交通違反に詳しい人頼みます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/10(木) 14:51:21ID:iFgKSqat自転車で行けないんですよ。
そこで先輩に原動機付き自転車を借りて彼女の家まで行きました。
しかし私は今、教習期間中で免許を持っていません。
無免許運転です。
いけないことだと分かってましたが彼女が心配だったので病む終えなく違反を犯してしまいました。
彼女の熱も下がり今日それぞれの原付きで出かけたところ、彼女が事故を起こしてしまい
ました。
幸い事故自体は大したことないのですが彼女が私の後ろを走っていて車とぶつかったので
私は「第一証人」として名前や住所をッ警察の方に聞かれました。
私が無免許と警察の方にばれてしまう可能性はあるのでしょうか?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 10:13:15ID:???丸刈りにするかヅラ被る。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 14:00:08ID:Szg+RqKd顔に刺青ってのはどうだ?
>>146
まあそれはともかくシラを切りとおすぐらいしか無さそうな気がする。
多分余り意味はないだろうが。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 18:20:49ID:PZxgL2w0二階のババァの友人が車で到着を知らせるのにクラクションを鳴らすんです。
3交代の仕事なので、昼間とか寝てるときに鳴らされると殺意が湧くほどなんです。
何度か鳴らさないようお願いしたら、今日家に怒鳴りこまれてしまいました。
ちなみにババァは創価です。
今から仕事なので、また後ほど…。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 18:45:16ID:lmuajoMR創価は我慢しろ!
相手にしない下手にでろ
そしてかかわるな以上
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 20:31:20ID:???2 車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている
場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、
この限りでない。
警音器使用制限違反で反則金3k、違反点数なし。通報の根拠はあるが警察が動くかは不明。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 00:15:01ID:???創価に関わりたくないんですが近所なので…。
引っ越せるものなら引っ越したいです。
つД`)
レスありがとうございました。
>>161
警察が動くのは期待してませんが、一応道路交通法に抵触することは伝えてみます。
改善が見られない場合はいろんな証拠を集めてやってみようと思います。
ありがとうございました。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 11:45:03ID:9/iyiv1h創価とは関わりを持たない方がいいんだが…
もう関わってしまったのはしょうがない。
とりあえず毅然とした態度を貫くことだ、自分に非がないならなおさらな。曖昧な受け答えをすると奴らはすぐに付け込んでくるから気をつけて。
0164オマーン
2008/09/30(火) 18:08:44ID:sud2RVEg0165名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 23:14:41ID:AH2v2J2v0166名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 00:30:35ID:OA/dL2Cvありがとうございます。
今日のところは台風による大雨のせいか、例の車も来てないですが、また来たら毅然とした態度で接します。
だけどもし、騒音トラブルで刺殺とかのニュースが流れて犯人がババアで被害者が看護師だったら私です。
怒鳴り込みの形相とか、普通のババアじゃなかったんで…。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 01:13:40ID:yGTBjhab0168名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 01:30:54ID:???俺の知り合いが罰金支払いの最終警告も無視してたら家に警察きてパトで連行された。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 02:07:39ID:yGTBjhab0170名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 19:28:06ID:???0171名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 11:51:31ID:gbpOZvjr携帯いじってるとやけに交番でとめられて捕まるんだ
手前で隠れて見てたやつがレシーバーで交番のやつに伝えてると思うんだが、毎回交番のやつには気付いて携帯は手にしてないんだ
しかも通信系(ネット、電話、メール)はしてないから携帯いじってた記録はないわけだ
と言う事は手前で見てたやつの証言だけしかないわけで、携帯じゃないヒゲソリを持ってただけとか言い逃れできるんじゃないかと思う
向こうの証言が有利ってのはあるが2人に見られたわけじゃないからなんとかならないか?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/02(木) 18:24:52ID:479hmDV0それとも直接家に迎えが来て逮捕されるとか?
ナンバー控えられてるだろうし不安で仕方ありません。
ちなみに何日後ぐらいに来ますかね?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 10:44:42ID:hGISZwmZ直ぐにシートベルトして交番のまえにもう1人警察官がいて私を止めて勝手に違反切符を切ろうとしてて
私は同意せずに帰宅しました…
これって一点減点されてたら問題ですよね?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 12:21:11ID:???0175名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 12:42:09ID:86vF1GXsでネズミ捕りで21キロオーバーで昨年10月に捕まりましたが サイン拒否しました。
地検に3回ほど呼び出し受け 今日、起訴状がきました。
この状態では裁判に出席せずに 終わらせる(認める)事って可能でしょうか?
また、このケースの罰金って どのくらいなんでしょうか??
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 14:40:54ID:???> この状態では裁判に出席せずに 終わらせる(認める)事って可能でしょうか?
> また、このケースの罰金って どのくらいなんでしょうか??
裁判受けるしかないね。
罰金は反則金と同額。
0177175
2008/10/03(金) 17:40:58ID:86vF1GXs書類出すつもりですが、無理やり国選つけられたりするんでしょうかね?
それがなきゃ費用掛からないし まぁ 被告人になっても構わないんですが…
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 21:43:47ID:???ポリに免許手渡したんなら、切符を受け取る受け取らない、サインするしないに関わらず、実際は切符切られてて点数はついてる。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 09:20:54ID:???お前、いちいち諺の意味を訂正してくる空気読めない奴ぐらいうざいな。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 10:24:57ID:5C0nptbh警察はいろんな人を減点できるじゃん…
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 13:29:47ID:???0182名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 13:30:51ID:???シートベルト違反なんだから当然ペナルティーだろww
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 17:34:09ID:M5guSP21同意するもしないも、違反してるんなら減点。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 19:10:59ID:???さらに問題なのは、その取り消しが基本的にはできないこと。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 19:24:39ID:???でも何で世間は皆減点って思ってんのかな?
もしかしてちゃんと加点って分かってるのは違反歴が
何度もあるやつだけなのかな?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 21:36:16ID:???一般人は15点持ちの減点方式と勘違いしている人も多いと思うよ。
ちょっと調べてみたけど、広島県警も減点2点なんて言っているね。
http://www.police.pref.hiroshima.lg.jp/059/004_2rakka.html
宮城県警に至っては、「共同危険行為は25点減点」なんて言っている。
http://www.police.pref.miyagi.jp/hp/sido/sidou/sidou.html
他にもたくさんあったけど、さすがに警察本部のホームページとしては恥ずかしいね。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 22:08:26ID:bJjCLwx4悔しいのは分かるが、まず自分の違反を反省しろやw
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 22:59:35ID:???ちゃんとシートベルトしてたのに、切符切られたという話は聞いたことがあるけどね。
知人、友人に嘘をいうメリットはないから、おれは信じるけどね。
(違反を見逃してもらうため、警官に嘘をいうというのはあるかもしれないが)
0189名無し募集中。。。
2008/10/04(土) 23:52:50ID:OgRvPtrJ0190名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 00:04:21ID:+S+qfacxがんばって安全運転しなよ〜!
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 09:38:24ID:???こんなとこ巡回してないで、集金活動行って来いよ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 11:27:07ID:???0193名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 12:01:40ID:???一時停止については、本人は停止したつもりでも、実際には完全に停止してないって事が多いんだよなぁ
誤認が全く無いとは言わんけど、そんな奴が多すぎる
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 12:56:25ID:???さすが下っ端ノンキャリ。「本官は交通違反についは詳しい」と。(実際は、本人がそう思っているだけなことも多いんだけどね。)
あんた高卒?それとも三流大卒?勉強しなければいけないときに勉強しなかった人間は、そんな職業にしか就けないんだね。
生きてて恥ずかしいだろ。仲間の不祥事や破廉恥犯罪が毎日のように報道されていて。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 13:01:55ID:vfY7tnGi0196名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 13:48:01ID:???そういえば、さっき知人の例を挙げたけど、おれ個人の事例もあったよ。
@「転回禁止ここまで」の標識を過ぎてからUターンしたら「転回禁止違反」と言われた。
A追越しのために追越車線に車線変更し、追越終了後元の車線に戻ったら「通行帯違反」と言われた。
@は抗議したら「安全運転でお帰りください」だってよ。Aは抗議しても切符切りやがった。
「お金落とした」「お金を脅し取られた」と思えばいいのかもしれないけど、お巡りさんももう少し勉強してくださいよ。
勉強が苦手なのは重々承知していますが、われわれの納めた税金で暮らしているんだから。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 14:50:56ID:???ごしゃごしゃ言って話の腰折んなよな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 18:15:21ID:???0199名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 02:05:08ID:Sy5wxNXf夜中の1時ぐらいにカメラがあり光りました。たぶんスピード違反ですけど。
これって後日連絡ってきますか? 最悪です。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 03:37:01ID:g6NahL0C皆さん、納得のいかない取締りに遭われ、運悪く青切符を切られた場合は反則
手続きではなく、後日呼び出しがありますので直接(検事に)、俺は無罪だと訴え
ましょう。反則金で警察官僚の『天下り』を養うのは、もう止めましょう。
取り締まりに納得された場合は速やかに気持ちよく反則金を納めましょう。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 03:45:12ID:g6NahL0C信号が黄色で交差点に入ったら、信号無視をしたということで青切符を無理渡されました。
もちろん否認・サインはしていません。しかし、青切符は渡され、後日出頭になりました。
この青切符を受け取った時点で、点数は減点されるのでしょうか?罰金の紙はもらいませんでした。
普通、昼間に混んでいる交差点で信号無視をする馬鹿がこの世にいるでしょうか。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 04:14:36ID:PAwl0viQ0203名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 07:13:56ID:Pq3/FtzD0204名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 08:36:14ID:???黄色進入は後ろが非常に詰まっていて停まると危険だったとか
入る直前に黄色に変わったとかじゃない限り、切符切られる。
黄色信号自体が赤と同じく「停まれ」だから。
だから、信号無視をする馬鹿はざらにいるんだよ。
0206教えて
2008/10/06(月) 20:49:24ID:pYTvmbvC夜になって、青キップに、反則事項のチェックが入ってない(このキップでは何の違反かわからない状態)ので、
これから自宅に来て新しいキップにしたいという申し入れがありました。
私をつかまえた警官があせって連絡してきた感じで(本部から不手際な公文書?とわかったので、修正せよと命令が
あったのかどうかわからないが)、このままでは違反キップは成立しないのではと感じました。
それで反則金支払日まで日数があるし、弁護士などと相談するので今日は新しいキップを持ってきても
サインできないと答えました。
こういうキップで反則を認めなければいけないのでしょうか?
警察がいるのを確認しながら、やろうとおもって違反をしてないのに、
キップにミスがあったから再キップを切らしてくれといううのは虫がよすぎるのでは
ないかと思いますが・・・どなたか相談にのって頂ければありがたいのですが。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 21:33:21ID:CZbH5Mvh混んでいる交差点ほど、信号無視は多いような気がする。
通勤時間や、渋滞などにズルズルと前の車に信号無視でついていく車をよく見かけるよ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 17:02:12ID:DjafZxNUありがとうございます。
この青切符を受け取った時点で、点数は減点されるのでしょうか?
青切符にサインをしなかったし、罰金の紙はもらいませんでした。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 18:07:37ID:???サイン拒否しようが受け取り拒否しようが、点数はしっかり加算されます。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 20:16:47ID:JzU2sgYu0211名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 23:43:55ID:???放っておけばいい。困るのは向こうだから。
反則金を支払うのやめてみたら?もしかしたら違反がなかったことになるかもよ。
違反がなかったことにならなかったとしても、その場合は約1ヶ月後に反則通告書
が納付書とともに送られてくる。その納付書で払えばよいだけ。(送料が加算されてしまうが・・・。)
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 17:03:03ID:WbU2r0rm不必要に交通違反を取り締まる事が書いてあるよ。
参考になるから読むといいと思う。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 17:46:29ID:???0214教えて
2008/10/09(木) 07:27:36ID:xXV/1xrLチャレンジしてみます”
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 13:58:34ID:???亀レスだが、『警察がいるのを確認しながら、やろうとおもって違反をしてないのに』とはどういう意味かな?
もし、取り締まり内容に不満があり納得できていないならば、『このような不正確な書類作成しかできない警察官の信号無視の現認、取り締まり方法には疑問が強くある。
現場でも疑問はあったが警察官の言われるがままに切符にはサインをしてしまったが、違反事実の存否につき争う』というスタンスで新切符のサインは拒否し
強く正式裁判を求めると主張すれば、9割ほどの確立で検察からの呼び出しもなく有耶無耶で終わると思われますよ。
ただし、違反事実に争いがなくただ駄々をこねたいだけならば道義上、素直に警察官の補正の申し出を気持ちよく受けてあげ、反則金を振り込んだ方がよろしいかと思います。
どちらを選ぶかは貴方しだいかと。。。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 14:11:04ID:???それと否認(サイン拒否)案件で点数が加算されるのは、違反事実を検察官に書類送致し検察官が処理するまでは保留されます。
不起訴の場合のみ点数は加算されませんが(正確には点数の加算処理を取り消しますが)、起訴猶予を含めた処理がなされた時点で点数が加算されるはずですよ。
なお、この保留期間中に別件のみで免許停止点数などに達すれば、当該案件の点数は除外した点数で停止期間などが決定されるはずです。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 14:49:57ID:jV+39nlpあと、悪質な警察官の場合は検察庁に職権乱用で起訴書類を送るといい。
税金で飯を食って、何で納税者を陥れる?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 15:42:03ID:???でも、刑192条の職権乱用で告訴するのは現実的には相当難しいだろなぁ
それよりは、都道府県警本部の監察と本部長宛てに上申書を出す方がその警察官には痛いかもね
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 16:01:51ID:???納税者であっても犯罪者には厳しいんだよ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 17:12:50ID:gPXXZ10Bそれじゃ、より納税を多くしている金持ちを捕まえたらダメじゃん。
ホリエモンを捕まえるなんてもってのほかだよな。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 22:56:33ID:3dlhnNiv特別公務員職権濫用罪は、刑法194条では?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 00:45:13ID:???特別公務員職権濫用罪は、警官等が職権濫用で「逮捕・監禁」をしたときの罪だぞ。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 01:31:29ID:AjO+9PqJ0224名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 01:33:51ID:r6mV11ZC大嘘つきめぇ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 02:21:58ID:???(公務員職権濫用)第193条 公務員がその職権を濫用して、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害したときは、2年以下の懲役又は禁錮を処する。
(特別公務員職権濫用)第194条 裁判、検察若しくは警察の職務を行う者又はこれらの職務を補助する者がその職権を濫用して、人を逮捕し、又は監禁したときは、6月以上10年以下の懲役又は禁錮に処する。
嘘じゃないよん
ただ、>>218は刑192⇒刑193に訂正なwww
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 02:36:30ID:???振込書で手続きで終わるのは、反則通告制度(青切符)の適用がなされ、刑事事件として取り扱われなくなったときのみ
したがって、既に反則通告制度の適用を拒否し検察官送致されている以上、貴方の都合で振込みですべてを終わらせることはできず
今、(電話で)犯罪を認めても、一度は裁判所に出頭し略式裁判受けて判決が下され罰金を納付する必要があります。
やさしい検察官ならば、電話で相談すれば上記の流れであと一回の出頭になるでしょうが、
これまでの経緯などから略式裁判時に突然貴方がまた否認する可能性を考え
もう一度検察庁に呼び出し、自白調書を巻きたがる検察官が大半でしょうね。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 04:26:16ID:AjO+9PqJ検察官送致はまだのようです。区検でも捜査官室で取り調べをうけました。無理ですかね?もうあの人みたくない。。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 04:59:46ID:???ま、一度担当の方に電話で振込みで済むならもう認めますよって相談してみそ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 09:34:08ID:9p0xfj5u0230名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 10:05:30ID:???1回
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 14:15:15ID:q1dBRreV放置違反金の納付を命ずる書類が届きました。
弁明したいのですが言い逃れできる
方法を教えてください(土下座)
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 14:21:11ID:???両足切断して車椅子で行け
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 15:18:09ID:q1dBRreVリングプル貯めます
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 16:20:58ID:???まず、ここでどうして弁明したいのか、その理由を書いてみて
駐車違反は事実だが、お金を払いたくないから言い逃れしたいって動機ならやめておけ
そんな動機じゃ割に合わんくらい、放置違反金の納付を覆すのは大変だから
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 19:11:29ID:q1dBRreV私的に使用したので
会社に対して気まずくて。
弁明し否認することにより
正論化したいんです。
当日、後部座席に
友達が寝ていたと
主張しましたが
戻ってきた監視員に
全面否定されました。
嘘ですから
仕方ないのですが。
何かいい方法はないですかね?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 01:25:33ID:???マヌケ
何で否定するんだ?
会社に放置違反金の事実を知られたくないなら
素直に実行犯が警察に出頭して、違反事実を認め
反則切符を得て、犯則処理すれば
所有者責任は問われないし、放置違反金も無いから
会社には知られない
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 01:33:20ID:???否認したり、言い逃れしていると所有者責任で即会社に駐車違反が知られるわな
目的が会社に知られたくないなら素直に反則処理で反則金払って違反点数もありがたく頂戴するべきwww
それともなにか
お金の方が大事か?
なんにしろ、現場での即ばれる嘘といいレベルが低い動機と質問だな。
ハイ次の方どうぞ〜
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 06:03:24ID:gJtuQ0BR10台ぐらい路駐してたのに貼られてるのは、4台だけ。おかしくない?
その後何日かして、路駐してた奴がいたから通報したら警察きたけど
切符きらない。
なぜひいきするんだ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 06:26:21ID:???自分が駐禁きられたからって、他の人も巻き込みたいってどこまで自己中
どうせ、他の車は駐車禁止場所でなかっただけだろ
もう少し道交法お勉強してから出直しな
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 08:20:44ID:ldzyfig30241名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 08:40:19ID:???検察事務官
交通違反の担当は、検察官から委任された事務官が行う
ことが大半
司法試験は通っていない
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 08:40:21ID:???司法試験合格に合格して検察官になるのが一般的だが、一部事務官・警察官等から
なる場合(特任)もある。裁判官にも似た制度があり、略式だとどちらもということも。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 13:33:44ID:ldzyfig3では不起訴にはしないから認めなさいと言われましたが、この方には公判請求権ないのですか?次回調書まくからといっていたのでその際検察官にあえるのですかね
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 13:44:20ID:???担当は最後まで担当だよ
黒幕の検察官は出てこない
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 15:16:09ID:ldzyfig3じゃあ本人に合わないまま起訴とか決めちゃうのですか?本人にも会えよって感じなのですが
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 15:36:17ID:???何が?
交通を担当する検察事務官は検察官と同じに起訴できるよ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 16:05:05ID:???そのクラスじゃないと、区検の交通に司法試験を通った検察官はいないそうです
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 18:06:56ID:???再取得し、間もなく1年になりますが、先日、酒気帯びで捕まりました。
どんな処分が来るのでしょうか?
詳しい方いたら教えてください。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 18:38:58ID:OHebNU9C略式命令と簡裁の公判請求権があるのだよ。もちろん
司法試験は通っていない。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 19:04:22ID:kvGeEELc公的設備(オービスなど)は除く
例えば第三者がドラレゴで録画した速度違反や迷惑運転映像を警察へ提出
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 19:11:49ID:ldzyfig3ありがとうございます。という事は事務官一人と被疑者一人で取り調べという事でしょうか?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 19:21:56ID:ldzyfig3後その方はバッヂがなかったです。普通ないの?しかも検察官室が隣にあるのに捜査官室でした。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 21:29:01ID:???そりゃあるよ。ニュースになったところでも、以下のようなものがある。
昔の事例だが、高速バスがバス停で乗客を降ろし損ね、バックしてその乗客を降ろした事例で、
他の乗客の通報で、運転手は後日反則切符を交付された。
その他、最近では、法定駐停車禁止場所にパトカーを止めていた警察官が、
一般人に通報され、後日反則切符が交付されたということもあった。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 22:02:08ID:r8nO2Bx9素直に罰金払えば、家、会社には何らかの通知は来ませんでしょうか?
知られるとやばいのです
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 22:35:10ID:???それ、罰金じゃなくて反則金な。
通常、納付期限までに支払えば、他に通知や連絡が来ることは無い。
ただ、ごく希とは言え>>206の様なこともあるから、絶対に無いとは言い切れないけどな。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/11(土) 22:47:11ID:???どうせ後日送られてきて反則金を払うにしても、現場でささやかながら抵抗を試みたいのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています