免許取り消し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 22:53:38ID:hZzFPwM30109名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/31(木) 16:38:36ID:???これだから今のゆとりは・・・
その詳しいブログとやらだって結局は誰かが自分の体験談をみんなの参考になる様にと
書いてくれただけだろ?、同じだろうが。
それに、そこが永遠にいつまでもある保証は無いし、いつ閉鎖になるか分らんし、常に
新しい人が、自分の体験がみんなの参考になる様にと、こうやってネット上で適時披露
してくれるから(内容に違いはあるだろうが)、いつか自分の身に起きた時の参考になる
んだよ。
その気持ちを無下にする奴があるか、バカもんが。
だいたいお前みたいなレスが一番何の参考にもならんどころか、害にしかならんって事に
自分で気づけな。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/31(木) 20:02:42ID:???俺が読んで参考にならない情報はいらないからネットに書くなか・・・
どんだけ俺様世界の人ですか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/01(金) 00:08:07ID:hY97WGvD0112名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/01(金) 00:14:43ID:???0113名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/01(金) 10:49:20ID:6qXEID09横レスだが、スピードか検問だろ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/01(金) 22:39:03ID:???0115名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/01(金) 22:41:33ID:KhlKycge0116名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/02(土) 09:58:24ID:x7VMuauE0117名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/07(木) 07:38:43ID:2faITnhp0118名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/07(木) 07:48:02ID:r1zizY0g今は公認の教習所で限定解除の段階。
再取得したとはいえ、
とりあえず、免許再取得してから1年間無事故無違反で行かないと、
なんか処分が終わった気がしないです
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/09(土) 15:13:56ID:o/QLdDTXhttp://www.uploda.org/uporg1595809.gif.html
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/09(土) 23:22:59ID:???「無免」だってしっかり書いてあるんだがな。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/10(日) 10:19:46ID:???0122名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/10(日) 12:45:20ID:???0123名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/11(月) 02:36:07ID:ErN/E9Nu仕事上の上司が今後は責任を持って監督するとか一筆書いてあげると言ってくれたが 効果あるかな?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/11(月) 09:01:33ID:???0125名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 07:16:04ID:???密告により自宅前で張られて捕まる場合もある。そういう例がいくつもある。
>>123
上司が代理人として動向すれば可能性は高くなるだろうが
何にせよ酒気帯びは難しいな。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 15:31:51ID:???職質とか検問の免許チェックでバレたのかもしれない、そんなのは良くある事。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 10:48:27ID:wUTLrMhZと書いてあるけど
ヨーロッパ等の選ばれた国の免許(国際免許ではない)自体を持っていれば
書き換え可能だそうですよ
免許センターに電話して調べた
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 21:04:50ID:???国際免許→ヨーロッパ免許→日本の免許
という段階は可能か?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 21:08:30ID:lwg2CTjA日本の欠格期間は免許取れないだろ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/14(木) 23:11:35ID:???ヨーロッパの免許とっても日本の免許に切り替えは3ヶ月以上滞在が必要。
しかし欠格中はジュネーブ条約加入国の免許(ヨーロッパ、アメリカ、ロシア、フィリピン含む)でも
切り替え不可能です。欠格が終われば可能ですが、国際免許は毎年現地で書き換えが必要です。
金と時間がある方は可能ですが、旨味はないと思います。ちなみに欠格中に知らずに(すっとぼけ含み)
運転したら無免許で検挙され欠格期間延長確定です。
0131りゅう
2008/08/15(金) 10:34:04ID:???0132名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/15(金) 11:34:54ID:???それってテロ予告?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/15(金) 11:50:07ID:???通報しました。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/15(金) 12:15:08ID:???いかなる国のいかなる免許を持っていても出来ません。
なお、道路交通法は私営の駐車場などでも、他の車や歩行者が立ち入る可能性がある場所であれば適用されます。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/15(金) 15:08:53ID:A4HgfXoV0136名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/15(金) 16:10:56ID:???一般の車両や歩行者が、無許可で出入りを許された用地や
区域は道交法の適用範囲です
道交法が適用外の場所は、大使館や米軍基地のように
日本の法律が効かない場所や
出入りを規制された管理用地や、立ち入りを規制された管理区域が
相当する
サーキット、教習所、マラソン等の道路規制は上記の管理区域
管理用地にあたるので、道交法は適用外
また、駐車場用地等は、道交法が適用されたとしても
道路として規制は掛かっていませんので
法定速度以下の速度規制や、停止、駐車等の法は適用されません
免許や酒、薬物といった最低限しか規制されません
で す が
日本の法律は適用されますので、傷害、致死、器物損壊等の
刑事責任や賠償責任は発生しますので、ご注意下さい
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/16(土) 02:20:57ID:lrxrOhyP0138名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 05:48:17ID:s/rYqJAg0139名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 11:55:42ID:LlFln/2R酒だと聴聞会でも減免は厳しいかなあ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 14:01:01ID:/Rk9SKpq僕のホムペ寂しいからだれか相手しにきておっおっおっ( ^ω^)
0141127
2008/08/18(月) 14:16:36ID:Rpawcq0L欠格期間が明けたら外免再度切り替え可能という意味。
上の人が言うように、外免取得後は現地国に累計3ヵ月以上の滞在した証明が要ります。パスポート等。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 16:54:47ID:???通行区分違反の分が特例で消えていれば
何とかなるかも
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 17:07:14ID:???0144名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 20:13:45ID:YEcpM3cY免許取って一年してない時に通行区分違反で、1年+2〜3ヶ月で酒気帯びなんすよ><
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 02:49:19ID:???免取り確定。
あきらめなさい!
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 12:04:50ID:A5E6flvgコケコッコー
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 18:50:39ID:rlgb1HS2免許が欲しい場合は素人と同じように教習所で入所式やって
最初から全部やり直しなの?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 19:05:48ID:???10年10万km以上の運転経験者の場合は、免許センターで取消処分者講習を受け
そこで学科と適性試験をパスして、路上技量審査で免許再取得に問題ないと判断
されればそれで免許は再交付されます。
少なくとも俺の夢の中ではそうです、現実は知りません。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 19:59:25ID:???それだけじゃありません、入所式では「私は免許取消者です」と皆の前で宣言させられ
「二度と免許取消になる様な違反行為は致しません」と反省文を朗読させられます。
これが出来ないと入所は認められません。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 23:06:09ID:???教習時は「自分は免取者です」とプラカードを胸からぶら下げ
車に乗る時はドアを開ける前に運転席の横で土下座して
「これから免取者が運転させて頂きます」と言い、車から
降りたときも「免取の身で乗せて頂きありがとうございました」と
再度土下座しなければハンコはもらえない。
待合室では自分より一回り若い教習生から
「おい、そこの免取、たばこ買って来い」とも言われる。
まあ、およそ人間扱いはされないと思え
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 00:59:33ID:???教習所は運転を習う予備校みたいなもの
運転ができるなら、直接試験を受けに行き、自分で練習するので
普通教習所には行きません
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 11:13:27ID:???>>150
ネタにマジレスするが、免取者と知ると露骨な嫌がらせをする教官はマジで存在する。
素性の悪い教官に当たると運転技量とかじゃなくて単に「運転態度が悪い」なんて理由
でハンコ押してもらえない事もざらだ。
平日に何度も一発試験に挑戦する時間が取れなくて、仕方なく休日に教習所通いを選択
した時、自分は運転経験者だから余裕で規程時間で卒業出来るだろうなどと気楽に思わ
ない方が良い。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 02:33:40ID:bb9iA+Qs喪明けまで長くてもじっと耐えて夜明けを待とう。
オレも喪明け待ちの身。今1年4ヶ月過ぎてあと8ヶ月まできた。
長いけど辛抱あるのみ・・・
けどそろそろチャリ通も疲れてきたな。
行きは下り坂ばっかりだから楽だけど、疲れた帰りが登り坂。
早く喪よ明けてくれ・・・
0154ぷりぷり
2008/08/22(金) 03:22:30ID:???0155名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 05:09:41ID:C4nW1rUk2年欠格...
何やらかしたんだい?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 07:30:05ID:G01EOIgg被害者の冥福は祈ったのか?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 11:31:37ID:7xqSmgUv0158名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 11:50:14ID:???0159名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 15:23:22ID:???置と一部の医学書に記載されている内容に齟齬があるような場合に、臨
床に携わる医師において、容易かつ迅速に治療法の選択ができなくな
り、医療現場に混乱をもたらすことになるし、刑罰が科せられる基準が
不明確となって、明確性の原則が損なわれることになるからである。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 15:53:51ID:NTBvDsGl結果は? 私はセーフでした。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 16:13:17ID:???飲酒、60km近い速度違反とか、大捕物じゃなくて、比較的処分が甘い県なら可能性はあるが
喜々として書込みが無い所を見ると、駄目だったか。
午後一には結果出てる筈だし。
俺も期待して意見の聴取に出て免取決定したときはショックで、帰りにどんな道を運転して
帰ったかも覚えてない・・・
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 16:14:52ID:???ちなみにどんな違反でめんとりになったの?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 16:23:10ID:???前歴無しの速度違反2回(25kmオーバー、59kmオーバー)
50km後半の速度違反はお目こぼし無しと聞いてはいたが、上申書まで出して頭下げて
聴取の時の担当官の物言いがかなり同情的だったので、ちょっと期待してしまったのだが
駄目だった。(ちなみに処分厳しいと言われる千葉県だ)
帰りの車は「俺はもう無免許なんだ」と、なんか夢の中みたいだった。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 16:25:59ID:???教えてくれてサンクス
はぁー、最近オービス光って50以上オーバーっぽいんだよな・・
処分厳しい県だし
通知こないで。。。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 16:40:38ID:8f7lF1OV2回目はオービス? ねずみ?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 17:38:15ID:???覆面による追尾。
いつもなら絶対に気付くはずの道路(覆面が流しているの知っていた要注意道路なので)なのに
その日は仕事で大ポカやって凹んでいた帰りで、そっちで頭一杯で不覚にも覆面に真後ろに
つかれてるのに気付かなかった
まったくの不意打ちで咄嗟にブレーキ踏むのも出来なかった(ブレーキ一踏みしてたら免取は
助かったかも)
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 18:15:30ID:cfOyqoJg30制限で90くらい出してた。
トロトロ走ってる3台くらいの車列追い越し→先頭が覆面で赤色点灯!
→停止して免許提示→10分くらい説教→「じゃ、気をつけてね」で終了。
半年前に免停処分受けてる状態なんで、喰らったら免取だったのかな・・・?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 19:51:54ID:???恐らく追い越しの為に瞬間的に加速しただけだから、覆面が後ろを追尾しても
規程時間の速度測定が出来なかったからと思われ。
それで注意で済んだんだろう。
以後、気をつけな。
免取はホントにキツイよ、精神的にも。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 20:35:58ID:NTBvDsGl0170名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 21:23:19ID:nc+4telo50キロ制限で79キロだしてた。バイパスなんだが、延長したらその辺だけ夜中に事故多いんだと。
だったら夜中にやれよと思ってしまった。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 23:14:27ID:eoGMCHz/取り締まりは安全な場所と時間にやると相場が決まっているのだ。
事故多発地帯でなんか間違ってもやりませんよwww
だって危ないしwwwww
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 00:33:44ID:???今日だったんですか?(正確には昨日か)
東京でも金曜日聴取組は「魔の金曜日」組といって
悪質違反者ばかりですから、まず減免はないです。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 01:20:43ID:hod6NNHp意見の聴取で希に減免してもらえる事があると聞きました。
減免に地域差があると聞いたのですが、
石川県の意見の聴取は厳しいのでしょうか?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 01:32:33ID:???とりあえず違反内容を書こう。
そっちの方が有意義な意見が聞けるはず。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 01:37:37ID:hod6NNHp3ヶ月前に人身事故で4点
昨日、おそらくオービスで撮影されてしまい、
60キロ弱オーバーしていたきがするので、12点
合計で16点といった感じです。
0176あ ◆GXqSZTKtXQ
2008/08/23(土) 08:30:28ID:0Tonqq4/0177名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 08:47:06ID:???減免の可能性は薄いんじゃない?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 08:52:38ID:???メーター読み60弱なら50前後だろ、助かる可能性はある。
一般的に55キロ越えると減免は難しいとされる。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/24(日) 01:27:32ID:???そうなったら通知が来ても時効まで逃れた方がいんじゃねえか。
呼び出しくらって聴聞会行ったら取り消し決定だろ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/24(日) 04:28:26ID:4qvKNoMM22日でしたよ。自分は第2聴聞室でしたよ。
他の部屋はどうだったか分かりませんが。
人身で45点の人がいて驚きました。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/24(日) 05:40:10ID:oL4vp+S3酒気帯びで脂肪事故か?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/24(日) 14:09:40ID:+ODMyH+k0183名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/24(日) 14:45:33ID:4qvKNoMMタクシーの運転手で、ひき逃げみたいでしたよ。弁護士と来てましたよ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/24(日) 15:41:00ID:dZwd9aSh死ね
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/24(日) 22:08:43ID:yXwiepSA先日知り合いが検問で免許をチェックされた所2年半書き換えをしていない
事が発覚しました。
上申書を書かされ、当分免許は取れないんじゃないか?と警察。
少しでも軽くなる方法を知りませんか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/24(日) 23:02:39ID:???0187名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 01:34:10ID:???お前の自分事だと思うが諦めろ。二年半気付かないのは異常だぞ。
無免許→取り消し→欠格1か2年コースで決定。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 02:40:47ID:???0189名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 15:31:06ID:???お前には死兆星が見えるはずだ。時間の問題で取り消し決定だろ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 22:24:53ID:7b8Hu9BE自分の事じゃ無いが、自分もいろいろと困るんだよね。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 22:32:48ID:???海外では長い。小泉内閣のときの規制緩和の遡上にのりながら、警察官僚が
あんきょうの儲けを守るために頑強に抵抗して流れたんだからな。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/27(水) 08:14:52ID:???因みに普通自動車の運転経歴は2年以上あります。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/27(水) 08:34:16ID:???0194名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/27(水) 08:44:27ID:???レスありがとうございます。
合宿受験を考えているのですが、技能検定のみ受けて、
欠格期間明けに学科試験を運転免許試験場で受けるといった計画を立てています。
その際、欠格期間中に取得した技能の卒業検定証が有効なのか
心配なんですがどうでしょうか?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/27(水) 09:19:50ID:???それを踏まえて計画を立ててください。
ココで聞くより自動車学校や免許センターに聞いた方が良いと思う。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/27(水) 13:40:57ID:Te9FWVJX集団工作 ttp://www2.uploda.org/uporg1632722.jpg
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/27(水) 13:47:09ID:Te9FWVJX| : (ノ'A`)>: <ゴバクシテシマッタ・・・
/ ̄: ( ヘヘ:: ̄
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/28(木) 19:36:17ID:bYANSGIi2003年12月酒気帯
2004年3月免取り
2004年6月無免許
2004年10月無免許
2005年5月裁判執行猶予
2005年12月免許センター問い合わせ、直接来てくれと言われ、行き、紙に検挙された日など書く、二週間後TELくれと、TELしたら、あと四年ダメ、てゆうのは最後に検挙された日からの計算だからホントは五年だけどTELした日は一年経過してたから。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/28(木) 22:21:55ID:???無免許はなぜばれたの?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/29(金) 10:25:30ID:???0201名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/29(金) 13:20:51ID:???0202名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/29(金) 15:05:20ID:???いくら何でも危機感なさ過ぎだろw
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/29(金) 19:26:19ID:sjF4MfxV0204名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/29(金) 21:39:59ID:???されない
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/29(金) 21:40:48ID:???免許証番号の中の数字から免取者と分かります。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/29(金) 23:00:14ID:???どこに書かれるの?
紛失の後の再発行の場合は数字で分かると昔トリビアでやってたけど。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/30(土) 00:53:57ID:vI6ilNYEあからさまにわかるんですかね?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/30(土) 10:29:59ID:YBjmCEmkただし、大手の運転を生業とする会社ならチェックする可能性はあるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています