さらにここに書いてね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/16(水) 22:15:47ID:ozB06Kqtたとえば、AはBに110で追突した。Bは40で追突された。
法解釈はどうでしょう。もち、Aは10キロオバーの過失があります。
しかし、Bは法定速度ないで、速度的に過失なしです。
では、どちらが危険行為をしたでしょう。もち、法的にはAには
10Kの違反があり、Bにフホウありません。
しかし、各車平均90の道を、40で走行すとしたら、平均より
プラマイ50生じます。違反にならないけどこれは、大変危険ですね。
平均走行車に比べ、速度過剰50と同じ差です
あなたと、合流したとき、大変お会いしたくなかった。
「京葉道路7月13日20時付近、
千葉ナンバー金色、プリウス。
自分かつてに低速走行しないでください」。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています