トップページihan
645コメント212KB

免許取り消し関係スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001語れ2007/07/24(火) 23:21:13ID:???
語れ
0512505です2007/11/23(金) 15:06:13ID:???
>>511さん
いえ・・・ちょっと書き方が分かりづらくてすみません。
警察の方が来て事故証明を取る際に車検証等がなかったので後日提出、
相手側も出来れば人身にはしたくない、ので警察の方が開放際に一旦物損事故にしておく、で解散という感じでした。
0513505です2007/11/23(金) 17:32:14ID:???
提出してきたところやっぱりだめでした・・・回答ありがとうございました
0514名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/26(月) 07:12:14ID:EwX0wup7
馬鹿はやはり馬鹿だな。
0515名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/27(火) 19:37:23ID:99grx//C
先日人身事故を起こしてしまい今日行政処分呼出通知なるものが届きました。
60日の免許停止で講習を受けると30日に軽減されると書いてあります。
私はパニック障害持ちで電車バスなどに乗れず、遠い免許センターに
行くのでさえ辛いです。
私のような立場の方にアドバイスもらいたいです(´;ω;`)
0516名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/27(火) 20:47:06ID:wwL2qsHQ
>>515
アドバイスってなんぞ・・・
講習受けずに60日間運転せずに過ごすか、出来るだけ早く免許奪還
するために講習受けるかだろ?

60日間運転しなくても支障が無いなら金払ってまで講習受ける必要無し。

免停中に乗って捕まったら取り消しね^^

0517名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/27(火) 22:16:02ID:99grx//C
>>516
ありがとうございます。
遠いからどうやって行っていいか考えるだけで怖くて。
仮に30日になっても30日間運転できないなんてもう真っ暗。
始めたばかりの会社にも言うの迷ってる。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/27(火) 23:01:36ID:???
>>513
遅レスで悪いけど、タイーホ!されなかっただけマシだと。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/28(水) 07:30:30ID:cIJ0cRRx
弱者を盾に恩恵を受けようとするなら人間辞めろ!
生活云々ていうなら覚悟せぃ!!
0520名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/28(水) 09:04:58ID:???
パニック障害が大変なのはわかるんだが、
車運転しても大丈夫なのか?
0521名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/28(水) 09:16:06ID:???
大丈夫じゃないから人身事故起こしてんじゃねえの?
0522名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/28(水) 10:46:32ID:UD9GCmZv
人身事故起こしたからパニックになってんじゃねえの?
0523名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/28(水) 13:05:03ID:6TpC5MXu
このオトコマエが偽造免許証
20000円で造ってくれるょ♪

http://photo.awalker.jp/pup.php?ID=yaoh0222&serial=398282&c_num=8707
0524名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/28(水) 21:48:34ID:IltulUiW
>>517
どんな違反して免停なったの?
0525名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/28(水) 23:14:48ID:???
ドライバーが人身事故起こす確率は統計的に高くないよ。
さらに一回の人身事故起こすのにかろうじてまぬがれたという運任せの難逃れが10回はあるってこと
0526名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/29(木) 03:40:39ID:CYUaGY/m
人身を見逃せって事か?
言葉が足りないよ?
0527名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/29(木) 07:36:00ID:???
>>526
あ、ホントだ。一行足りなかった。スマソ

「だから、517のような人身事故起こすやつは常日頃から危険きわまりない運転してるので、免取りにすべき」

と、こいうこと。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/29(木) 09:43:33ID:CYUaGY/m
補足サンクス。
ココで質問する奴らって自分の犯した罰を上手い具合に軽減しようと己の為に質問するだけの奴らばかりだな、それにマジレスする馬鹿も。
それが面白くて覗いてんだが…
0529名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/29(木) 10:59:08ID:ONJ1YtTp
質問!
昨日免取り(聴取会で)になったんだが、
罰金の通知が未だにない。
いつくるんだ!?
0530名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/29(木) 11:53:10ID:jDByGEwn
オメ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/29(木) 12:58:23ID:???
>>528
あたりめーじゃん、違反のもみ消し板なんだから。
ここじゃお前がスレ違いの荒らしなんだよ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/29(木) 18:03:59ID:N9E8Zsxe
すみません!初心者期間中に人身事故起こして5点減点されて初心者講習うけました。あと何点で免停、取り消しされるか教えて下さい。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/29(木) 19:22:03ID:???
>>532
あと1点で免停、10点で取消。
4点または2回以上の違反の合計で3点で再試験、事実上取消。
0534名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/30(金) 16:15:04ID:E87Hskzk
事故で1年間の免取り後、無免許でさらに2年延長
で、2月に欠格明けるんですが
昨日正確な日にちを免許センターに問い合わせたんです
そしたら処分者講習はないからそのまま教習所に行ってねって言われました
期間延長ってのは講習行かなくていいのかな?
0535名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/30(金) 17:55:29ID:8jS99l/7
免停の前歴1回で、スピード違反で2点加点、そして今回赤信号無視して交通事故を起こしてしまいました。
そしたら最近とうとう通知が来たんですが、中期の免停になったみたいなんです。
でもハガキには交通事故の付加点数が記載されてなかったんですが、付加点数は記載されないもんなんでしょうか?
私はてっきり免取りになるものだとばっかり思っていました。。

誰か教えてください!
0536名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/30(金) 19:01:18ID:DQ2bftd8
お聞きしたいのですが
免許の有効期限切れにうっかり気付かないまま速度違反で捕まりました。
現場の警官が免許取り消しにはならないよ、と言っていたのですが
調べたらうっかり失効も免取確定と書いてありました。
結局どちらが正しいのでしょうか?

0537名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/30(金) 19:25:19ID:oSZwybaV
>>534
免取りになったら新たに取得する際に取り消し処分者講習を
受けるのが義務付けられているはず。
うっかり失効、再試験で免取りになった場合は受けなくて良いきがした。

>>536
失効ってどの位の期間なの?それによって変わるんじゃない。
1日とか1ヶ月とかならセーフじゃなかったっけ?
0538名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/30(金) 19:55:17ID:???
>>536
何らかの事情があれば半年内はOK!忘れたくらいじゃ駄目だろうね。
監獄に入ってとか、病気とか。半年過ぎれば仮免からスタート!
0539名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/30(金) 20:05:00ID:???
>>538

そりゃ失効状態から再取得する場合の特例の話。
失効も免許の効力がない状態だから、免停中と同じ。
うっかりだろうがなんだろうが、運転したら無免許運転で取消だよ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/30(金) 20:06:33ID:???
>>535
その事故が人身じゃなかったんじゃねーの。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/01(土) 02:47:06ID:Of5P/LGL
俺は以前、うっかり失効で運転してて捕まり免許取り消しになったぞ
0542名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/01(土) 04:59:28ID:???
なんかもう、二度と運転しないでくれってクズが多いな。
死ねばいいんだが…
0543名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/01(土) 13:27:45ID:STpHt1U+
>>524
人身です(´;ω;`)

>>520
渋滞は避けてます。

>>522
いいえ、パニ持ちです


片道50キロある免許センターまでどうやって行くか考えてます。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/01(土) 15:52:30ID:Of5P/LGL
>>543
あんた精神患者か?
0545名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/01(土) 16:10:59ID:CqMGkipf
まさにそうだろう
相手に、ケガを負わせて於いて
心配もしねーーー
自分の事しか考えずに
精神異常者だぜ
0546名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/01(土) 16:19:37ID:c40NEGW3
前歴3 速度超過2回を2週続けて取り消し対象になりました。 聴聞会で減免の可能性はゼロに近いのでしょうか。 ここまできてしまった自分が情けない。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/01(土) 18:14:54ID:TUVkeV+7
>>546
前歴3だと4点で取り消しなのに、またスピード違反するとかありえんなw
そこまでいったら普通は超安全運転するか、乗るの控えるかするって。

違反常習者がいくら反省してますと聴聞会で述べても口だけだと
思われてほぼ取り消し確定だな。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/02(日) 00:20:52ID:Gk0/ZE6G
ゼロに近いじゃなくて完全無欠にゼロだろ
0549名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/02(日) 08:47:22ID:???
>>546
免停の原因となった違反や今回超過した速度にもよるな。
20キロとかなら減免の可能性あるんじゃね。
あと地域によって厳しさがだいぶ違う。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/02(日) 11:35:10ID:7FvH84lq
レスありがとうございます。546です。今回35キロオーバーなので望み薄いですね。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/02(日) 11:41:15ID:???
>>550
薄くもなにも、可能性ない!
0552名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/02(日) 17:16:45ID:???
去年7月頃にオービス光ってスピード違反で6点。30日免停の通知が来てずっと呼び出し無視してて3月に信号無視で捕まり、これを期に出頭。講習受けず30日免停。そして今回11月酒気帯び0.2で6点やられました。免取ですか?詳しい方教えて下さい。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/02(日) 18:09:44ID:???
面取りにはならないがもう後がない
0554名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/02(日) 19:46:45ID:???
>>552
免停処分が終わってるなら前歴1累積6点で60日免停。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/02(日) 23:23:07ID:???
555
0556名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/03(月) 03:02:52ID:dMhZZGHG
欠陥三年普通に乗っててついに期間明けた俺が通りますよ
0557名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/03(月) 05:20:45ID:lqBZFMKG
欠陥中に無免許で乗ってる奴て欠陥あけで免許取得したとたん事故やらかすよな。馬鹿なんだから死ねば?
0558名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/03(月) 12:52:04ID:EpZZraPf
酒気おびで捕まると罰金幾ら位来ますかね?
0559名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/03(月) 13:07:39ID:lqBZFMKG
黒おびに捕まれると全治何日位来ますかね?
0560名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/03(月) 13:57:26ID:eExzatjO
欠陥てww
0561名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/03(月) 17:49:17ID:???
IDの最後にGが付くアホがいると聞いてきますた
0562名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/03(月) 18:36:25ID:???
すみません!初心者期間中に初めての違反でスピード違反で3点と言われました。
初心者講習通知はくるのでしょうか?
警察からはくると言われましたが、調べたら最初が3点の場合こないと書いてあるので困惑しています。
どなたかよろしくお願いします。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/03(月) 19:00:40ID:???
調べたの?
じゃあ、いいんじゃない?
0564名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/03(月) 19:27:23ID:???
>>563
取り消しスレより質問スレの方が適当だな
結論は1回3点ならセーフ。
だが後は無いぞ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/03(月) 19:28:19ID:???
レス番間違えたが、>>562の警官も勘違いしてたんだろうな
例外規定だしな
0566名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/04(火) 00:34:52ID:gRuzSNfw
だいたいかもしれない運転してれば無免許でも大丈夫だよ
0567名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/04(火) 06:33:05ID:ei2joMzb
>>561偽装(ヅラ)のオマエに言われてもな。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/04(火) 07:23:54ID:Kfp9B3a/
ま、こんな事案もあったらしいよ
http://www10.plala.or.jp/the-vsop1985/
0569名無しさん@お腹いっぱい2007/12/05(水) 02:52:45ID:EAGv2zC2
今日初めて知ったんだけど以前大型持ってて今取り消し中 次とるとき運転経歴で大型からとれると思ったら免許制度改正で普通→中型→大型だって いみわかんね〜
ちなみに中国地方です
おかしくないかい?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/05(水) 04:10:22ID:???
いくつか質問があります。教えてください。

前歴2回
一回目:原付二人乗り1点  駐車禁止2点×3回 計7点
二回目:一時停止無視1点、右折禁止路右折2点、指定通行区分違反1点 計4点

1回目 30日免停
2回目 60日免停

二回目の免停が明けたのが11月の頭でした。

12月の頭に自動二輪を運転中
36Kmの速度超過で捕まりました。

1  この場合6点→免許取り消し 罰金7万。欠格期間1年間でいいのでしょうか?
   

2  簡易裁判に呼ばれているのですが、聴聞会は全員に開かれるものなのですか?
「意見の聴取」と「聴聞会」は同じものなのでしょうか?

3  速度超過で捕まったとき一緒にいた友人(その人は捕まっていない)が聴聞会に一緒に来て、
普段は安全運転をしている等アピールしたり、私が出す反省文とは別に嘆願書を書いてもいいと
言っているのですが、そのようなことは出来るのですか?また意味があると思いますか?

4  反省文 上申書 嘆願書 の違いは名前どおりの違いだと受け取っていいのでしょうか?
反省文のみとかで提出するものですか?それとも上申書と反省文と嘆願書、
全部出したほうがいいのですか?
0571名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/05(水) 05:56:17ID:3bNMzchA
>>569オマエは取り消しの意味分かるか?
これだから馬鹿トラック運転手て…
0572名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/05(水) 06:04:09ID:3bNMzchA
>>570
@スピード違反の罰金+罰金=○○万円
A〜C意味無し。
相手は公安なので警察より上の組織、よっぽどの大物コネクションがなけりゃ『俺はこれだけ頑張ったのに…』と思い本末転倒になるから辞めとけ。
つまり馬鹿は馬鹿。
0573名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/05(水) 06:57:55ID:???
>>570
嘆願書の類はほぼ無駄だが、その違反歴なら減免の可能性はある。
一応、意見聴取には行くんだな。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/05(水) 09:20:17ID:???
>>554
552です。信号無視の分はどうなりますか?
0575名無しさん@お腹いっぱい2007/12/05(水) 09:24:49ID:EAGv2zC2
>>569だけどわからないから聞いてるんだし
バカでも何でもいいからおしえてくんないかな?
0576名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/05(水) 10:32:03ID:???
バカは引っ込んどけって事だよ
0577名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/05(水) 10:49:54ID:???
>>575
道路交通法第八十五条第五項を読め、それにおまえが該当するかは知らない。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/05(水) 16:53:12ID:y7KiduD8
>>570
1はググれ
2の聴聞会・意見の聴取は同じ意味。
飲酒や派手な点数超過で無くて甘い県なら出る価値は大いにある。
厳しい県なら無意味。
3の同乗者の嘆願書なんて意味ない。共犯者の作文なんか読む価値も無いだろ。
公務の警官が同乗していたのなら別だが。
事故被害者が加害者の為に出して有効になる性質のモノだ。
4は570の状況では意味無いな
0579名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/06(木) 12:50:57ID:???
>>578
公道36キロオーバーは派手な点数超過ですか?
0580名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/06(木) 21:09:41ID:7BMwnelC
免許取消になって約2年半、このスレにはお世話になりました。昨日ようやく再取得に成功しましたので免取スレから卒業させていただきます。みなさんありがとうございました。欠格期間中の皆様、再取得目指して頑張ってください!
0581名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/06(木) 23:52:40ID:???
>>580
再取得オメ!
二度と免取ならないように
免許は大切にな。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/07(金) 21:55:52ID:LiFwf9BU
本免学科の試験対策始めっ>▲<;
0583名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/10(月) 14:09:14ID:k8VpgNMP
すいません。教えて頂きたいのですが。
免許取り消し後に2回捕まり(留置所に一度入りました)欠格の延長になりました。

その欠格期間が過ぎたら、免許センターに行き講習の方を受けてから、
再度教習所に通える様になるのでしょうか?
もしくは何か通知の方がくるのでしょうか?その場合引っ越していたら届かないのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございません
0584名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/10(月) 15:29:40ID:???
どなたか知ってる方いたら教えてください。

1年前に3年間の免許欠格期間中に運転して捕まりました。
裁判所に行って罰金払ったりしたのですが、欠格期間が延長すると思ってたのですが
いまだに何も連絡ありません。

これって欠格期間が延びなかったのでしょうか?
それとも自分から問い合わせないと欠格期間の延長は教えてくれないものなんですか?
0585名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/10(月) 18:33:16ID:???
>>583
別に欠格期間中でも、取消講習受けられるし、教習所にも入れる、つーか、欠格期間明けにすぐ免許取りたいヤシはみんなそうする。
だだし、取消講習の受講証は有効期限1年、教習所の卒業証は6ヶ月なので、受けるのが早過ぎると無駄になるってだけ。
あと教習所や地域によっては、取消講習受けてからでないと入れないとこがある。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/10(月) 18:34:54ID:???
>>584
免許関係の通知は免許持ってるヤシにしか来ない。
欠格期間延長だの終了の通知なんて来ない。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/12(水) 09:50:51ID:Jf+hRVL5
>>584最初の取り消し時に説明してもらったはず!馬鹿か?
0588名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/12(水) 13:09:13ID:WEX4wvAq
お近くの免許センターへw
05892007/12/12(水) 19:58:47ID:q98jKItt
【2万人くらいに聞きました】免許の写真うつりどうですか?
http://news.ameba.jp/research/2007/12/9385.html
0590名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/12(水) 22:00:26ID:ia+Yyxy5
高速で170キロは何点で、罰金いくらですか?
教えてくださいm(__)m
0591名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/13(木) 00:29:01ID:???
>>590
超過50キロ以上は何キロでも12点、前歴ないなら90日免停。
しかし刑事は公判請求で、執行猶予。
リーチかかってる状態になるから、当分おとなしくしろよ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/13(木) 06:05:39ID:nIPU6BFG
>>591さん、ありがとうございましたm(__)m
0593名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/13(木) 14:36:29ID:92kmRXei
先週、同じ日に免停で免許取り上げられた人が
昨日無免で捕まったと新聞に出ていた。
あと36日、絶対に運転しないと心に誓った。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/13(木) 16:40:56ID:kWTvSpjx
>>590
高速で70キロオーバーなら略式ですむ
可能性もあり。検察呼び出しでぺこぺこしてろ
0595免停2007/12/13(木) 16:54:16ID:nAr2jrAk
聞きたいんですけど・・・
誰かいますか?

0596名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/13(木) 17:56:41ID:nIPU6BFG
>>594さん
そーなんですか…
頑張りますm(__)m
0597名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/13(木) 20:39:23ID:31hRhF7/
この板・このスレでいいのかどうかわかりませんが、質問させつ下さい。
無免許の状態かつ飲酒運転で捕まると、何が起こるのでしょうか?
裁判所とか服役とかあるのでしょうか?

どうか、お願いします。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/13(木) 21:34:24ID:???
>>597
人身事故起こしたらアウトだが、そうじゃなくて初犯なら執行猶予はつくだろ。
05995972007/12/13(木) 21:51:11ID:31hRhF7/
>>598
事故とかではなく、検問?後ろからウ〜ウ〜?で発覚したようです。
このスレ読んでて気になったのが、『無免許の理由』です。
今回捕まった人が無免許だった理由が、去年の夏にはすでに酒で免許取り消しだったらしいのです…。
0600名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/13(木) 21:59:53ID:9swMFIgF
>>599
そんな懲りない奴はタイーホだな!
0601名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/13(木) 22:19:59ID:???
>>600
逮捕?はもうされているようです。今警察署内に宿泊しているようなので。
いや、逮捕という言葉についてまずググってみます。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/14(金) 06:49:44ID:GWWiVe/7
逮捕でググルて……
何がしたいのかが分からん。
まさか警察の目の前で殺人して無罪を勝ち取ろうレベルの考えか?
0603名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/14(金) 10:53:53ID:???
>>602
?すいません、よく分かりません…。
「どうなれば逮捕」なのかと思いまして。
逮捕状とかの書類があって初めて「逮捕」なのか、
パトカーに乗せられた時点で「逮捕」なのかとか。
そして>>597に追加です…。
+無車検が加わります。
免許の欠格期間は4年か5年?
0604名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/14(金) 12:16:25ID:GWWiVe/7
六法全書をよく読め
0605名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/14(金) 13:22:12ID:e9LBVhuy
罰金って20万だけど分割にできるんでしょうか?
0606名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/14(金) 15:58:22ID:???
>>603
警察に身柄確保された時点で逮捕
0607名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/14(金) 21:22:41ID:P8RZnkFr
>>605
20万なせらむりだろ
労役にいってください
0608名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/15(土) 00:43:12ID:Jj9SUn/y
話がずれまくってしまいましたが、>>597お願いします。
総合すると、
1年半前、酒気帯びが原因での免取り→欠格期間はあけているが無免のまま。
無免状態でまた飲酒運転→ついでに車は車検切れ
です。
0609名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/15(土) 06:26:56ID:???
11月2日と11月20日に、それぞれ推定40kmオーバーと50kmオーバーでオービスを光らせてしまい、先日呼び出し状が
2枚届きました。
行けばおそらく減点18点の免取り確定だと思います。

そこで質問なんですが
まず11月20日の50kmオーバーの処分を受け、90日の免停が明けるまで、最初の40kmオーバーの出頭を引き伸ばし、
免停が明けた後に出頭して、新たに「前歴1 減点6」で90日の免停を受けるなんて事は可能なんでしょうか?
0610名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/15(土) 10:02:26ID:???
>>609
誰でも思いつくことだが、ダメに決まってんだろバーカ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/15(土) 12:13:26ID:???
>>609
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/siryou/tuutatu-1.htm
ここに答えがあるかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています