トップページihan
1001コメント408KB

●○●質問スレ@違反or事故 part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/04(土) 04:44:40ID:???
●○●質問スレ@違反or事故 part31 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1181128448/
○違反しちゃったんだけど点数って何点?
○反則金・罰金はいくら?
○人身事故なんだけど付加点数って何?
○免停って何点で何日?どうやったら短くなるの?
○免許とって1年以内に違反しちゃったんだけど初心者特例って何?
○聴聞会にでれば減免出来るの?
等の質問は下記サイトを参照ください。

 【交通違反の基礎知識】 ttp://rules.rjq.jp/

その他の質問をされる方も事前に目を通しておくことをお薦めします。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/27(月) 13:14:51ID:???
犯罪者のぉ〜 うぇ〜
大古田崇がぁ〜 ふぃ〜
説教しているよ〜

でもそんなの関係ねぇ〜
でもそんなの関係ねぇ〜
でもそんなの関係ねぇ〜
はい おぱぴぃ〜
0287名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/27(月) 15:22:44ID:???
>>285
ごねたりサインしなければ違反したことにならないと思ってる身体は大人頭脳は子供のお馬鹿さんばっかりだよw
0288名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/27(月) 20:46:23ID:???
教習所で、検挙された後の流れをもっと教えるべきだな
0289名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/27(月) 21:43:13ID:???
警察手帳見せないから偽警官だ
だからキップは無効になる

と言う発想が出てくる事が凄いな
こんな奴が普通に免許持って社会に出てる事に驚くよ
0290名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/27(月) 23:38:53ID:???
免許を取るなら,責任も取れ
0291名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/28(火) 10:01:52ID:gEnJl3Vb
藤原の事だが金を手に入れ、地位を手に入れ
そして最後に落ちぶれていく人の末路は悲惨

旧経営陣は買収者に必ずと言ってよい程、追い出される
0292名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/28(火) 14:34:16ID:+Tu9YALD
質問です。
飲酒運転て現行犯じゃないと捕まらないんですかね?
0293名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/28(火) 16:00:13ID:???
>>292
基本はね。
明らかな証拠があればわからないけど。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/28(火) 20:39:19ID:???
道交法は基本現行犯
当て逃げ、ひき逃げ、オービス撮影のスピード違反、現認されて悪質な場合でナンバー控えられた場合いがいは
0295名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/29(水) 00:17:06ID:5WO1p8To
不起訴2回目
0296通りすがり2007/08/29(水) 00:38:31ID:bWpH0pTI
>>293
明らかな証拠ってどんな証拠?酔って呼気検査をしても数値として現れない人もいるみたいだけど!
0297名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/29(水) 09:19:06ID:???
>>296
そんなことは知らないよ。
あちらさんが判断するんだからさ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/29(水) 10:33:51ID:???
>>296
現行犯で疑いがあり検査で数値が出なければ泥酔でも検挙されない
(警察が立件して送検しない)
無罪と言うわけでもないが合理的な無罪証拠が警察の手で
造られてしまうため

しかし後日検挙の場合は、供述や飲酒事実の立証と運転事実の立証で
立件、有罪が取れる
飲食店の伝票や泥酔状態の多数の証言や直後の運転での事故等

1人で居酒屋で泥酔して伝票飲酒量や目撃証言で合理的な飲酒の証拠があり
直後の事故で運転事実が合理的に証明され
後日に検挙されても裁判で事故時の体内アルコールが立証されて有罪
0299あうあうあう2007/08/29(水) 11:21:14ID:YykueTYl
この方、スピード違反を堂々と、写真撮影までしてブログに公開していますが
良いのでしょうか・・・危険極まりない・・・高速では、毎回、スピード違反を繰り返しているようです

http://tux.ti-da.net/e1719064.html#more
http://tux.ti-da.net/e1654104.html#more
0300名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/29(水) 11:38:22ID:???
>>299
最近ブログに書かれたことは何でも「真実」として
受けとめてしまう頭の抜けた人がいるが
Webの世界はフィクションが多数ということを承知して欲しい
メータなんて改竄可能

北極の氷を俺が溶かした書いても信じるのかねぇ?
0301名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/29(水) 11:56:04ID:u8sMGmfJ
>>283
> 運転中に、警察に止められ、画像表示用装置?の注視として青キップを切られました。
> その巡査部長に警察手帳の提示を求めると、「持ってないし見せる必要もない」と言われました。
> 警察手帳を持ち歩くことは、警察手帳規則に規定されていること。
> 警察手帳を持ち歩いていない警察官に、職務を執行する能力はあるのでしょうか?
> そのキップは無効にはなりませんか?
> どうでしょうか…。

あなたは本物の ばかです。風見しんごの娘を殺した人と同じ危険ドライバーであり殺人犯です。
あなたのような社会の ごみが生きていていいはずがありません。
できるだけ早く首をつって自殺してください。
あなたはネットでもリアルでも嫌われています。大勢の人が、あなたに死んで欲しいと願っています。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/29(水) 14:55:01ID:???
荒川区役所・社会体育課課長の佐久間勇一。

すごいぞ、こいつのパワハラは。

すでに、かなりの数の告発をされていて、病気を患った人がいるにも関わらず、
そして、パワハラの事実を確認している(文書も正式に出ている)のに、何ら佐久間を処分しない役所。
何か佐久間に弱みでも握られてるの?
893が怖いのかね。

佐久間のパワハラ発言集

「オレに逆らったら、どうなるか分かってるんだろうな」
「オレのバックには○○○がついているんだ。お前をどうとでもすることができるんだぞ」
「オレは人を殺したとしても、絶対に謝らない」
「オレは人をいじめるのが、楽しくて仕方ないんだよ」
「お前、係長と喧嘩してこい」
「お前だけは、1時間前に登庁しろ」
「お前の休暇は、絶対に認めない」
「オレが気に入らない奴は、好きに異動させるのがオレのやりかた」
「女を泣かすって、気持ちいいな」
攻撃を加えた相手に対して、「登庁拒否とかするなよ。オレの勤務評価に影響するから」
他部署に殴りこみした挙げ句、話が通じないと「オレの言ってることが聞けないのか? オレはもう帰るよ」
(はなから、呼んでないってww)

が、一転。
自分の上司には、ペコペコしちゃって。
「庁舎に戻してください」と議員に泣いて哀願w
人を殺しても謝らない人間が、おべんちゃらで頭を垂れるのな。

それから勤務時間中に、視察と称して若い女の子と、どこに行ってるのかな?
いったい、何を視察してるんだいww
虫けら以下。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/29(水) 16:14:14ID:???
今月10日に一時停止違反を犯し、金銭的に期日までに払えず納付期限が過ぎてしまいました

>>1のサイトによると催促状が届いてそれで払えるらしいですが、どのくらいで届くのでしょうか?
あと何回ほど来るのでしょうか?
0304名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/29(水) 17:54:36ID:G2lbVfHa
292です。
293さん、294さん、ありがとうございます。
もう一つ質問です。
飲み屋から出てくるところをパトカーに見られ、
更に職質から逃げて自分の車を大破させて自分は走って逃げた場合・・・
ってどうなるんですかね?
03052007/08/29(水) 17:59:21ID:/uunnEje
違反だって止められたのでゴネてた。じゃー後日検分?するから。刑事事件扱いになると言われたがそれでもイイと伝え罰金の納付書と自分のサイン無しの青切符をいただきました。
この後どうなりますか?面倒臭くなるなら認めた方が利口でしたか?
0306名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/29(水) 18:13:33ID:/uunnEje
↑付けたします
携帯電話を手に持ってました。んでゴネタんですけど…仕事休んで出頭?するなら払った方がいいかなと考えてます。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/29(水) 18:21:38ID:zcqIuGLb
ちょっとお尋ねします。

ある日、2点減点の軽い違反をしたと警察2人に止められまして
私は違反ではないとキップのサインを拒否して、交通裁判所に
出頭しました。

その後の指示された流れが、交通執行課宛てに正式裁判申し立て書を出して
腹を決めている事を示すといった形なのですが、そんな事をする
必要があるのでしょうか? 私としては、さっさと検察庁に出向いて
自分の不服を申し出たいのですが、警察を経由しなくてはいけませんか?


0308名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/29(水) 19:33:47ID:???
>>307
それをやらないと損しますよ
点数の手続きは違反事実があったものとして刑事処分を待たずに進行します
そうなってしまうと検察で起訴してもらって裁判で無罪を勝ち取るか
検察庁で嫌疑なしもしくは嫌疑不十分で不起訴にならなくては点数が戻ってきません
すべての交通違反を刑事処分を待ってから点数処理をしていたのでは半年近くかかってしまいますからね

ですから正式裁判まで行ってでも争うつもりなので点数の処理を止めてくれと言っておかないとあなたの損です
0309名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/29(水) 20:18:20ID:lo492Mya
先日友人が速度違反で赤キップを切られました
もうすぐ裁判所へ行かなければいけないのですが
記載されている裁判所はかなり遠いんです
絶対にそのキップに記載されている裁判所へ行かないといけないんでしょうか?
自宅から一番近い簡易裁判所には行けないんでしょうか?
0310名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/29(水) 21:16:22ID:???
>先日友人が

まで読んだ
0311名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/29(水) 23:44:30ID:zcqIuGLb
>308
では、現時点ではまだ点数がひかれていないのでしょうか?
不起訴から点数抹消するスレでは、免許書番号を控えられた
時点でアウトらしいですが。

書類も直接検察に出すとかしないで、警察に一旦ださないと
いけませんか? 
恐らく勝てなくても、裁判するぐらいの覚悟はありますが
素人なんで書類作成にあまり自信がないです。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/29(水) 23:52:45ID:???
サインなし切符でも納付書で納めたら終わるよ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/29(水) 23:54:26ID:???
何でもゴネたらいいってもんじゃないよ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/29(水) 23:59:53ID:???
>>311
免許書なんて言ってるドアホが裁判で勝てるわけねーだろ
死ねよ
0315名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 00:20:38ID:???
まぁたいていの人は検察に何度か呼ばれているうちに諦めて略式に応じて罰金になる
反則金の時に払っておけば何ということはないのに、罰金となると立派な前科持ち
わけもわからずとりあえず否認してサイン拒否すれば何とかなると勘違いしている奴の末路だ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 00:42:17ID:???
しかも点数はほぼ例外なく加点されてるわけだしな
たかだか数千円払いたく無い為にアホみたいに労力を使うんだな
どんだけ貧乏人なんだよw
0317名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 01:07:47ID:???
不起訴になると取り締まった警官は始末書ものだそうで、
理不尽な取締りについてはたかが数千円と言わずにきっちり争うことが
くだらない取締りを減らすことにつながると思われる
03183092007/08/30(木) 02:33:31ID:9ZbM+h0A
どなたかわかりませんか?ずっとググったりしてるんですが答えがでないんです
おねがいします
0319名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 02:39:33ID:???
違反金の滞納はどれくらいまで許されるんでしょうか?

半年ほどでは裁判所はまだ出て来ませんか?
0320名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 06:11:35ID:QkdV3CcK
テレクラのチラシ配りの時に取り調べを受けた時の対処を教えてください
ちなみに道路使用許可はないです
0321名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 07:40:10ID:???
>>317
そんな都市伝説信じてるようじゃきっちり争えるだけの頭は無いな
0322名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 08:39:38ID:???
>>317
無知もいいとこ
不起訴にも種類があることを知らない
何千件に1件しかない「嫌疑なし」でもなければ責任は問われない

>>309
赤切符の裏に書かれている裁判所というのは警察・検察・裁判所が同じ建物に入っており一括で処理できる
特別な交通裁判所なので別の簡裁ではだめ
0323名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 09:11:08ID:???
>>319
反則金か罰金かどっちだ?
反則金は2ヶ月もすれば刑事処分に移行して書類送検される

検察庁に呼ばれず知らないうちに罰金になることはないので事件はまだ検察庁にある
担当者によっては1年ぐらい抱えている人もいるのでまだわからん

問い合わせをするとによって「寝た子を起こす」ことになりかねないので時効までほっとけ
時効は違反をした日から3年
0324名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 09:40:26ID:???
>>309
記載されてるならそこ行け
嫌なら自分で電話して聞け

友人の為に熱くなるのは分かるが
ちょっと付き合いを考えたほうがいい
0325名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 10:09:40ID:???
>>320
本当にチラシ配り?
電話ボックスのビラ貼りじゃないんでしょ?
チラシ配りだけなら問題ないでしょ

ビラ貼りや客引きは軽犯罪法違反か迷惑防止条例違反だから捕まる
0326名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 10:59:28ID:???
>>318

> どなたかわかりませんか?ずっとググったりしてるんですが答えがでないんです
> おねがいします
0327名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 17:44:14ID:???
>>309
赤切符の裏に書かれている裁判所というのは警察・検察・裁判所が同じ建物に入っており一括で処理できる
特別な交通裁判所なので別の簡裁ではだめ
0328名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 20:28:17ID:Rxe+h67r
質問です。
一ヶ月半前に車検切れる十日前の車を知人に売りました。
名義変更に必要な書類を相手に渡し、名義変更も車検もすでに終わっていると思っていたところ、交機から速度違反の手紙が。

そこで知人に怒りの電話をしたところ、名義変更も車検も通してないとのこと。もちろん違反を犯した日も無車検。

この場合、自分と知人におこる被害を教えていただきたい。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 21:04:46ID:???
http://rules.rjq.jp/ihansha.html
明日この違反運転者講習というものを受けに行くのですが、これは行き帰り共に自身で車を運転して行っても問題がないのでしょうか
0330名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/30(木) 22:30:54ID:???
そのページの一番下を読んでごらん
0331たばこはECHO@携帯2007/08/30(木) 23:55:58ID:???
>>328
あなたは無罪。
知人は有罪。
0332912007/08/31(金) 18:59:34ID:DGuxFxlB
久しぶりに書き込みますが
あの後電話やメールも来なくなり
すっかり安心してたんですが
再び今日メールがきました
もちろんガン無視を貫いていますが

1ヶ月たって診断書もなくこっちの住所も名前も知らないで
もし通報したとして警察は動くのでしょうか?
0333名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/31(金) 22:03:23ID:BatS/08d
>>332
私は被害者の方だったけど、ジジイのくれた電話番号と名前が
デタラメで(とっさによくウソつけるなと感心した)後で周りに
警察に届けるべきだと言われて「「その日のうちに」警察に
行ったけど、「んなもん事故の時に呼ばなきゃ今頃来たって
どうもならんよ」って感じでけんもほろろ〜だったよ。
一応話だけは聞いてくれたけど。

今からそいつがゴタゴタ言ったって警察が動くとは思えない。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/31(金) 22:28:05ID:DpMXC+FF
赤信号無視して事故って、累積点数通知書がきましたが、点数は5点でした。
この場合、罰金と免亭は来ないんですか?キップはきられてないです。
事故後に警察に呼び出された時、警察には、「免停は来ます」って言われたんですけど・・・。
0335912007/08/31(金) 23:12:48ID:DGuxFxlB
>>333
被害者の方ですか…
何か被害者の方に答えてもらうなんて申し訳ないです^^;
ただこっちの立場としてはその回答を聞けて凄く安心しましたw
どうもありがとうございます!

それにしても警察って意外と適当なんですねww
0336名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/01(土) 00:30:24ID:???
>>332
事故時の診断書ないと意味がない。
仮に今診断書出ても事故のものと証明しないといけないはず。
0337名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/01(土) 11:34:42ID:???
禿げしく外出だと思うのですが、切符に書かれた字が違う場合、
公文書として無効ですか。
具体的には、名前は「眞一」なのに「真一」と書かれたのですが。
反則金を払わないと、後々どうなるのでしょうか。
教えてください、お願いします。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/01(土) 11:40:29ID:???
>>337
切符はおまえさんが無効と言い張れば無効になる。
だが、違反は無効にはならない。

結論:切符訂正して終了。

反則金の支払いは義務ではないから、払わければ、刑事手続きがとられるだけ。

その後に不起訴になるのか、起訴されて前科持ちになるのかはおまえさんの運次第。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/01(土) 12:02:22ID:???
>338
ありがとうございます。

起訴された場合に裁判所に通う時間が取れそうじゃないので、
ここは大人しく払うことにします。
すっきりしました。
0340あぼーんNGNG
あぼーん
0341名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/02(日) 02:16:45ID:???
H15 4月 一時停止違反
H18 8月 免許更新
なんですが、先ほど転回禁止で青切符切られました。

これだと、3ヵ月で累計しないという特例が適用されますよね?

あと今後、無事故無違反を続けてゴールドになるにはいつになりますか?
0342名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/02(日) 02:45:05ID:???
>>341
違反日から5年後(無事故、無違反)ならゴールド。今回の違反は3ヵ月後に0になる(無事故、無違反なら。)
0343名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/02(日) 04:50:06ID:???
>>341
ゴールドには5年と40日必要
だから次の書き換え時には青の5年免許になる
その次がゴールドだから書き換えたばかりだと10年近く必要になる
0344名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/02(日) 05:15:09ID:???
>>342-343
真夜中に書き込みありがとうございます。

>>343さん
今は青の三年免許なんで次はH21年に更新なのですが
今回の違反があっても青の五年免許になるんですか?

>ゴールドには5年と40日必要
ということは・・・
H19年9月から5年と40日だと、H24年10月(だいたいですが)。
それまで無事故無違反(それ以降も)で更新をする際にゴールドに
なるという認識で良いですか?

確認なんですが・・・・
H21年8月に更新し、青の五年免許。
次はH26年8月更新。
このH26年の更新の際にゴールドになるということであっていますか?

もし今回違反していなかったら次のH21年の更新の際にゴールドに
なっていたということですよね?orz
0345名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/02(日) 21:46:29ID:vdT3Ts90
あげ〜(´・ω・`)
0346名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/02(日) 23:24:37ID:ZbmUCJ25
スピード違反は全て現行犯ですか?
パトカーに追われても逃げ切ればセーフ?
ナンバー見られても平気なんですか?
0347名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/03(月) 01:36:00ID:???
>>346
オービスは現行犯じゃないと思うんだ。
それを考えたらわかるよね。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/03(月) 01:39:00ID:ovOSJtPR
質問です。原付の免許が違反点3点を越えたのに初心者講習も受けなくて、っていう状況で普通二輪の免許を取ろうと思うんですが、何か支障というか取れないとかってあるんですかね??
0349名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/03(月) 01:43:03ID:???
>>348
何もない
0350名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/03(月) 01:54:04ID:???
>>346
写真とかビデオとかで記録に残ればアウト。
例:オービス
0351名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/03(月) 02:15:25ID:???
>>348 マルチか・・
0352名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/03(月) 02:39:40ID:???
>>346
現行犯の必要もないし、証拠は運転者の特定と犯罪事実だけでOK
基本的にはビデオも写真も不要

赤切符相当の違反は重罪なので一般犯罪と同様に考えて良い
犯行事実の証拠を元に犯人特定の証言(警察官でok)があれば
立件は可能だ。
強盗や窃盗だって現行犯でなくても犯人を見ただけの証拠で
有罪に持ち込めるのと同様

実際には悪質でも無いかぎり捜査してまで犯人を挙げないけどな
0353名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/03(月) 03:03:34ID:t7KjLCNU
名古屋在住です。4ヶ月くらい前に埼玉のはずれで
40km制限のとこを26kmオーバーで切られて18000円払わないでいたのですが
こないだポストに不在票が入ってて配達証明の反則通告とあるのですが
これは受け取らないと後々まずいでしょうか?
ちなみに今まで免停とかは1回もないです。
ここ1年以内の違反はシートベルトで1点食われただけです。
こんなんでも払わないでいると出頭命令とか来るんでしょうか?

正直言って埼玉のド田舎の40km制限道路を40kmで走ってたら
トラックに特攻されるし。いちいちバカの相手したくないです。
18000円は大金でしょう。ふざけんなって感じ。
しかも僕は軽自動車で、200kgの機材満載の状態でした。
そんな僕が捕まるようなふいんきな所なので、ほかにも大型トレーラーまで
つかまってました。ほんと偉い迷惑な話です。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/03(月) 03:32:44ID:???
ここはお前の日記帳じゃないんだぞ
0355名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/03(月) 09:00:48ID:t7KjLCNU
まぁ、決め台詞はいいから。。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/03(月) 09:01:32ID:???
>>353
違法な取締りではないように思えるが。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/03(月) 09:41:53ID:uVBkYSOI
中単で、捕まりました。
夜、後ろか追いすがってくる車が見えたのでミラーで見てたら、赤灯がぱらり。即フルブレーキング。
停車時には、パトが50mくらいつめて来ていたので、ロクな精度ではないと思うんですが、
44キロオーバーらしいです。

パトの中で、話聞かれて、なんか赤い紙ピラピラさせてました。拇印おして帰ってきたんですが、
よく考えたら、免許は手元にあるし、キップもくれませんでした。

同県内の、二つ隣の署です。僕はどうなるんでしょうか?管轄の関係で、通知がやたら
遅れちゃったりするんでしょうか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/03(月) 12:19:17ID:???
あ、あと書き忘れてしまったんですが、「赤色灯まわして暫く追尾しなかった」
「急制動しているバイクの数値を測れるのか?」などで、ゴネル価値は有るでしょうか?
自分でも44もオーバーしてなかった気がするんで。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/03(月) 12:39:04ID:???
>>358
証拠がないと無理でしょ。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/03(月) 13:07:41ID:???
>>358
未成年なら家裁行き。罰金はどーなるかなあ?
0361名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/03(月) 14:08:00ID:YB9g/NZJ
駐禁でシール貼られて後日通知って普通郵便で送られてくるんですか?
0362名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/03(月) 22:18:21ID:vDTWRHCU
9月8日までに再試験を受けなければならない。
学科はだいぶ再勉強して自信あるけど、どうせ実技で落とされるんだよな。
どんなに完璧に運転しても落とされるんだろうな・・・
誰か再試験やった人いる?
0363名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/03(月) 22:21:34ID:DgOR/PvM
質問ですが、運転免許を取って8年ほどでこの度酒気帯びで
捕まりました、まだ処分の通知は届いておらず赤切符も捕まった場所の
警察の管轄が違うせいかもらえませんでした。
で今年に入ってシートベルト着用義務違反を2回していまして
酒気帯びも13点の方と思いますが一発免取りでしょうか?
いままで免停などはなったことがありません、警察に問い合わせてみても
裁判所の方が判断するから判りかねるといっていまして、サイトで
調べると13点なら13+2で15で免許取り消しっぽいのですが、
詳しい方ご教授ください。
0364名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/03(月) 23:26:56ID:IFljQVZr
駐車禁止は、罰金を払えば違反歴として残らないのでしょうか?
0365名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 01:07:53ID:MwUJlaFc
>>363
まったく同じパターンで捕まった人いるよ。シートベルト2回、それと酒気帯びで。
しばらく経ってから所轄の試験場から通知が来ると思うよ。
通知には取り消しとは書いてないけど、行けば取り消しだね・・・
欠格は1年だね。せめてシートベルト1回だけだったらよかったのに・・・
って、悩んでたよ、その知り合いも・・・
0366名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 09:26:53ID:???
>>363
無事故・無違反の運転者に対する特例
2年以上の免許期間、無事故・無違反であった者が、軽微な違反行為(点数が3点以下である違反行為)
をした場合、その後さらに3ヶ月の免許期間、無事故・無違反であったときは、その点数は加算されません。
があるからもう少し時系列がはっきりしないとなんともいえん。
>>364
駐停車違反なのか放置駐車違反で出頭したのか、していないのかで違う。で罰金と反則金の違いは把握し
ている?
03673642007/09/04(火) 09:50:36ID:dvgGcEtt
>>366

ありがとうございます。出頭はせず、放置違反金を払いました。

最終的に自分が知りたかったのは、H18年7月までに5点の減点され、19年6月に放置違反金を支払った後に、9月に一点減点された場合の点数は何点なのか。
と言うことなのですが…
説明足らずですいませんでした
0368名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 10:33:42ID:xQcELQb1
スレ違いかもしれませんが教えて下さい。

信号無視で事故を起こして警察を呼びました。
相手方も大丈夫というので「あとは2人で示談にしてね」と言われたので
被害者側に連絡したものの、忙しいというのを理由に一切無視されました。
しばらくして保険屋から電話が来て「修理に出しているので100万くらいになる」と言われました。

見積もりや修理先なども何も一切話し合いをしていません。
出さなければ裁判を起こすと言っていますが、一方的に事を進められ意味がわかりません。
どうしたら良いのでしょうか。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 11:02:18ID:???
任意保険入っていないのか?入っているなら保険屋に電話しろ

入っていないなら払うしかないだろ
信号無視した方が悪いに決まってる。損害を与えたのに払わないで済むわけがない

額に疑義があるなら修理明細を出させて相手の保険屋と話し合え
納得いかなきゃ裁判になれば裁判官が決めてくれる
相手は弁護費用も上乗せしてくるけどね。訴費つーのは大抵負けた方が払うことになる

ちなみに自賠責は人身専用、物損は払ってくれないよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 11:22:07ID:???
>>367
放置車両違反金を納付していれば免許点数は加算されず違反暦として残らない。
現在の免許点数は一点、免許点数は加算であって減算ではない。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 11:31:55ID:???
赤信号で前の車両が5台位停まっていたので、
右折車線から全部抜かした。最後の一台を抜かそうとした時、
対向車の右折車と衝突。ふざけるなと。弁償してもらえるのだろうか。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 13:07:20ID:???
>>371
抜いた車のほうが過失割合多くなるんじゃね?
0373名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 13:28:25ID:???
>>371
>右折車線から全部抜かした。

違反をしたことによって事故が起きたんだから、違反した方が悪い。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 14:28:06ID:???
有料道路70`を追い起し中に追い越し車線で93`とされ
23`オーバーだとパトに言われました。
否認して切符へのサインを拒否。
簡単な調書を作成されました。
後日現場検証すると言われたけど仕事のため不参加。
一応サインはしなかったが、振込用紙を渡されたのですが
この後どうすればいいですか?
0375名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 14:34:22ID:???
>>374
払い込んでもいいし、検察から呼び出されるまで待っててもいい。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 18:07:18ID:???
何でも否認すればいいってもんじゃないよ。サインなくても振込用紙で支払ったら反則金で済むよ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 19:40:39ID:3HeAWYMF
>>374
本当にそれだけ出してなかったの?

>>375
検察からの呼び出しってのは100%あるものなのですか?
0378名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 20:25:13ID:???
早く払っといたほうがいいぞ。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 20:44:00ID:???
>>377
起訴される可能性が高そうな事件だったら、事実確認のため検察から呼び出しを食うことがある。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 20:56:36ID:3HeAWYMF
>>379
事件っていうか、ネズミ捕りで捕まった単なるスピード違反、
しかもせいぜい10キロ20キロオーバーくらいの。
0381名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 21:18:25ID:8soSNRkf
こんばんわ。あのーテンプレっていうやつを確認したんですけど
免停についてわからないことがあります。
初心者期間中にバイクで一時停止違反を3回やってしまいました。
30日間の免停プラス違反車講習は行ってませんので(後でワケアリ)
短縮講習が受けれません。
しかも、これが一番痛いのですが、同時にまだ初心者期間中の
普通免許まで免停です。
バイクの違反はすべて初心者期間中に犯しましたが
免停の通知、開始日が来たのが初心者期間が終わっての五日目なので
両方とも免停になってしまいます。
何で違反者講習を受けなかったのかというと
初心者期間中のバイクだけが免停になっても車が使えればいいやと
思いお金ももったいないので講習には行きませんでした。
嫌がらせか知らないけど免停の通知が来たのは違反者講習の
予定日から確か二ヶ月以上後の期間終了後でした。
(最後の違反は19年5月15日です。違反者講習の予定日は6月15日)

ココからが本題です。
もし免停終了後にお車で何かしら違反したら
どうなるんですか??
点数の計算が複雑でよくわかりません。
初心者期間中だと再試験とか怖いのです。
次に4点でも車で違反したらまた免停なんでしょうか。

ちなみにバイクで次に違反したら免停、免取になりやすくなるのは
わかったのですが。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 21:39:09ID:/TYXtq3j
>>365-366
363ですが やはり取り消しですか・・・私は2年間無事故無違反はしたこと
ないですね、大体1点は引かれていますし 面取りの覚悟を決めて起きます。
電チャリでもかうかな
0383名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 22:37:00ID:???
>>381
免停や免取の基準となる累積点数はすべての免許で共通だし、免停や免取の処分も共通。
つまり車で違反しようがバイクで違反しようが、それらの点数が累積されていくし、
何で違反しようが、免停になれば、すべての車を運転することができない。
だから、今後、車かバイクに関係なく累積点数が4点になれば再度免停。

なお、バイクはすでに初心運転者期間を過ぎたというのだから、
「バイクで次に違反したら免停、免取になりやすくなる」ということはない。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 22:53:50ID:8soSNRkf
383さん
ありがとうございました。
私自身は制限速度で走っていて安全ドライバーのつもりですが
一時停止のときは線を越えて左右をかくにんしちゃうんですよね。
今は線の手前でまず歩行者じゃなくて警察が居ないか
確認してからそろそろと出ています。
ちなみに今は大学で英語を専攻しているので
留学に行って現地の免許がほしいと思います。
ちなみにオーストラリアの予定ですが向こうでも
点数カウントされたままなんですかね?。
0385名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 23:28:11ID:???
何でこんなバカでも免許取れるんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています