免許取り消し関係スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001語れ
2007/07/24(火) 23:21:13ID:???0461名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/12(月) 02:21:20ID:1AesAJsR受けなければ再試
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/12(月) 06:14:23ID:6aVxebI6世の中の為になると思うよ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/12(月) 10:21:35ID:???普通は、そこで気付いて更に違反する奴なんて居ないけどね。
ドンドン繰り返して、たっぷりと時間と金を無駄にして、目一杯の欠格期間をゲットしましょう。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/13(火) 14:39:16ID:CpGsx2bX初心期間での違反が重なり再試験扱いになりますよね?
で、再試験に落ちた後すぐに免許取れるのは分かりますがその場合1番最初からなのですか?
それとも仮免実技、学科は免除でのスタートになるのですか?
詳しい方、宜しくお願いします!
ちなみに普通車です!
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/13(火) 19:45:35ID:???取り消し者講習も受けなくてもよい。
俺は再試験で落ち学科は受かったものの実技で落とされその場で取り消し処分。
すぐに取り直そうと思ったものの実技7回目でいまだに取れない。
完走さえもさせてもらえない(方向転換、縦列)
再試の学科に受かっても、学科は免除にならない。もう一度本免学科を受けなければダメ。
取得時講習もまた受けなければいけない。
要は社会のルールを守れなければこれだけめんどくさいよ、という事。
再試で取り消しになってもその場で仮免許が発行されない(後日)
学科も実技も別々。取得時もまた別。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/13(火) 20:43:09ID:CpGsx2bXじゃ再試験落ちても教習所に通う時は仮免所持スタートと言う事でよろしいのですか?
0スタートよりは全然マシですよね?
一発試験に受かる自信がないので教習所に通うつもりなんで・・。
仮免所持スタートだと多少気が楽です!
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/13(火) 21:07:05ID:???毎度毎度試験場で落とされるといい加減気がめいるよ。
何しろ緊張が凄い。ある意味プレッシャーとの戦い。
仮免入校だから18万くらいかな(合宿は仮免入校あまりやってなく、探してみたけど一番安くて山形で15万くらい)
もう一つ、再試験通知は配達記録で来る。本人手渡し。受け取ってから一ヶ月以内に再試験
通知を受け取らなければ永遠に『いわく付きで』乗れる。
おまけ
再試験まで一ヶ月、免許を持ってる状態だから試験場近くを死ぬ気で練習した方がいい。
試験場に技能試験コース図が売ってるから買ってひたすら練習。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/13(火) 22:05:33ID:A5psG/t6仮免は持ってたみたいです
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/13(火) 22:41:40ID:???仮免持ってて普通車で捕まったのか?
仮免取り消しの欠格1年。普通に無免許じゃないかな。
仮免許違反で助手席にその車を運転できる3年以上の免許所持者を同乗させてないと12点
とかあったけどな。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/13(火) 22:46:20ID:???とりあえず無免許だから欠格1年ですよね
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/14(水) 01:26:53ID:jCLqi3VK0472名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/14(水) 01:38:17ID:s7+fRWoBレス遅くなりました。
丁寧に教えて頂き大変助かりました。
当方神奈川なので二俣川なのですが試験コースはかなりアップダウンが激しいのを覚えています。
またあれをやる位なら時間をお金で買うつもりで教習所に行きます。
次の免許は絶対手放さないようにします!
ありがとうございました!
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/14(水) 03:21:09ID:xnukNGrt0474名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/14(水) 03:40:49ID:p17/XbDA0475名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/14(水) 16:54:54ID:xnukNGrt0476名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/14(水) 17:30:28ID:???0477お花畑
2007/11/14(水) 17:30:49ID:???0478名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/14(水) 23:37:00ID:yuwjIQn7昨日釈放されたけど、俺もうだめぽ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/15(木) 03:41:24ID:???http://home22.inet.tele.dk/flash/swf/gamemun.swf
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/15(木) 09:46:10ID:???0481名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/15(木) 10:33:39ID:cOo+OM7U0482名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/15(木) 16:13:10ID:66TqvitYどちらかというと枯れ葉マークの方が相応しいのですが
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/15(木) 16:43:10ID:???あるよ。初心運転者標識表示義務違反 1点
なお加点な。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/15(木) 16:45:21ID:cOo+OM7Uジジイババァマーク好きなら貼れば?つか車に乗らない方がエエんちゃう?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/15(木) 18:00:29ID:66TqvitY0486名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/15(木) 19:27:34ID:???0487名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/15(木) 20:17:03ID:fbaehnbo適当に答えてんじゃねえよ、ダラ共が
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/15(木) 20:48:23ID:???0489名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/15(木) 22:36:47ID:66TqvitY本当に?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/16(金) 00:40:58ID:Q2FqDt0K0491名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/16(金) 01:17:22ID:o0b3JS3Rとりあえず落合について考えよう。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/16(金) 10:40:39ID:???半年前にいろいろな違反が重なり6点になり
30日免停⇒1日講習で済んだのですが
一昨日信号無視で捕まりました。
このような場合罰金だけでなく
講習や免停など発生しますか?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/16(金) 13:34:34ID:???運転するに相応しくありません。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/16(金) 17:31:33ID:4Afuv+Er0495名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/16(金) 21:58:32ID:EjQh5+AU1日講習は違反者講習というものだったか?
これなら、講習終了後に前歴0回・累積点数0点に戻ったはず。
だから、今回の信号無視で2点累積になるだけで、30日免停まであと4点。
1日講習が処分者講習だったら、
講習終了後に前歴1回・累積点数0点となる。
で、今回の信号無視で2点累積となり、60日免停まであと2点。
違反者講習と処分者講習の違いは、自分で調べてくれ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/19(月) 13:21:25ID:YOyoXhQL免許なくても,任意保険かけているということは保険の割引継続のため?
無免許で運転して事故っても,被害者保護の場合を除き任意保険使えないから,
物損などは間違いなく,完全持ちだしだよ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/21(水) 11:28:23ID:74kYaX/w0498名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/21(水) 19:02:02ID:44U2Zwi6人がいる そんなもんさ 真面目は損 所詮人間界
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/21(水) 19:13:16ID:04BSHCD1実名出してほしー
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/21(水) 19:36:57ID:ytW5AT/m0501名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/21(水) 20:04:13ID:???いやでもむかしはそれが可能だったんだよ。おれも免停や違反などで何度か
お願いしたことあったな。
ただ○○関係はその後のお礼や選挙の時の手伝いが大変だったからあまり頼まなかったが
親父の親友の娘が○○のキャリア組の人と結婚したからその人には何度かお世話になった。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/21(水) 21:46:36ID:???まぁ、その場合でも簡裁行って罰金だけは払ってくる必要はあった訳だけど。
コンプライアンスと言う言葉が席捲し出した昨今じゃ有り得ない話
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/21(水) 21:49:33ID:???「罰金だけは払っておいてやるよ!」とうそぶくシーンがあったんだけど
あれは実態に即していたんだよね
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 07:10:22ID:mWhCmI/i0505名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 01:02:03ID:cRNqKgD1自分名義のバイクが2台(排気量違いの同タイプ:シャドウ400とシャドウ750)免許は普通自動二輪のみです。
大型バイクのほうで事故(無免許)を起こして事故証明をとる際に車検証と自賠責証明書を積んでいなかったので後日出しに行くのですが
その際ナンバーを間違ってつけていたと申告して中型バイクで事故を起こしたことにすれば免許取り消しは免れることはできるのでしょうか?
自分相手ともに車は無傷に近いです。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 01:14:24ID:???オマワリの対応)がどのような事案にするかによりけりなので
どうにも答えようがない。
開放されるとき、何て言われたんだ?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 01:27:52ID:cRNqKgD1どちらも外傷はないので病院にいって何ともないようであれば物損事故にしますか?と言っていました。
開放されたときは・・・とりあえず物損で処理しておきますと言っていたと思います。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 03:57:54ID:yXlUEHOT0509名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 04:57:46ID:???0510名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 11:54:51ID:???0511名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 14:33:43ID:???あー、もしかしてオマワリには現認されてなくって、ってことか?
事故った相手とやりとりしただけで、オマワリは呼んでなくて。
だったら、大人しく自腹で賠償とかの処理したほうが良いだろう。
0512505です
2007/11/23(金) 15:06:13ID:???いえ・・・ちょっと書き方が分かりづらくてすみません。
警察の方が来て事故証明を取る際に車検証等がなかったので後日提出、
相手側も出来れば人身にはしたくない、ので警察の方が開放際に一旦物損事故にしておく、で解散という感じでした。
0513505です
2007/11/23(金) 17:32:14ID:???0514名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/26(月) 07:12:14ID:EwX0wup70515名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/27(火) 19:37:23ID:99grx//C60日の免許停止で講習を受けると30日に軽減されると書いてあります。
私はパニック障害持ちで電車バスなどに乗れず、遠い免許センターに
行くのでさえ辛いです。
私のような立場の方にアドバイスもらいたいです(´;ω;`)
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/27(火) 20:47:06ID:wwL2qsHQアドバイスってなんぞ・・・
講習受けずに60日間運転せずに過ごすか、出来るだけ早く免許奪還
するために講習受けるかだろ?
60日間運転しなくても支障が無いなら金払ってまで講習受ける必要無し。
免停中に乗って捕まったら取り消しね^^
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/27(火) 22:16:02ID:99grx//Cありがとうございます。
遠いからどうやって行っていいか考えるだけで怖くて。
仮に30日になっても30日間運転できないなんてもう真っ暗。
始めたばかりの会社にも言うの迷ってる。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/27(火) 23:01:36ID:???遅レスで悪いけど、タイーホ!されなかっただけマシだと。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/28(水) 07:30:30ID:cIJ0cRRx生活云々ていうなら覚悟せぃ!!
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/28(水) 09:04:58ID:???車運転しても大丈夫なのか?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/28(水) 09:16:06ID:???0522名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/28(水) 10:46:32ID:UD9GCmZv0523名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/28(水) 13:05:03ID:6TpC5MXu20000円で造ってくれるょ♪
http://photo.awalker.jp/pup.php?ID=yaoh0222&serial=398282&c_num=8707
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/28(水) 21:48:34ID:IltulUiWどんな違反して免停なったの?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/28(水) 23:14:48ID:???さらに一回の人身事故起こすのにかろうじてまぬがれたという運任せの難逃れが10回はあるってこと
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/29(木) 03:40:39ID:CYUaGY/m言葉が足りないよ?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/29(木) 07:36:00ID:???あ、ホントだ。一行足りなかった。スマソ
「だから、517のような人身事故起こすやつは常日頃から危険きわまりない運転してるので、免取りにすべき」
と、こいうこと。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/29(木) 09:43:33ID:CYUaGY/mココで質問する奴らって自分の犯した罰を上手い具合に軽減しようと己の為に質問するだけの奴らばかりだな、それにマジレスする馬鹿も。
それが面白くて覗いてんだが…
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/29(木) 10:59:08ID:ONJ1YtTp昨日免取り(聴取会で)になったんだが、
罰金の通知が未だにない。
いつくるんだ!?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/29(木) 11:53:10ID:jDByGEwn0531名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/29(木) 12:58:23ID:???あたりめーじゃん、違反のもみ消し板なんだから。
ここじゃお前がスレ違いの荒らしなんだよ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/29(木) 18:03:59ID:N9E8Zsxe0533名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/29(木) 19:22:03ID:???あと1点で免停、10点で取消。
4点または2回以上の違反の合計で3点で再試験、事実上取消。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/30(金) 16:15:04ID:E87Hskzkで、2月に欠格明けるんですが
昨日正確な日にちを免許センターに問い合わせたんです
そしたら処分者講習はないからそのまま教習所に行ってねって言われました
期間延長ってのは講習行かなくていいのかな?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/30(金) 17:55:29ID:8jS99l/7そしたら最近とうとう通知が来たんですが、中期の免停になったみたいなんです。
でもハガキには交通事故の付加点数が記載されてなかったんですが、付加点数は記載されないもんなんでしょうか?
私はてっきり免取りになるものだとばっかり思っていました。。
誰か教えてください!
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/30(金) 19:01:18ID:DQ2bftd8免許の有効期限切れにうっかり気付かないまま速度違反で捕まりました。
現場の警官が免許取り消しにはならないよ、と言っていたのですが
調べたらうっかり失効も免取確定と書いてありました。
結局どちらが正しいのでしょうか?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/30(金) 19:25:19ID:oSZwybaV免取りになったら新たに取得する際に取り消し処分者講習を
受けるのが義務付けられているはず。
うっかり失効、再試験で免取りになった場合は受けなくて良いきがした。
>>536
失効ってどの位の期間なの?それによって変わるんじゃない。
1日とか1ヶ月とかならセーフじゃなかったっけ?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/30(金) 19:55:17ID:???何らかの事情があれば半年内はOK!忘れたくらいじゃ駄目だろうね。
監獄に入ってとか、病気とか。半年過ぎれば仮免からスタート!
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/30(金) 20:05:00ID:???そりゃ失効状態から再取得する場合の特例の話。
失効も免許の効力がない状態だから、免停中と同じ。
うっかりだろうがなんだろうが、運転したら無免許運転で取消だよ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/30(金) 20:06:33ID:???その事故が人身じゃなかったんじゃねーの。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 02:47:06ID:Of5P/LGL0542名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 04:59:28ID:???死ねばいいんだが…
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 13:27:45ID:STpHt1U+人身です(´;ω;`)
>>520
渋滞は避けてます。
>>522
いいえ、パニ持ちです
片道50キロある免許センターまでどうやって行くか考えてます。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 15:52:30ID:Of5P/LGLあんた精神患者か?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 16:10:59ID:CqMGkipf相手に、ケガを負わせて於いて
心配もしねーーー
自分の事しか考えずに
精神異常者だぜ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 16:19:37ID:c40NEGW30547名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 18:14:54ID:TUVkeV+7前歴3だと4点で取り消しなのに、またスピード違反するとかありえんなw
そこまでいったら普通は超安全運転するか、乗るの控えるかするって。
違反常習者がいくら反省してますと聴聞会で述べても口だけだと
思われてほぼ取り消し確定だな。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/02(日) 00:20:52ID:Gk0/ZE6G0549名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/02(日) 08:47:22ID:???免停の原因となった違反や今回超過した速度にもよるな。
20キロとかなら減免の可能性あるんじゃね。
あと地域によって厳しさがだいぶ違う。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/02(日) 11:35:10ID:7FvH84lq0551名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/02(日) 11:41:15ID:???薄くもなにも、可能性ない!
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/02(日) 17:16:45ID:???0553名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/02(日) 18:09:44ID:???0554名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/02(日) 19:46:45ID:???免停処分が終わってるなら前歴1累積6点で60日免停。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/02(日) 23:23:07ID:???0556名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/03(月) 03:02:52ID:dMhZZGHG0557名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/03(月) 05:20:45ID:lqBZFMKG0558名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/03(月) 12:52:04ID:EpZZraPf0559名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/03(月) 13:07:39ID:lqBZFMKG0560名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/03(月) 13:57:26ID:eExzatjO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています