トップページihan
1001コメント378KB

●○●質問スレ@違反or事故 part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/31(木) 07:53:30ID:???
●○●質問スレ@違反or事故 part34
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1196055538/

○違反しちゃったんだけど点数って何点?
○反則金・罰金はいくら?
○人身事故なんだけど付加点数って何?
○免停って何点で何日?どうやったら短くなるの?
○免許とって1年以内に違反しちゃったんだけど初心者特例って何?
○聴聞会にでれば減免出来るの?
等の質問は下記サイトを参照ください。

 【交通違反の基礎知識】 ttp://rules.rjq.jp/

その他の質問をされる方も事前に目を通しておくことをお薦めします。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 14:04:57ID:n4A6pEII
>>750さん
レスありがとうございます。僕の方は女連れでめんどくさかったので携帯だけ教えて終わりたかったのですが、オカマを掘ってきた相手が警察を呼びました。警察に連絡しなければどうなる?
0752名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 15:12:58ID:???
>>751

あんまり詳しくないけど、
自賠責が切れてる無保険車の運行と、無車検車両の運行は恐ろしく重罪だったような気がする。
罰金50万くらい?

警察に届けた地点でアウトだと思われ。
泣いてすがってでもやりすごすべきだったかもね。
届けた以上はどうにもならんかも。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 17:08:13ID:k6DD2l6z
>>751
>携帯だけ教えて終わりたかったのですが

携帯すら教えてはいけなかった。
その場でなんにもなしにしておかないと。
連絡して直してもらうつもりだったんだろ?
修理も完全に諦めなきゃならなかった。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 17:53:28ID:yqwTc3he
無車検+無保険で12points?だと、免停も90日で、最低45日は確定?
前歴やすでに3点あったりしたらメントリなっちゃうのかな?
0755名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 18:07:32ID:uoF0yYji
確実アウトだろww

ちなみに罰金はたしか50万


免許はもちろん取り消し


そんな車を乗る方が悪いと思うが
0756名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 18:28:08ID:bxHbQo68
免停後の点数って何点あるんですか?
0757名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 18:28:16ID:???
>>749
あの『死兆星』が見えるだろ。残念ながら最悪の結末になりそうだな!?
12点加点&50万円!? 尚且つ修理費自腹!?

頭の上に『死兆星』がありそうだな・・・・・・合掌
0758名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 18:56:18ID:jNrpRAsr
勘違いしてる人が多いけど無車検、無保険は合算されないよ。
どちらか一方の6点になる。
0759名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 19:26:18ID:???
>>758
おまえが一番勘違いしてるけどなw
0760名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 19:39:34ID:uLnmAKnO
>>758
すくなく見積もっても6点なら痛いね さらに50万!?
気絶しそうだよ・・
0761名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 19:59:51ID:bxHbQo68
スレ読んで取り消しになっても更新まで乗れるってのはわかったんですが実際大丈夫なんでしょうか?
0762名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 20:26:57ID:???
大丈夫じゃない
0763名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 21:42:36ID:???
>>758
無車検車運行」は、
道路運送車両法 第58条
一方「無保険車運行」は、
自動車損害賠償保険法 第5条
両方加点されるな。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 21:48:48ID:???
>>756
0点
0765名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 21:49:04ID:???
車検ぐらい通せよクズ。加害者になった時の事考えろ。自業自得。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 21:49:23ID:???
>>763
両者は観念的競合に当たるので合算はされない。
0767名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 22:02:13ID:???
>>766
行政処分は刑法に準拠しない
0768名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 22:12:37ID:???
>>763
道路交通法施行令別表第二の備考
一 違反行為に付する点数は、次に定めるところによる。
 1 一の表の上欄に掲げる違反行為の種別に応じ、同表の下欄に掲げる点数とする。
この場合において、同時に二以上の種別の違反行為に当たるときは、これらの違反行為
の点数のうち最も高い点数(同じ点数のときは、その点数)によるものとする。
0769名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 22:16:03ID:???
少なくとも交通違反は、観念的競合で処理されるはず。
だから、無車検か無保険かのいずれかだけの点になるはず。
0770名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 22:21:24ID:???
>>767
違反点数は観念的競合の時は合算しない、併合罪の時は合算でやってるよ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 22:39:04ID:???
>>769線の違反の定義知らないようですね。
0772名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 22:41:08ID:???
「線の違反」同士は合算しない、これが正解。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 22:52:08ID:???
>>771
じゃあ、「無保険、無車検、無免許は1個の行為だから、最も重い無免許で罰する」
という判例とどう整合するの?

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20C0281A079A53B049257049002338C0.pdf
0774名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 22:57:42ID:???
ついでに言えば、「線の違反は悪質だから、減免等がほとんどありえない」ぐらいの意味だろ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 23:01:41ID:???
2005年9月2日(金) 無車検で公道実験研究員ら書類送検本田技研開発中の1000ccバイク
開発中のバイクを車検を受けずに無保険で公道を走らせたとして、
県警交通指導課と朝霞署は一日、道路運送車両法違反(無車検)
と自動車損害賠償保障法違反(無保険)の疑いで、和光市中央一丁目、
自動車メーカー「本田技研工業」の研究開発部門の子会社「本田技術研究所」と
同社の開発マネジャー(47)ら研究員四人をさいたま地検に書類送検した。
(ソース:WEB埼玉=埼玉新聞)
0776名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 23:07:06ID:B/VRufai
ず〜とROMってきたが、想像以上に日本の公道には
車検切れの車が走っているんだな…
0777名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/03(月) 23:14:39ID:tlVw191K
無保険もな
0778名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/04(火) 00:50:20ID:353IBPD4
俺の友人は前に無保険無車検でカマ掘って捕まったときは最終的には無保険で6点で35万の罰金だった。両方の違反が合算されるわけではない。相手の車の修理代が16万、保険入ってないから自腹で45万の出費。
0779名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/04(火) 01:23:12ID:+KtibmeQ
2月中旬に初心者講習の通知が来ていたけど
2月末まで
家をあけていて
行けなかったんですが
再試験決定ですか??
0780名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/04(火) 01:27:33ID:???
決定。再試験で受かる確率はめちゃくちゃ低いよ
0781名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/04(火) 02:08:49ID:???
>>779
多分講習の予約を取らなければいけないと思うんだけどその予約がたまに講習期限を過ぎてしまう
場合がある 警察に連絡するとそういう理由ならオーケーと言われる時があるのでお試しを
0782名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/04(火) 16:03:16ID:8mlTWRqX
>>772

飲酒と無免許も、どっちか重い方だけ?
0783名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/04(火) 16:06:31ID:FV32EiAP
質問です。

今日2点の違反をして合計6点で免停の予定なんですが、通知はいつ頃きますか?
また、講習を受けて0点に戻ったとして、次の免停は4点と6点どっちですか?
お願いしますm(__)m
0784名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/04(火) 17:45:56ID:???
1〜4週間
4点
0785名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/04(火) 17:54:30ID:FV32EiAP
>>784
ありがとうございます!
0786名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/04(火) 20:50:05ID:7XU0vSEx
>>782
それも重い方だけじゃない?
点数は、酒気帯無免許という特殊な区分になるけど。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/04(火) 20:52:52ID:???
再試験に受かる確立は90%
去年、受けたが落ちた。一緒に受けた4人全員不合格
うち1人は完璧な運転だった
0788名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/04(火) 21:02:39ID:???
>>782 単純に合算じゃなく>>786のいうようにそれなりの点数となる

無免許+呼気1L中0.15mg以上0.25mg未満時  20点
無免許+呼気.1L中0.25mg以上           23点

てかこの程度のことぐぐればすぐに分かるんだけどね
0789名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/04(火) 21:09:47ID:???
>>787
確率が90%なのに落ちたのか?
0790名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/04(火) 21:55:37ID:wOb6wE0K
>>783
もしかして前歴つかないんじゃないかな。
3年間歴なしで、軽微な違反の累積なら、次も免停6点だよね?
0791名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/04(火) 22:39:58ID:???
宮崎県の11人乗った糞DQN共の運転やってた奴は
どれくらいの罰を受けますか?

飲酒事故だけである程度重いと思うけど、
定員オーバーとかは1点程度ですか?
定員より一人多いごとに+1点とかつきませんか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/04(火) 22:45:02ID:wOb6wE0K
100点満点!!
とかあげたいです。

0793名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/04(火) 23:22:10ID:GYU+/EjV
こんばんわ。初心者のときに人身事故をやって5点ひかれました。初心者講習を受けました。
この間、免許を取ってから一年が経ちました。そしたら今日信号無視で2点ひかれました。初心者のときに事故をやってから一年がたっていませんが、免停になりますか?
0794募集2008/03/04(火) 23:23:30ID:Ik3qn2Te
突然スイマセンm(._.)m
未経験でもホストに興味ぁる方!!!!!!!
ホスト経験者募集します!!

自分は今高校生で小さい店で少しダケ ホスト経験ぁりです↑↑↑
二年後くらぃに町田に店出すつもりなんですが始めは一人は大変なんで誰か一緒にフォローしてもらぇるパートナー探してます☆〃!!!

とりあえず興味ぁる方年齢トカはそんなには問いませんのでメル友になりませんかぁ????
よろしくお願いします〃!メールはぃつでもお待ちしてぉりますo(^-^)o

g0dm@xxne.jp
0795名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 01:26:48ID:???
>>793
免停を心配するよりも、重大な事故を起こす前に、
免許返上することを考えたほうがいいんじゃないか?
0796名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 01:33:18ID:???
↑業者は死ねよ
0797名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 01:33:49ID:???
>>793宛な
0798名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 01:34:34ID:???
794だった
07997932008/03/05(水) 07:24:51ID:0Urh3yTR
書込みありがとうございます。


反省してます。しかし運転しないわけにはいきません。免停になるんですか?
0800名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 07:29:28ID:???
合計7点だから、30日の免停だろ。
08017932008/03/05(水) 07:39:04ID:0Urh3yTR
書込みありがとうございます。初心者講習受けても点数が0にはならないんですね?


もう初心者ではなくなったのですが、やはり初心者で事故をやったときの点数も加算されるんですね…?
0802 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 07:58:55ID:???
借りたバイクで転倒・追突しカウル大破、前車の後部バンパーなどに傷をつけ、灯火カバーを割りました。
今のところ相手方(被害者)に怪我はなく、私(加害者)が膝などを擦りむいた程度でした。
警察官に人身or物損どちらにするか聞かれたのですが、車の破損と比べれば、擦り傷などどうでも良いので、
物損でお願いしました。治療費は病院に10割と言われましたが、国保3割自己負担で支払いました。
相手方の車と、借りていたバイクは、修理費を請求してもらい私が全額負担することにしました。

裁判・司法板では、行政処分について確かな回答が得られませんでした。
この事故での、違反点数、反則金、違反・事故歴はどうなるのでしょうか。
病院の待合いで警察官と事故状況の話をして、私の前方不注意といわれましたが、
違反切符などの交付、署名捺印はありませんでした。

被害者が今後も健康で、人身事故にならないことを祈るばかりです。
08037932008/03/05(水) 08:08:02ID:0Urh3yTR
私は免停確定ですか?
0804名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 08:08:38ID:???
>>802
どんな当たり方して前の車に当たったのかわからんな。
それによって人身か物損か変わるでしょ。

前方不注意というのもどうなんかな?バイクでこけてその勢いで前の車に追突したんでしょ?
バイクでこけた程度では何の違反にもならない。しかし、そのバイクが滑って前車に追突したのなら
道交法では裁けないんじゃないの?

そこら辺は警察と公安の判断だから明確な回答は得られないと思うわ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 08:38:43ID:???
>>803
黙って沙汰を待て。

30日免停でも講習行けば、実質1日だ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 09:16:08ID:I5T4ViUl
信号無視で後から警察が家にくる事ってあるの?
0807名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 09:16:10ID:5zt0aRde
>>803
相手に怪我がないんだから、悪くても、安全運転義務違反の2点だけ。
過去の違反状況がわからないけど、免停にはならないんじぁない?
交通事故は反則手続きの特例は適用されないから、
反則切符は貰わないし、反則金を払う権利もない。
だけど、仮に安全運転義務違反で処理されても、不起訴処分になると思う。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 09:27:34ID:???
あまりに納得がいかなかったのでカキコします
先日ネズミ捕りにひっかかり20キロオーバーですと言われました
状況としては
・信号にひっかかり前から四台目となる(前に三台いる状態)
・右折矢印がでたため右折し見通しのよい道路を走行する
前方の三台が自分の車より若干早い速度で走行(この間で測定したらしい)
・次の信号左折した所ポリにとめられる

といった流れでした
自分より早い車が前方を走っていたにも関わらず
自分だけとめられたのが納得がいかず説明を求めましたが
機械が計っているからわからないと言ったり、
それにも関わらず前方があいてるのを見ていた(前方があいてたからスピードが出せた)と言ってみたり
相当しどろもどろで到底納得のいくものではありませんでした

自分の車が他府県ナンバーだから狙われたとしか思えず
納得のいく説明もなかったためサインはしませんでした

こういった場合どうにかならないものでしょうか
詳しい方教えて下さい
0809 [―{}@{}@{}-] 8022008/03/05(水) 09:29:25ID:???
>>804
現場は有料橋の上。状況は夕方の渋滞。前車の減速に気づくのが遅れ、
ブレーキをかけたもの止まりきれず、バイクから手を放しました。
そのまま左に倒れたバイクが滑って、前車の後ろに衝突ました。
私は前車にはあたっておらず、アスファルト路面で擦った怪我です。

物損事故について、行政処分されるかどうかはいつ頃わかりますか?

相手がむち打ちなどを訴えたら、物損事故のまま、自賠責を使えますか?
0810名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 09:37:38ID:???
>>808
反則金を払わず、切符記載の電話番号に
納得いかないので正式裁判希望しますって電話しろ。
ってか、納得いかないのならサインすべきではないし
サインするにしても、どういう点で納得いかないかってのを
書いて置くべき。

>>809
> 相手がむち打ちなどを訴えたら、物損事故のまま、自賠責を使えますか?
そん時は人身にしないと保険おりないんじゃね?
0811 [―{}@{}@{}-] 8022008/03/05(水) 09:48:52ID:???
>>807
>相手に怪我がないんだから、悪くても、安全運転義務違反の2点だけ。
>過去の違反状況がわからないけど、免停にはならないんじぁない?
免許を取って過去4年間無事故・無違反なので、免停は無いものと思います。

>交通事故は反則手続きの特例は適用されないから、
>反則切符は貰わないし、反則金を払う権利もない。
>だけど、仮に安全運転義務違反で処理されても、不起訴処分になると思う。
書類送検されたかどうかは、通知されるのでしょうか。
点数がつくかどうか、いつ確定するんでしょうか。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 11:48:59ID:???
質問します。
原付で酒気帯びやらかしました。
初犯なので罰金は20万くらいって考えればいいんですかね。
ちなみに都内です。

お願いしますm(__)m
0813名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 13:12:09ID:???
>>810
ありがとうございます
納得できない旨を伝えましたしサインもしていません
でも裁判となると時間と手間はかかりますよね
ほんとに腹立たしいです
0814名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 13:13:47ID:???
>>812
酒気帯び運転 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金。
0815803です2008/03/05(水) 14:12:13ID:0Urh3yTR
805さん807さん書込みありがとうございます。自分が悪いのでどの処分になろうが、反省し以後気をつけます。ありがとうございました。
0816812です2008/03/05(水) 14:41:34ID:???
>>814
それはわかっとるんですが、大体の相場があるじゃないですか?
某フィギアスケートの選手は、初犯で10万だったわけで。
ワタシは当然去年の改正後に違反してるので、まぁ20万かなと。
つーか改正後の酒気帯びで罰金払った人いないですかね?
0817名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 14:51:34ID:???
確か地域によって違いはある。
ちなみに東京での初犯は改正前で20マソ、改正後で30マソだったはず。

0818812です2008/03/05(水) 14:54:41ID:???
>>817
四輪と原付でも変わらんのですかね?
0819名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 15:28:13ID:???
交通刑務所についての、スレってないですか?
0820名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 16:12:56ID:???
原チャで酒気帯び初犯なら20が妥当じゃね。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 17:44:36ID:???
>>818
改正前、初犯は10だったよ、改正後はしらん。
福岡だけど。
0822名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 20:48:27ID:Ez8Ove+w
>>816
去年の10月に酒気帯びで捕まって罰金30万だったよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 21:16:35ID:KkyqhNna
今日、34キロオーバーで捕まりました(´・ω・`)

五年前に一度、一時不停止で捕まりました。青免許で軽四です
罰金どのくらいでしょうか……………
0824名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 21:17:48ID:2Uilk8AJ
リンク見ればすぐ分かる事はスルーって1行に変更して

「納得できない内容なら、
その旨を忘れないように詳しく加筆した上で署名」
ってテンプレ入れるべきだな。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 23:18:28ID:teNyovhT
進入禁止 の時間帯に進入したということで青切符なのだが
進入したことは事実なのですが 私なりに思うところがあり
正式裁判を求めるつもりでいたものの 仕事忙しくて放置してたら
出頭通知書が送られてきて ほとんど判読できないゴム印で
「出頭しない時は逮捕状を執行します」と押されている。

仕事忙しいのでもう少し放置してから 法律家に相談していいですか?
0826名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 23:43:07ID:g2ORm+Fd
携帯からですみません。教えて欲しいんですが、駐車違反した場合、減点と罰金は所有者が取られるんでしょうか?
0827名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 23:55:16ID:???
>>825
>仕事忙しいのでもう少し放置してから 法律家に相談していいですか?
好きにしな
0828名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/06(木) 00:02:53ID:HZ+m4msv
放置駐車のステッカー貼られた後1週間後くらいに出頭した場合って
事情聴取とかされますか?
車検証の使用者と運転者の名前は違い、免許書記載の住所も車検証記載の
使用者住所とは全く違うのですが・・
出張中に実家の車で切られた・・・はぁ・・
0829名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/06(木) 00:30:37ID:agPo/MoQ
それのどこが後ろめたいのだ?
0830名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/06(木) 04:18:45ID:lZE8zdfL
30キロオーバーくらいで走ってたら横道にクラウンコが止まってるのを発見。
そいつがこっちに出て来たからそのままのスピードで逃げたんだけど、サイレンとか赤色灯はまったくなかった。
これって向こうが諦めたとみて大丈夫ですか?
ちなみにねずみ捕りで有名な道でしたが自分がやられるとは・・・
0831名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/06(木) 11:35:11ID:???
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080306/dst0803061058009-n1.htm

webのニュースでも「減点」なんて言ってるぐらいだからね。w
0832名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/06(木) 15:10:21ID:???
>>813
腹立たしいったって、お前もスピード出してたのは事実なんだろ?
自業自得という。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/06(木) 15:28:33ID:???
人身起こして呼び出し受けた


違反理由が安全運転義務違反… 
おかまほったけど
なぜ?
0834名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/06(木) 16:21:58ID:???
>>833
追突したから
0835名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/06(木) 20:06:48ID:???
人身事故には 安全運転義務違反 がもれなく付いてきます
0836名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/07(金) 14:08:52ID:6/bCKNPc
車間距離不保持が元で、前を走るトラックの陰になって、信号を見落とした。
結果、信号無視でキップ切られたけど、不服言うのは有利不利?

とりあえず横柄で高圧的な態度については電話したけど。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/07(金) 14:45:33ID:???
何にたいして有利・不利を知りたいのかが不明。
裁判までのいくつかの段階においても、自分の意見をキチンと
まとめて主張できないと笑われるだけ。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/07(金) 16:27:22ID:???
>>836
具体的な不服は何?
信号無視ではなく、車間距離不保持で処理されるべきってこと?
0839名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/07(金) 16:54:42ID:Q3PFQ60q
渋滞しても無いのに、信号見えないくらい車間つめるのは
誰も支持してもらえないでしょ。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/07(金) 16:55:45ID:trMWP5gp
正規のナンバープレートと、
その横に自分で作ったナンバープレートそっくりの鉄板を同時に取り付けたら何か違反になる?

ナンバープレートに似た鉄板を作ることが違法になる?
0841名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/07(金) 16:56:36ID:6/bCKNPc
違反自体を争う気はあまりない(事実は事実だし)。
勿論、車間距離不保持で争いたいから、信号無視は出来れば否認したいかな。

むしろ、警官の態度を問題にしたいんだけど、高圧的な取締を苦情として上げて、その際に違反の認否が有利不利になるか、と言うことなんですが(まとまりなくてすいません)

0842名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/07(金) 17:08:29ID:6/bCKNPc
>839
渋滞とまではいかないけど、結構混雑してました。

併走してた他車と車間距離はさほど変わってない感じでした。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/07(金) 17:22:07ID:???
交差点に進入する際は、信号灯を確認してから進入って教習所でならわなかったか?
0844名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/07(金) 18:15:59ID:???
>>840
いろいろ捜してみたけどナンバーに類似した物を取り付けてはいかん
と言うのは見あたらないなあ。

施行令とか施行規則もちょっと当たってみる。
各都道府県公安委員会のきそくまではちょっとムリだけど。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/07(金) 18:47:36ID:???
>>841
信号無視自体が事実なのに嘘ついて否認しても有利にはならんでしょ。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/07(金) 18:48:18ID:???
>>840
作ること自体が違法(道路運送車両法違反)。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/07(金) 18:53:46ID:???
>>840
道路運送車両法(不正使用等の禁止)
第98条 何人も、行使の目的をもつて、自動車登録番号標、臨時運行許可番号標、回送運行許可番号標、
臨時検査合格標章、検査標章若しくは保安基準適合標章を偽造し、若しくは変造し、又は偽造若しくは変造
に係るこれらの物を使用してはならない。
2 何人も、行使の目的をもつて、自動車登録番号標、臨時運行許可番号標、回送運行許可番号標、臨時
検査合格標章、検査標章若しくは保安基準適合標章に紛らわしい外観を有する物を製造し、又はこれらの
物を使用してはならない。
この辺が怪しいかなぁ?

>>841
警察官の取締り態度に不満があるのならそれだけを主張すること。違反の認否を同列に主張すると単なる
八つ当たりと捉えられかねない。一度警官の具体的な言動(言葉遣いが悪い、おまえよばわりする、認めな
いと○×になる等)、態度(免許や反則切符を投げる、舌打ち、服や身体に触る等)をキチンとまとめて文章
にすること。できればそれを第三者に読んでもらい添削してもらう。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/07(金) 19:32:32ID:???
>>841
何故その場で言えないの?
オレは自分より年の若そうなあんちゃん警官に免許証見せたのに「運転手さん」呼ばわりされたから
その場でキッチリ文句言ったら詫びいれられたぜ。
ついでに信号無視も見逃して貰えたしなw
0849名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/07(金) 19:35:00ID:???
>>848
「運転手さん」呼ばわりの何がいけないのかが理解できない
0850名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/07(金) 19:39:06ID:???
警察も甘くなったもんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています