トップページihan
1001コメント408KB

●○●質問スレ@違反or事故 part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/04(土) 04:44:40ID:???
●○●質問スレ@違反or事故 part31 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1181128448/
○違反しちゃったんだけど点数って何点?
○反則金・罰金はいくら?
○人身事故なんだけど付加点数って何?
○免停って何点で何日?どうやったら短くなるの?
○免許とって1年以内に違反しちゃったんだけど初心者特例って何?
○聴聞会にでれば減免出来るの?
等の質問は下記サイトを参照ください。

 【交通違反の基礎知識】 ttp://rules.rjq.jp/

その他の質問をされる方も事前に目を通しておくことをお薦めします。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/17(金) 00:12:22ID:???
>>158
道路交通法第65条の2
何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない。
何人も、前項の規定に違反して車両等を運転することとなるおそれがある者に対し、酒類を提供し、又は飲酒をすすめてはならない。

車を乗ってきてると知ってる人間のコップに酒を注いだだけで幇助成立。飲食店も酒を出した時点で幇助成立
これは共同正犯なので運転者と同等の罪を幇助者も負うことになる
というわけで幇助者の処分は免許取り消しなり罰金を違反者と同じだけ食らう
0162名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/17(金) 00:15:38ID:???
あぁケースによって違うな

飲酒者をAとし車の持ち主BだとしてBがAに酒を飲んだことを知りながら運転させると共同正犯で同じだけの罪
教唆だと少しは軽くなるかもね
0163名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/17(金) 00:48:39ID:KkM1/zin
初めまして。
先程の話なんですが、車で走行している時に、警察官が電柱の影からいきなり出てきて、写真を撮られてしまいました。
前後の車は何もなく、私の車だけ写真を撮られ訳が全く分からないのですが、何らかの違反してしまったということですか?
写真に問題がなければ、何も処罰を受けなくても済むのでしょうか?
写真を撮られた時の前を思いおこしても、走行スピードは法定速度内でしたし、シートベルト未着用や信号無視や踏切一時不停止や携帯使用などは一切やっておりません。もちろん改造などはしてなく普通のセダンタイプの車種です。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/17(金) 00:51:38ID:???
>>161
何が「成立」だよ
中卒か?

そんなのは裁判では何の効力もない
車を乗ってきた人間が電車で帰るか飛行機で帰るか
ママにおんぶされて帰るかは誰も予測できない

むしろ
一般的に広く知られた犯罪を犯すと言うことの確率は低いし
常識人なら代行でも頼んで乗って帰らないのが普通なので
何も「成立」はしないよ

包丁を売ったら殺人幇助が「成立」するのか?
多くの国民は包丁を買っても殺人を犯すほど非常識では無いのに

自動車で帰る意思表示や過去の同様な行為を知っていなければ
教唆や幇助で有罪を取るなんて至難の業
っていうか負け戦はしないので不起訴
0165名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/17(金) 01:50:10ID:???
郊外型の飲食店でほぼ客が車でしかこない場所で酒をだした店主が書類送検された事例はあるわけだが?
01661582007/08/17(金) 05:20:00ID:???
>>160>>161>>162>>164>>165
さんくす (`・ω・´)ゞ
へ〜本当なんですね
他人の車に同乗する時は気を付けます
0167名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/17(金) 06:35:24ID:???
>>163
なにも違反をしていないというのですから、処罰を受けることはありません。

それより、写真を撮るという警官の行為の方が問題です。
だれにでも肖像権があり、これは最高裁判所も認めた数少ない新たな人権の一つです。
犯罪を犯していないのに写真を撮られたということは重大な人権侵害です。

本来は、その場で車を停めて、その警官に写真を撮った理由を聞くべきでしょう。
そのうえで、正当な理由がない場合は、公安委員会への苦情申立て等を行うべきです。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/17(金) 07:17:04ID:???
>>165
事例はあくまで事例。
捜査のときに、その店主がどのような証言をしたかでしょう。
その飲酒運転で検挙された容疑者が、その店の常連客で飲酒運転を恒常的にしていたのであれば
店主は当然をそれを黙認し、車を運転して帰ることが容易に想像できたと判断されるでしょう。

それが一見の客ならどうだ?
車で来ていても、代行で帰ると思ったと証言するでしょう。
そうなると幇助が成立しない。
0169名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/17(金) 13:24:03ID:???
知らなかったは通用しないですよ^^
0170名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/17(金) 18:34:39ID:DUCmV+1R
質問です。
人身事故を起こして4月20日に刑事罰の罰金を支払いました。
次は免許の減点の行政罰なのですが今日現在通知が来ません。
だいたいどれぐらいに通知が来るものなのでしょうか?
0171名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/17(金) 21:21:28ID:yFB9qQI7
質問です!m(_ _)m
去年までゴールドだったのですが、駐禁でなど重なりで一気に60日の免停になりました。講習を受けて30日になったのですが、次の免停には4点ですよね?
今日、スピード違反で26qオーバーで3点くらいました!(;_;)
次違反したら免停になると思うのですが、何日の免停になるのでしょうか?
誰か教えて下さい!m(_ _)m
0172名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/17(金) 21:58:48ID:8kisZA9F
>>171
長期やろ
0173名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/18(土) 01:17:23ID:wDCuqrF5
氏系だろ
0174名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/18(土) 01:31:59ID:???
俺の友達が、オービスくらって、簡易裁判所から出頭の手紙が来たそうです
高速道路で135km/hで走ってたそうです。そのとき、60km規制だったそうです。
これは75kmオーバーとられるんでしょうか?
また、過去に駐禁・一旦停止無視も犯したみたいで、タイミングしだいでは、累積
15点になるそうです。15点になった段階で、免取りになるんでしょうか?
0175名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/18(土) 04:28:41ID:???
>>174
場合によっては、免停180日に減免
0176名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/18(土) 22:08:26ID:???
先週彼氏と原付二人乗り(彼氏が運転)をして警察に捕まりました。
私はすぐに帰省のバスの時間だったので解放され、彼は交番に連れて行かれました
彼が無免許運転だったそうで、何度か電話がかかってきて質問されました。
この場合、私も後日調書をとられたりするのでしょうか?
0177名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/19(日) 04:30:25ID:???
パンツを取られる
0178名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/19(日) 05:54:38ID:???
>>176
状況によるので一概には言えませんね
その日のあなたの性交渉の回数によって変わってきます
0179名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/19(日) 08:09:20ID:???
>>176
彼が略式ではなく正式な裁判をすることになれば調書を取られる
0180名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/19(日) 11:35:50ID:NQldNkGH
ageヽ(*`Д´)ノ
0181名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/19(日) 12:51:21ID:ncXCw9JP
>>174
> 俺の友達が、オービスくらって、簡易裁判所から出頭の手紙が来たそうです
> 高速道路で135km/hで走ってたそうです。そのとき、60km規制だったそうです。
> これは75kmオーバーとられるんでしょうか?
> また、過去に駐禁・一旦停止無視も犯したみたいで、タイミングしだいでは、累積
> 15点になるそうです。15点になった段階で、免取りになるんでしょうか?

おまえは危険運転を繰り返す人間のくず。風見信吾の娘を殺す極悪非道な鬼畜の仲間。
お前の存在自体が社会の迷惑。お前が生きてるだけで社会が腐る。
要するに、お前は 腐ったみかん。周りまで腐らせる諸悪の根源。
お前はゴキブリ以下の害虫だしね。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/19(日) 13:20:05ID:???
原付ですら無免ってどんなDQNだよwwwwwwwwwww
0183名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/19(日) 15:28:31ID:???
免停じゃね?
0184名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/19(日) 17:36:52ID:???
>>176
要は彼が無免許と知っていたんじゃないかと警察は疑ってる訳だ。
あんたはシラネで終わりだよ。知ってたなら無免許幇助になり、免許保持者なら取り消し、免許なくても欠格1年。
0185たこ2007/08/19(日) 19:29:33ID:JLdE5k++
                -ーー- 、
             ./三 -ー- \
           __/二 /-、  r- Y
           {_|三/ ー-  -‐ |
           ==(_ミ{_   。。  |
             | |  -=ニ=- !
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \

0186名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/19(日) 21:02:18ID:w5yXEih0
今テレビのドキュメントで警察が盗難車追ってたんだけど、
高速入ったら諦めて高速警ら隊にパスしてた。
俺が信号無視で追われたときは高速内まで来たのになぁ。
0187あぼーんNGNG
あぼーん
0188名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/20(月) 00:37:08ID:???
1年くらい前に運転中に携帯電話で話しているところ白ポリに見つかりサインして後日罰金を払うように言われたのですが今現在払ってません。始めの頃は督促状みたいなのとか出頭しろみたいなハガキがきてたんですがパッタリこなくなりました。これって後々どうなるんですか?
0189名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/20(月) 05:26:12ID:xQqV+rQO
年に数回実施される、おはよう逮捕
0190名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/20(月) 07:45:21ID:???
>>188
そりゃ罰金じゃなくて反則金だろ。
反則金を払わなければ、書類送検され、検察官の気分次第で起訴される。そうなれば、本当の罰金。

ただ、もう1年経っているということから、もうすでに不起訴処分で終わっている可能性が高い。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/20(月) 16:19:52ID:???
あと2週間で初心者期間が終わる者ですが、以前スピード違反で捕まり一発で3点取られました。そして今日、駐禁を取られました。これで合計4点になり初心者講習へ行かなければならないですよね?
しかし、駐禁の場合警察署に出頭すると点数は引かれない、という話を聞きました。
もしそうならば警察署に出頭すれば点数は引かれず、よって点数は3点のまま。なので、初心者講習に行く必要もない、ということにはならないでしょうか?

わかりづらくて申し訳ありません。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/20(月) 16:25:41ID:???
>>191
なるんじゃね?
0193名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/20(月) 19:42:13ID:???
>>191
逆だろ。出頭しないで葉書待って払えば点数そのまま
0194名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/20(月) 21:25:44ID:QG8/c9KT
一ヶ月前に無免許運転で捕まって明日裁判所行くんだけど、赤切符って持ってくの?無くしちゃったんだけど…
時間どれくらいかかるかと罰金がいくらくらいになるかも気になる。
スピード違反25キロの罰金も同時支払い?
0195名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/21(火) 00:03:09ID:???
記述されたことに間違いないと認めれば速攻終わるはず
罰金は50K〜100K程度
0196名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/21(火) 00:12:49ID:???
>>194
切符は無くても確認できるが、そんな事より文面から察するに、まずは君の態度が気になる…
ゆとり教育にもついていけず、落ちぶれて今に至ってない?
0197名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/21(火) 01:02:59ID:???
戸籍の生年月日をどうしても変えたいんですけど何か方法ありますか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/21(火) 01:15:48ID:???
戸籍買ったら?
0199名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/21(火) 03:15:02ID:???
駐車違反と、放置駐車違反は別モノ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/21(火) 23:29:06ID:0OWZGBhF
>>197
死んだら?

0201名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/22(水) 02:20:36ID:???
2ヶ月前に飲酒で原付を走行中車にひき逃げされ、
事情聴取から一ヶ月。
風船も膨らまされ、検知管をもろ見せられ、知らないの一点張り。
飲酒の件についてはまた近いうち呼ぶかもしれないといわれたのですが。
いまだひき逃げの犯人は見つからず。
一ヶ月が経過していますが大丈夫なんですかねェ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/22(水) 08:03:20ID:???
探していないんじゃない?
0203名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/22(水) 11:52:14ID:???
>>201
何が大丈夫か 分からん・・・。
「呼ぶかも」と言っているのなら、ひき逃げ犯が見つからない限り呼ばれない。あなたが警察を呼んだなら自損事故の処理みたいなもので終了。
 ひき逃げ犯が見つかれば、相手のいる事故が成立するから 飲酒運転を蒸し返されるぞ! 証拠も残っているし・・・

 ひき逃げ犯が捕まらないように 祈りなさい。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/22(水) 17:47:06ID:Yu/F4aOt
今年2月頃に信号無視で捕まったんですが
反則金を払わずに放置していましたら
つい先日に「交通反則通告是正通知書」というのがやってきて
手元のの青い紙にチェックがはいっていた
「不注意による確認義務」のチェックがはずされた赤い紙がやってきました。
こんな訂正って当たり前のことなんでしょうか?
それなら違反そのものも是正して重くなったり軽くなったりするのでしょうか?
教えてください。
いっそこのまま裁判にでもしてみようと思ってますが不利になるのでしょうか?
0205名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/22(水) 17:58:29ID:???
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/04(土) 04:45:32 ???
よくある質問

Q: 違反キップの記載内容が間違っています。無効になりますか?
A: 現場で違反を認めサインした以上、受け取った違反キップの記載内容に
   間違いがある事に気が付いても、ただ単に「誤記」として訂正されるだけです。
   誤記を理由に違反した事実まで無効になることはありません。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/22(水) 18:28:07ID:xDqCfUNL
原付にサンダルで乗ってる違反てどうすれば回避できまつか?
0207名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/22(水) 18:34:44ID:???
はだしで運転しろ
0208名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/22(水) 19:41:48ID:6k+KDYz6
原付に乗るな
0209名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/22(水) 21:06:58ID:???
サンダルに原付で乗れば大丈夫だ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/22(水) 22:33:35ID:X5Yq1PTK
教えて下さい
4年前、3年前、2年前にスピード違反で青キップをきられましたが
一度も反則金を払っていません
このままにしていても大丈夫でしょうか?
0211名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/22(水) 23:02:04ID:???
多分大丈夫
時効は3年なので2年前のは完全に大丈夫とは言い切れないが
0212名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/22(水) 23:20:54ID:???
>>203
文章がヘタですいません。。

自分からは呼んでません。
ぶつかったときに気絶したらしく、通りすがりの人が通報したみたい。
退院した後の現場検証で、ガラスの破片が落ちてました。
俺は自爆したとか言ってたけど原付に車の塗料がついてたみたいです。

でも目撃者は0。
道路にカメラもないしナンバーも車種も道路に全くわからないので警察は捜せないでしょうね。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/22(水) 23:29:38ID:X5Yq1PTK
ありがとうございます。違反の場所が地方だからなのでしょうか?
後日、自宅に着いたハガキを持参して警察署に行き「お金がないのですが」と言うと
「いつでも良いのでお金ができたら来て下さい」と言われました。
もし何かあるとしたら、自宅に電話での呼び出しがありますよね?(単身赴任なもので)
又、何かありましたら宜しくです。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/23(木) 00:15:52ID:???
>>213
反則金は法的に支払い義務はありません。
あくまでも払いたい希望者が任意で払うのもので
支払いたくないなら放っておけばOK

これは支払うことで刑事立件による書類送検ができなくなる
優遇制度なので払いたくない人や裁判を受けたい人は
払わないことで本来の裁判を受ける権利を行使します

ただ支払わないことで100%起訴されませんから
不起訴の場合は裁判は受けられません、刑罰も下りません
0215名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/23(木) 18:24:07ID:FiVYUCE1
駐車違反の弁明書だしてから
どのくらい向こうから連絡がなければ
認められたということになるんでしょうか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/23(木) 20:20:12ID:???
>>215
認められることはありません。
警察が自らの誤りを認めることはありません。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/23(木) 22:41:00ID:???
弁明書を出す行為自体が自殺行為です
なぜなら運転していたのが自分だということを白状してしまっているから
キジも鳴かずば撃たれまいに
0218前スレ2772007/08/23(木) 23:51:20ID:OPYJE28i
前スレで(6/29)原付スピード違反で捕まったがそんなに出していない
自信があったためにサイン拒否、出勤途中だし調書は後で署へ行くと
言いながら結局行ってないんだけどどうしよう?と相談した者です。
アドバイスに則りバックレました。

今頃になって調書作るから来て〜とハガキがきてうるさいのですが
やっぱりあの時お答えいただいたように出頭する必要無しで良いでしょうか?
後々調書が無いことでこちらに何か不利になることもないのなら、
あえて時間とお金をかけて出向くことも無いなと思っているのですが。
いきなり逮捕しに来たりしませんか?
行かないなら行かないで、電話して「行かない」って言った方がいいかな?
(検察から呼び出しがあったら行くつもりですが)

余談ですが、私がサイン拒否った時「何かの間違いじゃないか」と
抗議する私にオマワリってば、「ちゃんと前や後ろに他の車両が
いないことを確認して測定している」とか説明してたけど、
今日同じ場所でまた原付専門ネズミ捕りやっていたのですが、前にも後ろにも
私のような原二(乗り換えたのでもう捕まらなーい♪)や中型バイク、
横には車もいっぱい走ってたのに思いっきり捕まえまくってました・・・
このウソつきめ!!
0219名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/24(金) 00:02:33ID:016rGrnW
初めて書き込みさして頂きます。
先日二種原付をコンビニの前の歩道に夜12時から1時間程置いて飯を食べ戻ったらグリップのところに黄色い紙が巻いてありました。
そこには放置車両違反!?とか書いてあり違法駐車とは別みたいに書いてありました。
一週間程たちますがまだ振り込み用紙がきません。
どれくらいでくるっしょうか!?
あと反則金!?と減点はどうなんでしょうか 減点は無いみたいな事を調べたら出てきました

長文乱文失礼しました。
0220名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/24(金) 00:09:34ID:S07Z47PS
>>214
最後の2行がよくわからないので説明してもらえるとありがたいです。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/24(金) 00:53:55ID:???
>>218
完全に、ブラックリストに入ったな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/24(金) 03:41:51ID:tCSHs4AM
ある警察官(ノンキャリのカブ乗り)の言葉使いがむかついて毎日夜も眠れません
(いきなり命令口調のためぐち)
そいつの所属や勤務する派出所は分かるんですが何か合法的なやり方での報復の仕方教えてください
0223名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/24(金) 03:50:40ID:tCSHs4AM
ID???のやり方も教えてください
0224名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/24(金) 03:56:57ID:ExXfwdNQ
>>223
E−mailの欄に「sage」と入れてください。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/24(金) 04:01:50ID:???
>>224
ありがd
0226名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/24(金) 05:05:32ID:???
釣られましたよ
0227名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/24(金) 08:20:13ID:???
>>218
警察の出頭要請も拒否すれば逮捕令状でます。

同じ場所のネズミとりをビデオに取っておけば
裁判の時に役立つかもよ
0228名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/24(金) 11:39:50ID:???
>>222
>いきなり命令口調のためぐち

警察は命令、警告できるから、命令される行為をしていたのならしかたがないな。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/24(金) 18:15:45ID:LfIogtpO
>>178
エッチは週二回
いつも中出しです
0230ゆう2007/08/24(金) 19:56:54ID:Fh0BcIun
8月に酒気よびでつかまりました。9月から罰金があがるじゃないですか?私は改正前の罰金なんですか?それとも改正後なんですか?
教えてください。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/24(金) 21:34:43ID:???
遡及しないので改正前
0232たばこはECHO@携帯2007/08/24(金) 21:48:17ID:???
酒気よびって書くくらいだから、
遡及が読めないんじゃまいか?
02332182007/08/24(金) 22:53:35ID:S07Z47PS
>>221>>227

(つД`)シクシク
0234名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/25(土) 01:09:36ID:wLtPDpEs
よくある質問かもしれませんが、
 例えば信号無視で白バイに捕まった場合、
1、切符にサインしない場合その先どうなるのか
2、サインはするが反則金は払わず、最悪起訴されたとして、
 警察は信号無視を証明できるのか

以上2点について教えて下さい。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/25(土) 01:42:01ID:???
ひき逃げ事故を目撃。
自動車と自転車。
自転車の被害者は、大丈夫と言い立ち去る。
自動車の加害者は、心配そうに声をかけ救急車の手配しようとしていた。
結局、警察呼ばずその場で加害者も立ち去っていった。

この場合は、事故として記録ないから何もなし??
0236名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/25(土) 03:37:19ID:???
>>234
サインした時点で違反を認めてるから警察が証明する必要すらないわけだが
0237名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/25(土) 04:10:40ID:???
>>235
事故としての記録以前に被害者が名乗り出なければ、ひき逃げにもならないわけで・・・
0238名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/25(土) 04:13:11ID:???
>>234
>>236
切符っていいうのは「簡易調書」と言われるもので
よく殺人犯とかが取調室で書かれてる「調書」の簡単な物

反則金を納めず裁判に移行する場合はあたらめて警察が
調書を取るために呼び出す場合もある

また略式であれ正式であれ裁判になったとき
調書のサインは証拠能力としては低い
裁判になって供述を覆すことは多々あることで「事実」優先なので
新しい証拠や証人の前では人間の曖昧な記憶や警察の憶測を
重視して書いた調書の比重は軽い
0239名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/25(土) 04:20:05ID:???
>>235,237

事故による傷害は被害者や加害者が訴えなくても
事件は成立する
業務上過失傷害罪は親告罪ではないので訴え出ようが
黙っていようが事件としては成立するのである
金持ちが現金に物を言わせて事件を無いものにできないよう
脅迫や何らかの圧力で口封じをできないような措置

金銭的和解が示談が成立したからと言って
刑事責任を回避できないようにね

ただし、生活にかかわる些細な事故や傷害で
お互い様的に納得して終わるような些細な物は
届け出が無い限り慣例として事件として扱わないだけ

もし被害者が瀕死の重傷や重度の障害になった場合は
被害届け訴えに関係なく傷害もしくは業務上過失傷害として
警察は捜査、検挙の義務がある
0240名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/25(土) 10:30:32ID:XSn7Tceh
交差点で信号待ちしている車2台に玉突き衝突しました。追突した最初の車の方が診断書10日が出て人身事故になりました。事故原因は私のブレーキングミスです。この場合罰金は来ますか?
0241名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/25(土) 10:58:53ID:???
代車で駐禁切られた。車屋には説明して自分の車が戻ってきた。まだ反則金払ってないけど、反則金の支払い催促の連絡は車屋にくるんだよね〜?
0242名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/25(土) 11:29:20ID:???
>>240
クルマ2台を巻き込む人身事故なら立件はされるだろうね
示談が済めば罰金にはならんと思う
示談を急げ

>>241
車屋はかばう理由などないから1回照会がくればその日は誰々に代車として貸し出していましたとゲロするよ
それ以降はお前に追い込みがかかる
レンタカーと同じだ
0243名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/25(土) 12:21:00ID:???
>>242
240と同様に信号待ちで停止していた車2台に追突してしまいました。
前の車2台を運転していた方が首が痛いということで、保険会社の方に人身事故にして処理をお願いしました。
この場合罰金や点数はどうなるのでしょうか?
また、これからの流れ(いつ頃出頭するか等)が全くわからず悩んでいます。本当に申し訳ないのですが教えて下さい。よろしくお願いします。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/25(土) 15:05:07ID:wLtPDpEs
>>236>>238
ありがとうございます。
おっしゃる様に切符切られてサインしても、
サインさせられたと言うことは出来ると思うので、
結局警察側が違反の事実を証明しなければ
ならないんですよね?
そこで客観的な証拠がない状況では、
有罪にはなりえないということでよろしいですか?
0245たばこはECHO@携帯2007/08/25(土) 16:25:40ID:???
土日祝のみ駐禁除外の場所の横断歩道付近に停めて、
駐禁を切られる馬鹿………

少し位、法律学べばいいのにと思う………

ところで他府県の方々、土日等で駐禁が除外される場所ってありますか?
またあれば、どんな場所ですか?
0246名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/25(土) 23:23:08ID:???
>>244
その客観的な証拠が、「警察官の現認」だからどうしようもない。
少なくとも、有罪無罪を決める裁判所はそう判断する。

「被疑者は罪を逃れたいから嘘をいう可能性が高い。一方、警察官は嘘を言えば懲戒処分等の制裁を受けるから、
嘘をいう理由はない。捜査のプロだから、見間違いもあり得ない。」という論法だ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/25(土) 23:27:32ID:???
>>245
横断歩道付近で車停めるのが〈駐車禁止>の違反だと言ってる真性馬鹿ハケ-ン
0248名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 00:07:32ID:CqfgycB5
期限切れの免許で運転しててスピード違反で捕まった、
お巡りさんが裁判でなるべく有利になるように供述書を書いてくれたんだけどやっぱり免取りになるかなあ?
経験者居ませんか?
0249名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 00:21:33ID:???
>>248
うっかり失効なら免取にならないんじゃないか?

お巡りさんとしては、うっかり失効を主張されたらたまらないから、やさしく対応したんじゃない?
そうだとすると手遅れだね。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 00:33:16ID:CqfgycB5
>>249 やっぱりダメか、でもうっかり更新忘れてたって事を供述書に書いてくれたんです、捕まってお巡りさんに期限切れてる事を指摘されてそこで初めて気が付いた事にしてくれました。
後は裁判の時に上手く訳を話してみて下さいと言われました。
免取りになる可能性が高いですかって聞いたらそれはなんとも言えないと言われた。
更新しても免取りになったら費用が無駄になるなあ、、、、、

0251名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 00:36:59ID:???
本当にうっかりならば罰金にはならない(刑事処分ね)

行政処分はサジ加減ひとつ
経過期間が1ヶ月以内とかなら言い訳がたつけど半年とか1年経過じゃ信じてもらえない


もちろん故意に(失効を知っていて)運転したのであれば刑事処分(罰金)も行政処分(取消)も両方くる
0252名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 00:43:06ID:???
>>250
「うっかり更新忘れてた」って供述調書に書いてくれたなんて良心的じゃない。

普通ははなんとか故意の無免許運転にもっていきたくて、「失効に気付いていたけど、忙しさにかまけて更新していませんでした」
みたいな内容の供述調書にしらないうちにサインさせられていたなんてことが多いと思うけど。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 00:49:03ID:CqfgycB5
>>251 なるほど、そういうものですか、失効してまだ一週間たってません、
正直なところ失効には気が付いていたんですけどなかなか平日休めず
来週の水曜日にやっと休みが取れたので試験場に行こうと思ってたんです。
まあ成るようにしか成りませんね。
ありがとうございました。
02542007/08/26(日) 01:04:49ID:???
別スレでも質問したのですが音沙汰ないのでこちらに質問させていたさきます。
実はこの前ネズミ捕りに捕まり原で37kmオーバーで捕まりました。
捕まった時に簡単な調書を取られて終わったんですが、その時k察が免停で
もしかしたら家庭裁判所に行ってもらうことになるかもって言われたんです。
俺が、家裁は必ず行くのですか?って聞いたら向こうも忙しいから今年一杯は様子見て
と曖昧な答えが・・・他スレで調べても略式で罰金を決めると言う形のようなんですけど。
赤キップで捕まったら必ず家裁もしくは簡易裁判所に行くのでしょうか?
ちなみに交通違反で捕まったのはゼロ、免許取って1年経ってません。
捕まった時は18歳(誕生日2日前)で未成年扱いで今は19歳です。
あと3日ほどで一週間経ちますが特に通知は来てないです。免許証も手元にあります。
今日、自校を卒業して本免の試験もあるんですけど。1番手っ取り早く?簡単に済むにはどうすればいいですかね?
0255名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 01:10:31ID:???
赤切符は一度検察庁に送られる
そこから家裁に送られるので家裁から呼び出し来るのは2ヶ月後くらいだぞ
19歳だと微妙なお年頃
家裁から逆送になって検察庁で罰金もありうるね

クルマの免許は関係ないね
できたら先に免停受け終わってから受けた方がいいかも
0256粉@携帯2007/08/26(日) 01:43:37ID:???
>>255
レスありがとうございます。免停の通知は裁判所へ出頭の通知より先に来るんですよね?
自校の校長に聞いたら原付免許を取り消しにして普通車を取るのもありだって言われたのですが・・・どうしたら取り消しに持っていけるのですかね?
当方、学生で簡単に休めるような学校ではないのでできれば学校を休まずにいきたいのです。裁判所は行かないとどうなるんでしょうか?
行くのであれば平日に限られるのですか?
お答えいただけたら幸いです。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 02:56:17ID:???
どっちが先かなんて決まっていない

家裁も検察庁も平日のみ
行かなきゃ身柄を拘束されて無理矢理連れて行かれる
赤切符相当で行かずに済むということはない
休んでも行け

初心運転で取消にして即普通免許取れないこともないけど取消歴が付くぞ
今後も捕まるかもしれないのだから取消歴なんぞない方が良いに決まっている

結論
普通免許は取らずに原付の30日免停が来るまで待つ
免停が来たら短縮講習受けて29日間短縮、1日免停で終わらせる
後日普通免許受ければ原付の再試験はなくなる

刑事処分は学校休んでも行け
0258名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 05:34:06ID:???
>>256
家裁の呼び出しは親と同伴で平日
逆送される場合でも未成年は必ず家裁の審判がある
これを無視すると逮捕され身柄拘束を受けて審判を受ける

逆送の場合は家裁の判事が少年法保護の対象にしないと
判断して検察庁に戻す審判を下す
未成年の中で18歳以上の交通違反者は高確率で逆送

その場合は親は不要で自分だけ検察庁に呼び出されるが
無視すれば逮捕状が出るので身柄拘束されて裁判
0259名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/26(日) 08:04:47ID:???
警察官にとって、もっとも恐ろしいのは、否認する奴。
しかも、免許もしっかり提示して、サインも指印もしませんと言う奴は最強だろうな。
否認事件を1件処理するのと、アホみたいに素直に認める違反50件処理するのは同じくらい大変だから、
地域警察官(交番や自動車警らのパト)の場合は、ほとんど見逃す。
交通課のレーダー取締りは、難しいが。

あと、シートベルト違反で捕まった場合は、道交法上の罰則はないから、
ベルト違反のみでの逮捕はできないから、思う存分否認してもよし。
逮捕されたら、こっちのもん。
国家賠償を請求できる。
0260粉@携帯2007/08/26(日) 11:06:34ID:???
逆送ってどういうことなんですか?
逆送になると処分が重くなるとかってあるんですか?
質問ばかりですいません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています