トップページihan
1001コメント408KB

●○●質問スレ@違反or事故 part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/04(土) 04:44:40ID:???
●○●質問スレ@違反or事故 part31 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1181128448/
○違反しちゃったんだけど点数って何点?
○反則金・罰金はいくら?
○人身事故なんだけど付加点数って何?
○免停って何点で何日?どうやったら短くなるの?
○免許とって1年以内に違反しちゃったんだけど初心者特例って何?
○聴聞会にでれば減免出来るの?
等の質問は下記サイトを参照ください。

 【交通違反の基礎知識】 ttp://rules.rjq.jp/

その他の質問をされる方も事前に目を通しておくことをお薦めします。
0512名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 15:32:23ID:KMGbt+R7
ワンポが返し忘れたせいで不携帯になっちゃったから
ごまかしたかったのかな?
0513名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 15:45:40ID:RRWQxsiG
>>512
ごまかされちゃった〜。

イライラ・・・・

故意の人なんかいないでしょって言ったら、いるって言ってました。
警察の方々は故意の人しか切符切らないんだって。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 15:49:50ID:K5BMB+Cm
酒気帯のものですが、その前に標識違反で2点加点されてますが
免停30日ということでしょうか?
合計8点ですよね?
0515名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 16:48:17ID:???
たかうぜ〜
0516名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 17:01:28ID:KMGbt+R7
>>513
バロスwww

ちょ故意ってなんだ〜。
『オレ今日は免許もたねぇゼ!』
って運転するヤツ限定って事かよww

末端のワンちゃんはホントアフォですねぇ。。。

できれば署内中に
『この木瓜こんな事ほざいてますけど大丈夫ですか!?』

って聞いて回ってほしかった。。w

0517名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 22:36:07ID:yM+RTIG6
>>514
危なかったね。酒気帯び13点だよ。・・・あれ?
その前に2点加点されてるんだよね?
取り消しだよ!!
0518名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 22:53:29ID:???
いや、0.15の酒気帯びは6点
標識違反が2点
前歴1回までなら取り消しは無い。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/12(水) 00:46:04ID:EKijHHuF
1週間前に完全に車を停止した状態で衝突されて、
幸いに過失の方は0で済みそうなんですが
その時に私の車が車検切れから1月経っていることに気づき、
警察とお茶を濁すようにお話をしていたら、結局車検切れがばれました…。

まあ事故自体の過失は相手側にあったので、そっちの方に話がすすみ
違反きっぷは切られませんでしたが、心配です。
どうなるんでしょうか?
0520名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/12(水) 11:00:20ID:???
物損なら目瞑っててくれるんじゃないか?
人身ならキップ切られるだろうな
0521カラス ◆GhdsxJ3slU 2007/09/12(水) 11:06:00ID:DgPlT8e1
>>511 刑法上で複数の罪を犯した場合、一番重いもので裁く、と云うのが日本のやり方とか聞いてますよ。
だからアメリカの様な何百年と云う様な刑罰が発生しないとか。
専門家ではないので、詳しくは分かりませんが、悪しからず。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/12(水) 11:06:57ID:???
どなたか教えて下さい。
非常にわかりにくい標識を見落とし、一方通行逆走してしまいました。
交番の警察につかまり、交通違反警告書というのをきられました。
反則金、加点はないと説明されました。
ゴールドなのですが、次回はどうなるのでしょうか?

あと若干スレチですが、一方通行出口なのに進入禁止のラインがひいていない事ってありますか?
0523名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/12(水) 12:35:02ID:???
>>522
警告書は何の意味もない紙切れです

進入禁止のラインが無い場所は無数にあります
05245222007/09/12(水) 20:34:11ID:???
>>523さん、有難うございます。

進入禁止はラインを目安にしていたのですが、今まで運がよかったようです。
今度から気をつけます。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/12(水) 21:52:06ID:cECTqRiz
>>520さん ありがとうございます。
ほんの少し安心しました。
0526名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/12(水) 22:55:30ID:AJzvEKwB
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
0527名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/13(木) 00:18:19ID:dLnxZKEO
↑懐かしいな。
以前好きだったコにこれをやってもらったら異性のどこにも俺の名前が入らずに切ないおもいをしたなぁ…
0528名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/13(木) 03:59:34ID:psfjCFV+
すいません。ちょっと質問させてください。


先日、友人と話していて、別の友人が免停になったらいしいのですが、免許の点数は普通は違反(免停明け)なら、その日から一年で戻りましすよね?

でも、免停になった友人の話だと3年経たないと、点数は回復しないと僕と話していた友人が言っていたのですが、本当でしょうか?


わかりづらくて、すいません。

0529名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/13(木) 07:05:14ID:???
点数は基本的には三年経過で消える。ただ特例として一年間無事故無違反ならリセットされる。
0530名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/13(木) 09:13:41ID:???
今日の朝ママチャリで20キロくらいの速度で車道の端をキープしながら
走行してたら車に吹かされたんだが、これは俺が悪いのか?





それにしても自転車相手に吹かすとは・・・w
0531名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/13(木) 09:28:49ID:???
>>530
吹かしたらまずいのか?
0532名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/13(木) 09:59:59ID:???
>>531
どうなんだかね
他の車は自分の隣をすいすいと通っていったんだが
そいつだけ抜かさずに吹かしてきた
0533名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/13(木) 18:33:07ID:yokQ7gTI
ちょっとスレチだけど教えてくれ。

飲酒で捕まると何で会社にまでバレるんだ?
捕まった訳じゃないし俺は自営なんでどうでもいいんだが
警察官の飲酒でも現場で公務員とだけ言っても後々バレてる
学校の先生や公務員などバレたら困る人は適当な知り合いの自営の
店の名前でも言ってりゃ首にならずにすむと思うのは俺だけか?

昔会社員時代スピードで一発免停なった時も会社から何も言われなかったんだが
制度が変わったのかそれとも飲酒の場合は徹底的に勤務先まで調べるって事か?
0534名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/13(木) 19:01:26ID:???
>>533
ヒント:報道
ヒント:事情聴取

重罪を犯した犯人を検挙すれば報道機関に実名で会見で知らせるし
犯罪に業務との関連が有るか無いか調べるために勤務先で事情
聴取されたり

公務員の場合は実刑は失職だからね
そういう意味でも実刑が予測される犯罪なら監督官庁に
知らせるのは理不尽でもない
0535名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/13(木) 19:50:05ID:yokQ7gTI
>>534
飲酒のうえ人身事故でも起こせば重罪とも思わなくもないが
ただの飲酒で捕まっただけで事情聴取とかってないだろ
実刑なんかもまずないしw

そこそこの会社の連れが60キロオーバーで捕まったが会社には
何の連絡も無かったと思われ、点数的にもこっちの方が重罪と思われ。。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/13(木) 19:59:36ID:???
放置違反納付書と弁明書がきました。
7/9の違反らしいのですが、全く覚えてません・・・
警察に覚えないといったらどうなるのでしょう?
また無視した場合にどうなるのかと、有効な弁明書の書き方があれば教えてください・・・
0537名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/13(木) 20:49:22ID:???
ただの飲酒運転でも立派な道路交通法違反事件という刑事事件なんだよ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/13(木) 20:50:42ID:???
ただの飲酒運転も何回もやれば懲役実刑になるよ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/13(木) 21:32:09ID:???
酒気帯でも刑事罰は無免と同じくらい重いよね

ってかもう無免よか重くなったんだっけ?
0540名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/13(木) 22:26:16ID:+hMOWcEL
あれ、この板スレ大量に消えてない?
0541名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 01:03:19ID:???
知り合い(3女)の姉(次女)の話なんですが、免停中に車を運転していたらしく
その際接触事故を起こして相手方が警察を呼び、免許証の提示を求められ
まずいと思ったらしく、とっさに免許証不所持ということにして長女の名前を使って
連絡先などを警察、相手側の双方に伝えたと言うことなんですが、
長女が当然のことながら、カンカンに怒っているらしく本当のことを警察に
言いに行かなければならないということで、今家族会議をしている最中ということです。

こんな場合、"警察は事故したのが次女本人だと分かるのか?”
あと、"事実を自分自身で自白しに行くと逮捕されるのか?”
この2点をどなたか詳しい方がいらっしゃれば教えていただけるでしょうか。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 01:27:05ID:XRbcGWyi
バレたら二人とも捕まるよ。隠匿しないで正直に署までGO。家族会議開いている場合じゃない。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 01:29:34ID:???
>>542
ありがとうございます。やっぱそうですよね。
ちゃんと署まで行かせるように言っておきます。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 02:26:35ID:???
物損処理されてあとは当事者同士で話し合ってね
ってなったんならバレないんじゃね?
姉の免許も傷つかない
どうせ無免で保険使えないし自腹で示談だな

人身ならキップ切るときバレるだろうから警察いけ

0545名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 07:11:13ID:KWH6ubCu
書類送検ならまずバレないと思うけど

次女の将来を考えると申告するのが正解

しかし機転が利くと言うかずる賢いと言うか
嫁さんにするとスリルがある人生が送れる事請け合いw
0546アルバイトでも2007/09/14(金) 07:40:40ID:???
業務上過失傷害罪

信号無視、被害者ムチウチ全治3週間(通院中)点数6点、免停30日、罰金50万円でした。飲酒運転したわけではないのにこれはひどすぎる。略式裁判の裁判官は庶民の感覚を分かっているのか疑問
0547名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 08:12:48ID:KWH6ubCu
俺と一緒に労役しようぜ
0548名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 11:53:39ID:k/+KaiLL
>>541
行かなきゃバレないよ。
友達が同じ事やったし。
逆にほんとの事を言ったら捕まる。
0549ペロ 2007/09/14(金) 18:37:17ID:???
交通事故の過失割合は、お互いの修理代を足して算出するんですか?
それとも仮にこっちの修理代の見積もりが10万かかかり7:3でこっちの分が悪かったら相手の保険屋からは3万円しか出ないとかなの?
0550名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 19:00:49ID:???
>>549
過失医割合は修理代もケガも関係なく事故が発生した責任の
配分をする
そこで7:3の割合で和解したら賠償額はあなたが7割払えばいい

自分の修理代の7割と相手の修理代の7割を払う
自分の修理代が10万なら3万を受け取る権利が発生するが
それは相手に7割賠償したら発生するもので
相手に支払う費用があれば相殺されて貰えないことも
0551名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 20:14:07ID:???
>>541

人身でないならこのままばっくれ通す手はある。
自首したって罪は軽くならないし、家族なら犯人隠匿にもならないから、ダメ元。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 22:26:35ID:???
信号無視で他人に怪我させて懲役でなくて罰金で済んでよかったんじゃないかな。
刑罰なんだから庶民の感覚という問題ではないよ。
相手の怪我がもっとひどかったらそんなもんでは済まないよ。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 23:25:21ID:???
自分がとんでもないことをしでかしたって自覚がないのが怖いよな
0554名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 00:34:29ID:mZfr96CB
質問です。僕被害者で仕事が現場系なんですけど、税金とかそんなの払ってないんだけど、休業のお金もらえないんですか?
0555名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 01:10:27ID:???
555ゲッツ
0556名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 01:14:37ID:TLhLy8HA
>>541
> 知り合い(3女)の姉(次女)の話なんですが、免停中に車を運転していたらしく
> その際接触事故を起こして相手方が警察を呼び、免許証の提示を求められ
> まずいと思ったらしく、とっさに免許証不所持ということにして長女の名前を使って
> 連絡先などを警察、相手側の双方に伝えたと言うことなんですが、
> 長女が当然のことながら、カンカンに怒っているらしく本当のことを警察に
> 言いに行かなければならないということで、今家族会議をしている最中ということです。
>
> こんな場合、"警察は事故したのが次女本人だと分かるのか?”
> あと、"事実を自分自身で自白しに行くと逮捕されるのか?”
> この2点をどなたか詳しい方がいらっしゃれば教えていただけるでしょうか。

教えるも何も、あなたの行為は全部 重罪と呼ばれるもので、家族会議どころの話じゃないですよ。
無免許 運転、しかも その最中の交通事故、警察への虚偽申告、インターネットでの悪質な情報収集。
道交法で さばかれるのは「免許を所持していて、過失による状態」まで。
あなたのは全部 しゃれになってないくらい逸脱しています。確実に前科者になります。
そもそも、あなたは免許取り消し中に車を運転して、更に交通事故を起こしたことの反省がみじんも感じられません。
あなたのような人間のくずが風見しんごの娘をひき殺すのです。
あなたは社会の害虫であり存在自体が迷惑です。
ヒットラー以下の人命軽視であり生きる資格は ありません。
今すぐ首をつって自殺してください。それが唯一の方法です。これは事実です。
0557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:28:00ID:???
>>556
「あなた」ではなくて、「あなた」の知り合いの姉の話なんですが、何か?
0558名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 07:12:15ID:2x+H1cN4
何度も書かれていると思いますが、人身事故の場合は点数と罰金はどれぐらいでしょうか?
0559名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 07:20:59ID:???
自動車運転過失致死傷罪
7年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金
0560名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 11:43:06ID:???
>>1のサイトに詳しい人に聞きたいが
管理人らしき”めがひっと”とかいう阿呆は
自分が答えられない質問は、警告します、削除しますと
わめき散らす基地外なのか?
一般道路に関する質問をお待ちしていますとかぬかしてたから
渋谷ジモの俺が、ハチ公前からセルリアンタワーまでの道順を
聞いただけなんだが、答えられなかったのか、発狂しやがった
0561名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 12:14:17ID:???
>>560
チョンゴダの仕業だから。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 15:42:52ID:7ARDFsBH
駐車違反取られたんだけど
俺車で寝泊りしてて住所不定なんだけど
警察は何処に通知するつもりなの
0563名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 15:53:47ID:???
>>562
車検証の使用者の住所
どのみち車検が取れなくなるので自ら払い込む確率が高い
0564名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 18:13:24ID:???
駐車違反と放置駐車違反は別だろ?
駐車違反でも車検通せなくなるのか?
0565:名無しさん@お腹いっぱい2007/09/15(土) 19:25:38ID:P2A14ntS
難しい質問なんですけど、僕は免許持ってないんですが、僕名義の小型のバイク
を二人乗りで僕が後ろに乗ってて、ガス欠したため僕がバイクを押して駐車
して翌日戻ったら、駐車違反になってました。またその翌日学科うけて小型の免許
は取れたんですが、出頭したら点数加算されるんですか?また出頭したら、警察から
友達に本当に運転したのかどうか連絡を取るように言われるんでしょうか?
免許取る前日の駐車違反なんで、警察に「無免だったんだろ」って突っ込まれそうで怖いんですけど

0566名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 20:16:44ID:???
>>565
無免運転するカスは死ね。



黄色いワッカをつけられたんなら観念して出頭するしかない。
駐車違反のシールなら無視しておけばOK。
シール貼られた駐車違反なら、持ち主に反則金を払うような督促が来るだけ。
出頭すれば反則金+2点の切符を切られるから損する。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 23:29:32ID:hPc2stXP
運転中、携帯がなかなか繋がらない相手に繋がるかどうか確認のため電話を呼び出していたところ
偶然巡回中の警官に見咎められきっぷを切られました。
こちらは呼び出していただけで通話はしていないと主張し
警官も相手に電話をして通話はしていないことを確認したのですが
それでも手で保持してるだけで違反になるといいきっぷをきりました。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/doukou/doukou.htm

ただ↑のサイトを見る限りあくまで「通話」が問題であるように思えるのですが
この場合、処分の取り消しは認められるでしょうか?
0568名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 23:31:21ID:???
>>567
屁理屈いうなよ

携帯操作してたんだろwwww

だめじゃんwww
0569名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 23:39:03ID:hPc2stXP
まぁ屁理屈かもしれませんが
法律は厳格に条文通りに適用されるものですよね
だとすれば

携帯電話等を手で保持して通話したり、メールの送受信等のために画像表示用装置※を手で保持して注視した場合

この警視庁の案内に基づけば取り締まりは不当であると抗弁できるのではないかと思いまして・・・
事実、警官が相手に通話の有無を確認したのも、その事実に意味があるからではないでしょうか?

0570名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 23:41:34ID:???
>>569
で?サインしたの?
0571名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 23:44:41ID:hPc2stXP
サインの上に供述を書く欄がありまして
そこに「通話の事実なし、発信したのみ」と記入しサインしました。
ただちに最寄りの警察署に相談したところ
係員がおらず回答できないため数日後に返事をするとのことでした。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 23:46:00ID:???
>>571
まあ警察の回答を待つのみだな。
もし認められればそれでよし

だめなら裁判で争う。
ただ負ければ前科だお
0573名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 23:54:02ID:hPc2stXP
前科!?
いったいどういう理屈で前科がつくんですか?
0574名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 00:02:12ID:???
>>573
反則金制度ですお
軽微な違反はかね払えばおk
犯罪者にはならない

8日以内に払わなければ
いろいろ通知が来て

家庭裁判所か簡易裁判所で裁判して

罰金刑です

前科として取り扱われます
0575名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 00:06:26ID:5NChVrZh
なるほど、よくわかりました。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 00:08:17ID:j3hKpeVI
>>571
裁判になったら
「通話の事実なし、発信したのみ」って事は使用したんでしょ
なら有罪って自動的に決まっちゃう可能性大

最近は何かと屁理屈言う奴が増えたので機械的にやっちゃうよ
最初から、「通話の事実無し」って書いとけばよかったね
0577名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 00:09:35ID:???
>>575
サインしたのが間違い

切符だけ貰っとけばよかったのに



免許も持ってない道路交通法オタクの高校生が教えています
0578名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 01:06:54ID:???
>>567
通話が問題って馬鹿か?
答えてる人たちも頭大丈夫か?

『画像表示用装置※を手で保持して注視した場合』って文章がはいってるだろ。
携帯を見て操作してる時点で違反なんだよ。
発信するときに操作してなかったっていえるのか?
0579名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 01:16:05ID:???
>>578
だから俺はアウトだと

裁判したいならすればいい

弁護士に言ったら即ほかに池といわれそうww
0580名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 02:40:16ID:???
ちょっと遠くに下宿している弟が速度違反で免取になったらしく、家に出頭通知が来ました。
ただ、出頭通知に指定されている日に本人は都合を合わせられないらしく、
できれば別の日に出来ないのか、と言ってるんですが、変更は可能でしょうか?
また、変更する場合、曜日も何曜日しかダメとかがあるのか、
平日なら割とどうにでもなるものなのでしょうか。
ちなみに京都府です。あと、講習は受けないらしく、ただ処分を受けるだけにするそうです。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 02:57:37ID:???
>>580
両方可能ですよ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 04:44:20ID:5IxE+ZAV
憲法第三八条
『不利益な供述の強要禁止、自白の証拠能力』
何人も、自己に不利益な供述を強要されない。

これからは、憲法に基づき悪徳警察官の質問には断固として黙秘しましょう!
あと納得いかない場合は、絶対サインをしない!何故なら、納得いかない、私は潔白だ!と思うならサインをする必要がないからです。
あと免許証は、瞬時に提示(無免許、不携帯の疑い防止)し、決して提出は、やめましょう!
サイン無き青、赤切符は裁判時にとても有利でありますし、不起訴になる戦いができます。
私は違反をしていない!潔白だ!警察の取り締まりに疑問を感じる!警職法違反の疑いがある!権力の乱用だ!等さまざまな戦いも、できやすくなります。
最後に我が国日本は、
戦後立派な民主主義国家であることをお忘れなく。
決して警察国家ではありません。
悪徳警官を、私人による取り締まりを致しませんか!
場合によっては、私達私人の手で逮捕も致しましょう!
0583名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 05:08:55ID:5IxE+ZAV
あと、もう1つ
現場警察官(ノンキャリア)は、大半がさほど教養は無く、憲法、法律に大変無知です。
不起訴と起訴猶予の違いも答えられない愚鈍君がだ生息しております。
警察学校によなよな通っている頃は、教養を多少は植え付けられたと思いますが、
いざ警察官になりますと、教養は、必要なくキャリアの命令に従い、警察権力を頼りに弱い国民を取り締まる。
社会の秩序、安定の為には程遠いノルマ達成の為の取り締まり。
ただ社会の安定、平和の為には警察は必要不可欠であります。
警察がいなければ、社会は乱れます。
私が言いたいのは、決して警察を憎まないで下さい。
また怯えないで下さい。
堂々と警察と向き合ってください。
警察の取り締まりに納得いかなければ、法的に戦ってください。
それが日本警察の為にもなるのです。
世界に誇れる警察を私達で作り上げていこうではありませんか!
0584名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 07:09:39ID:LimcjKRq
急ブレーキかけて、追突事故されたんだが、過失はどれぐらいになるだろ?
0585名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 09:09:41ID:???
>>583

ただ、取り締まりのための法の整備を再構築する必要があるだろうね。
原付きノーヘル2人乗りより、駐車違反の方が罰は重い。
警官は法に従って、原付きノーヘル2人乗りより、駐車違反という重い罪を取り締まる。
つまり、原付きノーヘル2人乗りという弱いものいじめするよりは、駐車違反という重大違反を取り締まることを法が望んでるとされる。

法の再構築が必要だと思う。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 10:11:03ID:???
>>584
追突されたんだろ?0%に決まってるじゃないか




お前さまがわざと急ブレーキを踏んだ場合は知らんw
0587名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 11:33:57ID:???
俺なんか車で左折した時だけど路肩走ってたピックスクーターが左後ドアに追突したんだけど巻き込みとして加害者になった。

相手は鞭打ちで全治3週間。後の現場検証では両者問題ありと言ってたのに
俺は免停+罰金30万

大爆笑だった
0588名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 11:41:16ID:???
>>587
そりゃ過失は両方にあるから両者に問題はあるわな。
当然の結果だな。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 12:03:25ID:???
両者に問題があっても怪我をさせた方が加害者になって
罰金になるのはあたりまえだよ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 12:12:19ID:???
放置駐車違反のステッカー張られ30日以上過ぎて出頭→納付の場合は反則金+点数2も加点されるの?
0591名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 14:11:40ID:???
出頭する意味あるの?
05925902007/09/16(日) 14:27:34ID:???
知り合いの車で駐禁切られたんすよー。金は払うのは当たり前だけど点数がイタイもので………質問してみました。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 14:31:34ID:???
>>592
知り合いに放置違反金を渡せば良いだろ
0594名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 16:20:01ID:???
>>593
俺も>>590と同じような感じで車を修理に出しててディーラーの代車で駐禁切られたんだけど、ディーラーが仮納付するから15k払えって言われて払ってきたんだけど
ディーラーが言うには出頭して警察に15k払ったらディーラーに払った15k返すって言われた

やっぱ点数引かれるんですよね?
0595質問m(__)m2007/09/16(日) 16:42:54ID:???
違反点数の累積について質問です。

ついこの間、二日続けて青切符(2点×2)を切られました。
時期の記憶が定かではないのですが、それ以前の違反はある。
違反内容はシーベルで2回の2点、時期が微妙な3年前位なのね。

この違反の2点が3年以上前なら?私は免停にはなりませんよね?
逆にこの2点の違反が3年未満にしていたのなら?免停だよね??

エロイ方、是非ご教示願いますm(__)m
0596名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 17:22:37ID:???
>>595
正解だwww

免許停止になるように祈ってるよwww
05975952007/09/16(日) 17:37:00ID:???
>>596
サンクス!

本当にシーベル2回の2点が微妙なんだよね〜
確か累積点数の計算は「過去3年間だけの違反」
と、までは理解していたわけだが、時期が微妙

通知が来るのを待つか?銭払って確認するか?

確認方法はもう上記二つしかないのかな??
05985952007/09/16(日) 17:40:54ID:???
てか、解り易いように累積違反点数の時効を3年じゃなく1年すればよいのにw
0599名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 17:44:05ID:???
>>598
それじゃ意味ねーしwww
0600名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 17:44:38ID:???
まあ初めてなら免許停止30日か
0601名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 18:08:08ID:???
おいおいww
>>595 だまされるなよ。
無事故・無違反の時期が1年続いているんなら加点はゼロになってるよ。
青切符が2連続ってことならたとえば、今月の5日と昨日の15日に違反していたと仮定する
17年9月5日から18年9月5日までの間に違反がなかったとすると、
その2連続できられた青切符しかカウントされませんよ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 18:12:15ID:???
それに、6点溜まったら免停といっても特例があります。
軽微な違反(1点と2点)の累積で6点になった場合は、
行政処分が猶予されて、すぐに免停というわけではありません。
次に1年以内に違反した場合に6点をプラスして行政処分が下ります。
06035952007/09/16(日) 18:27:24ID:???
>>601
うほwやった!
俺様免停じゃない!(T-T)
凄くスッキリした!ありがとうm(__)m
0604名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 18:35:52ID:???
>>603
よかったねwww
0605名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 18:49:54ID:???
【595の場合(推測)】
@H16.09.15 1点
AH16.10.15 1点(最終違反)
BH19.09.14 2点
CH19.09.15 2点

AとBとの間が2年以上の無事故無違反なので累積点数はBとCの4点。
よって、初回の免停である6点に達していないのである(´・∀・`)

【こんな場合(おまけ)】
@H16.09.12 1点←累積時効成立
AH16.09.14 1点←累積対象
BH17.09.13 1点←累積対象
CH18.09.12 2点←累積対象
DH19.09.13 2点←累積対象

上記の場合は累積6点の30日免停。



0606605(訂正)2007/09/16(日) 18:53:09ID:???
【こんな場合(おまけ)】
@H16.09.12 1点←累積時効成立
AH16.09.14 1点←累積対象
BH17.09.13 1点←累積対象
CH18.09.12 2点←累積対象
DH19.09.11 2点←累積対象 ←訂正箇所

上記の場合は累積6点の30日免停。
06075952007/09/16(日) 19:04:02ID:???
>>604
ありがとう!

要するに累積違反点数の計算対象は過去3年間だけの違反点数だけど
間に無事故無違反が継続して「1年以上」あれば、累積計算リセット

この仕組みは非常に素晴らしい♪公安委員会やるじゃん♪
0608質問です。すいません2007/09/16(日) 19:36:09ID:OPzXL18H
任意保険と自賠責の違いってなんですか?
任意保険なら(自分の)車両保険がついてくるものがあるってこと
くらいはわかりますが・・・。
自賠責の保険証(の裏)みてもどの程度、どういう場合保障されるかっていうのが
いまいち分からないんですよ。
0609名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 20:13:32ID:???
>>608
ググれカス!



自賠責保険は車を運行する際には必ず入らなければいけない強制的な保険
任意保険は自賠責で補償されない部分を補完するための保険<加入推奨
ttp://www.aos.ne.jp/visitor/insurance/insu_liability01.html
ttp://www.ms-ins.com/agency/car/jibaiseki/index.html
0610質問です。すいません2007/09/16(日) 21:03:45ID:OPzXL18H
すいません
それはわかるんですが、小さい事故は自賠責で収まると思うんですが
どうして任意使うのが普通なのかなあと。保険料高くなるのが任意だし。
0611名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 21:06:00ID:4gsUvSyM
免許の有効期限が4ヶ月前に切れてることに気づきました・・
僕、どうなっちゃうんしょうか・・?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています