トップページihan
1001コメント343KB

バイクに対する駐車違反に抗議する part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/06(火) 13:12:47ID:w9ZCcvzg
不当駐禁取締りを続行するくらいなら、
きっちり車庫証明を取るくらい整備してから行って欲しいね。
駐輪場も用意しない、
車庫証明も取らないくせに、
駐禁を取り締まるってどういうこと?
どこに止めればいいの?
見切り発車のいい加減行政。
整備してないんだったら、
取り締まりも中止しろ。

バイクに対する駐車違反に抗議する
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1165623005/
0067名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/22(木) 09:58:48ID:T2NhOIqu
せめて日本語で書け。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/22(木) 12:32:58ID:???
点数引かれたら嬉しいなぁ〜どうしたら引かれるの?
0069名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/22(木) 13:38:44ID:???
>>66
犯人逮捕自体が赤字のことだからね。
捜査員の人件費はもとより、刑務所の維持費や、食事代、刑務官の人件費。
公務員が、赤字になるからという理由でやらないワケではないだろ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/22(木) 17:10:50ID:zxsQXAPe
(´・∀・`)へぇ〜
0071名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/22(木) 21:36:51ID:???
3回目の放置違反の違反金納付用紙と弁明通知書が警視庁放置駐車対
策センターから送られて来た。

弁明通知書なんて提出する人なんているのか。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/22(木) 22:06:07ID:???
>>71
必要無いだろ
それより車両の使用禁止処分、気にしろよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/23(金) 09:34:13ID:???
>>71
車検関係無い原付であれば、あとは差し押さえだけかと。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/23(金) 14:35:23ID:z9sF6zoE
弁明書と異議申し立て書ぐらいはみんな出してるよな?
80円切手で済むからね。

広い歩道→裏路地→家屋の空きスペース
とバイクの駐車場所がどんどん迷惑な所に移動してるね。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/23(金) 16:39:35ID:???
>>73
駐車違反関係は、こっちにて
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/project/nagare.htm
原付自転車でも、車両使用制限はある

0076名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/23(金) 23:05:34ID:???
中金食らった日に廃車。「先週ナンバー落とした」と200円払った。
違反金催促は無視。原付は売った。さて、どう出る?9000円取れるか?
もともと集金のため作ったシステムで損して追い込みかけるか?
それとも放置して新しい切符張りまくるか?オレは後者の方が儲かると思う。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/23(金) 23:10:17ID:???
>>76
駐禁ぐらいで、廃車するぐらいなら反則金収める方が安く済む
0078名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/23(金) 23:22:27ID:9xnPUQEf
駐車禁止の追い込みに廃車云々はまったく関係ありません。
せいぜい住所飛ばしくらいだ、有効な手段は。無駄骨だったな。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/25(日) 15:06:59ID:lpy9LlFH
新制度とか書いてあるが
基本的人権(裁判を受ける権利)
を無視した流れになってるな。
少なくとも裁判所からの告知は必要だろ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/25(日) 15:50:28ID:???
そう思うなら、
裁判受ければいいじゃん。
裁判受けてはだめってことにはなっていないはずだよ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/25(日) 23:09:01ID:???
アホだなぁ 裁判とは名ばかりで裁判まで持ってかれたら99%負ける
だから内容証明を送ってくるまで引っ張って、そこまで頑張ったら、公務員のクセによくやったね〜って、ご褒美に9000払ってやれば良いんだよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/25(日) 23:57:12ID:i+2aswwW
負け犬の遠吠え
0083名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/26(月) 00:35:27ID:HDzNtPIg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm53490
高校生動画を発見しました。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/26(月) 06:53:10ID:???
>アホだなぁ 裁判とは名ばかりで裁判まで持ってかれたら99%負ける
歩道に短時間駐車して、自転車とか車椅子が同じように駐車していれば
裁判だと多分負けないと思う。自転車取り閉まらないのは法の上の不平等だから。
警察も裁判で負ける可能性があるケースは、2回普通郵便で催促郵送して
もう言ってこないよ。自分は歩道に原付のパターンだから、なにも言ってこなくなった。裁判しても負けない地震があるよ。多数の自転車と並べて歩道に置いた小型原動つき自転車のみ違反切符は法の下の不公平だ。たぶん不起訴になるよ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/26(月) 09:53:13ID:UJUM8++D
https://www.nmca.gr.jp/voice/signature_parking_20070223.php

駐禁取り締まり件数の全体の4割が二輪てwww
完璧にカモにされとるwww
0086名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/26(月) 11:41:44ID:???
>>84
それはあなたの考えであって、誰でもがそう思うとは限らないよ。
裁判でも、勝てると思っていたのが負けたり、負けると思っていたのが勝ったり、
一部訴えが認められ一部は認められないといった。勝敗なしのような
こともある。
裁判起こしたけりゃ裁判すればいいんでない?
いっておくけれど、不起訴になっただけでは、点数はなくならないよ。
点数はどうでも良い反則金さえ払わないでいいのなら、と言うことだと勝ちだけれどね。
逮捕月間におはよう逮捕されたやつも実際いるし、確認しておいた方がいいんじゃない?
0087名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/26(月) 13:08:12ID:???
放置違反金なんだから点数関係ないだろ
0088名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/26(月) 13:11:02ID:???
初体験!弁明通知書がポストに・・・・原付2なのに許してよ
最悪の場合「差し押さえ」か「車両使用禁止」なんだよね
とりあえずぶっちしてみるか
0089名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/26(月) 19:12:35ID:???
管轄エリアに四輪の違法駐輪が多い警察署は
あまり二輪を取り締まらないらしい
逆に餌食となる四輪が少ない管轄の署は
二輪の取り締まりで数字の帳尻あわせをすると聞いた
全然邪魔にならない道路の隅の短時間駐車の原付とりしまりは
金銭的な帳尻合わせの為の色合いが強いだろう
0090名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/27(火) 06:19:30ID:???
この前黄色い糞みたいな紙が貼られてたんだけど日付が間違えててその間違えてる日付以降に原付買ったんだけど
貼られた日忘れたしその日付に原付持ってませんでしたよっていったら言い逃れできるかな
もともと向こうのミスだし
0091名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/27(火) 07:13:52ID:???
>>90
写真に正しい日にちがあるから、訂正してもらえる
0092名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/28(水) 10:06:40ID:???
>>90 多分にげどく
0093名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/28(水) 16:32:41ID:+vjOZCVU
放置車両確認標章バイクに貼られてた…
これってどう対処すりゃいいんすかね?
現場にいたドブスの婦警に聞いたら責任を車両にとらせるか個人でとるかとかロボットのように繰り返すだけで訳わからん
警察署に出頭して反則金納付すると免許点数引かれるんすよね? じゃあ納付命令が来てから郵便局で支払った方がいいの?
長文すんません。いやしかしあのブスさ加減にはびっくりした
0094名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/28(水) 17:00:38ID:???
>>93
マルチやめれ
0095名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/28(水) 17:57:07ID:+vjOZCVU
>>94ごめんちゃい
こっちがあるの知らなくて…
0096名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/28(水) 18:19:43ID:???
何度も何度も同じような質問が後を絶たないようだ
0097名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/29(木) 00:59:54ID:TS7PhEUk
----これは陰謀です----

下記の医者の娘さんは、日頃はブランド物を重装備してボルボを乗り回しておりますが、
貧困問題や難民問題のプレゼンテーションをするときだけは
地味な格好を装っている たいへん良識ある女性です。
また、高橋の愛ちゃんらの陰口を言いふらして追い詰めた たいへん心優しい女性です。

☆TPOに合わせてブランド物と地味な格好を使い分けているか、みんなで見てあげましょう。
☆人の陰口を言っているか、みんなで見てあげましょう。


> xxxxxxxxxxxxxxxxx 副代表:xx xx(xx勤務)
ttp://www.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

x字は個人情報。


↑最近2ちゃんねるで、このような書き込みが目立っている。
→この書き込みは、陰謀である。←
目的は、いくつか考えられる。
この書き込みは、組織的なものであるが、同時に、個人にたいして、同様、嫌がらせが組織的に行われることが考えられる。


結果、2ちゃんねる運営が、訴訟を受け、2ちゃんねるがつぶれることにつながる。
中傷そのものが、該当個人に対しての脅迫となりうる。

ひろゆき(2ちゃんねる管理人)は、こんなやり方で訴訟をうけまくって、借金だらけなんだ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/29(木) 01:00:43ID:TS7PhEUk
ひろゆきの借金(賠償金)はいくら?カンパのこと
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1169180289/l50

2ちゃんねる管理者、敗訴43件も制裁金4億円不払い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070305-00000005-yom-soci

2ちゃんねらーの全責任を被ってくれるひろゆきを守れ!外圧に負けるな!司法はくたばれ!
ひろゆきを守れ!外圧に負けるな!司法はくたばれ!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1173154839/l50
0099名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/29(木) 12:21:58ID:???
>>94
テンプレとかつくったほうがいいんじゃないか?
0100名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/30(金) 02:21:57ID:???
逆に考えるんだ
バイクを廃止すればいい
0101名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/30(金) 02:30:58ID:???
きょう2回目の支払い命令書が届いた
0102名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/30(金) 03:04:41ID:???
自分も3回目の催促状が普通郵便で来た。書留で来るまで払わん。
原付歩道短期間駐車は不当取締りで裁判で勝てると確信してる。
向こうもそれは知ってるから、下手な判例残したくないから不起訴、時効かな
0103名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/30(金) 03:38:27ID:???
>>102
裁判なんか、やるわけない差し押さえで終り
0104名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/30(金) 07:18:32ID:???
差し押さえの前に書留で催告が来るな。
とりあえずそれから1月は安全だな。
差し押さえも手間掛かりそうだな。。。9000円使ったろう。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/30(金) 13:48:37ID:kt8Sx/eR
東京都公安委員会から弁明通知書が来た。
¥9000の放置違反金の納付命令
違反場所品川区五反田
平成19年2月16日午後2時24分

原付は何処に行けば返して貰える?
もし返して貰えないなら罰金も払うつもりないけど
0106名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/30(金) 19:08:10ID:???
単に盗まれたんじゃ。。。警察へ行って東南届けをだせ
0107名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/30(金) 20:48:33ID:CIho2WwS
駐禁やってる警官の目の前で原付き止めたら切られた!歩道上左側なんとかって書いてあるけど何?時間で切られたらしかたないにしても、注意するのも警官の仕事だろ?
0108名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/31(土) 21:42:22ID:mpQ9oMIB
俺も三回目で督促きた
普通郵便ってのがナメてるな
また頑張って送ってきてね〜♪♪
0109名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/01(日) 04:25:59ID:kQQWihCc
テンプレ無いのか・・・

駐禁取られて、
→出頭すると、違反者として反則金+減点
→放置すると、使用者として反則金のみ
でいいの?

でもって、そのまま車検出すとどうなるの?
督促状とかが来るの?
0110名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/01(日) 09:35:06ID:???
車検拒否される
0111名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/01(日) 16:54:45ID:DBw51jap
>>84=>>102か?
判例も無いのによくそこまで言えるなw

そこまで確信してるなら警察に「裁判で勝負しろ」って
啖呵切ってこいよwww




ところで、短時間駐車の証明は?
0112名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/01(日) 18:09:45ID:VPjMHsdV
>>84は俺だけど馬鹿には理解出来ないのかな? もっとよく読め
0113名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/01(日) 20:47:15ID:DrTqwrmm
>>112
すくなくとも、「自転車や車椅子が止めてるから、バイクもOK」なんて判決は120%ないから、安心しろ。
裁判で不起訴になるのはよほど検察が忙しいときか、よほど出来た検察官で、おまえが今まで一度も
違反してない&腹痛で病院でも行ってて誰かが証言でもしてくれるときだ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/01(日) 21:34:44ID:VPjMHsdV
キチガイども よく読めって
99%負けるって書いたンだぞ 小学校で国語習ってこいよ
あっ オマエラみたいなのが小学校行ったら変質者扱いでそれこそお縄だなw
0115名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/01(日) 22:06:01ID:DrTqwrmm
>裁判だと多分負けないと思う
>裁判しても負けない地震がある
>たぶん不起訴になる

これが99%負けるの意味なのか。俺の国語とおまえの国語とはマリアナ海溝ぐらいの差があるようだw
0116名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/01(日) 22:21:58ID:VPjMHsdV
ぷぷ〜 ムキになっちゃったw
                                                
                                                            
                                                            





毎度あり〜
0117名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/02(月) 03:31:48ID:AYww28nB
在日乙
自分の都合(屁理屈)=何やってもおkなんて通じるの祖国だけだぞwww
0118名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/02(月) 04:35:35ID:???
自分に都合の悪い意見はすべて在日だと思い込むのか。
同じ日本人として恥ずかしいからやめてくれ おねがいする
0119名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/02(月) 06:32:38ID:???
>>118
>自分に都合の悪い意見
こんなこと言ってるとID隠してもバレバレですよw
0120名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/02(月) 08:34:00ID:???
初めて緑のオチャーソに駐禁シール貼られたんだが、そのあとすぐ弁明通知書きたけど、払っても減点ないよね?ココ読んでると出頭どうとか書いてるけど、俺バカだからよくわかんねぇや・・・反則金、払わなくて良い方法なんて改正後ないよね?
0121名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/02(月) 10:01:44ID:A6jLZVty
つ 住所飛ばし
0122名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/02(月) 16:05:38ID:???
鼻くそ飛ばし
0123名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/03(火) 02:17:52ID:h3h43Yn6
今路駐してるバイクのマフラーに芽が出始めたジャガイモ詰めてきた。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/03(火) 03:23:26ID:MfucTikM
GJ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/06(金) 02:47:37ID:???
3度目の催告のあと連絡なし。
原付の駐車禁止は放置なんだな。いずれ時効だな
0126名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/25(水) 18:20:16ID:97fEguOG
ハロワ前でやられた!!
絶対安全な所に止めたとおもったのにな〜
失業者にも容赦なしかよ。
うはぁ〜9000円はいたすぎる。
18日分の食費なんですよ〜(涙)
0127名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/25(水) 20:25:09ID:mM8oaMpY
指紋押捺用「ポリスメイト」 (株)科学装備研究所
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000093
0128名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/25(水) 20:34:25ID:???
私道に停められたらこういう手段で対処しました。
「この私道の放置自転車及び自動二輪は所有権を放棄したものと見なし廃棄処分します。
防犯登録がある場合は、警察に照会し廃棄費用も請求させて頂きます。」と掲示しました。
その傍らに頑丈なワイヤーロックを捕獲用と明記し吊り下げて置きました。
全国の私道に放置されて困っている地主に広げようと考えてます。
0129名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/25(水) 20:57:01ID:???
>>128
移動は大丈夫だけど、勝手に捨てたら裁判で負けるよ。へたしたら移動しただけでも、
移動できないことによるなんらかの賠償請求もありえる。

私道に停めたほうは、せいぜい裁判で負けても、近郊の駐車場の相場料金ぐらいの賠償責任しかない。
法律は犯罪者に対して、非合法な手段で対抗することを許容する仕組みにはなってないから、
気持ちは分かるが、やるなら弁護士、警察のアドバイスを受けておけ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/25(水) 21:12:48ID:???
>>129
バイクはすぐに逃げていきました。廃棄はまだ経験ないです。バイクは地球ロック
されたので移動も出来ませんでした。警察に相談しました。非合法ではないそうです。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/25(水) 21:20:19ID:???
本日、初催促状。ピンクの封筒しゃれてるね。

駐車違反4つ、通行区分違反1つの違反が溜まってて
駐車違反の手紙はよく来るけど、通行区分は来ないなぁ。

管轄違うのか。
0132128=1302007/04/25(水) 21:26:30ID:???
>>129
バイクの場合は不法占有で訴えるつもりでした。廃棄は自転車のみと考えていました。
自転車なら1台500円、バイクは高そうなので。自治体にも相談しました。問題ないそう
です。
0133名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/25(水) 23:53:18ID:l1NEKERB
>>132
なるほど、参考になった。災難だったな。おつかれさま。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/26(木) 02:40:12ID:MoSisVwW
バイクのナンバーはずしといたらあかんのかー
ねじまわしではずしといたら簡単にはずれるけど
0135名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/26(木) 03:07:34ID:???
悪質な駐車禁止逃れとして張り込んで運転手が戻って来てナンバーをつけている間に
現場を押さえる
言い逃れできずにその場で切符を切られ点数まで科せられる
0136名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/26(木) 08:55:44ID:Q3mWtJpa
>>126
失業者のくせに社会に迷惑かけるな。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/26(木) 20:31:39ID:???
みんな、何枚くらい駐禁シール張られたの?

俺は先日で4枚目・・・どうしよう。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/27(金) 10:47:47ID:???
>137
1枚くらいは払えよw
なにも言ってこないのか?
0139名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/27(金) 17:10:19ID:???
>>1枚くらいって、お金ないよ

実は4枚だけじゃなく
昔、警官が取り締まっていたワッカも2個ほど在る・・・
ワッカはどうでもいいけど、紙はしつこい。
紙は15000円×4枚だから6万はキツイ


1週間おきに連続して督促状が来てるよ。
本当に紙来るの止まるのか??
なんか止まってないような・・・
0140名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 11:19:10ID:Am8hWVuv
dd
0141名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 11:28:09ID:???
そろそろタイーホだな
0142名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 20:15:56ID:???
放置バイクに対しては、中古バイク修理、販売他、古物商、鉄くず業者に場所を
教えてあげるといいみたい。その業者が独自に判断し無料で処理してくれる。
「放置バイク’らしい’のが何処にある」と言えばいい。
0143名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 20:48:46ID:LGBBLTuY
>>142
それ、ただの窃盗だから。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 21:21:02ID:???
>>143
情報を伝えるだけの通報者は窃盗と見なされないだろ?
0145名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 21:25:45ID:???
んで、いままでに駐禁で差し押さえ喰らった奴いるの?
0146名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 21:42:17ID:LGBBLTuY
>>144
あんたじゃなくて、業者がw
あっち系とか外国系の窃盗団でもない限り、そうそう持ってく分けないだろ。
後々面倒なんだよ、所有者が訴えたり、盗品だったりする可能性が高いからな。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 21:46:31ID:???
家の私道前のバイクにロックかけた。初犯みたいなので謝ればすぐに外してあげ
ようと思っていたが、U字ロックが故障で解錠不能に。初犯なのに切断業者費用
かわいそうだったなw。
0148名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 21:48:42ID:???
>>146
これからもその業者にばんばん情報提供しようw
0149名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 03:25:16ID:x+b4rBYc
さて、バイクにシールを貼られて、1ヶ月と1週間が過ぎたわけだが・・・・
どんな督促状が届くのかワクテカしてる。
0150名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 03:49:25ID:???
5ヶ月は払わなくても大丈夫
0151名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/01(火) 00:47:09ID:v6o5HgRm
>>128=130=132
>非合法ではないそうです。
これってどこまでが合法?
ロックするのが合法なの?

不法占有にしても>>129が言う
>私道に停めたほうは、せいぜい裁判で負けても、近郊の駐車場の相場料金ぐらいの賠償責任しかない。
だと思うんだけど。

>「この私道の放置自転車及び自動二輪は所有権を放棄したものと見なし廃棄処分します。
>防犯登録がある場合は、警察に照会し廃棄費用も請求させて頂きます。」と掲示しました。
これにしても、月極駐車場に貼ってある「契約車以外の駐車は10万円!!」と同じで
駐車の相場程度しか請求できないよ。

それに貼り紙自体見落とすような掲示方法だと向こうな気がする。
駐車された場所の地形が分からないから推測だけど、例えば
右側(入り口)から入ってきたら見えるけど、左側(出口)から入ってきたら気付かないような
掲示だと「見えなかった」で言い逃れされる可能性あるよ。

これらが本当に合法なら、相談した弁護士・警察の見解を詳しく教えてくれ。
私道に停めるのは許せないけど、これを鵜呑みにして制裁加えて
私刑で逆に訴えられたら嫌だからね。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/01(火) 03:29:32ID:FvfiUUMS
原チャリの違反シカトぶっこいて
クルマの車検とは所有者でリンクされないのかね?

原チャリの罰金は逃げられるだろうけど
いろいろ繋がってたらめんどうだなぁ。
01531282007/05/01(火) 04:09:15ID:???
>>151
> これってどこまでが合法?
廃棄するまで合法
> >私道に停めたほうは、せいぜい裁判で負けても、近郊の駐車場の相場料金ぐらいの賠償責任しかない。
罰金でなく所有権を放棄と見なすと明示してあるから金額の争点ナシ。
> それに貼り紙自体見落とすような掲示方法だと向こうな気がする。
> 掲示だと「見えなかった」で言い逃れされる可能性あるよ。
明示は最重要。俺の文はそう記述してあるでしょう。
> これらが本当に合法なら、相談した弁護士・警察の見解を詳しく教えてくれ。
弁護士には相談してないが警察の総合相談窓口と所轄の交番の警官と自治体の
放置自転車、バイク対策課に聞いたら逆恨み気をつけてくださいと言われたぐらいで
お咎めナシ。心配なら全弁護士、警察に聞いてくれ。どんな処理の方法しても
勝ち負けを考えず裁判に持ち込む奴は必ず極少数いる。その覚悟がない方は
やらなければいい。取りあえず判例を調べてみなよ。弁護士に聞いてもそれを
調べて合法が多ければ良いじゃないかと回答するだけだよ。警察はそこまで
細かく調査しないから気になるなら弁護士にどうぞ。
 私は掲示前に放置が存在していたので知らしめるため1週間猶予期間を設け
ました。次回からは即時と掲示に追記し即日処理する(ロック)つもりです。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/01(火) 11:41:19ID:MP3ZF0rA
>>153
法律の素人が知ったかで対処すると大怪我するよ。まぁ、俺も素人だけど。

>所有権を放棄と見なすと明示
明示は関係なし。あくまでも明示された内容が、

・駐車した本人に伝わってるという明確な証拠があること、
またはどこの誰でも知っている、あるいは推測できるほど浸透している。
・民法上、あきらかに逸脱していないこと。
ぐらいの要件は満たさんと、裁判じゃ勝てんぞ。

近隣駐車場の相場以上の金額よりも高い、動産自体の処分がそう簡単に許されるわけがない。

それから、自治体や警察がいい加減なことを言っているが、どれも「民事不介入」なので
なんの責任も、法的根拠もないままで言ってるからそのつもりでな。
とくに警察はいい加減な上に、法律知識がまったくないので気をつけろ。

おまえの理屈が通るなら、私道に止めた車は盗難届けが出せないはずだからな。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/01(火) 12:53:23ID:v6o5HgRm
>>153
>警察の総合相談窓口と所轄の交番の警官と自治体の
>放置自転車、バイク対策課に聞いたら逆恨み気をつけてくださいと言われたぐらいで
>お咎めナシ。
相談内容は何て言った?
具体的な内容言わないと、何に対して「お咎めナシ」って回答なのか分からないよ。
「貼り紙しておけば所有権放棄扱いになるか」って聞いたの?
「貼り紙を貼ること(「契約車以外の駐車は10万円!!」みたいな効力の有無関係なく)は合法?」
って相談したなら、相手は「合法」と言うよ。

>心配なら全弁護士、警察に聞いてくれ。
俺が知ってる警察・弁護士では、の主張は「違法」なんだけど。
貴方が相談した、「警察の総合相談窓口と所轄の交番の警官と自治体の放置自転車、バイク対策課」
というものはどちらか教えてくれ。
事実かどうか確認するから(貴方の名前とかは必要ないから安心して)
その前に、上に記した「相談内容は何て言った?」の回答が先だけど。
誤解釈を鵜呑みにして問い合わせても相手に失礼だからね。

>どんな処理の方法しても
>勝ち負けを考えず裁判に持ち込む奴は必ず極少数いる。
こちらが勝てるなら持ち込まれても構わないから、ご心配なく。

>取りあえず判例を調べてみなよ。
俺が知ってる限りでは「契約車以外の駐車は10万円!!」同様、告知していたら何でもおk
なんて判例見たことがない。
まずは「合法」だと主張する貴方が判例を出すのが筋では?
0156名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/01(火) 15:52:31ID:a/m628XD
>>1
駐車場を用意しなきゃならないのはバイク乗りの方だよ。
繁華街に10トントラックの駐車場がないからといって、10トントラックで繁華街に買い物に行って駐禁きられ「駐車場がないのに駐禁切るな。行政が悪い。」と言ってもおかしい。
0157名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/01(火) 16:54:26ID:???
今朝、駐車対策課のヒトが家に来ました。
とりあえず明日、払います・・・
みんな・・・ごめんよ・・・
0158153=1282007/05/01(火) 17:22:54ID:???
>>154
> それから、自治体や警察がいい加減なことを言っているが、どれも「民事不介入」なので
十分承知してる。弁護士もいろんな主張があることも。その上で実行した。

>>155
> 相談内容は何て言った?
> 具体的な内容言わないと、何に対して「お咎めナシ」って回答なのか分からないよ。
「貼り紙を持参して直接聞いたし電話ではその文言を1字1句正確に語った。
自治体の放置対策課は逆恨み気をつけてがんばってくださいと回答。
所轄の警察に相談しに行ったのは掲示後6日経過時点、私が私道の所有者の承認を
得て明日、自分でワイヤー切って処理しますと明言し相談したら警察が代行してくれた。
つまりワイヤーを切ってどっかに持っていってくれた。
 その後、自宅の私道前に放置車両が逃げてきたので、即日張り紙を掲示、バイク
1台、自転車1台を即ロック。バイクはウチが所有するマンションの住人の友人なので
解除した。自転車は安物のワイヤーであえて持っていけるようにしたので翌日には
ワイヤー切断されなくなっていた。

> 貴方が相談した、「警察の総合相談窓口と所轄の交番の警官と自治体の放置自転車、バイク対策課」
> というものはどちらか教えてくれ。
敵にこれ以上は教えないよ。
> 俺が知ってる限りでは「契約車以外の駐車は10万円!!」同様、告知していたら何でもおk
その判例は有名すぎる。適切なのは3万円だよ。
> まずは「合法」だと主張する貴方が判例を出すのが筋では?
所有権の判例あるかどうかまでは確認していない。人柱になる覚悟でやっています。

近々、私道の自転車、バイク放置対策サイトオープン予定。
道交法の改正で公道から逃げ出しと管理人不在のワンルームマンションの
増加で増えている私道のバイクに我慢ができないので決断しました。町内
単位で対策し一層を目指す構成を予定。でここでの話は終わりにします。
0159名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/01(火) 18:21:28ID:???
「2輪悪戯注意」と掲示しておいて、気が向いたときにロックして知らんぷりが最高かもね。
常連の放置は一掃できるね。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/01(火) 18:28:26ID:???
>157
何枚で来たんだよ、カメムシ共ガヨ
0161名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/01(火) 18:50:32ID:MP3ZF0rA
>>158
私有地に駐車、駐輪は許せない気持ちは一緒だし、そんな屑には一矢報いたいのは一緒。
だが、廃棄処分となるとおまえも同じただのDQN。まぁ、廃棄はあくまでも表向きの脅しだとは思うが。

不法侵入者を理由なく殺してもいいわけがないのといっしょで、違法駐車、駐輪されているものを
勝手に処分してよい訳がない。

勝手に処分した場合、所有者が盗難届けを出せば間違いなく受理されて、
おまえにアドバイスした警官が180度立場を変えてお前を逮捕しに来るからな。
さすがに起訴猶予とかにはなるだろうが、二度やれば実刑確実。

やるなら、ワッカ→警告後移動→占有に関する賠償&移動に関する実費&懲罰的賠償の請求にとどめておけ。

それ以上はただの犯罪だ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/01(火) 18:56:12ID:???
私有地と私道は大きく権利が違うと思うがどうよ?
0163158=153=1282007/05/01(火) 20:35:10ID:???
>>161
もう実施してます。素人の話は聞きませんよ。DOQと思われても気にしません。
廃棄やる決意です。まあU字ロックの段階で逃げていくと思いますが。
 繰り返しますが被害者の側に建った振りの素人の話は聞く耳持ちません。
弁護士の意見は尊重考慮しますが。

>>162
モチロン違います。判例を自分で探してね。私道に車止めを設置しても合法等の
判例は参照済み。私道は駐車違反切れます。警視庁交通相談窓口で回答得ま
した。ドンドン通報して下さいと。現場の警察官は面倒なのでいろいろ言い訳して
やりたがらないのは経験済みです。その点の対処は公安委員会に陳情し対処し
ますと言えばいいと思います。そのために現場の警官の名前、そのときの状況を
克明に記録しておくこと。警官を入れるのも面倒だし、入れても処理に時間が掛か
るので前述の張り紙&ロックで対処してます。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/01(火) 21:32:05ID:MP3ZF0rA
>>163
おまえがDQNだということがよく分かった。
なんども言うが、勝手に処分するのはただ単に財産権の侵害だ。
かってに逮捕されて実刑くらってろ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/01(火) 21:37:22ID:MP3ZF0rA
>>163
あともう一点。
>私道は駐車違反切れます

これは明らかに嘘。
最高裁の判決で、私道に対する駐車に対し、
「他の地役権者は、地役権に基づく妨害排除ないし妨害予防請求権に基づき,
自動車所有者に対し、そのような行為の禁止を求めることができる、」
と判示してはいる。

が、しかし、公道ではないので、道交法の適用外だ。おまえは怒りのあまり周りが見えなくなってる。
もう少し冷静になって考えろ。
わざとやってるなら、少なくとも嘘を書くのはやめろ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/01(火) 21:38:00ID:???
>>164
素人のバイク乗りがよく言うよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています