オービス上等
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/02(水) 13:56:18ID:PKWGiCAkみんなが否認すればきっとオービスはなくなる。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 11:14:36ID:2e4lA0KZものすごいフラッシュなんでしょうか?
今はフィルム式ってないんでしょうか?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 11:16:33ID:???ニートにはわからんかもしれんがな。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 11:37:28ID:???0481名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 11:39:38ID:???ひきこもりと区別のつかない人にはわからんかもしれんがな。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 11:54:30ID:???そりゃ失礼しました
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 13:57:13ID:???金より免許が問題だろって考えられない低所得者って・・・・・
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 14:01:00ID:???事を起こしてからしか考えれないバカなのか?
痩せるとかデブるとかアホかよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 15:03:44ID:???0486名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 17:13:47ID:coM8wW8h0487名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 18:56:18ID:???0488名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 00:01:00ID:???光らせたマヌケの相談にいちいち乗るスレじゃねーんだよ
黙って逃げ切って有益な情報でも投下してりゃいいんだよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 00:25:17ID:r9bc6dBy0490名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 01:36:25ID:???0491名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 05:47:04ID:wrS/x4iS0492名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 10:24:27ID:a4P6l8zZ正月限定(旧正月くらいまでならなんとか)やけど・・・
ってか1月2月に会社の車でみんなそうやってて実際にオービス撮影も何度か
された。結局、社有車だから直ぐバレて、警察から会社に苦情がきた。
誰も捕まらんかったけど。
という訳で来年はお飾り禁止になってしまった。いい手だったのに・・・
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 11:58:57ID:???めでたい世の中だな。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 14:49:10ID:Y37MXghMどうしたらよいですか?誰が乗ってたのかもわからないのですが、無視でも大丈夫かな?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 15:41:43ID:Y37MXghM静岡の県警交通課
二ヶ月前
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 18:45:13ID:Y37MXghM0497名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 19:19:41ID:???お飾りか〜
でも社有車って何で分かったんだろう?
ボンネットにデカデカと社名でも入ってた?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 20:11:08ID:???人気モデルの藤井リナさん(24)所有の原付バイクが、およそ70回もの違法駐車を繰り返し、
60万円にのぼる反則金を無視し続けていることが明らかになった。14日、藤井さんを直撃すると、
「(バイクに駐車違反という紙が張ってあったことは?)前に何度かあったんですけど、しばらくは友達に貸してて、
その間のこととかは、ちょっと聞いてみないとわからないんで」と話した。
藤井さんは、あわせて60万円にのぼる反則金の督促状が、再三自宅に届けられているが、まったく支払いに応じていないという。
「振り込みの督促をしても、お金が入ってこないという話が一部ありまして?」との質問に藤井さんは、
「本当ですか?(自宅に督促状が来ていたことは?)全然わからないです。自分がそういう紙は管理してないんで」と話した。
藤井さんは、記者の直撃後もバイクを駐車禁止の場所に止めたままだった。
都の公安委員会は今後、藤井さんが違反金の支払いに応じない場合には、道路交通法に基づき、資産を差し押さえる方針だったが、
事務所によると、全額を支払ったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20081114/20081114-00000104-fnn-soci.html
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 20:25:50ID:???ナンバー調べれば全部わかるだろ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 21:14:42ID:???そのまんま、運転者が分からないので出頭させられないと言えばいい。
警察への協力は任意なので、無視でもよし。
そのうち葉書で「逮捕することもある」とか言ってくるが、逮捕される可能性があるのはあくまで運転者だし、調べるのは警察任せでいい。
名義人には無関係。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 21:43:41ID:Y37MXghM有難うございます!
実際に誰が運転してたかわからないのですが、会社名義だから、わからなくても社長がまずは出頭しなさいみたいなことを言われたんですが(-.-;)
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/16(日) 00:16:13ID:???それは任意の協力依頼にすぎないので、応じる義務はない。
忙しいから協力できない、そっちで勝手に調べろ、で問題ない。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/16(日) 00:40:01ID:???まっとうな会社なら、誰が運転してたかくらいは調査するだろう。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/16(日) 01:00:09ID:???運行管理責任が発生するからね。
その車両で犯罪が行われたという事実を認識してくれ
法人名義の車両で犯罪が行われ、犯人の鮮明な画像まである
業務に使っていたのなら、犯行に仕事としての「命令」が関わっていた
可能性もある。
私用で使わせていたのなら、横領や脱税容疑もあるしね
いずれにしても、赤切符相当の違反は重大な犯罪だという認識を
持たないと、エライ目に遭うよ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/16(日) 01:35:26ID:???ポリ工作ウザい。
寝言は自分で容疑者特定してからにしろ。
会社が運転者にスピード違反を指示・教唆してないかぎり、全く問題なし。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/16(日) 06:54:49ID:fnluhWHK時効までの3年間大人しく安全運転しろ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/16(日) 10:23:56ID:???漏れの車の車内には、カメラのストロボのスレーブ機能を改造して
赤外線を感知すると大量の赤外線フラッシュを焚く装置が積んである。
だからナンバーが鮮明に映っても車の中は真っ白w
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/16(日) 15:34:02ID:???間違いなく見せしめ逮捕のリストに載ってるよお前
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/16(日) 17:02:16ID:xx3saQexちなみに俺は三年前に通知がきて逃げ切ったよ!
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/16(日) 17:56:26ID:QHztnbwX0511名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/16(日) 18:47:39ID:d30W8hAa確かに逃げ切れる場合があるかもしれんが逮捕されるリスクを負ってまで逃げようと思うかだな。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/16(日) 19:42:56ID:???同じナンバーの車両だけ運転席がいつも真っ白???
なんだこりゃ?どういうことだ?
警察官も当然そう怪しがるはず。
優先的に捜査する対象になることでしょう。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/16(日) 22:11:04ID:???知ってる方がいらしたらメーカーと機種名を教えてください。
私は現在3年前のスーパーキャというヤツを付けているんですが
圏央道で140Kで先日やられてしまいました。
レーダーが感知できなかったです。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/17(月) 02:05:39ID:???別に怪しがらないよ
赤外線対策機器はオービス設置時からわかってることだがら
だから
赤外線反射ナンバープレートは法対策しただろ
>>507
がマヌケなのは、ストロボをナンバー側に付けなかったこと
とりあえずナンバーが写らなければ、あいつら戦意喪失だからね
だから躍起になってナンバー隠蔽の法整備を改正してきたんだから
反射素材、ストロボ照射は、ナンバー付近を優先に運転席も装備すれば完璧
っていうか
速度感応型、ナンバー隠蔽装置が一番確実
オービスから移らない角度に可変させれば済むこと
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/17(月) 15:06:57ID:???得るものは何もないだろうけど。
というかオービスに連射機能がついてるのか疑問だけど。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/17(月) 20:23:57ID:???スレーブフラッシュ付けてるからっていきがってるとやられるよ。
そもそも、赤外線は運転者側に撮影された事実をお知らせする為のもの。
赤外線なんか無くても撮影できるのはこれまた残念な事実。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/17(月) 21:01:09ID:r+tdEHjL検察だか裁判所だかと講習会の
案内がまだ来ないし。
役所の仕事ってトロイというか
競合相手がないからノホホーンとしてるのか
いい商売ですなまったく
とっとと案内よこせってんだクソ野郎が
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/17(月) 23:20:59ID:???人間って赤外線感知できるようになったんだ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/18(火) 00:26:58ID:???脳無し乙
あのさ、赤外線っていうのは文字道理、太陽光にに含まれる、各色のなかで
赤い光線の外にある波長の光線で、反対側に紫外線という紫の外の波長がある
この赤外線と紫外線は「可視光線」じゃないんだよ
そんなに強力に照射しても、人間の目には絶対に見えないから赤外線っていうの
見えたら赤外線じゃないから
撮影のお知らせをするのは、赤色フラッシュで、君が想像するとおり
撮影には一切影響がないダミーの赤ランプ
これは赤外線でも何でもない
試しに、君の部屋を真っ暗にして、なおかつ、電気の切れたコタツに潜って
テレビとかの赤外線リモコンを乱打してみると良いよ
赤外線は絶対に見えないから
次に、携帯カメラやデジカメを撮影モードにして、リモコンを映しながら
ボタンを押してみな
多くのデジタル撮影機器は赤外線に反応するんで、光が見えるかもよ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/18(火) 00:44:35ID:???きっと>516は混乱するだけだと思うぞw
>赤外線は絶対見えないから
絶対見えないよねwだって赤外線なんだもんww
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/18(火) 11:14:19ID:???知ったかぶりして、集中砲火あびて涙目の君に乾杯!
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/18(火) 12:38:01ID:UAhJtALH出たら、結構面白いんだけどねw
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/18(火) 20:04:56ID:???売国マスゴミと同じ匂いの子が湧いてるね。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/19(水) 02:14:57ID:???強い出力の赤外線を浴びれば熱い。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/19(水) 02:15:42ID:???脳無し乙
>>撮影には一切影響がないダミーの赤ランプ
オービスのストロボは可視光線+赤外線のミックス。
可視光線のスペクトルは赤色寄りに偏移してるので赤く見える。
撮影には両方使われるので、赤外線のみを反射するアイテムを付けても撮影される。
一切影響が無いなんて事は無い。
正 に 脳 無 し 乙ww
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/19(水) 03:25:38ID:???0527名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/19(水) 05:16:45ID:???0528名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/19(水) 08:43:44ID:???0529名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/19(水) 12:58:46ID:???0530名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/19(水) 15:03:45ID:???とりあえず君は黙ってなさい。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/19(水) 15:38:59ID:???0532名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/19(水) 16:52:47ID:6gZg6qJ8トンネル内はループコイルや光電管など電波を使わない方法ならOKだが
電波方式はトンネル内で電波が反射してまともに速度を測れないんじゃない?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/19(水) 17:08:36ID:???0534名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/19(水) 17:57:42ID:h43Y+28+0535名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/19(水) 20:36:08ID:vgT09PdR0536名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/20(木) 02:22:34ID:???文系の俺にも分かるように説明しろ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/20(木) 12:27:52ID:???オービスの存在なんて都市伝説だから、気にすんなってこと。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/20(木) 19:35:11ID:???光具合はどれくらい違うかなあ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/20(木) 22:08:05ID:???撮影に赤外と可視の両方使ってるやつってどこ製?
800以下まで透すフィルター使ってるやつって見たことないんだけど。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/24(月) 17:06:34ID:Ks4zvrSMおまえら一体どんだけ詳しいんだよ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/25(火) 00:24:48ID:???あれ、生きてるんかな? 噂ではフィルム入ってなくて(CCDでも無くて)警告を与えるだけだって聞いたけど、それって昔話?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/25(火) 00:35:12ID:YU7t7OJQそう言うこともあるね。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/25(火) 01:21:57ID:???それより、あそこは上り線なのか?w
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/25(火) 01:22:30ID:/TXBT+uaあんだけ予告あんのに...
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/25(火) 01:23:33ID:???三ッ沢線上りにあったっけ?
下りはトンネル出口にあるけど。
あそこは確か50km制限だったような。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/25(火) 02:23:28ID:???あそこは60kmだな。100kmちょいでピカる。
ピカらせた俺が言うんだから間違いない。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/25(火) 19:19:31ID:oscvUHBN0548名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/26(水) 00:54:04ID:L1bWKxkl昨日もあの辺、渋滞してんじゃねーぞ。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/26(水) 01:21:39ID:jZxRIZBX0550名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/26(水) 02:52:30ID:???あれやっぱり生きてたのか。まあいつも用心して通過していたが
いつかのこのスレで、友達の旦那の県警交機隊員の話しで、三ッ沢のは動いてない
というレスを見掛けた記憶があった
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/26(水) 10:46:22ID:???>昨日もあの辺、渋滞してんじゃねーぞ。
渋滞してるのか、してないのかはっきりしてくれw
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/27(木) 00:35:04ID:???漏れもきいたことある
0553550
2008/11/27(木) 02:13:14ID:???0554名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/27(木) 19:13:05ID:i9m62s7W0555名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/27(木) 21:15:10ID:???給与明細と預金通帳持って交渉しろ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/27(木) 21:45:32ID:F3Rwolk9一週間位だけどね。
給料入るまで払えないとかならそれまで警察署に持っていけばいいよ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/28(金) 12:00:25ID:CM+3zvqa上りも下りのけっこうなオービスの数あります。 どれも光ったことないですし、光ったひと見たことありません。 それに比べてR42はむごいですね!! ガラ空き湾岸道片道2車線道で40キロ!! 30オーバーでスグに光ります!!
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/28(金) 13:51:02ID:???首都高もそうだけど、+50キロ、メーター読みで+60くらいから光るんじゃね?
昔、中日の選手が光らせてニュースになってた。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/30(日) 01:51:53ID:K8TXqcP30560名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/30(日) 02:55:39ID:???昔実際にわざと光らせて実験して検察側を負かせた奴がいるため、
それから黙認されるようになった。
俺も光らせた時警官に誤差の分は引いた速度を提示された。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/30(日) 03:10:01ID:UbHBnUocそれはそれはまぶしいから絶対気付く。
大丈夫よん。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/30(日) 11:19:46ID:Y08SlGiM0563名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/30(日) 11:56:31ID:???体格などでも特定されることがあるから絶対ではない。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/30(日) 15:31:41ID:JqU2ksbVもう赤く光ってから1年半。
オービスなんてただの欠陥商品。何の証拠もない
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/30(日) 15:33:58ID:JqU2ksbVゴールド免許が先に伸びるのと、せこい話だけど講習代1万返してほしいわ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/30(日) 20:00:01ID:???0567名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/01(月) 10:54:36ID:???暴走トラックに煽られて、
ヤクザに追われた、
と言って言い逃れた人はいますか?
ホントに出来るんでしょうか?
ネットに良く書いてあるんですが・・・。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/01(月) 11:09:36ID:???その煽られた状況を客観的に証言できる人がいて
証拠も残っているんなら何とかなるかもね。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/01(月) 22:07:37ID:???警察から速度違反について話があるから出頭せよっ
て紙がポストに入ってました。
普通はハガキや封筒なのに直接家に来るってあるの?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/02(火) 08:57:39ID:EsMONF5Z0571名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/02(火) 23:57:38ID:???買ってみたんだ。
所謂、ナンバープレートカバーって奴。
今は御法度なんだけど。
検問で引っかかったときに、赤外線カメラで撮られて青切符
切られたよ。
でも、お墨付き貰ったから、帰りがけにC1のオービスを
数カ所光らせて帰ったけど、葉書はこなかった。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 01:25:33ID:???>検問で引っかかったときに、赤外線カメラで撮られて青切符
検問でカメラ?ww
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 01:35:01ID:QXJZkgzgそれくらいの神経は逞しいもんだねw
ここでビビリな奴が、光ったかどうかを訊いてる、しょぼいレスを見かけると情けなくなるw
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 10:06:15ID:???ナンバーを写らなくするカバーが違法になった今、大して珍しくもない事だと思うんだが
何がそんなに可笑しいんだい?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 11:17:21ID:???言ってる意味が理解できません。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 11:33:23ID:???0577名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/03(水) 13:38:55ID:5SkjUD8M文盲はロムってなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています