行政処分を免れた経験談のデータベース作ろうぜ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/30(金) 03:02:18ID:Ce0+YhPy↓
0002sage
2008/05/30(金) 07:43:12ID:pzps7Lb10003名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/30(金) 20:48:20ID:qcjITqIy点数がつかなかった奴なんていんのか
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/31(土) 19:17:31ID:6cF6Qq8D0005名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/02(月) 21:51:08ID:4r+5ykLu0006名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/04(水) 02:50:01ID:9NntTlUQ駄目もとで失効させて60日後に更新に行った(勘違いで58日だったが)。
なんと行政処分逃れて更新できた。但し別室に呼ばれて60日の処分が2日足りないので免許証は貰えたが
あと「2日は車の運転はしません」と誓約書を書かされた。
つまり行政処分の講習は免除?されたが前歴1はついた。
これは今年の2月に行った実話です。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/04(水) 13:20:11ID:???結局、60日運転できなかったし、前歴もついてんだろ。
意味なし。
00086です。
2008/06/04(水) 17:48:12ID:9NntTlUQですよねえ。講習を受けないだけで結局60日乗れなあのと前歴ついたからなあ。
逃れとは違うっすね。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/06(金) 15:21:17ID:St3OB6IV市町村のそれは役立つか不明。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/06(金) 18:39:00ID:YG5BMqZuそれを持っている奴は万人に一人?くらいでは。持っている奴が免停になる率を
考えると効力は期待できないねえ。そもそも効くの?泥棒か痴漢でも捕まえたら貰えるかねえ?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/08(日) 02:51:00ID:srRK1kLl0012名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 20:34:56ID:2tIoQReG講習代は浮いたんじゃね?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/09(月) 20:58:11ID:HpXUui/t講習代は浮いたけど免許預けて60日免停なら同じでは。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/10(火) 07:36:31ID:???何の講習だよ。短縮しないんなら講習なんかいらないだろ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/10(火) 21:36:01ID:???違反内容(裁判待ち等)や経過期間によっては
公安の裁量により30〜60日短縮されますよね?
違反が事実の場合は不可と聞いていますが・・
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 16:05:20ID:uZfrt2nf0017名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 20:22:46ID:2GaOlyfa減免の話あんまりきかなくなった
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/16(月) 12:47:55ID:ZLX3GnTV0019名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 11:45:28ID:???最後はビビって逃げちゃいましたw
↓
ブラジル人の禁止区域走行の証拠動画
http://jp.youtube.com/watch?v=JUGp5mwTRIM
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/19(木) 15:41:57ID:K0oJDKXKワロタwwww
けどこの人数じゃ可哀想だよなw
何で応援のポリが来なかったんだ?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 14:45:32ID:gRShwlK80022名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 14:45:54ID:gRShwlK80023名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 19:19:05ID:kpqNPCya誰か逃れられた方
居ませんか????
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 19:29:43ID:???0025名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 19:56:58ID:kpqNPCya色々検索してみたら
警察に電話して呼び出しに応じない
「自分ではないからと
言い切る」
警察に事情聴取に応じて写真が自分であっても
「自分ではないからと
言い切る」
どちらも上手くいくように思えないのですが
駄目もとで チャレンジしてみます
他にいい方法があれば
試してみますので
お願いします
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 20:24:12ID:6jHE+9zA0027名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/29(日) 02:42:37ID:???0028名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/01(火) 12:17:14ID:GHpuN6Fr0029コンサルタント ◆lHG3Yzo0a6
2008/07/02(水) 05:21:15ID:???議員の先生の口利きです。以前は国会議員なら誰でも行けましたが、今は大臣クラス以上で消えます。相場は反則金×10程度です。
会社の総務とかに泣き付くとツテが意外にありますよ。ただし、何度もは厳しいので免停や取りのピンチのときのが良いと思います。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/02(水) 09:29:57ID:???w
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/02(水) 10:09:09ID:xEpCFEQnなんだこの厨二病wwwwwwwwww
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/02(水) 22:59:49ID:???かみさん名義の車で、県外のオービスでパチリ
しかとしてると、2週間くらいでハガキ到着(無視)
その後、1ヶ月に1通から2通ハガキがくるがすべて無視
何度か自宅に電話もかかって来てるようだが、無視(留守電)
何度かそういうのが続き、収まったかな?と思った所、家族で
外出先から帰宅して、ポストを確認すると○○県警の○○の自筆の手紙
「○がつ○日、○○で運転中のことについて確認したいことがあります・・・」
でも、無視
「やべ〜あいつら、ここまで来たの?」多分片道4,5時間w
それから、1ケ月もしないあいだに、自宅にもう一回来て、
しょうがないから、みとめてやった。罰金払って、講習受けて
免停になりやした。
今は、結構必死に捕まえるみたい。
ほんと、他にする事ね〜のか、はげ
って感じです。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/03(木) 03:44:47ID:???オマエみたいなバカが認めるから、調子に乗って来るんだよ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/03(木) 08:27:28ID:???> しょうがないから、みとめてやった。
ガクブルで認めたんだろ。
こういう奴がいるから別の管轄にまで捕まえに来るんだよ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/03(木) 16:18:51ID:CqPK/XhH0036名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/03(木) 16:39:30ID:bmcMHZ/M今度も留守だったら逮捕状持ってきたかもよ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/03(木) 16:52:28ID:???裁判所は、誰の名前で逮捕状出すんだよ
バカか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/03(木) 20:02:19ID:AGNW9Adx0039名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/04(金) 00:34:23ID:???基本的にはばれないが
交通違反といえども、悪質な事例は
報道機関に情報を公開することもある
無保険は、悪質と言えば悪質なのだが
所轄に詰めた、報道機関に公表するほどの事件でもないので
安心はしていい
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/04(金) 17:00:56ID:???そこまでスルーしといて出頭したら弔問も額面どおりで意味ないな。
オービスは古いのがほとんどだから確証弱い。で、脅して(タイーホしちゃうよでビビる奴に)詰めて落としてんだぜ。ある意味選ばれし者だ。
ハメられちゃったなw
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/05(土) 02:05:32ID:???それってマジ?
こんど取り消しピンチになったときやってみようかな???
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/05(土) 02:07:35ID:2Ucngkx6ありがとう。ちょっと安心しました。本当にありがとう。なんかネットの悪いとこばっか言われる昨今でこういう人がいるって本当に世の中捨てたもんじゃないね。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/05(土) 02:07:38ID:???あと駐車禁止の張り紙もほかっときゃいいって話もきいたことある
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/05(土) 02:17:09ID:???喪前は、根拠のない噂話で、幸せに生きられるタイプだな(w
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/05(土) 08:41:07ID:???もはや都市伝説レベルだなw
無視する奴が増えたのか、最近の警察はしつこいぞ。
ただ放置してるだけじゃ、いずれお迎えがやってくる。
機転を利かして上手いことやらないと。
駐禁については、ほかっておくことで行政処分(加点)は免れることが出来るが
放置違反金の納付も無視すれば以下同様。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/07(月) 16:57:04ID:Si27kMkzおれ、レッカーされたクルマを警察署にとりかえしにいくよ
レッカー代も払わないし
反則金も当然払わない
でも、年に1度交通安全教会からハガキがくるだけ
もちゴールドカード保持者
どうしてこんなことができるのでしょうか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/07(月) 22:39:59ID:???信用するな。
大臣がそんなはした金で議員生命をかけるわけがない。
桁が3桁違う。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/07(月) 23:17:40ID:???どうしてって・・・・そりゃ作り話だからさw
004946
2008/07/08(火) 21:01:46ID:0BDIdbioはい次
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/08(火) 23:11:02ID:8mfZ957E0051名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/09(水) 10:43:41ID:???もういいから、どっかいってくれ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/09(水) 15:19:33ID:RZNIzrr6例えば事故相手の運転手が無免許で
向こうの同乗者は免許持ってたから
口をあわせて欲しいと言われ、
運転手を偽装させると、私も罪になるのかな?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/09(水) 15:21:18ID:???----------------------------------fin----------------------------------
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/09(水) 15:23:59ID:RZNIzrr6マジッすか…
おれは知らないを言い通しても難しいですかね?
何かうまいかわし方があれば教えてください!
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/09(水) 15:28:19ID:???但し向こうが保険を使ったりすれば詐欺の幇助だな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/09(水) 15:35:46ID:RZNIzrr6聞かなかった事にすればまぁ大丈夫かなとは思ってるんですが・・・
相手の電話番号なくしちゃって。。
でもなぜバレるんですかね?
向こうが言うはずないし、目撃者かな?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/09(水) 15:40:11ID:???ニュースとか見ればその手の事件は良くあるだろw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/09(水) 16:10:21ID:RZNIzrr60059名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/10(木) 22:26:52ID:???実際にはバレないから罪にはならん、無免許だと保険が降りてこん可能性もあるし
仕方ない部分はある
飲酒運転で事故った場合、その場で事故証明とるために交番に行くようなアホなことは
やらんでしょ?
それといっしょだよ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/11(金) 19:50:25ID:???相手のある事故で対物・対人保険は被害者保護の観点から保険は支払われる。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/11(金) 23:00:40ID:exKI3o46シカトしつずけてんだけど、手紙では財産差し押さえとか書いてある割に
何もなし。このままだとどうなるか、ご存知の方いらっしゃいますか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/12(土) 12:29:31ID:???0063名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/13(日) 10:09:48ID:ystUdAxV昭和48年の警視庁からの感謝状は時効ですか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/14(月) 09:00:52ID:???有効
取消1回助かったな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/14(月) 21:35:27ID:???そんなもんで免れるわけねえ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 01:02:45ID:o5Ajjey/名変しちゃえば・・
ナンバー変更もありかも
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 15:44:36ID:???警視庁管内の違反に対しては有効だろう。
でも,弔問の時取り上げられて1回しか使えない
らしい。
0068くじら
2008/07/15(火) 17:26:39ID:4CjVubD110m以上手前に小さな標識 白で↑のマーク
5m手前路上に右折禁止のマーク
交差点内には何もなし。進入禁止標識も無し。
警察に文句言いに行ったら、署長が出てきて、
最初威圧的だったのに、よぉく説明したら
「あなたの言うことも、よく分かります。
すぐには出来ませんが、標識などの設置をします。」との事
反則金払わずに、略式?にも応じずにいたら
起訴されますか?
006946
2008/07/15(火) 17:46:56ID:Q9wUyxY90070くじら
2008/07/15(火) 17:50:47ID:4CjVubD1交番のおじさんに聞いたら
「起訴されて、裁判費用が何十万だよ」
て言われたんですが。。
当方、リアルにお金が無いので、
万が一でも起訴され負けて何十万かかるかもしれないと
思うと、胃が痛いです。。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 18:03:55ID:FOOwmMRd0072名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 18:12:27ID:???0073名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 18:44:44ID:???うそばっかりだよ、裁判くらっても10マソくらいの請求がくるだけだ
交通違反の反則金くらいでは起訴などできんよ
0074くじら
2008/07/15(火) 19:00:37ID:4CjVubD1安心しました。ありがとうございます。
ただ、もしかしたら10万払うことになるより
7千円払ってしまった方がいいのかと悩んでいます。
警察も改善すべきと言った標識不足で、払うのは納得はいきませんが
10万でも、かんなり痛いです
とっても田舎なので、警察もヒマで本気で潰しにかかられたら
と思うと怖い賭けです。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/16(水) 12:53:11ID:???そりゃ、進入禁止違反じゃないんだから進入禁止の標識もないだろ。
あなたがやったのは進行禁止違反。
実際に正規な標識が立ってるんなら違反は間違いない。
標識は一本立ってればいいので、2本立ってないと標識不足ということはない。
ま、無罪はないが、不起訴ならある。
ただ、本当に署長クラスが出てきたんなら、ある程度は本気になる。
007646
2008/07/16(水) 19:02:46ID:J5s/LSAQ「当方には誤りはないので出るとこに出て釈明します」といえ
どうどうとしてれば警察官は何もいえない。
現行の法律では起訴されれば99%有罪になるが
きみが起訴される理由はみつけにくい
シカトしろ
0077くじら
2008/07/17(木) 00:16:44ID:v7CRgbDc納得行かない事だけどお金を払って忘れてしまった方がラクなのかと
いろいろ考えましたが、腹をくくってシカトします。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/17(木) 09:43:50ID:???0079名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/17(木) 14:01:51ID:wZaHZXIR処分者講習を受けなくてすむよ。講習代だけで仮免試験や本試験何回受けられる事か、でも一応警察署に行って取れるか確認はしたほうがいいよ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/17(木) 15:26:47ID:5aFoVHkw上の人と内容がかぶってますが
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/17(木) 15:33:45ID:???どうぞ試してみて下さい。
008246
2008/07/17(木) 22:29:44ID:iJoKR7K4ぼうや、オレはな警察は集金集団だと思ってんのよ
ドライバーや歩行者のための交通取り締まりじゃなくて
取り締まりのための取り締まりをしてんだわ、マッポらはな
だから、軽微な違反については徹底的にシカトをすすめてんのさ
いっておくが、くじらの件は200%不起訴だ。
ところでぼうや、おまえ、幸せ者だな
リアルにオレの目の前にいたら今頃鼻が折れて
病院送りだよ、おまえがマッポでもな
よかったな、これが2ちゃんねるでな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/18(金) 01:28:16ID:N9Uy5vdV僕は免許取り消しをくらってませんがなにか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/18(金) 01:59:37ID:sBVf9U5Uぼうやwwwwwwwwww
最近のネット893は坊やとか言うんですねwwwww怖いですぅ〜wwwwwwwwww
ところでマッポって何すか?最近聴きなれない言葉ですねwwwwwwwww
体育の時間に床にひいてあったあれですか?分かりませんwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwww
それと、鼻が折れてってまさか自分のこと言ってるんじゃないですよね?
僕何もしてないのに傷害罪とか嫌ですよぉ〜wwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwww
008546
2008/07/18(金) 09:59:32ID:Z5D9NXR5>それと、鼻が折れてってまさか自分のこと言ってるんじゃないですよね?
まあ、ゆとり教育世代のぼうやならそう読めても不思議はないな
文末に盛大にクサはやしたりしてな
2ちゃんねるは楽しいだろう?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/18(金) 15:19:38ID:???ならばまだ免許を持ってるんでしょ?
なら、飲酒運転でもやって免許取消になって>>80が実際に可能なのか自分で試して下さいな
・・・って事です
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/18(金) 22:32:37ID:lZ9EW3O3鼻をへし折るに掛けて皮肉ったつもりだったのにwwwwwwwww
相手が中卒ネット893(笑)で理解して貰えず俺涙目wwwwwwwwwwwww
低学歴最強っすねwwwwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwww
0088あ
2008/07/19(土) 01:01:53ID:aHOmmOpx反則金を払わないといけないですかね〜?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/19(土) 15:43:46ID:???>>68以降
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 08:48:10ID:???0091名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 19:35:21ID:ag5DaKfB0092名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 10:11:22ID:???ttp://www.gekiura.com/guest/m0003428.html
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 12:00:00ID:???古のネタだな。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 09:34:59ID:???行政処分の講習が無いだけメリットはあると思うが
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 14:33:37ID:???メリット
・免許証を手元に残せる
・行政処分の講習費用を払わなくて良い
・期間中に捕まっても免停中と違って無免許にはならない(事実上無法状態)
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/26(土) 09:42:24ID:???失効中に運転したら、うっかり失効で無免許扱いで検挙されるから。
ぜんぜん無法状態じゃない事がわかるよ。手元に免許あっても無免許と一緒。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/28(月) 15:34:14ID:???良くやる免取の時に紛失届けを出して旧免許証を手元に残るやり方と違って
同じ手元に免許置くのでも、うっかり失効の場合、検問なんかで有効期限切れの
免許を見せた時、
・バレなきゃそれでOK
・バレても「えっ!!切れてますか!(驚愕)」で通る
同じ無免許でもうっかり失効はバレた時の警官の態度がかなり違う。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/28(月) 17:26:56ID:???特例のことを言うのであって
うっかり失効中の運転を認める特例じゃないからな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/28(月) 21:54:23ID:QxPEz11l五年後に,今回の更新日より後に免許の更新に行くと,無違反期間が
五年以上なので,次回もゴールド免許に出来るのでしょうか.
詳しい方おられましたら,お教えください.
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 06:47:06ID:???ゴールドの規定は、期限更新、または新規追加免許
の時から40日前を起点に過去五年間の違反歴を調査します
つまり、違反をしても40日以内の更新や、新規免許追加ならOK
ただし次回のゴールド更新には、40+5年の中に違反が入りますから
違反カウントされます
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/30(水) 17:51:57ID:???0103名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/30(水) 22:39:29ID:???ほっといていいです。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/31(木) 08:05:12ID:???> 今年3月に90日免停の通知きて記載された日時に行かないでいたら、その後3回通知きて途絶え今に至ってますが、このままほっといても大丈夫ですか?真剣に悩んでます
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/31(木) 08:09:42ID:???> 今年3月に90日免停の通知きて記載された日時に行かないでいたら、その後3回通知きて途絶え今に至ってますが、このままほっといても大丈夫ですか?真剣に悩んでます
>ちなみに来年5月が更新なんです。それまでも、ほっといて大丈夫ですかね?そうするとどうなるんだろう、マジ誰か教えて下さい
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/31(木) 16:44:46ID:???免停期間は過ぎたものとして処理されます。
免許は発行されますが別室へ呼ばれてお説教受ける事になると思います。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/01(金) 16:29:52ID:???>お答え頂きありがとうございます
ほんとですか!?
しつこいようですが、結構ビビってます。取り消しになったら、どうしようとか。
ごめんなさい、こんな事書いたら、自分で問い合わせてみろ!とか言われそうだけど、それも怖くて
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/01(金) 18:45:57ID:???>ほんとですか!?
疑う位ならハナっからここで聞くな。他所へ行け。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/01(金) 20:44:43ID:???先頭の「>」は何かのおまじない?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/02(土) 10:18:51ID:???0111名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 19:40:58ID:???0112名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/06(水) 15:32:35ID:???データベースといえるかどうか。県議に迷惑をかける
ことになるかもしれんし。むかしとちがって今は
時々ばれるからね
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/06(水) 22:11:16ID:ZOLSPDLz一時停止違反1回未納
現在交通センターから内容証明がきていました。
受け取ってないんだけどその中身は一体何になるんでしょうか?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/07(木) 01:05:36ID:???おそらく、放置違反金の差し押さえ勧告かと思うが
内容証明は、受け取らなくても「読んだ」と同等の
効力が有るので、見て置いて損はないよ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/07(木) 01:08:59ID:npgIb0Vx差し押さえ勧告は前から来てたんだよね
これって差し押さえ勧告を見たって証明させたいだけなのかな?
今回はじめて内容証明って形で不在票がはいってた。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/07(木) 01:53:57ID:???内容証明郵便っていうのはね、受け取り側が
「私は見てません、読んでません、受け取ってません」
と言っても
「だから何?」って言われるだけなんだよ
裁判所の差し押さえ命令を取る時に、適切な警告をしたか?
YES、内容証明で
判事は、それならOK。穴の毛まで差し押さえして下さい
と言うことになる
そのために、高い郵便代払うわけで
民事では常套手段、言った、言わない、渡した、貰ってない
は全て内容証明郵便で解消されてしまう
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/07(木) 03:14:27ID:npgIb0Vx0118名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/09(土) 15:13:14ID:o/QLdDTX0119名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/10(日) 05:14:00ID:kJGqJ4utただ、郵便屋さんが来た時に家にいて、受け取り拒否した場合のみ受け取った事とおなじ扱いを受けます
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/11(月) 11:36:40ID:???両方あると相手側はたしかに読んだと見なされる
01211
2008/08/11(月) 11:56:46ID:vJjNFsdN「ケータイ小説野いちご」の
「ルッキング・フォー・ラブ ☆リアル・ファミリー☆」
を読め。最高に面白い!必ず泣ける!
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/11(月) 15:38:01ID:RGCQlJn9サインしなかったけど調書取られた。
これって逃げれる?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/11(月) 15:46:54ID:???殺人事件を起こしても逃げてるヤツがいるんだから、逃げられるかも知れない。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/11(月) 17:31:51ID:???本当に今迄は幸せな人生だったと感謝している
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 02:25:27ID:hpzmeRgyサインの有無に関わらず免許を渡して切符に免許番号を書かれた時点で終わりです。
つまり点数は加点されます。また反則金の支払いは任意です。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 10:05:31ID:nQq8OsxT2回警察にて調書作成。
免停の通知きたけど、電話して係争中だからと返納拒否。
検察の呼び出し一回。
数ヶ月経ったけど音沙汰無し。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 10:19:55ID:???数ヶ月程度じゃまだまだだな。
数年経ったけど音沙汰無しだったらまた来てね。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 10:38:01ID:nQq8OsxTすまん、数年も経つ前に後、4月も経てば満点に戻るけど?(免許センターに確認済み)
その変わり次に一点引かれたらアウトだけどorz
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 21:56:23ID:8yEFATm0君にとって辛い季節がくるぞ。
夏季休暇期間が終わる頃かな?
ネズミ捕りで否認、受け取り拒否
する奴が未だにいるとは?
いいもの、見せてもらいました。
反則金で済むところ罰金払い、
しかも前科(罰金刑以上)つくなんて。
オレには、想像できない。南無阿弥陀仏。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 21:26:06ID:iSxaV93V0131名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/14(木) 09:34:07ID:1zUCEHtb辛い時期とは?
否認に拒否いるとはと言われても名古屋だったかな?光電官のネズミ取りで無罪も出てるけど?
罰金になっても反則金と同額だし。
警察の脅し文句の前科云々…
今更付いても特に不利益無いから気にしないよ?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/14(木) 09:59:16ID:???0133名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/14(木) 12:02:05ID:l0DYG3dQ0134名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/15(金) 10:36:33ID:leKFgTfjまずは切符のサインはしないこと
免許証を提示して住所氏名電話番号等を名乗り、逃亡と証拠隠滅の
恐れがないことを確認させて、違反の事実は認めない、サインは
しない意思を示して帰ってくればいい
それ以上拘束すれば不当逮捕および威力業務妨害だ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/15(金) 12:01:05ID:???違反否認して切符も切らせなかったこと3回、切られたけどサインも受け取りも拒否、検察から一回だけハガキ来たけど無視で、その後何事もなく免許更新しましたが何か?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/15(金) 21:03:31ID:leKFgTfj一回だけならまだしも、こういう悪質な常習犯はまず逃げられない
残念w
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/15(金) 21:34:48ID:0GGks8ck切符にサインせず出頭通知が何度か来ましたがそのままにしてます。
点数は引かれています。
その年の免許更新は出来ましたが今年の免許更新では更新は出来てる
らしいですが免停をうけていないという理由でもらえず、代わりに出
頭命令書・免許証保管証を渡されました。やってもいない違反で免停
になって免許をもらうかどうするか行政処分意義申立書を作りながら
考え中。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/16(土) 11:49:12ID:???切符切られてないのに逮捕とかあるわけないだろ。
どこの国のポリだよお前。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/16(土) 17:40:12ID:???やってもいない痴漢で捕まる奴もいるんだから残念ながら、やってもいない違反でも
行政処分の対象になるよ。やったやらないの水掛け論は明確な証拠でもない限り覆しはなし。
恐らく結論は、行政は有罪(加点)で刑事(罰金)等は無罪になるのでは。
つまり免停になる予定の日数分面接がもらえない状況です。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/16(土) 18:16:50ID:???捕まったヤツの95%が絶対におかしい
俺は出してないって言うんだよね
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/16(土) 21:03:35ID:iEeN2cc5点数は引かれるので免停、免取は免れられないそうだ。
つまり捕まった時点でアウト
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/16(土) 21:12:26ID:???サインの有無に関わらずに切符に免許番号記入された時点でアウト。
その後検察に呼ばれて出向いても反則金が免除(もともと任意だが)になるだけ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/17(日) 08:11:29ID:eIytiHQk反則金に関しては検察までいって争って、簡易を拒否するが。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/17(日) 09:18:35ID:???効果なし、裁判もそうだが、よほどの証拠がない限り警察よりの結果しかでない。
本来、警察のほうが犯罪を立証する立場なんだからよほどの証拠を用意するべきだが、警官の現認だけで違反ありとされる冤罪天国。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/17(日) 11:34:18ID:Uy/WM+snという、ごく一般的で善良な日本人の選択につけ込んだ
汚い警察の搾取システム
ただこれを現場のまじめな、特に若い使いッパシリ警官は洗脳で
正しいことだとマジで信じてるのが多いから、そういうおまわりに
悪態つくのは気がひけるので、ついサインしてしまう
そういうことが問題をさらに複雑にしている
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/17(日) 14:05:49ID:5oQJMeTN120日の免停通知きましたが、スピードのあとにオカマで人身事故(たぶん4点)
で弔問時に事故のことを話し12点になります
前歴1では10点で免取りなのですが、なんとか取り消しを免れる方法はないですか?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/17(日) 15:02:29ID:???川や海に行って水死体寸前の子供でも救助しろ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/17(日) 16:07:53ID:???あまり運転向いてないね。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/17(日) 17:44:54ID:???早く免許を返納しろ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/17(日) 20:07:51ID:/SlggVeB人生ゴト返納しろカス
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 12:08:55ID:l2wP6GKn俺はパトカーで警察署に連れて行かれた。
なんか裁判がどうのこうのとか 旅行で地元を離れる時は連絡の取れる保証人を
出せとか色々言われて1〜2時間ほど2〜3人に監禁された。
お前は暴走族かとか車内の(麻薬かなんかかな)捜索もされた。
ナンバーはフロント修理の為、家に置いたままになっており車は返してくれないので
知人に迎えに来てもらい、持って行ったら車はすぐ返してくれた。
その後家に何回も 何回も 何回も 本当に何回も電話があって
そのたびに兄のふりして居留守を使ったら 伝言も頼まれたがずっと無視した。
ある日出かける時にまた電話があり(しょっちゅう電話あるので最初の○○さんですかの
声で判る様になっていた)
でた瞬間俺はうっとうしくなり「もしもし・・あれ聞こえないな? もしもーし あれ?
もしもーし!!」と言って電話をガチャと切ったらそれ以来電話は無くなった。
今から考えると若気の至りでアホ丸出しだが 向こうがあきれて諦めたか?
忙しくて放置か判らないが とにかく音沙汰はなくなったし点数も引かれてないし
切符も切られてないしなーんにもない。
捕まったあとナンバーを取りに帰ってる間に俺を取り調べしてた警官が
出かけて本当はまた手続きがあったのを 車を引き取りに行った時の
警官が判らなかったみたいで、俺は無視して帰ったのが良かったのかもだ。
とにかく警察の執拗な電話は無視してもその後なーんにもなかったwww
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 21:48:20ID:o3KlQKPA0153名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 21:59:02ID:???罰金は刑事、減点は行政、まったく因果関係はない
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 22:40:11ID:???偉そうに指摘してるが免許は減点ではなく加点だからな。
何度も言わすな。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 00:42:46ID:???現実には減点と同じだよ、バーカ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 01:36:48ID:???0157名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 08:02:34ID:qERXUSw00158名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 19:29:44ID:???くやしいのお〜www
あははは
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 22:50:30ID:Tbd15t3m駐禁の場所でエンジンをかけながら室内灯もつけて音楽を聞いていたんだよ。
時間は深夜11時頃で殆ど車や歩行者の通行もありません。(昼でもあまり車の通行がない、裏道みたいた所です)
ちょっとノドが乾いたからお茶を買いに車を止めたままコンビニまで行ったのです。
車に帰ってくると駐禁の紙が貼られていて、「やられたな」って思ったんだけど、その駐禁の紙をよく見ると現認時刻って欄があって、『10時45分から10時55分現認』って書いてあるんです。
しかしね、私はこの現認時間には、間違いなく車の中にいたのです。っというのは車に乗りながら、友達とメールのやりとりをしていて、そのメールの送信時間が一番最初に送信したのが10時41分、一番最後にメールを送信したのが10時58分
つまり、警察官が現認したっていう時刻には丸々車の中にいたのです。
ちなみに、回りには駐禁車両はなく、チョークも引かれてませんでした。車からコンビニに行くために出た時も回りに警察官やパトカー、黒バイなど絶対にありませんでした。私が車を空けたのは11時過ぎから約10分弱…。
勿論、車に乗っていても駐禁になるのは知ってますが、取締り方がおかしくありませんか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 22:52:33ID:OkpVElWH0161名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 22:56:23ID:Tbd15t3m駐禁車両があったら、駐禁の紙を貼る前に、移動するように注意するのが本来の姿ではないでしょうか?私が車中にいるのは勿論、分かっていたハズです。
警察に抗議に行きました
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 00:43:10ID:???国へ帰れよな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 06:03:36ID:pm9lAKzE0164名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 10:54:41ID:???オマエが処理されたことに気づかなかった
これが最大の敗因で、どうやっても勝ち目はない
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 11:17:51ID:pm9lAKzE0166名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 11:22:52ID:Hix+JghU0167名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 11:29:18ID:???駐禁の紙を貼られたことだよ。
単に停止していただけで、駐車じゃなければ気づいたわけだろ
乗っていようが居まいが、気づかなかった時点で終了
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 12:18:40ID:???エンジンかけていようが運転手が乗っていようが、5分以内の人待ち荷下ろしでなけりゃ駐禁。
何が不満なのか分からんな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 12:20:13ID:???人待ちはダメだろ?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 14:29:14ID:W+K8QLUiそれも知らずに警察に抗議って…
恥ずかしい奴…
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 14:42:12ID:QkgHdQ/Nマッポはいろいろいうかもしれんがシカトしなさい。
軽微な違反はシカトでオーケー
あなたの立場や社会的生命が問われるわけでなし。
金集め主義の警察にはシカトで対抗すべし
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 14:43:57ID:Hix+JghU0173名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 16:31:19ID:pm9lAKzEもし本当に現認したのなら、駐禁の紙を貼る前に、なぜ移動するように言わないのか?車に私が乗ってた事ぐらい分かるだろ。
コンビニに行って車を空けている数分の間になぜ過去の時間を現認時刻と書いて貼ったのか!
本当は現認時刻には私の車を見ておらず、警察官が適当に時間を書いて貼ったとしか思えないんだよ。
勿論、人が乗っていようがいまいが、駐禁になるのは知ってるよ。しかし本当にその時刻に私が駐禁をおかしているのを現認しているのなら、普通、移動するように注意しにくるだろ!
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 16:32:43ID:???0175名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 16:34:57ID:Hix+JghU0176名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 22:29:27ID:???こっそり見てたのであろう、駐車禁止違反とるためにわざと運転席にこなかったのだろう
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 22:33:37ID:pm9lAKzE0178名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 23:31:51ID:???0179名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 00:56:26ID:???移動を促せばオマエの罪が消えると思ってる?
オマエが妄想中で全く下界の状況が把握できない状況だっただけ
だって、紙を貼られてても、全く気づかなかったのだから
って司法は判断するし
もし車外にいたなら、弁解の余地無し
時間の記載が罪を減刑したり免罪する根拠にはならないし
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 01:05:47ID:???0181名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 16:28:40ID:0DzKdm5D0182名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 17:59:23ID:???違反点数だけはシラきれるけど反則金は出さなしゃーないやろな
貧乏人で初犯ならそれも試しにやってみれば?反則金の無視
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 22:13:20ID:GoMMU56j反則金は任意なんだよ
任意って意味しってんの? ヴォケ!
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 01:02:02ID:JNkm4q7g更新期限が過ぎてから六ヶ月以内に失効手続きをすれば適性検査等だけで免許が復活。
0185184
2008/08/22(金) 01:04:53ID:JNkm4q7gこの方法で俺はいけた。
教習所の料金もかからないし、何より普通に乗れる。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 01:50:58ID:???今でもいけるものかな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 02:16:33ID:JNkm4q7g今月の話です
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 08:58:49ID:???管轄によって対応が違うんだろうか?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 09:08:13ID:???0190名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 11:47:38ID:???バレたら無効。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 11:56:57ID:???だから、網を張ってる更新じゃなく
失効復活にするんだろ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 08:33:49ID:???免許が復活しても次回更新時に処分を受ける可能性あり。
過去事例だと免停処分の場合は既に免停期間が過ぎたものと解釈されて別室に呼ばれて
説教だけで済む場合もあるが、取り消しの場合はその場で取消処分の執行があり得る(事後取消しを喰らうわけ)
次回更新が無事済むまで安心しない方が良い、あと違反して新たに行政処分を受けない様に。
当然、前歴の調査がされるからそこで発覚する。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 10:04:34ID:???ダメモトっていう言葉をしってるか?
どうせ取り消しなんだから、悪あがきして先延ばしして
何も損はない
頭でっかちにそんな予測したって無意味
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 11:37:45ID:SyW2u1rg0195名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 12:00:18ID:???いまどき「マッポ」って(w
それって明治時代の呼称だぞ。
それともサーキットの狼世代か?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/24(日) 06:38:04ID:A0EGAlNmマッドポリスか?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/24(日) 11:44:13ID:XxnKFNSdおまんら許さんぜお
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 02:20:03ID:???明治維新から政府と警察機構ができたが
侍社会からの切り替えで、当時の警察は大半が薩摩藩からの
採用になった。
警察=さつまっぽう(薩摩人の蔑称かな)
それが略されて、警察が来ると、マッポウと呼ぶようになったと
国立図書館で調べてきた
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 03:09:12ID:O6ac/8uBうーん思わずうなずいてしまいそうな話だが・・・・
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 13:50:37ID:???やるなといってるわけじゃなく、単に注意しろってだけだろ
人の忠告を黙って聞く事が出来ないのか、今のゆとりは
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 15:06:15ID:???オマエがゆとりだろ
「ありえる」とか「可能性がある」とか
架空の話し並べて、結局何が言いたいの?
元々取り消されたと思えば、延命してるぶんは得なんだし
それ以後の免停や更新は、どうだって良いだろ?
仮にそこで発覚して取り消されたって、元々無かった免許なんだし
そこまで延命できれば充分だよ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 18:36:28ID:???苦労して再取得しても更新時にバレて取り上げられたら元も子も無いだろう
何が損はないだよ
だからバレない様に気を付けな、更新が無事済むまでは安心出来ないからねって
親切に忠告してもらって何を一人でキレてるの?
そんな余裕がない態度だから「ゆとり」って書かれるんだよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 18:46:12ID:???ちなみに>>184のやり方は、どんな処分(免取か免停か、免停なら何日)で、今の免許の更新切れから
いつのタイミングで失効手続きしたの。
そこまで書かないと、ホントに使える技かどうかなんて判断なんて出来ないぞ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 20:01:46ID:???行政処分が決まっても更新期限まで免許を返上しなければ乗れるのは事実だが、期限切れ免許の再発行手続きを
した時点で処分保留になっている行政処分が発覚するから、その時点から処分を受ける事になる。
もし受けなかったら、それはただの確認漏れか連絡ミスか登録ミスの類で、そんなのは僥倖に期待するしかない。
裏技でもなんでも無い。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/26(火) 03:09:46ID:VfM+Zxns0206名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/26(火) 10:21:51ID:???0207名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/27(水) 13:57:02ID:Te9FWVJX年度末にやたら活発になるのはそのせいだし。ま、みんな知ってるだろうが
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/27(水) 14:07:54ID:???0209名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/31(日) 14:24:22ID:PzUMeYek0210名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/31(日) 16:02:13ID:jAZGBM2Rアマで買うとだいぶ時間かかるみたいだし
以前立ち読みで読んでたけど、やっぱ買っとけばよかったかな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/01(月) 18:25:26ID:???自分で勉強すればあの程度の知識は身につくよ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/03(水) 17:16:49ID:QxrtsSff消えてたら、取り消し講習受けなくて免許とれる?
誰か教えて。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/03(水) 17:40:48ID:???取消者講習受けてすぐ再取得にチャレンジしないのなら
小特でもとっておいたら。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/03(水) 18:43:47ID:???今は全部データベースで管理されています。
大昔みたいに書類をどこかに紛失するとか、担当の記憶から消えるとかで
勝手に忘れられる事はありません。
端末にあなたの名前を打ち込めば何年前だろうが簡単に一覧が出てきます。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 09:50:48ID:???年金記録みたいに消えて欲しく無いデータは消えて、処分履歴みたいに消えて欲しいデータ
は消えない。
世の中、そんなもん。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 22:14:39ID:v54AEZHY俺の昔話です。 レッカー移動されたくないのであれば、ダッシュボード
の上に、紙コップかプラカップに入れた牛乳を入れとく。もしこの状態で
レッカー移動しようとすると、紙コップのなかの牛乳がこぼれて、レッカー
屋が弁償をしなければならない為。
道路で取締のレーダーのスピード感知器であれば、何キロオーバーであっても
違反は、してないと言い張る。レーダーを使う時は、免許が必要で、設置
する台は、水平になってなければならない。それでも、違反で認めろと
いわれたら、俺はそんときには オレんちの持ってる地べた全部ウッぱらても
裁判起こすけど覚悟できてんのか とすごんだ。その時は、注意だけで帰してもらえた
もう、25年まえの話だよ。今は、おとなしくそして謙虚に走ってます。
以上、参考にはしないでください。あくまでも、昔話です。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/04(木) 22:30:03ID:???牛乳の下りと裁判がどうのは今や無意味な行為。
認めないのは重要だけど。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 01:10:43ID:???10年前でも300年前でも
裁判で戦ったって、戦うのは検察官と裁判官と被告と弁護士だから
警察を脅かす材料にはならないんだが
あいつらは検挙した時点で仕事は終了なので、裁判になろうが
自殺しようが関係ない
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 05:24:42ID:RUPtlCNWったのか、責められる。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 09:07:43ID:???昨今は、モンスターなんとかが多く
ナントカ法律相談とかいう番組で、やたら争い癖が付いたのか
聞きかじりの半可通が増え
そんな検挙者が多すぎるので何も言われません
淡々と送検にそなえて、穴がないかどうかチェックするだけです
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 10:38:42ID:???何がモンスターだよ
いいように扱われないように一般人も知識付けるようになっただけだろ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 10:59:33ID:???それで何が変わった?
せいぜい、反則金の納付は任意だったって気づいたていどだろ?
点数は付くし何も変わってない
警察の処理も何も変わらないよ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 16:41:06ID:cuIZxcsT交通量の少ない夜中なら、信号無視(一時停止と左右確認はする)
を繰り返してでもパトカーまくことは可能だが、昼間は無理だな
サイン拒否しても行政処分はやられちゃうから、止められても免許証
みせない・・・でいるのもほぼ不可能か
どうすんべ?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 18:24:29ID:gJgC8wNi違反を繰り返しながら結局捕まったら、悪質&逃亡の恐れありとして最悪、逮捕もあり得るんじゃね?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 22:38:19ID:1JvyoaUNまったくわかりません
大野さんの個人事務所サイトも閉鎖されてしまってます
↓のスレで、情報をお待ちしております
【CoCoの】大野幹代・2【知恵袋】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1218875726/
元CoCoヲタのみなさん、よろしく
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 13:57:56ID:Qi+8fkDOナンバー控えられて後日呼び出しとか・・・。
この間、ネズミ取りで止められそうになったのを突破して逃げちゃったんだけど。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 15:14:53ID:???顔を見られていたら、後日来るよ
素直に応じれば逮捕はされないが、そのまま出頭させられて検挙
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 20:30:28ID:DP4gcbmcおとなしくつかまってやる義理はない
0229ダダダ
2008/09/09(火) 22:29:10ID:???何かごにょごにょ言っていましたが、意味がわかりません。時間無いから、警察に出頭します。と言っているにもかかわらず、写真を携帯電話で取られたので、
私も負けずに撮りかえして、それで行っていいといわれました。
一年して免許更新の際、ゴールド免許が、違反者講習になってました。これって、何の違反で2時間の違反者講習という話になるの???
誰か教えて下さい。白バイなのに赤ランプ回しもしないし、追尾も無でした。
追尾100mって決まりじゃないの??
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 22:30:30ID:FIeeCEqD0231ダダダ
2008/09/09(火) 22:39:18ID:???国家権力の前では、個人だと勝てないのかな??
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 22:47:38ID:???>何かごにょごにょ言っていましたが、意味がわかりません。
>意義申し立てって、出来るのかな?
>国家権力の前では、個人だと勝てないのかな??
0233ダダダ
2008/09/09(火) 23:02:15ID:???>おとなしくつかまってやる義理はない
私もそう思う、その結果がこれ。。
知恵があったら授けて下さい。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 23:04:34ID:???不服申し立て(行政不服審査法に基づく)は一応出来る。
でも、実際審査するのは警察自身なんで、裁決は何が何でも必ず「棄却」w
処分件数に対してこの申し立てって異様に少ないらしい
それなら、民事訴訟で争った方がいいかも?
だが、勝ち目は警察に余程の過失や明確な違法が無い限り次の様になってしまう。
「違反はあったかなかったか、取り締まりの警察官を調べよう。警察官の証言によれば違反はあった。道交法は交通安全のためにあり、その条文に違反すれば危険。具体的な危険性は関係ない。よって処分は適法」
それでも警察(都道府県知事)相手に裁判する?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 23:51:08ID:DP4gcbmcは逃れようがないようだ
逃れたければ、物理的に本当に「逃げる」しかないw
上記の速度違反の例は反則金なかっただけでもよしとすべきだな
あと、時間と根性とガソリンの続くまで一度逃げてみるのも面白いかもな
アクション映画のカーチェイスのようなことはないから
ただひたすら後ろをしつこくつけてくるだけなので、あせらずに
堂々と無視して、交通ルールだけは守りつつ逃げ回ればいい
もちろんサイレンと「運転手さん止まりなさい」を繰り返してくる
ので周りにはそうとう恥ずかしいけどなwww
0236ダダダ
2008/09/10(水) 00:01:34ID:???足掻いても上から抑え込まれて負けとなる訳ね。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/10(水) 03:30:17ID:???良いも悪いも、反則金は元々支払い義務はないよ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/10(水) 09:12:08ID:NKNcqTpu【社会】白バイとスクールバス衝突事故の証拠「捏造は絶対にあり得ない」…高知県警が異例の会見★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220956219/
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/11(木) 00:51:38ID:TkNkPVFWおれ実際に、逃れたというか、逃れるつもりはなかったのに結局良くわからないまま刑事も行政もお咎め無しになった事があるよ。
けどここの書き込みを見る限り、かなり稀なケースみたいだね。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/12(金) 10:11:32ID:???それいつ頃?
オンラインでデータベース管理になってからは、身内の書類を抜くとか出来なくなったし
紛失とか忘れとか担当の凡ミスで助かるケースもレアになったみたいだけど。
0241239
2008/09/12(金) 14:36:03ID:Iqk47G7r違反自体は3年くらい前かな。
身内の書類抜くとかそんな不正はしてないぞw
ちゃんと検察庁にも行ってきたし、違反にはなってるはずなんだが・・・
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 20:13:49ID:AIBwwA9K0243名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 02:59:03ID:???基本的に罰金は1万円以上と法に明記されています
数千円とうのは、反則金でしょ?
反則金は支払い義務はありません、寄付金と同じで
払いたい人が払う制度なので、払っていなくても全く問題はありません
0244うちさん
2008/09/15(月) 17:24:01ID:???0245にや
2008/09/15(月) 23:34:49ID:/BJeSMV+0246名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/16(火) 10:42:58ID:???抗議?裁判所でするのは弁明でしょ。
でだ、
>80キロ以上は絶対にでてないと
つまり80キロは出していた可能性は認めるんですね?
で、自身はメーター読みだろうし、読みとり誤差を考えたら82kmなんて十分にあり得るんじゃないですか?
・・・な主旨の事を裁判で相手に言われて終わりです、絶対に勝てませんね。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/16(火) 22:48:51ID:xXEXiZM/0248名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/16(火) 23:06:20ID:???免許の更新まで何年かあって、その期間ずっと無事故無違反だと、その点を評価して
行政処分を課されないことがあります。
運転免許の効力の停止等の処分量定の特例及び軽減の基準について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20020516-2.pdf
書き込んだついでに情報を募集させていただきます。
尾根幹線道路の上り線、鶴牧五丁目30番地付近のバス停の先のあたりの光電式取締り
にあって、公判請求をされた人はおりませんか?
それ以外でも光電式取締りの当事者で、否認をして公判請求をされた方は居りませんか?
今訴訟継続中で尻に火がついてます。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/16(火) 23:13:26ID:xXEXiZM/香典の取り締まりにあって検察まで行って来た俺が来ましたよ
ま、落ち着いて先ずは状況をkwsk
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/16(火) 23:59:16ID:???落ち着いてはいます。刑事の控訴審の判決が25日なんで。
行政訴訟は初公判が24日です。控訴審で証人尋問が出来なかった分、こちらでカバー
したいと思っているので、そのために情報収集をしております。
刑事の一審では送受光器前端部分と反射器前端部分との間が5.76mとなる様に作図
されていたのですが、控訴趣意書で本件現場道路の5.5mの幅員ではそのような設置
が不可能であると指摘したところ、控訴審において5.76mの距離が送受光器後端部の
調整ねじと反射器後端部との間の距離と主張され、5.5mの幅員に各々の機器の長さを
加算して帳尻を合わせようとしてきました。
他の事件では測量基準点が、調整ねじや反射器後端部になっているようなことは無い
と確信しておりますので、その点に言及図示された別件の証拠が欲しいのです。
それか、本件現場での他の事件で、本件の現場の測量時に送受光器の設置位置を
底辺の基準にした二辺の長さが7mである二等辺三角形の頂点に反射器を設置した、
との測量担当者の証言があれば、本件現場道路の幅員が不足するため、無罪と行政
処分の取消しに持ち込める、と期待しております。
証人尋問が却下される前に証拠の用意をしておくべきだったんですが、今からでも決し
て無駄になることは無いと思うので、吊るされる覚悟できました。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 08:56:32ID:Nmp+nqpZtk、1審の時の作図は前端から前端だったんだろ?
そこの齟齬は検察側は認めてるの?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 09:54:42ID:???原審では測量のミスには気付きませんでした。
道路台帳の幅員(5.5m)と現場見取図(6m)の幅員が違うことを証人尋問で追求しても、
それで何の効果もありませんでした。
控訴審で裁判所の職権で新たな国選弁護人が選任されて、その方が図面上の測量の
具体的なミスに気がついたので、控訴審ではその点の追及に終始したのですが、高検
の立会検事は控訴審初公判でのお決まりのセリフである「控訴の趣意には理由が無く
速やかに棄却すべきである」以外に、測量の内容に関するコメントを一切しておらず、
警察が控訴審で新たに作成してきた書証を淡々と提出するのみでした。
勿論警察が作成した書面でも瑕疵を認めるようなことはしておらず、そのせいで原審
での証言内容との食い違いが発生しています。検事が控訴審の証人尋問に同意しな
かった理由として、その瑕疵を自覚しているからこそ、自分が一切関わらなかったこと
を貫きたかったからでは無いかとも思っています。
裁判所が証人尋問を却下した理由が、高検の検事に恥をかかせずに無罪判決を出す
為であるなら取り越し苦労なのですが、今のところはなんとも言えません。
担当者が新米の警官なら言い訳できないことも無いですが、交通専務で10年以上
勤務している交機の隊員複数で、他の部署でも光電式を取り扱ってますから、この
事件一件のみの為に測量基準点をずらすと、他の全部の事件の測量結果が狂って
しまいますので、その辺に配慮があれば有罪には出来ないでしょう。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 10:57:47ID:???為であるなら取り越し苦労なのですが
↑ねーよwwwwwwwwww
tkこんな過疎スレでやってないで、VIPかどっかでやれよwwww
もう1週間後だろwwwwww
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 12:11:07ID:???vipはまだ行ったことが無いんで怖いんです。
警察や検察と対峙するのはなんでもないのに、公判になると緊張しまくって思うように話せ
なくなる感じのように。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/21(日) 17:26:52ID:HSNIcd0EVIPで何か新しい情報入った?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 13:20:46ID:OBS74KhoVIPのほうが確かにましかもしれん。俺も続報頼むわ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 20:32:09ID:gH7Q4fHe0258名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 10:38:31ID:qtZN/dFp0259名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 11:57:14ID:???書き込み可能な携帯を持っておらず、あえてネカフェを使うほどの事態の好転もなかった
ので、ご無沙汰しておりますた。
今のところの大まかな経過は、25日の控訴棄却と、24日に11月14日への審議継続がなさ
れたことです。11月14日までには出せる証拠を全て提出するようにいわれましたので、状
況は芳しくないと思量されます。
私が光電式で起訴された当時には、否認の光電式訴訟が都内だけで他に二件係属中だっ
たというのに、いざ採証しようとすると既決のものを求めることすら困難であり、数々の冤罪
事件がもう一つの立証さえ出来れば、という状況で涙をのまされたことが実感されます。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 13:44:32ID:Szg+RqKd0261名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 16:43:10ID:tYUYa/sF>>259によれば、刑事は有罪で確定、行政訴訟は継続中なるも有効な証拠なしってことかな?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 19:00:36ID:???まだ確定じゃありませんよ
光電式の事件で、ほどほどの幅員で行われた取締の図面さえあれば、刑事でも行訴でも
勝てる…はず。
とりあえず、証拠が手に入れば続報をどんどん書いて周りますが、今のところはそう都合
よく事態が推移しておりませんので、筆が進みません。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 19:02:21ID:tYUYa/sFとりあえず、VIPで情報集めてみたら?
ここじゃ人が少なすぎるんじゃね?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 19:19:18ID:???この期に及んでは仕方ないんでしょうね。
九公機が煽りにきたらどうしよう。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 19:38:24ID:tYUYa/sF0266名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 05:00:15ID:???現場の担当が九交機の第四中隊なんです。分駐所が多摩中央署のところにあって、
多摩ニュータウンと八王子バイパス近辺が管轄です。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 06:39:05ID:cETUv370把握。
とりあえず、法律板かVIPかで聞いてみるんが良いかな。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 20:43:01ID:eHw6Cgbkまたは、切符に文字を書く前に取締した警察官が温情で許してくれるか。だって。
書いた後でも、取消せない事はないけど、正当な理由なく取消そうとしてバレると厄介だから絶対嫌だとさ。
最近はヘタに見逃してやった奴があとから「見逃してもらった」とどこかに流すと自分の首が危ういから見知らぬ人には絶対温情かけないよ、とのこと。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 00:46:35ID:???ちょっと嘘入ってるね
ナンバーは二の次で、運転者の確認を逃したら、ナンバーを覚えようが
車台番号を覚えようが、逃げられたらオシマイ
もし、知ったかぶりして所有者を後日検挙して裁判で、新事実のアリバイでも
出たら最後だよ
警察官全員の目撃証言に信頼性がないという「判例」を作ってしまうので
上司が検挙を止めさせてしまう
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 08:29:37ID:yoyFRbXmナンバーとれて運転者現認とれてないことなんか有り得ないw
逆はザラ。つまりナンバーとられなきゃ助かるってのは実際だね。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 09:01:33ID:???悪質違反の追尾でどうやって顔の確認するんだ?
犯人車輌のミラー越し?
バイクの場合はヘルメットを透視するのか?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 09:23:28ID:L6lxV6NA厨は学校池よwwwwwwwwww
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 19:10:19ID:loUNqrzJ「逃げるが勝ち!」
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 22:11:27ID:???>>272
信じたくなきゃ別にいいけど、実際やっててそうなんだよw
実際会ってもわからないって事は一度もない。
顔を覚えてるか、よりも最初の相手の態度で確信できるんだけどね。
ガクブルじゃなくてもこっちから見るとすぐわかるのだw
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 18:34:35ID:Ejf+Un7Bすなおに捕まったらただの交通違反。
そこまで人生にリスクを背負う必要ないのでは。
0276242
2008/10/03(金) 19:14:45ID:1D3DoZ7w0277名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 19:20:30ID:RcfApYxoここのリア厨の言葉を信用するとかねーよwwwwwwwwwwww
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 20:07:46ID:QLNo9Jc0逃げただけなら公妨は成立しない。
暴行がないと。
でも、ただでさえ違反しなきゃ運転もおぼつかないような方は、
命を懸けた逃避行になるから、オススメしない。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 00:30:49ID:+65M2qo2呼び出し等のアポなくいきなり逮捕はないから
それとも偽者か?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 00:36:33ID:2/o6IbS6釣られすぎ噴いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 09:16:13ID:???違反=下手 ではないよ。
上手くても違反なんかバンバンするし。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 15:26:32ID:agRcydMf現実社会では違反バンバンしてる時点で下手決定。
日本の社会で運転したいんなら人に迷惑かけんな。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/04(土) 20:50:37ID:2/o6IbS6免許もってない厨が書いてんだよwwwwそっとしといてやれってwwwwwwwww
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 10:56:40ID:???0285名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 13:56:07ID:ggB+n5D60286名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 16:48:57ID:DGH0wh7P釣れますか?( ´,_ゝ`)
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 13:27:27ID:NTVnRQK+http://same.ula.cc/test/r.so/love6.2ch.net/pure/1223234985/l10#down
0288はじめまして
2008/10/07(火) 20:45:22ID:IklYlPFJ現行犯逮捕されますよ。
普通。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/07(火) 21:27:42ID:SeWXDseh公務執行妨害って言われた
それでも粘ってたら丁度その同僚が来てとりあえず助かったが
この件は報告させてもらうって言われてナンバー控えられた
会社の車だったから書類送検されるかも
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 14:36:49ID:???「今すぐにドライバーを呼んで移動させるので勘弁してくれ」と言えばいいだけで
手を出したりしたら公務執行妨害は当たり前でしょ。
あなたはやり方がおバカすぎますよ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 15:00:27ID:???オマエ書類送検の意味がわかってないだろ?
マヌケなんだから勉強しろよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 15:58:27ID:UD1pYBpi書類送検クソワロタwwwwwwwww釣り師認定wwwwwwwwwwww
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 11:32:02ID:Yg/FzkW+それとも免停が確定した違反日から数年?
免停のお知らせが来たけど現状忙しくて講習会行けないから教えてください
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 11:54:34ID:uAWanT2I0295名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 12:30:22ID:???あけから1年
0296276
2008/10/09(木) 12:38:14ID:s89iXPx20297名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 18:36:41ID:???0298名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 00:41:39ID:???免停明けから無事故無違反でいれば一年、
それが満たせなければ二年で前歴はカウントされなくなる。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/14(火) 03:38:28ID:tW3g7nN70300名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/14(火) 03:55:46ID:hbExWGan当日交付であれば、
おそらく、その日から停止処分となる。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/14(火) 10:03:03ID:LyfQY+pP0302名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 16:23:39ID:ADW0o/hj行政処分をうけ罰金を払わないとなんですが一括納付ができないので分割でお願いしますと言ったらできません、って言われました。じゃあどうしたらいいんですかね?本当に分割とかボーナス一括とかできないのでしょうか?教えてください。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 16:35:46ID:???日当5000円でよければ、罰金の額面分の日数のお勤めを刑務所ですることで代用できる
旨が略式命令の文面に書いてあるはず。
当然国庫収入が損なわれるので、差押えられる資産、給与があるとまず応じてはくれな
い。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 17:29:22ID:ADW0o/hj私はまだ十万でしたがこれが50万とかだったらと思うと恐ろしいです。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 20:58:28ID:???家族がいるなら、全員の哀訴を書面にして泣き落しでもしてみれば多少は期限が延びる
と思う。給料日までなら多分いけるはず。
勤め先や取引先に嫌がらせをされたくなければ、黙ったまま滞納するのはまずいんで、
払えないなりの連絡は必要。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 15:13:05ID:???どこかの金融機関から借りて罰金は一括で払って、借りた方を分割で返しなさい。
または親族から借金して分割で返すのも良いでしょう。
罰金の支払いの方を分割にするんじゃなくて、そっちを考えなさいな。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 18:50:18ID:???検察庁ホムペにちゃんと書いてある、携帯では見られないだろうからコピーしておく。
質問 罰金を分割で支払うことはできますか?
答え 罰金は,刑罰ですから,定められた期間内に一括して納付しなければなりません。
定められた期間内に納付できないときは,納付の通知をしている検察庁の「徴収事務担当
者」にお尋ねください。
ttp://www.kensatsu.go.jp/qa/qa4.htm#q9
ぶっちゃけ、強制執行や労役なんか面倒だからやりたくない。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/18(土) 06:41:38ID:qEZY5/dA分割払いはいよいよになったらできるよ。
税金もそうだが払う意識があれば分割払いと刑務所いって働いて返すことができる
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/24(金) 20:34:13ID:+TKpdc4z労役なんか希望しても取り合ってくれないってw
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/25(土) 23:34:59ID:6lEX21eJ0311名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/26(日) 23:36:15ID:???0312名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 11:39:57ID:???10万も用意できないんなら違反するなよ。
0313↑
2008/10/28(火) 00:00:32ID:bVpeZBw10314名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/30(木) 09:01:33ID:RouYOECq0315名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/30(木) 16:36:39ID:???せめて10万ぐらいは持ってないと。
手元に無くても友達数人に声をかければ
10万くらい集まるだろ。
まさか友達もいないとか?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 01:30:38ID:???もし万が一返せなくなっても良いってことだからな。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 10:00:16ID:???普通に暮らしてりゃ数人はいるだろ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 10:47:04ID:???族かなんかに入っての話?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 11:07:59ID:???喧嘩するときについてくるとかガキの話じゃなくて
困ってるときに助けるくらいの話じゃね?
俺の周りだと、友達の奥さんが婦人病で入院して
手術とかで治療費がかさんだ時に友人みんなで金出し合ったり、
(高額医療費の払い戻し?とかで結構戻ってきたらしく、返してもらった)
保証人になって借金抱えた奴の借金をみんなで肩代わりしてやったり
(少しずつだけど返してもらってる)
とかがあったから、これくらいの話でしょ。
貸すときは返ってこない事も覚悟して貸す。
借りるときは絶対返す事を誓って借りる。
友人関係ならこんなもんじゃね?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/01(土) 02:10:09ID:8s/BJl/xどちらも正論だが、>>316が言うように返さないの前提で
あまり親しくない奴に借りる奴もいる。つまり借りる奴は「こいつは縁切れてもいいや」って奴
に借りようとする奴も多いのも事実。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/09(日) 02:38:13ID:9+hnxFss万が一返せなくなった場合、関係が悪化するのは目に見えているし。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 20:14:25ID:F8uL6sMIと言う奴に金を貸して返ってきたためしがない。
取り立てようとして文句を言ったら
「お前がそんな薄情なやつとは思わなかった」だと。
その時「友人はよく選んでつきあうべきだ」とつくづく思った。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/16(日) 18:50:08ID:vOc0F+bcいずれ分かるそいつの本性が早い目に分かってよかったと思うよ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/24(月) 17:12:35ID:Ks4zvrSM基本的に頭の内部構造が違うとしか思えん。なんなんだ、あいつらは?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/24(月) 18:31:18ID:???0326名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/30(日) 07:23:05ID:dvK9K7PE0327名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/05(金) 11:34:03ID:ZCAECLmq警察バスが漏れの後ろに止まり「はい、もう少し進んで下さい」???
しょうがないから、そこから20mくらい進んだら路地裏からポリ1名が出てきてそこで停車させられた。
ポリはバスに2名+路地裏1名の合計3名だ。
どうやら、右折禁止のところを右折してしまったらしい。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/05(金) 11:35:21ID:ZCAECLmqあとから知ったがそこは有名な右折禁止取締りポイントだった。
「道がわからなくて」とか「地図を見ながら」とか言って見逃してもらうように必死にお願いした。
でもポリは「切符をきります」と言った。
漏れはきれた。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/05(金) 11:36:17ID:ZCAECLmqポリ「石○です」
漏れ「石○さん、ここで何してたの?」
ポリ「取締りです」
漏れ「何の?」
ポリ「右折禁止です」
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/05(金) 11:37:25ID:ZCAECLmq一番偉そうなポリ「何で?」
漏れ「警察官は道路における危険を防止する義務があるにそれを怠った取締りだ」
一番偉そうなポリ「これは正当な取り締まりだ」
漏れ「違う。漏れは嵌められた」
ポリ「じゃあ裁判する?」
漏れ「あんた頭わるいね^^、するに決まっているでしょ!」
逆切れするポリに「但しおまえらも公務員として、ふさわしくないから懲戒申請をするから覚悟しておけ」と捨て台詞を残し、その場を去った。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/05(金) 11:38:36ID:ZCAECLmq交通違反通告書の出頭日を見たら、1年間違えていて、その出頭日はもう過ぎていた。ポリも動揺していたんだな。
翌日、警察庁、警視庁に抗議の電話を入れてやったら、あれから違反に関する通知も電話もない。
そろそろ1年になります。
道路交通法1条、6条、警察法3条、79条、日本国憲法15条、地方自治法29条とか参考になるよ!
あと、これ↓ね
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/1103/42.html
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/05(金) 11:58:39ID:???点数はどうだった?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/05(金) 13:07:16ID:???0334名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/05(金) 16:02:35ID:cMrbqXbHID:ZCAECLmqの頭
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/05(金) 19:48:17ID:???0336名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/05(金) 22:20:44ID:???犯罪者の思考回路というのは本当にわからんな
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/06(土) 15:02:50ID:???反則金徴収制度開始前に国会に提出された警察庁依命通達に反する取締りってことよん
1)交通取締り指導のあり方
交通指導取締りにあたっては、いわゆる点数主義に堕した検挙のための検挙あるいは取締りやすいものだけを取締る
安易な取締りに陥ることを避けるとともに、危険性の少ない軽微な違反に対しては、警告による指導を積極的に行うこととし、
ことさら身を隠して取締りを行ったり、予防または制止すべきにもかかわらず、これを黙認してのち検挙したりすることのないよう留意すること。
>>334-336のおば加算お解りかな^^
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/06(土) 15:36:25ID:???ttp://blog.goo.ne.jp/seiki-v8/e/3d63e3da7ae9a13feed9bceadcf9a635
昭和42年の通達はもう無効臭い。昭和61年に同様の通達もあるが指摘の部分は存在せず、
「危険性の少ない軽微な違反に対しては、警告による指導を積極的に行うこと」の文言もなく
これも昭和時代。
平成になり道交法の大規模な改正もあったのだから、現実に即した通達(警察としての見解)
を出すべきだとは思う。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/06(土) 20:57:25ID:HQljNlfS何勝ち誇ってんだこのバカwwwwwwwwwwwwwwクソワロタwwwwwwwwwwww
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/06(土) 21:59:41ID:???国会に提出???
単なる通達は国会には提出されないだろ。
まあ、当時は全ての違反が「検挙→罰金→前科者」だったからね。
今とは事情が全く違うわ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/06(土) 22:35:58ID:???裁判なしに罰金が科される時代があったのか、知らんかった。
今の交通反則通告制度よりずっと怖いな。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/06(土) 22:42:33ID:???0343名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/06(土) 22:43:20ID:???無意味な揚げ足取り
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 00:12:56ID:???取締まり方法の問題と、おまえさんの違反とは無関係。
警察が通達から逸脱した取締りを行っていようが、おまえが交通法規を犯した事実は変わる事はない。
お 分 か り か?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 11:40:01ID:???犯罪者になるまでのフロー
道路交通法での軽微な違反を「反則行為」っていい、反則行為をした者を「反則者」というんだ。
ここで「反則金」を仮納付するか?、しないかっで変わって来るんだよ。ちなみに反則金の仮納付は任意ね!
反則金の仮納付は「取り締まりに不服はないし、警察が決めた額のカネでいいよん」という人の特別な非常口のようなものね。
仮納付しない場合は刑事訴訟法に基づいた「刑事手続き」に移行するのね。ここで「犯罪者」になってくるのかな?
最初から犯罪だと、警察官職務執行法とかに抵触しちゃくからね!
(犯罪の予防及び制止)第5条
警察官は、犯罪がまさに行われようとするのを認めたときは、その予防のため関係者に必要な警告を発し、又、もしその行為により人の生命若しくは身体に危険が及び、又は財産に重大な損害を受ける虞があつて、急を要する場合においては、その行為を制止することができる。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 11:41:08ID:???結構お詳しい方かもしれませんが、本件に関しましては通達のみに拘る訳ではなく、道路交通法の本来の目的に沿っていない取締りとして争うつもりでおりました。
道路交通法
(目的)
第1条 この法律は、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする。
(警察官等の交通規制)
第6条 警察官又は第114条の4第1項に規定する交通巡視員(以下「警察官等」という。)は、手信号その他の信号(以下「手信号等」という。)により交通整理を行なうことができる。
この場合において、警察官等は、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図るため特に必要があると認めるときは、信号機の表示する信号にかかわらず、これと異なる意味を表示する手信号等をすることができる。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 11:41:54ID:???あれからもうすぐ一年になります。恐らく、検察庁で不起訴処分となったと思われます。
刑事事件に移行して不起訴ですので、事件そのものが裁判せずに終了しました。当然ながら何の罰もありません。
検事さんも私のような交通違反者を相手にするほど暇でないと思いますし、警察官も私のような人間が大嫌いだと思います。
違反をしても、そこで泣き寝入りをするのではなく、不当と思われる取締りには「主張するべきことは、主張するべき」です。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 11:48:25ID:???警察官の方ですか?
道路交通法違反をしましたが、お咎めナシで事件終了ってとこです。
あのときのおまわりさんお疲れ様でした。
>>344のおば加算もお解りかな^^
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 11:51:58ID:mcEIbRt9何勝ち誇ってんだよこのバカwwwwwwwwwwww
ションベン刑だから検察が起訴猶予してくれたにすぎんwwwwwwww
最近は2回目からはきっちり起訴してくるから調子こいてると痛い目にあうかもねwwwwwwwwwwwwww
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 12:08:07ID:???裁判するだけだよ〜ん
キクまでもないでしょ!おば加算(^^♪
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 12:10:29ID:mcEIbRt9行政処分免れたならまだしもただのスレ違いだから早く巣に帰れwwwwwwwwwwな?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 12:44:34ID:r9irjagl全面的に正しいね。
些細な違反あげつらって反則金むしりとるクソポリは道交法一条を毎日100回朗読しろ。
クソポリ工作はお前らこそ板違いだから出ていけカス。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 12:59:48ID:mcEIbRt9このスレは行政処分を逃れる目的のスレw
板違いとスレ違いの区別も分からないようなら免許の筆記試験とおらないんじゃね?wwwwwwwwwwwww
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 13:21:06ID:+1nXC8bWおまえ、法律の解釈できないでしょ!
ウザイよ、おば加算^^
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 13:38:36ID:mcEIbRt9そんなにスレ違い指摘されたの悔しかったの?wwwwwwwwwww
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 13:55:47ID:+1nXC8bWわるいけど、おまえとは話がかみ合わないんだ。
法とか政・省令、通達等を基にした、具体的な指摘をしてもらわないと、アフォにも解かる回答ができないよ!
おば加算には無理かもしれないけどね!
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 13:57:10ID:mcEIbRt9刑事裁判の話したいなら他所でやってねwwwwwwwwwwwww
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 13:59:13ID:+1nXC8bW行政不服審査法とか知ってる?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 14:04:11ID:mcEIbRt9けどそんな直球勝負で勝ち目あると思ってんのか?
お前ひょっとして原付乗りたての高校生?
宿題でもやってろwwwwwwwwwwwwww
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 14:08:15ID:+1nXC8bW勉強したほうが良いよ!
日本国憲法、警察法、警察官職務執行法、道路交通法、地方自治法とかもね
勉強してきてから、出直してきてちょうだい。そうでなければROMってろ。
恥核だけだよ!おば加算^^
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 14:10:24ID:mcEIbRt9君みたいなニートと遊ぶのは日曜日だけwwwwwwwww
^^ ←これ散々使ってるけど捨て台詞しか吐けてないよ?
よっぽど悔しかったのは分かるけどもうちょっと論理的に論破しないとwwwwwwww
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 14:18:45ID:+1nXC8bWおまえが漏れのカキコの何を論点としているのかわからん。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 14:21:30ID:mcEIbRt9/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ おまえが漏れのカキコの何を論点としているのかわからん。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) ハナから論理性のかけらも無い文章書いてんだからさぁwwwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 誰もお前のカキコに論点があるなんて思っちゃいないってwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) / マジで早く宿題やったほうがいいよwwwwwwっうぇうぇwwwwwwww
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 17:41:05ID:???鼻の治療治ったのかwwwwwwwwww
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 18:47:42ID:r9irjagl若造の巡査くんじゃね。
こんな奴の取締り受けたことあるよ。
意味のない取締りの上、ヘラヘラとウソばっかりつきやがるから、切符のサインも受け取りも拒否。
結局、行政も刑事も処分なしざまー見ろ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 18:57:47ID:mcEIbRt9さっきから携帯使っての自演お疲れ様でありますWWW
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/08(月) 00:21:15ID:???2chカキコするなら、ちったぁ煽り耐性もつけろガキが!
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/08(月) 06:21:11ID:55mD7rzh0369名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/09(火) 12:14:48ID:???0370名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/09(火) 13:59:06ID:???「罰金のほうが多いのか」ってツッコミは無しでw
つか、ID:+1nXC8bWはまだ学校卒業したばっかりで社会の事を良く理解してないゆとり君だろ
俺も若い時はそんな感じだったなぁ…
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/10(水) 18:07:53ID:0pErRrvo君の将来は、うまくいって巡査部長止まりだろうな
薩長のキャリアにアゴで使われて、点数稼ぎの取締りに正義を感じ
あぁ、なんて素敵な職業だろうwwwwwwwwww
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/11(木) 00:35:39ID:lHkKWDMs『免許証拝見〜っ』と云われたら…
『警察手帳と身分証見せて〜っ』と云い返す!
大概のお巡りさんは怯むね…
上司(先輩)の名前を借りて、キップ切るあこぎなお巡りさんも居るからね〜
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/11(木) 01:47:38ID:???無保険・無車検で運行して、軽微な違反で青切符切られた場合、
警察官が無保険・無車検に気づかなかったら、その青切符分の
反則金を支払えば、その後に無保険・無車検に気づかれても
もう遡って罰をうけることはないのでしょうか?
どうでしょう。。。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/11(木) 02:18:20ID:???0375名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/11(木) 07:17:45ID:i2WruwXs0376名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/11(木) 08:14:50ID:???サインの有無と行政処分はなんの関係もありません
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/11(木) 08:38:08ID:Ei6TlEAW点数は引かれた?そんなん解るの?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/11(木) 08:47:17ID:Ei6TlEAW0380名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/11(木) 08:56:49ID:???「安堵して、心を込めて作った味噌汁でも飲んでろ」の略
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/11(木) 11:44:12ID:???まず引かれることはないから安心汁
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/11(木) 15:27:18ID:xBllDyTz0383名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/11(木) 22:50:00ID:Ei6TlEAW2ちゃんねるごときで知識をヒケラカシタイって事か?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/12(金) 10:30:24ID:???0385名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/13(土) 09:27:13ID:???自分の場合、4点ついてて(これは認めて反則金を払った)、2点と1点の違反で免停30日。
標識不備を盾に刑事は不起訴になったが、免停処分は執行すると言ってきた。
刑事で不起訴になっていようが、最後の違反から1年以上経っていようが関係ないらしい。
刑事と行政は別、行政処分には時効がないって。判例もあるけど、それが法の趣旨なのかね・・・。
(運転経歴書を取り寄せたら、あなたは安全運転ですって「SDカード」がついてきたのは
失笑した。)
今の状態だと、更新時に強制的に執行されるか、何か1点でも違反したときに免許を預かられ、
やはり強制的に執行される可能性がある。2月から仕事で車が必要だから、諦めて免停
喰らってこようと思う。
納得はできないが、勉強になったし以前より安全運転を心がけるようになった。
もしこのスレで他に争っている人がいたら、がんばってくれ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/14(日) 04:10:36ID:F7oejSiX0387名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/14(日) 09:01:33ID:???前歴無しの30日停止該当者ならな。
60とか90になるともっと長期間が要るし、それ以上は更新期間が5年で
誕生日からかなり早めに更新した直後じゃないと難しい。
免停を避けるために、運転せずに免許を塩漬けにできれば多少は期待できるけど
そんな対処ができるならはじめから気にしないよな。
0388さ
2008/12/14(日) 10:45:02ID:???0389さ
2008/12/14(日) 10:45:45ID:???0390名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/14(日) 14:27:05ID:xnHl76XXどうせなら公安委員会に異議申立てをすればいいじゃん。
刑事が不起訴(起訴猶予ではなく)なら、もしかしたら通るかもよ?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/14(日) 14:44:08ID:???0392名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/14(日) 22:45:04ID:???検察は罰金(反則金)を払う場ではないのは判る?
あくまでも、警察から書類送られてオマイを道路交通法違反で起訴するかどうか直接オマイに会って聴取するんだ!
検察からの出頭日が無理なら変更効くから相談城。
それを無視したら忘れた頃に早朝ポリが令状持ってオマイを逮捕だろうなw
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/15(月) 00:05:56ID:y2DRoOgc適当な理由を作って、出頭日を先延ばす事を2・3回やれば諦めるよ!
検事さんは、こんな雑魚に構ってられないからね。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/15(月) 07:33:26ID:???0395名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/15(月) 10:41:31ID:???>>393みたいな事はまず有り得ないだろう!
オマイ2ヵ月で速度違反を3回じゃ、検察はいくら雑魚でも書類上悪質違反者と見てるぞ!
だから、出頭させてオマイの本性を診るのでは?
その前に、違反3回じゃ点数免停寸前か30日突入?w
>>393みたいに気楽に考えてみたら>>392の後半3行か或いは忘れた頃に裁判所から特別送達届いてオマイはめでたく被告人♪ww
0396385
2008/12/15(月) 11:52:55ID:???え?そんなのあるんですか?前歴はないです。7点で30日の予定。
警察の担当者が処分する気満々だったんですが・・・
以前調べたときに警察側の理由によって処分が遅れたときは特例があったと記憶
してるんですが、私の場合は刑事処分待ちを理由に処分を受けなかったので。
まあしかし、取締り時に調書まで取っておいて送検まで約10ヶ月もかかっているのは
どうかと思いましたが・・・。
>>390-391
区検の検事さんに問い合わせたところ、起訴猶予のようでした。相当面倒臭そうに
対応されたのが印象的。(まあそれだけ忙しい+問い合わせが珍しいんでしょうが)
異議申し立て・行政処分取消訴訟などではほとんど勝ち目がなさそうです。
最後のあがきに民事訴訟を提起するかは思案中です。こちらもまず勝ち目はないですが・・・。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/15(月) 12:43:10ID:???0398名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/17(水) 09:32:01ID:FfXxcZLYすぐ行けば一日だけの免停ですんだんじゃねえの?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/17(水) 17:26:33ID:???0400名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/21(日) 09:45:06ID:???行政訴訟だと手数料が13000円かかるけど、国倍請求訴訟にすれば1000円ぐらいにも
抑えられる。
ただ郵便切手6400円前後はどうしてもかかるので、やる気があるなら行政訴訟にしておい
た方が格好がつくと思う。
一旦訴訟になれば、起訴前に検察庁が交付してこなかった自分の事件関係の書証が
見られるんで、今後の勉強のためにはなるはず。
この手間をかけさせられたことで警察が慎重になるか、恨み心頭で執拗に狙われるよう
になるかは運次第
争ってる最中に別件で捕まると心象が最悪になるので運転にはくれぐれも注意してください。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/23(火) 09:59:55ID:???レスありがとうございます。
行政訴訟は考えたんですけど、自分の場合30日の免停期間が過ぎてしまって
棄却(訴えの利益なし)される可能性がかなり高いんです。
仮処分も難しそうなので、民事を検討していました。
運転は確かに慎重になりましたね。常にリーチの免許証なんで・・・。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/23(火) 13:40:45ID:???棄却される時は何をやっても同じで理由が少し変わるだけです。
免停前や期間中なら執行停止の仮処分申し立ても出来ますが、これが通るのは職業
運転手か、僻地住まいの身体障害者、老人、病人の送迎義務者くらいです。
あとは無事故無違反で前歴が消えるまでとか、免許の更新時の区分の差とか、言いが
かりをつけるネタはあります。手続き上の大きいミスがない限り、結局は違反の有無を
客観的に立証できるかに収束し、最初から警察をはめようとして罠をかけていなければ
はっきりいって勝率など気にすることも出来ない、実行することのみに意義を見出すし
かない訴訟です。
国賠請求をするとして、何を立証すべきなのかを落ち着いて考えてみてください。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/24(水) 05:54:55ID:aSEIIDwp0404闇
2008/12/24(水) 11:58:54ID:nlFZkqGk0405名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/29(月) 08:06:25ID:???0406鹿児島
2008/12/29(月) 08:11:02ID:???行政訴訟の訴状作成中...
重い年末.
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/29(月) 08:19:42ID:???やる気があるなら早い内に執行停止の仮処分申立をしたら
飲酒がらみだとどうなるかは知らんけど
0408鹿児島
2008/12/29(月) 08:30:27ID:???すると、裁判して決定される迄に行政処分決定されると
訴状が無効になり、再度「決定取消しの訴訟」起こさなければならなくなると.
だから、執行停止の仮処分申立てする方はいないのだと.
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/29(月) 20:45:30ID:ZjhuvxtY0410385
2008/12/30(火) 13:15:10ID:???いいやと思ったが、警察も年末休みあるんだ・・・年始は1/5からとか。
2月以降仕事で車に乗りそうだし、来年更新だし、免停が仕事に支障が出そう。
法テラスとかに相談に言ってもう少しあがいてみようかとも思うけど・・・年末年始にもう少し考えよう。
少し前だが行政法のスレに免停処分撤回の書き込みが。おそらく90日以上免停の事案だと思うけど、
詳しい話を知りたいなあ・・・。
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1122656968/632-634
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/01(木) 17:28:06ID:HQgrHG7s免許センターに電話したら不利益を受けてからじゃないと不服申し立てできないんだと
不利益って免停と講習代とかだよね
なんか他にないかな?
講習二日とかやりたくねーよ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/02(金) 00:03:30ID:???そりゃ刑事罰(検察)と行政処分(公安)は組織が違うからね。
行政処分の不服申し立ては処分を言い渡された後、半年以内なら可能で「処分が重い」って
理由だけでも出来るよ。
(不利益については「長期の免停又は免取によって生活や仕事に支障が出る」 でも良し
これだって立派な不利益だ)
ただ行政処分を不服申し立てで覆すにはそれ相応の根拠がいるけどね(まず無理との話しもある)
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/02(金) 12:41:42ID:???不起訴って無罪じゃないのは知ってるよね?
自他共に認め、証人多数の犯罪でも
微罪であれば、不起訴は良くあること
公安委員会は、検挙事実に基づいて判断するので
裁判の結果には依存しない
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/03(土) 15:36:39ID:iT06niMe0415名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/04(日) 10:12:38ID:LxQUu+dTま、無罪というか無実ではないよな。
万引きや自転車泥棒なども不起訴が多いが、かといって無実じゃない。
0416w
2009/01/04(日) 22:07:50ID:HPJEY99o平成二十年十月十五日(水曜日)
○石井一君 私は、このテープをここで受けてくれとか、それをどうすると思ったけれども、
私自身がそれを聴取して、ここで私の責任と自信を持って問題点を提起したい、そういう
ことでありますから、議員の発言は許していただきたいと思います。
その投票日の三日前に、ある県の創価学会会館でどういうことが起こっているか。
ちょっと時間は取りますけれども、皆さん、静かに聞いてください。
選挙プロの集団の実態、選挙情勢の分析、全国情勢、最後の三日どう追い込むか。
集票活動、事前投票、戸別訪問、三人一組の部隊、婦人部隊、この執拗な学会の運動
というのは国民みんな知っていますよ。ある人は迷惑を感じてもおりますよ。
熱心なものですよ、宗教と政治と選挙運動が一体になっておるんですから。
そして、この中には、民主党は仏敵だと言っているんですよ。
仏の敵ですよ。
一遍、学会の最高幹部に聞いて、一遍どうして仏敵なのか聞かしていただきたい。
そして、県長の次に、いろいろ選挙分析があった後、婦人部長は、菅が来ると、
仏敵を追い払えと、同盟唱題というのか、のろいのお経をあげたら突然突風と大風が
吹いてきて、大雨が来て、それでその菅直人と候補者はこわごわ退散したと。
そこでまたごっつう拍手が起こっておるね。
宗教が悪いと言っておるんじゃないんですよ。
しかし、ここまで来たら行き過ぎだというふうに私は思うんですよ。
総理、御感想はいかがですか。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/170/0014/17010150014004c.html
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/04(日) 23:21:03ID:NqXCAu310418名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 09:04:04ID:???酒絡みの免取りなら、先に免許返納しちゃえば?
翌日から免許取れるし、講習代は浮くよ。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 10:48:05ID:???釣り?w
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 11:04:33ID:???釣られすぎだよカス
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 12:00:26ID:???お前も黙っていられない性格なんだなw
2chに向いてないよw
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 18:06:43ID:???お前も黙っていられない性格なんだなw
2chに向いてないよw
0423鹿児島
2009/01/06(火) 16:11:22ID:???0424名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/06(火) 17:34:24ID:???0425鹿児島
2009/01/06(火) 20:40:51ID:???http://www.police.pref.ehime.jp/kitei/data/sinsa/syobunk/sy050_490.htm
ありがとうm(_ _)m.
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 21:23:06ID:???これも無視したらどの様になりますか?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 10:45:35ID:???あなたの資産を警察なり行政なりが把握してたら差押えがされます。
昔は電話加入権なんかが手っ取り早くて便利だったんだが、今だと番号を切り替える
手間だけの嫌がらせにしかならないので、他人に把握されない現金収入を賃貸住宅の
どこかに隠し持っているわけでもないのなら、何とか探し出して押えてくるでしょう。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/11(日) 10:03:17ID:???送られてきた書面には反則金とは書かれてないと思うが、刑事訴訟の対象にならない
ので不起訴処分で決着することなく、行政が債権を保持しつづけるという点を除けば
似たようなものかな
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 13:53:57ID:ERa+rFxN0432名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 14:26:56ID:???反則金に支払い義務は全く無いから、時効は存在しない
決まった期限内に、払いたい人が任意に払う制度
払わない人は優遇措置がなくなるだけ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 14:44:31ID:vi/n3Ct1思考盗聴は、あり得ない。思考盗聴のからくりを説明.
集団ストーカーの顔写真を掲載。
http://www1.odn.ne.jp/organizedstalker/index.html
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/15(木) 07:06:55ID:HC421XNN0435名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/15(木) 10:10:28ID:???バカが払うからだよ
強制的な徴収かどうか聞いてごらん
警察は反則金を払わないと、書類送検のための再聴取や
資料を作るのが面倒
違反者は書類送検されない優遇措置を使えるから
お互いの利害を考えて、躍起に取り立てにくるだけで
法的な制度として徴収権はないし、支払う義務も負わない
0436あぼーん
NGNG0437名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/15(木) 13:14:53ID:NbK7hz9q0438名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/15(木) 14:52:43ID:???サインと行政処分になんの関係もありません
事実を確認すれば本人の意思に関係なく行政処分されます
もちろん刑事処分も本人の供述調書のサインも不要ですし
犯行を否認しようがどうしようが、有罪なら刑も執行されます
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/16(金) 01:38:39ID:0OdEov7v0440名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/16(金) 10:02:06ID:???追尾してたかどうかなんてポリ2匹の証言でどうにでもなる。
単に時間取られるのを嫌がったんだろ、連中もノルマを効率良くこなさにゃならんから。
弁護士なんぞ出さなくても、この手の取締の不備ついてごねてれば結構な確率で逃げられるが、確かに弁護士使ったほうが楽だろうな。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/16(金) 12:03:02ID:0OdEov7v0442名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/16(金) 15:04:00ID:???手順を踏んでないことの証明をどうやってする?
被疑者であるお前一人のバックミラー越しの目撃証言とポリ2匹の証言と、裁判官がどっち信用すると思う?
ビデオ撮影でもしてなけりゃ裁判になれば負ける。
ポリはただ面倒だっただけ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/17(土) 00:03:39ID:???せっかく勝ち誇ってるのに、現実を突きつけなさんなw
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/17(土) 00:58:21ID:Spk/Kroj0445名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/17(土) 08:45:58ID:Spk/Kroj0446名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/17(土) 10:08:45ID:???連中は弱いやつには強いけど、強いやつには弱い。
取締手順の不備は連中にも引け目になるので、そこを突いて徹底的に否認すればたいてい折れてくるよ。
むやみに否認して怒らせると大変だけど、事実をもとに正論貫けば大丈夫。
むこうも意味のない取締ってことは自覚してるから。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/17(土) 12:02:37ID:???0448名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/17(土) 12:04:13ID:???0449名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/17(土) 17:03:58ID:???0450SHINE
2009/01/19(月) 06:15:14ID:pIwtuCgz0451名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/26(月) 20:44:20ID:???違反の点数も加算されないってこと?
反則金を納付した場合と比べて何か不利益な点は?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/26(月) 20:59:00ID:???0453名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/26(月) 21:42:23ID:???繰り返すと車両の使用が制限される。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/project/nagare.htm
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/27(火) 00:39:48ID:tO2pMOry0455名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/27(火) 02:10:12ID:???すいません、車両が別の人の名義なんですけど、
事情を話してそちらに送付された仮納付書をもらって自分が「放置違反金」を支払った場合、
それ以上にその人に不利益は生じますか?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/29(木) 03:02:29ID:???放置者(違反者)が別人だと証明されないと、所有者(名義人)が放置したことになる。
そして、青い紙をもらわなくても点数が付く。
反則金の定義を再確認した方がよい。
このまま違反者を名義人のまま納金し放置すると、違反者=名義人になる。
事の重大さに気づけ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/29(木) 05:32:28ID:???うそつくな
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/29(木) 09:51:48ID:???ですから、放置違反でも一定期間内に繰り返すと車両に運行制限が課せられます。
(>>453リンク参照)
所有者の方がいっさい車を使わない、あなたが運転して使うだけなら所有者の方に
不利益は生じないでしょうが、たまに使うなら迷惑をかける事になります。
あと、放置違反金の反則金は、あなたが車の所有者の名義で郵便局や銀行で払った
としても何の咎めもありませんよ。(他人が払ったなんて分りはしません。くれぐれも
納付書にあなたの名前・住所を書いてはいけませんよ)
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/29(木) 10:03:13ID:???ちょっと聞きたいんですが、456は間違いなの?
てか納付書に住所指名って書く欄があるんですか?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/29(木) 11:11:54ID:???>そして、青い紙をもらわなくても点数が付く。
は違反点数が使用者に加点される誤解を招く。放置駐車違反の使用制限は車両に
対する罰則であり、使用者個人に対する罰則ではない。
>>459
車検証の使用者(納付書が送付されたときの宛名と同一のはず)の住所・名義で納入。
同じ車両で放置駐車違反を繰り返すとその車両の使用が制限されるが、それ以外に
不利益はない。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/29(木) 14:37:15ID:???免許の更新のときとかに不利益に考慮されないかな?ゴールドじゃなくなるとか。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/29(木) 15:02:43ID:???放置違反では免許に傷は付かない、他に違反がなければゴールド免許でいられる。
なぜ放置違反金で支払えば点数が付かないか考えて見ると良い。
所有者に対し車への管理責任を問うて反則金を課すのであって、所有者自身の運転
責任を問うものではないからだ(所有者が自分で運転して違法駐車した訳ではない)
よって点数が登録されることはなく、所有者自身の違反歴にもならない。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/29(木) 15:21:05ID:???原付の名義が別人で、違反放置金の仮納付書はそっちに送られますよね。
ちょうど名義変更して自分名義にしようと思っていたところなんですが、
違反時点でなく、送付時点での使用者に送られてくるものでしょうか?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/29(木) 15:34:10ID:???違反した時点でその原付の所有者を調べて、その住所へ納付書
を送るように送付部署へ指示が出る。
・・・で、分るよね?
違反してから一週間程度で放置違反金の納付通知は所有者の
住所へ送られてくるから、その間に変な事をしなければ間違いなく
所有者の手元に来る、気にする必要は無い。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/29(木) 15:38:16ID:???支払い義務があるのだから、送られた方の名義で放置違反金を支払えば
それで良い。
相手に送られたならそれをもらって自分が相手の名義で振り込めば良いし
もし自分に来たなら(名義変更前ならあり得ないけど)自分の名義で振り
込めば良いだけ。
それで一切が終わる、誰が払ったかなんて追及は無い。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/29(木) 15:43:32ID:???送付前に名義変更しても、自分宛には届かないんですね。
迷惑をかけないようにしようと思ったのですが。
所有者殿の免許証は、車体の名義には現れていないはずだから、
放置金を納付した事実が免許証にひそかに記録されたりはしない…ですよね?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/29(木) 15:53:53ID:???とにかく放置違反金の制度的には免許には傷は付かないと
されているのだからそれを信じるしかない。
0468鹿児島
2009/01/29(木) 20:43:07ID:???0469名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/29(木) 21:33:11ID:???会社所有車の車検証に使用者が私になってて家に来たから
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/29(木) 23:04:59ID:???>放置違反の通知は所有者と使用者が違う場合、使用者に来るよ
また素人を混乱させる様な事を書くなよ。
ここで質問者が「使用者」と言っているのは駐禁した時にその車を運転していた人(運転者)の
意味であって、車検証に記載の使用者の事ではないよ。
駐禁をやった運転者が車検証に記載の所有者でも使用者でも無く、ただその車を借りただけ
の運転者なら、その人間へ放置違反金の納付書などどうやって送れるんだ。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/30(金) 00:06:38ID:???0472名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/01(日) 13:21:26ID:jLnAV+sN0473名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/01(日) 16:54:53ID:DqhldyE10474名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/01(日) 19:44:35ID:???直接原因は後続の無理な追い越しだったんだが、それにしたって死亡事故なんだから免停、免取は覚悟してたんだが
罰金とられただけで、ずいぶん音沙汰無し
事故から一年半になるがるこんなに時間かかるもの?
おまけに免許センターから無事故無違反のカードくるしw
そろそろ免許更新
つか車もまだ戻ってこない
そのことと死んだチャリのおっさんがどこのだれかもわからない、名無しのホームレスだったことは無関係?被害者遺族がうるさくないからいい加減にしてね?
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/01(日) 19:45:05ID:???ない、初心者講習は絶対に受けないといけない。
受けないやつはバカ。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/01(日) 19:46:29ID:bLS/lApPそんな頭だから事故とか起こしてんだよダボハゼ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/01(日) 20:11:50ID:???なんてバカな事を。
初心者講習をすっぽかすと免許取り消しって知らなかったの?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/02(月) 13:27:22ID:562FkGg31年半経って音沙汰ないなら、行政処分のほうはみなし処分で済んでると思われ
罰金を払い終わってるなら裁判も終わってるから車も証拠品の用を為して無いから、警察行って返してもらえば?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/02(月) 19:52:59ID:+OuWt5BY0480名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/02(月) 21:47:56ID:???無線照会をされればアウト、切符なら入力段階でばれる
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/03(火) 18:12:20ID:???0482名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/03(火) 18:53:49ID:???の助言で警察にいってみたら、まだ調査がおわってないからすぐには還せないとかわけ分からんこといわれた。
裁判もおわって刑事処分もくだったのに調査がおわって無いってどういう事だよ?
調査不十分の状態で裁かせた分け?
一台の事故車の調査に一年半もかけて、あんたら税金でなにやってんの
しかも車返してもらえないならせめて車内の私物くらい回収したいと頼んで、車見せてもらったら、ずいぶん前にした検証のときと同じ場所に放置されたままだった、しかもオレの車と来たらロドスタだ、オープンカーだ、ソフトトップは事故で破れたからたたんであった…
あのさ、1年半オープンカーを雨ざらしにするとどうなるか知ってる?
純正本革シートが苔とカビまみれになった姿にわさすがにキレたら
「事故車だし新しい車買うんでしょ?」いやいや、後ろ潰れたくらいなら愛着ある人は直すし、その前に車内の私物もぐちゃぐちゃなんすけど?
もうあきれた、新しい車買うわ
その前に訴えたら勝てるかな?
まあ無理だよな
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/03(火) 19:18:43ID:???相手もそうだと思うよ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/03(火) 19:51:52ID:???残存価値が警察相手に勝負を挑む弁護士費用を上回るとは思えんが。
訴えたら、な。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/04(水) 17:06:21ID:dF8bNzT20486名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/04(水) 17:12:25ID:dF8bNzT2刑事罰は必ず受けること。 以上!
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/04(水) 17:55:12ID:???バカ?
そんな大昔の都市伝説を未だに信じてる奴がいるとはw
0488478
2009/02/05(木) 14:53:18ID:g0dsJnHJ多分、応対した警官が担当じゃないから面倒くさがったのでは?
しつこく言わないと返してくれないよ
それと任意提出にせよ、押収品にせよ原状のままで返還する義務が警察にはあるから損害賠償請求出来ると思われ
弁護士に相談してみたら?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/05(木) 16:56:55ID:???押収した証拠品は押収時の状態で保管が原則。
返却時も押収時の状態での返却が原則だから、
弁護士に言って告訴状送れば、警察の方から和解してくるかも知れないよ。
>>485
免許取消しになる→罰金払う→意見の聴聞に出席しない→出頭命令来る(無視)→それでも出頭命令来る(ひたすら無視)
→手元の運転免許で運転→更新時免許を失効(失効理由を聞かれる)→免許データ照会→あぼーん
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/11(水) 01:08:14ID:414M1+Bk0491名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/11(水) 09:07:10ID:rywcOLR5累積で16点(シートベルト2回、一時停止、スピード違反52km)
何とか減刑にならないでしょうか?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/11(水) 13:29:19ID:???意見の聴取じゃなくて、取消しの通知なのか?
取消しの通知ってのがあるのかどうか知らないが、意見の聴取をバックレて
取消し通知が来たんなら、もう決定事項だから絶望だな。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/11(水) 13:56:35ID:rywcOLR5意見の聴取です。
来週水曜に県警に行くみたいです。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/11(水) 14:44:22ID:???減免の望みはある
聴聞会には真面目な格好で行き、意見を言う機会では反省の言葉を述べる
多分、180日
てか、前歴無いよね?
前歴あったらおしまい
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/11(水) 14:53:18ID:???意見の聴取が警察ならほぼ絶望。
0496491
2009/02/11(水) 15:06:42ID:rywcOLR5会社の同僚なんですが、営業職なので免許ないと厳しいんです。
本人に良く言って、ベストを尽くし、減免を祈ります。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/11(水) 23:36:07ID:414M1+Bk警察以外の場所で聴聞する事あるの?
俺は東京だから桜田門の警視庁だったけど
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/12(木) 00:10:24ID:???警察本部と免許センターの2種類がある。
警察からの呼び出しの場合は悪質が多く、減免の可能性は極めて低い。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/12(木) 07:52:59ID:???スピードが昼間の一般道なら取り消し高速や早朝、夜間なら免停180日だろうな
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/12(木) 08:19:27ID:???知人の話では、よく分からないから
減免の情報を求めるのは無理だな...orz
確かな情報記載すれば、可能性の高い方法あるがなw.
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/12(木) 09:34:32ID:yYFTRIDR行政処分を逃れた体験を語れや
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/13(金) 00:52:45ID:???0503名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/14(土) 18:39:47ID:/znlsIUWあるワザをつかったけどね。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/15(日) 00:10:05ID:ad9xBTxl生涯ゴールド免許だ!
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/15(日) 09:41:29ID:???そのネタ秋田
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/15(日) 13:52:15ID:BEXIBZHUどうやったんですか?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/15(日) 19:55:47ID:i7y8aFBe0508名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/19(木) 09:51:16ID:???飲酒、速度違反の常習(俺)とか重犯罪人ばかりだったが、それでも最後に順番に名前呼ばれて取消処分
通知書を渡された時、2人(中年オヤジ(推定50代後半)と中年女(推定40代)だけ別室に呼ばれていたので
あれは減免だったんだと思う。
残り全員取り消しだったけどね。
県警本部へ午前中呼び出し組はまず100%免取って言われてても例外はあるんだろうね。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/19(木) 18:35:00ID:???減免の可能性は低いとは聞くが、100%ないとは聞いたことが無い。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/19(木) 18:38:20ID:???俺は1人だけ別室に呼ばれて減免かと思ったら、2年の欠格だった。
5年前の話。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/20(金) 00:53:35ID:???国際免許での国内運転はダメだし。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/20(金) 10:24:15ID:???素人はな
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/20(金) 20:00:12ID:???玄人ぶっても合法的な手段はない。
いかなる方法もバレにくいというだけ。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/21(土) 01:51:08ID:QDCbYOlt行政処分は、免許保有者に科せられる罰なので、失効させれば、免許無し
で、新たに取れば良い。知らぬ存ぜぬで通す。それでも駄目なら、国籍変える。
以上、無問題ww
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/21(土) 04:25:30ID:???何十年も前から行政処分は免許の無いものにも適用されてるよ
試しに無免許で摘発されてごらん
ちゃんと行政処分点数が記録されて、免許とっても免許の交付を拒否されるから
免許の有無に関係なく行政記録に処分歴と累積点が残る
そうしないと、短期に20回連続で無免許で捕まっても翌年免許試験に合格したら
交付されるということになってしまうだろ
そんな甘くない
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/21(土) 05:11:42ID:???ただ、失効させると取消処分者講習は受けなくていいという話があるな。
欠格期間がなくなるわけではないが。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/21(土) 06:08:58ID:???処分前に失効のチャンスがあればね
返納は不可能な時代だよ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/21(土) 14:12:18ID:QDCbYOlt完全失効させてから、免許を取る際の本籍や、住所、を変更し、行政処分を
受けた都道府県以外で、免許の新たな申請をする。全国データーベースでどの様に
管理しているかは知らんが、その本人であるという確証をどこで認証しているかだ。
最終方法は、国籍を変えてしまう事しかないな。治外法権だよ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/21(土) 18:06:53ID:???お前の言ってる事、メタ糞だな。
屁の突っ張りにもなんねーよ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/21(土) 21:25:30ID:TYuNY6Pk小卒??
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/21(土) 21:34:50ID:???例えば累積で
3点+1点+1点でリーチかかってる場合
普通自動車から普通2種とか大型とか取ったら違反歴がクリアになるってはなし
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/21(土) 21:52:04ID:???0523名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/22(日) 00:51:39ID:FKBcAEuJそれって未就学だろ?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/22(日) 10:42:56ID:???新しい免種を取ったら初心者期間が生じて、取消の危険性が増えるだけ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/22(日) 23:37:31ID:???逆、新しい免種を取ったらその時点で初心者期間が消える。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/22(日) 23:45:59ID:???やったとしても初心運転者講習は受けずとも良くなる。
ただしこの技が使えるのは過去に運転経験のある取消者のみ(普通は普通免許取得後、2〜3年間
の運転歴がないと取れないから)
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/23(月) 00:01:54ID:???これを無視して、もう1年(免許取得後2年)たった時点で中型自動車を取得して、再試験をもみ消してしまおうと思っていますが出来ますか?
再試験にいたった経緯は自分の不注意であり恥ずかしく思い反省しています・・・。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/23(月) 04:33:06ID:???最初に原付とって、すぐに普通免許取った場合は?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/23(月) 05:03:31ID:???無理だな。
公安委員会から『再試験通知書』が送付されます。
送付された人は、この通知を受けた日の翌日から通算して1ヶ月とな
るまでの間に再試験を受けなければなりません。
次の場合には、基準に該当した免許が取り消されます。
1、 再試験に不合格の場合。
2、 定められた期間内に再試験を受験しなかった場合。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/23(月) 20:17:21ID:???でも免許は返納まで有効ですよね?(有効期間内)
仮免落ちが確定事項になってしまったらアウトか・・・
幸い2輪ももっているので来月再テスト受けるより、落ちたことも考えて8月まで粘ってからのがよさそうですね
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/23(月) 21:32:12ID:???再試験を受けない場合は意見の聴取後免許が取消し。取消しから返納までの期間を
中型免許の試験資格の運転期間に数えるのは無理がある。
再試験で取消処分を受けた日から6か月以内であれば、仮免許については学科・技能
とも試験が免除されるので仮免から再収得したほうがいいのでは?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/23(月) 21:35:30ID:???そうですね。
4月は色々とばたばたとするのでそこで免許がなくなるのは痛いですから、
どうにかして8月まで今の免許を死守します。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/24(火) 00:24:39ID:???下位免許(原付)での違反でなら初心運転者講習は免除。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/25(水) 18:53:08ID:???去年の3月に1点切られて
今回5点〜7点ぐらいで切られそう
まだ行政処分はわかんね
減免とかって可能性あり?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/26(木) 00:38:17ID:???君がそれに相当する功績を持っていれば可能
公的機関からの感謝状や表彰状を持っていきましょう
ただ1枚で1回しか使えないから(裏に減免使用済みの判子を押される)
取り消しの時に使うのが常識
君が元警察官とかで、何十回も感謝状や県警本部長から表彰されていれば
別だけど
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/26(木) 07:28:52ID:???どうやって表彰による減免をする気だ?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/26(木) 09:16:59ID:???30日の呼び出しでも、窓口で提出すれば
大丈夫だよ
うちのオヤジで実績あるし
呼び出しに書いてあるはずだけど?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/27(金) 16:07:24ID:Ck3RN8ky0539名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/01(日) 18:37:36ID:???免取の人間から見れば180日免停ですら羨ましいと思うよ。
なんせ半年我慢すれば免許が戻って来るんだからな。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/01(日) 20:13:12ID:???いまから違反者が交番に出頭すると、その書類はどうなるのでしょうか。
点数とかはいいのですが、迷惑をかけてしまったので。
先方に届いた書類等を持って出頭すれば、警察ではどういう手続きをするのでしょうか。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/02(月) 00:46:19ID:???実行犯が出頭して検挙されれば、所有者の放置違反金は
無くなる
詳しくは出頭して指導を受けろ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/02(月) 00:50:52ID:???もう青切符はもらえないの?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/02(月) 01:05:36ID:???検挙というのは、出頭した実行犯の供述や証言から
罪を犯したと認められ、事件として処理されること
簡単に言えば切符処理をされることだ
切符は時効が成立する3年以内なら、切ってもらえる
ただ駐車違反で目撃証言が無い場合は難しい側面があり
証言が曖昧だったり、替え玉の可能性があったり
疑わしい場合は検挙されない場合もある
そもそも、放置違反金が導入されたのは、駐車違反の実行犯を
「自供のみ」で検挙していたことが、合理性に欠けたことへの
配慮で導入されてるわけで
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/02(月) 01:20:15ID:???じゃあ、30日以内に出頭しろって言う期限は何のためにあるの?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/02(月) 02:22:47ID:???所有者責任の事務処理を平行して進めるのが
面倒だから
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/02(月) 04:05:36ID:???違反者とは別人の所有者は、勝手に取り消し通知書が届くのみで、
弁明通知書その他の手続きは全くしなくていいんですか?
0547通りすがりの暇人
2009/03/02(月) 11:07:54ID:7POAH+ur俺の場合警察署長の感謝状(殺人未遂犯逮捕協力)があったからね。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/02(月) 14:12:45ID:???一般的には送付からどれくらい?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/06(金) 00:34:12ID:QOcK7Gmvてっきり都市伝説の類かと・・・まあ俺は持ってないから関係ないか
0550あ
2009/03/06(金) 15:54:59ID:wsE4gnW30551い
2009/03/11(水) 20:54:14ID:ms/SDYKJ0552名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/13(金) 00:22:46ID:???検事に言われやんした。
無いんで面酉一年、来週中には取り直せそうだ。
皆頑張りんしゃい
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 00:59:41ID:???自分は医者で急患だと言えばいいのか。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 11:51:36ID:PuI/9eO60555名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/17(火) 17:42:24ID:???自分が急患で医者へ行く途中だって言えばいいんだよ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/19(木) 11:10:17ID:???0557名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/19(木) 12:14:13ID:???医師会と結んでいる県警もある。やった後に何をいっても無駄。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/19(木) 17:25:58ID:5RGmFz/Y携帯保持 1点
スピード違反 6点
累計 7点
免許取消し通知が来たよ!
意見の聴聞会の通知も。。。
先日行って来ましたよ!
結果、どんな感じだったか知りたい人いる??
教えてあげるよ!
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/19(木) 23:48:49ID:???オマエの泣きべそ話しなんぞ聞きたくない
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/20(金) 15:46:17ID:f8ORw1XCチンポ洗って寝ろや クソ!
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/21(土) 07:47:36ID:kuJP93KS0562名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/22(日) 13:23:36ID:???聞きたくない。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/22(日) 15:54:52ID:GGjmdWnhどうでもいい
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/24(火) 11:51:15ID:B8lBMOXd人身(13点+安全運転義務違反2点)+運転中携帯使用1点=16点
免取点数だったが180日に減免だった事あり。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/24(火) 12:05:59ID:???前歴もなく、事故などで免取点数に達した場合は、減免の可能性が高い。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/24(火) 17:18:23ID:???どうにもこうにも減免されないのは「酒、無免、ひき逃げ」の3点
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/28(土) 07:04:53ID:???ほーんとに無いねえ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/28(土) 15:07:58ID:???翌月C県に転勤。
状況は、納付書や督促状みたいのは送られて来なかった。
当時の記憶は曖昧だけど携帯は会社用だけで家電しかなかったと思う。
A県には1年未満しか住んでいなかったので郵便局の転送サービスをしなかった様な気がする。
会社の電話番号を教えたのか覚えていない。
違反のことはもちろん覚えていたのでドキドキしていたけど、違反した日が今日は安全運転で行こう!
と心に決め、高速を使わずに田舎道を安全運転をしていた時(50k制限を69kで走っていたらしい)に捕まったので、
何か納得がいかずに放っといた。
住所変更はフリーパスだったし、免許更新の時も何も言われなかった。
更新時に講習はあったけどその時の違反なのかわからない。
オレの違反はどうなったんだろう?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/28(土) 22:54:24ID:???どうなったもこうなったも、しっかり講習受けてるじゃないかw
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/29(日) 13:48:28ID:???でも>>568の場合は免許証を見られて切符切られてるっぽいから反則金はバックレられても点数はしっかりとられてるっぽいな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/01(水) 02:10:24ID:7mgvvN8M0572名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/01(水) 02:18:00ID:y6Mmo1/d0573名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/01(水) 02:24:36ID:???これからじゃね?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/09(木) 04:19:40ID:a3Xsmv3vこれからだな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/10(金) 05:33:55ID:B2sZCwKAああ、これからだわ・・・
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/10(金) 16:41:12ID:???0577名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/10(金) 16:47:32ID:???行政処分を受けなければ、免停になったことにはなりません
つまりアナタは免停にならずに免許を失効しただけで
失効後に免停の催促が止んだだけです
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/10(金) 17:20:12ID:???結局逃げ切れた訳では無いと言うことですよね?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/11(土) 00:28:21ID:???行政処分に時効はない、って裁判でも負けている
免許がないのに免停は受けられないから、この先免許を取らないなら関係ないけど、
取るならそういう可能性はあるし、何事もなく取れるかもしれない
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/11(土) 00:28:42ID:???逃げ切れてますよ。
殺人犯も自殺すれば裁判も死刑も無いでしょ。
免許が失効して自殺したのと同じですから処分はありません
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/11(土) 06:14:32ID:???スピード違反などの時効が3年なのでひき逃げとかだともっと長いんじゃ?
簡易裁判なら呼び出し早いけど、正式裁判の場合は1年くらいはかかったと思う。
任意の出頭に対して電話で断るなら別だけど無視して放置すると逮捕されることもあるらしいので気をつけて。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/14(火) 18:55:04ID:???逆に、処分期間を過ぎていて処分したものと見なして
免許の再取得出来た事例も報告されているから、
まあケースバイケース。
0583 ◆I7DPDo789c
2009/04/16(木) 20:37:28ID:nmy5+3Tg0584名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/20(月) 02:12:40ID:JSX6oZYW0585名無し
2009/04/20(月) 03:11:13ID:hC0EUcE80586名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/21(火) 11:33:27ID:XQYc0tcP0587名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/21(火) 11:37:29ID:???頭が良ければ30日短縮されます
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/21(火) 11:43:13ID:XQYc0tcP30日免停みたいに、1日に短縮、というようにはいかないって事ですね。ありがとう。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/21(火) 16:29:26ID:???これだけ覚えておきなさい。
30日免停よりも長い日数の免停は講習を受ける事で期間は1/2になる。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/22(水) 10:29:08ID:xMbJtUto0591名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/22(水) 14:51:37ID:???講習を受けて、試験結果に応じて最高で1/2だからな
毎回1-2名のバカが優をとれないのだから
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/22(水) 19:32:35ID:???俺が免停になった時は全員優だったぞ
つーかあれで優取れないやつは頭の線がどっか抜けてるんじゃね?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/22(水) 20:24:33ID:N8e9J17Cどなたか教えて頂けたら助かります
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/22(水) 21:56:46ID:???場合によりけりですが・・・
免許更新の時は過去5年間の違反歴が調べられて優良か一般か違反者講習者か決まります。
行政処分の時は取り消しは過去5年、行政処分は過去3年間の記録が前歴になります。
違反点数の計算時は1年以上無事故無違反で前歴0の計算になります。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/22(水) 23:31:36ID:???まともな頭脳なら、そんな場所に来ないんだよバカ
解答用紙に書き方がわからなかったり
間違うヤツ
最初から寝ていて、講習のシステムがわからないので
試験の用紙が配られても理解できないヤツ
悲しいことに、リアルに障害者並の脳みその人
たぶん免許を取ったときは健常者だったのだろうけど
大きな会場だと、ちゃんと数名は居るよ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/23(木) 00:56:40ID:tkXLBkJp有り難うございます。
そしたら、自分は一年間違反は有りませんが、2年前に30日免停が有ります。 前歴1、と言う事になる訳ですか?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/23(木) 11:34:01ID:???違反した時の点数計算だけは前歴0で考えて良いです。
それ以外だと消えるわけじゃないから前歴1ですね、あと1年は赤キップ相当の大きな違反をしない様に気を付けて下さい。
そうしないともし聴聞会に呼ばれる事態になった時、前歴有りだと処分が軽減される確立がかなり低くなります。
免許更新も2年前の違反から5年以内に更新があるなら違反者講習を受けないといけませんね。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/23(木) 15:31:41ID:tkXLBkJp私は現在、「前歴1」了解しました
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/25(土) 12:52:50ID:???http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1240629854/
こっちもヨロ。(データベースつながりって事で)
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/26(日) 20:29:06ID:t7xaK2GF0601名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/26(日) 21:25:44ID:???ウソ突くなよ0に戻ってるだろうよwww
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/26(日) 21:28:31ID:???0.25以下なら免停(90日?)0.25以上なら免取り。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/26(日) 21:57:05ID:t7xaK2GFそっかー…。
手元に免許あるっていうのがキツイ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/26(日) 22:51:08ID:???よく読んでレス入れようなw
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/26(日) 23:56:28ID:???現時点で前歴・累積は0だろ?赤切符云々など関係ないよ。質問には的確に答えろ。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/27(月) 07:16:54ID:???だから前歴0って書いてあるだろ?w
ちゃんと読めってのはそういう事。
0607606
2009/04/27(月) 07:34:49ID:???・1年間無違反だと、点数計算では前歴0にもどる。
・90日以上の行政処分(意見の聴取に呼び出される場合)は過去3年間の行政処分歴が
前歴となる。(取消しの場合は過去5年)
・免許の更新時には前歴として残り講習の対象になる。
・ゴールド免許は最低5年以上無違反でないと付与されない(つまり前歴として残っている)
・上記以外でも警察の記録には、免許取得からの記録は全て残っている。
(意見の聴取など、前歴としては免停は3年、取消しは5年だが、全ての記録は聴聞官の
手元にあり、当然ながら心象に影響を与える)
1年で前歴0になるとは言っても、そんなに単純ではないって事だ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/27(月) 12:06:58ID:???・90日以上の免停該当者は、1年間無違反であっても、過去3年間の行政処分歴、及び過去5年間の
取消処分歴が前歴となる。(取消処分該当者は、前歴が欠格期間に影響を与える)
に訂正
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/27(月) 12:17:04ID:???誤解を招くと
いわゆる「前歴」としてペナルティはされないんだから。
過去の違反歴、処分歴が減免の情状に影響するだけで
基本的にカウントされない前歴なので、処分は前歴0で
扱われる。
減免の情状には社会貢献等も含まれるので
そこで加味される犯歴は、処分の基準を決めるカウントとしての前歴と別次元
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/27(月) 12:39:16ID:???> ・90日以上の行政処分(意見の聴取に呼び出される場合)は過去3年間の行政処分歴が
> 前歴となる。
出鱈目言うなよ、前歴に90日もクソもあるかよ。30日だろうが120日だろうが前歴は前歴だぜww
お前知ったか振るのはやめろバーカ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/27(月) 13:24:57ID:AA7QikKA0612名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/27(月) 14:27:13ID:???溺れた子供を助けるか、火事場に飛び込んで寝たきり老人でも
助けることだ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/27(月) 14:38:35ID:???取消し処分時には、前歴1で欠格期間が2年延びる。
これは立派なペナルティだろ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/27(月) 14:40:55ID:???お前は頭悪そうだからこれで終了。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/27(月) 15:22:55ID:???バーカ、特例に関するお勉強しなさいハンパ君ww
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/27(月) 16:08:28ID:???>>609
点数計算上は1年間無事故無違反なら前歴0で計算して良しって何度も言っても
納得しないバカが一匹いるんだよ、某スレで。
>>610
「意見の聴取」(運転免許を持っている人が、交通違反や交通事故などで90日以上の
免許停止処分(免停)に該当した場合、公安委員会(都道府県によっては警察本部)が
道路交通法第104条に基づいて行う)へ呼び出される時(短期免停なら関係無し)での
減免の可能性に前歴有無が効いてくるから気を付けろってだけ。
しかしアカデミースレに厭きたらず納得せずに、ここでもやってるのか、このバカは
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/27(月) 16:24:42ID:???点数計算上の特例として
・1年以上無事故無違反を続ければそれ以前の違反点数は加算されなくなる。
・2年以上無事故無違反を続ければ3点以下の軽微な違反後3ヶ月間、再度の違反を犯さなければその点数は加算されない。
特例といっても点数計算上だけの話しで、処分歴自体が消える訳ではなく
90日以上の行政処分に相当する違反をまたやってしまった時、意見の聴取で
減免を受けられるか否か、処分決めの材料の一つとして前歴が影響するから
前歴が消えるまでは当分は自重しなさいって事。
少なくとも「1年無事故無違反で前歴消えた、バンザーイ^^/」なんて
勘違いして脳天気に構えない事。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/27(月) 17:33:50ID:???馬鹿は相手にしないが吉
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/27(月) 19:46:13ID:???> 90日以上の行政処分に相当する違反をまたやってしまった時、意見の聴取で
> 減免を受けられるか否か、処分決めの材料の一つとして前歴が影響するから
> 前歴が消えるまでは当分は自重しなさいって事。
お前免停食らった事ねぇだろ?長期免停の場合に限らず、免停軽減は警察等の賞状くらいで、嘆願書などは余程の人数を集め、かつコネでもなきゃ減免などされねぇんだよ。
ただし、特例よる減免がある。ほとんどの場合この特例に依る軽減になるんだよ。この特例を使える違反者なら、意見の聴取に出席しなくても自動的に軽減されるんだよ。
てかよ
> 点数計算上の特例として
↑↑↑↑↑意味わかんねぇなぁ?てか、こんなのねぇぞ?まえはノータリンだな。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/27(月) 20:14:01ID:???0622名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/27(月) 23:43:01ID:???> ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
ん???
ヤレヤレが降参か?
> 点数計算上の特例として
とは?何?
バカじやなきゃ解説しなよ、バカなら許す。。。。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/28(火) 00:22:26ID:xL8Ts5sAこれって、平気なのかな
平気なら買ってみようかな
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1212084138/l50
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/28(火) 00:34:32ID:xL8Ts5sAhttp://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=1279666
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/28(火) 00:48:46ID:???宣伝ウザイ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/28(火) 11:16:45ID:???0627名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/28(火) 12:11:27ID:???バカは放置でおk
これ以上煽るな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/29(水) 23:29:50ID:i7R9nEFW0629名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/30(木) 01:09:59ID:???はい。可能です
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/30(木) 06:36:21ID:lk7U6KJzそーなんすかー。おかしい話ですね( ̄○ ̄;)。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/30(木) 09:03:39ID:???どんな凶悪な殺人犯でも、死刑判決が出て
執行されるまでは生きてるでしょ
同じコトだよ。
自動車の場合も、凶悪だった場合は
処分決定日あたりまで身柄拘束されるんで、事実上運転はできない
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/30(木) 11:57:37ID:lk7U6KJzなるほど!!
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/30(木) 15:54:44ID:???免許を失効したまま乗ってて捕まったんよ。まぁ無免許運転ってこと。
で、その取り調べの時に「あなたのこれまでの違反歴はコレですね?」って
打ち出した紙を見せられたの。
「へぇ〜、やっぱこういうのはキッチリ出て来るもんですねぇ〜」って
呑気に見てたんだけど、よくよく考えると「!?」ってトコが。
実は以前(多分7〜8年前)にも免許を失効した事があって、
その時はあわてて特別新規申請で再取得し、事なきを得たんだが、
取り調べで見せられた違反歴にはその再取得以前の違反が
載ってなかったのね。スピード違反+酒気帯びで免停とかあったのに。
行政処分は1年間無事故無違反だと前歴0になるってのは
あくまでカウントの問題であって処分の事実はずっと残るんじゃなかったっけ?
それとも一度失効するとそういう処分歴も一旦抹消されるもんなんかね?
単に時間経過の問題なのかな?
つか、こう書いてて思ったけど、「スピード違反+酒気帯び」で罰金6万円。
免停30日→講習受けて1日免停って今から思うとのんびりした時代だったな。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/30(木) 18:58:17ID:???5年以上前だから消えてるんでしょ
しかし前回失効してから10年も経たないうちにまた失効ってアホとしか言い様がないぞ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/01(金) 12:31:31ID:???0636名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/01(金) 20:51:14ID:???> >>626
> バカは放置でおk
おい、おい、↑↑
勝利宣言は勝手だが、626の解説しろよ、馬鹿じゃないならよ?
逃げるのか?
自演かよハンパ君?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/02(土) 00:43:59ID:???0638名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/02(土) 01:18:28ID:???おまおの様な文盲には分かりずらいよなぁ。。。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/02(土) 16:54:55ID:Aklvn/9x0640名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/02(土) 20:30:37ID:472axI1B0641名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/02(土) 21:02:36ID:???逃げてなぜ示談?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/02(土) 23:19:43ID:???当て逃げ示談は有るな。
オレは示談にしてやった事がある。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/04(月) 18:02:50ID:lEmzGVkW0644名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/04(月) 21:40:46ID:???警察が介入しなければ点数は引かれようがない。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/04(月) 21:59:40ID:lEmzGVkW逃げた奴を自分で捕まえたの??
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/05(火) 12:10:23ID:???「当て逃げ示談」でググれば幾らでも具体的な事例が出て来ると
君の目の前の箱はなんの為にあるの。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/05(火) 19:31:38ID:QAnkzT/rせっかく経験者が居るから聞いてみた(^_^;)
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/05(火) 19:49:13ID:???捕まえたのか?と聞かれているのにググれとは、日本語の不自由な方ですか?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/05(火) 22:05:43ID:???調べれば簡単に分かる事を聞く奴が大杉だろ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/05(火) 22:41:28ID:???お前が捕まえたのかどうかの話だろ?w
合言葉のように「ググれ」って言う前に、まず質問をよく読もうぜw
0651650
2009/05/05(火) 22:50:12ID:???わいぃな、忘れてくれ。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/05(火) 22:51:27ID:???わりぃな、忘れてくれ。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/06(水) 04:54:17ID:tjIQDAd60654名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/06(水) 11:02:13ID:???軽くバンパーの端っこをちょっと擦った程度でも、それで会社解雇、免許取り消しで
車の傷はスプレー程度で消せても、自身には一生の消えない傷が残るぞ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/06(水) 16:45:45ID:nVkSdHazボイスレコーダーを常に携帯しろ、刑事罰は無視するな、
切符にサインをするな、面取り通知が来ても返答するなALL無視、失効期間が来たら考えろ
国籍変えろ、本籍変えろ、住所を変えろ、氏名を変えろ、性別変えろww
とまぁ、これぐらいする根性がないと。日本に免許保持者が一体何人居てんだ?
管理するデータベースには抜け穴はある、所詮人間のする事だ。
◇型ヤクザは、良くやっている。
とりあえず、任意保険だけは使える状況にだけしておけ。
0656578です
2009/05/07(木) 20:22:23ID:???0657名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 05:50:35ID:vcY0HUwFよかったな いわゆる「お役所仕事」に助けられたみたいだ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/14(木) 18:32:18ID:???0659名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/14(木) 20:32:39ID:2txCFS7P0660名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/14(木) 23:59:46ID:???0661名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/15(金) 08:09:55ID:???逮捕でもいいや・・・
人身事故無いだけましかも
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/15(金) 19:15:01ID:RlgUJQpe0663名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/16(土) 10:07:07ID:???無職だしずっと入所していたい
罪が消えても日に5000円
貰えるならいいや
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/16(土) 13:04:51ID:???大丈夫だよ、取り消し点数に達してたなら駄目だけど。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/17(日) 07:03:50ID:FK1NrbDI0666名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/17(日) 14:49:00ID:???0667名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/17(日) 17:04:57ID:???裁判所は刑事罰の方だから、簡単に言えば免許とはなんの関係も無い、君自身にかかってくる罰。
免許の方は公安委員会の管轄でこっちは行政処分と呼ばれる。
両者は分けて考える事。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/20(水) 09:39:55ID:???運転して万が一捕まっても罰金5万で済むなら、やっぱ逃げ得なんだな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/29(金) 12:13:28ID:???金の増額とかされんの?
金はあるがムカついて
(出前のバイクで一時停止義務違反)
一昨年から払ってないんだが
たしか5800円払え ってなってた
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/02(火) 15:54:14ID:2ovBNN+N逃れられない、というか逃げても余りいい事無いんだから
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/02(火) 15:59:49ID:???0672名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/05(金) 23:10:23ID:6P2FNJp4前歴1回でスピード違反を2回してしまい、3点×2で免停になってしまいます。
罰金?反則金?が1万8千きてるのですが、前レスにどちらかだと支払い義務はない、とありました。
この場合、支払い義務は発生するのでしょうか?また、支払わなかった場合の書類送検とは、具体的にどのようになるのでしょうか?
かなり納得出来ない捕まり方だったので、せめて警察には払いたくない、というのが本音なのですが。
長々と申し訳ないですが、詳しい方いらっしゃいましたらぜひお願いします。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 00:25:19ID:???反則金の支払い義務は法的にないので
それだけのこと
反則金は汚い賄賂と同じと考えてください。
反則金を払うと、警察の捜査権が消滅します。
反則金を払うと、検察の起訴権限が消滅します。
つまりどんな罪も捜査権を失い基礎の権限を失い
絶対に裁判にかけられないという免罪符の値段が反則金
どうです?かなり良い制度でもあるでしょ
だ か ら 任 意 なんですよ。
払いたかったら払う、払わないなら優遇措置は放棄
ちなみに反則金の優遇を放棄すれば、捜査権も残るし、起訴をする権限もありますから
警察からの呼び出し、検察庁の呼び出し、裁判所からの出頭命令には
必ず応じてください
すべての機関には即刻逮捕状が発行されるので、応じない=逮捕・拘留になります
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 10:06:52ID:???交通違反 今井亮一 でググると詳しく出ています。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/
いきなり逮捕の前に電話が来ますよ。多分。
私のときはそうでした。
それ以降は自分から電話して正式裁判希望しています。
でも、送検された経験は無い。
そんな無茶な運転で捕まったわけじゃないので。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/10(水) 21:41:10ID:xeTMxAL6なめてんのかぼったくり警察。先に言えよ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/10(水) 22:35:22ID:???つうか、免取りって事くらいわかってるのにアホ面下げて免許更新に行くおまえっていったいw
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/11(木) 07:47:11ID:???更新に行かないでそのまま失効させりゃ、取消講習も受けなくて済んだのになw
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/13(土) 10:37:08ID:???バカはお前。
受付時は免許更新費用を払うだけで、そこではただ受け付けをするだけで資格うんねんを調べるわけじゃない。
で、そこから新しい免許証の作成作業に入って、並行して視力検査や写真撮影や講習やってる間に免許を作って
終わったら新しい免許をもらえる。
この作業の作成途中で資格が無い(取り消し)が発覚しただけだろが。
もう写真を撮ったり新しい免許を作成する作業しているんだから費用はかかってる、金払うの当たり前だろうが。
事前に免許資格を調べなかったお前に120%の非があって、むしろ「こいつ舐めてんのか」って思われたのは
お前の方だよ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 23:58:29ID:ovV0ioSm0680名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/22(月) 11:44:00ID:HDmQjVi5現認してきて処分通知は2ヵ月後ぐらいですと言われた。
免許の更新時期なのだけど、もし取消が180日停止
とかに減免になることを考え、書換えにいこうと思います。
更新しにいって普通にもらえるんですか?
現認しにいった時の警官は大丈夫と言ってたが
友達が免停確定前に書換えしにいったら新しい免許証
配る時に個別に呼び出されもらえなかった事があったと聞いた。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/22(月) 11:51:06ID:HDmQjVi5スレ違いスマソ
違反スレに移動スマシタ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/26(金) 10:08:27ID:1qmF5a/d結局行政処分を免れたケースは無いんやな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/26(金) 20:33:35ID:???こんな取締りやるぐらいなら100キロオーバーの珍走団捕まえて来い
俺のは比例原則違反だろ。
法の下の平等に反する取り締まりだろうが。
何?そんなものは最高裁で違法な取締りではないととっくに判決が出ている?
青切符で起訴できるものならしてみやがれ!
同じ判決が出るか最高裁まで戦ってやるわボケが!
と毎回主張し
20キロオーバー、15キロオーバー
Uターン禁止違反、シートベルトなし複数回、携帯しながら運転
一旦停止無視、信号無視
全て切符切られていないし起訴もされずに半数以上時効。
警察もめんどくさくなってきたらしく最近は免許照会したら帰っていいよが口癖
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/26(金) 20:43:17ID:???たまに物分りの悪い警察もいるが
○○警察はこの主張で帰してくれたけどな?
免許見せてやるから照会してみな
と言うとだいたい照会して
気をつけて帰れよ
と警察が丁寧に道をあけてくれる。
まあこうなるまで一度の取り締まりごとに1時間〜2時間口論したけどね
レーダーの前とか道の真ん中に座り込んだり、道を通れなくしたりして
他の取締りができなくなるから、こういうめんどうなやつさっさと帰して
おとなしく切符切られる人間を捕まえようと思うのだろう
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/27(土) 14:15:57ID:???恋愛POLICEの工藤です
恋に悩む方は、このサービスを ⇒ http://renai.vc/
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/29(月) 22:02:21ID:R6/HkWIg減速して100m追尾されないように50キロで走ってたら、左に寄れとマイクで指示
エンジン切って降りろと言うので従うと、2つ信号無視だと?
結局、あーだ、こーだで警告で終わったが、楽しかった
0687長い人生
2009/06/30(火) 06:52:54ID:ULGfXh7Pスピードによっては数10万円の罰金もあるよそして、オーバーキロによっては
大きな罰点数免取りもあるよレスで煽るのもいいけど調子に乗らないことだね
数10万円の罰金払ってなおかつ数年期間取得できない
新たに免許取るには数10万円必要そして、公安委員会では
チェックも厳しいよ。考えて走ろうよ。(免許手配者になっている)
経験者より
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 11:06:38ID:???前半は同意。
最後の一行は釣りか?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 11:14:16ID:H1TyrNUjま、ここに居るバカ共にそんな知恵が働く訳ないんだがなwwww
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 12:23:31ID:???おいキチガイ
笑いを取ろうと思ってるのか?
具体的に何キロオーバーだと何万の罰金なんだよ
数十万のときはダイタイ何キロオーバーか教えてくれよ
国会図書館で戦前・戦後の判例を調べてるけど
最高裁から地裁の略式裁判まで、2009、6.29、17:00現在まで
すべての判例を調べたが速度違反で数十万の判例はまだ無いんだが
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 12:33:40ID:???こいつバカだろwwwwwwwwwwwwそれかリア厨??
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 12:56:49ID:???速度違反の罰金刑は最高でも10万以下だからな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 14:44:57ID:???検察に送検されたら不起訴になった
でも点数は行政処分なので点数は引かれた
警察が切符を切った時点で点数は確定するようだ
行政処分不服申し立てをするつもりだが認められることはないらしい
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 14:58:03ID:???100%無罪なら検察がその旨を立証して公安委員会に
助言という形を取ってくれるよ
100%ってオマエが思ってるダケじゃないの?
もう一度担当した検事に問い合わせてごらん
俺は過去に無罪判決で公安委員会に取り消しをしてもらってるよ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 15:07:19ID:Mm3gsKN4点数事態は15点以上累積されても取消に
ならないってことかな?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 15:15:10ID:???信号無視の取締りで、証拠はなく目撃者は警官一人。
どちらが正しいかの水掛け論。んで書類送検。
検察に電話したら不起訴だって。起訴を猶予するだけで有罪無罪の判断はおこなわれない。
警察も、不起訴は無罪ではないので行政処分はするとさ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 16:00:16ID:???0698名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 16:28:47ID:???じゃ100%無罪じゃないじゃん
検察が審議もしてないで勝手に無罪っていうなよ
話にならん
検察は犯罪事実があっても、すべて起訴はしない
有罪といっても微罪の場合罰するに値しないので
「罰」を猶予することになる
そうなると裁判が時間の無駄になるので起訴をしない
これは「100%無罪」じゃないからな
草zgが起訴されなかったのも、こそ泥や万引きが
起訴されないのはそういう理由
オマエは万引き犯と同じようなもんなんだよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 17:36:46ID:???警察に逆らう可能性がある人間の芽を摘むためにはりついてるんだろうな
だって、100%無罪じゃなければ100%有罪って言ってるようなものじゃん。
不起訴=無罪ではないので、取り締まった警察官の書類にもとに有罪として行政処分しますってさ
万引きを例に出したが、万引きの嫌疑をかけられたら万引きをしてないといっても万引き犯として送検する
検察が不起訴にしても無罪ではないので窃盗罪として前科をつけますといってるんだぜ
刑事事件では通用しないことが行政処分では通用している
疑わしきは罰せずという司法国家としての前提が形骸化してる証拠だ
>>698は冤罪容認派
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 17:47:26ID:???2ちゃんねるの怪しげなスレはすべてチェック
警察に逆らってそうなレスはすべて叩く
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 17:50:58ID:???0702名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 19:09:04ID:???0703loire@docomo.ne.jp
2009/06/30(火) 19:10:18ID:???0704名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 20:18:51ID:???0705名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 21:16:35ID:yJzYqYzB知り合いに言われたもんで…
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 21:32:23ID:6d4kiQ750707名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 23:59:41ID:???うっかり失効とかの無免許運転なら減免はあるらしい。
>>696
公安は警官のいうことは常に正しいという前提の判定なので
ほとんどくつがえることはない。(よっぽどの否定できる証拠が無い限り無理)
所詮、身内意識だけがは高い警察の天下り先。
警官の報告書にしても後だしジャンケンのようなものだから結局は
自分自身に有利になるように書いている。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 06:19:25ID:???弁護士ですら行政処分に関しては感知しないからね。
今井亮一も行政容認してるし
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 06:28:49ID:B/KeAvfy0710名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 08:31:18ID:???→意見の聴取不参加→催促の葉書を無視→免許の有効期限切れ
→免許センターに返却→免許裏面に失効印
で、担当者の話だと
取消者講習受講しなくてよく、1年後再度免許取得したら前歴もないとのことでした。
そこで考えたのが、
本籍、住民票を移して他県にて仮免→本試験で免許取れるのではないかな?と。
(免許が失効しているので)
この方法で免許とった方っています?
仮に免許取れたとしても見做しの点数17点により即日取り消し処分になるのでしょうか?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 10:13:42ID:mRu3HVZe免停講習受け終わった時?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 11:26:53ID:???停止処分が明けて免許が復活した瞬間
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 12:09:25ID:???うっかり失効での無免許運転の減免はありえない。
というか、無免許運転で検挙された時点で
「うっかり」も「しっかり」もなく単なる「無免許運転」。
「うっかり失効」ってのは単に
更新をうっかり忘れて免許が失効すること。
運転していなければ(検挙されなければ)
特別新規申請で新しい免許をもらえるって事で
運転していて検挙されてしまえば、完全な無免許運転。
ただ、
失効免許での無免許運転は免許取消処分にはならない。
「取り消すべき免許」が失効してるワケだからね。
従って、「処分対象者への意見の聴取」も無い。
つまり「減免の機会」が無いから、減免もありえない。
処分としては「○年間の免許交付拒否(保留?)」
検挙自体に対する不服申し立てとか裁判で不起訴とか
そんなんは、知らん。あくまで減免が無いって話。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 12:42:47ID:???ttp://ko-tu-ihan.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_dd79.html
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 12:59:49ID:???ちょっと違うな
うっかり失効は無試験で免許が交付される行政の
優遇の他に
仮に無免許で検挙されても「刑事罰を課せられない」
という意味で使われることが多いだろ
故意の無免許運転とは刑事罰の部分で差別化されている
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 17:16:56ID:???誰か教えてください…
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 18:09:26ID:???基本は取消し扱いか失効扱いかの問題、住所や名前を変えても取消し処分者であれば受験
資格がないので免許自体無効。事後発覚であっても遡って無効にできる。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 20:26:14ID:???今どきそんなチャチな手が通用するわけないだろ。結婚して姓変えたってバレるご時世。
浮浪者の戸籍でも買うんだな。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 09:27:03ID:???今時そんな都市伝説信じてるとか情弱にも程があんだろwww
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 10:20:39ID:???うっかり失効での無免許運転は、その場では身柄拘束されても期間が短ければ
(数ヶ月とか半年以内であれば)警察署で説教されて「すぐに免許センターで
手続きして来い!」で放免される可能性はあるから減免が無いってのはウソ。
(本人があくまで気づかず、十分に反省の態度を取った場合)
実際、そういった報告事例は幾つかある。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 22:06:17ID:???それは減免じゃないでしょ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 22:48:19ID:???そんへんは警察次第といいたいところだけど
実質無免許状態なので放免はない。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/02(木) 23:21:05ID:???バカ?
減免の意味わかってないっしょ?w
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 13:59:35ID:???本人からすれば見逃してもらうのも似た様なもんだろうて
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/07(火) 01:33:49ID:ELtE5Yhx0726名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/07(火) 10:30:52ID:???これって無免許運転になるん?無資格運転?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/07(火) 14:01:56ID:???平成16年6月より客車を運転するには二種免許が必要となったため、二種免許を所持せずに客車を運転すると
道路交通法第86条第5項および第6項に抵触し違法となります。
道路交通法第86条第5項、第6項
第5項 代行運転普通自動車を運転しようとする者は、普通第二種免許を受けなければならない。
第6項 大型二種免許を受けた者は、第2項に規定するもののほか、代行運転普通自動車を運転することができる。
この法律に違反し、第一種免許で客車を運転して摘発されると、
運転者本人は無免許運転となり、交通違反の基礎点数19点により免許取り消しの行政処分を受けることになります。
また、運転者を使用した使用者(会社)は無免許運転の下命により、最低でも運転代行業の資格停止処分、
特に悪質と判断された場合には運転代行業の認可取り消し処分を受けることになります。
なお、随伴車を運転するドライバーについては、客車ドライバーを回収する業務で直接客車の運転に関わることが無い為、
特に二種免許を所持している必要性はありません。
言い換えれば、随伴車の運転を専門として運転代行の仕事をするのなら、普通一種免許さえあれば良いことになります。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/08(水) 09:58:08ID:???現場から書類が上へ回ったら、後は点数に応じて粛々と処理されるだけです。
出来るだけ違反した時点で現場で処分が軽くなる様に「交渉」する方がまだ可能性があります。
ですので、
・自分の今の持ち点数はちゃんと把握しておく
・前歴回数や、前回の違反をいつしたかもちゃんと覚えておく
今犯した違反が何点なのか?、この違反で自分は行政処分になるのか?、その場でパニック
にならず冷静に判断出来る様にしておく事(点数が分らなければその場で警官に聞きましょう)
そして
・2〜3点の軽微な違反で、2年以上違反歴が無く3ヶ月で消える様ならジタバタしない。
その場でゴネる価値はありません、以後3ヶ月間、慎重に運転しましょう。
・免停点数に達してしまう場合
取締りの警官へ「この点数では自分は免停になる、仕事に支障が出て生活も困る」と素直に
訴えましょう。酒絡みなら無理ですが、軽微な違反なら警告だけで済むか、速度違反でも
何kmかそれでオマケしてくれる事はあります。やって損はないです。
・免取り点数に達してしまう場合
これも酒なら無理ですが、それ以外の違反で僅かな差で免停か免取りかの場合、それはもう
全身全霊で恥も外聞もなく土下座して泣き喚いてでも許しを請いましょう。
免取りが大変なのは警官だって知ってます、1〜2点の差で免取or免停なら相手も考えてくれます。 意見の聴聞で公安の先生へ土下座するよりは現場でした方がずっと減免確立は高いです。
「行政処分を免れるならまず現場から」
違反で捕まった時、放心状態でその場で観念してしまいがちです。言われるがままに調書取られ
サインして後になってから「どうしよう」なんて思っても、もう手遅れです。
まずは現場でなんとかすべきです。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/08(水) 12:38:05ID:???オービスとか、ビデオ撮影とかされてないかぎり、たいていゴネる手段はある。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/08(水) 15:40:32ID:???やりたければご自由にって感じだけどね
0731730
2009/07/08(水) 15:42:32ID:???その場でなら、例え3ヶ月で消える違反でも警官に言うだけは言うべきと俺も思う。
その後の事かと思った。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/09(木) 15:36:49ID:???将来、娘が宮家に嫁ぐ可能性があるとかで前科になりたくないとか特殊な事情が
ないかぎり否認してとにかく裁判を希望すること
青切符が起訴される可能性は1%もないらしいし、起訴されても行政処分と
同じ金額の罰金になる可能性大。
青切符違反者が全員裁判を求めるようになれば法律も変わるよ。
危険でもない10キロオーバーで検挙とか
自己責任のシートベルトで検挙とか
そういうふざけた警察の点数稼ぎがなくなる。
赤なら・・・まあ諦めろ。それでも戦ってもいいが起訴されやすいし
交通裁判の検察勝率100%らしいから罰金も高額になる可能性もあるし、
新聞に載る可能性も否定できないからもめるだけ無駄かもな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/09(木) 16:31:06ID:???宮家に嫁いでも交通違反の前科なら大丈夫
前例があるので
それとちゃんと道交法読んでる?
シートベルトでの刑事裁判は法律上で不可能だよ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/09(木) 16:48:33ID:???0735名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 06:34:13ID:???不起訴で、点数はきっちり加点。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 15:50:59ID:???泣き言言ってもやつらは常に検挙するたびに誰からもそういう泣きを聞いてる訳で、まず効果なし。
ってか、やつらのやり方は通常、
1、捕まえると、有無を言わずいきなり切符を作成開始。
2、一旦記入した青切符は通し番号があり、破って捨てることは無理。
3、つまり汚された青切符はもし無効にしようと思ったとしても、
始末書かなんかの別書類が必要と思われる。
4、以上捕まった時点で切符に記入を始めた段階で、もう許してくれることはほぼない
5、過去に10回以上捕まってるが、何度頼んでも奴らが許してくれたことは一度も無い。
つまり誤ったり頼んだり泣きを入れたりするのは誰もがやることなので聞き入れてくれない。
奴らにとって日常的にそういうドジでバカな奴らを見てるわけだし一々同情してられないしw
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 21:19:15ID:???少なくとも俺の場合。
1.白バイに速度違反で捕まって、メーター読みから-10kmオマケしてもらった事あり。
2.一時停止無視を警告で済ませてもらった事が1回
3.覆面に速度違反で捕まり、(免停になるので)車間距離不保持の低い点数の方で切符切ってもらった。
現場での泣き落としは無駄ではないと思うがね。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 21:23:44ID:zPcvG3nn当方の否は車対自転車ですし、認めており、相手方とも和解していますが、先日行政処分がきました。
相手方が調書を取った際に当方の処分について、特に問わないとの事項に同意して下さったようで、てっきり処分はされないと思ってましたが、来てしまいました。
内容は五点減点
罪状?とかの詳細もなくハガキにてきました。
事故の際ドライブレコーダーが作動していたので、これを元に抗議できないものでしょうか?
また事故のあと、相手方がブッソン事故に切り替えたいと申し出してくれたのですが、却下されました。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 21:24:08ID:tP8SpUgc切符に記入されてからじゃ、そりゃ遅いさ
まあ、謝っても、真摯に反省している様に見られるか、いかにもこいつは
反省している演技してるだけのクズだって思われるか、見た目の違い
とかもあるんだろうけど。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 21:27:35ID:hZQSLlWYつーかゴネたら逆効果なんじゃ?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 21:38:18ID:???ゴネて粘ればこっちの勝ちだよって自慢する>>683みたいな人間もいるけどな
(俺はゴネるのは逆効果だと思うが)
ゴネるんじゃなくて泣きつく。
黙って大人しく切符にサインするよりは、この点数で免停になるんです、なんとか
許してもらえませんか、仕事を無くすんですよ俺って泣きつくのは、ただ言うだけ
なら一銭もかからんのだし、やって損な事はなにも無い。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 22:20:06ID:???まぁ、泣きつくのが逆効果になるドS警官もいるかもね。
止められてから切符を切り出すまでには必ずタイムラグはある。
その隙を狙えるかどうかにも掛かってるわな。
もちろん、相手の警官のタイプにもよるワケだから
そういう運とタイミングの良さが必要かと。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 23:05:04ID:???ポリも仕方なくやってるから、面倒は嫌がる。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 23:09:07ID:???内地の金持ちからふんだくってやる、ざまーみろみたいな。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 00:02:53ID:???捕まるたびにゴネ続けてごねた回数二桁。20は越えてどこで
どう捕まったか覚えちゃいない。
最初の違反から早15年。
加点されているなら
いつになったらゴールド免許じゃなくなるの?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 00:04:50ID:licaa8vnこんなとこまで来てピント外れな話してんじゃねーよカスwwwwwwww
バカはすっこんでろwwwwwwwww
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 00:06:08ID:???その通り。
1時間でも2時間でもごねる時間があるなら徹底的にやれ。
その1時間で他の5人検挙したほうが早いと気がついて
「気をつけて帰れよ」となかったことにしてくれるから。
警察のブラックリストに乗ってしまえば最初は2時間かかっても
次は1時間半、1時間、30分・・・
そして免許照会したら即無罪放免になるまでに成長wする
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 00:07:49ID:???まわりくどく書いてしまったが
不起訴で加点されるなんて理不尽なことは俺は経験していないと
言いたかっただけだ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 00:15:47ID:???オマケは白バイと覆面限定?
ネズミの速度違反のオマケはありえないでしょ
昨今レーダーからでた数値を確認させて
それをプリントアウトして貼り付けるから
オマケということをやりようがない
もう一度それより遅い速度でその前を通過させてそれを再度計測とか
やってくれれば別ですが。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 01:00:40ID:???頭固い奴だな。
ダメで元々なんだから違反した状況によっては泣きつけるならやって何の損も無いだろうが。
そりゃオービスとか、どうやっても泣きつき様もない違反もあるけど、そん時はそれこそ諦めろよ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 02:18:59ID:???http://■re■a■lura■2ch.co■m/
※■を取り払うと伝説の裏2chに行く事が出来ます。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 06:40:47ID:???おまえ真性のバカだなw
青切符で不起訴なんてよくある話。
だからといって、不起訴=無罪じゃねーよw
無罪じゃないから当然のごとく加点される。
もう1つ付け加えるなら、刑事と行政は別。
行政処分は刑事の判決に依存しない。
おまえが書いた>>732を100万回読み直せ。
青切符切られて起訴されないのは普通に不起訴。
ネタ書くなら
・切符切られたか否か。
・無罪と不起訴
・刑事と行政
これくらいはきっちり勉強して使い分けろよカスw
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 06:44:01ID:???その真性の馬鹿をスルー出来ないお前も真性の馬鹿だわwww
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 10:02:56ID:???無罪と不起訴は違うと
刑事処分と行政処分は違うと
なるほど。
俺は青切符の違反をし続けてそれを毎回否認。
警察は青切符に書いて俺に手渡すことも半分はあるけど
(もう半分はこちらの主張を認め帰らせる)
そのたびにサインを拒否。
呼び出しをうけて現場検証も何度かやった上で、
ゴールド免許で更新なので加点されてないみたいなのですが、
ゴネれば加点すらされない無罪ということでおk?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 14:11:40ID:???会社へ一発電話されたら、それで人生終わるから
社会の底辺で生きるクズだけに出来る芸当だw
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 22:34:10ID:???まぁあれだ。
実際にやってから語れw
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 22:48:37ID:???ゴネる奴は周囲から応援呼んで10人ぐらいに囲まれて最後には半泣きにされるだけ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/11(土) 23:20:45ID:ovcUykOr余計突っ込むネタが増えるだけ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 07:40:40ID:???サイン拒否とか散々既出。
拒否した場合どうなるか、しっかり勉強してから書かないと
誰も相手にしてくれないよw
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 08:40:16ID:???俺も不起訴で加点なんて初めて聞いたわ。
んなわけねーだろ。不起訴ってのは、証拠不十分で裁判に持ち込めない、
「疑わしきは罰せず」の理念上罰則に当たらない、
違反内容と状況から見て裁判する必要性がない、などの理由で
起訴しない、つまりは証拠不十分で無罪ってこと。
なんか勘違いしてるようだが最終的に刑を確定するのは警察でも
検察でもないよ?裁判だけ。
ならなぜ反則金が存在するのかと言えば、裁判の手間を省いているだけ。
本人が認めてお金を払えば争いの論点がない=罪を認めたわけだから
裁判は不必要、とされているわけ。
認めなければ必ず裁判になる。検察がそこまでやるまでもない、と判断すれば
不起訴。これは事実上の無罪。無罪なのに点数引くわけがないだろ。
それで引かれたら逆にこっちから提訴してやればいい。
俺も一時停止を2回チャラにした事がある。
まあ泣き喚こうが無駄だとは思うがね。
俺の場合パトカーが隠れていた場所など、周囲の状況を詳しく説明し、
現場の警察官に氏名を確認したうえで、あくまで否認。
裁判も辞さない姿勢で反論してたら「今回は注意ということにしておく。
次からははっきりわかるように止まるんだぞ」と敗北宣言。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 08:51:45ID:???先に行政処分が行われてしまった場合、例えば抗議と違反日が
離れている場合などは先に行われてしまう場合がある。
このときは不起訴になっても処分取り消しの裁判を起こさないと
点数処理は消えない。
まあ通常提訴した時点で取り消しになって終わりだが。
あ、もう一つあった。悪い悪いw
えっと疑わしい違反で認めてない場合で、相手が逃亡した場合。
これは被疑者逃亡ではあるが、検察が裁判するまでもない、と
判断すれば行政処分だけ科される。
ただ罰金とかは裁判しか科すことはできないので罰金はない。
一応点数を引くのは警察の権限ではあるから。
ただ常識的には不起訴=無罪なのが通例。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 09:47:17ID:???説明面倒だから下でも読め
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/FAQ/syobun/syobun-kisoyuuyo.htm
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 09:48:32ID:???0764名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 14:23:51ID:???本当に今まで違反を繰り返して全て否認で通しているんだけど
これだけ書いても信じてもらえないんじゃなぁ
ただ信じる信じないは勝手だけど妄想とか言われるのは心外だな
それから>>762のサイトを完全否定はできないけど、「検察から
起訴するか不起訴にするか呼び出しあるから」と警察に言われるが
いまだかつて呼び出されたこともない
お前もいっぺんゴネてみな。意外にごね得っていうのがこういうことだってわかる。
青はゴネれば勝ちの世界だから。
>>757
10人に囲まれる?せいぜいその取締りにかかわっている5、6人だよ。
しかも過去の経験から言うとその6人全員集めれたら勝ち。
それで1時間以上ごねたらあいつら他の取り締まりできないから
だんだんうんざりしてきて、もっととりやすい奴からとるから
こういううっとうしいのは帰してしまえって思うみたいだ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 15:59:05ID:???ハイハイ、よかったね。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 17:06:29ID:???不正な手段で逃れて来ましたって自慢する奴も珍しい
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 18:00:03ID:???>だんだんうんざりしてきて、もっととりやすい奴からとるから
>こういううっとうしいのは帰してしまえって思うみたいだ。
警察官も人間だから、「意地でも切符切ってやる!」ってなるもの普通に見られる
光景だな。
サイン拒否しようが、受け取り拒否しようが、切符に必要事項を書き込めば、粛々と
処理が進行していくw
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 18:47:20ID:???>不起訴ってのは、証拠不十分で裁判に持ち込めない
バカすぎるwww
>>766
まぁ、ここはそういうスレだからな。
だからといって、>>729みたいな妄想を真に受けると痛い目に遭うがなw
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 19:43:46ID:???これしか無いよな
0770768
2009/07/12(日) 20:42:30ID:???>だからといって、>>729みたいな妄想を真に受けると痛い目に遭うがなw
>>729 誤
>>732 正
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 20:57:30ID:JQcHnIdc理解は出来る
やはりゴールドは有利ですね
【この人は将来危険な運転をするか】
ここがポイントでしょう
前例を作らない為にもゴールドの裁判は極力避けたいのでは?
俺も毎日運転して28年ゴールドですが、少々の軽い違反も過去に少しありましたが、意義を唱えると警告で終わりましたから
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 22:01:28ID:???バカは貴様だ。検察が不起訴にする案件が裁判になるか?
やれるもんならやってみろってw
さすがニートだけあってネット検索は得意なようだが、
現実は建前じゃないんだよ。
点数に関してもわざわざ裁判する人は少ないが
起こした人は殆ど勝ってるのが現実。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 22:16:41ID:???不服申立が受理された件数は数えるほど
救済された例は身代わりや事故だけといっていい
不服申立は審査であって裁判ではない
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 22:55:13ID:???もういいからw
ハイ、終了
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 23:06:50ID:???0776名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 23:09:57ID:MP9mX0t30777名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 01:42:19ID:???オマエばか?
行政処分は監督官庁がその権限で与えた許認可や免許を
裁判に関係なく裁量で停止や失効させられる権限を持つ
自動車免許は公安委員会
これは「公安委員会」が取り消しと認めれば取り消しだし
停止と認めれば停止
何も犯罪に関わらずとも運転者が視力を失ったり
健常な精神を保てなくなっても「強制執行」で免許を剥奪
取り消せるのが行政の監督権限
検察や裁判所なんて関係ないんだよ
盲目になった人が罪を犯したのか? 何か人間として悪いのか?
悪くなくても何でも行政が監督して不適切なら許認可は取り消すし
免許も取り消す
違反の場合は、人間個人の与える罰(刑事罰)とは全く関係なく
行政として免許に不的確という根拠で(摘発)で執行できるんだよ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 01:44:21ID:???0779名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 15:26:05ID:aTYFyJAH0780名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 16:21:05ID:???捕まってないからじゃね?w
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 16:25:50ID:???たいした事故でなければ通常の事故で済ませる場合が多い
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 17:02:07ID:aTYFyJAHそうなんですか!!分かりました。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 17:04:33ID:aTYFyJAHすぐ自首したからとかですかね?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 18:51:04ID:???俺もこんなちょっとゴネただけで「気をつけて帰ってください」
って頭下げて帰らせるでたらめな警察にこれでいいのか?と思ってはいる
スピード計測器確認拒否、サイン拒否、調書取らせてやっぱりサイン拒否、
現場検証任意だけどと言われても必ずやるように要求し
現場検証やりましたというサインも拒否。
現場検証などの呼び出しは同じ季節の同じ時間帯の同じ天気じゃないと
意味がないとかいい自分勝手な日付ばかり指定
しかも燃料代ないからパトカーで自宅まで迎えに来いと
これぐらい言ってやるとかかわりたくないって思うんだろうな。
まあ点数罰金逃れていい気になっている馬鹿なんで
しっぺ返しが来るだろうけどとりあえずこういうDQNを見逃して
その辺のとりやすいおばちゃんから違反金と点数を稼ぐのが警察です。
捕まったらこういうDQNこそ難癖つけて逮捕しろと言ってやってください。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/13(月) 23:58:15ID:/5dSAjypサイレン鳴った瞬間に躊躇わなければ逃げ切れたのに・・・
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 15:47:40ID:???で、結果はどうなった?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 17:42:16ID:9MYqU6wtその後どうなった?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 18:53:59ID:???0789名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 20:01:36ID:pOAsK7XCほとんど違反なんかしてないけど、本当に点数が引かれたのか、持ち点がいくつなのか知るにはどうしたら良いですか?
まだ起訴にも不起訴にもなっていませんが、点数ひかれてるなら罰金払ってもいいかなってふと思います。話していて不愉快になるおまわりさんとかかわり合わないためにも。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/16(木) 20:23:25ID:???まず、運転免許は減点ではなく加点。
最初は0点で、そこから加点されていく。
本題に戻って、交通違反の不起訴はほとんどが起訴猶予。
したがって、無罪ではないのでしっかり加点される。争っても無駄。
裁判を望んでも、裁判に持ち込む方法すらない。
>点数ひかれてるなら罰金払ってもいいかなってふと思います。
それ逆じゃないのか?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 02:03:30ID:/UgDu4e1勉強になりました。
お巡りさんは[はい、○点減点ね]というので、てっきり減点かと。
さておき。
その加点時期はいつなんでしょうか?切符を切られた時?
もし裁判で勝ったら、その時は点数は戻りますか?
切符を切られたあと異議を伝えて反則金を払わず、でも刑事事件にもならなかった場合は、それでも加点されますか?
ここの板の方々は、切符を切られても行政処分を免れてるんですか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 02:15:15ID:???おとなしく言う事聞いても一つも得はない。
ならばごねた方が絶対にいい。運が良ければ助かることもあるからな。
俺は一度として素直にサインしたことはない。
一時停止で2度助かったことあるが、逆に重くされたことは一度もない。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 10:21:39ID:???パトカーの中で暴れて車内を叩いたりはしない事だな、脅迫めいた言動も禁止。
あくまで冷静に鋭く理性的に反論する、これが出来ず、ただ「てめえら、きたねえよ!」
って喚き散らすだけのDQNは違反でゴネるなど止めとけ。
公務執行妨害が適用されるのは以下の条件
*公務員に対して 職務を執行している時(執行しようとしている時)に暴行又は強迫を加える
警官に抗議する(ゴネる)時は、必ず自分の手は後ろに組んでギュっと握っておく事。
興奮して腕振り回した時に警官の体にでも当たったら、それで逮捕だよ。
相手はそれ狙って体すり寄せてくるから(ギリギリまで)、絶対に体がぶつからない様にする。
だから「自分は一切、手を出さない」って意思表示で手は後ろに組んで抗議する
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 11:40:01ID:???切られてしまえば後の祭り。
泣こうが喚こうが、サイン拒否しようが受け取り拒否しようが、どうしようもない。
逃れたいなら、切符切るまでが勝負。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 13:24:08ID:???そう決めつけるけどそうじゃない人もいるのはなぜ?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/17(金) 14:18:20ID:???その結果が答え。
俺は、俺の知ってる事を書いただけ。
俺の書いた事を、信じる信じないはあなたの勝手。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 19:00:36ID:R7Lq7/PB0798名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 20:11:05ID:rQB1UziN4649
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/18(土) 21:37:47ID:???ttp://www15.atwiki.jp/syobunn
他力本願で悪いが、手伝ってくれ。
まあ、俺もやるが・・・
あと、メンバー登録しないと新規ページの作成は出来んから。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/20(月) 13:13:55ID:IYrUkd4Q期間内に振り込みできなかったけど、ちゃんと督促届くでしょうか?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/20(月) 16:13:16ID:???居なくて結構!
F1が面白くなるよ、そのほうが。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/20(月) 18:53:40ID:???0803名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/21(火) 13:40:16ID:???どうせなら「刑事処分+行政処分」と一緒にすれば良かったのに
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/24(金) 12:22:55ID:???その先でUターンしてハイビームにしてクラクション鳴らしっぱなしで
蛇行しながら制限速度+10キロで走ったのに見逃されましたよ
警察なんてこんなもん
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/24(金) 14:48:48ID:???0806名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/24(金) 21:05:03ID:???0807名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/27(月) 18:47:18ID:???仕事しろ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 11:17:15ID:???なんでもハイ、ハイって大人しく応じていると、相手にいい様に都合良く
処理されて、それでいてなんの救いもないね
ゴネたもん勝ちって言うけど、ほんとにそう思うよ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 11:53:09ID:???刑事裁判ってのはセオリーがあって
確実に裁判になる事件の場合は、警察ではハイハイと言いなりに
警察の都合の良い長所で話を進め、検察では否認で抵抗
裁判では長所の嘘や矛盾を突き、その虚偽の長所作成過程に
強引さが否めないという方向に持って行く
結果的に犯行事実は別として、捜査・取り調べに信憑性がない
という理由で無罪が取りやすい
もう一つは捜査段階で従順に認めると、警察は捜査の手を抜き
証拠の確保に手を抜くので逆転判決が出やすい
裁判時に否認に回ってから、警察があわてて再捜査や証拠保全に
動いても時すでに遅し
取り調べに反抗すると、イヤというほど証拠・証人を収拾される
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/31(金) 23:26:59ID:???0811名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 19:57:25ID:???ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) d
/ ~つと)
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/01(土) 23:21:43ID:???大半は警察の聴取時に従順に(本人は酷い追求でどうでもよくなって折れたというが)
調書を書いて裁判で覆したやつが大半だからね
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/05(水) 18:52:19ID:PRNQeAPuヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/05(水) 23:54:03ID:CZ8R60JY0815名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/06(木) 20:00:19ID:ciiEZXhH0816名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 00:05:26ID:???検察や裁判所の混み具合次第
衆院の解散総選挙とか国の大イベントがあると余計に遅れる
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 10:09:00ID:HX76Evggそーなんすか。なかなかこないと疲れるね。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/09(日) 02:14:32ID:4O1PPFym0819名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/09(日) 10:55:43ID:???根本的な事が分かってない様だから、ここで違反処理の流れ、刑事罰と行政罰の違いをお勉強しなさい
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/index.htm
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 09:45:01ID:???普通は不起訴になるような事例で、行政処分なんかした場合
問題が起きるからしませんけどね
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 09:47:42ID:fMHe8Nv+何だこのバカwwwwwww
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 12:42:30ID:???アホすぎて鼻からコーヒー吹いたwwwww
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 12:47:29ID:???久々の池沼乙
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 15:05:23ID:???行政処分は刑事罰の結果に依存されません。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 17:36:50ID:???行政は独自で判断処分。
それに判断する要素が点数とかだけなので小学生でもできるレベルだからね。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 18:04:03ID:???ただし不起訴(=起訴猶予)処分なら、刑事罰としての案件は消えるが、違反事実その
ものは消せないので行政処分は管轄の公安委員会により別途行われる。
*起訴猶予
被疑事実が明白な場合において、被疑者の性格、年齢及び境遇、犯罪の軽重及び
情状並びに犯罪後の情況により訴追を必要としないときに検察官が行う不起訴処分
である(刑事訴訟法248条、事件事務規程(法務省訓令)72条2項20号)。 −Wiki−
・・・と書いた方が良い。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 18:17:16ID:???@訴訟条件を欠く場合
被疑者が死亡したとき、親告罪について告訴がなかったり取り消されたりしたとき、公訴時効が完成したときなどは、訴訟条件(起訴するための法律上の条件)を欠くことになり不起訴となる。
A被疑事件が犯罪を構成しない場合
被疑事実が犯罪の構成要件に該当しないとき(罪とならず)、被疑者が14歳に満たないとき(刑事未成年)、犯罪時に心神喪失であったときなどは、不起訴となる。
B犯罪の嫌疑がない場合(嫌疑なし)
被疑者が人違いであることが明白になったときなど、犯罪の嫌疑がない場合は不起訴となる。
C嫌疑が不十分な場合(嫌疑不十分)
捜査を尽くした結果、犯罪の成立を認定すべき証拠が不十分なときは、嫌疑不十分として不起訴となる。
交通違反で現行犯で捕まった場合、本人が死亡でもしない限り不起訴はまず無いのが上記で分るだろう
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 18:31:44ID:???もうおまえここ見に来なくていいよwwwwwwww
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/11(火) 01:49:40ID:???簡単な事を、なぜ小難しく書きたがる?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/11(火) 01:50:28ID:???0831名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 18:13:34ID:tKmmsCk0制限速度50kmで75km出してたって事なんだが70km出すのも大変なほど
俺「50kmも出してないはず、と言うか出せない。」
ポリ「機械が75kmって示してるんだよね。」
俺「じゃあ今このバイク貸すんで75km出してみて下さい。出ませんから。」
ポリ「・・・そんな事出来る訳ないだろ!。」
俺「正式裁判でやりましょう、お巡りさんお名前頂けますか?。」
つづく
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 19:11:22ID:???0833名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 19:14:47ID:HjCkEZ53続くとか言いながら続いてない件
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 20:27:01ID:KCk2iOwXはよ続けろや
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 20:41:01ID:???0836名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 20:41:55ID:???本人の言い訳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0837カーセブン
2009/08/17(月) 21:39:08ID:???0838カーセブン
2009/08/17(月) 21:49:03ID:???0839カーセブン
2009/08/17(月) 21:52:21ID:???「任意でしょう」
と 言って 振り切った
0840カーセブン
2009/08/17(月) 21:57:06ID:???0841カーセブン
2009/08/17(月) 21:59:49ID:???バイク捨てて 逃げた その足で 盗難届けだした
友達に引き取りに行ってもらって スピード違反無効
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 22:32:12ID:???宿題終わったか?
0843ナイト
2009/08/17(月) 22:44:17ID:???何 こいつ(笑)
馬鹿なの?
死ぬの(笑)
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 23:05:05ID:???反応はえぇなぁおいw
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/17(月) 23:09:14ID:???そんな損得勘定も出来ない低脳は社会に出る前に首吊って死んでくれ
0847優しい
2009/08/18(火) 00:10:56ID:???0848名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 03:21:07ID:???何 こいつ(笑)
馬鹿だろ?
死ぬだろ(笑)
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 05:30:42ID:???0850名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/25(火) 22:52:00ID:???http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1251020689/
東京足立区千住警察署警察官の職質強要
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 16:01:01ID:???7月19日にバイクで63kmオーバーで捕まりました。
行政処分が来る前の
8月4日に再び27kmオ―バーで捕まりました。
両方の点数合わせると15点になってしまうんですが取り消しですかね?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/31(月) 16:04:15ID:???0853名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/01(火) 11:24:01ID:???反省の色無しとみなされて取消しは免れないだろう。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/01(火) 17:58:23ID:???0855名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/01(火) 18:45:22ID:???63kmオーバーの処分がまだ終わってもないのに、マヌケとしか言いようが無い。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/01(火) 19:23:03ID:???0857名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 07:44:42ID:???0858名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 11:59:12ID:???速やかに所轄警察署へ免許を返上して処分通知書を受け取って下さい。
そうしないと行政処分が始まりません。
ただ意見の聴聞に出なくても、下された行政処分の内容に対して6ヶ月以内に
公安委員会に対して不服申し立ては出来ます。(申し立てが通ったとの話しは
とんと聞きませんが)
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 12:02:08ID:???ちなみに出席すると返事して行かなかった場合の事なら、後日に再呼び出しが来ます。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 08:13:23ID:USlqfiDS0861名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 11:01:28ID:???0862名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 12:02:58ID:asVlP5+2罰金は払った
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 12:33:21ID:???それを無視し続けても免許の有効期限が切れたら更新拒否される
以後は処分を受けないと死ぬまで無免許で乗るしかなくなる
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 12:44:33ID:???特に気にしないでムシすればいいよ
なんの問題もない
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 13:17:41ID:???0866名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 13:20:03ID:???ばか?
別に欠格期間が変わる訳じゃないから
更新拒否の取り消しでも、期間失効でも
そこから欠格期間を経れば免許は取れます。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/04(金) 07:02:42ID:???0868名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/04(金) 08:22:25ID:???0869名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/04(金) 08:41:41ID:???今は絶対免停は無理なんです。
電話でとりあえず日にちに行けないと言おうと思っているのですがどのくらいまで先送りできるものなんでしょうか?
出来れば来年にしたいんですが
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/04(金) 11:22:48ID:SGeG9aCt泣き寝入りを期待して指定日に来ないと逮捕すると脅すヤツもいるらしいけど。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/04(金) 11:29:45ID:???誰が酒帯びの話してる?
>>862
は飲酒運転だから常識的には酒酔い運転で
酒帯びじゃないよ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/04(金) 11:30:45ID:???更新までOK
ただし処分を受けるまで点数が抹消されていないので
何かで捕まったらアウト
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/04(金) 13:43:48ID:zaajOSUp行政処分を免れることが出来た・或いは出来なかったやつだけが書き込む資格が有るんだ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/04(金) 17:48:26ID:???酒酔い運転とは、アルコール濃度に関係なく、ろれつがまわらないとか、まっすぐ歩くことが出来ない
とか、二次的な検査で判断されるもの。
一般的な飲酒運転とは酒気帯びと考えてよい。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/04(金) 17:49:22ID:???コイツ馬鹿だろwwwwwww
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/04(金) 17:58:50ID:???意見の聴取は、やむを得ない理由のある場合、期日の変更をすることができるが、
仕事が忙しくて休めないなどは、やむを得ない理由には当たらない。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/04(金) 18:05:45ID:???以前はアルコール濃度によって酒気帯びと酒酔いに分けられてたけど、現在は0.15以上も0.25以上も両方とも酒気帯び運転と呼ばれてる。
酒酔い運転とは>>874の言うようにアルコール濃度に関係なく酒に酔って正常な運転のできない状態を指す。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/04(金) 18:14:58ID:???コイツも馬鹿だろwwwwwwwwwwwwww
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/04(金) 19:03:09ID:???釣りか?w
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/04(金) 19:07:44ID:???コイツはガチで馬鹿wwwwwwww
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/04(金) 19:10:35ID:???釣られてやるからここでも読んでろ。
http://524.higai.net/yougo_sakeyoi.html
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/04(金) 19:13:25ID:???これはひどい
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 00:01:57ID:???で?
>>862
が警察官に飲酒運転の判断をされたことを
どうやって覆すんだ?
お手並み拝見しようか
さぁ、警察官がすでに判断して判決まで出てるのに
冤罪だというのか?
オマエの思い込みを勝手に押しつけるなよ
少なからず年に何件も酒酔い運転が摘発されてる
というのに
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/05(土) 06:40:39ID:???馬鹿にもわかるように説明してやるかw
>>862は飲酒運転で捕まった。酒気帯びとも酒酔いとも書いていない。
この場合、呼気中アルコール濃度が
(1)0.15以上0.25未満なら13点
(2)0.25以上なら25点
(3)酒酔いなら35点
>>862が前歴無しと仮定するなら
(1)90日の免停
(2)免取(欠格1年)
(3)免取(欠格3年)
飲酒運転とは酒気帯び酒酔いに関わらず、飲酒後にアルコールの影響がある状態で
運転する行為を注すのであって、お前が勝手に酒酔いと決め付けているだけ。
酒気帯びと酒酔いでは、圧倒的に酒気帯びの検挙率が高いので、>>874が書いている
ように、一般的には飲酒運転とは酒気帯びを注すと言っても、あながち間違いではない。
0885874
2009/09/05(土) 22:44:55ID:???何か大きな勘違いをしているようだが、俺は>>862が酒気帯びだか酒酔いだか知らない。
一般的に飲酒運転とは酒気帯びを注すと言っただけ。
それ以上もそれ以下も言ってない。
ちょっと自分と違う意見が出ただけで、すぐに顔を真っ赤にしてるようじゃダメだよ。
もっと耐性つけなきゃw
0886862
2009/09/07(月) 12:39:48ID:aTPOFNgeもう車に乗らないので、取り消しとか免停とかどうでもいいっす。
ただ呼び出しに行かなければ何か処分があるのか知りたかっただけです。
皆さん有難うございました。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/07(月) 13:07:11ID:edRCqv64これによって車を降りれば結果他人を巻き込んだり自分自身事故に逢う事なく生きて行ける訳
実際免許取り消しになって車に乗らなくなった人はかなりいるよ
今まで車にかかっていた金を他に回して生活にゆとりが出来たという話を聞いた事がある
もし高速が無料になったら渋滞は確実電車の方が遥かに楽で正確
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/07(月) 13:17:42ID:???無料で渋滞なんて飛躍しすぎ
考えてみろよ、目的地に2本の道がある、どちらも無料だ
1本は渋滞しているという条件で、その混む方に行くバカはいるか?
両方無料で条件が同じなら空いてる方にいくだろ
両方渋滞なら家でお茶飲んで寝ているだろう。
人間の心理として、一定以上の混雑はしないんだよ
渋滞=行かないという心理がブレーキになって
ホドホドに収まる。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/07(月) 13:30:02ID:???>無料で渋滞なんて飛躍しすぎ
いや、普通だからw
>1本は渋滞しているという条件で、その混む方に行くバカはいるか?
1本は一般道、もう1本は高速道路なら、渋滞覚悟で高速に乗る奴はいくらでもいるw
渋滞になったら降りたらいいという、甘い考えの奴も。
つうか、このスレでそこは突っ込むところか?w
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/07(月) 13:39:57ID:???一般道よりメリットあるなら結局は楽だし
良いんじゃないの?
メリットが無くなるまでの渋滞は起きない
ということだろ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/07(月) 19:00:29ID:vNVNaTrG罰金50万ってWWW
オッサン大変だな
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/08(火) 14:55:40ID:mSpOqWtn今年の3月に長期(180日)の免停があけたんですが昨日、原チャリのスピード違反で2点やってしまいました。
過去に、飲酒運転や事故はしていません。
確か180日の免停のあとはもう2〜3点で免取りになると免許センターの人間に言われたような気がします。
私は免取りになりますか?
それと今回渡された青キップの私の年齢の部分が間違えて書かれていたのですがその間違えでキップを無効には出来ませんか?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/08(火) 15:00:30ID:ApnAAfTbさっさとググレカス
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/08(火) 15:27:51ID:???●○●質問スレ@違反or事故 part43
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1250857317/2
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/08(火) 16:22:20ID:hyRywEpzマジ?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/08(火) 16:50:06ID:???取り消しにはなりません。
無効にはできません。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/08(火) 23:07:46ID:???明けたかぎりは
ショボイ違反は
取り消しになんねーんだよ。
うらやましいw
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/08(火) 23:10:32ID:???もっと優しい暖かいマインドに変えろ。今度は取り消しくらうぞ!
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/09(水) 02:45:05ID:CYa2kyOT0900名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/09(水) 08:52:09ID:???無知乙
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/09(水) 10:21:15ID:???事故証明書が発行できないように何ヶ月も書類を握りつぶして、
法廷にてタクシー会社の用意した捏造した証言を平然と行い被害者が車を
蹴ったように証言して交通事故は無かった事にしています。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/09(水) 10:22:10ID:???もう少しkwsk
マジなら2チャンネル総力を挙げて潰すから
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/09(水) 13:10:29ID:H8MgaeUKただ・・・ここに書いたのはリスク
リスクを背負った以上は、戦わざる得ないよ。
証拠見つけてがんばれよ。
とりあえず福岡県警に問い合わせてみる。
>>901に証拠がなければ威力業務妨害
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/09(水) 13:18:21ID:???威力業務妨害の意味はわかってるかな?
直接および間接的にも通常の業務を著しく妨害した
行為じゃないけど
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/09(水) 14:49:57ID:???0906名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/11(金) 00:10:29ID:fnx+N9wD「携帯不使用の可能性高い」免停処分取り消し判決
車の運転中に携帯電話をかけていたとして大阪府警から検挙され、免許停止処分になった同府吹田市の住職の男性(68)が
「携帯は使っていなかった」として、府に処分取り消しと100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が10日、大阪地裁であった。
吉田徹裁判長は「車内から携帯が見つかっておらず、利用してなかった可能性が高い」として処分を取り消し、「檀家の人が
亡くなった直後の仏事を、知人の僧侶に頼まざるを得ないなどの支障を生じた」として10万円の支払いを命じた。
判決によると、男性は2007年10月、大阪市北区で天満署員から携帯電話を使ったとして検挙され、120日間の免停になった。
一緒に取り締まりをしていた署員も「男性が左耳に携帯を当てているのを見た」などと証言。
しかし判決で、吉田裁判長は「署員の証言は携帯の色や形について具体性を欠く」などと判断。
「携帯の提示を求めたり、どこにあるかを尋ねたりしておらず、漫然と検挙した」と述べた。
ただ算定が困難として損害額、弁護士費用をいずれも5万円とした。
府警警務部の森口泰多監察室長は「判決内容を精査し、適切に対応したい」とコメントした。
(2009年9月10日23時15分 読売新聞)
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/17(木) 14:31:18ID:???事故証明書が発行できないように何ヶ月も書類を握りつぶして、
法廷にてタクシー会社の用意した捏造した証言を平然と行い被害者が車を
蹴ったように証言して交通事故は無かった事にしています。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/18(金) 10:44:30ID:???あと仮に業務を妨害してたとしても威力じゃなくて偽計業務妨害だから。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/18(金) 10:58:47ID:???巡査部長の名前ググったら2ちゃんねるのマルチレスしか出てこない
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/18(金) 17:09:22ID:???たぶん私怨のでっち上げだろう。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/20(日) 05:45:44ID:BCtncdB1花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 三上野浩
0912見栄相好後攻社会科(枠採用の典型)狂師
2009/09/20(日) 05:46:50ID:BCtncdB1花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三
花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 上野浩三 花宮洋平 三上野浩
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 02:24:04ID:mwNPdj/+例えば、シートベルトとかで車止められたら、車そのまま放置して
ダッシュして逃げて、追っかけられなかったら点数はセーフ?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 02:25:03ID:???0915名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 02:35:34ID:???もしセーフなら次やってみるw
会社クビになるよりマシだからね
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 02:37:00ID:???0917名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 02:37:48ID:???おれ、あと1点で免停60日なのよ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 02:39:57ID:???0919名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 02:41:56ID:???30日車の運転できないとクビなんです
仕事にならないからね。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 02:42:43ID:???0921名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 02:46:06ID:???職業ドライバーじゃなくて営業なんだけどね。
もう捕まらないようルールを守るようにするけど
もし次つかまったら車おいて走ってにげるわw
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 02:47:46ID:???0923名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 02:49:03ID:???車は自分の名義です。
持ち込み、ってヤツです。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 02:52:48ID:???結論:バイクにしろ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 02:56:25ID:???車は自分の名義だし会社は特定できないと思う
バイクじゃ荷物運べないし、つかまったらバイクも加点されるでしょ。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 02:58:56ID:???そしたら仕事とか聞かれるし、その時間帯何してたって聞かれて窮するだけだと思うけど
バイクは逃げれる可能性が高いからね。
車じゃまず無理でしょ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 03:08:28ID:???ダッシュで逃げて、その後すぐに車の盗難届けをだす。
あんまり現実的じゃないか。。
会社にはいくらでもごまかせる。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 03:10:37ID:???とりまシートベルトくらいした方がいいんでね?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 03:18:12ID:???いろいろレスあんがと。
これまで捕まったの全部がベルトと携帯保持だし、気をつけるよ。
法廷速度で走るよ。ただ、もしも、のことを考えておきたくて。
あと
逃げることでの、別のリスクが心配。
例えば、逃げ切れず、景観に取り押さえられたらどうなるか、とか
市っておきたい。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 03:19:07ID:???バイクなら追って来ないよ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 06:40:00ID:???0932名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 12:17:36ID:???反省してます。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 12:24:34ID:???携帯にしてもそう
停車できるまで我慢するか、そうも言ってられない事情なら
ハンズフリーにするとかすりゃいいのに
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 12:33:42ID:mwNPdj/+反省中。
ところで、スピードのネズミ捕りって市販のレーダーは反応する?有効?
知ってる人ヨロ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 12:53:24ID:???無いよりはマシ程度。
古いタイプのレーダー波が出っぱなしのタイプには有効だけど、最近はレーダー探知機対策で
ステルス式(レーダー波は感知するが、感知した時は手遅れな事が多い)や
レーダー波自体を使わない光電管式に置き換わってきているからね。
そんな事情から、GPS機能の付いた探知機だと取り締まりポイントが登録されてて
通過時に警告してくるのもあるけど、登録されてないところで取り締まってたら役に立たないので
やっぱり無いよりはマシ程度。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 18:02:22ID:mwNPdj/+レスd
買うわ。GPS付きの。
痛い出費だよ。。。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 18:35:19ID:???固定オービスは500手前で警告してくれるよ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 22:38:09ID:???免停までリーチかかってんのに、そんな事言ってるようじゃダメだわw
せめて綺麗な体になるまでは大人しく乗るとか考えられんのかね?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 22:45:17ID:6u1JbPKZバカだから考えられないんだよw察してやれよww
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/30(水) 04:39:51ID:???うるせ〜ばか
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/30(水) 07:34:36ID:???0942名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/07(水) 00:22:25ID:???異議申立てについての決定書
というのが送られてきた
棄却
最初に結論ありきというような感じですね
6(ヶ)月以内に決定の取消の訴えを提起することができる
ということですが
これは行政訴訟とか民事訴訟とかいう意味ですね
経験者の方
後は法廷に持ち込むしかないということでしょうか
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/09(金) 02:56:16ID:htNhaCOeオールシーズン通して、毎週日曜日、兵庫県警西脇警察署の成績下位の警察官によるスピード違反取り締まりがあります★
毎週日曜日にスピード違反取り締まりをやってる場所…兵庫県多可郡多可町中区西安田20番地
毎週日曜日は、中区西安田と中区森本の県道は車で走らないでくださいね★
走るなら、時速20kmのノロノロ運転で田舎の風景を楽しみましょう★
警官が隠れて張っていますので、彼らに労いのクラクションでも鳴らしてあげましょう。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/22(木) 05:58:11ID:???切符を切られてしまえば行政処分は、ほぼ争う道がないわけか。
それは今後心しよう。
昔、免停ですって通知が来て、わざわざ免許センターまで行って、それは否認して係争中だぞと言ったら免停はなくなった記憶があるんだけど、何かの記憶違いか、制度が変わったのかな。もう詳細覚えてなくて検証できないけど。
しかし、切符にサインしない取り締まりをたくさん出した場合、現場の警察官にペナルティは何もないの?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/25(日) 18:30:19ID:???正式な通知は来てないけどもうだめだ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/27(火) 19:40:07ID:???上手く行くか分からんが…。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/27(火) 20:16:56ID:???冷やかしとかじゃなく、素直に知りたいんだが
過労運転ってどんな時に適応されるんだ?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/27(火) 21:48:13ID:???生きろ。
俺が取消処分者講習に出た時は、居眠り運転で横断歩道の人跳ねてから
民家の壁に突っ込んだ兄ちゃんが受講に来てたよ。
あんなんでも、もう1回免許取ろうって気になるんだから、今は落ち込んでるが
時間が癒してくれるよ。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/07(土) 19:07:46ID:NSFdtKLO0950名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/19(木) 13:48:37ID:hscUeY9A0951名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/19(木) 17:26:49ID:CuSiA+lxならば物損扱いにすれば助かるのかな?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/19(木) 20:15:24ID:???0953名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/20(金) 18:36:57ID:???ま、ペナルティーはないが、手間をかけさせることはできる。
サインをする人ばかりの切符をきるんなら、人を見ての取り締まりになるからね。
ゴネてサインしないヤクザやチンピラの取り締まりをする警官の方が評価が高いこともある。
0954!omikuji
2009/12/01(火) 03:53:28ID:pDJ4zahD0955名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/06(日) 10:45:57ID:???民家の壁に突っ込んで、原因が居眠り運転だった時とかだ。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/10(木) 13:01:11ID:???白バイとかにスピード違反とかで停止命令食らった場合、
求められたら免許提示は義務なので、免許NO部分を指で隠して手に持ったまま提示。
(提示義務はあるが、手渡す義務は無い)
できればその様子を携帯とかで写真撮影しておく。
で、「提示義務は果たした」と免許をしまう。
「私は違反を認めない」とサイン等も全て拒否。
名刺なんかを渡して、「いつもここにいる。逃げる意思は無い。仕事に遅刻するのでこれで失礼」
で、バイバイ。しつこくついてきても無視。
逮捕されたら「刑事訴訟法違反」で逆に訴える。
これどうよ?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/10(木) 14:07:12ID:???番号見せずに提示した事にはならんだろJK
裁判になったら負け確実だな
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/10(木) 15:42:44ID:???そのための写真撮影なんじゃんか。
ほれこの通り、提示しました。ってよ。
見てない方が悪いんじゃん。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/10(木) 16:35:51ID:???ここで言ってるだけでは何の役にも立たん。
自分で実行してその報告なら耳を傾けてくれる人もいるだろう。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/10(木) 18:57:42ID:???そんな物が証拠として採用されると本気で思ってるなら、お目出度いとしか言いようがない。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/10(木) 19:53:31ID:9KJv6plA0962名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/10(木) 23:02:57ID:???まだ子供なんだから察してやれよw
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/12(土) 11:53:49ID:5liHWdoy手錠おもすぎ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/12(土) 16:32:58ID:???警官が手にしてる写真ならまだその言い訳ができるが、自分が見せてるところの写真なら警官が「提示を求めたが、番号を隠して見せた。」と事実を申し立てるだろ。
番号すら確認できてないことが証拠になってしまう。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/14(月) 13:06:58ID:???0966名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 20:49:04ID:???何のアイディアも出せずに他人をけなすだけしかできない役立たずどもw
もしくは警察関係者?
どっちにしても役立たずだから死ねば?w
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 22:01:59ID:kNwEVjT6,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
捕まっても、車から出ないで窓越しに免許見せれば逮捕もされない。
嘘みたいな話だけど、今まで3回くらいこれで違反潰した。
ポイントは車から出ないこと。
これで8時間も籠城すれば向こうが根負けして退却する。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/22(火) 12:08:00ID:???そこまでして人間辞めるくらいなら、大人しく払うw
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/28(月) 00:35:30ID:???0971名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/29(火) 19:12:56ID:w6CZ7MZ20972名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/30(水) 16:56:28ID:???0973名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/27(水) 00:51:56ID:8jty6+RU0974名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/05(金) 02:18:00ID:sRQaxVUZ0975名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/14(日) 18:31:04ID:???ダメっぽい
なぜかというと誕生日の40日前できめるからだよ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/18(日) 01:35:57ID:4cbulCgR0977名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/24(土) 21:40:09ID:30Ka2wfi0978名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 03:14:50ID:AiosslT/続くハイペリオンの没落上下
エンディミオン上下
エンディミオンの覚醒上下
読了。SF初めてだが、凄かった。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/28(水) 16:21:47ID:???これはラッキーなのかw
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/28(水) 16:32:49ID:???0981名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/30(金) 18:29:14ID:y69mUWoBhttp://midd.aikotoba.jp
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/01(土) 18:17:25ID:???オービスに撮影されたんじゃなくて、切符切られたのか?
じゃ、もう逃げられない。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/01(土) 21:16:01ID:???反則金は払わなくてすむかもしれない。ただし、最後まで頑張る覚悟があれば、と言う条件付き。
まれに罰金\10,000-に変わる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。