トップページihan
1001コメント343KB

バイクに対する駐車違反に抗議する part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/06(火) 13:12:47ID:w9ZCcvzg
不当駐禁取締りを続行するくらいなら、
きっちり車庫証明を取るくらい整備してから行って欲しいね。
駐輪場も用意しない、
車庫証明も取らないくせに、
駐禁を取り締まるってどういうこと?
どこに止めればいいの?
見切り発車のいい加減行政。
整備してないんだったら、
取り締まりも中止しろ。

バイクに対する駐車違反に抗議する
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1165623005/
0261名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 12:16:51ID:KqwPrFz+
>>260
どうして、おまえはそんなにひねくれたものの見方しか出来なんだw

おまえにも、子供や妻が出来ればわかるよ。
どんなに自分が正しかろうと、それを正すことのメリットと家族に降りかかるデメリットを秤に掛けるときが、
おまえにもやってくるから。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 12:20:58ID:0+DaLgZ4
>>261
隣人がDQNならわかる。俺も家族いるけどやるね。いろんな対策をした後に。
幸運なことにDQNは近隣にいない。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 13:00:46ID:???
>>261
チキン!
0264名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 18:11:38ID:???
>>262
ブサピザ嫁と知欠の糞餓鬼だったら守る必要ないもんなw
0265名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 18:22:21ID:???
俺の住んでいる自治体のHP バイクでなく自転車だけど参考に。
■自転車

★防犯登録シールが付いていれば警察署(最寄りの交番など)に連絡し、盗難車でないかを確認してください。盗難車の場合は警察が引き取り、持ち主に返還します。
★防犯登録シールが付いていない場合や盗難車でない場合は、警告札(【例】「2週間以内に移動しない場合は処分します」など)を作成し貼り付けてください。
★警告期間経過後も移動していない場合は、粗大ごみとして処分してください(有料)
0266名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 18:42:44ID:???
>>265
東京で人口が1番多い区だろ?
0267名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 18:44:05ID:???
>>264
どうして、おまえはそんなにひねくれたものの見方しか出来なんだw
0268名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 18:51:03ID:???
>>264
守る方法も考えつかないチキン野郎。一生愚痴だけこぼして我慢してろ!
0269名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 19:08:44ID:???
>>265
世田谷区は放置区域以外の公園等は警告札を貼って1週間、放置禁止区域は即日
撤去。その考えだと警告札の警告期間任意でもいいな。3日ぐらい放置すれば警告札
見たことなるだろう。その後、粗大ごみとして処分w。私有地はいいね。
02702652007/05/06(日) 19:20:41ID:???
バイクの記述もあった。ごめん
■原付、オートバイ

★警察署(最寄の交番など)に連絡し、盗難車でないかを確認してください。盗難車の場合は警察が引き取り、持ち主に返還します。
★盗難車でない場合は、警告札(【例】「2週間以内に移動しない場合は処分します」など)を作成し貼り付けてください。
★警告期間経過後も移動していない場合は、下記に処分を依頼してください(有料)。
★原付の標識(ナンバープレート)の処分については、その標識の市区町村(世田谷区ナンバーの場合は世田谷区課税課)へご相談ください。

《原付、オートバイの処分先一覧》
製造メーカー 依頼先 電話番号
ホンダ         〜略〜
不明あるいは外国製 全国軽自動車協会連合会東京都事務取扱所 3472−6241
0271名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 21:24:15ID:???
★警告期間経過後も移動していない場合は、粗大ごみとして処分してください(有料)

あのーこの(有料)って誰が負担するんですか?
0272名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 21:26:04ID:KqwPrFz+
依頼者に決まってんだろ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 21:55:46ID:lMmA6L/T
納得いかねーよな、土地所有者。
ゴミ捨てられて金まで払わなならんのか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 22:05:17ID:KqwPrFz+
まぁ、バイクだったらナンバーから所有者割り出して、実費プラス幾分の慰謝料的な損害賠償請求を
小額訴訟とかでやったら勝てるかもしれんが、止める奴なんてDQNなのでその後が大変。
当然、裁判の判決が下ろうと払うわけもない。差し押さえようにも銀行口座が分からなければどうしようもない。
せめて会社の給料でもと思っても、無職だったり、会社もDQNだったりw
0275名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 22:24:43ID:???
>>273
ウチの近くでその問題あるよ。放置が最初管理人がいないマンション前、隣のレオパレス
前に移動、次に一戸建ての前に移動。この位置で4日が過ぎた。多分、ナンバーがないので
盗難車でなさそう。警察で再度確認して放置バイク無料引き取り業者に電話してあげるつも
りです。依頼者じゃなくて土地所有者(私道管理者)。だから上記のようになる。

>>274
 何でそんな悪い方ばかり考えるの?だからチキンなんだ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 22:52:29ID:KqwPrFz+
争いごとに勝つには、万難を排除する実行力が必要なのはもちろんだが、
その為には、あらゆる可能性、特に最悪のことを想定して対処することが必須。

それも分からん馬鹿にはチキン呼ばわりされても結構w
0277名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 23:11:57ID:???
>>276
単に万難を排除する知恵がないだけだと思う。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 01:09:06ID:rMEt/Al4
>>275
ま、脳内でネットでいきがってる分にはいくらでも吼えられるw
警察が介入する交通事故や刑事事件ですら、DQNからの損害賠償の請求がいかに大変かは
体験したことなくても、関連スレ読めばいくらでも出てくるぞ。
引きこもりニートだとしても、それぐらいは読んでおいて、いざ外に出るときのために備えて置けよw
0279名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 01:17:22ID:???
>>278
チキンの言い訳ね。脳内で粋がってるだけでないけどね。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 01:20:45ID:???
>>278
典型的な臆病者
0281名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 18:57:27ID:???
>>274の自演ヒドイな
ID出なくてもバレバレだぞw
0282名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 19:43:45ID:???
>>281
274はオレだが、どのスレとどのスレが自演だと思うんだよw
0283名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 19:49:38ID:???
スレじゃなくて、レスだった orz
0284名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 20:54:21ID:???
>>281
自演して何が悪い。チキン様を馬鹿にするな。前例のないこと少しでも危険なことは
やらないことで安定したこの国を支えてきた功労者だぞ。自ら造ってきたとは言い難
いが。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 22:24:04ID:V0OohhL4
>>282
チキンと言われたからID隠すようになった?
0286名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 23:08:54ID:???
>>282
下手な小細工するな、余計チキンと呼ばれるぞ。 チキンに小細工するなと言っても
無駄かw  274と278は同一人物と見える。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 00:08:51ID:???
>>282
おまい、名誉棄損で警察にタイーホされた神
大古田崇
なんだろーが!

それが理由だよ
02882812007/05/08(火) 00:22:47ID:???
ヤベ、レス番間違えたwww
>>274じゃなくて>>275なw
02892812007/05/08(火) 00:27:23ID:???
>>274みたいにリスク考えて行動するのがチキンなら、後先考えない>>275は低脳DQNだな
02902752007/05/08(火) 00:31:29ID:???
>>288
俺? 一貫してID出ないけど? 自演も何もできないよ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 00:32:43ID:???
>>289
リスク考えた上にやる。
02922752007/05/08(火) 00:53:16ID:???
>>289
何で低脳DQNなの? 警察に確認して引き取り業者に電話する行動が?
>>291も俺ね。一々名前書くの面倒くさいな。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 01:07:18ID:Uqk6WguH
>>286
同一人物と見えるって、どう見たって一緒だろw
俺だよ、俺。深夜またいで話してたらID変わるだろ。つか、まさか別人と思ってたのか?
02942862007/05/08(火) 01:17:43ID:???
>>293
  282に釣られました。>>282ではID見えないけど小細工してない?
02952862007/05/08(火) 01:19:31ID:???
訂正 281に釣られました。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 01:27:22ID:Uqk6WguH
>>294
282と283は会社から。
02972862007/05/08(火) 01:35:04ID:???
>>296
了解
02982862007/05/08(火) 01:38:44ID:???
>>296
俺、自宅からなのにIDが表示されてません。理由わかったら教えてください。
0299名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 01:43:39ID:BZesg7jW
盗まれてそこにあったって言えば言い逃れできるもんかね?
03002752007/05/08(火) 02:01:48ID:???
ナンバーのない放置バイクが盗難車でないか確認してくれと警察に通報して
おいたら駐車違反警告書が張られていた。ナンバーがないバイクに駐車違反
切れるのでしょうか?
0301名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 02:57:08ID:???
>>299
どのレス番へのレス?
0302名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 03:06:00ID:BZesg7jW
>>301
失礼、自分の質問だw
カギ挿しっぱでちょっと目を放したら無くなってて
近くに住んでる友人からの連絡で見に行ったら
警告書が張られていたって言っても
自分の責任だって言われて払わなくちゃならないのかな
0303名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 03:44:17ID:???
>>302
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/project/gaiyo.htm
0304名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 14:15:10ID:???
>>300
ナンバーのない車で無免許運転したら、道交法犯にならないと思う?
0305名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 14:31:14ID:???
>>300
普通は切符は切らない。ナンバーなければゴミ扱いで、管轄は国土交通省。
河川や県道、市道ならそれ相応の行政。

車体ナンバー調べれば所有者調べられそうなもんだが、そこまでして摘発するケースは
聞いたことがない。
0306名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 21:56:42ID:???
しっかしSSの団体さんはなんか怖いよな
俺のオフ車なんかボロボロで汚いから
あしがくぽとかで近くに停めると一斉に見てきて
心の中でプッとか思われてそうで気まずいわ・・・・

アメ車だと見向きもされないんだけどなぁ・・・
0307名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 21:57:17ID:???
誤爆ですw
0308名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 00:00:08ID:???
>>305
道路を不法に占拠したら道交法違反なのは知ってるよね?

テキヤ(露天商)なんかもたまに摘発されてるけど
道路使用許可を取らない占有は道交法の違法行為だよ
それがクズ鉄でもドラム缶でも屋台でも同じ
ナンバーの有無じゃなく専有物の問題だな
03093002007/05/09(水) 00:29:47ID:???
>>308
少なくと駐車違反は切れないよね?
0310名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 01:04:47ID:lWDAPMnB
>>308
だから、脳内で脊髄反射するのはやめろって言ってんだろうが。
自動車ですら、ナンバーなければ駐車違反はきられずに、国土交通省の
「迷惑してます、すみやかに移動してください」
シールが貼られるんだよ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 01:25:46ID:???
ヤクザや右翼は占有かけたい物件や恐喝したい
企業の周囲道路に解体車両置き放題だな

銀座の数寄屋橋交差点に20台くらい放置したら
何枚くらいシール貼られるんだ?
0312名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 08:04:20ID:???
>>311
だから駐車違反は切れないよ。スレ違い
0313名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 22:26:16ID:???
質問させて下さい。

駐車違反のシールが貼られてました。
警察署に出頭して反則金をはらえば放置違反金を払わなくて済むが
そのままにしていたら家に関係書類が届くと書いてありましたが
これは、警察署に出頭したほうがメリットがあるのでしょうか?
家に書類が届いてからだと、何か大きなデメリットがあるのですか?
(どこか特別なところまで出頭しなければならなくなるとか)

払うお金は同じとのことですが
小言を言われたりすると思うので、あまり警察署にはいきたくないので、
もしもどちらでも変わらないのであれば
家に書類が届いてから郵便局で払おうと思っています。
詳しい方教えて下さい。
0314名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 22:33:51ID:???
>>313
ググれ。教えてくん卒業しろ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 22:38:26ID:???
即レス回答者にまともな回答なし
0316名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 23:00:08ID:TYpica48
>>139はその後どうなった?
0317名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 23:08:30ID:???
>>315
教えてくん?
0318名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 23:28:54ID:???
回答者には向いていないが回答率は高い。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 23:44:20ID:???
>>318
永遠に回答者にならない人。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 23:48:00ID:???
>>28
てか警察が家まで来るんじゃね?
0321名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 23:49:07ID:???
永遠に回答者にならない人が回答者になっちゃった例が今このスレにいる。
0322名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 23:53:16ID:???
>>28
免許も更新できん。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 00:18:38ID:???
出来るよ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 01:07:43ID:TuBfio3C
>>322
更新には一切関係なし
0325名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 05:10:20ID:???



犯罪者予備軍128は「放置対策サイト」作ったのか?



0326名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 12:32:12ID:???
>>322
無理、ちなみに日本の免許更新制度は犯罪者も結構な数捕まえる
なにせ持ってる人全員更新に行かないとダメだからね
0327名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 16:49:21ID:???
二週間経っても催促状が来ないと思ってたらまた貼られてしまった
0328名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 18:24:36ID:???
原付の放置車両で2回の催促通知の後、次は簡易裁判所からの手紙が来た。
2回の催促通知と簡易裁判所からの通知は別場所なの?
で、3回目の通知は来るのかな?
とことん払わずに何処までやるのか楽しみw
0329名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 18:24:50ID:???
最近バイクの駐禁が厳しくなってきたから
なるべく自転車にしようと、自転車を新しいの購入したんだけど
今日から自転車の取り締まりも始まったらしいな・・・。
俺にはもう自分で運転できる交通手段は無いのか(´・ω・`)
0330名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 19:13:32ID:???
犯罪者予備軍128は「放置対策サイト」作ったのか?
犯罪者予備軍128は「放置対策サイト」作ったのか?
犯罪者予備軍128は「放置対策サイト」作ったのか?
犯罪者予備軍128は「放置対策サイト」作ったのか?
犯罪者予備軍128は「放置対策サイト」作ったのか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 19:34:39ID:TuBfio3C
>>329
おまえが自転車で車道逆走とか、信号無視とか、一旦停止無視とか、無灯火とかしない限りモーマンタイ
その辺を平気でするような奴なら死ね。
0332名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 19:42:16ID:???
>>329
それってまだ都内だけだよね?でもそのうち拡がっていくんだろな…
きょうは飲んで帰るから江戸川渡ったら気をつけなきゃチャリで飲酒赤切符だな。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 23:21:48ID:???
>>331
偏りすぎ
>>332
そうそう、今日が始まりで、これからどんどん厳しくなっていきそう。
撤去率も罰金もあがっていきそう。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 00:17:57ID:WtW+Hv43
>>333
自転車の取締りが怖いなんて、どんだけ交通マナー悪いんだよ。
普通に走ってる一般人にはまったく関係ない話なんだが。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 01:02:51ID:???
支配社 「言うだけ番長 第八号」 平井和正・高橋留美子(めぞん一刻)特集
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000112
0336名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 03:52:08ID:???
>>334
二輪の駐禁もそんな風にいわれてたな。
0337名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 07:36:31ID:???
128みたいな人がTVに出てた。
ただ、そいつは「廃棄する」じゃなくて「
ここに駐めてある自転車、差し上げます。ご自由にお持ち下さい」
って看板出してた。
「そしたら誰も駐めなくなった」って自慢してた。
番組のコメンテーターも「斬新なアイデア」だと絶賛。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 07:59:22ID:???
>>330
材料集めと掲示文の有効性を検証するために近所の放置の酷い場所の所有者に
協力を呼びかけて実験中です。
 ある幹線道路沿いの私有地。6ヶ月以上続いた放置1発で解消しました。
以下のようなアドバイスの手紙をマンション管理会社に送りました。
「無断駐車の車にはU字ロック(バイク用鍵)を架け、3万円の駐車料金を払った
場合に解除します」と掲示し、実際にU字ロックを架けたら解決すると思います。
但しロックしたことを貼り紙などで明確に告知すること。知らないで発進したら大変
な事故が起こるのでそれだけは忘れないでください。」

このマンション管理会社は総合管理250戸、部分管理60戸の規模の会社です。
本社は東京です。こういう管理会社から普及させる手もいいと考えてます。
 近日中HP作ります。NPO法人の申請も考えてます。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 08:28:50ID:???
>>338はアホ
貼り紙なんて風で飛んでったらどうするつもりだ
俺なら剥がしてからロックはめたまま思いっきり漕いでスポーク2,3本吹っ飛ばして派手にこけるね
でロックしたヤツを民事で訴えるよ
このまま漕いだら転倒して怪我をする予見可能性があったってことで傷害の未必の故意で刑事告訴もする

>>337に出てくる人はスマートな考えだと思う
0340名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 09:21:16ID:WtW+Hv43
>>338
>NPO法人の申請

なんだ、ちょっとキチガイぎみだが、不正駐車に悩まされてるかわいそうな奴だから
それなりに親身になってアドバイスしてやってたのに、う胡散臭いプロ市民や
税金逃れのヤクザと同じ思考回路の人間だったか。
03413382007/05/11(金) 09:26:51ID:???
>>339
「貼り紙など」で。俺の場合は超耐水性フィルムに印刷してガムテープで固定。
雨風は対応できるようにしました。バイクも対象なので慎重にやりました。
 モチロン提示するパネルも見てないと言い訳させないように設置しました。
> >>337に出てくる人はスマートな考えだと思う
廃棄でなく、「差し上げる」では所有権の問題が生じるらしいの不可です。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 09:30:14ID:WtW+Hv43
>>341
だからさ、差し上げるでも廃棄でも同じなんだけど、警告(おどしてどかせる、金を払わせる)としての
張り紙の効果はわかってんだよ。

何度も言うが、実際に廃棄したり、他人に譲ったりしたら、法的に民事で負ける可能性が高いのは
どうクリアするのかはっきりしろ。
03433382007/05/11(金) 09:46:20ID:???
>>342
> だからさ、差し上げるでも廃棄でも同じなんだけど
法的に違う。
> 何度も言うが、実際に廃棄したり、法的に民事で負ける可能性が高いのは
負けない。ウチの区では任意の期間警告して移動なき場合、自費で処分して
下さいと明記されてる。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 09:49:17ID:???
>>341
>>超耐水性フィルムに印刷してガムテープで固定。
後出し乙

第三者が剥がしたら持ち主気付かないでケガすると思うがどうするんだ?
0345名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 09:55:19ID:WtW+Hv43
>>343
また、同じループかよ...ほんとに頭悪いんだな。
そのWebページは、行政が「勝手に処分してください。私たちには処分の義務もなければ権利もありません」
って宣言してるページなんだよ。

でもって、実際に所有者が裁判に打って出たらあとは裁判官の判断しだい。
よくて五分五分、悪けりゃ8割9割の確立で負けるぞ、今のままだと。

たとえば、任意の期間にその自動車なりバイクなりが止まっていたことをどう、裁判所に証明するつもりだ。
また、所有者が(実際はどうだったかはともかく)不慮の事故や事情で、短時間駐車したあと一度も現場に
戻れなかったと主張したらどう裁判官が判断するか少しは想像してみろ。

色々負けるリスクが散在してるんだよ。いい加減、自分の脳内で法的なことを語るのはやめろ。
そこまで妄言になると、「私道、私有地の脱法駐車をなくしたい」という思いも誰にも伝わらなくなるぞ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 10:00:14ID:???
>>343
>>240-246
これもお前だろうけど無理だから
万が一これが合法だったら、悪徳バイク屋が合法駐車してるバイクを私有地に移動させれば
合法的にバイク盗み放題だからなw
03473382007/05/11(金) 10:17:54ID:???
>>344
> 後出し乙
俺は最初からそうやった。管理会社の手紙にはそこまで明記してないが
普通その程度慎重にやるだろう。個人だと分からんが。
> 第三者が剥がしたら持ち主気付かないでケガすると思うがどうするんだ?
張り紙がなくてもロックされたことが分かる位置に鍵をつける。後は警察に
お任せ。

>>345
お前の方が脳内で法的なことを語っているよ。俺は既に実行してます。弁護士
でも何でもないから俺の提言を私有地の管理者が実行して問題になっても俺に
責任はこないよ。おまえにはもう回答しません。

>>346
> 万が一これが合法だったら、悪徳バイク屋が合法駐車してるバイクを私有地に移動させれば
> 合法的にバイク盗み放題だからなw
私道、私有地の所有者のみに許された権利でかつ盗難届の確認も必須だから
バイク屋は合法的に盗めない。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 11:41:06ID:WtW+Hv43
>>347
えらそうなことは、お前が裁判に勝ってから言え。
お前が捕まろうが、賠償責任を食らおうが知ったこっちゃないが、他の人間が勘違いして実行しないように
いちいち馬鹿みたいに反論してんだよ。
おまえの回答が欲しくて回転じゃねぇwwww
どこまでお花畑なんだww
03493382007/05/11(金) 12:03:51ID:???
>>348
チキンさんに反応しちゃう。
> えらそうなことは、お前が裁判に勝ってから言え。
俺の私有地、私道は解決済みでたぶん今後問題起きないから裁判はないね。
> 他の人間が勘違いして実行しないように
200名を超える社員数のマンション管理の法人が実行して成果を上げた、その法人は
お前より頭いいはずだし、弁護士、警察に確認してやっているはず。
どこまでお花畑なんだww
0350名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 12:10:31ID:WtW+Hv43
>>349
........

管理会社が実行してるのは、廃棄じゃなくてビラ貼り&U字ロックだけだろうが......
もうね.....

哀れでならん.....
03513382007/05/11(金) 12:18:04ID:???
>>350
俺の住んでいる地域ではそこら中の駐車場、私道、マンションの駐輪場に
ロック、処分、廃棄と明示して実行してるみたいだよ。それを他地域に広める
だけだよ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 12:48:33ID:???
338に抗議する元気を
バイクに対する駐車違反に抗議する為の元気にまわしてくれるとな
03533382007/05/11(金) 13:01:06ID:???
>>350
管理会社の文面後半部分の「3万円の駐車料金を払った場合に解除します」を
処分或いは廃棄に置き換えた張り紙、パネルを提示してる場所は半径600m程の
中に10数件以上ある。放置が酷かったところはその提示で今はスッキリ。逆に何の
掲示もない私道、シンプルな「駐輪禁止」のみの所にそれらが移動してきている。
街全体でやれば追い出せる。町、区、市、県とエリアを拡大していきたい。
 取りあえず、ロックまでしますと云う文面の掲示が定番になるようにがんばる。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 13:54:41ID:???
逃げたか。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 16:11:25ID:???
よかったよかった。うまくいってるなら、もうここに来て書き込むこともないだろ。
どうせ、どの地域かも言えず、管理会社の名前も言えないんだろ?
だったら、ぐたぐたと同じ事を何度何度も書いて無駄にスレを消費するな。
もはや誰の役にも立たないレスだ。

せいぜい頑張れよww
0356名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 16:19:24ID:6nUtjyXC
「三段対照式 交通実務六法」 交通警察実務研究会編集 東京法令出版刊
420円
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000114
0357名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 16:27:05ID:???
何かカキコが電波じみてきたな
どちらの立場であろうとこんなヤツのそばには住みたくないな
昨日捕まった栃木の基地外ババアみたい

【栃木】近所の男性に15年間嫌がらせ、名誉棄損で67歳女を逮捕
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1178636952/
03583382007/05/11(金) 16:29:12ID:???
>>355
> どうせ、どの地域かも言えず、管理会社の名前も言えないんだろ?
上記の質問答えても別に意味ないけどな東京23区、管理会社の本社渋谷だ。
ここまでで十分だろう。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 16:33:21ID:???
>>358
管理会社が分かるなら、スクラップ同然のバイクだけを処分してるのか、
それとも動産として価値もあり、なおかつ所有者も簡単に分かるまともなバイク、
自動車を処分してるか確認するためだよ。

お前の妄想はもう十分だ。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 16:42:00ID:???
>>313詳しい方お願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています