20歳(今年21歳になる)の大学生ですが、相談よろしいでしょうか
>>40と同じケースなのですが、2ヶ月ほど前に街中を歩いているところを職務質問され
ビクトリノックスのマルチツール(以下、ナイフ。ブレードは刃渡り39o)を所持していたため
警察へ行くことになりました。警察署では書類を数枚ほど書かされましたが、その内容は

1枚目:氏名・住所・年齢・職業・収入・家族構成・身体の特徴(身長・体重・足のサイズ)などを記入しました
2枚目:おそらくナイフの所有権を放棄するという意思を示すもの。「いりません」と書いて、と言われたのでそう書きました。
3枚目:2枚目と似たような書類でしたが、おそらく警察がナイフをどうしようと構いません、という内容

他にも何か書いたかもしれませんが、しっかり覚えているのはこの3枚です。
書類を書いている間、警察官が別の書類をパソコンで作成し、その内容は1枚目の内容に反省文のような文章を
付け足したものでした(ナイフはドライバーやハサミが便利なので持っていたが、人を傷つけるものでもあるので
これからはもう持ち歩きません、といった感じの内容)
そして写真を2枚撮影し(1枚は身体全体、もう1枚はケースに入れてベルトに装着していたので、そのアップの写真)
左手の人差し指で捺印をしました。10指の指紋は採られていません。
なお、警察官には言われた内容は「前科・前歴はつかない」、「社会的に不利になることはない」といったものでした。

自分は初めて警察のご厄介になったというショックで終始放心状態で、ほとんど流れ作業のようでした。
私はいったいどのような処分になっているのでしょうか?
長文失礼しました。判定をお願いします