免許取り消し関係スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001語れ
2007/07/24(火) 23:21:13ID:???0313名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 20:32:27ID:sw3/RhWP0314ぉじさん
2007/10/10(水) 21:10:57ID:XoFFN+9W0315名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 22:12:57ID:???0316名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 23:11:43ID:OnJ2vt89「〜〜で急いでました。すみません」って
方が高感度が高く減免になりやすいかも・・
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 23:15:00ID:???0318名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 23:22:42ID:5/iw4ZW2社会インフラの復旧で急いでいたと言う理由なら高確率で減免されるけど、
その他の主張は正直五十歩百歩。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 00:34:44ID:PbQ6TOD30320名無し
2007/10/11(木) 10:26:32ID:???0321名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 12:11:34ID:sNE+nR4m前歴2回で免停あけから約2年で4回シートベルトで切符切られて
あげくに昨日オービス起動させました
メーター読みでは85キロだったので多分30キロ超過で6点加算で累計10点になるのですが、
これって免取でしょうか?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 12:45:16ID:???その間に1年でも無事故無違反があるなら前歴はチャラで、累積点数による
無事故無違反期間が1年未満なら、免取で欠格1年かな?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/12(金) 09:53:53ID:???0324名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/12(金) 12:35:07ID:???バッティング(これにより内藤出血)
ttp://www.sanspo.com/sokuho/071011/image/sokuho044_1.jpg
そして傷口狙い(ゴシゴシ!)
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1192104440406.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1192106539472.jpg
どうせ負けなら何でも有り
ttp://img.2chan.net/b/src/1192104007544.gif
泥亀オヤジ 投げろ!!
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000042234.mp3
http://www.uploda.org/uporg1060970.mp3.html
P=kameda
11R開始時、元世界王者の兄から素晴らしいアドバイス。
「大毅、ヒジでもエエから目に入れろよ」
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 05:28:12ID:???マルチでスミマセン
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 13:42:58ID:NpZhg2570327名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 14:32:28ID:???マルチやめぃ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 14:59:39ID:NpZhg2570329名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 18:40:22ID:S15B5W6+あと何回って…
あんたあと何回無免で乗ろうとしてんだ?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 21:21:46ID:9T/NY6al免許の有効期限切れにうっかり気付かないまま速度違反で捕まりました。
現場の警官が免許取り消しにはならないよ、と言っていたのですが
調べたらうっかり失効も免取確定と書いてありました。
結局どちらが正しいのでしょうか?
不安で不安で。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/21(日) 00:25:24ID:xfMJqm7o免許取り消しは確定ですが欠格期間が点数的に2年なのですが意見の聴取などに参加することによって1年になるということはないですか。。?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/21(日) 02:31:59ID:7XvDph2M0333名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/21(日) 07:09:33ID:Lwgera9i90日の短縮講習は受けたの?ちょっと我慢すれば無事済んだのに。
原付無免とか一番止められやすいのによ・・
意見の聴取での減免は、無免許だと皆無だな。あきらめて2年欠格食らってください。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 09:20:43ID:o0BPhFd1大切な人がもうすぐ検事取り調べがあり、もうすぐ裁判になります。
やっぱり懲役になるんでしょうか?
心配で…不安で…
すいません、教えて下さい
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 10:00:01ID:ImIzLzas0336名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 10:04:02ID:???前科にもよるが、懲役はないでしょ。
罰金か、執行猶予じゃない?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 10:21:27ID:o0BPhFd1前科は分からないですが少年院、鑑別所はあります。
大丈夫だったらいいんですけど…
今度の出頭は事故から10ヶ月後だし時間もかかってるので
深刻な事件なんだなーと思いまして。
人身事故って事は捕まるのかなーと思いまして…
すいません、あたしよく分からんくて。涙
分かりにくい文章でごめんなさい。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 12:18:26ID:+2cyWzp9欠格期間中に無免で事故か。
就職状況、反省の有無などによっては収監される可能性もあるな。
今回はなくても次やったら確実だね。
同種同罪を繰り返すと確実。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 16:04:17ID:???人身ではなかったものの無免+物損事故で以前叔父が懲役行きましたよ。。
無免は繰り返す可能性あるから次は間違いなく懲役ですよ。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 16:42:02ID:KFoIJutVまぁこれから一年間は初心者期間ってことだ。
前歴1ってことはなんか違反重なったらまた取り消しになるから安全運転を心掛けるよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 18:01:47ID:???0342名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 18:24:02ID:qj2zv7bvおめでとう!
>>341
本当の初心者なら規定のサイズのマークをつけるのが義務なんじゃね?
カー用品店等に売ってる小さいサイズの付けてたら前方と後方から
初心者である事が分からないしダメだと思われ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 00:01:59ID:50fxMXXa知り合いが免取2回
一回目一年欠格と、二回目三年欠格の経歴があり、現在二回目の三年が後2ヶ月で終わる所で今日無車検・もちろん無免許で人身事故をやっちゃいました。相手の方は骨折で全治2ヶ月前後なんですが、どういう処分になりますか?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 00:08:41ID:???0345名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 00:08:41ID:???0346名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 00:15:27ID:???逮捕状出そうな場合はどんな感じ?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 00:30:01ID:50fxMXXa5年で済みそうですか?
>>345
実刑マジですか?でも今日は現場検証なども終わり身元引き受け人(親)が来て帰れたようなんですが、後から捕まるとかはあるんですか?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 00:34:08ID:???実刑はないだろう。
たぶん5年だと思う。
違ったらごめん。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 00:41:14ID:50fxMXXa夜分遅くにほんとうにありがとうございます!
実は会社の同僚でして、免取なら車に乗らない仕事もあるので何とかやっていけそうなんですが、さすがに実刑となると・・・と思っていました。
ですが今日、犯罪者的あつかいで、ぶつけた部分に指をさして写真などを取られたり、車検切のシールもしっかり取られていました
これは事故上の処理と考えても良いんでしょうか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 00:42:16ID:50fxMXXaすいません、取られたりじゃなくて撮られたりでした
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 00:52:48ID:???実刑あるとしたら、もうパクられてると思う。
撮られたのは、証拠とか違反のことだと思うよ。
長くて5年だと思う。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 03:49:38ID:fjzbZjK7ってか知り合いじゃなくて自分の事じゃん
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 07:02:18ID:50fxMXXaありがとうございました( ^ω^)
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 10:06:47ID:cmFOkuZp自分は免許取得した事が無いのですが、無免許運転で2回ほど捕まったことがあります。
捕まってから5年ほどたち、これから免許を取った場合、
その場で取消などの処分を受けるのでしょうか?
詳しい方教えてください。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 11:44:28ID:???友人から原付を譲ってもらうという事になり、
原二ナンバーの車両で運転していたところ、通行区分帯違反(1点)でおまわりに捕まりました。
青切符へのサインはせず、調書も作成していません。
納付書も受け取りませんでした。
後日おまわりからあなたの免許では運転できないので至急連絡を取りたいと通知がきました。
交通裁判所への出頭もしないでくださいとの記載がありました。
乗る前にエンジンを49ccに載せ変えてもらっており、
後日役所で変更手続きをする予定でした。
通行区分帯違反で取り締まりを受けた翌日、別の管轄のおまわりに同じ件で指摘を受け、
エンジンを見せ事情を話したところ、すぐに変更手続きをしろということでペナルティはありませんでした。
結局、エンジンが不調の為、車両は友人に返却しました。
詳しい方、御指南願います。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 12:30:31ID:???>後日役所で変更手続きをする予定でした。
変更手続きする前に乗ってるんだから違法改造じゃね?
>>347
>後から捕まるとかはあるんですか?
裁判になるのは間違いないので多分執行猶予付き(しかも保護観察のおまけ付き)の有罪になると思われ。
執行猶予+保護観察の期間中に刑事・行政処分を食らったら次は100%実刑になるぞ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 04:21:47ID:Tb407vI+これってどうなるの?
欠格?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 08:27:34ID:zc1ONdZc反則金だけですむよ。
ただその前に欠格の意味わかってないでしょ?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 11:44:24ID:hHB1fNVo見直しがあるから又後日通知書を送るので待ってて下さいと言われました。
前歴2回の4点なのですが、内容も点数も変わると言われました。
そこで、意見聴聞で取消処分から免停になる確率はどの程度かどなたか教えて下さい。
お願いします
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 12:27:10ID:7m+TRt/pまぁ違反の内容にもよるけど、前歴2回じゃ減免は厳しいのではないかね。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 12:31:54ID:hHB1fNVo今回は人身事故でおそらく4点以上が確定です。過去の違反は原付で右折禁止等で
1点とか2点ばかりでした。スピード超過や飲酒はありません。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 13:23:39ID:???マルチしてんじゃねーよカス氏ね
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 14:57:54ID:Tb407vI+ありがとうございます!
欠格の意味は全く分かりません…
実は友達が>>357の状態になってしまい『次は一年だー』って言っていて。
>>357の状態で欠格になるにはどれくらい点数が加算されてる可能性がありますか?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 17:25:49ID:???聴聞会って、減免になる人数って決まってるの?
一日5人までとか…
回答お願いします
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 20:31:36ID:???地域にもよるが、減免の可能性ある。
別に人数は決まってない。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 22:52:06ID:???住みは、東京です。
理由としては、なにが一番いいんですかね?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/25(木) 12:45:44ID:N9j2FVxz7月に免停で30日(短縮で1日)ってことは、これで前歴1。
前歴1の場合は10点以上で取消になります。
駐禁(2点)だけなら全然セーフ。
ただし、一年以内にもう一回駐禁切られると60日免停。
ちなみに前歴1回ならこんな感じ。
4-5点:60日
6-7点:90日
8-9点:120日
10-19点:取消(欠格1年)
20-29点:取消(欠格2年)
30-39点:取消(欠格3年)
40点以上:取消(欠格5年)
ちなみに欠格は免許を取ることができない期間のことね。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/25(木) 17:39:42ID:xK2sREsN丁寧にありがとうございます!
一安心しました。
友達に気をつけるように言います!!
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/25(木) 19:52:39ID:???行政処分は現在欠格5年以上はない。よって5年。
刑事処分は無免許で人身事故という事でかなり悪質とみなされ
罰金刑以上のものを覚悟しておいた方が良い。
罰金刑であっても50万以上は確実。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/26(金) 06:59:42ID:xnFzhzAa執行猶予付けられますか?
その他に罰金刑以外に考えられる刑を教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願いします
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/26(金) 08:03:37ID:y9oCjq0O後悔と反省で渦巻いています。
何点かご教授下さい。
過去の免停が2回あり、今回13点で免取になります。
1.この場合聴取へ行っても、全くの無駄になってしまうのでしょうか。
完全に自己責任なので、謝って反省文を書くことしかできませんが。。
罰を減らしてもらえる見込みはないということでしょうか。
2.同じくこの場合の罰金の相場が20-30万ということですが、
実際それ位でしょうか?
支払いが困難な場合、分割や、振込み、期日をきって待ってもらう。
等の対処はして頂けるのでしょうか。
3.欠格一年ですが、その後、教材などを購入して一発受けようかと
考えています。かなり難しいでしょうか。
以上です。
本当に馬鹿な事をしました。
家族で運転できるのは自分だけで、病気持ちの家族をいつでも
病院に運べるように取得したはずなのに、自分は最低です。
色々長文で質問してしまってすみません。
何かおわかりになる方いらっしゃればどうか、教えて下さい。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/26(金) 09:09:17ID:???(2)罰金はそんなもの、支払いは借金してでも払うのが基本なので、
分割等は無いと思ったほうがいいです。しかし、払う意思があるけども
金が用意できない場合は分割してくれる事もあります。
(3)きちんと要点をつかめばいけますが、難しいです。
「免取欠格明けました!」等のスレを読みましょう。
0373371
2007/10/26(金) 09:21:38ID:y9oCjq0O補足です。
原付で捕まりました。
以前の違反(駐禁・スピード・黄色線など)もほぼ原付です。
372>>
ご丁寧に有難うございます。
本当に有難うございます。
上記に書かせていただいたとおり、原付なのですが、
教えて頂いたことに変わりなどないですよね・・。
何度もすみません。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/26(金) 11:38:40ID:Q+UBAMcc0375名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/26(金) 11:45:24ID:WQcCo2l1刑罰は罰金か刑務所で刑務を終えるかのどちらか。高額な罰金でも分割は
出来ないので、払えないのであれば、刑務を終える事になる。
今回初犯ではなく、3回目で人身となると、個人レベルの論で執行猶予の可能性を楽観するのは現実的ではない。
交通専門の法律家に相談すべきだろう。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/26(金) 11:59:27ID:WQcCo2l1免停の目安は6点10点12点と覚えておく
とよい。35キロオーバーで確か9点。
ぎりぎり30日。一日講習受ければ次の日には
免停了。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/26(金) 12:42:11ID:Q+UBAMcc0378名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/26(金) 14:20:55ID:???一般道で35キロ超過は6点。
結論は同じだが。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/26(金) 14:25:32ID:???0.45だと酒気帯じゃなく酒酔いで逮捕でもおかしくない。酒酔いと酒気帯の区別は数値じゃないが、傍証にはなるし。
原付だから甘くしてもらったかもしれんな。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/26(金) 15:04:34ID:???今は0.25以上で酒酔い扱いだっけ?わからんけど。
道交法改正前と改正後だと罰金も全然違ってくるぞ。
改正前なら上限50万、改正後だと上限100万だ(酒酔い運転)
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/26(金) 16:35:11ID:???警察官が「こいつは運転に支障があるほど酔ってる」って
判断するかどうかにかかってるわけだから
0.45でもしゃっきりしとけば酒気帯びでしょ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/26(金) 19:32:49ID:???0383名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 01:08:52ID:???その数値によって酒気帯び、飲酒を判断される。
酒気帯びでも現在は行政処分は免停級。罰金は30万なので注意。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 07:37:26ID:???酒酔い運転は呼気中アルコール濃度の数値には関係なく、「アルコールの影響により正常な運転
ができないおそれがある状態」である場合。歩かせてふらつくか、眼振・瞳孔の拡大、会話などから
判断・認知能力の低下がないかなどの点が総合的に判断する。
飲酒検問で検挙されたときに警官が話し掛けてくるのは会話能力の確認の意味もある。0.25mg以上
検知されたらちゃんと会話しておかないと、白線上を歩かされることになる。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 09:31:36ID:4i4BQFje0386名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 17:04:58ID:cmOw66C6前回(釜掘られた)
今回(スピード出しすぎて釜掘った)
あと携帯と追い越し違反等で捕まった場合、免停ですか?
今回の事故は相手方がいい方で人身にはしないみたいですが…
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 17:06:44ID:cmOw66C6今年24歳になります。
0388金星
2007/10/27(土) 17:41:40ID:???警察署へ免許証を返しに行く暇がないからってずっと使い続けている
人がいますが。これはまったく罪にはならないのですか?
知って返さないって本人も言ってるから確信犯ですけどね。
その免許のおかげでバンバン仕事してるし会社騙してるし。
姑息な考えばかりする人なんでお付き合いやめたけど
免許証の事はどうも釈然としない!
今もずるく生きているかと思うと正直者が馬鹿みたいだわ。
これどうなの?
だいたい警察がだらしないんじゃん!さっさと取り上げたらいいのに。
あ、でもきっとこういう人は無免許でも検問さえなければって
考えで平気で運転し続ける人なんだろうな。
警察ってば、甘〜〜〜い!!
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 17:55:43ID:???とっとと警察&会社にちくれば良かろう。
0390ふん
2007/10/27(土) 19:17:16ID:jJhOBHuX0391名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/28(日) 14:10:29ID:uZUNhIcb取り消し処分歴等が無くて初犯の無免なら1年じゃないの?
免許センターで聞けば教えてくれそうだけど本人確認出来ないと無理かも。
欠格期間開始日は処分が下った翌日からだった気がする。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/28(日) 18:18:43ID:oGtXoY0U飛び出しによる過失での人身事故(普通二輪対自転車)、相手が全治一か月程度の怪我。
相手から嘆願書も書いて貰える。
保険についての示談も完了。
と言う状況でも罰金刑などの刑事罰を受ける可能性は高いですか?また受ける場合でも嘆願書などから減刑される可能性はありますか?
あと似たような事例などがあったら教えていただきたいです。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/29(月) 12:23:10ID:XSaCK7Da俺は5点取られた。今、免許停止60日で公安委員会で短縮講習うけた帰りだ。クソポリ市ね(〒_〒)
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/29(月) 16:31:42ID:XX/FKNc0一ヶ月のけがなら罰金くるやろ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/29(月) 17:11:59ID:Pncqz08z>>393オマエみたいな馬鹿は同じ事を間違いなく繰り返す、お疲れ様。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/29(月) 19:00:53ID:JyTAkWqv回答ありがとうございます。
やむを得ない事故と言えば言いすぎですが、相手の車間からの飛び出しによる事故でも重過失になるのですか?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/29(月) 20:25:23ID:???それなら重過失にはならんだろ。
刑事は不起訴かもな。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/29(月) 20:54:29ID:Pncqz08z理不尽かもしれんが歩行者は過失0。
あなたの言う通り不起訴になる可能性は大かと思うがね、罰金を払わせるだけのがお上には都合上簡単。
免停濃厚でしょうが頑張って下さい。
後、罰金の分割は障害者等で無い限り無理ですよ、金額関係無く一括が原則。
サラ金より取り立ては厳しいです。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/29(月) 21:01:05ID:/rezJ2un地元の警察署で再発行のため、すぐには発行できないんですが…
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/29(月) 23:58:27ID:GTmdor0O2回の事故が両方人身ではなく物損扱いなら点数は加算されない。
追い越し違反 2点
携帯電話 1点
計3点
前歴が無ければ免停は6点〜だから、セーフ。
前歴1回でも免停は4点〜だから、大丈夫。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/30(火) 01:35:49ID:59Ip1v27って友達いなさそうw
不安な人を煽って何が楽しいんだか。
車間からの飛び出しで歩行者過失0って笑わせるなよw
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/30(火) 02:07:54ID:/iNBhWGP法廷速度30kmの一方通行の道を
40kmで走行中、道路脇にいた幼稚園児が飛び出してきた。
近くに母親がいた。
急ブレーキに急ハンドル切るも間に合わず、はねる。
全治1週間
安全走行義務違反4点、累積は無かったから、
なんとか、免停は免れた。
相手の嘆願書あり。
刑事罰もなし。
相手側も非を認めていた事と軽傷という事で刑事告訴はなし。
お巡りさん曰く
「状況的に相手の不注意もあるけど、車と歩行者だから過失は10−0」
と言われた。
こんなことが約1年前にあったけど、
恵まれたケースだと思ってるので参考にはならないかも。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/30(火) 05:13:41ID:ipggkgvR世の中なめてんなら死ねよ。
保険、道交法を知ってて物を言え、(笑)
馬鹿なやつ程『〇〇みたいな奴』って言うよな(笑)
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/30(火) 08:17:04ID:???車間からの飛び出しなんて実質は歩行者が100パーセント悪いけど、歩行者保護の観点から車に過剰で非現実的な注意義務課してるだけ、それでも専らにはならない。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/30(火) 09:07:52ID:59Ip1v27過失は6:4または7:3だよ?
友達いない障害者くんw
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/30(火) 13:18:34ID:???0407名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/30(火) 13:27:12ID:???関係ないが、過失割合には影響する。
歩行者が保護されてるからって、どんな場合でも過失ゼロってわけじゃない。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/30(火) 21:19:13ID:???そんで歩行者無過失論唱えてた厨房は 歩行者 過失割合 でググってみたのか?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/31(水) 00:10:01ID:K3lrcvMO0410名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/31(水) 06:29:05ID:RcpwClf8こだわってるほうがキモい
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/31(水) 12:30:43ID:???言い訳してねーで歩行者過失ゼロ言い張るか、素直に間違い認めて謝れよ。
問題は書いてる内容が正しいかどうか、IDがどうとか話すり替えんなタコ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/31(水) 12:41:53ID:K3lrcvMO少なくとも俺はID出してるしw
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/31(水) 12:55:07ID:RcpwClf8歯茎剥き出しで何をシャカリキになってんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています