トップページihan
1001コメント343KB

バイクに対する駐車違反に抗議する part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/06(火) 13:12:47ID:w9ZCcvzg
不当駐禁取締りを続行するくらいなら、
きっちり車庫証明を取るくらい整備してから行って欲しいね。
駐輪場も用意しない、
車庫証明も取らないくせに、
駐禁を取り締まるってどういうこと?
どこに止めればいいの?
見切り発車のいい加減行政。
整備してないんだったら、
取り締まりも中止しろ。

バイクに対する駐車違反に抗議する
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1165623005/
0881名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/24(日) 19:46:50ID:???
>>880
数で言うなら自転車の方が多くて邪魔だけどなw
0882名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/24(日) 19:47:00ID:L1MLf/X2
緑餓亀が邪魔 あるってるの見つけたら金とるぞ
0883名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/24(日) 20:00:37ID:???
放置違反金と反則金ってどう違うの?
0884名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/24(日) 20:20:19ID:???
>>881
邪魔な自転車は投げ捨てられるがバイクは無理
0885名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/24(日) 20:22:42ID:???
>>884
犯罪者乙
同属嫌悪ってやつか
0886名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/24(日) 20:25:06ID:???
反則金 違反したものが払うもの
放置違反金 違反したものが払わない時その車の所有者が払うもの

前者は違反点数も付加される
後者は金のみ

去年の法改正以前は「俺が運転してたんじゃねーよ。誰が違反したかはそっちが調べろ」で違反点も反則金もごねて払わない人間がいた
法改正後は所有者責任で違反した本人が出てこない場合は所有者に金を払わせることができるようになり金だけは毟り取れるようになった
0887名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/24(日) 20:30:13ID:???
>>886に補足すると
まず反則金の通知が来る。
これを30日無視すると放置違反金に変わる。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/24(日) 20:36:37ID:???
そして放置違反金の通知を3回くらい無視すると督促状にクラスチェンジするんだっけか。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/24(日) 20:41:19ID:???
>>884
結論 歩行者から見たらバイクが一番邪魔。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/24(日) 20:56:50ID:L1MLf/X2
で差し押さえはいつごろくるんだよ、俺は十一月中旬と
五月上旬ごろに貼り付けられてるがな
0891名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/24(日) 22:41:30ID:???
>>890
普通郵便の通知は何通届いた?
0892名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/24(日) 22:50:12ID:???
俺も駐禁やられた・・orz
反則金の連絡って自宅に届くの?
家族が見たら一発でバレる?
0893名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/25(月) 00:26:45ID:lsXKJbmN
違反金シカトして逃げ切れると思ってる奴は馬鹿だろ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/25(月) 00:30:52ID:osY5Yor7
警察って何で歩道の駐車車両を取り締まるの?
道路交通法では、駐車禁止場所に含まれていないんだけど
0895名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/25(月) 01:04:58ID:???
>>894
法律知らない馬鹿が次から次に出てくるね。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/25(月) 02:19:15ID:???
>>895
では一から説明してください
0897名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/25(月) 02:47:13ID:???
五通目の通知で督促状に成った!いつ頃、警官来るのかな?
0898名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/25(月) 02:52:06ID:???
>>892
封筒に「警視庁放置車対策センター」と書いてあるから判ると思うぞ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/25(月) 03:04:34ID:???
>>896
自分で調べることが出来ない馬鹿が次から次に出てくるね。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/25(月) 10:28:37ID:e2DzVg8y
>>899
説明できないんならいちいち煽るんじゃねぇよ
0901名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/25(月) 11:59:25ID:???
>>897
督促来てどれくらい経ってるの?
0902名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/25(月) 13:05:59ID:???
>>900
では貴方が’一から’説明してください
0903名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/25(月) 13:39:50ID:???
『車両は、道路標識等により駐車が禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、駐車してはならない。ただし、公安委員会の定めるところにより警察署長の許可を受けたときは、この限りでない。』(道路交通法 第45条)

●駐停車禁止の標識や標示がある場所
●軌道敷内
●坂の頂上付近やこう配の急な坂
●トンネル
●交差点とその端から5m(おおむね普通自動車1台が停止できる長さ)以内の場所
●道路の曲がり角から5m以内の場所
●横断歩道、自転車横断帯とその端から前後に5m以内の場所
●踏切とその端から前後10m以内の場所
●安全地帯の左側とその前後10m以内の場所
●バス、路面電車の停留所の表示板(表示柱)から10m以内の場所(運行時間中に限ります)
●標識や標示によって駐車が禁止されている場所
●火災報知機から1m以内の場所
●駐車場、車庫などの自動車専用の出入り口から3m以内の場所
●道路工事の区域の端から5m以内の場所
●消防用機械器具の置場、消防用防火水そう、これらの道路に接する出入り口から5m以内の場所
●消火栓、指定消防水利の標識が設けられている位置や消防用防火水そうの取り入れ口から5m以内の場所

上記以外でも道路幅が狭い場合なども駐車は禁止されています。
『駐車した場合、車の右側の道路上に3.5m以上の余地がなくなる場所』
また、『標識により余地が指定されているときには、その余地が取れない場所』も駐車禁止です。

【駐車や停車の方法とは】

●歩道や路側帯のない道路では、道路の左端に沿うこと
●歩道や路側帯のある一般道路では、車道の左端に沿うこと
●路側帯の幅が広い場合には、路側帯に入れますが、このときは0.75m以上の余地を空けておかなければならない。ただし、路側帯の幅が広い場合でも、白の実線と破線の標示や、白の2本線の標示があるところでは路側帯に入れない
●高速道路では歩行者の通行が禁止されているので、路側帯に入って、道路の左端に沿うこと
●道路に平行して駐停車している車と並んで駐停車しないこと
●標示により駐停車の方法が指定されているときにはその方法に従うこと
0904名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/25(月) 15:29:39ID:Lbfk7LIs
●歩道や路側帯のある一般道路では、車道の左端に沿うこと
これにひっかかるわけか
あと、大抵の場合もこれ
『駐車した場合、車の右側の道路上に3.5m以上の余地がなくなる場所』 にひっかかるわけか
0905名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/25(月) 22:11:02ID:RqS3abI/
>>901
まだ4日!
0906名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/26(火) 01:28:37ID:SGhGCWIc
ナンバーをワンタッチで隠せる装置をだれか開発してくれ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/26(火) 06:57:17ID:???
↑ 犯罪になる
0908名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/26(火) 15:25:31ID:ggq3W7NI
3月末に原付にシール張られて3ヶ月か。
まだ何もこないな。
何もしないつもりなのかな?
0909名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/26(火) 21:41:18ID:hHGPKXJx
国民がもっと緑の人たちを厳しく見なければ何も改善されないだろう。
もし間違った取り締まり方を行っていたならば怒鳴りつけてやろう
0910名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/26(火) 22:07:01ID:SGhGCWIc
>>907
駐車中のナンバー隠しを禁じる法律あるのか?
あるならバイクカバーも法律違反になる
0911名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/26(火) 22:47:25ID:Sgah1GsZ
>>910
今はないがそんなのができたらすぐに法律ができる
0912名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/26(火) 23:16:47ID:???
ナンバー隠し、ナンバー外しをしたら、不法投棄になるんじゃないか?
0913名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/26(火) 23:31:29ID:5nIy2D3Z
>>910
>>バイクカバー

(・∀・)ソレダ!!
0914名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/27(水) 01:38:36ID:???
今月号のラジオライフにWiiリモコンで取締りを遅らせるってのが「出てたな…
0915名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/27(水) 05:40:52ID:???
>>910
そんなの通用するわけねーだろw
めくられたら終わり
0916名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/27(水) 06:47:07ID:W3F8N1iS
国民全体が駐車監視員を厳しく見て上げなければ違法な取り締まりは
なくならないだろう
もし監視員を見かけたならば怒鳴りつけてあげよう
0917名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/27(水) 07:14:51ID:???
>>905
他スレでは督促状の次に催告状になったって書いたあった
まだまだいけるよ
0918名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/27(水) 07:36:27ID:???
>>916
そうだね。サボってないで彼処にも駐車違反のバイクあるよと叱りつけよう
0919名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/27(水) 13:03:26ID:???
>>916
そんな事したら現行犯で捕まる→交番or管轄警察署で調書
→書類送検(+監視員によっては後で民事裁判で精神的苦痛うんぬんで慰謝料+謝罪請求→職場クビなどになると困るので示談)

手を挙げる・物壊す以外でも、車両を煽り・恫喝でも公務執行妨害以外の罪状で逮捕される。
これを知らないのが大杉

なによりアホな子と周りから見られる
あんなのは適当にあしらっとけ
0920名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/27(水) 16:35:17ID:???
>>919
2ちゃんねる 書き込み多いのは12−19歳 日経調査
http://newsflash.nifty.com/news/td/td__jcast_8736.htm
0921名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/27(水) 16:53:21ID:5ejXBSny
ごねる人や族とかは罰金払わないからつかまえないんだよ、罰金を素直に払ってくれるひとを選んでる捕まえてるんだよ、弱いものいじめしてお金集めてるんだよ、
後警察と仲良くしてる店の前とかはやらないよ、例えるならパチンコ屋さんとかね
0922名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/27(水) 17:00:00ID:???
>>921
ごねる人や族をバイクだけで判別可能なの?
0923名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/27(水) 17:50:18ID:???
珍走増殖促進スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1182174302
0924名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/27(水) 19:50:43ID:W3F8N1iS
緑虫を見つけたら怒鳴りつけてやれ!
違法な取締りを許すな!
0925名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/27(水) 20:16:14ID:z8EneTOM
1の意見はもっともに聞こえるが、こういう意見が出てくる前提の上での罰則強化であるのは火を見るより明らか。
こういう声がパーキングメーターの設置や管理に繋がり、結局として天下り事業に結びつく。
不満を言えば言うほど天下り族が喜ぶ図式。
民間委託という美名のもとに国民からお金をすすり上げているのではなかろうか。
現に先日北海道では、財政難のこの時期に駐車違反金が大きな財源的メリットになったという見解も出てる。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/27(水) 21:36:37ID:WBuWuuvP
>>912
不法投棄って一日や二日で成立するの?
毎日バイク使っていれば大丈夫では?
0927名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/27(水) 21:59:21ID:???
>>924
ID:W3F8N1iS馬鹿の一つ覚えの書き込みするな

>>925
罰則強化を天下り事業と結びつけるのは単純。国民でなく極少数のバイク乗りだけだよ。

>>926
不法占有だろ。
0928名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/27(水) 23:24:37ID:W3F8N1iS
了解、俺も緑虫を見つけたら、「なにやってんだこらー!」
怒鳴りつけてやるよ
0929名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/27(水) 23:45:31ID:nSlfJpBT
>>928
ID:W3F8N1iS  同じIDで自演してる馬鹿初めて見ました。>>916,924,928です。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/28(木) 00:20:31ID:LXKd+6hj
明日駐車監視員本部へ怒鳴りこんで来ます。
本山へ苦情言いに突入して来ます。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/28(木) 01:29:45ID:???
>>930
自演の続きですか?1日1回の投稿にしましょう。自演の基本はIDを変えることです。
それをしないと笑いものになるだけですよ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/28(木) 01:36:47ID:???
三年間無視すれば時効ですか?
0933名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/28(木) 05:35:05ID:???
時効ではないが、収納不能決済して終わり
因みにまたコンビニ前の歩道で買い物中に張られた。26分から28分の間
2分間で切りやがった ふざけろ 絶対払わん
0934名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/28(木) 10:17:08ID:76DK2pti
>>932
時効だよ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/28(木) 14:41:07ID:FGiJN+wY
違法な取締りとか頭大丈夫っすかwwwwwwwwwwwwwwwwww
0936名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/28(木) 17:10:46ID:IGrXIJ8r
で、原付は4通封書着て終了ってことでいいの?
俺今2通目がきた。
@仮納付書A本納付 納付命令書
0937名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/28(木) 18:41:32ID:???
駐車違反44回の男を逮捕

 大阪府警淀川署は28日までに、道交法違反(放置駐車)の疑いで、大阪市淀川区東三国2丁目、
大工山上平容疑者(44)を逮捕した。

 山上容疑者は昨年4月からことし5月にかけ、自宅近くで44回駐車違反を繰り返し、再三の呼び出しに応じなかった。
反則金は計約68万円に上るという。

 調べでは、山上容疑者は5月21日午後7時ごろから約40分間、自宅近くの駐車禁止の路上に乗用車を止めた疑い。

 出頭しない場合、車の持ち主に課せられる放置違反金も納付せず、同署の3回の出頭要請も無視し続けた。

 山上容疑者は「500万円くらい借金があり、違反金が払えなかった」と話している。

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070628-219225.html


44回違反して違反金の支払いを無視してる奴は気をつけろ!逮捕されるぞ!
0938名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/28(木) 20:00:04ID:LXKd+6hj
何やってんだ!こらーって俺も緑虫を見つけたら踏み潰してやりますよ。
所詮緑虫なんか眼中にないっすよ、適じゃない
0939名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/28(木) 20:24:49ID:dao3fHG6
ナンバーはずして不法投棄になることはありえない。
てかそもそもナンバー外してそこに置いているだけで、投棄の意思はないだろ。
また戻ってきてナンバー付けてどっか行くのは用意に想像できる。
まぁ公道の不法占拠なんかを処罰できる法律があったら、それに該当するかもしれんがな。
まぁそれについては詳しく知らん。とにでもかく不法投棄には絶対なりえない。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/28(木) 20:27:35ID:dao3fHG6
あ、そもそもナンバーを外しているバイクは廃棄物じゃない。
不法投棄を処罰する法律は、廃棄物を対象としてるからな。
廃棄物の処理及び清掃に関する法律の2条1項を参照。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/28(木) 21:33:17ID:1RN4M1Ro
近所でナンバーに鍵付きカバーしてナンバー隠してるバイクがある。
警察の重点地区だけど、歩道の真ん中にV-MAX
でも貼られてるの見たことない。
もちろんカメムシはウロウロしてんだけど。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/28(木) 22:55:23ID:???
>>941
そいつ頭いいな
0943名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/28(木) 23:11:19ID:???
>>938
まだ1日経っていないよ。ID:LXKd+6hj<<930さん
0944名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/28(木) 23:13:41ID:LXKd+6hj
緑虫を見つけたら殺虫剤かけて○します。有言実行の男ですので
0945名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/28(木) 23:32:49ID:???
>>939,940
不法投棄はともかく

道路や歩道を占有するのに使用許可を取らなかったら
確実に道交法で立件される
テキヤとか工事関係者がなんで必死に道路使用許可を
取ってると思ってるんだ。

資材や屋台を無許可で置いた時点で違法行為
ナンバーがない車両でも同じ

0946名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/28(木) 23:37:29ID:5MjGnPpw
ナンバー外して置くのはOK。
ただマナーとして、ちゃんと迷惑にならないよーに置くべきだね。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/28(木) 23:42:55ID:HwxVNpHO
>>941
それってどこに売ってんの?
0948名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/28(木) 23:53:22ID:76DK2pti
>>945
理論馬鹿は悲しいのw

公道でも、ナンバーがなければただのゴミ扱いになって、管轄は国土交通省や、県や市になるんだよ。
話が大きくなれば、捨てた本人自体は不法投棄や不法占有の捜査対象にもなりえるが、
物体そのものだけは、ほとんどがしばらく放置して警告の紙を張るのがせいぜい。
0949名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/28(木) 23:55:07ID:???
>>944
まだ1日経っていないよ。ID:LXKd+6hj>>930,938さん。 こんな馬鹿初めて見た。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 00:22:49ID:IB8zhfXa
>>945
確実に立件?
じゃあそこいらのナンバーはずしたバイクの使用者はみんな逮捕?
歩道に看板を置いてる飲み屋、色んな店の店主は逮捕?
警察はそんなに暇じゃないと思うよ。
まぁ違法性によるとは思うけど。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 00:25:29ID:???
>>950
立件が=逮捕じゃないよ
よほど酷い事件を起こしても在宅起訴が多いのは
ご存じの通り
0952名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 00:27:06ID:AE8mz3sj
>>951
ごまかすなよw
じゃあ、ナンバーはずしたバイクは、みな在宅起訴か?www
0953名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 00:45:32ID:IB8zhfXa
>>951 道路交通法をよく読んでみろ。もしナンバー外したバイクの放置が罰せられるなら
以下の規定が根拠法になるだろう。

76条3項 何人も、交通の妨害となるような方法で物件をみだりに道路に置いてはならない。
「交通の妨害となる方法」そして「みだりに」この判定はなかなか難しい。ほとんど立件は不可能だろ。
もっと言えば交通の妨害とならない方法で物物件を置けば立件の対象にはならない。実質犯なんだよ。
それに加えて使用許可云々の問題は、
77条 次の各号のいずれかに該当する者は、それぞれ当該各号に掲げる行為について
当該行為に係る場所を管轄する警察署長(以下この節において「所轄警察署長」という。)
の許可(当該行為に係る場所が同一の公安委員会の管理に属する二以上の警察署長の管轄にわたるときは、
そのいずれかの所轄警察署長の許可。以下この節において同じ。)を受けなければならない。

しかし、当該各号には4号まであるが、いずれも放置バイクが適用できうる規定はない。

0954名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 01:33:40ID:???
>>952
>じゃあそこいらのナンバーはずしたバイクの使用者はみんな逮捕?
>歩道に看板を置いてる飲み屋、色んな店の店主は逮捕?
>警察はそんなに暇じゃないと思うよ。

そもそも違法駐車自体もみんな取り締まってるわけでもないし、
犯罪者自体もみんな逮捕されているわけではないぞ。ww

法の抜け道がないかという事でナンバー隠しを論じてるんで、
法に引っかかるよって言ってるだけだろ?
>>906,910,の流れをちゃんと読め。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 01:57:39ID:???
>>936
俺は原付二種だけど五通目で督促状が来た!
まだ先があるみたい,警察が三回アパートまで足を運んだら払おうと思ってる。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 02:53:57ID:???
>>937
44歳で44回ってとこに吹いた
0957名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 04:28:50ID:???
ナンバー外して粗大ゴミシール貼っておけばOK!
シールは東京都の物なので東京都指定業者以外が勝手に持ち去れば窃盗になるから持ってかない。
連絡しなけりゃ東京都もバイクなんか取りに来ない!
0958名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 04:54:37ID:???
>>957
邪魔な場所においてあったら道路専有で警察に挙げられるよ。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 09:51:18ID:???
この間バイク(原付じゃなくて単車)で駐禁取られてて(黄色いステッカー貼られた)
そしたら家に弁明通知書が来て放置違反金仮納付書が入ってたんですけど
これって払わないと何かまずい事態になりますか?
シカトしても大丈夫でしょうか?
0960名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 10:23:31ID:???
>>953
庇や看板に植木だって規制対象だし
基本的に占有は禁止
例外的に使用許可の得られるのは使用許可項目に入ったり
自治体の占有使用料の項目に入るが

例外に該当しない物品や目的はそもそも使用許可項目に
入るわけがないだろう

ナンバー外しが多くなれば道路占有の手段を使うだろ
放置自転車なんかと同じだよ
0961名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 10:36:28ID:???
>>959
次に納付命令書が来る。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 11:38:42ID:+hWTxszu
カバーですが
どこに売ってるかは、解りません。
自分も欲しいです。ただ造りからして自作ではなさそうです。
駐禁対策なのは明らかですが、今の所堂々と置いてて貼られてないんで効果
あるかもですね。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 12:29:10ID:???
>>959
君みたいな空気読めない質問はシカトされるだろうね
0964名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 15:11:24ID:???
>>960
放置自転車は大抵それ相応の条例が用意されて始めて撤去できるがの。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 19:33:01ID:i3zZpSxi
緑虫を見つけたら厳しく注意してあげますよ。
それが彼らの為なのだから
0966名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 19:49:30ID:???
>>965
    >>949
0967名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 20:11:38ID:???
本日緑虫に公約どおりコックローチを吹き付けて来ました。
明日はキンチョーるをかけてきてあげよう
天誅であります、義憤に駆られた男は損得や金銭では動きませんぞ
0968名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 20:14:12ID:???
>>967
なんだ、ただの基地外だったか
0969名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 21:39:05ID:???
監視員が立ち寄りそうな歩道上にホイホイを仕掛けます。
旨そうな原付バイクが止まってるなにんまり近づいたのが後の祭り
動けなくなったところでごみ箱にポイしちゃいます
0970名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 21:55:39ID:???
監視員が歩道上でにんまり原付バイクにシール貼ろうとしているところに
私は大型バイクで突攻いたします、天皇陛下万歳!
0971名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 21:57:56ID:???
>>969
殺人を仄めかす発言。通報しようか?
0972名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 22:10:58ID:???
特攻すると言っても殺すわけないだろ
0973名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 22:18:52ID:???
>>972
アンカーを良く見ろや
0974名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 22:27:41ID:???
木刀を持って日の丸の鉢巻をして歩道上の駐車監視員46時中監視員いたします
天誅をくらわします
0975名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 22:49:24ID:???
>>974
キチガイに一々突っ込む俺がいる。キチガイじみてるね。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 22:58:45ID:i3zZpSxi
基地害だろうが悪法は悪法、上の奴は社会保険庁に抗議する人たち見ても
基地外だって思ってるんじゃーの
お犬さまは神様だって法律ができたって認めるんじゃねーの
0977名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/29(金) 23:25:32ID:???
歩道に四分間止めてたぐらいで駐車違反九千円だなんて普通に考えて
悪法だろうが
ここは違反の潰し方じゃねーの
監視員の養護する奴のほうがキチガイじみてるね
0978名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/30(土) 00:06:12ID:???
>>976
社会保険庁と同列に考えるなんてキチガイの証明だね。
0979名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/30(土) 00:12:53ID:???
監視員なんてゴキブリみたいな職業やってる奴もキチガイ
金稼げるならともかくアルバイト銭でこんな仕事に誇りをもてるのか
やってることが恥ずかしいと思わないのか!
監視員を養護する奴もキチ外
上の香具師は監視員

0980名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/30(土) 00:19:43ID:???
>>979
論理展開が飛んでいますね。中2ですか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。