月27日に免許返還。
長かった。

0633名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 06:15:13ID:Iq6IVZG8
2月27日
0634名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 20:55:34ID:???
>>632
酒気帯び安全運転義務違反の点数が14点なんだよ。
まけてくれたわけではない
0635名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 21:04:24ID:???
>>633
読解力なし?
0636名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 00:00:51ID:???
交通違反に詳しい方

今まで原付で運転していた道が自動車専用道路だったと知りました
警察に見つかって注意をされたことはなかったのですが、
一般の方にナンバーなどを控えられて通報されている可能性というのはありますか?
一般の方にはそんな権力はないのでしょうか?

どうか返答お願いしますm(。_。;))m
0637名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 06:53:53ID:???
小心者スグルw
0638名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 13:18:38ID:???
>>636
大丈夫だよ。現行犯じゃなきゃ。
しかし、心配しすぎw
0639名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 14:59:00ID:???
>>632
ちなみに、行政処分の減免は点数をまけるのではなく
処分をまけるんだよ

たとえば、16点なのに「取り消さない」とか
14点なのに「30日免停」とかに減免される
両方とも前歴が加算されて点数は加算対象から消えるので同じ

6点もらって30日免停も前歴1だし
14点もらって30日免停も前歴1だし
06406362009/01/27(火) 18:55:13ID:???
お返事ありがとうございます!
以後は気をつけます!
0641名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/28(水) 14:06:48ID:3aHWVpQh
★★事故相談総合スレッド Part46★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1229054896/

>>675がキチガイ女になっていく様が面白い!
0642名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/29(木) 22:07:28ID:???
>>618
違反内容は無免許運転の19点。反則金は無く、実刑か執行猶予か罰金のいずれか又は複合。不起訴処分と言う形もあるが期待は出来ない。


>>621
捕まえる瞬間から公務執行時間に当たるので、公務執行中の違法が立証できないといけない。
捕まえる前に違反場所に停めたことは違反になるが、ひとたびサイレンを鳴らせばその瞬間からパトの違法行為はなくなる。

で、違反場所に停めてたパトが検挙を執行できるかというと、これの答えはYES。
違反場所に待機して違反者を探す行為は正当かというと、これの答えはNO。

取り締まり執行前に駐停車違反をしたパトの行為は違法、違反行為を取り締まる行為中のパトは合法。
前車と後者は時間的な重なりが全く無いため、一連ではなく完全に別個で取り扱われる。
パトの検挙前の駐停車違反を一般市民や違反検挙された人が通報することは出来るが、その結果が取締りの内容には全く影響しない。
結果どうなるかというと、一時停止違反は切符が切られ、パトの駐停車違反は(発覚した場合)署長の厳重注意処分になる。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 00:48:51ID:???
交通違反に詳しい方ご教授お願いします

友人が集団暴走行為の疑いで警察に呼ばれました
こうゆう場合って必ず行かなきゃならないんでしょうか?
カメラで撮られてなきゃ捕まらないと聞いたのですが本当でしょうか?
本当に反省しているので助けてあげたいのですが自分は知識がなくて困ってます。

どうゆう対応したらいいかアドバイスお願いします 
0644名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 01:03:09ID:???
>>643
それは反省ではなく、後悔
0645名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 01:14:19ID:???
>>644
後悔・・・そうですね。友人は間違ったことしました
でも本当に助けてあげたいです
0646名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 03:02:36ID:???
>>643に追記

すでに集団暴走行為に参加した人が何人か逮捕されており、名前はでてるみたいです
参加した人の証言だけで逮捕できるんでしょうか?
0647名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 12:47:39ID:???
>>645
本当に人として友人を助けたいなら出頭させること
0648名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 15:54:02ID:???
>>643
仲間が証言しているのなら、それが証拠となり警察は逮捕に踏み切るだろう
警察から任意出頭の要請があったら、素直に応じるのが吉だろうな
まぁ、その前に素直に本人に出頭させるのが、一番いいんだが・・・

あと、老婆心ながら。

>こうゆう >どうゆう

上記の表現は、書き言葉としては一応間違いとされているので、直した方がいいかも。

正しくは、>こういう >どういう
0649名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 18:02:36ID:???
>>643
容疑?を認め反省しているなら、逮捕されるべき。情状酌量を求める方向が一番正しい道。
逮捕されることをいとわないなら、呼び出された警察署より、自分の住所の管轄警察署を優先してそこに自首させると良いと思う。
仲間の証言があるなら、それが状況証拠になる可能性があるので逮捕に結びつく可能性はある。
まぁ、そうでなきゃ暴走族壊滅の機会は警察にありえないことになるからね。
で、結論だけを言うなら、呼び出しは任意出頭要請であるので出頭の義務は無い。

>>636
写真に取られるとか、証拠が無ければ大丈夫だと思う。
このケースが現行犯のみ検挙可能だったかどうかは失念しているが、一般には証拠を以って通報されれば検挙の可能性はある。
でも、あなたが蛇行運転するとかそういうことをしていなければ、面倒がって誰も写真なんか撮らんでしょう。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 18:30:07ID:???
軽い交通違反が起訴猶予扱いになった者です。
今後、裁判員になれなくなったりするのでしょうか?
0651名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 18:42:14ID:???
>>650 裁判員制度説明の某ページより抜粋:

1.欠格事由(裁判員法14条)=一般的に裁判員になることができない人
(略)
 3.禁錮以上の刑に処せられた人
2.就職禁止事由(裁判員法15条)=裁判員の職務に就くことができない人
(略)
 6.禁錮以上の刑に当たる罪につき起訴され,その被告事件の終結に至らない人
 7.逮捕又は勾留されている人

つまり、起訴猶予のひとはまだ起訴されていないため、また、現在逮捕・拘留されてるようでも無いので、上記には当てはまりません。
ただし、担当裁判官は、起訴猶予の事実において今後同件で起訴されて裁判に支障が出ないようにするために、起訴猶予人を裁判員に選択しないことは考えられます。

質問に答えたが、内容がスレチになってしまい申し訳ない。
0652名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 21:50:45ID:k5l1ZZ1m
反則金の納付書なくしました。
払う気はあるんですが、どうすればいいんですか?
チビた質問でゴメンナサイ
0653名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 22:02:05ID:???
待ってりゃまたくるよ
06546432009/01/30(金) 23:19:00ID:???
>>647
やはりそれが一番正しいんでしょうね・・・・

>>648
任意出頭には素直に応じるのが正しいんですか・・・
仮に拒否した場合どうなりますか?
すみません、以後気をつけます

>>649
上に同じく、任意出頭を拒否した場合はどうなりますか?


0655名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 23:28:48ID:k5l1ZZ1m
>>653
どうも
0656名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 23:35:34ID:???
>>654
本当に反省しているなら、任意出頭に応じるのが筋ってもんじゃないですか?
0657名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 23:51:20ID:???
>>656
それについては返す言葉がありません。筋通すとはそうゆうことですから反論はできません

すみませんが簡潔に言います
おとがめなしに逮捕されずに済む方法はないでしょうか?

本当に図々しいと思ってます。叩かれるの覚悟です


詳しい方ご教授お願いします

0658名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 23:59:59ID:???
>>654 あくまで刑の正誤を争わない場合の話として。

任意出頭拒否のメリット:出頭時間分の拘束がない。法的拘束力がない。量刑が本来より重くなったりはしない。
任意出頭拒否のデメリット:逮捕・起訴された場合の、検察・裁判官の情状酌量(減刑)が減ったり無くなったりする可能性が高い。

言い換えれば、
前者は任意出頭拒否でデメリットを被ることは全く無い。
後者は任意出頭拒否でメリットを受ける可能性が無い(限りなく少ない)。

端的に言えば
任意出頭を拒否すると、総合的には後々不利になりやすく、有利になることはありえない。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/31(土) 00:01:51ID:???
>>657
>>658の最後の行のとおり。有利になることはありえない。
つまり、絵に描いた餅は現実には存在しない。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/31(土) 00:36:26ID:???
>>658

任意出頭拒否のメリットがないということがよくわかりました。ありがとうございます

あと詳しく状況がわかったので追記します

友人は今回捕まった暴走行為の最初の方しか参加していないらしいです
今回の集団暴走行為で捕まった人は友人が抜けたあと、ある場所でカメラ(カメラAとします)に撮られた人のみらしいです
そのカメラAで撮られてない人は、友人含めて数人で、まだ誰も捕まってないです
(集団暴走行為の最初のほうで、別の場所のカメラ(カメラBとします)で友人は撮られてます)

こういう場合、任意出頭のした場合どのようなことを聞かれるでしょうか?
事件になった暴走行為に参加していないとみられるんでしょうか?

よろしくお願いします
0661名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/31(土) 04:31:38ID:???
>>660
そろそろ内容が交通違反の話だけではなくなっている。
その手のスレのほうが詳しいと思うのでそちらに行くことをお勧めする。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/31(土) 18:19:13ID:???
友人=660
0663名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/31(土) 22:08:16ID:f+75jZdH
交通違反の話をしてもよろしいでしょうか?

平成19年10月の交通違反で青キップサイン拒否。
違反をしてないものをしただろと言い張られてまあ揉めに揉めて
どちらにしろサインはする気はないので検察行ってはっきりさせますよと警察官に行って帰宅

それから毎月のように出頭通知書が送られて来て自分は検察行くつもりなので
検察からの呼び出しがあるまで無視してたんですが今日、警察署から呼び出し状なるものが送付されてきました。

呼び出し状
平成19年10月●日に●●警察署管内で交通違反した際
反則金が未納となっています、このままですと次に交通裁判所の呼び出し
更に放置すると逮捕状が出る可能性もありますので新しい納付書を取りに
来てください。

との文面。前回出頭通知書来てから3ヶ月以上経過してたのですっかり忘れていました
ここで少し疑問に思ったことを
1 出頭通知書と呼び出し状の違いは?
2 検察から呼び出しが来るのって1年以上たつことあるの?
3 呼び出し状での文面に【交通違反をした際】とあるけど警察側からしてみたらもう自分は交通違反をしたことになってるの?

誰か教えてくださいませ
0664名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/31(土) 22:24:29ID:lojL4dMG
本日駐禁を切られました。
会社の車両なので出頭し、自分が止めた胸を伝え、青キップをきられた状態です
(調書には裁判で否認理由を話すと書いてきました)

質問・否認した場合、会社に迷惑はかかりませんか?
  ・略式裁判には出頭すべきですか?

どなたか教えてください
0665名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/01(日) 00:11:00ID:???
>>663>>664
その段階で考えられること全てを答えるのは不可能に近い。とりあえず反則金を
納付しない場合の流れとしてここの(1)から(4)までを読んであらためて質問を。
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/FAQ/kihon/kihon-1.htm
06666632009/02/01(日) 00:59:04ID:???
>>665
読んできました。
平成19年10月の自分の地元での違反ということで発送元も未だに所轄警察署からなのです。
15ヶ月も交通裁判所からでもなく所轄警察署から来るものなのですか?
ちなみに実況見分は平成19年11月にやりましたが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています