トップページihan
1001コメント395KB

交通違反に詳しい人頼みます。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 14:51:21ID:iFgKSqat
昨日の夜彼女が急に熱出したから看病に行こうと思ったんですけど、彼女の家が遠くて
自転車で行けないんですよ。
そこで先輩に原動機付き自転車を借りて彼女の家まで行きました。
しかし私は今、教習期間中で免許を持っていません。

無免許運転です。

いけないことだと分かってましたが彼女が心配だったので病む終えなく違反を犯してしまいました。
彼女の熱も下がり今日それぞれの原付きで出かけたところ、彼女が事故を起こしてしまい
ました。
幸い事故自体は大したことないのですが彼女が私の後ろを走っていて車とぶつかったので
私は「第一証人」として名前や住所をッ警察の方に聞かれました。

私が無免許と警察の方にばれてしまう可能性はあるのでしょうか?
0281名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 08:28:52ID:xj89LgK+
>>279
だから、普通に事件として扱われてるんだよ。
自転車泥棒の犯人を逮捕しないで取り調べてその日に帰すときに「また呼び出すからな。」と言われて調書もなにも渡されないだろ。
それと同じ。
「後から呼び出すから出頭しろ。」ってちゃんと言われてるじゃん。
そのときにきっちり取り調べを受ける。
0282名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 08:49:02ID:???
>>280
256には確かに「サイン済み切符」と書いてあるが、サイン済み切符を警官が交付することなんてありえないだろ。
「おとなしくサインした後に、警官から反則告知書と反則金仮納付書を受け取り、それを破った場合」という勘違いと気づいてやれよ。
02832792008/10/13(月) 09:19:15ID:???
>>281
自転車泥棒の犯人を逮捕しないで取り調べてその日に帰すときに「また呼び出すからな。」と言われて調書もなにも渡されないだろ。
って自転車泥棒したことないのでわかりません
とりあえず否認し続ければいいんですかね?
0284名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 11:18:47ID:???
>>272
罰金の分割は可能。支払い回数はシラネ
未成年でも交通違反の反則金はあるが、
罰金と言うのは無い。そのかわり保護観察になる。

飲酒の事実を知らなかったと言えばオケ。

0285名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 12:35:44ID:ch1HauZs
罰金の分割り?俺は無理だったよ。地方によって違うのかな?
0286名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 12:44:49ID:???
>>285
金も職も無いことを理由に、労役留置と分割の二択を検察にせまれば分割にしてくれるよ
ちゃんと最初から無職と申告して小汚いなりで出頭してれば成功率は上がる。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 13:14:10ID:MGdEpHAN
>>283

>とりあえず否認し続ければいいんですかね?

そりゃ、自分の考え方だから。
認めて被った不利益も、否認して被った不利益も誰も肩代わりしてくれない。
それをやった結果は誰のせいでもなく自分の責任で判断すればいい。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 15:02:21ID:IoAY1/Zx
>>261お願いします
0289名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 18:45:00ID:???
>>283
否認したければすればいいが、267のような幼稚な言い訳が通用するはずもなし。
時間の無駄。
02902792008/10/13(月) 20:28:56ID:???
>>289
ネットでだいぶ勉強してみましたが、まあ時間がかかっても構わないし
これ以上罪が重くなることもないので書類送検されて不起訴になったら
ラッキーぐらいの気持ちでいます
どうもでした
0291名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 21:10:37ID:???
自転車の警察に追われてとっさに逃げてしまった場合これもナンバー
ひかえられていたらやばいですかね?
0292名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 22:14:52ID:???
先日うちの土地の敷地内(県道に面した車一台停められるスペース)にて、
交通違反の取り締まりなのか何かを見張ってるのか分かりませんが
警察が無断でパトカーを止めて一時間程度待機していました。
正直言って迷惑なので今度同じことがあったら
「おまえら在らぬ噂立つからどけよ!」と言ってもいいのでしょうか?
0293名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 22:37:03ID:???
>>292
当人にいってもあまりメリットは無いので、停め始めと発進時の証拠写真を撮影して
署長あたりにでも話を持っていった方がいい。
実行犯が悪質な連中だったら報復される虞もあるけど
0294名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 08:47:25ID:???
バイクに乗りながらイヤホンで音楽を聴いてる人がいるけど、これは交通違反ですよね?
0295名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 14:37:03ID:???
>>294
そんな決まりないだろ?
0296名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 16:22:28ID:CsLmFcsr
交通違反で納得いかない場合、
不服申し立てて裁判すればいいんだっけ?
0297名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 16:31:24ID:???
>>294
各都道府県の条例による。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 17:20:29ID:9I0JRas5
>>295
安全運転義務違反。
0299名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 18:14:06ID:???
test
0300名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 18:30:47ID:ohtyoJGs
新聞奨学生をしている友人の話ですが、団地(入り口に私有地につき関係者以外立ち入り禁止と書いてある)
の中の道路で、ノーヘルで違反切符を切られたそうですが、公道以外でも切符きられるんですね。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/19(日) 20:10:22ID:???
>>300
注意書きがあるだけで、実際は誰でも入ってこられる様な状態だったなら切符切られても仕方ない
その場所が柵や壁で完全に仕切られたりしてて、部外者が一切入れない状態だったら問題無かったんだが
0302名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/20(月) 18:27:24ID:???
>>300
何度も既出だが、駐車場など外部から車の出入りが可能な場所は、道路でなくても道交法が適用される。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 07:05:48ID:+/+KvEHL
今までの自分の違反歴が知りたいです。
どうすればわかりますか?教えてもらいたいです。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 11:07:22ID:???
運転免許試験場。
0305名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 00:22:22ID:???
今年7月の末に、飲酒運転で衝突事故を起こした。幸いにも物損事故で済んだが、飲酒が発覚。
酒気帯びで0.25の数値が出た。今日、警察から出頭命令の電話があった。一応の手続きは、すべて済ませた。

警察が言うには、
・確約は出来ないが、免許の取消は無いと思う。
・罰金20〜30万くらいだろう。50万も請求されないと思う。
・免停は免れない。
上記3点でした。

※私自信は8年間、無事故無違反で優良運転手。

聞きたいことは、

・この状況で免許取消になりますか?

・免停は何日くらいですか?

・罰金はいくらに、なりますか?

・免許の点数が満点に戻るまで1年かかります。
 どの時点から起算して1年ですか?
 事故発生からですか? 
 免停を終えてからですか?

・点数は何点、引かれますか?


以上、お答え願います。
0306名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 01:07:07ID:k+F+NdFi
飲酒で事故を起こすのが
優良運転手なんだw
0307名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 07:57:09ID:???
>>305
0.25の酒気帯は13点。
免停90日、罰金50万円。
免停は2日間の短縮講習受ければ45日になる。
点数は免停明け時点で0になるが、前歴1が残る。
免停明けから1年間無違反で前歴も消える。
0308名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 08:44:25ID:???
>>307
0309名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 08:45:46ID:???
>>307
ありがとう。よく分かりました。
以後、気をつけます。
0310名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 10:19:10ID:d0FhBdhZ
自分も今年のGWに酒気帯び物損事故しました。
罰金50万で免停90日でしたm(_ _)m
0311名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 15:38:39ID:HZ8yLAa5
10年前に飲酒運転した記録は残っているんですか?
軽微な違反は消えてるようです。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 17:38:04ID:???
>>306
優良運転手 の意味分かってる?
0313名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 20:23:47ID:???
>>312
飲酒運転するやつってほぼ常習犯だろ?
"たまたまその時だけ"ってのは皆無に近いと思うが。
そしたらこの>>305も、実際は今まで運がよかった運転手ってことだよな。
まあでも免許証にはしっかり"優良"って入ってるのが皮肉だけどね。

そう言う俺も"ゴールド優良"免許なんだけど
裏にはしっかり免停講習のスタンプが押されてるよw
0314名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 20:34:45ID:???
>>312
優良運転手=たまたま5年以上捕まってない運の良い人
0315名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 21:52:53ID:UTC/8gDt
優良運転手ってゴールドカード以外の利点ってなんだったっけ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 21:55:11ID:???
免許更新の延命
0317名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 22:02:55ID:???
更新時の講習が30分と短く済む
0318名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 22:15:35ID:???
たまたまにしろ、運が良かったにしろ、優良には変わりない。
ドライバーなら、たまたま駐禁にならなかった例など、ゴマンとある。
それに、
>>313
それだと君も同じじゃないか。
講習を受けるヤツが「ゴールド優良」なのか?
君も何らかの常習犯だろう。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 22:45:22ID:???
警察の網さえくぐれば飲酒しようが薬物しようが優良ドライバーなんだ
やつらが見てなければどんな運転をしてもいい
講習でそう習った
0320名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 22:58:42ID:???
ちょっと教えてくださいまし。

免停になると前歴が残ると聞きました。
しかし1年間無事故無違反でいると、前歴が消えるとも聞きました。
んで、わからないのが、
http://rules.rjq.jp/gyosei.html
ここでいう「過去3年間行政処分暦」の3年間ってのは、ありえるんですか?
1年間無事故無違反で前歴が消えちゃうんだったらありえないような。
3年間、違反し続けるのも難しいような(3年経つ前に取り消しになる???)

よく理解できません。
頭の良い方、おしえてください。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 23:38:40ID:???
>>320
1年間無違反なら前歴も消えるよ。

免停処分を受けると、累積点数は0に戻り、行政処分の前歴回数が1増える。
前歴2回以上だと2点で免停になるから、

1年以内に2点の違反→免停→累積0点→1年以内に2点の違反→免停→累積0点→・・・

と繰り返せば、取り消しになることなく免停を何回でも継続できる。
なお、過去3年の行政処分歴の「3年」には、免停期間は算入されないよ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 01:38:25ID:???
教えて下さい。
10年位前に、仮免許も取る前に無免許違反をしてしまいました。地方裁判所にも出頭しました。
その後、すぐに免許は取れたのですが取れた時点で点数が減らされていました。
免許が取れてからは無事故無違反で過ごしていますが、素行調査などされた場合、
無免許違反での逮捕歴はわかってしまうものでしょうか?

どなたか詳しい方、教えてください。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 06:27:42ID:???
>>320
例えば一年に一回違反点数のない違反行為(免許不携帯等)で摘発されれば違反点数が0でも
前歴は3年間残る。30km/h以上超過のとき前歴が残っているかいないかではかなり異なる。
違反点数のない違反は忘れがちだから、気づいたときはもう遅いということになりかねない。

>>322
基本的に民間の調査機関が素行調査をする限り、公的なルートから逮捕歴がバレることはほぼない。
一時期警察官OBが現役時代のつてで逮捕歴を調べることがあったが、公になってから管理が厳しく
なった。民間の調査でバレるときは近所や親戚関係の場合が多い。公職につく等の場合はその公職
のレベルによる。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 06:41:41ID:???
>>332
逮捕歴って意味がないんだよ。
無実の罪でも逮捕されることはあるだろ
即座に釈放されたとして、その逮捕歴に意味はない

また、実際に犯罪を行っても、逮捕されずに
在宅起訴で裁判を受けることが多いし、圧倒的多数がこれ
重要なのは、裁判で有罪を得た記録であって、逮捕の有無じゃない

素行調査は能力の質によるが
公務員の失職規定に関わる犯罪歴や
国家資格を左右する犯罪歴は、その資格や職業に関わろうとすれば
重要になる
03253202008/10/23(木) 09:07:26ID:???
>>321 >>323

なるほどー。
ご丁寧にありがとうございました。 つ旦~
0326名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 09:42:03ID:???
>>319の言う通りだ。
引っかからなければ優良だ。
警察の立場からも、それ以外に判断のしようがないのだ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 18:34:37ID:JQqUO9pw
うっふん次郎吉 !
↑検索してみるとわかるが今ネットで密かに増殖中
0328名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 18:42:54ID:XIZGiJk4
どなたか教えて下さい。
放置駐車違反で黄色の紙をフロントガラスに貼られていました。無視してたら所有者宛て(自分)に所有者なんで払いなさいとゆう事で反則金の納付書が届きました。お金さえ納めたら違反点数は累積されないんでしょうか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 19:56:25ID:???
>>323>>324
なるほど…レスいただきまして、ありがとうございました。
状況を申し上げますと、転職活動中で、最終的に素行調査を
行うと噂で聞きました。その調査会社の実績として、
調査対象者の父が赤旗だったとか、親族に逮捕者がいるとか、
そんなとこまで報告できるみたいです。無免許運転での逮捕歴が
10年間の無事故無違反で消えないとしたら、完全にアウトだと
思うのです。せっかく面接が通過したばかりですが
不安でいっぱいです。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 20:16:09ID:???
そんな会社で大丈夫か?
今後、ハメを外そうものなら解雇されちまうんじゃないか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 21:08:48ID:???
面接相手にそんな話をする会社は信用するに値しないと思う。
要するに自分の目の前にいる人間が会社に必要か見抜けないから、
他人を使って調べた情報で判断する、と公言しているわけだし。
親が共産主義者だからなに?親族に逮捕者がいたらどうなの?

「俺親戚にやくざがいるからイジメたらとんでもない目にあわせるゾ」と
強がっているガキのように見える。
0332名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 21:11:10ID:???
確かに機密情報やら何やらがうるさい会社です。
ハメは性格的に外せないたちなので、気を付けて過ごせば
大丈夫かもと感じています。ただ、当初のカキコ通り、
無免許運転の件が気になって仕方ないのです…
0333名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 21:18:26ID:???
>>331
前出ですが、面接相手に直接言ったわけではなく、
知り合いになったその会社の社員に聞いた話しです。
素行調査って、雇用法で禁止されていると思うのですが、
そういった調査会社が存在するのもまた事実ですよね…
僕の無免許運転の違反はどうなってしまうんだろう…
0334名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 21:22:19ID:???
例えば、君の妻が悪質な宗教にハマってしまったらどうするんだ?
例えば、君の息子が暴力事件沙汰を起こしたらどうなるんだ?
その前に、
無 免 許 運 転 して 地 裁 にまで馳せ参じちゃう君が、今後ハメを外さないなんて断言できるのかとw
0335名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 21:26:46ID:???
>>334
地裁に行かない方が良かったんでしょうか…
最近、不安すぎていっそうのこと警察署に行って、自分の逮捕歴を聞いて
みようかとまで考えている状況です。教えてくれるか分かりませんが。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 21:32:35ID:???
ゴールド免許なのに駐禁で捕まりました。
次回更新時に青色に降格でしょうか?
次回もゴールドでいるために、所有者(使用者と同じ)に違反金請求が
行くまでほかっておくのは手としてありですか?
0337名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 21:35:37ID:???
多分バレんだろ
もしバレたとしても10年前のことだし逮捕といっても殺人や窃盗の類じゃあるまい
早く車に乗ってみたかったという若気の至りってことでなんとかなるだろ
どんな会社だって後ろめたい履歴のある奴なんてザラにいるもんだ
0338名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 21:39:05ID:???
そんなに悩むなよw
基本的には過去の自分がやったことの責任を自分が取るだけ。
つか、面接を通過して素行調査の結果、逮捕歴が原因で採用
されないとしたら、それはそれで面白いと思うが。過去の逮捕歴
が第三者に漏れるのは結構大問題だぞ。
個人的には会社と調査会社をつつきたくなるなw
0339名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 21:42:16ID:???
>>336
あり、大半はそうなんじゃない?
ただし同じ車両で繰り返すと該当の車両の使用が制限される場合がある
0340名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 21:46:51ID:???
>>329
あり。
様子見しますわ・・・
0341名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/23(木) 21:47:35ID:???
アンカーミスった。
>>339
あり。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 00:47:33ID:GgZQIfai
スピード違反したら警察になれんのかなー?
0343名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 03:21:47ID:4jmToxIq
>>342

過去3回免停食らってもなれる。まじで。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 06:46:05ID:GgZQIfai
↑それは3年経ったからなれたとかでは?


>>329さん
あなたが受けた面接は警察試験ですね。
赤旗、素行調査・・もろ警察じゃないですか(笑)

後、一年間無事故無違反なら消えるって嘘ですよね?私は消えていませんよ。
0345名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 06:50:35ID:GgZQIfai
連続投稿申し訳ありません。
免許を家に忘れてる時に捕まったら、減点でしたっけ?
口頭で住所名前言って照会されれば、助かりますよね?
0346名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 07:07:15ID:GgZQIfai
本当にしつこくすいません。>>323さん。

本気で冷や汗流してます。私は一年以上前にやったスピード違反の履歴が残っていたんです。
>>323さんの言う、免許不携帯とかしたことありません。車を普段運転しないですし。
ただ、ひっかかるのは昔付き合ってた不良の先輩が免停だったりした時に、警察に捕まると私の住所を覚えて勝手に使って照会して網をくぐり抜けていたんです。
もう今は、その先輩とは疎遠になっているので確かめようがありませんが、まさか今でもなんかしらで使われたかもしれません。
一年無事故無違反で履歴が消えるのが本当なら、警察に相談に行こうと思っています。
皆さんどう思いますか?
0347名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 08:58:43ID:???
>>346
違反の記録自体は3年間残る。ただし一年間無事故無違反であれば、点数計算の
優遇措置としてそれ以前の違反は点数計算から除外されるだけ。
自分の免許の違反歴を知りたいなら「運転記録証明書」か「累積点数証明書」を
取ってみるといい(要手数料)。警察署や交番、免許センターに申請用紙がある。
見に覚えのない違反歴があれば悪用された恐れがある。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 09:13:39ID:GgZQIfai
↑本当にありがとうございます。なんとお礼を言ったらいいか言葉も出てきません。
以前に調べたら記録は残ってたんです。その記録が1年経ったら消えると言う意味でとらえてました。
お騒がせしました。三十路過ぎのおっさんが慌てふためきましたよ(笑)
ちなみに、個人情報保護法で、免許不携帯の時に例え、免許番号、住所氏名言っても免許を見せない限り昔みたいにくぐり抜けるのは無理らしいですね。
安心しました。
本当にお騒がせしました。ようやく仕事に手がつけれますよ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 09:39:01ID:???
>>344さん
>>329です。面接を受けた企業は警察ではありません。
情報テクノロジーの会社です。最近、他国からの情報攻撃や
機密情報の国外持ち出しなどが問題になっているので
余計にうるさいのかもしれませねん。あと、一年間無事故無違反だと逮捕歴が
消えるっていう噂は、僕も聞いたことありません。
0350名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 18:26:48ID:8w43LkZx
前歴1回で一般道速度50未満の違反 累積6点で
基準点数表によると免停90日になっています。
弁明するような理由は特にないのですが
公聴会で免停期間が短縮される可能性はありますか?
0351名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 18:31:08ID:???
うつむいてハイハイ言ってろ
普通に45日になる
0352名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 19:57:56ID:???
免許取得2年目
ゴールデンウイークに一時停止無視(2点)とシートベルト(1点)喰らって
今日一般道で20キロオーバー(2点)喰らった。

俺って後1点、加点されたら、講習逝き?
0353名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 20:32:46ID:???
>>351
60日だろ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 20:34:22ID:???
>>352
講習って違反者講習のことか?
別に受けなくてもいい、普通に免停になるだけ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 21:26:46ID:???
>>354
そう。違反者講習の事っす。

ってか〜受けても免停の期間が短縮されるだけなんだな。マジせつないわ・・・orz
0356名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 23:18:53ID:???
>>355
いや、受ければ免停が無かったことになり、点数前歴ともゼロに戻るというボーナス講習なんだが。
普通は受けるけど、受けない自由もある。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/24(金) 23:42:48ID:???
携帯からすみません。詳しい方お願いします。 私は H18・3月に免停の講習(29日短縮)を受けその半年後に ベルトをしていないくて捕まりました。その後、H20・5月に2点の違反をし、今月にまた2点の違反で捕まりました。これは前歴1回の対象で免停になってしまうのでしょうか?

詳しい方ぜひお願いしますm(__)m
0358名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 00:16:07ID:???
シートベルト違反とH20.5の違反の間に1年間の無違反があるから、
現時点で前歴0の累積点数4点だから、まだ免停にならない。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 00:27:18ID:???
教えて頂きありがとうございます。色々と調べたのですが自分の場合は前歴が0になるのか不安だったもので。

これから一年間は気をつけて運転しないとダメですね(>_<)
0360名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/25(土) 03:56:57ID:???
>>356
あ、そうだったのか。ちゃんとググって調べたのに何か間違えてたわ。
訂正ありがとうございました。
あ〜後、半年近くおとなしく運転しないとイケないのはうっとうしい。

とりあえず、ネズミ採りイラナイ。
後、罰金を納める期間短いのは逝ってヨシ!!!!
0361名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 17:38:53ID:zBmpY/Co
覆面に取り締まり食らったけど納得いかなければ
否認しとけばいいのかな?
0362名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 18:43:47ID:zclnR23R
捕まらなければ、犯罪じゃないっゼ b(≧Д・)

ツカ、こんな考えの俺、死んでるぜ…orz
0363名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 19:06:26ID:???
>>362
道交法に関してはその発想で問題ない
0364名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 19:06:53ID:???
>>361
どういう状況で、どんな違反で取り締まりを受けたのか。
一体、何が納得いかないのか。(取締りの方法、違反の内容等)

最低これくらいは書かないと返事のしようがないぞ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 20:42:22ID:???
9月上旬に人身事故を起こして検察からお呼びがかかりました。
そこで質問なんですが、免停○日という処分が出たら
その瞬間から免停なんでしょうか?
検察庁までは、田舎で交通手段が少ないので車で行きたいのですが
帰りに運転できなくなると困るものですから。
詳しい方お願いします。
困るもので
0366名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 20:53:06ID:???
検察は免停(行政処分)に関係しない。
行政処分は別途公安委員会からお呼び出しがある。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 21:15:38ID:???
>>365
検察庁に車で行くのは問題なし。
免停の呼び出しは行きは良いが帰りはだめ。免許証を取り上げられるから、帰りは無免許運転になるよ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/26(日) 23:37:29ID:???
赤色灯、サイレンも鳴らさないスピード違反車と同じ速度で走ってる覆面は違反にならないなの?
0369名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 01:04:18ID:???
0370名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 04:03:16ID:rFiOAlXU
免停は免停するにあたりポリに免許証とられるから そっからやで
0371名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 11:17:37ID:???
>>368
交通違反てよりか職務規程違反だな
0372名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/28(火) 13:47:55ID:???
タクシー使えよバカか
0373名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/30(木) 19:38:24ID:s78BEfcF
往路は車で
復路は代行があるじゃないか!!
0374名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/31(金) 22:20:19ID:YoED3crJ
一時停止(俺は止まってる)切符切られたが、ほっといたら呼び出し状が来た
無職で金ないから、逮捕してもらうにはどうすればいい?
一日5000円なら、刑務所入る。
0375名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/31(金) 22:39:27ID:???
>>374
呼び出し状に従い馳せ参じる
四の五の言わず 「労役でおねがいしむぁ〜す」 これでOK

できれば65歳までそこで労役できるといいね
0376名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/31(金) 23:30:20ID:???
375
ありがとう 
0377名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/31(金) 23:38:24ID:???
出てきたら、生活保護受けるから、みんな税金と罰金払ってね。

0378名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 13:56:18ID:hVzlD5oa
昨年8月の人身事故(バイクで徐行中に自転車に死角から衝突された貰い事故)で
不起訴になってるのに点数(安全運転義務違反4点)のみが計上されていて
速度超過3点と合わせて免停との通知が来ました。しかも講習日の1週間前。
そもそも反則通告も受けてないし呼出もなく点数が計上されている事自体
知りませんでした。住所は埼玉で事故発生地は都内(高田馬場周辺)。
違反点数を消す方法どなたかご存知ですか?

ちなみに地元の警察に聞いてもgdgdで埒があきませんでしたがw
0379名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 15:55:25ID:???
>>378
4点は反則行為じゃないから気にするな
それに事故は、切符のような簡易調書でなく正式調書とったろ?

不起訴と、起訴猶予と有罪は「無実、無罪」ではないので
行政監督権に影響はない
気に入らないなら行政訴訟をしてください

簡単にいうと、「人を殴った」「お菓子を万引きした」「立ち小便をした」
と警察に捕まっても
検察が、刑罰を科すほどでない(罰金の執行猶予みたいな扱い)ので
裁判をするまでもないないと感じたら、「不起訴」「起訴猶予」
犯行事実は確定してるので

公安委員会は、行政としてのペナルティは科すのが普通
0380名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/01(土) 16:45:03ID:hVzlD5oa
>>379
「気にするな」の意味が不明ですが?
ちなみに事故では相手方を訴えて100:0を勝ち取っています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています