トップページihan
295コメント82KB

罰金いくらだった?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/11(水) 23:31:01ID:TgiUsu2b
参考まで。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/02(日) 02:01:09ID:Bi/hIhq5
2007年05月13日 11時56分に申し込まれた900ポイントの料金,9000円の支払期日が2007年06月12日 11時56分でしたが、お振込みの確認ができませんでしたのでご利用になれません。
※9000円+延滞金を合算の上、至急下記の口座までお振り込みください。

【振込先】
三菱東京UFJ銀行
新宿通り支店
普通3297852
タカハシシンイチ

【注意事項】
依頼人の欄には必ずお客様の名前ではなく、ID番号又は電話番号を記入してください。(※それ以外では受け付けできません)

※振込み手数料は、お客様負担となります。 ※平日午後14時以降のお振込みは、翌営業日扱いになりますのでご注意下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
振込先をメールで受け取りたい方は振込先メールをクリックしてください
0270名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/02(日) 02:50:11ID:???
原付、酒気帯び、で、赤キップもらったのだけど、
これは、免停、ってことなの?

30日後に裁判所には行くのだけど、それまでは、赤キップ
が、免許証代わりなの?

ついでに聞くけど、原付でも、飲酒、と、酒気帯び、は
違うの?

コドモで悪いが、初めてだもんで・・
頼む・・教えてくれ・・
0271名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/02(日) 04:16:44ID:???
コドモって未成年なのか?
いや飲酒云々ではなくて交通関係での処理の仕方も変わってくるからな

スピードとかなら18,19でも罰金になるけど酒気帯びだと未成年の場合やっぱり家裁かもしれんな

とりあえず年齢と飲酒検知の数値を書け
0272名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/02(日) 04:37:08ID:???
酒飲んで乗るなよ
人殺すぞ
0273名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/02(日) 05:26:14ID:???
いや・・40すぎてるけど、赤キップには、そういう数値ないし・・

初めてなんだ、このキップの意味教えてくれ、たのむ。

スケ〜ト織田が原付で10満だったけど、わしは10年以上前にスピ^ドで
車で35キロで7万ぐらいだった・・

関係あるの?

検知の数値自体がわからん・・酒気帯び、しかわからん・・

0274名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/02(日) 12:34:16ID:OdiEfb78
>>268
血気盛んなところよし!
仕事も見所あるな。
出頭して正々堂々戦うことを進めるがな。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/02(日) 12:36:49ID:OdiEfb78
>>267
要するに交通法規は、
国々で好き勝手に決められてるってことだよ。
窃盗・殺人犯罪を裁く法律とは違い、
人間の倫理に基づくものではないということだ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/02(日) 13:22:47ID:???
>>273
5年以上前の道交前科はあったとしても考慮しない
原付10万、自動二輪15万、普通自動車20万というくくりだったと思う

40過ぎって・・・会社クビになるなよ
0277名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/02(日) 20:33:19ID:OdiEfb78
赤切符も、昔は知り合いがいればもみ消せたのにね。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 11:11:46ID:3skC3Hij
一般道のオービスに50前後のスピード違反してしまいました!!罰金っていくらですか!?
0279名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 11:19:57ID:???
10万
0280名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 14:14:14ID:3skC3Hij
>>279
講習代っていくらぐらいっすか!?
0281名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 17:32:06ID:???
>>276
さんきゅ。
で、この赤キップってのは裁判所行くまでの、免許証がわり、にはなるの?
今は免許証没収されてるから、普通はやっぱり免停、ってことなのかな。

交番聞きに行く前にぜひ聞いて起きたかったかったんだが・・
0282名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 17:33:57ID:???
>>277
知り合いはいるんだが、原付の酒気帯びでも助け求めたほうがいいのかな。

いつか車でなんかやらかした時のために、お願いモード、はとっておこうかと思って。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/04(火) 18:07:38ID:???
>>282
ためしにお願いしてみれば?
現状では現場で赤キップを切られて事務処理に回ると警察側からは無理に近い。次は検察からか、その
次の裁判所からになる。いづれも「知り合い」程度ではリスクが高すぎてやらないと思う。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/05(水) 03:28:55ID:8j90Rx/T
>>282
いまは内部のチクリが多いから無理なんじゃ値?
0285名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/05(水) 03:39:03ID:???
>>281
 まだ免停は執行されてないので、その赤切符が何の制限もなく免許証
代わり。没収されたのは出頭までの人質としてであり、免許証の効力は
続いているので免停期間には算入されませんよ。

 あと、赤切符の場合は免許証を預かられても預かられなくても、どっちに
しても免停にはなります。公判に持ち込んで無罪にならない限りは。
 漏れは起訴猶予で罰金は免れたが、セオリー通り免停は執行された。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/05(水) 07:58:01ID:???
>>283
もう1つのルートで、「こっちに貸しがある」ぐらいなんだけど
リスクが大きいかな、やっぱり。

>>285
なるほど〜、感謝です〜。

ほんで、裁判所で罰金払った後、何日免停かによって教習がかわってきたりするわけね。
その教習終わるまでは乗れない、と。

原付でかなり飲んでたのが、酒気帯び、なのは原付だと
飲酒はなくて酒気帯びから、ということなの?
じゃなくて原付でも飲酒運転ってありますよね?

事情徴収の時にかなりあやまって協力的にしたつもりだけど
これって、罰金とかには関係ありますかね。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/05(水) 09:02:41ID:???
>>286
その「貸し」がどの程度かにもよるよね。
社会的にまずいレベルの弱みを握ってるとかならまだしも
借金とか、なんか手伝った程度なら無理だろうね。
あと、結構上のほうの人じゃないと無理。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/07(金) 20:51:00ID:Kqh2iyaA
今月の頭に(ちょうど夜中)酒気帯びで捕まったけど罰金と点数は
幾らかな?警察の人は30万以下の罰金だなって言ってたけど
点数はどうなんだろ?0.35くらい出たらしいんだけど。
捕まった場所が県は同じなんだけど俺が住んでる所とはかなり離れてて
警察の人が管轄が違うから後日郵送で処分?がくるって言って切符貰わなくて
なんかの紙にサインと捺印を押したけど、これからの流れはどんな感じでしょうか?
警察に切符のこと聞いたらこちらの書類を貴方の管轄に送ってからだから
1月くらい掛かるかも、みたいなことを言ってました。
普通は酒気帯びで捕まったら赤切符に違反点数とか書いてあるのでしょうか?
知り合いがスピードで捕まった時はそこに裁判所に行く日が書いてあったみたいですが。
やっぱ0.35だし13点かな・・・
0289名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/07(金) 22:05:16ID:???
>>288
酒気帯び(0.15mg以上0.25mg未満)6点、酒気帯び運転(0.25mg以上)13点。
行政処分は「行政処分審議会」に出頭して、免許の停止または取り消し。刑事処分は「略式裁判」に出頭して
「有罪」を認めた場合は罰金(20〜30万円)が科せられる。呼び出しまでの時間は地域、忙しさで異なる。
>なんかの紙にサインと捺印を押した
自分が理解できない紙に軽々しくサイン、捺印するな。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/07(金) 23:39:46ID:Kqh2iyaA
>>289
判りやすくありがとう把握したぜ。多分面取りだろーな・・・
サインと紙は酔っ払ってたから理解できなかったw
0291名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/08(土) 00:08:36ID:???
テスト
0292名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/08(土) 06:36:27ID:pIxKkpSP
まぁ 付き合いだろうとなんだろうと飲酒運転は自己責任だなww
0293名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/08(土) 23:33:14ID:4gDYgqJa
>>290
自分の場合は、0.35で、罰金25万
点数13点で 免停90日(講習を2日受けて45日に短縮)でした。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/09(日) 01:53:51ID:???
 90日免停の場合は行政処分の前段階で「意見の聴取」に呼ばれ、
申し開きのチャンスが与えられる。そこでまず60日に一段階軽くして
くれたりする事もあるが、酒関係がからんでいる時は完全に弁解の
余地なしという事で90日のままである。

0295名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/09(日) 03:09:41ID:???
マジ?
それは車?

で、・いくつなんてどうやってわかるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています