免許取り消し関係スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001語れ
2007/07/24(火) 23:21:13ID:???0537名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/30(金) 19:25:19ID:oSZwybaV免取りになったら新たに取得する際に取り消し処分者講習を
受けるのが義務付けられているはず。
うっかり失効、再試験で免取りになった場合は受けなくて良いきがした。
>>536
失効ってどの位の期間なの?それによって変わるんじゃない。
1日とか1ヶ月とかならセーフじゃなかったっけ?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/30(金) 19:55:17ID:???何らかの事情があれば半年内はOK!忘れたくらいじゃ駄目だろうね。
監獄に入ってとか、病気とか。半年過ぎれば仮免からスタート!
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/30(金) 20:05:00ID:???そりゃ失効状態から再取得する場合の特例の話。
失効も免許の効力がない状態だから、免停中と同じ。
うっかりだろうがなんだろうが、運転したら無免許運転で取消だよ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/30(金) 20:06:33ID:???その事故が人身じゃなかったんじゃねーの。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 02:47:06ID:Of5P/LGL0542名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 04:59:28ID:???死ねばいいんだが…
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 13:27:45ID:STpHt1U+人身です(´;ω;`)
>>520
渋滞は避けてます。
>>522
いいえ、パニ持ちです
片道50キロある免許センターまでどうやって行くか考えてます。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 15:52:30ID:Of5P/LGLあんた精神患者か?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 16:10:59ID:CqMGkipf相手に、ケガを負わせて於いて
心配もしねーーー
自分の事しか考えずに
精神異常者だぜ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 16:19:37ID:c40NEGW30547名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 18:14:54ID:TUVkeV+7前歴3だと4点で取り消しなのに、またスピード違反するとかありえんなw
そこまでいったら普通は超安全運転するか、乗るの控えるかするって。
違反常習者がいくら反省してますと聴聞会で述べても口だけだと
思われてほぼ取り消し確定だな。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/02(日) 00:20:52ID:Gk0/ZE6G0549名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/02(日) 08:47:22ID:???免停の原因となった違反や今回超過した速度にもよるな。
20キロとかなら減免の可能性あるんじゃね。
あと地域によって厳しさがだいぶ違う。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/02(日) 11:35:10ID:7FvH84lq0551名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/02(日) 11:41:15ID:???薄くもなにも、可能性ない!
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/02(日) 17:16:45ID:???0553名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/02(日) 18:09:44ID:???0554名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/02(日) 19:46:45ID:???免停処分が終わってるなら前歴1累積6点で60日免停。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/02(日) 23:23:07ID:???0556名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/03(月) 03:02:52ID:dMhZZGHG0557名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/03(月) 05:20:45ID:lqBZFMKG0558名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/03(月) 12:52:04ID:EpZZraPf0559名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/03(月) 13:07:39ID:lqBZFMKG0560名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/03(月) 13:57:26ID:eExzatjO0561名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/03(月) 17:49:17ID:???0562名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/03(月) 18:36:25ID:???初心者講習通知はくるのでしょうか?
警察からはくると言われましたが、調べたら最初が3点の場合こないと書いてあるので困惑しています。
どなたかよろしくお願いします。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/03(月) 19:00:40ID:???じゃあ、いいんじゃない?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/03(月) 19:27:23ID:???取り消しスレより質問スレの方が適当だな
結論は1回3点ならセーフ。
だが後は無いぞ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/03(月) 19:28:19ID:???例外規定だしな
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/04(火) 00:34:52ID:gRuzSNfw0567名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/04(火) 06:33:05ID:ei2joMzb0568名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/04(火) 07:23:54ID:Kfp9B3a/http://www10.plala.or.jp/the-vsop1985/
0569名無しさん@お腹いっぱい
2007/12/05(水) 02:52:45ID:EAGv2zC2ちなみに中国地方です
おかしくないかい?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/05(水) 04:10:22ID:???前歴2回
一回目:原付二人乗り1点 駐車禁止2点×3回 計7点
二回目:一時停止無視1点、右折禁止路右折2点、指定通行区分違反1点 計4点
1回目 30日免停
2回目 60日免停
二回目の免停が明けたのが11月の頭でした。
12月の頭に自動二輪を運転中
36Kmの速度超過で捕まりました。
1 この場合6点→免許取り消し 罰金7万。欠格期間1年間でいいのでしょうか?
2 簡易裁判に呼ばれているのですが、聴聞会は全員に開かれるものなのですか?
「意見の聴取」と「聴聞会」は同じものなのでしょうか?
3 速度超過で捕まったとき一緒にいた友人(その人は捕まっていない)が聴聞会に一緒に来て、
普段は安全運転をしている等アピールしたり、私が出す反省文とは別に嘆願書を書いてもいいと
言っているのですが、そのようなことは出来るのですか?また意味があると思いますか?
4 反省文 上申書 嘆願書 の違いは名前どおりの違いだと受け取っていいのでしょうか?
反省文のみとかで提出するものですか?それとも上申書と反省文と嘆願書、
全部出したほうがいいのですか?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/05(水) 05:56:17ID:3bNMzchAこれだから馬鹿トラック運転手て…
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/05(水) 06:04:09ID:3bNMzchA@スピード違反の罰金+罰金=○○万円
A〜C意味無し。
相手は公安なので警察より上の組織、よっぽどの大物コネクションがなけりゃ『俺はこれだけ頑張ったのに…』と思い本末転倒になるから辞めとけ。
つまり馬鹿は馬鹿。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/05(水) 06:57:55ID:???嘆願書の類はほぼ無駄だが、その違反歴なら減免の可能性はある。
一応、意見聴取には行くんだな。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/05(水) 09:20:17ID:???552です。信号無視の分はどうなりますか?
0575名無しさん@お腹いっぱい
2007/12/05(水) 09:24:49ID:EAGv2zC2バカでも何でもいいからおしえてくんないかな?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/05(水) 10:32:03ID:???0577名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/05(水) 10:49:54ID:???道路交通法第八十五条第五項を読め、それにおまえが該当するかは知らない。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/05(水) 16:53:12ID:y7KiduD81はググれ
2の聴聞会・意見の聴取は同じ意味。
飲酒や派手な点数超過で無くて甘い県なら出る価値は大いにある。
厳しい県なら無意味。
3の同乗者の嘆願書なんて意味ない。共犯者の作文なんか読む価値も無いだろ。
公務の警官が同乗していたのなら別だが。
事故被害者が加害者の為に出して有効になる性質のモノだ。
4は570の状況では意味無いな
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/06(木) 12:50:57ID:???公道36キロオーバーは派手な点数超過ですか?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/06(木) 21:09:41ID:7BMwnelC0581名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/06(木) 23:52:40ID:???再取得オメ!
二度と免取ならないように
免許は大切にな。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/07(金) 21:55:52ID:LiFwf9BU0583名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/10(月) 14:09:14ID:k8VpgNMP免許取り消し後に2回捕まり(留置所に一度入りました)欠格の延長になりました。
その欠格期間が過ぎたら、免許センターに行き講習の方を受けてから、
再度教習所に通える様になるのでしょうか?
もしくは何か通知の方がくるのでしょうか?その場合引っ越していたら届かないのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございません
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/10(月) 15:29:40ID:???1年前に3年間の免許欠格期間中に運転して捕まりました。
裁判所に行って罰金払ったりしたのですが、欠格期間が延長すると思ってたのですが
いまだに何も連絡ありません。
これって欠格期間が延びなかったのでしょうか?
それとも自分から問い合わせないと欠格期間の延長は教えてくれないものなんですか?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/10(月) 18:33:16ID:???別に欠格期間中でも、取消講習受けられるし、教習所にも入れる、つーか、欠格期間明けにすぐ免許取りたいヤシはみんなそうする。
だだし、取消講習の受講証は有効期限1年、教習所の卒業証は6ヶ月なので、受けるのが早過ぎると無駄になるってだけ。
あと教習所や地域によっては、取消講習受けてからでないと入れないとこがある。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/10(月) 18:34:54ID:???免許関係の通知は免許持ってるヤシにしか来ない。
欠格期間延長だの終了の通知なんて来ない。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/12(水) 09:50:51ID:Jf+hRVL50588名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/12(水) 13:09:13ID:WEX4wvAq0589h
2007/12/12(水) 19:58:47ID:q98jKItthttp://news.ameba.jp/research/2007/12/9385.html
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/12(水) 22:00:26ID:ia+Yyxy5教えてくださいm(__)m
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/13(木) 00:29:01ID:???超過50キロ以上は何キロでも12点、前歴ないなら90日免停。
しかし刑事は公判請求で、執行猶予。
リーチかかってる状態になるから、当分おとなしくしろよ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/13(木) 06:05:39ID:nIPU6BFG0593名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/13(木) 14:36:29ID:92kmRXei昨日無免で捕まったと新聞に出ていた。
あと36日、絶対に運転しないと心に誓った。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/13(木) 16:40:56ID:kWTvSpjx高速で70キロオーバーなら略式ですむ
可能性もあり。検察呼び出しでぺこぺこしてろ
0595免停
2007/12/13(木) 16:54:16ID:nAr2jrAk誰かいますか?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/13(木) 17:56:41ID:nIPU6BFGそーなんですか…
頑張りますm(__)m
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/13(木) 20:39:23ID:31hRhF7/無免許の状態かつ飲酒運転で捕まると、何が起こるのでしょうか?
裁判所とか服役とかあるのでしょうか?
どうか、お願いします。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/13(木) 21:34:24ID:???人身事故起こしたらアウトだが、そうじゃなくて初犯なら執行猶予はつくだろ。
0599597
2007/12/13(木) 21:51:11ID:31hRhF7/事故とかではなく、検問?後ろからウ〜ウ〜?で発覚したようです。
このスレ読んでて気になったのが、『無免許の理由』です。
今回捕まった人が無免許だった理由が、去年の夏にはすでに酒で免許取り消しだったらしいのです…。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/13(木) 21:59:53ID:9swMFIgFそんな懲りない奴はタイーホだな!
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/13(木) 22:19:59ID:???逮捕?はもうされているようです。今警察署内に宿泊しているようなので。
いや、逮捕という言葉についてまずググってみます。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/14(金) 06:49:44ID:GWWiVe/7何がしたいのかが分からん。
まさか警察の目の前で殺人して無罪を勝ち取ろうレベルの考えか?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/14(金) 10:53:53ID:????すいません、よく分かりません…。
「どうなれば逮捕」なのかと思いまして。
逮捕状とかの書類があって初めて「逮捕」なのか、
パトカーに乗せられた時点で「逮捕」なのかとか。
そして>>597に追加です…。
+無車検が加わります。
免許の欠格期間は4年か5年?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/14(金) 12:16:25ID:GWWiVe/70605名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/14(金) 13:22:12ID:e9LBVhuy0606名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/14(金) 15:58:22ID:???警察に身柄確保された時点で逮捕
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/14(金) 21:22:41ID:P8RZnkFr20万なせらむりだろ
労役にいってください
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/15(土) 00:43:12ID:Jj9SUn/y総合すると、
1年半前、酒気帯びが原因での免取り→欠格期間はあけているが無免のまま。
無免状態でまた飲酒運転→ついでに車は車検切れ
です。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/15(土) 06:26:56ID:???2枚届きました。
行けばおそらく減点18点の免取り確定だと思います。
そこで質問なんですが
まず11月20日の50kmオーバーの処分を受け、90日の免停が明けるまで、最初の40kmオーバーの出頭を引き伸ばし、
免停が明けた後に出頭して、新たに「前歴1 減点6」で90日の免停を受けるなんて事は可能なんでしょうか?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/15(土) 10:02:26ID:???誰でも思いつくことだが、ダメに決まってんだろバーカ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/15(土) 12:13:26ID:???ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/siryou/tuutatu-1.htm
ここに答えがあるかもしれない。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/16(日) 06:31:56ID:???「その者の責に帰すべき理由以外の理由により」って前提が入ってんだろ。
つまり、警察の手続きが遅れて通知が来なかった場合の話。
ハガキが来てんのにシカトぶっこいたんじゃダメなの。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/16(日) 09:02:02ID:???いない場合は「処分を受けるべき者の責に帰すべき理由以外の理由に起因」に当らな
いのか?オービスに撮影されたら日に通知が投函しされ、その翌日に100%配達されて、
すべての人が読むと保証されているのか?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 04:06:00ID:oKO/+5vCだれか教えてください
自分は欝系の病気してて免許の更新をしていないのですが1年以上たっていても更新をできる方法はないでしょうか
ちなみに入院などはしていません
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 06:04:59ID:nqQCSsRY>>605罰金の分割は基本的に無理、社会的弱者(身障者など)は特例として認められるがな。
検察の取り立てはキツイぞ〜、払わないと労役確定通知くるしな、
誰に責任があるかを考えれば借金して罰金は払わなきゃイカンわな。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 06:38:18ID:Ld929Dpi素人に法律の網目は潜れないということだ。
潜ろうとすればするほど、自分の首が絞まってしまう。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 07:06:48ID:nqQCSsRY0618名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 07:45:52ID:???おまえバカだろ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 08:11:13ID:oKO/+5vCくわしいひといないですか?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 08:30:41ID:nuIzasx/お金はなんとかなりますが、平日の休みはなかなか取れません
仕事で車は使わないので、すぐに再取得しなければいけない訳ではありません
住まいは東京です
アドバイス下さいm(__)m
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 10:21:11ID:nqQCSsRY>>620平日無理なら一発不可能、コツコツ自動車学校を奨める。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 12:26:45ID:???なんだよお前マルチか死ねよ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 12:30:31ID:???せめて病気だった診断書とか出してもらえるかどうかだな。
それも無理なら諦めろ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 00:20:38ID:HKrGdoAK0625名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 09:37:20ID:???だったら診断書持って免許センター行って交渉してみろ、なるべく早く。
要は入院してなくても、病気で外出できない状態だったことが証明できればいいわけだから。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 10:39:59ID:e6fewAyzもし奇跡がおきて更新できたとして、そんな奴が運転中に発作が出たら…
人の迷惑省みずてか。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 12:24:17ID:???そんなことない。カゼだって入院することはあるし、外出歩けないことはある。
診断書で何らかの心身不調により外出不可が証明されればよい。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 13:42:27ID:e6fewAyz鬱が一年毎日続くのはありえない、調子の良い時に行かなかったのは自己責任。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 15:18:48ID:???学科試験が免除される。病状に関しては要相談、診断書次第かな。
ttp://www.npa.go.jp/koutsuu/license_renewal/living_abroad.htm
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 15:46:27ID:q19oGySd何でも鬱病のせいにするな
これだから精神患者はw
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 15:52:05ID:q19oGySd0632名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 16:00:20ID:ORvDhMAi0633名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 20:16:25ID:???このスレの対応は素晴らしいな
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 22:42:51ID:Lh3yShTg一体なにが原因で鬱になったんだい?いやじゃなかったら話してごらん、楽になるよ。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/20(木) 01:00:28ID:???ネット見てたら、前歴2回30km/hオーバーで捕まってその場で免許没収、赤切符渡されて、後日赤切符の裏に書いてる場所に出頭とか。
違反をした日のおよそ2週間後に聴取に来い、っていう事例とか。
俺、67km/hオーバー。もっと悪い。 前歴一回です。先月最終週でした。
なのに、免許は取り上げられてないし、赤切符貰ってない。サインはしたけど。
どうなってんの?
ちなみにやらかしたトコと住んでるのは違う県です。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/20(木) 01:04:50ID:???さっさと消してくれ。バイクは全部売り払ってしまったし。
バスの定期が高いから、駅まで8kmほど自転車通いです。嫌になるくらい寒い。駅に着く頃は逆に暑い・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています