●○●質問スレ@違反or事故 part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/04(土) 04:44:40ID:???○違反しちゃったんだけど点数って何点?
○反則金・罰金はいくら?
○人身事故なんだけど付加点数って何?
○免停って何点で何日?どうやったら短くなるの?
○免許とって1年以内に違反しちゃったんだけど初心者特例って何?
○聴聞会にでれば減免出来るの?
等の質問は下記サイトを参照ください。
【交通違反の基礎知識】 ttp://rules.rjq.jp/
その他の質問をされる方も事前に目を通しておくことをお薦めします。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/25(土) 04:10:40ID:???事故としての記録以前に被害者が名乗り出なければ、ひき逃げにもならないわけで・・・
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/25(土) 04:13:11ID:???>>236
切符っていいうのは「簡易調書」と言われるもので
よく殺人犯とかが取調室で書かれてる「調書」の簡単な物
反則金を納めず裁判に移行する場合はあたらめて警察が
調書を取るために呼び出す場合もある
また略式であれ正式であれ裁判になったとき
調書のサインは証拠能力としては低い
裁判になって供述を覆すことは多々あることで「事実」優先なので
新しい証拠や証人の前では人間の曖昧な記憶や警察の憶測を
重視して書いた調書の比重は軽い
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/25(土) 04:20:05ID:???事故による傷害は被害者や加害者が訴えなくても
事件は成立する
業務上過失傷害罪は親告罪ではないので訴え出ようが
黙っていようが事件としては成立するのである
金持ちが現金に物を言わせて事件を無いものにできないよう
脅迫や何らかの圧力で口封じをできないような措置
金銭的和解が示談が成立したからと言って
刑事責任を回避できないようにね
ただし、生活にかかわる些細な事故や傷害で
お互い様的に納得して終わるような些細な物は
届け出が無い限り慣例として事件として扱わないだけ
もし被害者が瀕死の重傷や重度の障害になった場合は
被害届け訴えに関係なく傷害もしくは業務上過失傷害として
警察は捜査、検挙の義務がある
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/25(土) 10:30:32ID:XSn7Tceh0241名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/25(土) 10:58:53ID:???0242名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/25(土) 11:29:20ID:???クルマ2台を巻き込む人身事故なら立件はされるだろうね
示談が済めば罰金にはならんと思う
示談を急げ
>>241
車屋はかばう理由などないから1回照会がくればその日は誰々に代車として貸し出していましたとゲロするよ
それ以降はお前に追い込みがかかる
レンタカーと同じだ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/25(土) 12:21:00ID:???240と同様に信号待ちで停止していた車2台に追突してしまいました。
前の車2台を運転していた方が首が痛いということで、保険会社の方に人身事故にして処理をお願いしました。
この場合罰金や点数はどうなるのでしょうか?
また、これからの流れ(いつ頃出頭するか等)が全くわからず悩んでいます。本当に申し訳ないのですが教えて下さい。よろしくお願いします。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/25(土) 15:05:07ID:wLtPDpEsありがとうございます。
おっしゃる様に切符切られてサインしても、
サインさせられたと言うことは出来ると思うので、
結局警察側が違反の事実を証明しなければ
ならないんですよね?
そこで客観的な証拠がない状況では、
有罪にはなりえないということでよろしいですか?
0245たばこはECHO@携帯
2007/08/25(土) 16:25:40ID:???駐禁を切られる馬鹿………
少し位、法律学べばいいのにと思う………
ところで他府県の方々、土日等で駐禁が除外される場所ってありますか?
またあれば、どんな場所ですか?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/25(土) 23:23:08ID:???その客観的な証拠が、「警察官の現認」だからどうしようもない。
少なくとも、有罪無罪を決める裁判所はそう判断する。
「被疑者は罪を逃れたいから嘘をいう可能性が高い。一方、警察官は嘘を言えば懲戒処分等の制裁を受けるから、
嘘をいう理由はない。捜査のプロだから、見間違いもあり得ない。」という論法だ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/25(土) 23:27:32ID:???横断歩道付近で車停めるのが〈駐車禁止>の違反だと言ってる真性馬鹿ハケ-ン
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 00:07:32ID:CqfgycB5お巡りさんが裁判でなるべく有利になるように供述書を書いてくれたんだけどやっぱり免取りになるかなあ?
経験者居ませんか?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 00:21:33ID:???うっかり失効なら免取にならないんじゃないか?
お巡りさんとしては、うっかり失効を主張されたらたまらないから、やさしく対応したんじゃない?
そうだとすると手遅れだね。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 00:33:16ID:CqfgycB5後は裁判の時に上手く訳を話してみて下さいと言われました。
免取りになる可能性が高いですかって聞いたらそれはなんとも言えないと言われた。
更新しても免取りになったら費用が無駄になるなあ、、、、、
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 00:36:59ID:???行政処分はサジ加減ひとつ
経過期間が1ヶ月以内とかなら言い訳がたつけど半年とか1年経過じゃ信じてもらえない
もちろん故意に(失効を知っていて)運転したのであれば刑事処分(罰金)も行政処分(取消)も両方くる
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 00:43:06ID:???「うっかり更新忘れてた」って供述調書に書いてくれたなんて良心的じゃない。
普通ははなんとか故意の無免許運転にもっていきたくて、「失効に気付いていたけど、忙しさにかまけて更新していませんでした」
みたいな内容の供述調書にしらないうちにサインさせられていたなんてことが多いと思うけど。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 00:49:03ID:CqfgycB5正直なところ失効には気が付いていたんですけどなかなか平日休めず
来週の水曜日にやっと休みが取れたので試験場に行こうと思ってたんです。
まあ成るようにしか成りませんね。
ありがとうございました。
0254粉
2007/08/26(日) 01:04:49ID:???実はこの前ネズミ捕りに捕まり原で37kmオーバーで捕まりました。
捕まった時に簡単な調書を取られて終わったんですが、その時k察が免停で
もしかしたら家庭裁判所に行ってもらうことになるかもって言われたんです。
俺が、家裁は必ず行くのですか?って聞いたら向こうも忙しいから今年一杯は様子見て
と曖昧な答えが・・・他スレで調べても略式で罰金を決めると言う形のようなんですけど。
赤キップで捕まったら必ず家裁もしくは簡易裁判所に行くのでしょうか?
ちなみに交通違反で捕まったのはゼロ、免許取って1年経ってません。
捕まった時は18歳(誕生日2日前)で未成年扱いで今は19歳です。
あと3日ほどで一週間経ちますが特に通知は来てないです。免許証も手元にあります。
今日、自校を卒業して本免の試験もあるんですけど。1番手っ取り早く?簡単に済むにはどうすればいいですかね?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 01:10:31ID:???そこから家裁に送られるので家裁から呼び出し来るのは2ヶ月後くらいだぞ
19歳だと微妙なお年頃
家裁から逆送になって検察庁で罰金もありうるね
クルマの免許は関係ないね
できたら先に免停受け終わってから受けた方がいいかも
0256粉@携帯
2007/08/26(日) 01:43:37ID:???レスありがとうございます。免停の通知は裁判所へ出頭の通知より先に来るんですよね?
自校の校長に聞いたら原付免許を取り消しにして普通車を取るのもありだって言われたのですが・・・どうしたら取り消しに持っていけるのですかね?
当方、学生で簡単に休めるような学校ではないのでできれば学校を休まずにいきたいのです。裁判所は行かないとどうなるんでしょうか?
行くのであれば平日に限られるのですか?
お答えいただけたら幸いです。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 02:56:17ID:???家裁も検察庁も平日のみ
行かなきゃ身柄を拘束されて無理矢理連れて行かれる
赤切符相当で行かずに済むということはない
休んでも行け
初心運転で取消にして即普通免許取れないこともないけど取消歴が付くぞ
今後も捕まるかもしれないのだから取消歴なんぞない方が良いに決まっている
結論
普通免許は取らずに原付の30日免停が来るまで待つ
免停が来たら短縮講習受けて29日間短縮、1日免停で終わらせる
後日普通免許受ければ原付の再試験はなくなる
刑事処分は学校休んでも行け
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 05:34:06ID:???家裁の呼び出しは親と同伴で平日
逆送される場合でも未成年は必ず家裁の審判がある
これを無視すると逮捕され身柄拘束を受けて審判を受ける
逆送の場合は家裁の判事が少年法保護の対象にしないと
判断して検察庁に戻す審判を下す
未成年の中で18歳以上の交通違反者は高確率で逆送
その場合は親は不要で自分だけ検察庁に呼び出されるが
無視すれば逮捕状が出るので身柄拘束されて裁判
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 08:04:47ID:???しかも、免許もしっかり提示して、サインも指印もしませんと言う奴は最強だろうな。
否認事件を1件処理するのと、アホみたいに素直に認める違反50件処理するのは同じくらい大変だから、
地域警察官(交番や自動車警らのパト)の場合は、ほとんど見逃す。
交通課のレーダー取締りは、難しいが。
あと、シートベルト違反で捕まった場合は、道交法上の罰則はないから、
ベルト違反のみでの逮捕はできないから、思う存分否認してもよし。
逮捕されたら、こっちのもん。
国家賠償を請求できる。
0260粉@携帯
2007/08/26(日) 11:06:34ID:???逆送になると処分が重くなるとかってあるんですか?
質問ばかりですいません。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 11:41:27ID:???シートベルトの場合、行政処分だけだから否認してても行政処分されてる。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 11:51:18ID:i0d2mcnL警官いわく、罰金9,000円と2点減点らしいんですがその通りですか?
駐禁みたいに反則金を払えば減点なし…ではないですぅ…よぉ…ねぇ…?(泣)
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 12:00:01ID:???事件は通常、警察→検察と送られる
成人ならそのまま検察が起訴不起訴を判断して起訴なら裁判所に起訴する
未成年の場合、そのまま検察で判断することは許されない
検察は処分意見を付して家裁に送致する
家裁では不処分、審判不開始、短期・長期保護観察、少年院等の処分を決める
それに収まらないような事件は成人と同じ裁判を受けるようにと刑事処分相当と
いうことで検察庁に逆送され、検察は成人と同じように裁判所に起訴をして
罰金なり懲役刑が科される
つまり家裁なら罰金はない。審判不開始か交通短期保護観察
検察に逆送なら罰金。どっちが重いとかはない。正直、保護観の方がウザイ、罰金の方が後腐れなくていい
18歳以上なら逆送が選択されやすい。おそらく逆送で罰金だろう
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 12:27:10ID:QD+6rCXY何日免停ですか?
あと、会社が警察に問い合わせて教えるんですか?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 12:32:29ID:???高速か?一般道か?前歴は?違反歴は?
会社が問い合わせても教えないが
「無事故・無違反証明書、運転記録証明書、累積点数証明書、運転免許経歴証明書」を本人に取らせて提出させる会社もある
毎朝免許証をチェックする会社もある
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 12:38:40ID:QD+6rCXYいや〜、実は今の会社に耐えられなくなって、
嘘ついて辞めたいんですよね。
交通違反したらクビなんで…自分から辞めるといってもギリギリ人数でやってるから辞めるって言いにくいです。
交通違反で良いいいわけないですかね?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 17:34:00ID:i0d2mcnLネット(携帯)で調べる事はできるでしょうか?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 17:35:53ID:???それなら、飲酒運転で捕まったとでも言えばいいんじゃないか?
偽証罪もないだろ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 18:02:04ID:???免許証不携帯(点数0点、反則金3千円)で捕まればいいんじゃね
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 18:41:14ID:???ネットや携帯でどうやって本人確認するんだ?
他人のも調べ放題になるぞ
センター行かなくても近くの交番に用紙があるから記入して郵便局で申し込めば
免許の住居地に郵送される
あと減点じゃないから!!
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 20:39:13ID:???0273粉@携帯
2007/08/26(日) 21:38:02ID:???0274名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 22:39:25ID:???0275名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 22:49:47ID:rFI8CJaK免許取って9年、無事故無違反でゴールドなんですが、昨日山奥のコテージに泊まって、
「飲み足りないからちょっと麓のコンビニ行こう」とついつい飲んで運転したら運悪く捕まってしまいました。
受け答えは完璧だったし、「10m歩け」とかもふらつく事なくやれたんですが、
飲んだ量のワリに呼気のアルコール量が多いなあ(0.52)との事でした。
処分について聞いたら、「30万以下の罰金としか言いようがないです、具体的な金額はちょっと」
と言われたので、罰金だけなのかなあと思っていましたが、ぐぐってみたらどうも免停ぽいので。
免停の場合はその場で免停と言われるものなのでしょうか。
自業自得は重々承知してますが、はっきり免停だと言われなかったもので気になります。
あと、通知が来るまで何日ぐらいかかるのでしょうか。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/26(日) 23:21:46ID:???罰金は刑事処分で免停は行政処分。
それぞれは完全に別個の処分だから関係はないよ。
ちなみに酒気帯び0.25以上だから13点で免停90日か。
処分はまだ確定していないからポリは言及避けたんジャマイカ?
通知は大体一ヶ月くらいしたら来ると思う。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 00:18:45ID:cpLwX6HY短期だと思うよ!30日の免停を1日講習で。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 00:23:37ID:cpLwX6HY9月19日より酒酔いと酒気帯が厳罰化(100万と50万)になるので気を付けて下さい。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 00:35:04ID:???そんな程度の罰則の知識しか無いから平気で酒飲んで運転出来るんだよ
お前みたいな奴は事故で人殺す前に免許返納しろバカ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 00:56:18ID:???そのとおり。
馬鹿だからちょっとそこまでとか
酔っていないとかふらつかないで歩けるとか
本当にどうしようもない馬鹿だな。
は〜っ・・・死ねば良いのに。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 01:09:37ID:???本当に絶対つかまらないし事故らないって思っちゃうんだよね。
それで。まァ。事故りましたよ。
運よく俺はひき逃げされた側で、ひき逃げした奴は2ヶ月たってるけど
つかまったとかの連絡は一切なし。
だから俺の処理もないのかな。
本当に後悔するから。自分にいいこと全くない!
だからお前ら飲酒運転してる奴は本当やめといたほうがいい。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 03:14:59ID:pcbgn8CVお聞きしたいことあるのですが、誰かいますか?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 03:44:29ID:pcbgn8CVその巡査部長に警察手帳の提示を求めると、「持ってないし見せる必要もない」と言われました。
警察手帳を持ち歩くことは、警察手帳規則に規定されていること。
警察手帳を持ち歩いていない警察官に、職務を執行する能力はあるのでしょうか?
そのキップは無効にはなりませんか?
どうでしょうか…。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 05:53:36ID:???累積するってことは本物の警官だってこと
手帳を見せようが見せまいが違反には変わりないでしょ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 09:29:52ID:???小学生レベルの知識や常識も無い奴ばっかりなの?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 13:14:51ID:???大古田崇がぁ〜 ふぃ〜
説教しているよ〜
でもそんなの関係ねぇ〜
でもそんなの関係ねぇ〜
でもそんなの関係ねぇ〜
はい おぱぴぃ〜
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 15:22:44ID:???ごねたりサインしなければ違反したことにならないと思ってる身体は大人頭脳は子供のお馬鹿さんばっかりだよw
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 20:46:23ID:???0289名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 21:43:13ID:???だからキップは無効になる
と言う発想が出てくる事が凄いな
こんな奴が普通に免許持って社会に出てる事に驚くよ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 23:38:53ID:???0291名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/28(火) 10:01:52ID:gEnJl3Vbそして最後に落ちぶれていく人の末路は悲惨
旧経営陣は買収者に必ずと言ってよい程、追い出される
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/28(火) 14:34:16ID:+Tu9YALD飲酒運転て現行犯じゃないと捕まらないんですかね?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/28(火) 16:00:13ID:???基本はね。
明らかな証拠があればわからないけど。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/28(火) 20:39:19ID:???当て逃げ、ひき逃げ、オービス撮影のスピード違反、現認されて悪質な場合でナンバー控えられた場合いがいは
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/29(水) 00:17:06ID:5WO1p8To0296通りすがり
2007/08/29(水) 00:38:31ID:bWpH0pTI明らかな証拠ってどんな証拠?酔って呼気検査をしても数値として現れない人もいるみたいだけど!
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/29(水) 09:19:06ID:???そんなことは知らないよ。
あちらさんが判断するんだからさ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/29(水) 10:33:51ID:???現行犯で疑いがあり検査で数値が出なければ泥酔でも検挙されない
(警察が立件して送検しない)
無罪と言うわけでもないが合理的な無罪証拠が警察の手で
造られてしまうため
しかし後日検挙の場合は、供述や飲酒事実の立証と運転事実の立証で
立件、有罪が取れる
飲食店の伝票や泥酔状態の多数の証言や直後の運転での事故等
1人で居酒屋で泥酔して伝票飲酒量や目撃証言で合理的な飲酒の証拠があり
直後の事故で運転事実が合理的に証明され
後日に検挙されても裁判で事故時の体内アルコールが立証されて有罪
0299あうあうあう
2007/08/29(水) 11:21:14ID:YykueTYl良いのでしょうか・・・危険極まりない・・・高速では、毎回、スピード違反を繰り返しているようです
http://tux.ti-da.net/e1719064.html#more
http://tux.ti-da.net/e1654104.html#more
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/29(水) 11:38:22ID:???最近ブログに書かれたことは何でも「真実」として
受けとめてしまう頭の抜けた人がいるが
Webの世界はフィクションが多数ということを承知して欲しい
メータなんて改竄可能
北極の氷を俺が溶かした書いても信じるのかねぇ?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/29(水) 11:56:04ID:u8sMGmfJ> 運転中に、警察に止められ、画像表示用装置?の注視として青キップを切られました。
> その巡査部長に警察手帳の提示を求めると、「持ってないし見せる必要もない」と言われました。
> 警察手帳を持ち歩くことは、警察手帳規則に規定されていること。
> 警察手帳を持ち歩いていない警察官に、職務を執行する能力はあるのでしょうか?
> そのキップは無効にはなりませんか?
> どうでしょうか…。
あなたは本物の ばかです。風見しんごの娘を殺した人と同じ危険ドライバーであり殺人犯です。
あなたのような社会の ごみが生きていていいはずがありません。
できるだけ早く首をつって自殺してください。
あなたはネットでもリアルでも嫌われています。大勢の人が、あなたに死んで欲しいと願っています。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/29(水) 14:55:01ID:???すごいぞ、こいつのパワハラは。
すでに、かなりの数の告発をされていて、病気を患った人がいるにも関わらず、
そして、パワハラの事実を確認している(文書も正式に出ている)のに、何ら佐久間を処分しない役所。
何か佐久間に弱みでも握られてるの?
893が怖いのかね。
佐久間のパワハラ発言集
「オレに逆らったら、どうなるか分かってるんだろうな」
「オレのバックには○○○がついているんだ。お前をどうとでもすることができるんだぞ」
「オレは人を殺したとしても、絶対に謝らない」
「オレは人をいじめるのが、楽しくて仕方ないんだよ」
「お前、係長と喧嘩してこい」
「お前だけは、1時間前に登庁しろ」
「お前の休暇は、絶対に認めない」
「オレが気に入らない奴は、好きに異動させるのがオレのやりかた」
「女を泣かすって、気持ちいいな」
攻撃を加えた相手に対して、「登庁拒否とかするなよ。オレの勤務評価に影響するから」
他部署に殴りこみした挙げ句、話が通じないと「オレの言ってることが聞けないのか? オレはもう帰るよ」
(はなから、呼んでないってww)
が、一転。
自分の上司には、ペコペコしちゃって。
「庁舎に戻してください」と議員に泣いて哀願w
人を殺しても謝らない人間が、おべんちゃらで頭を垂れるのな。
それから勤務時間中に、視察と称して若い女の子と、どこに行ってるのかな?
いったい、何を視察してるんだいww
虫けら以下。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/29(水) 16:14:14ID:???>>1のサイトによると催促状が届いてそれで払えるらしいですが、どのくらいで届くのでしょうか?
あと何回ほど来るのでしょうか?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/29(水) 17:54:36ID:G2lbVfHa293さん、294さん、ありがとうございます。
もう一つ質問です。
飲み屋から出てくるところをパトカーに見られ、
更に職質から逃げて自分の車を大破させて自分は走って逃げた場合・・・
ってどうなるんですかね?
0305あ
2007/08/29(水) 17:59:21ID:/uunnEjeこの後どうなりますか?面倒臭くなるなら認めた方が利口でしたか?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/29(水) 18:13:33ID:/uunnEje携帯電話を手に持ってました。んでゴネタんですけど…仕事休んで出頭?するなら払った方がいいかなと考えてます。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/29(水) 18:21:38ID:zcqIuGLbある日、2点減点の軽い違反をしたと警察2人に止められまして
私は違反ではないとキップのサインを拒否して、交通裁判所に
出頭しました。
その後の指示された流れが、交通執行課宛てに正式裁判申し立て書を出して
腹を決めている事を示すといった形なのですが、そんな事をする
必要があるのでしょうか? 私としては、さっさと検察庁に出向いて
自分の不服を申し出たいのですが、警察を経由しなくてはいけませんか?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/29(水) 19:33:47ID:???それをやらないと損しますよ
点数の手続きは違反事実があったものとして刑事処分を待たずに進行します
そうなってしまうと検察で起訴してもらって裁判で無罪を勝ち取るか
検察庁で嫌疑なしもしくは嫌疑不十分で不起訴にならなくては点数が戻ってきません
すべての交通違反を刑事処分を待ってから点数処理をしていたのでは半年近くかかってしまいますからね
ですから正式裁判まで行ってでも争うつもりなので点数の処理を止めてくれと言っておかないとあなたの損です
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/29(水) 20:18:20ID:lo492Myaもうすぐ裁判所へ行かなければいけないのですが
記載されている裁判所はかなり遠いんです
絶対にそのキップに記載されている裁判所へ行かないといけないんでしょうか?
自宅から一番近い簡易裁判所には行けないんでしょうか?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/29(水) 21:16:22ID:???まで読んだ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/29(水) 23:44:30ID:zcqIuGLbでは、現時点ではまだ点数がひかれていないのでしょうか?
不起訴から点数抹消するスレでは、免許書番号を控えられた
時点でアウトらしいですが。
書類も直接検察に出すとかしないで、警察に一旦ださないと
いけませんか?
恐らく勝てなくても、裁判するぐらいの覚悟はありますが
素人なんで書類作成にあまり自信がないです。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/29(水) 23:52:45ID:???0313名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/29(水) 23:54:26ID:???0314名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/29(水) 23:59:53ID:???免許書なんて言ってるドアホが裁判で勝てるわけねーだろ
死ねよ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 00:20:38ID:???反則金の時に払っておけば何ということはないのに、罰金となると立派な前科持ち
わけもわからずとりあえず否認してサイン拒否すれば何とかなると勘違いしている奴の末路だ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 00:42:17ID:???たかだか数千円払いたく無い為にアホみたいに労力を使うんだな
どんだけ貧乏人なんだよw
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 01:07:47ID:???理不尽な取締りについてはたかが数千円と言わずにきっちり争うことが
くだらない取締りを減らすことにつながると思われる
0318309
2007/08/30(木) 02:33:31ID:9ZbM+h0Aおねがいします
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 02:39:33ID:???半年ほどでは裁判所はまだ出て来ませんか?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 06:11:35ID:QkdV3CcKちなみに道路使用許可はないです
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 07:40:10ID:???そんな都市伝説信じてるようじゃきっちり争えるだけの頭は無いな
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 08:39:38ID:???無知もいいとこ
不起訴にも種類があることを知らない
何千件に1件しかない「嫌疑なし」でもなければ責任は問われない
>>309
赤切符の裏に書かれている裁判所というのは警察・検察・裁判所が同じ建物に入っており一括で処理できる
特別な交通裁判所なので別の簡裁ではだめ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 09:11:08ID:???反則金か罰金かどっちだ?
反則金は2ヶ月もすれば刑事処分に移行して書類送検される
検察庁に呼ばれず知らないうちに罰金になることはないので事件はまだ検察庁にある
担当者によっては1年ぐらい抱えている人もいるのでまだわからん
問い合わせをするとによって「寝た子を起こす」ことになりかねないので時効までほっとけ
時効は違反をした日から3年
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 09:40:26ID:???記載されてるならそこ行け
嫌なら自分で電話して聞け
友人の為に熱くなるのは分かるが
ちょっと付き合いを考えたほうがいい
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 10:09:40ID:???本当にチラシ配り?
電話ボックスのビラ貼りじゃないんでしょ?
チラシ配りだけなら問題ないでしょ
ビラ貼りや客引きは軽犯罪法違反か迷惑防止条例違反だから捕まる
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 10:59:28ID:???> どなたかわかりませんか?ずっとググったりしてるんですが答えがでないんです
> おねがいします
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 17:44:14ID:???赤切符の裏に書かれている裁判所というのは警察・検察・裁判所が同じ建物に入っており一括で処理できる
特別な交通裁判所なので別の簡裁ではだめ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 20:28:17ID:Rxe+h67r一ヶ月半前に車検切れる十日前の車を知人に売りました。
名義変更に必要な書類を相手に渡し、名義変更も車検もすでに終わっていると思っていたところ、交機から速度違反の手紙が。
そこで知人に怒りの電話をしたところ、名義変更も車検も通してないとのこと。もちろん違反を犯した日も無車検。
この場合、自分と知人におこる被害を教えていただきたい。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 21:04:46ID:???明日この違反運転者講習というものを受けに行くのですが、これは行き帰り共に自身で車を運転して行っても問題がないのでしょうか
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 22:30:54ID:???0331たばこはECHO@携帯
2007/08/30(木) 23:55:58ID:???あなたは無罪。
知人は有罪。
033291
2007/08/31(金) 18:59:34ID:DGuxFxlBあの後電話やメールも来なくなり
すっかり安心してたんですが
再び今日メールがきました
もちろんガン無視を貫いていますが
1ヶ月たって診断書もなくこっちの住所も名前も知らないで
もし通報したとして警察は動くのでしょうか?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/31(金) 22:03:23ID:BatS/08d私は被害者の方だったけど、ジジイのくれた電話番号と名前が
デタラメで(とっさによくウソつけるなと感心した)後で周りに
警察に届けるべきだと言われて「「その日のうちに」警察に
行ったけど、「んなもん事故の時に呼ばなきゃ今頃来たって
どうもならんよ」って感じでけんもほろろ〜だったよ。
一応話だけは聞いてくれたけど。
今からそいつがゴタゴタ言ったって警察が動くとは思えない。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/31(金) 22:28:05ID:DpMXC+FFこの場合、罰金と免亭は来ないんですか?キップはきられてないです。
事故後に警察に呼び出された時、警察には、「免停は来ます」って言われたんですけど・・・。
033591
2007/08/31(金) 23:12:48ID:DGuxFxlB被害者の方ですか…
何か被害者の方に答えてもらうなんて申し訳ないです^^;
ただこっちの立場としてはその回答を聞けて凄く安心しましたw
どうもありがとうございます!
それにしても警察って意外と適当なんですねww
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/01(土) 00:30:24ID:???事故時の診断書ないと意味がない。
仮に今診断書出ても事故のものと証明しないといけないはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています