トップページihan
983コメント353KB

行政処分を免れた経験談のデータベース作ろうぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/30(金) 03:02:18ID:Ce0+YhPy
他力本願で悪いが頼んだぞw
0002sage2008/05/30(金) 07:43:12ID:pzps7Lb1
ドストエフスキー
0003名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/30(金) 20:48:20ID:qcjITqIy
行政処分って点数と反則金か?
点数がつかなかった奴なんていんのか
0004名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/31(土) 19:17:31ID:6cF6Qq8D
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1202822448/158
0005名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/02(月) 21:51:08ID:4r+5ykLu
有ったとしても書かないだろうな、俺なら書かないし書いた時点で使いにくくなるだろうな
0006名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 02:50:01ID:9NntTlUQ
行政処分逃れか分からないけど免停60日の通知が来てちょうど免許証の更新のハガキもきた。
駄目もとで失効させて60日後に更新に行った(勘違いで58日だったが)。
なんと行政処分逃れて更新できた。但し別室に呼ばれて60日の処分が2日足りないので免許証は貰えたが
あと「2日は車の運転はしません」と誓約書を書かされた。
つまり行政処分の講習は免除?されたが前歴1はついた。
これは今年の2月に行った実話です。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/04(水) 13:20:11ID:???
>>6
結局、60日運転できなかったし、前歴もついてんだろ。
意味なし。
00086です。2008/06/04(水) 17:48:12ID:9NntTlUQ
>>7
ですよねえ。講習を受けないだけで結局60日乗れなあのと前歴ついたからなあ。
逃れとは違うっすね。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/06(金) 15:21:17ID:St3OB6IV
警察本部長クラスの表彰状があると逃れられるという話だ。
市町村のそれは役立つか不明。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/06(金) 18:39:00ID:YG5BMqZu
>>9
それを持っている奴は万人に一人?くらいでは。持っている奴が免停になる率を
考えると効力は期待できないねえ。そもそも効くの?泥棒か痴漢でも捕まえたら貰えるかねえ?
0011名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/08(日) 02:51:00ID:srRK1kLl
俺は1日15時間位勉強でいそがしんだ。誰か代わりに応えてくれい。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/09(月) 20:34:56ID:2tIoQReG
>>7-8
講習代は浮いたんじゃね?
0013名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/09(月) 20:58:11ID:HpXUui/t
>>12
講習代は浮いたけど免許預けて60日免停なら同じでは。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 07:36:31ID:???
>>12
何の講習だよ。短縮しないんなら講習なんかいらないだろ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/10(火) 21:36:01ID:???
行政処分逃れとは全く違う話なんだけど・・・
違反内容(裁判待ち等)や経過期間によっては
公安の裁量により30〜60日短縮されますよね?

違反が事実の場合は不可と聞いていますが・・
0016名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/12(木) 16:05:20ID:uZfrt2nf
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから利用しないほうがいいよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/12(木) 20:22:46ID:2GaOlyfa
弔問はむかしに比べて厳しくなったみたいだねえ。
減免の話あんまりきかなくなった
0018名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/16(月) 12:47:55ID:ZLX3GnTV
http://jbbs.livedoor.jp/music/22563
0019名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/18(水) 11:45:28ID:???
不良外人には優しいおまわりさん
最後はビビって逃げちゃいましたw

ブラジル人の禁止区域走行の証拠動画
http://jp.youtube.com/watch?v=JUGp5mwTRIM
0020名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/19(木) 15:41:57ID:K0oJDKXK

ワロタwwww

けどこの人数じゃ可哀想だよなw

何で応援のポリが来なかったんだ?
0021名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 14:45:32ID:gRShwlK8
?????????????????????,,,
0022名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 14:45:54ID:gRShwlK8
????????????????????????
0023名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 19:19:05ID:kpqNPCya
オービスの通知が来て
誰か逃れられた方
居ませんか????
0024名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 19:29:43ID:???
居る
0025名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 19:56:58ID:kpqNPCya
どういったケースで逃れられたのかなーと思い
色々検索してみたら

警察に電話して呼び出しに応じない
「自分ではないからと
言い切る」



警察に事情聴取に応じて写真が自分であっても
「自分ではないからと
言い切る」

どちらも上手くいくように思えないのですが
駄目もとで チャレンジしてみます
他にいい方法があれば
試してみますので
お願いします
0026名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/27(金) 20:24:12ID:6jHE+9zA
罪は償えバカ
0027名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/29(日) 02:42:37ID:???
0028名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/01(火) 12:17:14ID:GHpuN6Fr
草陰茂
0029コンサルタント ◆lHG3Yzo0a6 2008/07/02(水) 05:21:15ID:???
金を惜しまないなら点数は無傷で済みますよ。
議員の先生の口利きです。以前は国会議員なら誰でも行けましたが、今は大臣クラス以上で消えます。相場は反則金×10程度です。
会社の総務とかに泣き付くとツテが意外にありますよ。ただし、何度もは厳しいので免停や取りのピンチのときのが良いと思います。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/02(水) 09:29:57ID:???
>>29
w
0031名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/02(水) 10:09:09ID:xEpCFEQn
>>29
なんだこの厨二病wwwwwwwwww
0032名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/02(水) 22:59:49ID:???
2年ほど前のこと
かみさん名義の車で、県外のオービスでパチリ
しかとしてると、2週間くらいでハガキ到着(無視)
その後、1ヶ月に1通から2通ハガキがくるがすべて無視
何度か自宅に電話もかかって来てるようだが、無視(留守電)
何度かそういうのが続き、収まったかな?と思った所、家族で
外出先から帰宅して、ポストを確認すると○○県警の○○の自筆の手紙
「○がつ○日、○○で運転中のことについて確認したいことがあります・・・」
でも、無視

「やべ〜あいつら、ここまで来たの?」多分片道4,5時間w

それから、1ケ月もしないあいだに、自宅にもう一回来て、
しょうがないから、みとめてやった。罰金払って、講習受けて
免停になりやした。

今は、結構必死に捕まえるみたい。

ほんと、他にする事ね〜のか、はげ
って感じです。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 03:44:47ID:???
>>32
オマエみたいなバカが認めるから、調子に乗って来るんだよ
0034名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 08:27:28ID:???
>>32
> しょうがないから、みとめてやった。
ガクブルで認めたんだろ。

こういう奴がいるから別の管轄にまで捕まえに来るんだよ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 16:18:51ID:CqPK/XhH
所詮2チャンネラーだからね…根性ないね
0036名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 16:39:30ID:bmcMHZ/M
>>32
今度も留守だったら逮捕状持ってきたかもよ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 16:52:28ID:???
>>36
裁判所は、誰の名前で逮捕状出すんだよ

バカか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 20:02:19ID:AGNW9Adx
今日原付で自賠責保険切れてるので捕まった。行政処分なんだがこれって会社にばれるの?誰か教えてください。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/04(金) 00:34:23ID:???
>>38
基本的にはばれないが

交通違反といえども、悪質な事例は
報道機関に情報を公開することもある

無保険は、悪質と言えば悪質なのだが
所轄に詰めた、報道機関に公表するほどの事件でもないので
安心はしていい
0040名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/04(金) 17:00:56ID:???
>>32
そこまでスルーしといて出頭したら弔問も額面どおりで意味ないな。
オービスは古いのがほとんどだから確証弱い。で、脅して(タイーホしちゃうよでビビる奴に)詰めて落としてんだぜ。ある意味選ばれし者だ。
ハメられちゃったなw
0041名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 02:05:32ID:???
>>29
それってマジ?
こんど取り消しピンチになったときやってみようかな???
0042名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 02:07:35ID:2Ucngkx6
>39
ありがとう。ちょっと安心しました。本当にありがとう。なんかネットの悪いとこばっか言われる昨今でこういう人がいるって本当に世の中捨てたもんじゃないね。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 02:07:38ID:???
オービスはほかっときゃ助かるって話は聞いたことあるけどな
あと駐車禁止の張り紙もほかっときゃいいって話もきいたことある
0044名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 02:17:09ID:???
>>43
喪前は、根拠のない噂話で、幸せに生きられるタイプだな(w
0045名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/05(土) 08:41:07ID:???
>>43
もはや都市伝説レベルだなw
無視する奴が増えたのか、最近の警察はしつこいぞ。
ただ放置してるだけじゃ、いずれお迎えがやってくる。
機転を利かして上手いことやらないと。

駐禁については、ほかっておくことで行政処分(加点)は免れることが出来るが
放置違反金の納付も無視すれば以下同様。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/07(月) 16:57:04ID:Si27kMkz
マジ話してやろうか
おれ、レッカーされたクルマを警察署にとりかえしにいくよ
レッカー代も払わないし
反則金も当然払わない
でも、年に1度交通安全教会からハガキがくるだけ
もちゴールドカード保持者

どうしてこんなことができるのでしょうか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/07(月) 22:39:59ID:???
>>41
信用するな。
大臣がそんなはした金で議員生命をかけるわけがない。
桁が3桁違う。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/07(月) 23:17:40ID:???
>>46
どうしてって・・・・そりゃ作り話だからさw
0049462008/07/08(火) 21:01:46ID:0BDIdbio
ヴォケ! もっと想像力を働かせろ!!
はい次
0050名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/08(火) 23:11:02ID:8mfZ957E
漏れは違反金未納で少年刑務所に連行されたぞ
0051名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 10:43:41ID:???
>>46
もういいから、どっかいってくれ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 15:19:33ID:RZNIzrr6
質問です。
例えば事故相手の運転手が無免許で
向こうの同乗者は免許持ってたから
口をあわせて欲しいと言われ、
運転手を偽装させると、私も罪になるのかな?

0053名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 15:21:18ID:???
なる

----------------------------------fin----------------------------------
0054名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 15:23:59ID:RZNIzrr6
>>53
マジッすか…
おれは知らないを言い通しても難しいですかね?

何かうまいかわし方があれば教えてください!
0055名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 15:28:19ID:???
示談で聞かなかったことにする

但し向こうが保険を使ったりすれば詐欺の幇助だな
0056名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 15:35:46ID:RZNIzrr6
>>55
聞かなかった事にすればまぁ大丈夫かなとは思ってるんですが・・・
相手の電話番号なくしちゃって。。

でもなぜバレるんですかね?
向こうが言うはずないし、目撃者かな?
0057名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 15:40:11ID:???
保険会社も馬鹿じゃないんだから色々調べるだろww

ニュースとか見ればその手の事件は良くあるだろw
0058名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/09(水) 16:10:21ID:RZNIzrr6
みなさんありがとうございました!
0059名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/10(木) 22:26:52ID:???
>>52
実際にはバレないから罪にはならん、無免許だと保険が降りてこん可能性もあるし
仕方ない部分はある
飲酒運転で事故った場合、その場で事故証明とるために交番に行くようなアホなことは
やらんでしょ?
それといっしょだよ
0060名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/11(金) 19:50:25ID:???
無免許で事故をやると下りない保険は搭乗者保険、自損事故保険、無保険車傷害保険、車両保険。
相手のある事故で対物・対人保険は被害者保護の観点から保険は支払われる。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/11(金) 23:00:40ID:exKI3o46
俺、一昨年の駐車違反3件、再三にわたり請求されてんだけど、
シカトしつずけてんだけど、手紙では財産差し押さえとか書いてある割に
何もなし。このままだとどうなるか、ご存知の方いらっしゃいますか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/12(土) 12:29:31ID:???
ただ一つ確実に言えることは、このままだと車検が通らないってことだけ
0063名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/13(日) 10:09:48ID:ystUdAxV
>>9
昭和48年の警視庁からの感謝状は時効ですか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/14(月) 09:00:52ID:???
>>63
有効

取消1回助かったな
0065名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/14(月) 21:35:27ID:???
いや、都市伝説だろ。
そんなもんで免れるわけねえ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 01:02:45ID:o5Ajjey/
>>ただ一つ確実に言えることは、このままだと車検が通らないってことだけ
名変しちゃえば・・
ナンバー変更もありかも
0067名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 15:44:36ID:???
>>63
警視庁管内の違反に対しては有効だろう。
でも,弔問の時取り上げられて1回しか使えない
らしい。
0068くじら2008/07/15(火) 17:26:39ID:4CjVubD1
右折禁止で捕まりました。
10m以上手前に小さな標識 白で↑のマーク
5m手前路上に右折禁止のマーク
交差点内には何もなし。進入禁止標識も無し。
警察に文句言いに行ったら、署長が出てきて、
最初威圧的だったのに、よぉく説明したら
「あなたの言うことも、よく分かります。
すぐには出来ませんが、標識などの設置をします。」との事
反則金払わずに、略式?にも応じずにいたら
起訴されますか?

0069462008/07/15(火) 17:46:56ID:Q9wUyxY9
起訴されるわけがない
0070くじら2008/07/15(火) 17:50:47ID:4CjVubD1
46さん
交番のおじさんに聞いたら
「起訴されて、裁判費用が何十万だよ」
て言われたんですが。。
当方、リアルにお金が無いので、
万が一でも起訴され負けて何十万かかるかもしれないと
思うと、胃が痛いです。。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 18:03:55ID:FOOwmMRd
ハッタリ
0072名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 18:12:27ID:???
刑事裁判では貧困だと訴訟費用自体が免除される
0073名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/15(火) 18:44:44ID:???
>>70
うそばっかりだよ、裁判くらっても10マソくらいの請求がくるだけだ
交通違反の反則金くらいでは起訴などできんよ
0074くじら2008/07/15(火) 19:00:37ID:4CjVubD1
>71-73さん
安心しました。ありがとうございます。
ただ、もしかしたら10万払うことになるより
7千円払ってしまった方がいいのかと悩んでいます。
警察も改善すべきと言った標識不足で、払うのは納得はいきませんが
10万でも、かんなり痛いです
とっても田舎なので、警察もヒマで本気で潰しにかかられたら
と思うと怖い賭けです。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/16(水) 12:53:11ID:???
>>74
そりゃ、進入禁止違反じゃないんだから進入禁止の標識もないだろ。
あなたがやったのは進行禁止違反。
実際に正規な標識が立ってるんなら違反は間違いない。
標識は一本立ってればいいので、2本立ってないと標識不足ということはない。
ま、無罪はないが、不起訴ならある。
ただ、本当に署長クラスが出てきたんなら、ある程度は本気になる。

0076462008/07/16(水) 19:02:46ID:J5s/LSAQ
10万円の罰金なんてありえないから心配すんな
「当方には誤りはないので出るとこに出て釈明します」といえ
どうどうとしてれば警察官は何もいえない。

現行の法律では起訴されれば99%有罪になるが
きみが起訴される理由はみつけにくい
シカトしろ
0077くじら2008/07/17(木) 00:16:44ID:v7CRgbDc
ありがとうございます。
納得行かない事だけどお金を払って忘れてしまった方がラクなのかと
いろいろ考えましたが、腹をくくってシカトします。
0078名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 09:43:50ID:???
>>46みたいなネット弁慶のたわ言を信じるとかどんだけだしwwwwwwwwww
0079名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 14:01:51ID:wZaHZXIR
行政処分を受けて取消になるなら失効させて1年間無免許のほうがいい。
処分者講習を受けなくてすむよ。講習代だけで仮免試験や本試験何回受けられる事か、でも一応警察署に行って取れるか確認はしたほうがいいよ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 15:26:47ID:5aFoVHkw
友達が言ってたんですけど免許取り消しなって免許を返しに行く前に警察署行って免許取り消しのことを黙って免許を返したら欠陥期間が短くなると言ってたんですけど本当ですか?


上の人と内容がかぶってますが
0081名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 15:33:45ID:???
>>80
どうぞ試してみて下さい。
0082462008/07/17(木) 22:29:44ID:iJoKR7K4
>>78
ぼうや、オレはな警察は集金集団だと思ってんのよ
ドライバーや歩行者のための交通取り締まりじゃなくて
取り締まりのための取り締まりをしてんだわ、マッポらはな
だから、軽微な違反については徹底的にシカトをすすめてんのさ
いっておくが、くじらの件は200%不起訴だ。

ところでぼうや、おまえ、幸せ者だな
リアルにオレの目の前にいたら今頃鼻が折れて
病院送りだよ、おまえがマッポでもな
よかったな、これが2ちゃんねるでな


0083名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 01:28:16ID:N9Uy5vdV
81


僕は免許取り消しをくらってませんがなにか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 01:59:37ID:sBVf9U5U
>>82
ぼうやwwwwwwwwww
最近のネット893は坊やとか言うんですねwwwww怖いですぅ〜wwwwwwwwww

ところでマッポって何すか?最近聴きなれない言葉ですねwwwwwwwww
体育の時間に床にひいてあったあれですか?分かりませんwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwww

それと、鼻が折れてってまさか自分のこと言ってるんじゃないですよね?
僕何もしてないのに傷害罪とか嫌ですよぉ〜wwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwww
0085462008/07/18(金) 09:59:32ID:Z5D9NXR5
>>84

>それと、鼻が折れてってまさか自分のこと言ってるんじゃないですよね?

まあ、ゆとり教育世代のぼうやならそう読めても不思議はないな
文末に盛大にクサはやしたりしてな
2ちゃんねるは楽しいだろう?
0086名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 15:19:38ID:???
>>83
ならばまだ免許を持ってるんでしょ?
なら、飲酒運転でもやって免許取消になって>>80が実際に可能なのか自分で試して下さいな

・・・って事です
0087名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/18(金) 22:32:37ID:lZ9EW3O3
>>85
鼻をへし折るに掛けて皮肉ったつもりだったのにwwwwwwwww

相手が中卒ネット893(笑)で理解して貰えず俺涙目wwwwwwwwwwwww

低学歴最強っすねwwwwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwww
00882008/07/19(土) 01:01:53ID:aHOmmOpx
昨日、自動車道専用道路を原付で走っていたら捕まってしまいましたwww
反則金を払わないといけないですかね〜?
0089名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 15:43:46ID:???
>>88
>>68以降
0090名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/22(火) 08:48:10ID:???
すべてはキップにサインした時点で負け!
0091名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/23(水) 19:35:21ID:ag5DaKfB
キップにサインしないが鉄則
0092名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 10:11:22ID:???
免停にならずに済む方法
ttp://www.gekiura.com/guest/m0003428.html
0093名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/24(木) 12:00:00ID:???
>>92
古のネタだな。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/25(金) 02:59:54ID:rOIEMZT3
>>92

既に>>6が実行していて実用性なし。結局は免停と一緒。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/25(金) 09:34:59ID:???
>>94
行政処分の講習が無いだけメリットはあると思うが
0096名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/25(金) 14:33:37ID:???
>>94
メリット
・免許証を手元に残せる
・行政処分の講習費用を払わなくて良い
・期間中に捕まっても免停中と違って無免許にはならない(事実上無法状態)
0097名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/26(土) 09:42:24ID:???
>>96
失効中に運転したら、うっかり失効で無免許扱いで検挙されるから。
ぜんぜん無法状態じゃない事がわかるよ。手元に免許あっても無免許と一緒。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/28(月) 15:34:14ID:???
>>97
良くやる免取の時に紛失届けを出して旧免許証を手元に残るやり方と違って
同じ手元に免許置くのでも、うっかり失効の場合、検問なんかで有効期限切れの
免許を見せた時、
・バレなきゃそれでOK
・バレても「えっ!!切れてますか!(驚愕)」で通る
同じ無免許でもうっかり失効はバレた時の警官の態度がかなり違う。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/28(月) 17:26:56ID:???
うっかり失効ってのは、失効してるが、無試験で復活させる
特例のことを言うのであって

うっかり失効中の運転を認める特例じゃないからな
0100名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/28(月) 21:54:23ID:QxPEz11l
ゴールド免許を持っていて,更新の直後に違反で捕まったのですが,
五年後に,今回の更新日より後に免許の更新に行くと,無違反期間が
五年以上なので,次回もゴールド免許に出来るのでしょうか.
詳しい方おられましたら,お教えください.
0101名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/29(火) 06:47:06ID:???
>>100
ゴールドの規定は、期限更新、または新規追加免許
の時から40日前を起点に過去五年間の違反歴を調査します

つまり、違反をしても40日以内の更新や、新規免許追加ならOK
ただし次回のゴールド更新には、40+5年の中に違反が入りますから
違反カウントされます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています