●○●質問スレ@違反or事故 part35
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 07:53:30ID:???http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1196055538/
○違反しちゃったんだけど点数って何点?
○反則金・罰金はいくら?
○人身事故なんだけど付加点数って何?
○免停って何点で何日?どうやったら短くなるの?
○免許とって1年以内に違反しちゃったんだけど初心者特例って何?
○聴聞会にでれば減免出来るの?
等の質問は下記サイトを参照ください。
【交通違反の基礎知識】 ttp://rules.rjq.jp/
その他の質問をされる方も事前に目を通しておくことをお薦めします。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 07:54:48ID:???Q: この前違反して6点減点されました、あと何点減点されたらで免取ですか?
A: 反則金通告制度は前暦0回累積点数0点から始まる加点方式です。
減点されることはありません。
Q: 反則金納付書の納付期限を越えてしまいました。どうすればいいの?
A: 納付期限を越えた納付書では、反則金を納めることができません。
再度督促が届きますのでそれまでお待ちください。
Q: 違反キップの記載内容が間違っています。無効になりますか?
A: 現場で違反を認めサインした以上、受け取った違反キップの記載内容に
間違いがある事に気が付いても、ただ単に「誤記」として訂正されるだけです。
誤記を理由に違反した事実まで無効になることはありません。
Q: 先ほど警察の制止無視して逃げました。
ナンバー見られたかもしれないけど後日逮捕とかありますか?
A: 殆どの場合はその後の連絡などありません。ただし証拠撮影等されてた場合
「○月×日△△時頃??付近を走行してた運転手さんにお尋ねしたいことが
あるので一回署まで来てください」 という内容の案内が来ることがあります。
Q: 免許取得の為に広い駐車場で運転の練習をしていたら無免許運転だと
言われました。駐車場は道路じゃないですよね?
A: 人が自由に出入りできる場所は公道として扱います。
アナタが駐車場を貸し切って完全閉鎖するなり、管理して出入りを厳重に
規制しない限り私有地も公道とみなされます。
Q: 免停中期の違反をしたのですが後3ヶ月で免許の更新時期です。
更新をせず、うっかり失効で再交付を受ければ過去の前歴点数は消えますか?
A: 再交付でも過去の前歴点数は継承されますので無意味です。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 08:00:49ID:???A: 罰金は裁判所からの判決でくだされる刑事罰です
支払う必要はありませんが、罰金の代用で労役による納付
を執行されますので、特定の日数身柄拘束されます。
Q: 反則金ってなに?
A: 反則金は反則金通告制度により任意で払うモノです
払いたくない人は払わなくても良いので安心しましょう
ただし払うことで刑事罰は無くなるという優遇措置が
消滅しますので裁判を受ける可能性があります。
Q: 放置違反金ってなに?
A: 放置違反金は駐車違反を犯した車両の管理者に科せられる
ものです。未払いの場合は車検の継続制限や車両の使用制限
をされる場合もあり、 財産差し押さえにより徴収をされるものです。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 08:14:11ID:???乙
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 08:26:53ID:???0006名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 15:51:54ID:DXtEHqx9相手は幸い軽傷なんですが点数と罰金はいくらぐらいでしょうか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 15:56:07ID:5igTc2qA0008名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 16:19:55ID:???気が動転しているんだか何だか…
オマエは乗用車、二輪、原付の何を運転してた?
交差点の信号の状況は?
怪我の程度は?
自分に来る処分が気になるのは分かるけど、人様に怪我を負わせたって事を
もっと自覚して反省しろよ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 16:34:25ID:???DXtEHqx9 先生、身体の具合が良くないんです、どのくらいで完治しますか?
治療費はいくら掛かりますか? 保険は効きますか
先生 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 17:19:12ID:yxdItRah本気で質問
去年の6月頃に5点のスピード違反しました。
その後、家に警告のハガキが来てたけど良く見なかったんです。
そして、今日携帯注視で一点減点です。
俺どうなるの?
厨ですまん
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 17:39:03ID:???0012名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 17:54:16ID:yxdItRahおせーて
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 19:02:54ID:qcRYXFtiどうなるって、免停になるに決まってんじゃん
免許持つ資格ないカスだな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 19:34:22ID:???0015名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 19:49:49ID:yxdItRahやぱーり
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 19:50:42ID:yxdItRah1点と4点の累積だたかも?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 22:57:41ID:EAdtkpIdという話を聞いたが本当なのでしょうか?本当だとしたら何故?
分かる方います?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 22:58:34ID:???0019名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 01:14:06ID:???単純に忘れていた割に、刑事罰や行政処分が
非常に重いので
事故を起こしていない状態なら、即座に加入する確約と
引き替えに厳重注意ですませる
ことも少なくない
温情だな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 01:58:12ID:???そして、パトカーがそこで見張っていて9000円の反則金の納付書と青切符を切られました。
ちょうどその後、失業して反則金を払えずに放置していたら、
2ヵ月後に手数料ついた納付書がきました。
でも、結局払う余裕がなく無視してたら、更に2ヵ月後(1週間前)に
出頭してというハガキがきました。出頭しないと刑事処分にしますと書かれています。
でも、正直まだ少しお金が無いです。
違反をしたのは500キロくらい遠い他県なんですけど、これって更に放置したら
そこまで行かなきゃいけなくなりますでしょうか?
とりあえず出頭して支払い方法について相談したら分割とか可能でしょうか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 03:22:36ID:VHwJkV6iそれがちょうど一年前の2月1日です。講習を受けたので
結局その日1日だけの免停となったわけですが
1年無事故無違反だと、全て前歴や点数がチャラになると聞きましたが
私の場合、それは2月2日になるわけですよね?
違いますかね?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 06:51:45ID:iBfgIAJV流石最下層
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 07:19:19ID:???すまんのぉ、使えなくて
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 09:32:18ID:???放っておけ、そのうち不起訴になる。
てか、金無いなら車売れ。
>>21
多分あってる。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 10:02:00ID:???呼び出された警察に
「真摯に刑に服したいと考えていますので、速やかに送検願います」
と言えば不起訴で終わる
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 11:24:17ID:???0027名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 11:36:43ID:wSb/CCse0028名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 12:05:54ID:???金利手数料は国持ち
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 12:10:54ID:???俺の友人は20回に分割してたよ、日払いで。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 13:04:41ID:M26wFPKO警察、免許センターに相談してもはっきり教えてくれず… 教習所の方は赤キップ渡されてないし、仮免申請通ったなら多分取り消しにはならないと思いますとの事。無免許運転で取り消しにならないことはあるのでしょうか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 13:23:08ID:???0032名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 14:20:54ID:M26wFPKO0033名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 15:10:05ID:???要するに取り消しと同じ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 15:18:16ID:???その場合、降格免許交付は保留で、欠格期間が満了した時に免許は交付されるのですか
それとも合格自体が無かった物として扱われるのですか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 15:19:04ID:???不可能。>>29が言っているのは労役な。
拘置所orムショでお泊り3食付内職。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 15:19:13ID:???×降格免許
○合格免許
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 15:47:44ID:???http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1196055538/881の人か?
だとしたらhttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1196055538/898の
>失効後6ヶ月経過したのか、していないのか。失効の理由はなんなのか。交通
>反則告知書の反則事由は何になっているのか。それがわからないと話はこれ
>以上進まない。それがわかっても最終判断は裁判官が行うから明確な答えは
>ない。経験則的にこうなるであろう、になるだけ。聞かれたことに答えないようで
>は聴聞会でも反省なしで取消し決定、少しは人と会話できるようにしてみたら?
で終了しているはずだが。警察が処分を決めるわけではないので明言できるはず
もない。これ以上はメルヘン板の該当スレにでもいって相談してくれ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 17:38:55ID:???欠格期間中は試験自体を受けられない
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 17:46:11ID:???運転手もこちらを見ていたようですが追っかけてもこなかったのでそのまま帰りました。
これはラッキーってこと?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 19:59:19ID:AVe/Li9KQ&Aにもありましtがどきどきで心臓が破裂しそうです。
18時頃ねずみやってて130`で突破してしまいました。
撮影されたかは不明。赤いフラッシュはなかったけど。。。
あとから呼び出し来るかな?
過去に免取り歴ありなんで呼び出しがきたらおそらく3〜5年欠格の予感
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 20:03:01ID:???0042名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 20:08:27ID:???免停中とかか?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 22:03:18ID:???見えませ〜ん
‖ | ∨
‖現実 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 読めませ〜ん
‖ | ∨
‖空気 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 知りませ〜ん
‖ | ∨
‖常識 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ ありませ〜ん
‖ | ∨
‖未来 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 23:27:58ID:8y3giTlTどんなところに停めればいいですか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 23:30:11ID:???どっかの駐車場。コンビニとかスーパーとか。民事上の責任は問われるが刑事責任は問われないから罰金もなければ減点もない。
と思う。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 23:30:26ID:???公道以外。
公園とか
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 01:33:54ID:dBEFRms5でも代行来るのが遅くて飲酒運転で帰ったらどうなりますか??
代行から後で何か言われたりしますか??
スレ違いならスマソ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 01:40:02ID:???代行からは 飲酒運転車発見と24されるかも
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 01:50:02ID:dBEFRms5それでも24なんてありますかね?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 01:59:22ID:???うまくすればしょっ引けるだろ
もう一つ言うと 居酒屋が飲酒幇助に問われる可能性大
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 02:07:09ID:dBEFRms50052名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 03:49:48ID:???見えませ〜ん
‖ | ∨
‖現実 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 読めませ〜ん
‖ | ∨
‖空気 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 知りませ〜ん
‖ | ∨
‖常識 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ ありませ〜ん
‖ | ∨
‖未来 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 06:45:16ID:???19点と罰金だけ?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 08:24:29ID:7jLIeTQ5前歴によては、うまくいけば罰金は科されないかも。
よかったね!
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 11:44:04ID:???今頃になって検察庁から呼び出しがありました。
こういうことアリですかね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 11:51:37ID:???年度末なので案件処理されたんだな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 12:01:11ID:???レス、サンクスでした。
年度末ね。なるほど。
ちょっとビクついてます。こわいなぁ…
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 14:07:40ID:???懲役刑じゃね?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 16:48:37ID:7zygU/O4そりゃ、業務上過失の時効がくるまではあるでしょう。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 20:51:33ID:???>>59
前歴って交通法以外ですか
10代のころ傷害で入ってたのは前歴ですか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 21:04:40ID:???お前
反省していないだろう
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 21:25:08ID:???自分じゃないですよ
50きろ以上オーバーのスピード違反でつかまったのが最後だと思います
あと、捕まったのは正確には3年の欠格が過ぎてからです
欠格期間中と過ぎてからとではまた処罰がちがいますか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 21:30:52ID:???かつ無免許で捕まったとなると正式起訴だろうね。
執行猶予が付くか付かないかが人生の分かれ道だね。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 21:35:42ID:???なるほど、違反を繰り返したから3年もくらうんですよね
先週木曜に捕まったらしく、その日から連絡ないのは
留置場?にでも入ってるのでしょうか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 21:37:39ID:???これはどうでしょうか?
なんとなく、期間中のほうが重い気がしますが、、、
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 23:44:55ID:???むしろ欠格期間が明けた=免許徒労と思えば取れる、
なのに無免許で運転したってのもそれはそれで悪質でしょ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 23:54:49ID:???自分は一人暮らしの未成年なんですが(19歳)実家に連絡やハガキなどが
いくことはあるのでしょうか?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/03(日) 10:22:56ID:???反則金納めれば、なにもこないと思うよ。
納めないと家庭裁判所から連絡がいくかもしれんがな。
しかし、19歳にもなって、その程度のことで親に連絡されると困るのか?
007044
2008/02/03(日) 21:08:17ID:EV9K2YRCコンビニの駐車場に停めたまま何時間も戻らなくても大丈夫ですか?(そのコンビニで買い物はする)
民事上の責任というとどんなものですか?
公園に停めるっていうのは公園の中ですか?それとも公園に面した道路のはじっこでも大丈夫ですか?
アホな質問ですいません。僕は本当に、どういうところなら停めてもいいのかさっぱりわかりません。
最近は、@駐車禁止の標識のないところで、Aなるべく誰の邪魔にもならないところで、Bできれば、車が通れないような狭い道路(路地とか)に停めるようにしています。
車が通れるということはパトカーが通る可能性があるからです。
細い路地の、普通の家の壁際とかに停めてます。電柱の影とか。
これなら、その家の住人が通報しない限り大丈夫なような気がするので、そうしてます。
どうでしょうか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/03(日) 21:33:34ID:???検索すればでてくるから。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 00:17:15ID:HV3/JnPL0073名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 00:17:31ID:o8tN7EGs0074名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 00:20:38ID:???朝配達とか見てたら
歩道走ったり信号無視したりしまくってるよね
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 00:36:08ID:???朝の国道なんてスピード違反で取り締まればアホほど違反者が出てくるだろうけどやろうとしないでしょ?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 00:59:16ID:???ポイントは、隠れて待ち伏せできる場所がある事と、サイン会の会場になるスペースがある事だな。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 01:22:05ID:???道沿いがだだっ広い災害時の避難所な上に左カーブだから遮るものは何も無し。
にもかかわらずよく捕まってるところを見るから、世の中にはかなりの馬鹿がいるようだ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 03:35:07ID:???公園内。テレビでやっていた。道交法では取り締まれない。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 04:00:53ID:???今社会的に問題になってるな。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 10:11:21ID:???0081名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 11:17:57ID:???>>75 うちの所轄と交機は勤勉だぞ
06:30にはサイン会場営業しているし、シロも朝も早よから寒さ知らずでかくれんぼしている
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 12:32:52ID:VsBqu1pAバックでスーパーの駐車場に入ろうとしたので
自分も停車してそれを待っていたら、全くこちらに気付かずにバックしてきて
ケツは駐車場に入ったのですがフロントがギリギリのところで自分の車にぶつかりました
警察を呼び保険を使って直すと言われて数日後、電話をかけたら
「お互い悪いのだからあなたの保険で私の車も直してくれ」
と言われました。
停車してた自分と動いていた相手で5:5なのでしょうか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 12:48:03ID:o8tN7EGs本人が言ってきたとして、だが。
あり得ない。
保険屋入れた方が早いかも。ただし、
相手には、まず伝えとけ。確実に相手が不利になって保険使うのは
後で後悔することになるから。自分の保険屋に聞いてみろ。って、言え。
10万以下位だったら保険屋なんか使うだけ損。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 17:33:45ID:???停止の状況による。
例えば、ぶつかる寸前に急停止した場合は停止と認められない場合がある。
が読むかぎりは、相手:あなた=10:0の過失割合と思われ。
相手にどんな根拠で「お互い悪い」となったか聞いてみたら?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 17:38:38ID:???ぶつかる前に避けなかった とか
ふつかる前に(クラクションなど)で知らせなかった じゃないかな
まあ相手との交渉が面倒だったら>>82が加入している保険屋に下駄預けるんだね
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 19:49:21ID:???自分の希望はハッキリ伝えてね。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 20:38:26ID:w+gf22EEすごくくだらない、質問ですが教えてください。累積8店で、30日免停になりました。
免停の呼び出し日を、なんとか一週間ぐらい延ばしたいのですが…
すでに、5日ずらしてます。
さらに、ずらすのは厳しいでしょうか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 21:29:28ID:???2,3回は伸ばせるけど、それ以上はやむを得ない理由がなければ無理。
どうして伸ばす?早く免停くらって短期講習受けて楽になれ!
いやな事はさっさと終わらせろよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 22:50:31ID:w+gf22EEありがとうございます。
15日に呼び出しなんですが、どうしても月末に延ばしたかったんです。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 23:05:17ID:mM1cnBYZ0091名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 00:03:33ID:RRMr7eAf0092名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 00:30:56ID:???ハガキが来てそれを無視すると通帳から強制的におろされる。当然延滞金も取られる。
ハガキが来てから払うと点数は引かれず金だけ払うことになる
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 04:56:47ID:zaR9B4Oiようやく欠格期間が満了し、免許を取りに行けます。
免許再取得までの流れは、
@免許センターに取り消し処分者講習の電話予約
A受講後、教習所で仮免許取得
この後は新規取得と同じですか?仮免許取ったらすぐ一発屋に行ってもいいんですか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 14:20:26ID:???0095名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 17:08:21ID:???0096名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 17:42:24ID:3Q/Dyqe6コピーDVDを販売して捕まるとしたらどんな感じで逮捕されて、その後どんな罰を受けるんでしょうか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 18:10:43ID:zaR9B4Oiありがとう!!
全部でいくらぐらいかかりますか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 18:27:22ID:???肛門に棒をぶち込まれます
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 20:34:21ID:UsiP1c5dおもしろくありません
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 21:53:27ID:hP8CZ97R何点引かれて、幾らの罰金ですか?
もし当たってなくても
相手が怪我してた場合はどうなりますか?
自分に容疑がかかってる場合…
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:30:07ID:???0102名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:50:07ID:???6点減点、罰金は10万以下。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 22:55:29ID:hP8CZ97Rありがとうございます
こう言う事故?の場合って
当ててない事を立証するのは難しいですよね?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 23:01:44ID:???ところで、
>もし当たってなくても 相手が怪我してた場合はどうなりますか? (改行位置変更)
がよく判らないのだが、もしかして車両対人間か?
それって ひき逃げ じゃまいか
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 23:04:01ID:???どんな状況か知らんけどあて逃げなんてほとんど放置だろ。物損なら警察は介入したがらないし。
俺はそれで2回ぐらい痛い目みたわ。当て逃げって使用者の責任しか問えないから管理者がとぼける事が多いらしい。
まぁ、輩が当て逃げされたって嘘ついて通報するケースもかなり多いらしいから警察も1個1個やってられないんだろう。
てか、どんな状況なのか詳細に書けよ。当たったのか当たってないのかわからない状況なら明日にでも警察いった方がいいよ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 23:11:09ID:???車両対車両でも相手が怪我してたならひき逃げになる場合もあるんじゃないか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 23:25:17ID:???失効させた人で再取得に5-6万かかったらしいから
取消講習代入れて考えると8-9万ってとこじゃなかろうか
路上練習に付き合ってくれる身内がいる前提でだけどね
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 23:53:01ID:hP8CZ97Rすいません、少し混乱してて…
多分3ヶ月くらい前なんですけど
走行中に前の車が酒に酔ってるような運転をしていたので、追い越したんですけど
今度は後ろにベッタリくっついて煽ってきたんですよ。
それで信号待ちで車を止めてるときに、相手が車から降りてきて
自分の車の運転席の位置まで来て、窓を叩いて何か叫んでいたんで
逃げたんですよ
そしたら今日、警察から連絡が来て、相手が怪我をしたとの事で出頭をと…
こんな感じです
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 23:56:55ID:hP8CZ97R文追加します
相手が横に居て、そのまま発進したので
当たってはいないはずです
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 23:59:27ID:???連絡って電話?そういうのってパトかーで来るもんだと思ってた。
それはいいとして自分の車にキズとかあるの?当たった感覚とかあったの?無いなら完全に輩。
前の車が蛇行運転していたなら相手がぶつけた可能性もあるんだから出頭した際にはちゃんと説明しないと損するよ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:06:02ID:7Z0LKRT9キズも当たった感覚もないです。
自分の車が叩かれただけなので…
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:11:00ID:???それなら出頭した際にちゃんと言った方がいいよ。
んで、相手の車のどこにキズがあるのか聞いて照会させてもらうといい。
ちゃんと相手が蛇行運転していたとかいう事も忘れず言っておいた方がいいですよ。
そういうのは民事でやると面倒なことになるから警察が噛んでる間にちゃんと処理するのが吉。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:14:24ID:???その際、相手が自分の車を叩き恐怖を感じたので
急いでその場を離れた、その時も相手にぶつかったような気配は無かった
告げて、後は車の検分を待て
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:14:38ID:7Z0LKRT9少し安心しました。
ホントありがとうございました><
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:17:49ID:7Z0LKRT9分かりました。
ありがとうございました
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:18:57ID:???お前さんは何も悪くないんだから安心せい。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:37:04ID:???0118名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:42:04ID:DYNKSfdD逆ケースにはなるが、後から24した場合、イチャモン付けていると思われても仕方ないぞ
まあ、それでも相手が特定できて、損害が大きいのなら今からでも24城
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 00:50:29ID:MmpuqfCnありがとうございます。
その辺は相談して決めようと思います
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 15:10:17ID:0gyYGaHH0121名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 15:41:28ID:VUNQV3Osセコイこと考えてねえか?
だが、仮に、貴重品入ってて、とか、パソコン入っててなら、
言える。歩行者保護の義務ってのからだと、いきなり倒れでもしない限り
当たらないような距離、速度での通過が決まってるんだし。
しかし、当たり屋みたいな感じだから、俺なら逆ギレ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 22:56:45ID:???ひき逃げとしてその日に逮捕されてたな。相手が悪いととんでもないことになるな・・・。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:42:37ID:???それ普通だから、相手関係ないぞ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 23:59:07ID:???普通か?かすってこけたぐらいで俺なら通報しないけどな。
0125@質問さん@
2008/02/07(木) 00:08:33ID:qPhouURX12月の最初に事故をしたのですが
(右折の→が出てる時に右折していたら直進のトラックがつっこんできました。)
人身あつかいにするために診断書を枚方警察に出したのですがいっこうに現場検証をしてくれないんです。。。>_<
そのため人身扱いになってないそうなんです。。そんなに現場検証って遅いものなのですか?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:12:23ID:B6vcTFjM保険はどうなってんの?
さっさと、アジャスター送って来なかったの?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:13:14ID:???でも、現場検証なんて早めにやらないと意味がなくなるよな・・。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:17:23ID:B6vcTFjM事故なんてそんなもん。
ここの奴ならわかるだろ。
騒いだモン勝ちだからな。基本は。悪法でも法は法って感覚は大事だろ、
って事。素人同士なら要は知識量によって勝負が決まる。
0129@質問さん@
2008/02/07(木) 00:32:25ID:qPhouURX保険会社はほとんど動いてくれず相手の言い分だけ聞いてる感じなんです。。
こっちが悪くなるから最終的に示談で。。という感じで実際当たっているところは
助手席側の後部座席の給油口のところなのでどう考えても相手のトラックが悪いのに。。
枚方警察には何度か電話で聞いているのですが「また連絡します。」だけなんです。。
現場検証はやっぱり早くやっておいたほうがいいんですね。
保険は現場検証していないの人身扱いになっていないんです。。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:35:38ID:???かすってこけただけでも打ち所が悪ければ人間死ぬからねぇ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:41:22ID:???結果死なずにかすりキズだったがな。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:43:32ID:???0133名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:44:53ID:???むち打ちとかねんざとか、その場では大丈夫でも後からひどくなることがあるから、
通報しておかないと後悔するよ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:46:04ID:???どう考えてもキチガイ。かばんの件と何が違うのかと。
お前みたいなのがキチガイなんだろうなw
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:47:05ID:???0136名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:47:59ID:???どう考えても逃げ出す奴の方がおかしいだろ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:49:03ID:???誰も加害者の話しはしていない。論点摩り替えるなよ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:51:07ID:???普通に起こりうるけど。
むち打ちとは何かを考えれば起きないと思う方がおかしい。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:51:08ID:???>>117だって後々骨折してたとかヒビ入ってたとか脱臼してたとか色々出てくるでしょ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:51:55ID:???「捕まって当然だと思うか?」って加害者の話をしたのはお前だろ。
お前は何が言いたいんだ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:52:23ID:???へ〜wかすりキズが鞭打ちに発展すると思ってるんですかw
まずは調べてから書いた方がいいんじゃねぇか?
http://www.npo-aswp.org/muchiuchinew.htm
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:53:14ID:???>>134は俺じゃない。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:54:08ID:???0144名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:56:00ID:???ttp://homepage3.nifty.com/rines/jikopage1.htm
これらは何も交通事故に限ったわけではなく、同じような運動が起これば、日常の社会生活の中でも発生します。
例えば、けんか、運動競技、転倒、転落などでも起こりえます
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:57:13ID:???0146名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 00:57:33ID:???鞭打ちは外側からは傷すらないから、「かすり傷」では全く判断できないわな。
なおさら見た目では判断できないってことだ。
少し考えればわかるだろうに。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:00:39ID:???0148名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:02:01ID:???0149名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:03:26ID:???いちゃもん扱いされてただろ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:04:06ID:B6vcTFjM>>147良いだろ、それは。おかしい、と思うほうがおかしい。
勿論、実害なんも無いんじゃどうにもならんが。
あ、鞭打ちは、やっぱり判らんと思うよ。医者でも。だから、後遺症とかでも、
そう言うの減額されたりするケースもあると言うし。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:07:25ID:???かばんがあたった時点で実害あるだろwアホか。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:19:41ID:B6vcTFjMはあ?
あたっただけで実害?
すげえな、おまえ。じゃあやってみな、それ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:21:38ID:B6vcTFjM通報すんだ?
その場合、道路交通法の中でだが、適応するのは、何で、どうやって
立証すんだ?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:27:21ID:???通常は物損事故として扱われる。かばんの持ち主が怪我していたなら立派な人身事故頭悪いのか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:28:48ID:???原付がかばんに当たったぐらいで・・・と思ってるからそんな考えになるんだろ?
俺にしてみれば>>122の考え方となんら変わらない。
対象が人間であっても物であっても一緒だろ。アホか。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:29:39ID:B6vcTFjMかばんあたった!って言うのは実害じゃねえんだよ。
あたったと言うだけの損傷があった場合のみ、認められるんだよ。
勿論、その他、大勢の目撃証言と、立派な損傷があれば可能だが。
やってみろ、無理だから。実害立証できないモンを、どうやって取り締まるの?
目視でスピードオーバー検挙する様なもんだ。
アホすぎ。なんか、本の読みすぎかなんかでいかれたか?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:34:13ID:B6vcTFjM元はこの話じゃねえのか?
かばんが損傷したって、何処に書いてる?怪我したって書いてたか?
どこかに、かばんに実害ありってなら、可能だが、現実不可能だって事。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:41:38ID:B6vcTFjM物損と、人身を同じに考えるなよ。その解釈で、
実害が無いもので通報しまくると、横を走る車のはねた石が当たった。
って言えば人身に出来るって事なんだぞ。
>>117のレスに、怪我したとか、かばんが損傷したとかあるならわかるが、
事実確認の仕様が無いものを訴えることは出来ん。って、事だよ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:51:20ID:???こいつ必死すぎw鞄が原付当たったにも関わらず実害が無いってことはありえんだろ
ころんだのに怪我がないって言ってるのと変わらん。
>実害が無いもので通報しまくると、横を走る車のはねた石が当たった。
>って言えば人身に出来るって事なんだぞ。
アホだなこいつw全然鞄が原付に当たったのとは違うだろw
お前の口癖「やってみろ」wwwwお前はやったことがあんのかとw
鞄にキズが付いた時点で物損。車にキズつけても鞄にキズつけても同じ事。
お前の言ってる事は鞄に傷つけても音沙汰なしだが、車は別と言ってるのと変わらん。
その前に鞄に走行中の原付が当たっても損傷はないと思いこんでるみたいだがw
やってみろw
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:52:55ID:???や っ て み ろwwwwwwwwwwwww
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 01:55:39ID:B6vcTFjM何の話なんだよ。どこの鞄が損壊してるって?
>>155
理屈だけこねくったってムダなんだよ。立証できねえモンを認めてゆくなんてことが
出来るわけねえだろ。お前の理屈じゃ何でも通るぞ。
道の石に躓いて国土交通省にねじ込むような理屈なんだよ。
「金使ってんだから整備しろ、損害はあるんだから、保障しろ」とか含めてな。
実際を考慮して物言えよ。
一端な話してんだから、アレか、弁護士とか書士の勉強してます。なんて言うなよ。
お前が法曹界で通用したら恐ろしいよ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 02:05:41ID:B6vcTFjM実害無いとは考えられんってのが既に思い込みなんだよ。
ホントに、馬鹿だなあ。実害あった証明できなきゃ、何言っても同じだって
言ってんの。
憶測で話決めてるのはお前らの方。そんなんで本当に通報したら大変だよ。
原チャリは、常に速度出して走ってんのか?わずか10キロ程度で鞄とミラーが
当たったって損傷があるとか、立証できるほどの傷って事になんだろ。
鞄と、車両が新品でもなきゃ、現実ムリだっての。いい加減そっちの世界から
現実に戻って来いよ。
レベル低すぎ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 02:25:54ID:???・やってみろ、無理だから。←w
・実害立証できないモンを、どうやって取り締まるの?目視でスピードオーバー検挙する様なもんだ。←立証できなければねwキズ見ればわかる
・なんか、本の読みすぎかなんかでいかれたか?←お前じゃね?
・どこかに、かばんに実害ありってなら、可能だが、現実不可能だって事。←日本語でおk
・道の石に躓いて国土交通省にねじ込むような理屈なんだよ。←これがどんな理屈だよw
・一端な話してんだから、アレか、弁護士とか書士の勉強してます。なんて言うなよ。←日本語でおk
・お前が法曹界で通用したら恐ろしいよ。←w
・おまえら、速度も考えんで何言ってんだか?←お前もなw
・原チャリは、常に速度出して走ってんのか?←>>117のレスを読み返せ
・わずか10キロ程度で鞄とミラーが当たったって損傷があるとか←やってみろ、損傷でるからw
・いい加減そっちの世界から現実に戻って来いよ。
・レベル低すぎ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 02:27:51ID:???・レベル低すぎ。←ゲームの世界から現実に戻って来いよw
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 02:43:22ID:???0166名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 02:45:07ID:???0167名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 06:16:19ID:???.__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
|__|
| |
ありがとう、ようかんマン!
i〜'~~|
|__|
| |
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 09:08:38ID:???0169名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 11:33:38ID:B6vcTFjMうっとうしい。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 21:55:23ID:IY2JjEws横断歩道がスケートリンク状態に凍結してたので
滑ってびっくりしてそのまま勢いで右折したら、右折した先に
パトカーがいました。スピードはそんなに出てませんでしたが、
信号無視と判定されたのか、パトカーがUターンして追ってきました。
びっくりして道を間違えてしまい、知らない住宅街に入っていまい、
止まろうにも狭い道で止まれず、気が付くとパトカーがいなくなって
しまいました。付近を捜しましたが見つかりませんでした。
サイレンは鳴らされていませんし、止まれとかも言われていません。
正直に捕まろうと思ったのに結果的にまいて逃げたみたいになって
本当に困ってます。
信号無視だとしても現行犯なのは知っていますが、気になります。
気にする必要はないでしょうか?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:09:17ID:???0172名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:13:06ID:hAAYBm4Sこれは払わなくても大丈夫なんですかね?
大阪公安委員会交付なのに兵庫県公安委員会交付になってる。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:21:07ID:RPtYMXEu0174名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:30:28ID:hAAYBm4Sしかしなんであんなに警察は気持ち悪いんでしょうか。
ひまそーに7〜8人でねずみとりって…。
他にすることないのかって感じです。
片側2車線の見通しの良い道で制限速度40キロ…。
ありえない。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:33:58ID:???点数稼ぎです。
俺の家の近くに一時停止のところが合って無視を取り締まってるんだがその交差点からやけに離れたところで張ってるし
俺の家の前に駐車して見張ってる時もある。家の前にパトカーなんて止まってたら隣人に誤解されるから通報してやったが
家の前の道路ってどう考えても駐車禁止場所なんだよな。それに赤色灯もたいてないしこれっていいのかな?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 22:36:22ID:???0177名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:06:06ID:hAAYBm4S俺だったら気持ち悪い車家の前に止めるな。と言ってます。
今日捕まって偉そうにこられたので
名古屋かどっかの事件の話をだして
自分の身内を撃った奴には、手をおろしてください。
手をおろしてくれてありがとう。とか言ってるのに
なんで俺にはそんなに偉そうやねん。って言ってやりました。
どうせキップを切られるので…。
総務省と警察庁で話し合って罰金で年間800億円の収入を
予算にいれてるみたいですからねぇ。
気持ち悪すぎます。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:27:50ID:???>片側2車線の見通しの良い道で制限速度40キロ…。
それは十中八九騒音対策。
かつて公害訴訟起こされたんだろう。しょうがないね。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:30:39ID:???これはひどいな・・・そんなところでねずみとりとか明らかに点数稼ぎだな。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:32:03ID:???取り締まりの車は駐車禁止規制から除外されてるから問題なし。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:33:16ID:???点数稼ぎというより騒音基準値オーバーだ!なんとかしろと圧力かけられている。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/07(木) 23:45:58ID:IkFTJV3o使用していた車両ナンバーなど(青キップ記載内容)を調べることは可能ですか?
逆に自分自身が上記内容を数ヵ月後に警察から書面での交付を申請できたりしますか?
えぇつまり会社や婚約者が探偵など使って調べられるかってことです。
本人の署名があれば可能だとヤバイなぁ・・・・拒否したら怪しいし・・・
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 00:55:33ID:D8WPTrZf手順はわからんが他人でも可能。
やっぱり、委任状は必要と思う。
会社、探偵では、一般的にはムリ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 01:08:15ID:???多分無理だと思う。っていうか前科も他人が調べられないのに切符の記録なんて調べられないと思うけど。
ってか量が膨大すぎて記録してないと思う。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 07:38:01ID:???そこは法定駐停車禁止場所なのか?それならそのパトカーも違反だから、110番通報してやれ。
規制標識による駐停車禁止場所なら、180のいうとおり、対象から除外される。
(規制標識を設置する公安委員会は、規制対象を自由に決められるから。)
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 12:17:59ID:D8WPTrZf記録はあるだろ。無きゃ、点数わからん。
一応、>>183の補足だが一般人はムリ。とは、
該当事由がある場合、弁護士辺りは情報の公開を求めることが出来る。
と、いうほどの話。それなりな、理由が必要だわな。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 14:56:16ID:BfrX7Ho/張られていました。 その場で違反切符を切られていないのですが
放置してた紙がまた送られてくるそうです。お金は払うとして
点数は引きようがないと思うのですがどうなるのでしょう?
詳しいかたどうなるのかおしえてください。
よろしくおねがいします。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 15:40:23ID:???0189名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 15:45:05ID:???>>3
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 15:56:29ID:???出頭したら加点あり。
出頭しなければ警察から書類が送られてくる。
中に振込用紙があるからそれで払えば加点なし。
ただし書類での加点なしでやる方法は半年に3回までが限度、だったかな。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 16:25:09ID:BfrX7Ho/つうーことは出頭せずに振り込み用紙で振り込めば
加点なし万事オッケーということですね?
マジありがとう。 テンションあがりました。
ゴールドなんで。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 20:58:58ID:???車に乗ってて携帯で通話中に白バイに捕まったのに
サインしなかったっておかしいだろ
理由は相手からかかってきたからだって
ちなみに彼女は3年間で2回の免停ってツワモノ杉
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 22:42:48ID:???使わなきゃならんもんじゃないし、常習犯には使わせないで送検した方がいい
金集めるために許す範囲を広く取ってるが反則金利権さえなければもっと狭くできる
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 23:12:08ID:gsV+w6Hi>>184
>>186
ありがとうございます。結論はバレないってことで安心してもOK?
ビクビクして過ごすのがイヤなので背中押してください!!
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 23:16:08ID:???0196名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 23:58:11ID:XFk6ikla平成18年頃に酒気帯び(13点)にて検挙されました。
その後仕事の都合でどうしても免停にいけなく免停を伸ばしてました。
最近携帯保持使用にて検挙されました。
やはり取消でしょうか?
自業自得ではありますが、回避出来る方法はないでしょうか?
仕事が首になりそうです。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/08(金) 23:59:28ID:r4mlcflO0198名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 00:29:39ID:???酒気帯びで検挙された時点の前歴と累積点数、仕事の都合で
一年以上延ばした理由(長期海外出張とか)は?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 00:40:04ID:1lyyAvh+0200名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 00:52:24ID:???見舞いにも行きました。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 01:05:16ID:???0202名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 10:47:38ID:???前歴と累積点数を教えてくれないとこちらも回答できない。
ヒントだけ
道路交通法施行令別表第三の備考<非常に困難
警視庁丁運発第50号<たぶんこちら
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 11:55:28ID:???翌日すぐに試験場で交付してもらいましたが、
来週検察に出頭でドキドキしています。
お巡りさんからは「うっかり失効だから平気だろう」と言われましたが、
やはり罰金でしょうか。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 12:38:57ID:1lyyAvh+90日の免停通知が来ましたが、ずっと行かなかったです。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 13:02:55ID:???彼とは結婚を考えています。
遠距離恋愛(中距離)でたまに彼のことが心配になることがありました。
最近は、(自分の自己満足かもしれませんが)彼の私に対する態度から
私は大切にしてもらっているなって思っていた矢先です。
彼が、嘘をついていることに、気が付きました。
彼は、私が気が付いている事を知りません。
どうするべきでしょうか?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 13:06:01ID:???0207名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 13:07:52ID:???0208名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 13:19:38ID:???0209名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 19:56:38ID:???どうしたらいいですか?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/09(土) 20:06:57ID:???0211名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 00:40:29ID:kY5TQv08シフトダウンすべき!
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 01:04:44ID:sRJseqPFその妄想、痛い人だね
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 14:31:21ID:???アイドリングでおk
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 21:27:19ID:???0215名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 22:43:40ID:???反則金なんて放置してOK。そのうち不起訴になるだろう。
もし起訴されたらネットやリアルで騒ぎ立てて警察のインチキ取締りを社会問題化してやれ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 23:15:10ID:???俺も反則金納めなかった。
6ヶ月後にやっと書類送検(本当に警察は事務処理が遅い)。
その5日後に不起訴処分(検察官の事務処理は早いな)。
悪質な違反とか、違反を繰り返しているとかではないなら、
遠慮なく反則金は納めず、警察の事務を増やしてあげてください。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/10(日) 23:50:19ID:???0218名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 00:00:03ID:???駐禁は逃れられないからな〜
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 00:38:50ID:???確か午前7時〜午後9時迄の時間帯、右折禁止の交差点で右折してて捕まった
マジで気付かなかったから確認しにいったら
ちゃんと標識があったが、後ろの家が水色でわかりずらかった
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 01:20:14ID:???あ、俺もそれで捕まったw
右折禁止なのがわかりにくい場所で、先の横道で警察が隠れてた。
いまどき注意も促さずに隠れて捕まえるなんて時代遅れな取り締まりしやがってw
まぁ反則金なんぞ払う気ないのでどうでもいいがw
起訴されたら知り合いの新聞社使ってオオゴトにしてやります。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 01:21:37ID:???駐禁ってなんで逃げられないの?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 02:04:20ID:???わっかも2回やったけどペンチで切断。
レッカー代も反則金も払ってない。 まぁその後スピードで取り消しになったけどw
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 02:16:30ID:???財産差し押さえになるように法律が変わったから。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 09:24:43ID:???オレは右折を否認して切符受け取り拒否、一度検察からハガキが来たが無視、その後何事もなく免許更新して3年たつ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 12:04:01ID:???そもそも反則金に支払い義務は無いんだから
逃げることは不可能
誰も絶対に納めろなんて言ってないし
納めたい人は納めて下さいという
任意の制度でしかない
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 14:16:24ID:0U5JLVSP0227名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 16:21:03ID:???0228名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 16:32:49ID:???罰金刑の判決時に罰金を納めなかった場合に
指定の日数(日当換算)を労役に処すことが併記される
だから罰金は納めなくても身柄拘束されて労役で
代償をはらうので、納めなくても良い
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 17:20:01ID:???みたいな論理だな
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 19:24:45ID:JrtAv9D2どこが?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 22:21:28ID:???0232名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 22:27:18ID:???0233名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 23:20:27ID:???0234名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 01:32:43ID:???車体がかなり出た状態で右方からの流れが切れたと思い発進しようと
ブレーキを話しクリープで進んだのを
右方に自分がきづかなかったバイクがおり
止まったのですがバイクの運転手はつっこまれると思い
急ハンドルで転倒して両足を打撲してしまいました。
転倒したバイクが車に接触した感じです。
当然車体をかなり出しておりクリープで動いた責任は重いと思いますが
この場合、違反点は安全運転義務違反二点と相手の怪我による9点になるのでしょうか?
あるいは更に何かあるのでしょうか?
事故当日は雨でバイクがすべりやすかったという不運もあるのですが
どうぞ知識をお貸しください。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 02:38:04ID:???友達に前方に自転車をこいでいた女子校生がいて抜きにかかったら右にいきなり寄れてきて
右にハンドル切ったら対向車にぶつかったんだけど低速で走行してたこともあったのか警官は点数引かなかったらしい。
居眠り運転をわき見運転に軽減してくれた警官もいるし。警官は鬼じゃないから多分引かれないと思う。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 06:10:48ID:ulNWOIKP0237名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 06:50:57ID:???事故による付加点数は診断書の治療日数と不注意の程度による。
転倒後の接触でも警察が誘引事故と認めればあなたの「専らの不
注意」とされる可能性もある。
ttp://rules.rjq.jp/fuka.html
>>236
書類に違反をした場所と時間が記入してあるはず、当日の行動を
確認すること。放置駐車違反はあなたが路駐していなくても使用者
責任が問われる。 「放置車両確認標章」はいたずらで剥がされた
可能性がある。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 11:08:08ID:???ありがとうございました。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 13:04:08ID:???で、行政処分出頭通知書が2回届いたけど
行く暇無くてシカト中。
この後どうなるんですかね。
またハガキ届く?電話くる?警察官来る?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 13:56:23ID:???ハガキは何回か来ることもあるけど、電話や警察官は来ないよ。
で次の免許更新時にそのまま免許取り上げられて免停30日に突入
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 22:12:57ID:IQvw0TUl0242名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 01:54:31ID:CP+RQQAy警察にも診断書出したし、まだ通院するんだけど相手の免許どうなる?
後、保険屋からいくらぐらい金もらえる?会社は2日休んだ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 02:04:21ID:???カスリ傷程度だったことと雪のために警察がすぐに来れないということだったんで
後日連絡しますと言ってその場を別れ
次の日わりと傷が目立ったので見積もりに行き
相手に電話したんですが出なくて留守電に修理費を頂きたいということを伝え
連絡を待ったんですが1日経っても返事がないので更に電話やメールを送ったんですが返事はありません。
警察に相談したところ、当て逃げとして扱ってくれるみたいなんですが
当て逃げだと相手はどれぐらいの減点と罰金なのでしょうか?
修理費をもらえないなら当て逃げで警察に行くのは常識的に正当ですよね?
すいません、駄文で。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 02:09:28ID:DpyuU9BL人身ではありません。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 03:52:44ID:???なぜ相手の免許を心配する必要があるのかさっぱりわからん。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 05:31:40ID:???thx
来月誕生日なんでなんとか頑張って免停講習受けてきますわ。
しかし、自業自得とはいえ
免停講習と更新の費用が高い&時間かかるのは辛いな。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 05:57:26ID:???常識はその場で警察を呼ぶか即金だ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 10:56:56ID:???雪のため警察も忙しいらしくて
届けるのは後日でいいって言われたんです。
相手には明日連絡する旨を伝え連絡先を交換したんですが
連絡がとれない状態です。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 11:24:41ID:???警察は民事(修理費に関する争い)不介入。届け出ないことで当て逃げ(危険防止等
措置義務違反5点)として扱うのかもしれないが、相手が出頭しても修理費の支払いに
関して警察には強制力はない。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 11:28:11ID:FGL4rDfLどうせ当て逃げにするなら人身扱いにしてやんなよ、そんな誠意のないヤツ。
免許取り消しだから。
首痛い〜とか言って病院行って診断書もらっといで。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 11:32:25ID:???事故の時はまず、相手の免許証、車検証の記載事項を記録(今時ならデジカメが便利)することが必須
当然、損害状況も双方で確認しておくこと
で、これらの情報を元にK察に事故届けを出せ
で後は保険屋に任せろ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 11:43:32ID:???0253名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 11:53:38ID:???全く連絡ないのでもう少し様子を見て
警察に届けようと思います。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 12:21:40ID:J1BOBh4Bサラ金なみに警察から電話くるんだけど、
納得出来ない場合、出頭して払わない旨伝えれば、
送検という形になるんですか?
もし、正式裁判になった場合、
不停止違反程度で弁護士強制裁判になる場合もあります?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 12:30:05ID:???K札はまあ送検するのかな
で、検察は勝てると思えば起訴するし、まんどくさいと思えば不起訴(放置)となる
違反の程度は関係ない
まあ、>>254の態度如何で「こいつ見せしめに〆ちゃろか」となる可能性は大だな
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 12:35:29ID:???並大抵の意思ではそれが不可能なほどのプレッシャー。裁判になるかどうかは
警察(送検するかどうか)と検察(起訴するかどうか)によるとしか答えようがない。
弁護士は必ずしも必要ではない。
0257@あっとまーく
2008/02/13(水) 13:02:04ID:88l+dhL/今日、母親から「当て逃げをしてしまった」との連絡が来ました。
詳しく事情を聞くと、
ファミレスの駐車場で出庫の際に方向転換をしようとしたら、
駐車してる車に当ててしまったそうです。←中に人はいなかったそう。
自分の車は無傷だったのですが、相手の車は見た目で分かるへこみが出来たそうで。
怖くなって放置してその場を離れて帰って来てしまったそうですが、
動揺してたらしく、目撃者が居たかどうかまでは分からないそうです。
目撃者がいたとして、通報されたとした場合、
警察から連絡が来るのですか?
それとも相手の保険会社からくるのでしょうか?
連絡はどのくらいの期間でくるものなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、分かる方お願いします。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 13:52:06ID:???母親がマヌケなら子供もマヌケだな
それは、もう犯罪なんだよ
犯罪を犯したんだから目撃証言が有れば
警察が手錠を持って直接、事情聴取にくるよ
ただね、世田谷で家族殺そうが、府中で三億盗もうが
遺留品が有ろうが目撃があろうが
捕まらないヤツは捕まらないんだから安心しろ
念のため自動車を乗って1000km以上離れた町に2ヶ月以上疎開しろ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 13:53:51ID:cD27LMQ6自分がぶつけられた車の立場だと考えてみよう。
駐めてた車が凹んでた。
↓
目撃者がいて当て逃げ犯のナンバーがわかった。
↓
警察に通報。すぐに犯人特定。
↓
逮捕。
の流れでしょうね。保険屋には連絡しないでしょ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 14:30:40ID:ZA5ZJqLa今、いくら払って、何点引かれるの?後日葉書が来るんでしょ?教えてください。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 16:58:00ID:???一日5000円の三食付きで賞与有りと噂で聞きました。もっと詳しく知りたいんですが…
@実働何時間?
A個室でテレビDVD付?
B通勤可能?
C勤務地は?
D休日は?
E仕事内容は?
F自由時間は?
G賞与とは?
Hおかわり自由?
Iオナヌー自由?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 17:18:29ID:???今度から持ち帰りで車内で食いやがれ。車両が何だったかで罰金も
変わるよ。普通の自動車なら15k。点数は引くもんじゃなくて加点だと
何度言えば分かるんだここのアホどもは。加点してほしけりゃ警察行って
「私は何月何日にどこそこで駐車違反しました」と言え。
ほしくなけりゃ後日振込用紙が届くからそれもって銀行で振り込めば
そっからは何も言われん。
>>261
エスポワールで質問したらおもくそ馬鹿にされそうな質問だな。
釣りか?釣りだな。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 18:12:33ID:J1BOBh4B本人訴訟でもいいんですね?
負けるのはかまわないけど、弁護士費用までとられたらやらない方がいいし
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 19:43:52ID:???基本的には本人訴訟でいい。ただし裁判長が職権により国選弁護士をつける
場合がある。こうした場合の弁護士費用も被告人負担になるときもある。
弁護士の有無より起訴されたら負けと思っておいたほうがいい。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 21:00:27ID:J1BOBh4B起訴されたら略式でさっさと払った方がいいという事ですね。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 21:12:34ID:???一切争わない,反省していると陳述して,
罰金の判決を待つべし
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 22:32:52ID:J1BOBh4B検察の心証は悪いですよね?
当時の無知が悔やまれる..
停止線消えてたし、ゴネれば切符切られなかったかも。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 23:01:51ID:???なるほど。
起訴されたら略式でさっさと払った方がいいという事ですね。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 23:17:14ID:???0270名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 23:21:34ID:???オマエの無知さ加減は当時も今も変わってねえよ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 23:27:18ID:???0272名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 23:31:20ID:???反則金支払いは確かに自由だけど、どうせ大人しく従うなら反則金で済むのにわざわざ前科もらおうとするってマゾ?
もうそこまで来たら略式拒否して検察とチキンレースするしかないだろ常識的に考えて
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 23:57:27ID:???ばっくれれば通り過ぎると思っていたのに、まさかの検察お呼び出し
強がって精一杯の虚勢も軽くあしらわれ、起訴の言葉にビビってお支払いのヘタレ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 05:30:10ID:???停止線がない場合は交差点に入る直前が停まるべき場所。
教習所で習わなかったか?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 07:38:27ID:MWhfeboK人身事故にあって私は被害者なんですが
病院にいけば治療費以外にお金が入ると知り合いから言われたのですが
それはどのような状況の時ですか??
ちなみに今ははたらいていません。
物損も100%なのでしょうか??
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 07:58:08ID:???病院に行けば貰えるわけじゃない。
治療や診断をすればということ。
治療や診断が必要もないのに、病院行っても何も貰えないよ。
物損も100%?
なんのこっちゃ?
過失割合のことか?それなら事故状況でも書いてくれんとわからん。
0277世界から彼女をゲット!
2008/02/14(木) 09:06:56ID:9IMko4yG愛は、待たずに、自分から注ぎたいってがんばりましょう!
http://jp.myspace.com/
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 12:23:37ID:oSJneuA+警察に行った所当て逃げにはならない、自分で相手と連絡とるしかない。
責任は運転手にあるから警察は手出し出来ないとか言われました。
車ぶつけてもこの国の警察では裁いてくれないみたいです(^o^)
もはやスイーツ(笑)
修理費は自腹ですか、死にたい\(^O^)/
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 13:12:37ID:???おいおい>243は人身にすべきだってアドバイス貰ってたじゃん、人身に変更したんかい?
人身に変更しないで今更グダグダ言ってるならお前がスイーツ(笑) だよ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 14:25:06ID:???http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1202965414/l50
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 15:25:53ID:oSJneuA+そうしたら前回は当て逃げで受け付けると言ったくせに
あれは間違いでした。
相手の電話番号を知ってるなら逃げたわけではないので
警察は手出し出来ないと言われて
相手と連絡をいくらとれなくても当事者間の問題で
警察は関われないと言われたんで
警察はずいぶん何もしてくれないんだなとおもったんです。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 15:38:11ID:???黄色の紙がフロントガラスに貼られていました。
普通ならほっといたら後日自宅に請求書が送られて、点数引かれないとテレビで報道されていましたが、この度レンタカーできられました。
レンタカーの場合直接警察に行かなければならないらしいですがこの場合は点数引かれるのですか?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 16:29:17ID:???納得のいかない取り締まりを受けた場合、検察のプレッシャーとやらを
徹底的に反論しちゃって良いの?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 17:23:18ID:???0285名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 21:26:47ID:dnbpExQ6車から降りてきた相手に発進する時ぶつかったらしく
その時にぶつかった気配に気付かず、その場を去ってしまいました…
同乗していた私も気付かず…
3ヶ月近く経って、今更警察(交通課ではなく刑事さん)から連絡があり
暇な時でいいので、出来れば早く出頭してくれとの事
友達に電話をして、警察からこの様な連絡が来たと告げたら
友達が無免許だったことが発覚しました…
(↑他の友達も事故後に聞いたと言ってました)
この場合無免許の人に運転をさせた事、事故が起きた事で
私にも罰則等があるのでしょうか?
それとも、私が運転をしていた事にした方がいいのでしょうか?
教えてください。
不安で鬱になってきます…
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 21:49:15ID:5GSB0GTf0287名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 22:02:44ID:???事実をありのままに話すこと。事情聴取は二人別々に行われるから、ヘタに口裏を
合わせようとするとボロが出る。また同じことを時間をおいて何度も聞かれるかもし
れないが、腹を立てたりせず冷静に話すこと。冷静さを失わせて嘘を見抜くやり方
の場合もある。
同乗していたときに友達の無免許を知らなかったのなら、そのことに関して罪に問わ
れることはないと思う。
何日かに渡って事情聴取になるようなら、かかった時間、話した内容、その様子を書
き留めておくこと。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 22:33:53ID:dnbpExQ6わかりました。ありがとうございます…
不安が拭いきれないorz
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 23:00:58ID:oXtslJ6u縦長で一台しか入らなくて契約してるのは俺だけなのに他の奴がたまに止めてて
朝、何度か出られなくて仕事に行けなかった時がある。
クラクションビービー鳴らしても出てきやしねえ。
パンクさせていいか?本当に朝からむかついてさ、仕事も行けないし、不動産屋は関係ない
見たいなこと言ってるし。
で、俺の車がパンクしてる時があるんだよ。誰か知らないけど俺が契約してると思ってないのかな?
だから自分の駐車場と勘違いしてんのかな?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 23:17:08ID:???いつも同じ車?だったら、車に貼り紙でもしたらどう?
パンクさせるのはよくない。器物損壊罪になる。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 23:26:47ID:???足元に捨てられてた。
多分近所に遊びに来てるDQNだな。舐めてるとしか言いようがない。
そいつの家の前行って、同じことしたいよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 23:48:05ID:???0293名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 23:58:34ID:GtSuF441なんで駐禁?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 00:00:21ID:???0295名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 00:54:04ID:???本当にぶつかったのかちゃんと確認すること。
当たり屋って可能性もあるからな。最近は車の盗難じゃなくてそんなんが流行ってるのか?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 01:00:09ID:???0297名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 02:00:30ID:???0298名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 02:53:55ID:???通報してやろうかと思うけど誰かに当てられて文句も言えない方がいいかなと思って放置している。
ある日除雪車に引きずられた車もあったがw
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 03:07:40ID:???一部始終をビデオで撮影して小額訴訟とかか。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 03:12:18ID:???まぁ裁判開く準備にかかる金の方が訴訟額を上回るだろうが
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 03:48:16ID:???110番通報すればいいだよ。
パトカーが来て、呼び出しかけてくれる。
んで、持ち主出てきたら「ゴルァ!!!!」すればいい。
手出したら現行犯で持ってかれるから、言いたいだけクソミソに言ってやればいいw
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 17:50:04ID:YXEtamHgさきほど原チャリで走行中、うんこを避けようとして隣にあったバナナの皮で滑って転倒しました。
この場合、うんこの所有者とバナナの皮の所有者どちらを訴えればいいですか?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 18:35:14ID:???そこは「うんこ放置禁止区域」だったのか「バナナの皮放置禁止区域」だったのかどっちだ?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 18:43:01ID:CrMqmStu0305名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 22:02:00ID:???これは難しいw右にあった車を避けようとして左の車に当たった場合はやっぱりお前が悪い。
ってことでお前が悪いw前方不注意だw
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 22:11:55ID:lW92SBt/100円パーキングで駐車中の車にぶつけてしまいました。
複数の人が居たので目撃されていたと思います。
こっちの傷は多分修理代10万程度の傷です。
親には駐車場でぶつけられたと言ってしまいました。
親は警察には届けず、保険(当て逃げのリスクを含んだもの?)で治すと言っています。
もし、相手も警察に届けずに治した場合、目撃者が居ても捕まらないですか?
当て逃げされて警察に届ける人の割合や
当て逃げを目撃して警察に届ける人の割合ってどのくらいなんでしょうか?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 22:22:52ID:???遅レスになるが、駐車場での当て逃げぐらいで逮捕はされない。
ナンバーが特定
↓
警察からの出頭要請
物損は民事での解決がほとんど。警察は引き合わせて切符きるだけ。
その後は加害者と被害者での話し合いで終わり。
0308306
2008/02/15(金) 22:31:38ID:???やっぱり出頭要請は来そうですか
私は当てられた時、犯人が見つかりそうにないし煩わしいので
警察に届けたり防犯カメラを探したりはしませんでした。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 22:45:24ID:???俺も煩わしいから軽いへこみとかキズなら被害届けは出さない。保険の等級下げたくないし
ヘッドライト取れるとか酷いばあいはもちろん届けるが
んで、いつぶつけたのよ?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 22:58:33ID:???ヤフー知恵袋や教えてgooでは
届け出て犯人見つけてやった、とか警察がまともに捜査してくれなかった、
みたいな書き込みをよく見かけたので、被害(事故)届は結構出すものなのかと思ってビビってます。
こちらのバンパーは擦ったら消えそうな黒い汚れと普通に目視できるくらいのかすり傷で
凹みはほとんど確認できない程度なので、多分相手の車もそれくらいの傷だと思います。
ぶつけたのは今日の昼です。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 23:16:43ID:???ぶつけたなら警察届けなさい。必ず。
被害届けが出てなければ御の字。というかそれぐらいの被害で修理額10万円っておかしくないか?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 23:29:30ID:kbbxl3Aq0313名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 23:46:49ID:???修理額10万ぐらいというのは保険を使わなかった場合です。
相手の車はかなり古く、こちらに汚れが移るくらいかなり手入れをしていなさそうな感じでしたが
そのような車を所有している人は犯人探しをしたりするものなんでしょうか。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 23:50:39ID:???そういう問題じゃなくてさ。ちゃんと警察に届けろよ。
それにかすり傷とバンパーのキズなんて保険使わなくても10万円もかからないような。
まぁ別にいいが。犯人探しについてはほとんどの人が警察まかせでしょ。
警察が調べるかどうか。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 00:21:08ID:???行方不明すらまともに捜査しないんだから。
どっちも届けたことあるけど。
どっちも自分で解決した。
自分みたいに駐車場に停める度に周囲の車種とナンバー4ケタは
記憶しておいたりする人もいるんで
証拠つかまれて当て逃げでケーサツなんて事にならないように
祈っておけば?
傷の位置と塗料が一致してたらさすがにケーサツは動いててくれたよ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 04:29:56ID:???自首しに行くようなもんだ。
そういう場じゃないんじゃないかね。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 04:48:05ID:???0318名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 08:39:37ID:???逃げろなんていってたらそいつまであぶねーよ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 09:41:37ID:???いちいち警察にチクりに行くような正義感と暇に溢れたやつっているの?
被害届出した時に警察に目撃情報があれば数時間で呼び出しかかるだろうけど
コインパーキングで目撃情報を後から探すのは困難じゃね?
俺なら当てたら相手方がいないと逃げるし
当てられたら運が悪いと諦める。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 14:14:30ID:xBnWuCvF車がバックしてきて自転車の私にぶつかったんです。
相手側が確認してなかったと認めていて
警察も入って病院も通っています。
治療費はもちろん相手の保険会社負担なのですが
それとは別にもらえるって話をきいたので
それはどんな場合ももらえるんですか??
服もやぶれちゃってるんで物損とはそのことです。
お願いします。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 14:43:56ID:???と言っても>今ははたらいていません。
との事だから給損は無理だな
もし事故が原因で仕事を辞めざるを得なかったのなら、相当額の保証
自転車が壊れたのなら修理費、破れた服の修繕&クリーニング代
(但しその金額は買った時の価格ではなく、事故の時点での評価額)
そして、諸々ご迷惑をおかけしました と言う意味合いを込めて 慰謝料
かな
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 16:46:51ID:xBnWuCvF病院に通いつめても慰謝料ってそんなにもらえないんですね(´-ω-`)
1日に8000円ぐらいもらえるってきいたもので。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 22:30:18ID:???俺の原付で友人が取られたのだけど、とりあえず警察に呼び出されるのは俺?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 22:51:12ID:???慰謝料は通院でも2千円前後だった記憶がある。かなりアホくさい金額。
8千円なんて高額ではなかったな。最近事故ってないからわからないけど。
実際の診断日数(全治14日とか)分では出ない。
通院日数(病院に行った日×慰謝料)。
自分は全治2週間だったけど通院に1回しか行けなくて慰謝料は
ほとんどなかった。外食1回程度だった。
慰謝料とは別名目でお金がもらえる方法があるかもしらんが
(無職の友人が実際もらっていた)、現在通用するかわからんので
割愛させてもらう。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 23:16:17ID:???慰謝料なんてとんでもない。0円。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 23:38:31ID:???0327名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 23:40:55ID:???何を言ってんだ?日本語読めないのか?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 23:53:41ID:???それは搭乗者傷害かな?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 01:42:00ID:???怪我は大丈夫か?とにかくググれ。
怪我したんなら診断書もらって人身にしろよ?
病院で治療した回数×○○みたいな計算式があったはず。
忘れたけど日数×4千円くらいが相場だったっけか。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 04:33:30ID:BUaGq5mwその車追いかけてきたんだけど怖くて思いっきり逃げちゃったんだけどやっぱり警察に行った方がいいかな…ナンバー見られてそうだし…
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 06:02:55ID:???走ってるまま、すぐ横の歩道に入り(3m走った)、エンジンをかけたまま停車し、携帯を確認。
たいした用じゃない相手だったので、そのまますぐ2m走り、すぐ国道に戻った。
しかし、ちょっと走ったら止まりなさいと。
片側2車線。反対車線も2車線。計4車線の向こう側の信号待ちをしていたパトカーが見ていたらしい。
パトカーは確認していたので、わざわざ止まって携帯確認したのに捕まえるってどうなんです?
しかも、家に帰ると、歩道走行距離が数十メートルに(体力測定並みの)何倍だよ。その場で確認せずとりあえずサインしたんですが、
あまりにも、そのいい加減さにイラっとして、その管轄の警察に抗議に・・・
担当した警官3人を呼んでもらったが、そのうちの一人のおっさんがひどいひどい。
こっちは別に反則金は払うつもりでいたんだが、そいつの態度がひどいから。
事前に現場の写真。警察がいた位置の写真。実際の距離をメジャーで測った写真。をデジカメでとっていっていたので
(何かいいくるめられると思ったので)見せつける。そもそも歩道をそんなに走るメリット何があるんですか?
警察がいるのわかってるのに。
視力いくつですか?実際の視点がこれですよね。ここから、歩道を走ってるのか道路を走ってるのか?
区別つきますか?つかないでしょう?って。
17条違反ですけど、停車するときは歩道多少走ってもいいはずなのにどうなんですか?
まあ、別に違反は違反でいいから、罰金払うつもりでいたけど、謝って訂正してくれれば、それですんだのに。
調書とろってことになって調書までとったよ。多少、理不尽な調書だったけど、もうめんどくさかったし、
担当が、おっさんじゃなかったから怒りの矛先もなかったし、めんどくさかったから、もうあきらめて帰った。
しかし、どうなんでしょう?
こういう場合はどうなるのでしょう?そもそも違反なの?違反だとしても、虚偽のこと書かれてたんだから、
それを裁判とかで主張したらなんとかならないの?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 07:45:40ID:???先日 まで読んだ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 09:04:45ID:???めんどくさいからといって諦めちゃだめだ。
それが警察の狙いなんだからさ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 11:27:12ID:???0335名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 13:52:49ID:BUaGq5mw0336名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 14:52:22ID:???0337名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 14:54:04ID:???それを覆すのはまず無理だね
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 15:49:12ID:l3ocaCyh理不尽だと思ったら
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 16:15:36ID:???その違反行為を認めたということ。納得しなければ署名、捺印を
拒否すればいい。警察も強制ではないことを認めている。
ttp://www.police.pref.yamaguchi.jp/0430/torishimari_qa/page/page009.htm
供述調書も同じ。警官は警察が有利なように書きたがるが、自分
の意見が取り入れられない、自分の意見と違う場合は署名、捺印
をしてはいけない。
交通事案ではまだしも一般の刑事事案では本当に命取りになる。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 16:17:41ID:???内容を改ざんすることなく書面化しているんだよ(建て前)
だだ、一言一句書き取るのではなく要約し簡潔に記入するので
真意が伝わっていなかったり、「こいつ面倒な奴だな」などと心象を悪くしていると
内容に何某かのバイアスが掛かる事もあるし、ましてK察の不利になるような記述はしない
しかし、敵も馬鹿ではないからあからさまに内容を改変する事はなく
微妙な言い回しで、解釈によってはどちらとも取れるように書く
そこを見破るにはそれなりの読解力が必要となる
で、当然の事ながらもし内容が間違っていたりおかしいなと思えば、訂正を要求出来るし、署名拒否も出来る
しかし、サインしたという事は「今私が話した事に相違有りません」と言う事なんだよ
ということで「馬鹿が手間取らせやがって、まあ俺の手に掛かればチョロいもんさ」と笑っているんだよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 20:18:52ID:fGl3T26Y車は双方とも無傷でしたが相手の車の運転者は怪我なしで
同乗者2人が全治1週間の診断でした。
保険会社にまかせるという事で示談にしました。
私はゴールド免許で違反点数0点の場合、
減点は何点で反則金とか罰金はいくらになりますか?
検察に呼び出しとかされますか?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 20:45:03ID:l3ocaCyhよほどこちらの筋が通ってない限り減点は免れないわけね
しかし罰金は高価率で潰せると・・・
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 23:43:24ID:???多分5点。減点じゃなくて加算な。免停は多分ならない。
反則・罰金はない。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 00:28:33ID:???というか警察がいるのがわかっていて、
その目の前で歩道走行するのがアホすぎる。
そりゃ警官だって目の前でやられたら捕まえるでしょ。それが仕事なんだから。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 00:50:12ID:05Al85xt被害者の方は足を折り、後遺症が残っています。
しかし警察からの免許停止処分の通知が一向に来ないのです。
もしかして警察も人の子、忘れたり、処理しないで書類を机の奥深くにしまっていたりしてるんですかね?
罪は罪で免停の罰もちゃんと受けないといけないとは思うんですけど、「もしかしたら」
という思いから問い合わせ出来ない状態なんですけど・・・
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 01:20:51ID:???6点か?示談はしたか?やっちゃったものはしょうがない。
今後は気をつけろ!死んでたらお前の人生終わりだったぞ!
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 07:50:22ID:???事故状況が複雑だと被害者が回復してから、キッチリ実況見分やるからね。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 15:54:35ID:X814JzXP無免許の友達が私の車で事故起こしたんですよ
私は無免許だったことを知らずに貸していて・・・
やっぱり知らなくても私にも罰則はあるんでしょうか?
あるのだとしたら付加点数と罰金等教えてください。
初心者で免許取り消しになるのかと思うと不安でたまりません><
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 16:10:24ID:???知らなければ罪には問われない
レンタカーでも無いし免許提示を義務づけた貸出規定もないし
常識の範囲で知らない状況で有れば大丈夫
例えば相手が中学生とかでなければね
それと、できれば借りた人間が免許があると嘘をついていた
事実が有れば好ましい
ただし民事裁判で賠償責任を追及される可能性はある
行政と刑事責任は追及される可能性はある
その場合は知らなかった事実を合理的に証明すること
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 16:34:51ID:X814JzXP友人には一度確認したことがあります
その時は財布と一緒に無くしてしまった。と言っていました
他の友達もそれを聞いていたので証言はしてくれると思います
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 17:01:52ID:diquP1or通報して監視員が来ても、店員が客に教えるもんだから客が一時的に車に戻る。すると監視員がいなくなり客がそのまま戻る。という事を繰り返す為、路駐が全然無くならない。監視員が来た事を客に教えるって犯罪にならないの?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 17:12:00ID:???とりあえず、地道に通報することだね。
監査室に苦情入れたりするのもいいよ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 17:15:46ID:???市民運動で駐停車禁止にさせろ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 17:29:56ID:???パトカーでどこかへ連れ去れれたけれど、罪には問えないよね
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 17:58:54ID:???あと「本当にねずみを捕まえていたんだ」と言い訳して
立ち去る
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 18:07:11ID:???しばらく話していたら「現認係」が出てきて「移動せよ」と言って来たが
大事な商談中だからとそのまま居座ったことがある(否駐禁場所)
ところで>>350
友達に聞いたのは車を貸すより以前の事だよね
当日だったら免許証不携帯を黙認した事になる
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 18:13:47ID:???威力業務妨害ってのもあるからね。
ねずみ取りは、社会的認知で速度違反として確立してるし
ねずみ取り事態が極めてグレーゾーンの犯罪捜査なので
捜査の妨害行為の立証に難易度は高いが
事実だから表現の自由という図式にはならない
例えば強盗や殺人犯の検問捜査のだいぶ手前で
犯罪捜査の検問中と看板を掲げておいて許されるのか?
繁華街で警察の足どりを見ては、路地裏に今日は麻薬捜査してます
って看板を掲げて許されるのか?
血税を効率よく使って治安維持に努める公的行為を
私的に妨害することを「表現の自由」の許容範囲内と
常識的に解釈はできないだろ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 18:15:11ID:???免許不携帯を黙認したところで罪には問えないが?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 18:30:49ID:???0360名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 18:47:18ID:???まあ、多分火の粉が飛んでくる事はないと思うが
その友達に賠償能力がない場合(雰囲気的に保険は効かない感じがする)
>>349が書いているように相手側が所有者に損害賠償を求めてくる かも知れない
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 18:47:54ID:???では。
あなたは市街地で明らかに速度違反している車輌を
黙認しないの?
また、その車輌が事故を起こした場合
通報他、事前に公的機関に危険の告発をしなかった
ことが罪に問われるのか?
一般市民は多くの法令違反に包み込まれて生活してるんだから
黙認が標準的な行為
社会的に危機を予測できることは、自ら警告や通報を求められるだけだろ
友人の不携帯なんて運転技量や運行の危険に全く影響が無いのだから
(当局も不携帯に関しては運行の危険を定義していない)
黙認はまったく問題ない行為
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 19:27:54ID:???0363名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 19:47:04ID:iWJ9XPUu欠格期間は一律で1年なんでしょうか?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 20:01:01ID:???とな
では
問1 何回目だ?
問2 前歴は?
問3 単純に無免だけか、それとも他の違反もダブるのか?
問4 乗っていたのは何だ?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 20:13:13ID:iWJ9XPUuありがとうございます。
問1:初犯です。
問2:約2年前にスピード違反があります。
問3:無免許だけです。
問4:自動車です。普通自動二輪の免許は取得しています。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 20:16:05ID:???過去の違反状況による
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 20:23:17ID:iWJ9XPUu過去に指示機不履行や一時停止無視などもありました。
その様なものも、加味されて欠格期間は変化するのですか?
0368>>348です
2008/02/18(月) 21:08:54ID:X814JzXP>>360ひき逃げです・・・
先程担当のお巡りさんに聞いたところ
ほうじょう?ですかね・・・
よく分からないんですが私にも責任が在るようなことを言われました・・・orz
0369白切符貰いました。
2008/02/18(月) 21:17:46ID:pzA4AnjV(任意同行した上で)行きました。
ゴールド免許で違反は一度もした事ありません。
この度の警察官の判断に、私は不服を感じています。
お互いの主張が平行線で結局、私は否認の調書を書きましたが、白切符は
なにやら色々書き込まれ、渡されました。
認めていないけれど、白切符は受け取ったわけですが、
違反をしていないのに、違反をした事になってるんでしょうか?
更新時にはゴールドから青ですか?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 21:18:29ID:apqU4zKq終 わ り
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 21:28:19ID:X814JzXP詳しく教えてください。
お願いします><
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 21:33:11ID:???取り締まり自体を妨害してる訳じゃないから
威力業務妨害にも公務執行妨害にもあたらない。
電話すれば教えてくれる情報なのに
教えたら駄目もないでしょ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 21:43:22ID:j45tCRKM専門家レベルの質問だな
まあ、相手方の出方一つと言うところか
友人のみで賠償出来ない場合、「運行供用者」として
損害賠償を求められる可能性はある
(自動車損害賠償保障法)
もしそうなったら、裁判で争うしかないね
行政責任は無かったと思うけれど >詳しい人
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 21:48:35ID:AtNE4jpMきっと、被害者が刑事的処罰を求めなかったんだと思う。
処罰を求めてきたら、罰金と免停は、確実に免れない。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 21:54:28ID:X814JzXPその損害賠償は友人に求償出来ると聞いたのですが・・・
相手方の傷?は比較的軽いようです
お巡りさんに診断書の事で伺ったら曖昧にですか
そう言ってました
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 22:04:07ID:tPa5tN+Sその場合、警察が送検しないということですか?検察が起訴しないということですか?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 22:28:43ID:???当然、求償出来ますよ
払う払わないはその友人次第です
賠償能力と考え方によりますね
すんなり払うかゴネられて裁判沙汰になるか・・・
で、この件友人のご家族(両親)は知っているのかな?
常識的な親なら貴方に迷惑をかける事はないとおもうよ
まあ、怪我の程度が軽いなら、何とかなると思うが
取りあえず、自分の加入している保険屋に相談してみなさいな
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 22:35:43ID:X814JzXPありがとうございます。
とりあえずその事に関しては友人と相談しようと思います
刑事罰や行政処分が無いような返答も沢山戴いたので多少不安を取り除けました
皆さん本当に有り難うございました><
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 22:45:32ID:e7H7ElU10380名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 23:05:16ID:???いいなぁ減点されて。俺の免許も減点してくれねえかな?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 23:13:55ID:e7H7ElU10382名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 23:26:05ID:???×加害者>○被害者として答えます、ケースバイケース。
人身事故の場合、警官は被害者に「加害者に対して寛大な処罰を期待する」主旨の質問を
します。人身事故ではほとんど送検されますので、この質問の答えが書類になって検察官
の手元に着ます。大きな事故の裁判の判決主旨では「被害者感情」と「示談の状況」が判決
に大きな影響を与えているのが読み取れます。ただ判決主旨が読めるのは正式裁判だけで
す。略式では被害者は判決どころか裁判の日すら知らされません。それどころか多くの事故
は起訴されたかもわかりません。全交通事故での起訴率は14%程度、そのうち正式裁判は10
%程度です。被害者の要望が考慮されているかどうかはあなたの判断にお任せします。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 23:32:00ID:tPa5tN+S人身事故の場合は、起訴されない場合もあるのですね。
どうもバランスが悪いと思うのですが、どう理解したらよいのでしょうか?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 23:34:33ID:???重い違反が原因の事故であればほぼ必ず起訴されるよ。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 23:35:30ID:fQIqmbJP次に購入した車の車検が受けられなくなるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 23:49:51ID:???0387名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/18(月) 23:51:15ID:???ナンバーが変わるのにどうやって車検を受けなくするんだ?
あんたが使用者だからといって駐車違反をした運転手とはわからないから。
その場で切符きられなかったからそういった話してるんだよね?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 00:02:05ID:8KNnMsd0先日駐車違反のシールが貼ってあったんだけど、そのクルマはもうすぐ廃車に
する予定で、廃車にしたけど違反金を払わなかったらどうなるか?という話です。
分かりにくい事書いてすいません。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 00:18:00ID:???違反金払わないと口座から勝手に引き落とされるよ。
名前はでないけど地方ニュースぐらいにはでる。駐車違反金の踏み倒しはできなくなったんだよ。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 00:24:16ID:???点数は行政処分。
起訴は刑事処分。
考え方が違うのは当然。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 00:38:12ID:???物損事故なら起訴されないことがほとんど。当て逃げでも起訴されないし、刑事責任に問われることも
ほとんどない。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 01:09:37ID:???俺の場合、2台前が左の店に入ろうとして歩道に係った時、歩行者がいて急停車
後続は間一髪で停止したが、俺はそいつにバンパーを軽く当ててしまった
で、前車の助手席女が首が痛いと言いだし(全治一週間の診断)人身事故扱い
過失は8:2で俺の負け
検証の時、担当警官が「この程度の衝突で首が痛いというのは少し大袈裟だが、本人訴えだからねぇ」と言われ
検察からは「被害者の怪我の程度も軽いようだし、事後の処理も適切だったので云々・・・」
で結果起訴猶予となった
もちろん、行政処分は来たよ
点数は忘れたが、累積で60日喰らった
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 01:10:29ID:???0394名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 02:54:00ID:???0395名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 08:42:59ID:???起訴を何か勘違いしていないか?
起訴は検察官がするもの。
物損事故なんか、検察官のところまで書類が回らない。
人身事故は検察官に書類が送られて、そこで起訴するか不起訴にするか判断される。
人身事故の起訴率は10%前後。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 09:28:46ID:jYK82POoそのうち起訴されるのが10%程度ということでOK?
で、人身で、起訴されるかされないかの基準は分かりますか?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 09:42:22ID:ZpaHkOMB0398名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 11:39:02ID:???明確なガイドラインはないけど、以下3点が不起訴の要件と言われている。
・診断書が2週間以内
・重大な道交法違反がない(飲酒・無免許・大幅な速度超過・歩行者妨害等)
・示談が問題なく行われている(任意保険が対応していれば、まず問題ないと判断する)
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 17:17:43ID:???0400名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 00:02:21ID:ng28Wkwn0401名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 00:11:54ID:???大阪府警交通指導課は18日、交通違反の反則金を納付せず、呼び出しに応じない
悪質違反者53人について、道交法違反容疑で逮捕状を取り、19日からの7日間で
一斉執行すると発表した。
違反者の3割超にあたる18人が速度超過。箕面市の自営業の男(42)は
過去にもスピード違反で逮捕歴があるが、今回も反則切符を切られてから
5回の呼び出しに応じず、1万8000円の反則金が未納となっている。
ほかに運転中の携帯電話使用でも8人に逮捕状が出ている。
また、罰金刑の確定後も納付しない66人についても拘置所に収容するための
収容状を取り、一斉執行する予定。酒気帯び運転と信号無視で50万9000円の
罰金が確定した不動産業の男(46)の場合、拘置所で100日以上の労役作業が
科される見込みという。
産経関西 http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya021906.htm
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 00:49:25ID:ph0IQCx+そういうことだと思われます。
でも、交通違反の場合、ほとんど起訴猶予ってことになってるらしいが。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 01:52:59ID:dIw0Na8uお金はもちろん払いますが、すぐに用意できないためできるだけ時間を稼いで工面する時間が欲しいのですが・・
ちなみにまだ納付書は自宅に届いてません
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 02:13:00ID:???なるべく早く。
工面する時間がほしい場合は連絡して待ってくれと頼め。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 02:20:02ID:Zrfsu7if大体そんな感じだね
俺も昔人身やってムチウチで3週間の診断書が提出され
罰金を覚悟してたけど、
事故を起こした15分後に保険屋と弁護士を呼んで、
処理を始めたので免停だけで済んだ
余程の大きい事故や飲酒とか信号無視とかしていない
限りは起訴されることはないと思われる
検察官も個々の事案を検討する時間もないだろうし
ほぼ流れ作業?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 05:46:45ID:???>>387
先日駐車違反のシールが貼ってあったんだけど、そのクルマはもうすぐ廃車に
する予定で、廃車にしたけど違反金を払わなかったらどうなるか?という話です。
分かりにくい事書いてすいません。
389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 00:18:00 ID:???
>>388
違反金払わないと口座から勝手に引き落とされるよ。
名前はでないけど地方ニュースぐらいにはでる。駐車違反金の踏み倒しはできなくなったんだよ。
0407かむ
2008/02/20(水) 07:32:10ID:QHqdqLKc0408名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 07:44:45ID:AuYnocx4不起訴でも、刑事罰は時効期間満了まで可能性ゼロでないよ。
検察は、たま〜に不起訴を蒸し返して、起訴することがあるよ。
再犯の奴とか否認常連等や検察審査会の決定とか。
なお、時効は国外にいた期間は進行しないから要注意ね。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 08:08:11ID:AuYnocx4あほやなぁ。自分で考えろや。
逃走中に新たな違反をしていないことを願う。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 08:57:36ID:I4L8PsNC現行犯が基本だし、大丈夫じゃない?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 11:17:16ID:???10年位前に免許取消しになり現在は欠格期間を経て免許を持ってます。
先日更新に行った時、担当の所轄警察官が免許を見るなり態度が横柄になり
ました。過去に一旦停止で捕まったときも同様の事があったのですが
免許証のナンバーには取消し者固有の数字があるんでしょうか?
例えば最後の数字が2とか…
分かる範囲で教えてください。
まぁ最近はICチップ内蔵だから関係ないか〜
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 11:52:44ID:???公開されている範囲ではそのような情報はない。
免許証番号は12桁、そうのち6桁が都道府県が任意に設定できる。ただそのうちの1桁
をなんらかの符号にした場合、使えるのは残り5桁になる(年間10万人未満に限定され
る)。免許証番号があれば総合照会がかけられるので、交通前科がわかるような個人
情報を番号に載せるのは不自然。可能性はきわめて低い。
最後の「2」は紛失による再発行が2回であることを示している。紛失が多いから不機嫌
になったと予想。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 12:10:14ID:dIw0Na8u早く言えば待ってくれるのですか?
わかる範囲で構いませんので待ってくれる期間を具体的に教えていただけませんか?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 13:05:15ID:???>待ってくれる期間を具体的に教えていただけませんか?
逆だ逆、待ってもらう期間を具体的に考えるのはお前の仕事。
例えば10万の罰金で5万円しか払えない場合、残り5万円の支払方法を
「今のバイトの給料が10万円月末に入るので来月頭まで待ってください」
って感じで具体的な収入と期日を伝えて頼み込むことになる。間違っても
「今からバイト探すんでぇ〜2・3ヶ月待ってもらえる?」なんて言ったら
頭から怒鳴りつけられるぞ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 14:02:28ID:???旧住所の住所書いてしまいました
やっぱり払わなければ新住所へ催促きますかね?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 14:03:08ID:???0417名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 17:11:33ID:???0418名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 17:48:23ID:???0419名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 17:51:19ID:???0420名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 18:23:01ID:???免許番号に取得した西暦が組み込まれている。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/d2.html
そして再取得しても、この番号は変わらないのだから
免許番号の取得年と、免許の下のほうに書かれている、取得日にずれがある場合は
免許取消、再取得者だとすぐわかるというわけ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 18:23:14ID:???あなたが萬田銀次郎なら大丈夫
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 19:32:32ID:W7QyhOE9仕事中に社有車を自宅の前の国道にハザードつけて停めていました。
トイレに行きたくなり6分間だけ自宅へ戻りました。
車に戻ると駐車禁止のシールみたいなのが張ってあり、「確認開始時刻16:04〜16:08」とあり、警察署に出頭して納付と書いてありました。
16:10には車に戻ったのですが、このようなケースでも罰金+点数加算なのでしょうか?また納付する場合いくらで何点なのでしょうか?
教えてください。お願いします。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 20:07:03ID:???0424名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 21:32:25ID:Ra0y+Msx0425名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 21:33:09ID:???0426名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 22:24:27ID:mlQvLiUd一般道で33`超過のスピード違反で捕まり6点で免許証は回収、代わりに赤きっぷを渡されました。
一ヶ月後に裁判所に出頭するんですが警察官の説明がよくわかりませんでした。
裁判所へ出頭、罰金を納付が一番のようですが免許証はこの際に返還なのでしょうか?
6点だと免停30日(前歴なし)ですが、講習を受けるはずなんですがこれは出頭の後でしょうか?
裁判所に出頭する指定日と赤きっぷの有効期限が五日しかありません。
出頭を早めるとかはできないんでしょうか?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 22:31:53ID:Ra0y+Msx免許は、通常講習のあとに返してもらえるのでは?
0428426
2008/02/20(水) 22:38:44ID:mlQvLiUdなるほど。
ありがとうございます。
ただ赤きっぷの期限の五日前に出頭なんですが講習の日程は指定されたものが郵送されてくるんでしょうか?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 23:06:15ID:Ra0y+Msx先ほど講習後に免許返却と言いましたが、裁判時に免許返却の場合もあるようです。
俺の場合は、免許の没収は無く、免許と赤切符両方持ってた。
で、講習が先で、講習時のみ免許は預けられて、その数日後に検察・裁判。
免許の返却がどの時点かは、免許センターもしくは裁判の通知にある連絡先に
問い合わせた方が確実と思います。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 23:08:50ID:???三ヶ月無違反なら減点はなくなるといわれましたが無違反で三ヶ月たった後
また違反したら同じようになるのか、もうそのままなのでしょうか?
あと、減点の記録って免許持ってる限りずっと残るものなのですか?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 23:27:09ID:???0432名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 01:26:04ID:???会社や学校の規約や前例や体裁によって変わるが
一般的には公務員の失職規定に準じてるだろう
0433426
2008/02/21(木) 06:32:50ID:QgP0UOLcありがとうございます。
参考までに罰金はどのくらいでした?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 08:06:36ID:???まぁそうなんだけどもう少し具体的に聞きたくて。
スピード違反でもクビとか退学とかあるのかみたいな。ひき逃げの場合はクビ、退学ってのはわかる。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 08:39:48ID:???ってかちくりか新聞に載るでもなけりゃ
学校や会社にばれる可能性も低い。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 08:45:26ID:ksntqdsS2週間前、泥酔状態で、自転車で転び後頭部を打ち、血が多く出て救急車で運ばれました
数針縫って、傷は治りつつ有るのですが、明日警察に呼ばれてます
自転車には乗ってなく、引っ張ってたと主張するつもりですが
これが罰金刑になる可能性はあるのでしょうか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 09:12:11ID:???無いとはいえない。
カギは飲酒の証拠があるかどうかじゃない?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 09:20:57ID:ksntqdsS救急病院で、呼吸チェックをされてる
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 09:42:01ID:???0440名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 09:46:30ID:ksntqdsS0441名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 09:47:58ID:???自損事故か或いは交通事故、又は喧嘩等によるものかどうかの
確認をしたいのではないかな
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 09:51:40ID:???道路交通法第百十七条の二及び第百十七の二の二を熟読し、違いがどこにあるか考える。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 15:37:18ID:???どこからが物損に値するのでしょうか
ガードレールと擦った、縁石に乗り上げて縁石が欠けた、
縁石にくっついてた反射版が削れてしまった
等の微妙な物も物損でKに報告?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 16:03:21ID:???損傷の度合いは関係ない
自動車等で物を傷付ければ全て物損
例えばだな、ガードレールとキスをして、大したこと無いとそのまま放置
管理者が調査したら目撃者現れる
24 当て逃げでアボーンというケースもあり得る
あとは 当事者の良心に任せるよ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 16:19:35ID:???カーブを曲がり損ねて縁石に乗り上げました
確認した所縁石に張り付いてる反射板が欠けていました
自分の車は無傷で自分がそれを削ってしまったのか分からない状況です
この場合はどのような処分になるのでしょうか?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 16:26:57ID:???縁石の管理者ってのは市または県だろ。
それに今話題になっているガソリン税はそういった縁石や道路の補修に使われるために納めてるんだぞ。
細かいこと言いだしたら縁石を靴で蹴っても器物損壊になる。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 16:34:30ID:???車が無傷だから破損したのが自分って感じがしないです
報告しないで連絡がきた場合当て逃げになるのでしょうか?
罰金刑のみ?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 16:42:09ID:???縁石を靴で蹴ってたら何かを壊したら器物損壊になる よ
で、自分が治めたガソリンがそう言う逃げ徳した奴らの尻拭いに使われる件はどう思う>>446
で、>>445のケースで通報される可能性が全くないとは言い切れないからね
さて、建て前はこの辺にして
おそらく行政処分には及ばないと思うが、管理者が賠償を請求してきた場合は
従わなければならないだろう
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 16:49:26ID:???>意地の悪い目撃者
という表現は宜しくないぞ、少なくとも君は罪を犯したのだから
表面上だけでも謙虚に振る舞わなければならない(特に警察や当事者相手では)
>報告しないで連絡がきた場合当て逃げになるのでしょうか?
双方の対応次第
不問となる場合もあるしキッチリと処分される可能性もあるとだけ言っておく
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 16:52:53ID:???安全運転義務違反と損壊した分の賠償ということでしょうか?
Kが破損させたの私であるかどうかまで調べてくれるとは思えませんし
罰金のみならこのままがいいですかね
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 16:56:17ID:???おっしゃる通りですね。すみません
前述してるように破損したのが自分なのかあいまいです
縁石に乗り上げるのも違反なのでしょうか?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 17:52:22ID:IOT6gZ/U正直者が馬鹿をみる
嘘も方便
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 18:00:56ID:AxIUSycMwatasiha higaisyadesu sarani tsuujyouno100baiha
hanzaisyawo kiratte touzendatte omoimasu
hitokuizamedemo ikenikatte kakoukatachino keimusyono
secchikyokademo orositehosiiguraidesu
nande hanzaisyato douwawo issyonisitanoka miesuiteru
issyonisitekita ningen iwasewosaseteta ningenga hanzaisyadakaradato omoimas
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 18:30:27ID:???せめて 99.999%位に言っておけ
でだ、2chとはいえ一応公の場なんだよ
バックれて逃げちまえ と書いたら幇助になっちまいうからね
良心が咎める、あるいは後からごたつくのを恐れているのなら潔く出頭しろってことだ
>嘘の方便
自分の利益のために付く嘘は 当てはまらないよ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 20:09:59ID:QgP0UOLc0456名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 20:19:12ID:???0457名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 20:24:07ID:???※6月以下の懲役(過失の場合は3月以下の禁錮)又は10万円以下の罰金
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 20:30:26ID:???0459名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 21:12:07ID:QgP0UOLcありがとうございます(´・ω・`)
お巡りさんに尋ねたときは
「う〜ん、7〜8万かな…」と言われたんですが正確には決まってないようですね。
5万だとありがたいんですが(´・ω・`)
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 21:22:28ID:???正確には物壊して逃げたんだから当て逃げ。人身ならひき逃げそんだけ。
示談なら当て逃げにもならないけどね。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 22:29:08ID:???「ライトの片方の電球切れ」だけどね。勿論捕まえる事は出来ないけど間抜けだよなあ。
俺も4ヶ月に一個の割りで走行中に切れるから仕方ないかね。(常にスペア電球持っているけど)
走行中に切れて指摘されても整備不良で捕まるからね
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 23:37:00ID:???一度点検する事を勧めるが…
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/22(金) 00:00:58ID:zMv/S7Kr年間3万キロ走るから仕方ないよ ほとんどが夜だからね
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/22(金) 02:51:04ID:WJUvb8Rt>>457 さんのとおり。
現実には、違反車両等により、罰金額適用が異なっている。
普通に、原付、普通車、大型車の罰金額が同じとされたら、どうだろうな。
>>457 さん、がんばってね。gjよ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/22(金) 11:31:52ID:kikTUCLx-----ここまでは合法-----
では、申請した経路以外を走行した場合(買物等に使用)や
仮ナンバーの期限を過ぎて運転していた場合はどのような扱いになるんでしょうか?
(自賠責保険の有効期間内の場合で)
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/22(金) 12:12:39ID:ay0BvI7Aふっと疑問に思ったんですが、反則金を納付する前に本人が死亡した場合どうなるのでしょうか?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/22(金) 12:31:02ID:???無車検運行
>>466
反則金は納付義務の無いものですから
生きていようが死んでいようが、納付は強制されません
は ら い た い ひ と が払う制度なので
心配しないで大丈夫
払うことも禁止されていないので
本人が死んだ後に他人が払っても良いけどね
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/22(金) 13:13:12ID:???実際には誰も気にしない。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/22(金) 16:15:51ID:???切符きられたことないのに違反者講習を受講させられる事ってあるのですか??
前回の免許更新から一度も捕まらずに3年経ったのですが、
なぜか違反者扱いに・・・・
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/22(金) 16:21:29ID:???今回更新のときにその違反が生きてくることがある。
それで違反者講習なんじゃない?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/22(金) 16:26:14ID:???その可能性はないと思います。
前回更新(3年前)の1年前以上にシートベルト違反で捕まったのが
最後ですから・・。
そのときはちゃんと違反切符渡され、ダッシュボードにしまっておいたので。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/22(金) 16:26:36ID:???5年間の違反暦で決まるよ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/22(金) 16:31:19ID:???そうなんですか!?
前回の違反者講習でキレイさっぱりしたものだと思ってました・・・
18歳免許取得
↓
シートベルト×2回
↓
21歳 免許更新
↓
違反なし
↓
24歳 また違反者講習
次回も3年!?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/22(金) 16:37:04ID:???3年だね。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/22(金) 16:39:14ID:???自分が無知すぎました・・・
出来れば分かりやすいサイトないいですか??
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/22(金) 22:32:08ID:???道路運送車両法違反(六月以下の懲役又は三十万円以下の罰金)。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/22(金) 22:36:15ID:BlmEg6yT0478名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/22(金) 22:39:47ID:???誰も使ってない道なら弁明の余地はある。
普通に使われているなら余地無し。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/22(金) 22:40:36ID:???当てられても文句言えねーぞ。そういうばかちんは俺が警察に通報してやるよ、
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 00:35:18ID:MVo76M+b警察は、納付義務者死亡で処理して終了。
民事上の債権・負債(借金)と異なり相続の対象とはならない。
従って、納付していないことに遺族等が気付いたら、本人は死亡したことを警察に連絡すればOK。
これは、罰金も同じ。
>>467 さん、反則金は納付義務がありますよ。
みんなの参考に少し詳しく書くと、
警察に「納付義務がないから納付しない」等と言うと、警察は違反を検察庁に送る。
検察でも同様のことを言うと、裁判となり、裁判官は通常罰金の判決(命令)を出す。
裁判の多くは、反則金と同額の罰金とされるが、情状等により加重されることもあり得る。
例えば、普通車で23km/h超過の速度違反は、反則金12,000円だが、
裁判では罰金の場合10万円以下の範囲内で検討されるので、10万円の罰金の判決だって有り得るのだ。
さらに悪質等とされれば、6月以下の懲役刑の判決だって有り得る(さすがに懲役刑とされたことは今まで聞いたことがないが、法律上は可能なのだ)。
違反事実を争う場合も同様で、検察が不起訴の判断をしなければ最終的には裁判で決される。
検察の不起訴や裁判での無罪となれば、当然に納付義務は生じないが、現実には滅多に無罪は出ていない。
罰金納付については、ほかを見てくれ。
>>477
私道も道路です(例外はあるが大概道路と判断されている)。
交差点内の駐車は論外。迷惑だけでなく他の交通に危険を与える。
違法駐車車両に事故原因があり違反者の責任とされた裁判だってあるよ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 00:48:39ID:???0482名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 00:50:11ID:???反則金の支払いは任意です。
支払いたい人は支払えばいい。
それだけの話。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 00:56:30ID:???0484名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 01:17:11ID:???オマエばかだろ?
カンタンに書けば
反則金通告制度は「利用」すれば通常の刑事事件の手続きを
踏まないという制度
後半のオマエの解説は間違ってはいないが
反則金については間違ってる
微罪の場合で
反則金を払いたい人が書類送検を免れるために利用する優遇制度
つまり に ん い で納付すれば書類送検も警察による
追捜査も取り調べもされない
納付義務はマッタク無い
そういう法として成り立ってるんだから
私は罪を真摯に受け止めて、正当な裁判を受け判事から
厳正に刑事処分を受けたいという人間は制度を利用しなければいいし
犯罪者であっても国民の権利として正当な裁判を受ける「権利」は奪えない
「>>467 さん、反則金は納付義務がありますよ。」
ホンモノの池沼か?
納付義務を科したら正当な裁判の権利を剥奪することになるんだが?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 02:16:31ID:zybQMcGS暴走行為に時効などありますか?
変な質問で申し訳ないんですが分かる方がいたら教えてください
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 04:47:19ID:Kk2syIF6招待状が来た場合、免停期間は何日でしょうか?
因みに過去に免停になった事はないです。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 07:34:34ID:???通常そういう違反って一般人には誰が起こしたのかわからないのに
会社とか学校ってどうやってクビや退学にしたりできるの?
未成年の違反は新聞にも載らないし。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 09:05:46ID:???制限速度とメーター読み書かないと分からん。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 09:57:24ID:???>>484
じゃあ違反事実を争う場合、
無罪を勝ち取るために警察・検察へどう対応すればいいんだよ?
これだとまるでほぼ不可能みたいじゃんw
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 10:29:50ID:xylcuiuN頭パニック状態orz
0491486
2008/02/23(土) 10:51:06ID:Kk2syIF6中央道下りの、駒ヶ岳付近だったので100キロ制限だと思います。
メーターは120キロまでしかない車なので、何キロ出ていたかはわかりませんが、多分140〜150キロくらいであったと思います。
あと、車線変更中で丁度車線の真ん中あたりで光ったので、写りが不鮮明で招待状が来ないといいんですが…
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 10:52:16ID:???わかるよ、日本語もかなりパニクッているね
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 13:58:39ID:CAgwMruK裁判は一ヶ月後なんですが、早くしてもらえないんでしょうか?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 15:16:53ID:???6点30マソ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 16:57:21ID:???中央道は80キロ、場所によっては70キロ制限。
140キロだとしても、またオービスは多少低めに計測するのを考慮しても、50キロ以上超過12点、累積16点で免取対象。
56キロ以上超過だと減免も難しい。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 16:58:26ID:xylcuiuNちなみに何日くらい免停でしょうかね…来月11日に裁判所へ行く予定なのですが、初心者講習を受けて、手元に免許証はすぐ戻るですか?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 20:51:41ID:???6点の場合は免停30日
酒気帯びは3年以下の懲役又は50万円以下の罰金らしい
http://rules.rjq.jp/tensuhyo1.html
また免停食らうとその分初心者運転期間も延びるらしい
http://www.interq.or.jp/silver/s883/syosinuntenkikan.html
罰金の金額は裁判官の判断しだいによるから もし判決が罰金刑の場合は一応50万用意しておいたほうがいいかもな
ってかさ 酒飲んで車運転するなよ
それでもし人身事故起こしたら 下手したら人生終わるぞ.....
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 21:08:25ID:xylcuiuN親切に教えて下さってありがとうございます。
これを教訓に二度と過ちは繰り返しません。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 21:10:06ID:???>>496が何歳か判らないが、もし学生なら 就職終わるかも知れない
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 21:43:05ID:???事故したわけでもないのにな〜
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 21:47:19ID:???0502名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 22:06:01ID:MVo76M+b警察ではラチがあかないようなら「こんな違反はしていないので、事実を争うから検察に送ってくれ」と言う。
署名等は、その書類の内容に充分納得してから、しよう。
警察が示した箇所に「この違反はしていません」とか自書してから署名するのも、一手ではあるが、それを自書して良いかを聞いてからにしよう。
署名を拒否することは、なんら問題はない。
警察は納得させようとするだろうが、その説明は良く聞いておこう。
納得できる等したら、反則金を納付して終了だけどね。
納得できなければ、警察の説明にある程度反証できるだけの、理論組立てや現場写真等の証拠などを準備しておいた方が良いが、それ(内容)を警察に教える必要はない。
ただし、ここで反証等が無理だと分かったら、警察に連絡して、まだ検察に送る手続き前なら、納付しても良い。
検察では、なぜ違反をしていないと言えるのか等を冷静に話して、検察官に自分の言い分を良く聞いてもらう。
自分の言い分を書いた書面や証拠等を持参するのも良い。
検察官にもよるが、当方が冷静さを崩さずに説明等すると、多くは耳を傾けてくれるようだ。
検察官自身が、当方の言い分を理解するためか裁判で有罪を取れるか等を判断するためか、多数回の呼び出しがあることもある。
検察段階で当方が無理だと分かったら、納付手続き(略式)に応じることになるが、検察官が警察からの証拠等では有罪には難がある等と判断して、不起訴処分とすることも、少なくないと聞く。
不起訴なら、それで終了だ。
検察が起訴したら、弁護士に違反状況や警察・検察での経緯等を良く説明して、裁判に臨む。
こんなところだろうが、警察段階で弁護士を依頼しても良いけど、費用が…ね。
「カバチタレ」という漫画のように、行政書士も良いけど、行政書士には及び腰が多いのではないかな。
勝負は検察です。
当方が冷静さを失わず、かつ、当方の意見をも客観的に自己検討等もしてゆけば、検察段階で終了です。
自己中では、どの段階でもDQNです。
無罪判例を作ってもらいたいけれど、大概の検察官は交通違反での無理は、しないからなァ〜。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 22:18:56ID:llJsGM+7平成18年1月 免許取り消し 欠格1年
平成19年1月 普通免許取得
現在まで違反はない。
取り消し後は再取得した時点で前歴1とういのは理解してるんですが
現在僕の免許は前歴何回になってるんでしょうか?0?1?どっちでしょうか?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 22:54:36ID:???0505名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 22:58:30ID:cI6tNzdK0506名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 23:05:10ID:???免許かえしにいくまでは大丈夫なんですかね
てことは後一ヶ月ぐらいは乗れるのかな
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 23:30:56ID:cI6tNzdK0508名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/23(土) 23:52:44ID:???0509質☆問
2008/02/24(日) 00:00:42ID:???違反日から3年越えれば、その違反点数は除外?
例えば・・
H17.02.23 1点←無効
H17.02.26 1点←有効
H18.02.25 1点←有効
H19.02.24 2点←有効
H20.02.23 1点←有効
累積5点でおK?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 00:11:09ID:AxlRH6gX0511名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 00:24:49ID:???罰金だけみたいだけど、違反金を払うわけだから一応傷は付くのかな?
あと3ヶ月で一年間無事故無違反で点数が復活するんだけど。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 00:26:27ID:???0513486
2008/02/24(日) 01:05:18ID:Px5mNcO0レスありがとうございます。
厳しいですね…とりあえず通知来ても無視し続ける事にします。
0514質☆問
2008/02/24(日) 01:07:31ID:???> 違反と違反の間が一年空かないと、すべてくっついてくるよ。
それはわかっている。
>なのでそれ全部有効になると思われ。
そうなんだ・・・
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 02:13:46ID:???無視し続けるなんて傷口を広げるだけだぞ。
0516にーと
2008/02/24(日) 04:38:15ID:???会社は解雇となり、そのへんの泣き言を書いてみても効果は期待出来ないでしょうか…。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 05:27:55ID:JcyUhyC2免許はあきらめな
少年なら、家裁で考慮するかも
成人なら、分からん。前歴と相殺してくれるかな?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 08:53:35ID:???道路交通法施行令第三十三条二項により累積点数は過去三年以内。
しかしその例では最初の違反が累積点数の計算から除外されるのは
H20.02.24、よって累積点数は6点になる。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 10:33:01ID:q1fbMBXH0520質☆問
2008/02/24(日) 10:44:11ID:???ご丁寧なご説明ありがとうございます。
ほぼ例通りなので、免停30日が来るのを待っています。
私はいつもぎりぎりに違反しちゃうので、情けないですorz
とうとう年貢の納め時だ・・・
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 11:37:35ID:???http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1192169261/524-525
回答もらったろクズ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 12:39:24ID:???0523名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 14:31:12ID:q1fbMBXH0524名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 15:45:11ID:???0525名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 16:52:25ID:q1fbMBXH0526名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 17:53:49ID:V8n6dulaいやそういう問題じゃないから
とりあえず免許取り消されるようなクズはムショにでも入っとけ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 18:59:31ID:q1fbMBXH免許かえすまでは問題ないんだよ恥さらしが
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 19:07:47ID:???手元に免許があるだけで照会したときに無免許だとすぐばれるぞ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 19:15:19ID:q1fbMBXHまだなにも通知きてないし
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 19:27:58ID:???通知がきたら免許取り消しじゃなく累積満点になったらその時点で免停あるいは免取り。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 19:32:54ID:q1fbMBXHそれは確実にないでしょ…
捕まった日も車で帰ったし
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 19:34:01ID:???>馬鹿はしね書き込むな
>馬鹿はしね書き込むな
>馬鹿はしね書き込むな
>馬鹿はしね書き込むな
>馬鹿はしね書き込むな
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 19:37:42ID:q1fbMBXH0534名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 19:38:51ID:7ge7QpiZ裁判所で免許証返還とのことです。
早く返還してほしいので、毎週1日しか交通裁判しないとのことなんですが一ヶ月後なので何週か早めることはできないのでしょうか?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 19:54:00ID:???それ持っていれば運転できるよ
0536
2008/02/24(日) 19:55:27ID:JUeY2Mum停止も取り消しも決まって無い状態、いわゆる容疑者の段階
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 19:55:39ID:???免停になれば取り締まりを受けた警官からちゃんと伝えられる。
お前が勝手に免停になったと勘違いしてるだけじゃないのか?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 20:23:58ID:???0539名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 20:25:22ID:???免許照会で累積点数わかるんだよアホ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 21:10:10ID:???わかっても処分決定はできんだろう。
意見の聴取会は何のためにあるんだ?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 21:11:09ID:JUeY2Mum免許停止も取り消しも刑事処分だぜ。決めるのは裁判官の仕事。
警察官は違反の事実を検察庁に報告(送検)するだけ。
軽微な違反の時(青切符)だけ反則金制度が適用される。
累積すると検察庁から呼び出しがくる。
赤切符でも、堂々と運転出来る(運転出来る有効期間は切符に書いてある、因みに切符が免許証の代わり)。
有効期間を過ぎても出頭せず刑事処分が言い渡される前なら不携帯の状態になるだけ。
何故なら、停止処分も取り消し処分も存在しないから。
但し何時までもバックレが通せるものじゃ無い。
出頭命令に応じないと遠からず逮捕状が出される。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 21:23:44ID:q1fbMBXH0543名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 21:25:39ID:???>免許停止も取り消しも刑事処分だぜ。決めるのは裁判官の仕事。
>免許停止も取り消しも刑事処分だぜ。決めるのは裁判官の仕事。
>免許停止も取り消しも刑事処分だぜ。決めるのは裁判官の仕事。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 22:00:47ID:hvh2UP2C免許停止・取り消しを刑事処分とか言ってるヤツ
がいるのでやっぱりやめとくわ
0545
2008/02/24(日) 22:20:00ID:JUeY2Mum0546名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 22:26:34ID:q1fbMBXH0547名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 22:55:53ID:cOm2AGMd0548名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/24(日) 23:12:45ID:???頭大丈夫か?
免許証への処分を決めるのは公安委員会。
裁判官はまったく関係ないw
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 00:05:47ID:???ちょっとした傷だったんだが相手の態度が悪い+無保険だったので
ゴネて結局裁判になった。
手続きとかは面倒だったが直すつもりもない傷で18万Get(笑
素直に謝ればタダで許してやったのに・・・
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 00:11:22ID:???裁判までもっていっても負けるに決まってるし、裁判費用まで負担させられて・・・。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 00:12:57ID:0Lxr8Qfh0552名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 00:13:18ID:Apgoh1ok0553名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 02:54:30ID:???無理。
>>547
期限から半年以内なら視力検査だけで再取得できる。
新しい免許証をもらう前に運転したら無免許運転だぞ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 09:16:45ID:???返納しなければ乗れけど、更新に行った時点で交付拒否みたいになり
その時点から取り消しになるんじゃなかろうか?
>>547
うっかり失効ということで免許センターに行こう。
その際は公共交通機関等を使って自分で運転しないように。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 11:07:05ID:7w8hQIiqオレは、質問の意味が分からず、答えなかったんだけど。
警察に確認したほうが良いよ。乗れないの可能性大だよ。
>>547の答えはOK。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 11:40:30ID:Apgoh1okじゃないと欠格期間がいつから始まるかも曖昧になっちゃいますからね
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 12:55:09ID:Apgoh1ok0559名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 18:56:23ID:WBtZQ/te0560名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 19:28:32ID:Apgoh1ok0561名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 20:27:45ID:Apgoh1ok0562名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 20:59:53ID:7w8hQIiq遅くなりましたが、>>557 >>558 さん、ありがとう。
>>546の質問は、そういうことだったんですね。反省。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 23:32:01ID:1bzMJGwN摘発(タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!寸前)
されちゃいました。いつになったら免許再取得できるのでしょうか?
今は反省し隠居生活を送ってます。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 23:45:03ID:???>>420
遅くなりましたが免許証の秘密☆かなり参考になりました。
やっぱ誰が見ても再取得者と分かるシステムとは…
ありがとうございました!
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 23:54:12ID:???点数が増えて欠格期間が長くなる。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/25(月) 23:57:42ID:AQbNGCe/違反は即撤去とあるんだが、まじで撤去されるんだろうか。
反省したのでもうしない。
誰かこういう場合はどうなるか教えて下さい。すぐ撤去なのか1日くらい平気なのか。
撤去なら店に申し出ればいいのかなど。
助けて下さい。不安です。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 00:08:41ID:???累積点数にもよるが4年または5年。
>>566
店によって違うので店に訊くしかない。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 00:18:05ID:CDHRKO4Cありがとう。
聞いてもらえて少し落ち着いた。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 00:19:28ID:???警察は取り締まれないから道交法違反ではないね。
店と交渉するしかないんじゃない?多分金で。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 00:19:31ID:SkXwSk1dやっぱその筋の方がいらっしゃって、高い授業料をお支払いするのですよね。。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 00:40:51ID:ZUSDcjmp____________________________
| |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
| 0. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
| (,.Ё) |
| U, つ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U"U
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 01:04:20ID:TW3WyCal0573名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 01:15:21ID:???無免許に1点減点はない。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 01:56:14ID:3BYu6/Gi点数は 加算 だ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 03:51:06ID:B2IUVtBT0576名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 06:34:20ID:???どうだろうね。
よくあるトラブルで自分の土地に無断で他人の車を停められたというのがあるが、
そういう時の警察の対応は「民事不介入だから何もできない」だからな。
他の車が入れないなど営業妨害になっていたなら犯罪になるが。
ちなみに、よくある「無断駐車は〇〇万円いただきます」などの看板なんかは法的に無効。
まぁ基本的には脅しと思っていいんじゃね?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 07:34:04ID:B2IUVtBT0578名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 07:50:52ID:XAm3nmWE0579名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 08:50:41ID:???はい反則切符(通称青切符)が切られることはありません。
通常は赤切符を切られます
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 09:57:12ID:???道路交通違反事件迅速処理のための供用方式(通称・赤切符)
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 10:20:11ID:TW3WyCal0582名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 11:39:59ID:???>>574
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 18:07:58ID:TW3WyCalしっかり説明しろやボケが
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 18:36:24ID:???[名]スル1 ある数量に、さらに別の数量を加えて計算すること。合算。 「元金に利子を―する」
2 足し算。寄せ算。減算。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 19:44:02ID:OGJOcH1E「(´・ω・`)申し訳ありません、その日はどうしても都合が…」
と言ったら「素直に認めてくれたので都合がいい日にしましょう」と変えてくれました。
「裁判所でもその調子で行ってくださいね」と言っていただきました。
神妙な態度だと何か違うんでしょうか?
本来はダメであろう設定日を都合を聞いてくれたので感謝してます。
隣では暴れてた無免許オサーンが取り押さえられてた。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 19:50:42ID:???本当に分かっていないみたいだからおさらいな。
免許はみんな最初は累積点0でスタート。
違反をする度に点数が加算されていって一定の点数に達すると
ご褒美として免停や取り消し等の行政処分がある。
で、免停を受けると累積点はまた0に戻って今度は前歴1で再スタート。
今度はもっと低い点数でご褒美が貰える。
「最初は持ち点が15点あってよー、違反する度に引かれていって持ち点無くなると取り消しなのなー。」
ってのは頭の悪いDQNのセンパイが頭の悪い後輩に説明するときの言い方な。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 20:16:25ID:???意味は同じだぜよ。15をスタートにしても15をゴールにしても。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 20:27:24ID:???でも、>>586が書いているように
2ラウンド以降はゴールが近くなるからやっぱり
0をスタートと考えた方が良いと思うぞ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 20:32:06ID:lk+hFgMS酒酔い運転 25点 てのもあるんだわ
無免許運転 19点
あと 危険運転致死傷罪で 45点 とかな
点数次第で取り消されたあとの欠格期間も変わるのよ
まぁあれだ
付加点数で上限はどれだけでも増えるから
減点の方式で15点でスタート(つまり満点)とはいかんのよ
http://rules.rjq.jp/fuka.html
http://rules.rjq.jp/torikeshi.html
それだけのこと
0591590
2008/02/26(火) 20:33:21ID:lk+hFgMS>>588 の間違いです
スマソでした
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 20:35:33ID:???減点法で覚えてるヤツの中に
14点分違反して既に免停受けたのに
「オレ持ち点あと1点だー。」とか言ってるヤツが多い。
で、「前歴1だから取り消しになるのは10点からだよ」と教えてやると
「あれ、9点返って来たんだ。」
とか訳分からん納得をする。
加算法で説明しないと行政前歴回数と次回処分点数の説明の所で
どうしても行き詰まるのな。
だからやっぱり
「最初は持ち点が15点あってよー、違反する度に引かれていって持ち点無くなると取り消しなのなー。」
ってのは頭の悪いDQNのセンパイが頭の悪い後輩に説明するときの言い方な。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 20:40:17ID:???「持ち点」「減点」という言い方するDQNのループは永遠に終わらないのな。
さて、何レス目で「減点は何点ですか?」と訊いてくるヤツがでるかな?
↓
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 21:16:09ID:???└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
>>585
警官も人の子。
裁判で一転供述を翻して、顔に泥を塗ってやればおもしろいものが見られる。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 21:28:07ID:RQAdB78R幸い怪我は無く警察を呼んだのですが、警察はお互いの話を聞くだけで帰ってしまいました。
既に保険屋を通じて民事的には解決済みなのですが、相手方の交通違反に対する制裁は為されているのでしょうか?
その場で青切符などは書いていませんでしたが、違反点数は相手方に付けられているのでしょうか?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 21:44:48ID:???調べることはできんが最低でも4点の減点はされてると思うよ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 22:25:53ID:???減点されてるわけねーだろ
ったく、何回言えば
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 22:29:56ID:???0599名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 22:36:09ID:???0600名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 22:56:41ID:???0601名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 23:17:37ID:CDHRKO4Cもうバイクが可哀想なのでしません
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 23:21:19ID:???交通事故の場合は青切符では処理されません。
>>596
加点の間違いだとしても、なぜ4点?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 23:56:50ID:3BYu6/Gi0604名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 06:04:14ID:XAL8zv/X前方の車が減速し停車したので
続いて減速して停車したところ、追突されました。
その場合自分に過失はありませんよね?
同乗していた人は現状痛みもなく
自分だけむち打ちと診断されました。
また追突してきた相手がK札だったんですが
保険会社はどこかわかる方いますか?
またこれからこうした方がいいとか助言があったら下さい。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 07:17:18ID:OaGeMSUD相手の職業なんぞ関係ないからひるまないように
相手が職業を盾にするようなことを言う可能性は非常に高いからICレコーダーがあると尚、良い。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 07:58:07ID:???k札車両なのか?
で、あれば任意保険は入ってないと思うよ。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 10:22:21ID:???他人の土地を不法占拠して刑事事件でないなら
右翼でもヤクザでも金融屋でも徹底的に
占拠するんだが?
むしろ民事に訴えて貰った方が思う壷だし
他人の財産や利益や業務を不当な威力で妨害したり
占有したら刑事事件として罪に問えるよ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 11:10:50ID:???レスありがとうございました。
青切符で処理されないとしても違反点数は付く訳ですよね?
でも、そうなると、軽微な事故でいちいち裁判にかけて罰金刑にするとも思えないし、
青切符の交付も無いなら反則金も支払わないで済むのでしょうか?
なんか釈然としませんね。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 12:25:27ID:GsfdLI85すいませんが、わかる方教えて下さい。
欠格明け免許取得1年目
3点(1+2)の取り締まりを受け、初心運転講習を受講。
あと10日程で再取得後1年経過します。
この場合、、、
初心期間明けまで絶対取り締まりを受けない(運転しない)ものと仮定して
@最終違反日より、無事故無違反1年間で累積0点
A初心期間明けから最終違反日までは、2点以内の累積なら免停なし。
B初心期間明け以降に、何らかの『軽微な』違反で免停となった場合は30日免停となる。
C最終違反日まで累積3点は計上される。
D取り消し歴は今後4年間残り、その期間中の取り消しは前回欠格期間の2倍
E停止処分算定に考慮される前歴は、Dの取り消し歴とは別モノである。
以上、この解釈で間違いないでしょうか?
特に、BとDがよく分からないのでご存知の方よろしくお願いします。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 13:11:10ID:???先ず欠落期間満了後に免許を再取得した場合は前歴1累積0点からの開始となっている。
>@最終違反日より、無事故無違反1年間で累積0点
そのとおり
>A初心期間明けから最終違反日までは、2点以内の累積なら免停なし。
最終違反日から1年以内に1点でも違反をしたら60日免停
>B初心期間明け以降に、何らかの『軽微な』違反で免停となった場合は30日免停となる。
同上60日
>C最終違反日まで累積3点は計上される。
最終違反日から1年間は累積3点が計上されている。
>D取り消し歴は今後4年間残り、その期間中の取り消しは前回欠格期間の2倍
欠格期間満了日から5年以内に再度取消し処分となった場合は通常の欠格期間に
加えて2年間延長される(但し欠格期間は最大5年間)
>E停止処分算定に考慮される前歴は、Dの取り消し歴とは別モノである。
別、停止処分算定に考慮される前歴は免許停止も含み過去3年間分(無事故無違反1年でリセット)
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 13:47:44ID:???もし、誘因過失が問われるならば
604の前方にいて停止した車。
ひるむ必要なし。
後続車は前方を注意する義務がある。
K車が100悪いで通せ。
0612あ
2008/02/27(水) 13:57:34ID:???0613名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 14:34:53ID:???安全運転義務違反は、ほかの違反とは同時にはカウントされないだろう。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 15:04:50ID:???0615604
2008/02/27(水) 16:20:45ID:???レスありがとうございます。
後日家に謝罪に来るみたいなんで用意します。
ありがとうございます。
>>606
レスありがとうございます。
パトカーではなかったんですが
警察車両だと思います。
事件の被害者を送った帰り道だったみたいなんで
勤務中だと思います。
これって業務上過失障害にはならいんですかね?
>>611
自分も前方の車両を注意して運転した結果
追突を免れたんでその通りですよね。
ありがとうございます。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 16:46:12ID:???最近は知らないが以前の警察は任意保険に加入していなかった。しかし提示
された補償額は保険会社のそれよりも手厚いと思った。ただ、粘ったからといっ
て一度提示された金額が大幅に増額されることはなかった。県の予算修正等が
必要なためかと思う。
蛇足だがなるべく偉い人の「名刺」を頂戴しておくこと、へんな場面で役立つ。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 17:26:00ID:JoGEl0IB車と車の接触による人身事故なんですけれど、人身事故って、診断書の日によって違うと思うのですが…、大体いくらぐらいの罰金と減点があるもんなんでしょうか…?
免停とか来たら平均何日ぐらいでしょうか…? 過失としてはこちらの方が悪いので…。
事故対応などは保険屋さんにお任せしているのですが。 気になって気になって…
0618615
2008/02/27(水) 17:55:58ID:???貴重なアドバイスありがとうございます。
確かに事故後上司と名乗る方から連絡戴きましたが
保険会社から連絡が一切こないです。
とゆーことは通院する際にかかるお金はとりあえずこちらの手出しなんでしょうか?
家から離れてるんでタクシー使ってもいいんですかね?
それともバス→電車の方がいいんですかね?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 18:08:09ID:???0620名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 18:13:08ID:VFxIQBhdシールのやつなら無視した方がいいよ。
札なら無理。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 18:14:22ID:Gn7vfOJo0622名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 18:18:51ID:???逆だろ。
安全運転義務違反は単独でカウントされる事は無くて、
事故を起こした時などに他の違反と合わせてカウントされるんだろ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 18:28:49ID:???>通院する際にかかるお金はとりあえずこちらの手出しなんでしょうか?
病院と上司と名乗る方に確認しないと不明。追突で保険会社が介入していれば請求
をすべて保険会社に回すように病院に連絡する、警察でもそうするはず。
>家から離れてるんでタクシー使ってもいいんですかね?
症状が重い、公共交通機関では時間的に無理ならばタクシーの使用が許可される。
あなたが一方的な被害者っぽいから堂々と「上司と名乗る方」に聞きましょう。相手も
そのために連絡してきたはず、警察だからと萎縮する必要なし。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 18:30:01ID:RVEsgGv2それ、本当?
基礎点数と付加点数が合算されるのは分かる。
(たとえば、安全運転義務違反+人身事故点数など)
だけど、基礎点数同士を合算するか?
特に安全運転義務違反は、他の違反と法条競合の関係だろ。
同時に加算するのは、理論的に絶対おかしいと思うが。
>>622
そんなことないだろう。
確か安全運転義務違反は事故のときが多いが、
単独でもあるはず。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 18:45:34ID:JoGEl0IB人身事故を経験された方は、罰金や、減点は、どのような感じでしたか?
教えてください。。。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 18:52:20ID:???少しはぐぐれ。
つhttp://rules.rjq.jp/jinshin.html
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 19:13:33ID:bYNSM8oS無免許運転で、交通短期保護観察なったんですけど、前科ついてるんですか?
0629618
2008/02/27(水) 20:01:25ID:XAL8zv/X分かりやすく説明して戴いてありがとうございます。
理解できました。
とりあえず話を聞いてみます。
ありがとうございました。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 20:23:25ID:???道交法違反のほとんどの場合刑事事件としては問われないと思うけど。
無免許はしらん。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 20:33:30ID:JoGEl0IBありがとうございます。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 21:12:13ID:N0iMP1WZ去年の1月29日に車と車の接触事故を起こしました。
自分が右折をしようとして直進してきた車と接触。
保険屋を通して、車の修理分も示談になりました。
そして数日後警察から「あなたの点数は○○点です」みたいなハガキがきました。
自分は今回の事故で免停になると思ったのですが、、
裁判所からの呼び出しもありません。
ちなみに事故起こす3ヶ月前に携帯で警察に捕まりました。
その時はすぐ反則金を支払いました。
事故から1年以上経ちますが、
これから何か警察からきたりするのでしょうか。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 21:25:34ID:???物損事故扱いの場合だと 事故誘因の明らかな違反の処罰はどうかわからんけど
人身事故扱いの場合だと 事故誘因の違反は 事情聴取、相手の怪我の診断書提出などが終わったあと
行政処分が決定 → 違反点数加算の通知が来る
人身事故扱いは 書類は地検に送られる
その後の検察庁による起訴は(罰金などの刑事罰) 怪我が軽い場合のケースは
相手の明らかな違反による事故などで無い限り起訴猶予になることが多い
怪我が重くて 相手が明らかに悪い場合
行政処分決定後 → およそ半年以内に検察庁から出頭要請、事情聴取 → 後日裁判(普通又は略式) → 刑事罰決定
となって罰金刑なり懲役刑などの通知が相手に知らされる
ちなみに怪我は重いが両者ともこれといった違反が無い場合の事故は
大抵は大きい方が過失割合が大きくなって処罰される
(たとえると車とバイクの場合は 車)
人身事故扱いだと 事故した相手は場合によっては結構大変だよ
0634609
2008/02/28(木) 15:22:19ID:6wZAqaFz即レス感謝!
そうか、考えが甘かった…
死ぬとこでしたw
ラスト1点死守します
0635629
2008/02/28(木) 15:45:50ID:4ZeK0SCSK札の方々がお詫びにいらして、保険のことを聞いたら
交亜損保だそうです。
とゆーことは普通の一般人との
人身事故とゆー考え方でよろしいでしょうか?
ちなみに立派な手帳をちらっと拝見させて戴いただけで
名刺は戴けなかったです。
スーツを着た屈強な3人でいらしたので
名刺要求できる勇気でなかったです…
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/28(木) 16:47:25ID:nZaZcQ7E表現等を考えずに、簡単に言うと
前科は、刑事裁判の有罪が確定
前歴は、警察が事件として処理
した個人別データのこと。
だから、
家裁の少年審判は、刑事裁判でないので、前科でない
略式は、刑事裁判の簡略手続きなので、反則金の違反が略式や正式裁判で有罪が確定すれば、前科
反則金の違反は、警察が事件として処理しているので、少年でも、前歴
前科・前歴とも、反則金の納付をしたか否かは関係ない
となる。詳しくは、警察の質問スレ辺りに行ってくれ。確かあったはずだ。
>>632 1年以上経ったのなら、何も来ない。
>>635 交通事故に職業等は関係ない。てか、何を言いたい(したい)んだ?
被害者は、損害賠償が履行されるかどうかだけ、でないのか?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/28(木) 18:44:22ID:???0638名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/28(木) 20:35:33ID:???0639名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/28(木) 21:08:20ID:zOEwpjtM軽四なんですが罰金はどれくらいなんでしよう(´・ω・`)
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/28(木) 21:50:21ID:???反則金はいくらでしょう?点数は?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/28(木) 21:53:28ID:???0642名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/28(木) 22:28:54ID:???640だけど、それはなんとなくわかっていた。
本当に聞きたい事はこれからです。
駐禁やって反則金を払う。つまり違反を犯してしまった。
その違反は点数は加点されないけど、「違反」という事で、
現在あと3ヶ月で1年間無事故無違反で点数が戻る場合、
原付の駐禁という違反を犯してしまった事で、期間は延びるのでしょうか?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/28(木) 22:34:23ID:???で答えが出ていましたorz
だけど、誰が駐車違反したのかわからないのに持ち主に出頭命令がくるのか・・
持ち主が他人に貸していた場合、その他人に警察から連絡は行くのですか?
反則金さえ払えば全ては終わりですか?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/28(木) 22:45:41ID:???一度これをよく読んで、理解できなかったら再度質問してくれ。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/project/nagare.htm
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/28(木) 22:53:17ID:???駐車違反とか当て逃げとか信号無視とかは車の使用者にしか責任を問えない。
でも、それだと違反の嵐になるから管理者に出頭命令というか自主制の呼び出しかけて切符を切るんだよ。
このとき使用者と管理者が出頭し、駐車違反をしていたのは管理者ではなく、使用者ですと言えばそいつに切符を切る。
使用者に連絡がいく場合はまず持ち主に出頭命令がかかって管理者に違反したのはあなた?と問うてから使用者に連絡が行く。
出頭に応じず反則金を払ったのならばそれで終わり。使用者不明で処理されるんじゃない?
駐車違反なんてそこらじゅうで起こってるからいちいち捜査するわけにもいかん。
現状は反則金さえ徴収できればそれでいいというのが警察の考え。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/28(木) 23:01:40ID:???調べます
>>645
最後の一行で納得
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 02:23:08ID:Yj2ICD+Y免許もってても取り消し処分きまった時点で免許の効力はないらしい…
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 03:11:45ID:???よくわからん。
取り消し処分されたのなら免許は持ってないんじゃないのか?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 12:52:35ID:???つうかとれて消えた。
ナンバー無い場合はどうなるん?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 13:29:52ID:???連発なら張りこまれる
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 13:46:15ID:???書き込みアリガト
単発なら放置なんだ…。
初めて光ったから大丈夫だと願いたい。
スポ車に乗っていままで楽勝なんて思ってたが
今回で反省したぜ。
今度からおとなしくするよ。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 13:56:52ID:???別に顔隠したりはしてないんだろ?
ナンバー外して、顔隠して中指立ててたりなんかすると
K察も本気になるかもな。
まぁ大丈夫だろう。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 14:23:43ID:???顔は隠して無い。
弟が大事な仕事に遅れそうだって言うから
必死に顔して運転した姿が写ってるかと思うorz
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 15:33:42ID:YgzOfEf5バイク無免許で運転してて、交差点で信号青になったから直進。すると急に対向車が右折してぶつかりました。僕は車の免許は持っていました。前科ナシ違犯ナシです。今事故のケガで入院中です。
どうなるのでしようかm(__)m
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 16:12:19ID:???今から調べてきます。
ちょっと待ってて下さい。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 16:13:05ID:???↓
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 16:14:35ID:???今から調べてきます。
ちょっと待ってて下さい。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 16:48:24ID:???0659名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 17:00:25ID:YgzOfEf5お願いします(:_;)
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 17:01:00ID:???良かったな。慰謝料で罰金払えるぞ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 17:06:05ID:???ふざけないでください!
Yahoo!に通報しますよ!
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 18:46:48ID:+Ul0vShl普通免許が取り消されることだけは確定。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 18:51:17ID:???0664名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 18:54:15ID:???教習所からやり直せ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 18:55:06ID:NEvEWMpA事故当日までの累積点数にもよるが、とりあえず+19点で
欠格1年です。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 19:18:07ID:/9aUsBWE買い物に親と兄弟で出かけている途中、カーブのところで、猛スピードで走ってきた爺さんの自動車が俺らの乗っていた自動車の側面にぶつかり、
幸い俺らはほとんど怪我もなく無事だったんですが、たまたま後ろにいた自動車に正面からもろにぶつかって、その運転手は死んでしまいました。
しかし、警察によると、その爺さん、認知症(あってるか?)だったらしいです。んでもって、事故の記憶もないとか。
それで、検察もそういうことだから起訴しない。といっているらしいです。
しかし、だ。それで本当にいいのか。と思いませんか。いた違いだったら無視してくれてもかまわないのですが、もし死んだのがこっちだったら・・・どっちでも許せませんが。
そもそも、記憶も曖昧で、ボーっとしているような爺さんが運転している時点から考えさせられるところですが。意見がほしいです。こういうことは繰り返したくないんで。
長文にわたり、すいませんでした。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 19:36:02ID:???爺さんを車に乗せていた家族と国の責任。
認知症の人に運転させるなとは言わんが公道を走らせてはいかんよ・・・。
車は凶器にもなり得るんだから。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 19:42:07ID:???免許停止にするという事は、できなかったのか?
国は、今回の事故を機会に運転が無理と判断した場合に免許を停止するというのは、どうかね?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 19:51:25ID:???そりゃ、認知症が判明したんだから、免許は取り消されるだろう。
しかし、家族はひどいな。
世話が大変だから、「交通事故で死んでくれたらいい」とでも思っていたのかな。
そうだとしても、他人が死ぬこともあるんだから、ひどいことに変わりない。(実際そうなっている。)
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 20:01:49ID:???その勢いで前の車に追突しました。自分は真ん中です。
この場合、少なからず自分に非はあるのですか?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 20:14:25ID:???今から調べてきます。
ちょっと待ってて下さい。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 20:37:39ID:???ない、最初にお前の車に追突したヤツが、お前の前の車の分も含め、物損人身とも100%責任負う。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 21:20:35ID:???どんな事故でも10対0と言うのは無い!良くて9対1だ
自分の駐車場に止めていても9対1になる!
それから貰い事故でも事故暦として残る
ようするにお前が無事故無違反ではなくなる
残念だったな。運が悪いとしかいいようがない
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 21:24:36ID:???ただ、玉突きした前車に対しては停止車間距離が適正だったかどうかで
判断が分かれそうな気がする
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 21:39:52ID:???>>670さんは、何か自分に非があるかもしれない心当たりがあるの?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 22:23:40ID:???自分もあるし友達も何回もある。
俺の場合はアイスバーンのS字の出口で徐行してたら
相手がありえない速度でロックして突っ込んできた。
ギリギリまで逃げようとしたがゴッツンこ。
相手の保険屋が10:0が楽だ…って言ったため10:0になった。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 22:29:17ID:???しいて言うと、警察官に「今回は人身じゃないから点数は大丈夫だよ」
と言われた。なぜ俺に言うのか?と思ったよ。
追突してきた相手には「俺が痛いというと、点数加点されるから人身にはしないよ」
とまで言ってあげたのに・・金取るつもりもないし、壊れたとこだけ直してくれればいいのに
なんでこっちが悪者になるの?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 22:58:03ID:???おまえあほ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 23:03:02ID:???日本は加害者を擁護する国という性質だから仕方ない。
というか停車中にカマ掘られて何も怪我してないのに前の車に当たるなんてどんだけ接近してたんだ?
車間距離もとれないようじゃ加害者もお前もDQNと変わらんぞ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 23:04:02ID:rVhlX8BMこんな場合どうすればいいんですかね?
めんどくさいから来て欲しくないんでしょうけど…
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/29(金) 23:25:16ID:???0682名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 00:51:13ID:???大丈夫だから大丈夫だといっただけだろう。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 01:48:29ID:B1B/bCHF0684名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 02:50:32ID:???先延ばしにしてもメリットないぞ。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 07:39:27ID:???http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1192169261/516-
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 08:49:17ID:???免許取消しのような重大な処分をするときは、その前に意見の聴取をしなければならない。
「取り消されたので、すぐに返納しろ」とか連絡がきたの?
そうでないなら、まだ取り消されていないんじゃないか?
取り消されていないなら返納する必要はないし、運転したって問題ない。
取り消されているのなら、すぐに返納する必要がある。
いずれにしても、684のいうとおり、先延ばしにしてもいいことがない。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 14:03:38ID:b28bmps0先日、車に戻ると放置駐車のステッカー貼られてた。
出頭しなければ車検証上の「使用者」に反則金納付命令書なるものが
郵送されてくる、と言う事だが、ほんとに車検証に記載されている使用者
の所にだけ納付書、連絡がくるのでしょうか?
納付書以外に記入する書類なんかは何かあるのでしょうか。
因みに「使用者」は自分で「所有者」はリース会社。(個人リース形式)
又、所有者が納付期限内に反則金を納付したとして、次の車検時に何か必要
になってくるのでしょうか。車検証に使用者責任でこの車は反則金支払いました、
みたいな記述はされるのでしょうか。
長文で申し訳ありませんが御教授よろしくお願いします。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 14:17:32ID:BGnzo2suなんか家の近くにナンバー見ながら
控える人がいたって聞いたんですが
ヤバイですかね?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 14:52:52ID:???刑事が来たか。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 15:02:55ID:hDSjjaj6ほっとくとリース会社に反則金の請求書が送られてくると思うので、
とっとと警察に出頭して金を払うか、リース会社に先回りして連絡しておく
駐車違反を無視すると所有者に責任を問われることになるので
リース更新してくれなかったり、リース契約自体が無くなったりするかも
あと車検証に違反の事実記載されるようなことは無い
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 15:08:39ID:???> 郵送されてくる、と言う事だが、ほんとに車検証に記載されている使用者
> の所にだけ納付書、連絡がくるのでしょうか?
↑その通り
> 納付書以外に記入する書類なんかは何かあるのでしょうか。
↑弁明書(違反理由)>
> 又、所有者が納付期限内に反則金を納付したとして、次の車検時に何か必要 になってくるのでしょうか。
車検証に使用者責任でこの車は反則金支払いました、
> みたいな記述はされるのでしょうか。
↑なモンネエーしさっさと払え!
支払いが遅れても平気だよ手数料が数百円上乗せされるが。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 15:40:01ID:MUHVrDOpまだ納付書届いてないのです。
つまり、先に使用者に納付書と弁明書が届いて、
期限内に払えば誰にも知られること無く終了ということでよいのでしょうか?
リース会社に知られるのは避けたいし、免許に傷つくのも
今のタイミングはマズイので・・
ご面倒おかけして申し訳ありません。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 16:31:27ID:/UxUW1CM公道以外だって、車を運転できる状況を許していた、家族の監督・管理責任を問いたいね。
車が保険に入っていなかったら、最悪。
アル中やボケ老人等がいたら、車や車の鍵の管理を厳重にしておくべきだよ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 18:22:05ID:RvEta84p自分は会社の車を運転してました。
過失割合はどう考えても向こうのほうが大きいと思いますが、10:0はありえないので、こっちも保険を使わざるをえません。
保険を使うと給料から3万引かれるので、なんとかこの3万を相手から回収したいんだけど、直接相手に交渉するしか方法はないですかね?
保険から出してもらえるわけないですよね?
こっちの過失割合引いた分だけでもいいから回収したいorz
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 18:32:07ID:???それ以前に保険を使えば一律3万円給与から天引きだと、会社の被
った損害が3万円以下でも3万円天引きされる可能性がある。それは
不当労働契約にあたるのではないか?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 18:35:59ID:???免許手元にある・・・ え?免許返すの?なにも言われてないけど
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 18:53:20ID:RvEta84pやっぱ保険からは無理ですか。
3万以下なら保険使わんほうがええんじゃない?と、アドバイスはしてくれますw
事故後3日ぐらい経つのに、俺にも会社にも電話してこなくて腹立つからなんとか払わせたいヽ(`Д´)ノ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 19:31:23ID:cNF2UtYk首相官邸のホームページに行って、公正取引委員会宛に報告すれば、
悪質なのは後日捜査するはずですよ。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 19:32:09ID:???天引きするなんて
あまり良い会社じゃないな。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 20:06:19ID:BGnzo2suうちの会社は正しくその状態。
カスリ傷でも25000天引き。
どう見ても素人の塗料ぶっかけなんだがな…。
灯油販売だから3月に引かれるんだが給料半分は無くなるな…
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 21:25:14ID:???罰金を支払うのは刑事処分、聴聞会(免許の取消し)は
行政処分。ちゃんとあとからお呼び出しがあるよ。
>>700
法律どうこう以前に会社が従業員を大切にしているかの
問題、できるなら転職をお勧めする。転職が決まって、
就業規則や給与明細に書いてあるならチクるw
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 21:40:01ID:???目撃者がいてナンバーも覚えていて現場検証来てくれた警察に伝えたんだけど
未だになんの連絡もない。
やっぱり当て逃げってこんなもん?もう連絡こないのかな?
フェンダーにちょっと塗料が付いてへこんだぐらいだから別に金が欲しいとかそんなんじゃないけど
警察ってこんなもんなの?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 22:58:39ID:???そんなもんよ。
反則金集金ノルマに追われている警察が、1円の得にもならない
当て逃げに真剣に取り組むと思ってるの?
ひき逃げぐらいなら、ある程度は真剣に取り組む。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 23:11:26ID:???やっぱりそうだよね・・・。
警察は嫌いだし、当て逃げした奴に会うとかそういうのもめんどくせーから別にいいんだけど・・・。
授業料払ったと思って今度からは隅っこに止めます。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 23:20:25ID:???心神喪失と言える程のボケ老人だったなら家族の管理責任を問うことは可能。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 23:48:51ID:mJ+iZ75kしかし自分はしていないと主張する場合について教えてください
この場合の警察に停められる行為は、任意ですか?強制力はありますか?
免許書は見せたとして『自分はやってない』と主張します
その後の警察官との話し合いみたないなのは、任意ですか?強制力がありますか?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 23:52:48ID:/UxUW1CM心神喪失でなくとも、一般に危険が予測できると思われるなら、責任を問うても良いと思うよ。
プロの意見や民事の裁判例等は、調べていないけれどね。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 00:02:50ID:???0709名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 00:22:54ID:???信号無視が事実かどうかは別として、現行犯として止められるのだから、任意かどうかはあまり意味ないのでは?
だって、仮に任意だとしても、停止に応じなければ現行犯人として強制的に検挙されるだけでしょ。
後段の「話し合いみたいなものは任意かどうか」は意味不明。
もちろん、「自分はやっていない」と主張するのは自由だよ。
しかし、あなたがそう主張しようがしまいが、法律上は、警察官は、
反則告知書(青切符)を交付するのが義務だから、その手続きを執るだけ。
「サインしろ」と言ってくるかもしれないが、「やっていない」のなら、
サインしなければいい。サインするかどうかは完全に任意。
とにかく、事実を争うなら、反則金を納めずに刑事裁判で争えというのが、判例の立場だよ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 00:27:33ID:4006wAuqサインしないのも自由だけど、調書取るのに3時間。
っておまけ付きだがな。
0711706
2008/03/02(日) 01:27:24ID:ihGShoKX説明不足ですいません
止められてパトカー乗って免許証見せて
そこで『信号無視はしていませんので、
サインはしません』
と言ったとしても警察が青キップを
書き終わるまで待たないといけないのでしょうか?
『免許証も見せましたし、やってないわけなんで(会社)に行かせてもらいます
正式な裁判にしてもらってけっこうです』
と言って立ち去るわけにはいかないのでしょうか?
その後、パトカー内や警察署に行って調書作成する事に
拒否する権利はありませんか?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 01:33:19ID:???警察は権利を放棄させることが非常に上手です
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 02:24:59ID:???出来ないことはないが現行犯逮捕されてもしらないよ。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 10:49:02ID:???青切符はもらったほうがいいよ。それは反則金納付という権利を取得するため。
青切符の交付を拒否したら、刑事手続きに直結。
腹立つなら、もらった後に破り捨てればいい。(もらう前に、警官から奪って破り捨てないでね。)
調書作成にも協力する義務はないよ。
とにかく警察の仕事は、「反則者と認定したら、反則切符を交付すること」、それだけ。
免許提示もしている以上、逃亡の恐れもないから、逮捕なんてできない。
調書作成につきあう義務なんてない。
ただ、警察は、「逃亡しようとしたので逮捕した」とか平気でうそをつくから、
パトカー内での会話は録音しておくことをお勧めする。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 13:30:30ID:???0716名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 18:03:24ID:ZVSpiyUX「いや、違反はしたけどメーターをちゃんと見てて29キロだった」と主張して、な
んとか青切符にしてもらったというヤツがいますが、よくある事なのでしょうか。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 18:05:01ID:???実際のところ、どの程度なら見逃してもらえる?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 18:36:09ID:???0719名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 18:40:39ID:???ネズミ捕りの場合は、先頭だけでなく後続も一緒に捕まるの?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 19:19:47ID:???0721名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 20:34:10ID:OmVB/N7i初めて免許を取った場合は除くと聞きました。
としますと初めて免許の更新をしてから2年間無事故無違反でないと
3ヶ月後に累積点数0とならないのですか?
それとも初めて免許取得した時から2年間無事故無違反であれば大丈夫ですか?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 20:38:21ID:???平成19年上半期の交通死亡事故の特徴及び道路交通法違反取締状況について
ttp://www.npa.go.jp/toukei/koutuu39/20070726.pdf(pdf注意)
「5 道路交通法違反の取締り状況」の最高速度違反を見る限り、15km/h未満超過
が極端に少ない。
>>719
レーダー式に捕まったときに聞いた話では、任意の3台までは連続して測定、印字
ができる機種だった。4台目からは前の3台分の印字が終了(感熱紙だが時間が掛
かるらしい)しないと、測定はできても印字できない仕様。どこまでが本当かは知ら
ない&新型が無制限でも責任は持てない。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 20:39:38ID:???>>720の言うように2台の車間距離が判らないが、2台目だから安心とは言えないのかな
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 21:06:03ID:???免許を持っている期間が2年以上で、その期間無違反であればいい。
つまり、免許とったばかりでも、2年間無違反であればよい。
免許更新した後でなければいけないというものではない。
0725721
2008/03/02(日) 21:09:48ID:OmVB/N7iわかりました。ありがとうございました。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 21:33:56ID:???前歴は0です。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 21:54:06ID:???初心者講習+免停30日(短期講習で1日)
一発で6点か?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 22:01:11ID:P13k2qU2当日、友人は出頭していないみたいで後日友人から連絡があり「違反したけど
仮放置違反金を払えばなんでもないから、点数も大丈夫だから」と言いましたが、
人の原付で違反を犯し、出頭もしていないので公安に弁明書を送ろうと思います。
譲渡してるわけでもないけど、弁明は通りますか?
最悪、通話記録を調べてください、とも書こうと思います。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 22:05:45ID:???一発で6点です。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 22:07:27ID:???そんなことしてなんの意味があんの?
友人が金さえ払えばそれで済む話でしょ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 22:37:37ID:???今年の1月くらいにまた違反で捕まりました。
加点された点数が0になるのはいつですか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 22:48:18ID:???来年の一月まで違反無しなら0になる。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 22:54:52ID:P13k2qU2もし、違反歴(今回加点されなくても)が付いたらどうします?
金を払うと言う事は違反を認めることでしょう。無事故無違反はなくなります。
過去に人の駐車禁止をかばって数年後、免取になりました。1点の重みを身をもって経験しています。
自身免許を取って間もないので前歴2の状態で2点の違反で長期免停になります。
十分に気をつけて運転しています。早く無事故無違反で1年経たないかな、と思っています。
あなたが自分の立場になったらどう思いますか?
金の問題じゃないでしょう?やってしまった責任はやってしまった本人が受けるべきでしょう。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 23:18:26ID:???それならもう少し最初から詳しく書けよ。
自分のすることがすでに決まってるならいちいち質問しにくるなよアホ。
お前みたいな違反常習者は一生免取りがちょうどいい。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 23:20:02ID:???所有者には点数はこないから、無事故無違反のままだよ。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 23:25:07ID:???連続して違反すると使用禁止命令食らう。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 23:27:53ID:???>>733の>>728の質問はすること決まってても問題ない。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 23:30:05ID:???友人が起こした違反も原付を貸したお前の違反。
道交法的には放置違反は使用者責任だからお前の無事故無違反は変わらない。
というかテンプレ見てこいぼけ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 23:41:41ID:P13k2qU2放置違反ごときの弁明が通るわけないだと?
なんで弁明通知書があるんだよ?カス!てめえの考えで、さもあってるような発言すんじゃねえよ
リアルで俺に会ったら小便ちびりそうだな>>734>>738
昔みたいにいじめちゃうぞチンカス
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 23:42:52ID:???本当に消えてくれ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 23:48:27ID:P13k2qU2てめえが消えろ
想像豊かな発言してるけどよ、お前誰を適にまわしたと思ってんだ?
あんまりお調子くれてんなよ!
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 23:58:59ID:???0743名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 00:28:25ID:???0744名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 00:35:26ID:???0745名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 01:32:21ID:bmDXvcRp車検証上の「使用者」以外に自動車税納付書とか、放置駐車反則金納付書
が送られることってあるんですか?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 01:35:43ID:bmDXvcRp連書申し訳ない。
例えば、車検証上の使用者の名義・住所はここだけど納付書は
別の場所・名義に送ってね、みたいな。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 07:56:04ID:bgfjj1Rt車検切れの車で駐車違反のステッカーを貼られてしまいました
後日、車検切れも指摘されますでしょうか?詳しい方教えてくださいm(__)m
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 11:39:59ID:5bp1ZU9J0749名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 13:32:04ID:n4A6pEIIこの場合どうなる?警察はやり過ごせますか?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 13:44:25ID:???急いで車検を通して、車検証は郵送待ちとすれば2週間くらいは稼げるかも。
前のものならこれです。と。
事故は届けず堪えて見逃してあげたらよかったのに。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 14:04:57ID:n4A6pEIIレスありがとうございます。僕の方は女連れでめんどくさかったので携帯だけ教えて終わりたかったのですが、オカマを掘ってきた相手が警察を呼びました。警察に連絡しなければどうなる?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 15:12:58ID:???あんまり詳しくないけど、
自賠責が切れてる無保険車の運行と、無車検車両の運行は恐ろしく重罪だったような気がする。
罰金50万くらい?
警察に届けた地点でアウトだと思われ。
泣いてすがってでもやりすごすべきだったかもね。
届けた以上はどうにもならんかも。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 17:08:13ID:k6DD2l6z>携帯だけ教えて終わりたかったのですが
携帯すら教えてはいけなかった。
その場でなんにもなしにしておかないと。
連絡して直してもらうつもりだったんだろ?
修理も完全に諦めなきゃならなかった。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 17:53:28ID:yqwTc3he前歴やすでに3点あったりしたらメントリなっちゃうのかな?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 18:07:32ID:uoF0yYjiちなみに罰金はたしか50万
免許はもちろん取り消し
そんな車を乗る方が悪いと思うが
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 18:28:08ID:bxHbQo680757名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 18:28:16ID:???あの『死兆星』が見えるだろ。残念ながら最悪の結末になりそうだな!?
12点加点&50万円!? 尚且つ修理費自腹!?
頭の上に『死兆星』がありそうだな・・・・・・合掌
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 18:56:18ID:jNrpRAsrどちらか一方の6点になる。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 19:26:18ID:???おまえが一番勘違いしてるけどなw
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 19:39:34ID:uLnmAKnOすくなく見積もっても6点なら痛いね さらに50万!?
気絶しそうだよ・・
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 19:59:51ID:bxHbQo680762名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 20:26:57ID:???0763名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 21:42:36ID:???無車検車運行」は、
道路運送車両法 第58条
一方「無保険車運行」は、
自動車損害賠償保険法 第5条
両方加点されるな。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 21:48:48ID:???0点
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 21:49:04ID:???0766名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 21:49:23ID:???両者は観念的競合に当たるので合算はされない。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 22:02:13ID:???行政処分は刑法に準拠しない
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 22:12:37ID:???道路交通法施行令別表第二の備考
一 違反行為に付する点数は、次に定めるところによる。
1 一の表の上欄に掲げる違反行為の種別に応じ、同表の下欄に掲げる点数とする。
この場合において、同時に二以上の種別の違反行為に当たるときは、これらの違反行為
の点数のうち最も高い点数(同じ点数のときは、その点数)によるものとする。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 22:16:03ID:???だから、無車検か無保険かのいずれかだけの点になるはず。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 22:21:24ID:???違反点数は観念的競合の時は合算しない、併合罪の時は合算でやってるよ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 22:39:04ID:???0772名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 22:41:08ID:???0773名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 22:52:08ID:???じゃあ、「無保険、無車検、無免許は1個の行為だから、最も重い無免許で罰する」
という判例とどう整合するの?
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20C0281A079A53B049257049002338C0.pdf
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 22:57:42ID:???0775名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 23:01:41ID:???開発中のバイクを車検を受けずに無保険で公道を走らせたとして、
県警交通指導課と朝霞署は一日、道路運送車両法違反(無車検)
と自動車損害賠償保障法違反(無保険)の疑いで、和光市中央一丁目、
自動車メーカー「本田技研工業」の研究開発部門の子会社「本田技術研究所」と
同社の開発マネジャー(47)ら研究員四人をさいたま地検に書類送検した。
(ソース:WEB埼玉=埼玉新聞)
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 23:07:06ID:B/VRufai車検切れの車が走っているんだな…
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 23:14:39ID:tlVw191K0778名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 00:50:20ID:353IBPD40779名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 01:23:12ID:+KtibmeQ2月末まで
家をあけていて
行けなかったんですが
再試験決定ですか??
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 01:27:33ID:???0781名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 02:08:49ID:???多分講習の予約を取らなければいけないと思うんだけどその予約がたまに講習期限を過ぎてしまう
場合がある 警察に連絡するとそういう理由ならオーケーと言われる時があるのでお試しを
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 16:03:16ID:8mlTWRqX飲酒と無免許も、どっちか重い方だけ?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 16:06:31ID:FV32EiAP今日2点の違反をして合計6点で免停の予定なんですが、通知はいつ頃きますか?
また、講習を受けて0点に戻ったとして、次の免停は4点と6点どっちですか?
お願いしますm(__)m
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 17:45:56ID:???4点
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 17:54:30ID:FV32EiAPありがとうございます!
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 20:50:05ID:7XU0vSExそれも重い方だけじゃない?
点数は、酒気帯無免許という特殊な区分になるけど。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 20:52:52ID:???去年、受けたが落ちた。一緒に受けた4人全員不合格
うち1人は完璧な運転だった
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 21:02:39ID:???無免許+呼気1L中0.15mg以上0.25mg未満時 20点
無免許+呼気.1L中0.25mg以上 23点
てかこの程度のことぐぐればすぐに分かるんだけどね
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 21:09:47ID:???確率が90%なのに落ちたのか?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 21:55:37ID:wOb6wE0Kもしかして前歴つかないんじゃないかな。
3年間歴なしで、軽微な違反の累積なら、次も免停6点だよね?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 22:39:58ID:???どれくらいの罰を受けますか?
飲酒事故だけである程度重いと思うけど、
定員オーバーとかは1点程度ですか?
定員より一人多いごとに+1点とかつきませんか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 22:45:02ID:wOb6wE0Kとかあげたいです。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 23:22:10ID:GYU+/EjVこの間、免許を取ってから一年が経ちました。そしたら今日信号無視で2点ひかれました。初心者のときに事故をやってから一年がたっていませんが、免停になりますか?
0794募集
2008/03/04(火) 23:23:30ID:Ik3qn2Te未経験でもホストに興味ぁる方!!!!!!!
ホスト経験者募集します!!
自分は今高校生で小さい店で少しダケ ホスト経験ぁりです↑↑↑
二年後くらぃに町田に店出すつもりなんですが始めは一人は大変なんで誰か一緒にフォローしてもらぇるパートナー探してます☆〃!!!
とりあえず興味ぁる方年齢トカはそんなには問いませんのでメル友になりませんかぁ????
よろしくお願いします〃!メールはぃつでもお待ちしてぉりますo(^-^)o
g0dm@xxne.jp
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 01:26:48ID:???免停を心配するよりも、重大な事故を起こす前に、
免許返上することを考えたほうがいいんじゃないか?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 01:33:18ID:???0797名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 01:33:49ID:???0798名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 01:34:34ID:???0799793
2008/03/05(水) 07:24:51ID:0Urh3yTR反省してます。しかし運転しないわけにはいきません。免停になるんですか?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 07:29:28ID:???0801793
2008/03/05(水) 07:39:04ID:0Urh3yTRもう初心者ではなくなったのですが、やはり初心者で事故をやったときの点数も加算されるんですね…?
今のところ相手方(被害者)に怪我はなく、私(加害者)が膝などを擦りむいた程度でした。
警察官に人身or物損どちらにするか聞かれたのですが、車の破損と比べれば、擦り傷などどうでも良いので、
物損でお願いしました。治療費は病院に10割と言われましたが、国保3割自己負担で支払いました。
相手方の車と、借りていたバイクは、修理費を請求してもらい私が全額負担することにしました。
裁判・司法板では、行政処分について確かな回答が得られませんでした。
この事故での、違反点数、反則金、違反・事故歴はどうなるのでしょうか。
病院の待合いで警察官と事故状況の話をして、私の前方不注意といわれましたが、
違反切符などの交付、署名捺印はありませんでした。
被害者が今後も健康で、人身事故にならないことを祈るばかりです。
0803793
2008/03/05(水) 08:08:02ID:0Urh3yTR0804名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 08:08:38ID:???どんな当たり方して前の車に当たったのかわからんな。
それによって人身か物損か変わるでしょ。
前方不注意というのもどうなんかな?バイクでこけてその勢いで前の車に追突したんでしょ?
バイクでこけた程度では何の違反にもならない。しかし、そのバイクが滑って前車に追突したのなら
道交法では裁けないんじゃないの?
そこら辺は警察と公安の判断だから明確な回答は得られないと思うわ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 08:38:43ID:???黙って沙汰を待て。
30日免停でも講習行けば、実質1日だ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 09:16:08ID:I5T4ViUl0807名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 09:16:10ID:5zt0aRde相手に怪我がないんだから、悪くても、安全運転義務違反の2点だけ。
過去の違反状況がわからないけど、免停にはならないんじぁない?
交通事故は反則手続きの特例は適用されないから、
反則切符は貰わないし、反則金を払う権利もない。
だけど、仮に安全運転義務違反で処理されても、不起訴処分になると思う。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 09:27:34ID:???先日ネズミ捕りにひっかかり20キロオーバーですと言われました
状況としては
・信号にひっかかり前から四台目となる(前に三台いる状態)
・右折矢印がでたため右折し見通しのよい道路を走行する
前方の三台が自分の車より若干早い速度で走行(この間で測定したらしい)
・次の信号左折した所ポリにとめられる
といった流れでした
自分より早い車が前方を走っていたにも関わらず
自分だけとめられたのが納得がいかず説明を求めましたが
機械が計っているからわからないと言ったり、
それにも関わらず前方があいてるのを見ていた(前方があいてたからスピードが出せた)と言ってみたり
相当しどろもどろで到底納得のいくものではありませんでした
自分の車が他府県ナンバーだから狙われたとしか思えず
納得のいく説明もなかったためサインはしませんでした
こういった場合どうにかならないものでしょうか
詳しい方教えて下さい
現場は有料橋の上。状況は夕方の渋滞。前車の減速に気づくのが遅れ、
ブレーキをかけたもの止まりきれず、バイクから手を放しました。
そのまま左に倒れたバイクが滑って、前車の後ろに衝突ました。
私は前車にはあたっておらず、アスファルト路面で擦った怪我です。
物損事故について、行政処分されるかどうかはいつ頃わかりますか?
相手がむち打ちなどを訴えたら、物損事故のまま、自賠責を使えますか?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 09:37:38ID:???反則金を払わず、切符記載の電話番号に
納得いかないので正式裁判希望しますって電話しろ。
ってか、納得いかないのならサインすべきではないし
サインするにしても、どういう点で納得いかないかってのを
書いて置くべき。
>>809
> 相手がむち打ちなどを訴えたら、物損事故のまま、自賠責を使えますか?
そん時は人身にしないと保険おりないんじゃね?
>相手に怪我がないんだから、悪くても、安全運転義務違反の2点だけ。
>過去の違反状況がわからないけど、免停にはならないんじぁない?
免許を取って過去4年間無事故・無違反なので、免停は無いものと思います。
>交通事故は反則手続きの特例は適用されないから、
>反則切符は貰わないし、反則金を払う権利もない。
>だけど、仮に安全運転義務違反で処理されても、不起訴処分になると思う。
書類送検されたかどうかは、通知されるのでしょうか。
点数がつくかどうか、いつ確定するんでしょうか。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 11:48:59ID:???原付で酒気帯びやらかしました。
初犯なので罰金は20万くらいって考えればいいんですかね。
ちなみに都内です。
お願いしますm(__)m
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 13:12:09ID:???ありがとうございます
納得できない旨を伝えましたしサインもしていません
でも裁判となると時間と手間はかかりますよね
ほんとに腹立たしいです
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 13:13:47ID:???酒気帯び運転 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金。
0815803です
2008/03/05(水) 14:12:13ID:0Urh3yTR0816812です
2008/03/05(水) 14:41:34ID:???それはわかっとるんですが、大体の相場があるじゃないですか?
某フィギアスケートの選手は、初犯で10万だったわけで。
ワタシは当然去年の改正後に違反してるので、まぁ20万かなと。
つーか改正後の酒気帯びで罰金払った人いないですかね?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 14:51:34ID:???ちなみに東京での初犯は改正前で20マソ、改正後で30マソだったはず。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 15:28:13ID:???0820名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 16:12:56ID:???0821名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 17:44:36ID:???改正前、初犯は10だったよ、改正後はしらん。
福岡だけど。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 20:48:27ID:Ez8Ove+w去年の10月に酒気帯びで捕まって罰金30万だったよ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 21:16:35ID:KkyqhNna五年前に一度、一時不停止で捕まりました。青免許で軽四です
罰金どのくらいでしょうか……………
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 21:17:48ID:2Uilk8AJ「納得できない内容なら、
その旨を忘れないように詳しく加筆した上で署名」
ってテンプレ入れるべきだな。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 23:18:28ID:teNyovhT進入したことは事実なのですが 私なりに思うところがあり
正式裁判を求めるつもりでいたものの 仕事忙しくて放置してたら
出頭通知書が送られてきて ほとんど判読できないゴム印で
「出頭しない時は逮捕状を執行します」と押されている。
仕事忙しいのでもう少し放置してから 法律家に相談していいですか?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 23:43:07ID:g2ORm+Fd0827名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 23:55:16ID:???>仕事忙しいのでもう少し放置してから 法律家に相談していいですか?
好きにしな
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/06(木) 00:02:53ID:HZ+m4msv事情聴取とかされますか?
車検証の使用者と運転者の名前は違い、免許書記載の住所も車検証記載の
使用者住所とは全く違うのですが・・
出張中に実家の車で切られた・・・はぁ・・
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/06(木) 00:30:37ID:agPo/MoQ0830名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/06(木) 04:18:45ID:lZE8zdfLそいつがこっちに出て来たからそのままのスピードで逃げたんだけど、サイレンとか赤色灯はまったくなかった。
これって向こうが諦めたとみて大丈夫ですか?
ちなみにねずみ捕りで有名な道でしたが自分がやられるとは・・・
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/06(木) 11:35:11ID:???webのニュースでも「減点」なんて言ってるぐらいだからね。w
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/06(木) 15:10:21ID:???腹立たしいったって、お前もスピード出してたのは事実なんだろ?
自業自得という。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/06(木) 15:28:33ID:???違反理由が安全運転義務違反…
おかまほったけど
なぜ?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/06(木) 16:21:58ID:???追突したから
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/06(木) 20:06:48ID:???0836名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 14:08:52ID:6/bCKNPc結果、信号無視でキップ切られたけど、不服言うのは有利不利?
とりあえず横柄で高圧的な態度については電話したけど。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 14:45:33ID:???裁判までのいくつかの段階においても、自分の意見をキチンと
まとめて主張できないと笑われるだけ。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 16:27:22ID:???具体的な不服は何?
信号無視ではなく、車間距離不保持で処理されるべきってこと?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 16:54:42ID:Q3PFQ60q誰も支持してもらえないでしょ。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 16:55:45ID:trMWP5gpその横に自分で作ったナンバープレートそっくりの鉄板を同時に取り付けたら何か違反になる?
ナンバープレートに似た鉄板を作ることが違法になる?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 16:56:36ID:6/bCKNPc勿論、車間距離不保持で争いたいから、信号無視は出来れば否認したいかな。
むしろ、警官の態度を問題にしたいんだけど、高圧的な取締を苦情として上げて、その際に違反の認否が有利不利になるか、と言うことなんですが(まとまりなくてすいません)
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 17:08:29ID:6/bCKNPc渋滞とまではいかないけど、結構混雑してました。
併走してた他車と車間距離はさほど変わってない感じでした。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 17:22:07ID:???0844名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 18:15:59ID:???いろいろ捜してみたけどナンバーに類似した物を取り付けてはいかん
と言うのは見あたらないなあ。
施行令とか施行規則もちょっと当たってみる。
各都道府県公安委員会のきそくまではちょっとムリだけど。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 18:47:36ID:???信号無視自体が事実なのに嘘ついて否認しても有利にはならんでしょ。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 18:48:18ID:???作ること自体が違法(道路運送車両法違反)。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 18:53:46ID:???道路運送車両法(不正使用等の禁止)
第98条 何人も、行使の目的をもつて、自動車登録番号標、臨時運行許可番号標、回送運行許可番号標、
臨時検査合格標章、検査標章若しくは保安基準適合標章を偽造し、若しくは変造し、又は偽造若しくは変造
に係るこれらの物を使用してはならない。
2 何人も、行使の目的をもつて、自動車登録番号標、臨時運行許可番号標、回送運行許可番号標、臨時
検査合格標章、検査標章若しくは保安基準適合標章に紛らわしい外観を有する物を製造し、又はこれらの
物を使用してはならない。
この辺が怪しいかなぁ?
>>841
警察官の取締り態度に不満があるのならそれだけを主張すること。違反の認否を同列に主張すると単なる
八つ当たりと捉えられかねない。一度警官の具体的な言動(言葉遣いが悪い、おまえよばわりする、認めな
いと○×になる等)、態度(免許や反則切符を投げる、舌打ち、服や身体に触る等)をキチンとまとめて文章
にすること。できればそれを第三者に読んでもらい添削してもらう。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 19:32:32ID:???何故その場で言えないの?
オレは自分より年の若そうなあんちゃん警官に免許証見せたのに「運転手さん」呼ばわりされたから
その場でキッチリ文句言ったら詫びいれられたぜ。
ついでに信号無視も見逃して貰えたしなw
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 19:35:00ID:???「運転手さん」呼ばわりの何がいけないのかが理解できない
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 19:39:06ID:???0851通りすがり
2008/03/07(金) 21:18:16ID:bKAn2jax信号無視て言うけど、車の流れに沿って走っていて、大型車の陰で信号が判らなかったと言えば?確かに、道交法26条違反ではあるが同1条が交通の安全と円滑を図り・・。とある為警察の態度如何より円滑性を争うべき!
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 22:23:25ID:UJn8Q58cあなたは、規制リストに追加されました。
【解除する方法】
イベント企画板で一時間以上新しい面白いイベント考えてください。
これ以外に解除の方法はありません。
やはり貴方は投稿しすぎです。バイバイさるさん。
合言葉=好きな車は?
ホスト
名前:E-mail:
内容:
ERROR - 594 もうずっと書けませんよ。
あなたは、規制リストに追加されました。
【解除する方法】
イベント企画板で一時間以上新しい面白いイベント考えてください。
これ以外に解除の方法はありません。
★ アクセス規制中でも書ける板たち ★
こちらでリロードしてください。 GO!
アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できることがあります。
自分で解決してみよう! 書き込めない時の早見表
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。
草加の批判すると、すぐに寄生されてしまうんですがwww
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 23:35:26ID:???信号が見えないからって突っ込んでこられたら、
他の車や歩行者の交通の円滑を阻害するので駄目。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 10:15:09ID:z1KxJ27q0855名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 10:47:13ID:AvBrn++2先日放置駐車ステッカー貼られました。
都内で貼られたのですが、出頭する場所は近所の交番でもいいんですか?
貼られた所轄まで行くのは正直きつい。車に違反点もつけられないし。
あと、貼られてから2〜3週間たったあとで出頭した場合って、事情聴取
されるのですか?車の使用者住所は都内で、私の免許上の住所は大阪なんです。
ステッカーに印字された内容を切符に写すだけでしょうか。
兄のなので苗字は一緒なんですが・・
長文すいませんが、どなたかお教え下さい。
0856615
2008/03/08(土) 11:03:46ID:usIwrDoOその節はありがとうございました。
結局保健会社から連絡きたのは事故から六日後でした。
あまりにも連絡がなかったので事故担当の警察に
何故保健会社から連絡来ないのか?と聞いても
こちらでは答えられない。の一点張り。
加害者側のK札の上司に電話するも
『こちらが分かる問題ではありません。保険会社は事故の調書を見て
過失割合がはっきりしてから連絡するものなので』とのこと。
それに対してこちらが
『過失に関係なく翌日や翌々日には連絡はくるはずです』といったら
『それは異例もしくは特別な例です。何にせよこちらからはわかりません』
と捲くし立ててきて、電話を切られるはめに。。。
ところが六日後に保健会社から連絡来た際、遅れた理由を聞くと
保健会社『警察に過失割合がはっきりするまで被害者に連絡するなと
言われてましたので出来ませんでした。』と言われました。
恥ずかしい話二日間の通院で立替えしてお金なくなって、
薬を貰えなかったのと、三日間病院に行けませんでした。。
こういった場合泣き寝入りするしかないですかね?
会話は録音してません↓
しかし保健会社には最初に自分に連絡した日にちは記録してあります。
読みにくい長文で恐縮ですがアドバイス下さい。。。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 11:12:28ID:16SyPrAm現在兄と同居してまして、最寄とは都内の事です。
0858通りすがり
2008/03/08(土) 11:49:04ID:QcDzcsXv見えないものは見えない!そうじゃなくても、信号機の黄色の灯火の秒数をいじって信号無視にしてしまう悪どい人達なのだから!
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 12:59:15ID:???一週間なら多少遅いとはいえ、ありえない対応ではない。お金がなくても事情を
説明すれば、病院側で対応してくれたかもしれない。人身の賠償額は正直入院
と通院の日数、対応が悪いからといって増額されたりはしない。
追突の被害者ならどうどうとしてればいいのに。人身事故届け作製の際に厳罰
を希望するとでも言ったら?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 13:03:23ID:???文章で質問してみたら?ポイントは
事故後の対応と正直にお金もなく、保険会社からの連絡もなかったた
め、病院にいけなかったことを書き、以下のことを聞く。
警察官が職務中に起こした事故の報告の有無と警察としての見解。
>保険会社は事故の調書を見て過失割合がはっきりしてから連絡するもの
過失割合は両者合意の上で決定するものなのに、保険会社が一方的に
決めることを認める発言は警察官として正しいのか。
>何にせよこちらからはわかりません
被害者が不安なのに保険会社に問合せもせず、一方的に電話を切るのは
警察官として正しい行為なのか。
>警察に過失割合がはっきりするまで被害者に連絡するなと言われてました
この発言の真偽発言の真意。
回答は必ず文章で貰うようにすること、また今までの対応から上司は信じら
れないので以降は別の人に対応を希望する。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 13:09:19ID:???素人がアレコレ悩むより
>>856が加入している保険屋を動かせれば物事スムースに行くよ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 13:33:50ID:rELkNdv+向こうが逃げてこちらも急いでいたのでそのままにしてます。こっちが名乗り出ない限り相手は捕まらないのですか?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 13:39:57ID:???0864名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 13:58:05ID:???まあ、喜徳な目撃者が24してくれているかも知れないが
そうでなければ誰が捕まえるんだ?
ところで、最近
>質問お願いします
と言う書き出しをよく見掛けるが、ゆとり教育の弊害か?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 13:59:44ID:rELkNdv+0866名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 14:05:14ID:???したがって、当てられ損 と言うことだ
まあ、今更24したところで物損だったらK察もマジで動かないから、犯人の逃げ得
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 15:14:06ID:???信号が見えないような運転の仕方をしたこと自体が過失なので、
少なくとも過失による信号無視が成立する(道交法119条2項)。
未必の故意とする余地もあるけどな。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 15:22:47ID:???いったい何がしたいか不明。お金が欲しいの?謝って欲しいの?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 15:57:10ID:???なんらの違法性もないし、被害者が立て替えるのも別に普通だし、
何を問題としているのかよくわからない。
0870通りすがり
2008/03/08(土) 19:13:03ID:QcDzcsXv無理!覆面が煽ってきたら、何故違反行為じゃないんだ!つまり、流れに乗って走っているのに、先頭車両だけ若しくは一番後ろの車両だけを捕まえるのと同じ!
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 19:33:14ID:???流れに乗ってようが赤信号で突っ込んだら信号無視だろw
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 19:34:38ID:KLZq7Egiその先で見張りをやっていて警察に止められました。仕事中であった
ためにその場で青切符は切られず後日交番に来てくれと言われ、止められた
際に免許の番号や連絡先は警察に控えられているのですが、切符自体は
切られておらず、サインもしていません。
右折禁止が分かりづらい所にあって、あまり納得できないのですがやはり出頭
しなきゃ駄目なのですかねぇ?教えてください。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 19:37:20ID:???出頭しない場合、忘れた頃に逮捕される可能性もある。
0874通りすがり
2008/03/08(土) 19:41:51ID:QcDzcsXvだから見えない!て言うの!
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 19:44:01ID:KLZq7Egiそうですよね。仕事中で時間がないからと言って、青切符を貰わないまま
終わったのでそのまま逃げ切れるかと思ったのですが、逮捕とかになると
めんどくさいですね。。
すみません、ありがとうございました。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 20:16:27ID:???0877名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 20:45:01ID:???まずは電話かハガキで連絡がくる。
0878通りすがり
2008/03/08(土) 22:03:14ID:QcDzcsXv車の流れがあるから仕方ないの!警察は黄色の灯火で信号無視と言って笛を鳴らすが、当該停止位置に近接している為安全に停止する事が出来ない場合を除く。とあるのをいつも無視している。とあるOBがやりたい放題と言っていたがその通りだね!
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 23:29:24ID:???もし本当でも一番良くない対処法だな。「車やトラックの後ろで見えないや気付かない」はダブーだね。
また「知らない道だから」等も駄目。もしこれらの言い訳をしても真実でも通用しない。
この場合は、黄色になった時に確実に交差点から「間違いなく30メートル以内を走っていた」と伝える。
単純に40キロで走っていたとしたら一秒で30メートル近くは走行するのだから、止まる事は出来ないと伝える。
その道路の法定速度より10キロ位多目の速度で走行している事を伝えるのもミソです。
オイラは過去二回はこれで逃れている。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 23:51:58ID:???後続車が停止する気配がなく、追突される危険を回避するため
止むを得ず進行したとかなら余地はあるが。おまいが最後尾なら厳しい。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 23:52:01ID:???>単純に40キロで走っていたとしたら一秒で30メートル近くは走行するのだから、
どんな計算してるんだよw
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 23:57:11ID:???車の流れがあったら信号無視も可?
どんな理屈だよww
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/09(日) 00:16:25ID:???40km/hなら17.33mで停止できるのだがw(路面状態乾燥で)
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/09(日) 00:25:20ID:???お前そんなとこ揚げ足取ってどうすんだよ。17、33メートルなんて言う必要ないんだよ。
その状況に合わせて言えばいいだろ 同じように捕まったら交差点に30メートル以内で40キロで走行していて
17、33メートルで止まれたので自分が悪いです。切符切って下さいというのかよ。
要は30メートル以内を走行していて速度上止まれないので不可抗力だと言えばいいだろ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/09(日) 03:22:30ID:???0886名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/09(日) 15:45:41ID:rkHuP/ll>>859
最初の病院では事情を話しても出来なかったんです。
>>860
自分にしては難しいですけど、調べて検討してみます!ありがとうございます!
>>861
連絡してみます!
>>868
何をすればいいか不明だからアドバイスをお願いしたんです。
>>869
>>警察に過失割合がはっきりするまで
連絡するなと言われて連絡出来ませんでした
これは違法性全くないんですか?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/09(日) 16:08:30ID:???少なくとも違法ではないね。
信義上の問題でしかない。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/09(日) 16:33:31ID:???なるほど。
あってはならない職権濫用行為であっても違法性はないんですね。
勉強になりました。
ありがとうございます。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/09(日) 16:50:56ID:???職権乱用でもなんでもない。
任意保険を使用するかどうかの決定権は契約者にあるわけだから、過失割合が決まるまで
任意保険の使用は考えてないから、連絡するなという意味なら何ら問題ない。
0890Tommy
2008/03/09(日) 17:06:52ID:7bakI8Nh2週間前に60K道路にて120-130km/hでオービスフラッシュ
おととい 追突事故 人身になるか微妙です。
人身になった場合とそうでない場合の点数の経過はどうなりますか?
まぁ、免許取り消しになるのか 累積14点で免停か。。。
取り消しになるなら先に免許の返還をしようかと考えています。
みなさまの知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/09(日) 18:04:03ID:???まさかいまだに……
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/09(日) 18:53:28ID:???全く普通のことだったんですね!
ただ相手が警察だから過敏に反応してました。
ありがとうございます。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/09(日) 19:08:40ID:???速度違反12点
追突の人身は最低でも5点
17点で取消し確定。
現在は処分保留中の免許証の返納は認められておりませんので、返納はできません。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/09(日) 19:46:21ID:???ただ取り消し歴が付かないのですぐに再取得可能ってのはいまだに・・・・・ってレベルのガセネタだが。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/09(日) 20:19:03ID:???0896名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/09(日) 21:04:28ID:xHtz5Qd5免許が戻ってきた日から免停がスタートだね
0897Tommy
2008/03/09(日) 21:11:39ID:7bakI8Nhだったら気合で示談するんだが。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 00:03:26ID:???事故した時警察呼んだか?その時相手が痛いと言わなかったか?
普通はその場で人身かそうじゃないかわかるはずだぞ
事故当所点数加点されなかったら大丈夫だ
後から人身にはできない
まぁ大概相手は痛いと言うが・・警察呼ぶ前に相手に頼み込んだか?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 01:17:27ID:???人身にするには医師の診断書が必要。
だから、通常は病院に行って、診察を受けて、診断書を提出して人身という流れだから
すべてのケースが後から人身になると言える。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 02:00:01ID:???その場で業務上過失傷害で逮捕されることもあるにはあるけどね。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 04:27:24ID:1Vdi99Co今50キロ制限の国道を70キロで運転してたんです。すると後ろからパトカーが来て,左車線を走っている私の真横で一緒に走ってきました。しばらく私は隣がパトカーだと気付かず70キロで走っていました。
すると助手席の警察官が何やら無線みたいなもので話してて,私がスピードを落とすとパトカーは私を止めもせずに走っていきました。
とりあえず止められなかったから何ともないとは思うのですが,ナンバーから住所割り出して罰金の督促状とか送ってきませんか?
本当に何も知らなくて申し訳ありませんが知ってる方いらっしゃいましたらお願いします。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 04:43:06ID:???それよか違反金払わずどれくらい大丈夫なのか教えてくれ
3ヶ月ちょい放置してんだが
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 04:54:59ID:1Vdi99Co回答ありがとうございます。>>902さんの質問は私には分からないので他の方お願いします。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 06:44:07ID:???その内赤紙で通知が来る
それを無視すると警察官が朝早くお迎えに来るぞ!
最後の通知と思われるもので出頭要請が来たら略式裁判でその日に
払う事になる。その時金持ってないと、新たに支払い用紙くれる
が、当日はかなりめんどくさい。何時間も待たされて恥ずかしい思いをする
因みに神奈川県。3ヶ月経ったくらいだった
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 09:22:47ID:???反則金払いたくないんだったら、正式起訴を望む旨を伝えとかないと。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 09:23:59ID:???放置違反金は無視してるとどうなるんだろうね。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 09:54:04ID:???0908ボーイ
2008/03/10(月) 11:15:24ID:na2Nv2UC昨日駐禁のステッカー貼られました。
これはもう逃げきれませんか?ステッカー持って交番で青キップもらいました。
何か逃げれる方法教えてください。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 11:58:53ID:???何から逃げたいの?
別に交番に行かなければ切符切られなかったのに
0910ボーイ
2008/03/10(月) 12:50:23ID:na2Nv2UCステッカー貼られてその後どうしたらよかったんですか?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 13:17:45ID:???おまえさん、少しは過去スレ読め。
無知は恐いわなあチェリーボーイw
0912ボーイ
2008/03/10(月) 14:53:57ID:na2Nv2UC教えてくださいお願いします。頼みます。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 15:35:01ID:???↓
出頭せずに数日待つ
↓
放置違反金支払いの用紙が来る
↓
素直に払う
↓
これでとりあえず免許的には問題なし。
無知は罪だな。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 15:35:22ID:???>>912
1.ステッカー発見。慌てる
2.交番で青切符と、駐車違反振り込み用紙をもらう
3.点数2加点と違反金払う。違反者の仲間入り
>>制度を知っているその他大勢
1.ステッカー発見。落ち着く
2.お茶を飲みながら二週間程度で届く放置違反金のお知らせを待つ
3.放置違反金のみ支払って、ゴールド免許のまま
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 15:36:15ID:???吊ってきます
0916ボーイ
2008/03/10(月) 15:45:43ID:na2Nv2UC昨日怒り狂って交番で暴れて青きっぷと交換してしまいました。
無知だ…
クソっ余計腹立つ…
皆さん、これからは2ちゃんネラーになりますわ。ありがとうございます。ださいな俺…悔しいぜ
0917ボーイ
2008/03/10(月) 15:50:58ID:na2Nv2UC0918名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 15:59:56ID:???もう無理だ諦めろ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 16:21:22ID:???ここまでお馬鹿だとみんなやさしいのな。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 16:33:38ID:B7RTvsb/どうかなぁ・・。なんかすげー眠かった。というより本当に寝た。つまり面白くなかったって事。
話っていうか物語の設定とか、そういう基本的な説明もなく、登場人物もただ無闇に多いだけで個性がないく、
書き分けで出来ていない。。狙いとしては「日常的若者群集劇」だったと思うんですが、そういう
日常=リアルというのは演劇としては成立しにくいんじゃないんでしょうか。ただ逆にそういう狙いを保つには
それなりの演技力が必要で、今回で言えばそういう部分は評価したいと思います。作っている(演じている)方は
作品の世界観を理解していて、観ている方はそれを理解できていないという、かなりの温度差はありました。
なにも分かりやすいだけがいいとは思いませんが、セリフって説明だと思っているので、そこを今風の
言葉だったりなどのリアル感を追求するよりも、説明の中にリアル感を持たせるやり方の方が俺はいいと思うな。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 16:40:20ID:???誰か>>920の のーみそ にカーナビ付けてやれよ
0922ボーイ
2008/03/10(月) 18:00:11ID:na2Nv2UC俺本間無知やったわ。
道路交通法的な事はまだ学習してなかったわ。
みんなあんがとさん。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 23:44:59ID:biRW+X5hそういう姿勢が大事。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 05:52:19ID:Snj9P/630925名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 06:41:17ID:0l6JeNW/一時停止しないあんたが悪い
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 07:50:37ID:Snj9P/630927名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 08:38:05ID:???0928名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 12:17:47ID:uAoZnfMt結果、略式起訴になったのだが行政処分ってどうなるんだろう?
k察の事情聴取では行政処分のことは何も言われなかったんだが。
行政処分って後から来るの?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 17:37:46ID:+UelSl1Z運よく警察はいなかったがいたら逮捕だよね?
今だったら恐ろしくて考えられん… 一般道ですら法定速度守ってます。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 18:49:12ID:???しかし見通しの悪い場所ではなかので、徐行で十分安全確認はしたのに、
あまりに形式的すぎるし、取り締まるには軽微すぎる。
且つ、後からよく考えてみたら、警官達が待ち伏せしていた場所からは一時停止線は見えていない。
つまり合法的に一時停止線の手前で一時停止をしても、それは警官らには見えない訳だ。
交通安全なんて二の次の、実績作りだけを目的とした、
警察の警察による警察のためだけの取り締まりに引っ掛かったと思うと今でも悔しい。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 18:58:58ID:Snj9P/630932名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 19:12:12ID:???行政処分は事情聴取の後 公安委員会からはがきなどで既に来てない?
普通は検察より先に行政処分の決定は来ると思うんだけどね
(点数加点後の累積点数告知 あるいは 免停など)
ちなみに検察では被疑者の刑事処分の起訴を行うところだから 行政処分の決定を行うのはまったく別の管轄
(行政処分→公安委員会 刑事処分→検察庁)
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 19:38:14ID:uA2whgVM0934名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 21:26:43ID:???0935通りすがり
2008/03/11(火) 21:33:43ID:35Ox9nizお金は何とかなる!金に心を奪われるより、金を主管せよと。ある人の言葉より。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 22:44:48ID:???みたい。
事故なら運営にスレ修復依頼してみたら?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 22:47:51ID:???0938名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 22:51:10ID:YbSynkI/下手な講習より、あの惨めなスレ見せた方が、安全運転すると思う。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 23:11:35ID:???0940名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 23:42:13ID:???法規は警察のクズ共が儲けるためにある。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 23:46:09ID:???http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/R3_temp/R3_temp.swf?inputStr=%96%D7%82%AF%82%B3%82%B9%82%BD%82%AD%82%C8%82%A2%82%C8%82%E7%81A%96@%8BK%82%F0%8E%E7%82%EA%81I
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 00:12:41ID:???0943名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 00:15:39ID:???0944名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 00:19:27ID:???0945名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 01:11:36ID:???お前ら特高か? 現業の地方公務員風情がいつもエラそうに
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 02:07:23ID:???>且つ、後からよく考えてみたら、警官達が待ち伏せしていた場所からは一時停止線は見えていない。
警官が何処にいたのかにもよるが、
停止線が見えないってだけでも充分「見通しの悪い交差点」じゃないのか?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 02:08:16ID:???どうでもいいけど特高は今風に言えば国家公務員だよ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 09:20:11ID:???0949名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 09:32:41ID:???日本語でOK
何をどんなに検挙しても警察に資金は1円も入りません
また警察予算は地方議会、国会の支配下に置かれてますので
権限は民間人(代表)にあります
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 11:04:02ID:???>権限は民間人(代表)にあります
はぁ?俺、警備会社にいたんだが、警察署OBのスカウトに奔走したり接待させられたり普通にやってたぞ?
自動車教習所でも接待があるとか、仲良くなった教官が言ってた。
駐車監視員の会社も、あれも繋がりないわけねーだろが。白々しいんだよ。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 11:08:19ID:???あんた警官?そうなら、自分の組織の実態を知らないね。反則金は、交通安全対策
のなのもと、みんな自動的に警察や天下り団体の交通安全協会に流れる。警察は、
選挙違反とか政治家を牽制できる材料をタップリ持っていて、予算はほとんど言い
値できまる。しかも、警察を指揮できるのは公安委員会だけだけど、その公安委員
会の実態は警察そのもの。警察は民主的な支配を受けつけないただ一つの官僚組織
であり、その絶大な権力と腐敗は極めて危険で弊害が多い。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 12:25:25ID:???僻み乙
天下り団体は警察じゃねーし
予算が言い値?
5年くらい県議会でも傍聴してろ
四の五の文句言うなら知事にでも国会議員にでも
なって文句言えよ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 13:16:11ID:???市民の文句は受けつけないということか。知事や国会議員になっても公安委員会を
盾に文句は受け付けてないがな。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 13:29:39ID:???警察組織は甘い汁があるから県議会で予算を1/3って
言えばいいだろ
まぁ、治安をや安全を盾にしてくるが
予算を削ってしまえば泣きをいれてくるよ
公安委員会にも予算を埋めてあげる権限はないし
それくらい市民の権限は強いんだが
何も言わずに野放しにしてるのは自分たちだろ?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 16:28:04ID:???0956名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 18:37:45ID:???邪魔だからそういうのは別のスレでやって。
検挙された腹いせにそういうこと喚いても何の説得力もない。
犯罪者が苦し紛れにごねてるだけだから。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 18:53:10ID:???検挙件数・反則金の徴収金額と、都道府県・市町村に入る交付金の額とは比例しない。
現に、神奈川県より反則金の徴収総額が少ない埼玉県の方が交付金の額が多い。
検挙を頑張れば収入が増えるってものでもない。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 19:21:44ID:???http://www.web-pbi.com/speed3.htm
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 22:35:17ID:u9/fT39V0960名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 22:39:15ID:???K・Y
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 22:40:19ID:???0962名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/12(水) 23:23:59ID:???過度なスピード違反とかもたまに載るけど何を規準にしてるんですかね?
勝手な考え方として「起訴→刑事処分確定→タイムリーなネタ→掲載」なのかな。
個人的にはもっと掲載されるべきだと思うんですが。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 00:07:13ID:???0964名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 00:32:03ID:tyh8LdSkまだ高校生の18です。
(卒業しましたが、まだ4月じゃないので…)
スピードで赤切符を切られ、明日家裁に行きます。
なにか注意することはありますか?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 00:32:41ID:???シートベルトに刑事罰は無いから罰金刑の規定も無い
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 00:33:48ID:???頭を丸めて反省の態度を示して、親と土下座
そうすれば少なくとも逆送はされない
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 00:38:44ID:tyh8LdSk土下座するタイミングがあるのでしょうか?
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 00:43:48ID:???何を載せて何を載せないかは新聞社の方針次第。
今は飲酒が騒がれてるから飲酒を特に載せるというだけ。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 00:44:56ID:???今から退学になりたくなければ頭丸めとけ。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 00:47:12ID:tyh8LdSkかなり厳しいのでしょうか?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 00:55:34ID:???懲役もある刑事犯罪だって忘れてないか?
少年でも刑事罰は下されるし18歳からの逆送率は高いよ
つまり少年法で保護せず検察庁に逆送致して裁判を経て
判決を受ける
まぁ俺も逆送喰らったくちなんだが(w
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 00:58:21ID:tyh8LdSk運ですかね…?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 01:10:44ID:???>刑事罰でも
でも じゃなくって刑事罰なの前科一犯なのだよ 坊や
履歴書書く時は(ry
それからもう一つ
>卒業しましたが
これも間違い、卒業式は済ませましたが が正しい
君も書いているように3月31日までは高校生だ
下手すりゃ卒業取り消しもあるよ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 01:11:17ID:???反省次第でしょ。
というかほとんどの高校って車の免許取っても運転しちゃいけないでしょ?
そういう校則があるなら退学か留年の確率が高いね。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 01:13:36ID:???0976名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 01:15:35ID:tyh8LdSkうちの学校は私服で車なら大丈夫です。
バカ校なもので…
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 02:12:14ID:???道交法違反で受ける刑事罰と普通の刑事罰ではちょっと違うよ。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 06:50:38ID:???就職に影響する ということは少ないよ
(また懲罰として履歴書に書く必要も無い場合がほとんど)
確か元セガ社員だった石丸弁護士はたしかセガ社員時代に数回の酒気帯び運転で逮捕暦があったような
(起訴で執行猶予付きの有罪判決もらってるはず)
それでも 司法試験クリアして弁護士になってる
ただ前科とは関係なくちょっと話それるけど
飲酒運転で事故を起こした場合は(飲酒事故が多い今)
このご時世だと就職取り消しや 就職してる場合は会社によっては会社にバレるとヘタするとクビになる可能性はある
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 06:54:02ID:???俺らは100円単位で食費のこと考えてる。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 09:43:55ID:???>>949と>>957を2千回ノートに書き写せ
何件、検挙しても警察には1円もはいりません
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 12:08:28ID:???0982名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 12:30:19ID:KsOIpvoLそれはおまいだけだ。 みんな10円単位で考えてるw
>何件、検挙しても警察には1円もはいりません
直接は入らないってだけだろ。 世間知らずのガキめ!
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 12:41:05ID:???0984名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 15:21:54ID:???検挙数には関係ないんだからしょうがないだろ
むしろ、違反検挙の収益の恩恵は国庫から
公務員全般に還元されるのだから警察以外も儲かる
図式は同じだし、天下りの図式も同じ
一切の取り締まりを止めたらどうなる?
無謀運転者は増え事故が増大
違法駐車の山で交通渋滞他、市民生活への弊害
結局そういう事態に陥れば他の役所や天下り団体が儲かるだけ
どのみち同じなんだよ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 17:14:11ID:???執行猶予付きの懲役で刑務所に入っていないなら
弁護士の資格には法律上の影響がないので、弁護士になれるのは当たり前。
だが裁判官や検察官に採用されることはない。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 18:43:02ID:???それは無い。
警察の取り締まりなんて、どうでもいい所でばかりやって、本当に危険な場所ではやらないからな。
何故なら危ないからw
散々言われてる事だが、違反をさせない様にしたいなら隠れてないで見える所に警官を配置しておけば良い。
コソコソ隠れて軽微な違反でも「違反は違反だ!」と無駄に厳格に取り締まるのは、
やはり反則金をせしめる事や、取り締まっているぞという実績を上げるためだろう。
それが証拠に、反則金制度が適用されない自転車なんかは、俺が住んでる神奈川県警は一切取り締まらないからな。
>>984のように、盲信的に警察を信仰する事なんてとてもできん。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 20:05:58ID:???0988名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 21:20:25ID:???放置違反金を支払うのを忘れていて赤い封筒とともに再発行の振込み用紙がきました。
例えば車を廃車にし、引越しをすると通知はもうこないんでしょうか?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 21:23:03ID:???預金がないなら家まで来て財産差押えられるよ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 21:54:52ID:YbP1R09J送られてきた紙には減点の事書いてなかったから…
教えて下さい
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 22:00:53ID:???ハガキがくるまで待って記載されてる振込先に振り込めば加点されない。
だったかな?っていうかログぐらい嫁
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 23:53:44ID:WVY5wMms0993名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/14(金) 00:10:16ID:???ええ、警察の天下り組織に入るだけです。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/14(金) 05:21:17ID:ZdYmPSt60995名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/14(金) 06:27:51ID:OxgHnUxbマヂレスすると
初犯(初めての赤キップ)だったらまず不処分(無罪)
未成年なので刑事罰(罰金)は無し、行政処分(免停)
は有。
再犯(2度目)の場合「交通短期保護観察」になる場合が多い、
そして数か月後に地方検察庁に出頭して処分終了。
行政処分はもちろん有。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/14(金) 06:42:24ID:15vBk9x2堂々と出した免許が
更新忘れ約一ヵ月
無免許で罰金30マン以下となっていますが貧乏なのでガクブルです
実際の罰金額と免許の更新はした方が良いのか?
気になります
よろしくお願いします!
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/14(金) 06:57:01ID:???まぁ、毎晩職質で寄ってくる近頃の警察官みたく、官憲臭い説教だね。
市民への生活指導、ご苦労様です。
>何件、検挙しても警察には1円もはいりません
そりゃ、巡査や警部レベルの明細に「駐禁収入割り当て金」なんて項目あるはずないだろ!
駐車する場所の確保もなく、やれ自転車止めたら100円、バイク止めたら1万円と、近頃急に公務員が集金してる。
貧富の差がひらいて、庶民は生活がカツカツなのに権力もってるってのは本当、いい身分だぜ!
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/14(金) 08:22:50ID:???裁判までは確実だが、終始うっかり失効で通す。注意を怠ったことによる過失
が認められればほぼおとがめなし。そのためにすぐに更新を行っておく。この
ときは必ず公共交通機関を利用すること、また判決が出るまで運転しないこと。
次捕まると確実にアウト。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/14(金) 08:24:08ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。