トップページihan
1001コメント378KB

●○●質問スレ@違反or事故 part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/31(木) 07:53:30ID:???
●○●質問スレ@違反or事故 part34
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1196055538/

○違反しちゃったんだけど点数って何点?
○反則金・罰金はいくら?
○人身事故なんだけど付加点数って何?
○免停って何点で何日?どうやったら短くなるの?
○免許とって1年以内に違反しちゃったんだけど初心者特例って何?
○聴聞会にでれば減免出来るの?
等の質問は下記サイトを参照ください。

 【交通違反の基礎知識】 ttp://rules.rjq.jp/

その他の質問をされる方も事前に目を通しておくことをお薦めします。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/31(木) 08:14:11ID:???
>>1-3
0005名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/31(木) 08:26:53ID:???
擦れた手乙
0006名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/31(木) 15:51:54ID:DXtEHqx9
交差点を右折時に歩道者をはねました。
相手は幸い軽傷なんですが点数と罰金はいくらぐらいでしょうか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/31(木) 15:56:07ID:5igTc2qA
>>6それだけで答えられたら、逆に恐い。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/31(木) 16:19:55ID:???
>>6
気が動転しているんだか何だか…

オマエは乗用車、二輪、原付の何を運転してた?
交差点の信号の状況は?
怪我の程度は?

自分に来る処分が気になるのは分かるけど、人様に怪我を負わせたって事を
もっと自覚して反省しろよ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/31(木) 16:34:25ID:???
某病院にて
DXtEHqx9  先生、身体の具合が良くないんです、どのくらいで完治しますか?
         治療費はいくら掛かりますか? 保険は効きますか

先生      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0010名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/31(木) 17:19:12ID:yxdItRah
吸いません
本気で質問
去年の6月頃に5点のスピード違反しました。
その後、家に警告のハガキが来てたけど良く見なかったんです。
そして、今日携帯注視で一点減点です。
俺どうなるの?
厨ですまん
0011名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/31(木) 17:39:03ID:???
な、携帯厨だろ?
0012名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/31(木) 17:54:16ID:yxdItRah
そう携帯厨房だよ
おせーて
0013名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/31(木) 19:02:54ID:qcRYXFti
>>10
どうなるって、免停になるに決まってんじゃん
免許持つ資格ないカスだな
0014名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/31(木) 19:34:22ID:???
ひとつきく。5点のスピード違反なんてあったか?
0015名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/31(木) 19:49:49ID:yxdItRah
>>13
やぱーり
0016名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/31(木) 19:50:42ID:yxdItRah
>>14
1点と4点の累積だたかも?
0017名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/31(木) 22:57:41ID:EAdtkpId
自賠責保険期限切れの車、バイクを警官が見つけても、咎める事は少ない
という話を聞いたが本当なのでしょうか?本当だとしたら何故?
分かる方います?
0018名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/31(木) 22:58:34ID:???
>>17嘘だな。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 01:14:06ID:???
>>17
単純に忘れていた割に、刑事罰や行政処分が
非常に重いので
事故を起こしていない状態なら、即座に加入する確約と
引き替えに厳重注意ですませる
ことも少なくない

温情だな
0020名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 01:58:12ID:???
1年以上無事故無違反でしたが、なれない土地で、信号無視をやらかしてしまいました。
そして、パトカーがそこで見張っていて9000円の反則金の納付書と青切符を切られました。
ちょうどその後、失業して反則金を払えずに放置していたら、
2ヵ月後に手数料ついた納付書がきました。
でも、結局払う余裕がなく無視してたら、更に2ヵ月後(1週間前)に
出頭してというハガキがきました。出頭しないと刑事処分にしますと書かれています。
でも、正直まだ少しお金が無いです。

違反をしたのは500キロくらい遠い他県なんですけど、これって更に放置したら
そこまで行かなきゃいけなくなりますでしょうか?
とりあえず出頭して支払い方法について相談したら分割とか可能でしょうか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 03:22:36ID:VHwJkV6i
昨年事故を起こし、30日の免停処分で、行政処分となりました
それがちょうど一年前の2月1日です。講習を受けたので
結局その日1日だけの免停となったわけですが
1年無事故無違反だと、全て前歴や点数がチャラになると聞きましたが
私の場合、それは2月2日になるわけですよね?
違いますかね?
0022名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 06:51:45ID:iBfgIAJV
おまえらマジ使えねえな
流石最下層
0023名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 07:19:19ID:???
>>22
すまんのぉ、使えなくて
0024名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 09:32:18ID:???
>>20
放っておけ、そのうち不起訴になる。
てか、金無いなら車売れ。

>>21
多分あってる。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 10:02:00ID:???
>>20
呼び出された警察に
「真摯に刑に服したいと考えていますので、速やかに送検願います」
と言えば不起訴で終わる
0026名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 11:24:17ID:???
と高をくくっていたら不意打ちで起訴されることもあるけどな
0027名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 11:36:43ID:wSb/CCse
罰金って分割ききますかね!?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 12:05:54ID:???
3回6回9回とある
金利手数料は国持ち
0029名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 12:10:54ID:???
>>27
俺の友人は20回に分割してたよ、日払いで。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 13:04:41ID:M26wFPKO
以前、免許失効中の違反について質問した者です。仮免申請に行き交付までは済みましたが、、本免合格→免許再取得→免許取り消しという最悪な事態になるのか不安でたまりません。
警察、免許センターに相談してもはっきり教えてくれず… 教習所の方は赤キップ渡されてないし、仮免申請通ったなら多分取り消しにはならないと思いますとの事。無免許運転で取り消しにならないことはあるのでしょうか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 13:23:08ID:???
ってか、取り消しというより交付拒否とかじゃないの?
0032名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 14:20:54ID:M26wFPKO
交付拒否とは、内容的には免停と同じようなものですか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 15:10:05ID:???
19点加算されているなら欠格期間の間は合格しても拒否される。
要するに取り消しと同じ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 15:18:16ID:???
>>33 便乗質問
その場合、降格免許交付は保留で、欠格期間が満了した時に免許は交付されるのですか
それとも合格自体が無かった物として扱われるのですか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 15:19:04ID:???
>>27
不可能。>>29が言っているのは労役な。
拘置所orムショでお泊り3食付内職。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 15:19:13ID:???
>>34 事故レスです
×降格免許
○合格免許
0037名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 15:47:44ID:???
>>30
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1196055538/881の人か?
だとしたらhttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1196055538/898
>失効後6ヶ月経過したのか、していないのか。失効の理由はなんなのか。交通
>反則告知書の反則事由は何になっているのか。それがわからないと話はこれ
>以上進まない。それがわかっても最終判断は裁判官が行うから明確な答えは
>ない。経験則的にこうなるであろう、になるだけ。聞かれたことに答えないようで
>は聴聞会でも反省なしで取消し決定、少しは人と会話できるようにしてみたら?

で終了しているはずだが。警察が処分を決めるわけではないので明言できるはず
もない。これ以上はメルヘン板の該当スレにでもいって相談してくれ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 17:38:55ID:???
>>34
欠格期間中は試験自体を受けられない
0039名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 17:46:11ID:???
今日一時停止のとこで停止寸前までスピード落として右を確認して左折したらパトカーが目の前を通り過ぎ去っていきました。
運転手もこちらを見ていたようですが追っかけてもこなかったのでそのまま帰りました。

これはラッキーってこと?
0040名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 19:59:19ID:AVe/Li9K
さっき警察官の制止に気づかず逃げちゃった。
Q&Aにもありましtがどきどきで心臓が破裂しそうです。
18時頃ねずみやってて130`で突破してしまいました。
撮影されたかは不明。赤いフラッシュはなかったけど。。。
あとから呼び出し来るかな?

過去に免取り歴ありなんで呼び出しがきたらおそらく3〜5年欠格の予感
0041名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 20:03:01ID:???
Q&Aで書かれた事以上の何が聞きたいのか分からん
0042名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 20:08:27ID:???
>>40
免停中とかか?
0043名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 22:03:18ID:???
>>40

見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
0044名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 23:27:58ID:8y3giTlT
仕事で原チャリを使うのですが、駐禁で切られるのが怖くて怖くてしょうがないんです。
どんなところに停めればいいですか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 23:30:11ID:???
>>44
どっかの駐車場。コンビニとかスーパーとか。民事上の責任は問われるが刑事責任は問われないから罰金もなければ減点もない。
と思う。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/01(金) 23:30:26ID:???
>>44
公道以外。
公園とか
0047名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/02(土) 01:33:54ID:dBEFRms5
車で居酒屋で酒飲んだ後、代行呼んだとして。
でも代行来るのが遅くて飲酒運転で帰ったらどうなりますか??
代行から後で何か言われたりしますか??
スレ違いならスマソ
0048名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/02(土) 01:40:02ID:???
>>47 そうね、捕まったら飲酒運転でK察のご厄介
代行からは 飲酒運転車発見と24されるかも
0049名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/02(土) 01:50:02ID:dBEFRms5
飲酒って現行犯ですよね
それでも24なんてありますかね?
0050名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/02(土) 01:59:22ID:???
24すれば近辺をパトが重点警らするから
うまくすればしょっ引けるだろ

もう一つ言うと 居酒屋が飲酒幇助に問われる可能性大
0051名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/02(土) 02:07:09ID:dBEFRms5
飲酒幇助って何ですか??知り合いの店なら迷惑かかりますか??
0052名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/02(土) 03:49:48ID:???
>>51
見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
0053名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/02(土) 06:45:16ID:???
3年の免許失効中の無免許でパクられても
19点と罰金だけ?
0054532008/02/02(土) 06:48:40ID:???
>>53
3年の欠格期間です
0055名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/02(土) 08:24:29ID:7jLIeTQ5
>>53
前歴によては、うまくいけば罰金は科されないかも。
よかったね!
0056名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/02(土) 11:44:04ID:???
昨年5月に車同士で事故を起こしたのですが
今頃になって検察庁から呼び出しがありました。
こういうことアリですかね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/02(土) 11:51:37ID:???
>>56 現実に有ったんだから アリでしょ
年度末なので案件処理されたんだな
0058名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/02(土) 12:01:11ID:???
>57
レス、サンクスでした。
年度末ね。なるほど。
ちょっとビクついてます。こわいなぁ…
0059名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/02(土) 14:07:40ID:???
>>53
懲役刑じゃね?
0060名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/02(土) 16:48:37ID:7zygU/O4
>>56
そりゃ、業務上過失の時効がくるまではあるでしょう。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/02(土) 20:51:33ID:???
>>55
>>59
前歴って交通法以外ですか

10代のころ傷害で入ってたのは前歴ですか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/02(土) 21:04:40ID:???
>>61 なんで欠格3年喰らったのか知らないが
お前

     反省していないだろう
0063名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/02(土) 21:25:08ID:???
>>62
自分じゃないですよ
50きろ以上オーバーのスピード違反でつかまったのが最後だと思います

あと、捕まったのは正確には3年の欠格が過ぎてからです
欠格期間中と過ぎてからとではまた処罰がちがいますか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/02(土) 21:30:52ID:???
3年の欠格期間を食らう程違反を繰り返して、
かつ無免許で捕まったとなると正式起訴だろうね。
執行猶予が付くか付かないかが人生の分かれ道だね。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/02(土) 21:35:42ID:???
>>64
なるほど、違反を繰り返したから3年もくらうんですよね
先週木曜に捕まったらしく、その日から連絡ないのは
留置場?にでも入ってるのでしょうか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/02(土) 21:37:39ID:???
欠格期間中と過ぎてからとではまた処罰がちがいますか?


これはどうでしょうか?
なんとなく、期間中のほうが重い気がしますが、、、
0067名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/02(土) 23:44:55ID:???
どっちも変わらないと思うけど。
むしろ欠格期間が明けた=免許徒労と思えば取れる、
なのに無免許で運転したってのもそれはそれで悪質でしょ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/02(土) 23:54:49ID:???
今日3点のスピード違反をしてしまいました。
自分は一人暮らしの未成年なんですが(19歳)実家に連絡やハガキなどが
いくことはあるのでしょうか?

0069名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/03(日) 10:22:56ID:???
>>68
反則金納めれば、なにもこないと思うよ。
納めないと家庭裁判所から連絡がいくかもしれんがな。

しかし、19歳にもなって、その程度のことで親に連絡されると困るのか?
0070442008/02/03(日) 21:08:17ID:EV9K2YRC
>>45>>46
コンビニの駐車場に停めたまま何時間も戻らなくても大丈夫ですか?(そのコンビニで買い物はする)
民事上の責任というとどんなものですか?
公園に停めるっていうのは公園の中ですか?それとも公園に面した道路のはじっこでも大丈夫ですか?
アホな質問ですいません。僕は本当に、どういうところなら停めてもいいのかさっぱりわかりません。
最近は、@駐車禁止の標識のないところで、Aなるべく誰の邪魔にもならないところで、Bできれば、車が通れないような狭い道路(路地とか)に停めるようにしています。
車が通れるということはパトカーが通る可能性があるからです。
細い路地の、普通の家の壁際とかに停めてます。電柱の影とか。
これなら、その家の住人が通報しない限り大丈夫なような気がするので、そうしてます。
どうでしょうか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/03(日) 21:33:34ID:???
道路交通法よめよ。
検索すればでてくるから。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 00:17:15ID:HV3/JnPL
何故、新聞配達の原付はヘルメット無しで捕まらないンデスカ?
0073名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 00:17:31ID:o8tN7EGs
釣りじゃねえの。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 00:20:38ID:???
警察いたら捕まえるでしょー
朝配達とか見てたら
歩道走ったり信号無視したりしまくってるよね
0075名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 00:36:08ID:???
警察ってのも人の子だから仕事に関わる所は見逃していることが多い。
朝の国道なんてスピード違反で取り締まればアホほど違反者が出てくるだろうけどやろうとしないでしょ?
0076名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 00:59:16ID:???
道によっては朝でもやるだろ。
ポイントは、隠れて待ち伏せできる場所がある事と、サイン会の会場になるスペースがある事だな。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 01:22:05ID:???
うちの通勤ルートではえらい見通しのいいところでよく取り締まりをやっている。
道沿いがだだっ広い災害時の避難所な上に左カーブだから遮るものは何も無し。
にもかかわらずよく捕まってるところを見るから、世の中にはかなりの馬鹿がいるようだ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 03:35:07ID:???
>>70
公園内。テレビでやっていた。道交法では取り締まれない。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 04:00:53ID:???
>>78
今社会的に問題になってるな。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 10:11:21ID:???
二輪の駐車場が皆無だからしょうがないだろ。行政も目をつぶっているわい。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 11:17:57ID:???
>>78 だだし、悪戯されたり盗られたり撤去されても  泣き寝入り覚悟だね

>>75 うちの所轄と交機は勤勉だぞ
06:30にはサイン会場営業しているし、シロも朝も早よから寒さ知らずでかくれんぼしている
0082名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 12:32:52ID:VsBqu1pA
狭い路地を車で運転中に前を走っていた車が停車し
バックでスーパーの駐車場に入ろうとしたので
自分も停車してそれを待っていたら、全くこちらに気付かずにバックしてきて
ケツは駐車場に入ったのですがフロントがギリギリのところで自分の車にぶつかりました
警察を呼び保険を使って直すと言われて数日後、電話をかけたら
「お互い悪いのだからあなたの保険で私の車も直してくれ」
と言われました。
停車してた自分と動いていた相手で5:5なのでしょうか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 12:48:03ID:o8tN7EGs
>>82
本人が言ってきたとして、だが。
あり得ない。
保険屋入れた方が早いかも。ただし、
相手には、まず伝えとけ。確実に相手が不利になって保険使うのは
後で後悔することになるから。自分の保険屋に聞いてみろ。って、言え。

10万以下位だったら保険屋なんか使うだけ損。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 17:33:45ID:???
>>82
停止の状況による。
例えば、ぶつかる寸前に急停止した場合は停止と認められない場合がある。
が読むかぎりは、相手:あなた=10:0の過失割合と思われ。
相手にどんな根拠で「お互い悪い」となったか聞いてみたら?
0085名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 17:38:38ID:???
>>84
ぶつかる前に避けなかった とか
ふつかる前に(クラクションなど)で知らせなかった  じゃないかな

まあ相手との交渉が面倒だったら>>82が加入している保険屋に下駄預けるんだね
0086名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 19:49:21ID:???
交渉してもらうだけなら等級に影響しないから、保険屋に任せた方が良いよ。
自分の希望はハッキリ伝えてね。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 20:38:26ID:w+gf22EE
携帯失礼します。
すごくくだらない、質問ですが教えてください。累積8店で、30日免停になりました。
免停の呼び出し日を、なんとか一週間ぐらい延ばしたいのですが…
すでに、5日ずらしてます。
さらに、ずらすのは厳しいでしょうか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 21:29:28ID:???
>>87
2,3回は伸ばせるけど、それ以上はやむを得ない理由がなければ無理。
どうして伸ばす?早く免停くらって短期講習受けて楽になれ!
いやな事はさっさと終わらせろよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 22:50:31ID:w+gf22EE
>>88
ありがとうございます。
15日に呼び出しなんですが、どうしても月末に延ばしたかったんです。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/04(月) 23:05:17ID:mM1cnBYZ
講習受けないなら、朝行って手続きだけやって免許預けるだけだから、すぐ終わるよ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 00:03:33ID:RRMr7eAf
駐禁キップきられたが、無視しつずけると、どうなる?
0092名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 00:30:56ID:???
>>91
ハガキが来てそれを無視すると通帳から強制的におろされる。当然延滞金も取られる。
ハガキが来てから払うと点数は引かれず金だけ払うことになる
0093名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 04:56:47ID:zaR9B4Oi
質問お願いします。
ようやく欠格期間が満了し、免許を取りに行けます。
免許再取得までの流れは、
@免許センターに取り消し処分者講習の電話予約
A受講後、教習所で仮免許取得
この後は新規取得と同じですか?仮免許取ったらすぐ一発屋に行ってもいいんですか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 14:20:26ID:???
仮免許取ってから 2時間×5日 の路上練習してから一発試験
0095名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 17:08:21ID:???
>>93最初から前歴@がおまけについてるからね。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 17:42:24ID:3Q/Dyqe6
携帯から失礼します。
コピーDVDを販売して捕まるとしたらどんな感じで逮捕されて、その後どんな罰を受けるんでしょうか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 18:10:43ID:zaR9B4Oi
>>94-95
ありがとう!!
全部でいくらぐらいかかりますか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 18:27:22ID:???
>>96
肛門に棒をぶち込まれます
0099名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 20:34:21ID:UsiP1c5d
>>98
おもしろくありません
0100名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 21:53:27ID:hP8CZ97R
当て逃げしたら
何点引かれて、幾らの罰金ですか?

もし当たってなくても
相手が怪我してた場合はどうなりますか?
自分に容疑がかかってる場合…
0101名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 22:30:07ID:???
肛門に棒をぶち込まれます
0102名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 22:50:07ID:???
>>100
6点減点、罰金は10万以下。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 22:55:29ID:hP8CZ97R
>>102
ありがとうございます

こう言う事故?の場合って
当ててない事を立証するのは難しいですよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています