>>52
他県に逃げても今は駄目
違反状況をパトカメラで撮られてたらまずナンバーで住所割り出して所有者&利用者に違反確認
違反を認めなかった時点で矛先を所有者に変更
管理責任で後日キップをきります
出頭拒否したら車の停止&加罪付きます
(税務署から税金を払えと請求来ますが、陸運局管理のもと車検が受けれなくなります)
ここ数年で法律は、何らかの形で”誰かに”罪の償いをさせると言った法律に変化してますので違反をしない運転に切り替えるのがベストかと
ちなみに、車が盗まれて盗難届けを出そうと思ったが車が見つかった→その時、盗んだ奴が違反した
って言い訳をして罪を誤魔化そうとして成功すればいいが、盗んだ人が違反したって言った時点で
”道交法違反者調査中に窃盗事件の確認”をしたって事で警察の調査内容が切り替わりますから
嘘がバレたらもっと酷い事になりますよ