トップページihan
298コメント87KB

携帯で捕まった。納得デキナイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 12:49:56ID:I9yURxBZ
先日、携帯使用で捕まったんですが、通話中ではなかった。
勿論注視もしていない通話していない、注視もしていないと言うと手に持っているだけで違反ですとのこと
気になって調べてると携帯を手に持って通話したり注視するとダメとかいてある
そして俺は通話していない
ホントに携帯を手に持って運転しているだけで違反なんですか?
教えてエロイ人
0178名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 22:24:05ID:cO1Tq4OK
へー・・・苦労してるんだねワーキングプアさんwww
0179名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 22:26:25ID:???
>営業の仕事してると運転中でも電話かかってきたりするんだよな。

そんな事他人の俺らには一切関係無いな。
0180名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 22:30:28ID:???
仕事の電話だからで許されるんだったら全ての電話が許されるな。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 22:38:04ID:???
>>178
最近の中高生でいうところの来たメールにすぐに返信しないと
友達関係が崩れるっていうのに似てますな。
まあ、ある意味>>177さんも被害者。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 22:51:50ID:???
>>177
ぶっちゃけ俺に迷惑さえかからなければ
>>177がどこで電話しようが電話しながら運転してて
事故っての垂れ死のうがどうでもいいや。
クズがそれに見合った死に方したってだけの話だし。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 05:34:31ID:???
イヤホンマイクを付ければすむことを
バカドモは何を熱くなってるんだ?

月2万の通話料の95%で運転中に使っているが
無問題
0184名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 08:29:04ID:???
ハンズフリーでもぉ〜危険性はぁ〜
変わらないのにぃ〜何を得意げに話してるのかなぁWWW
0185名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 10:09:07ID:D8AyFavW
だから〜
みんなでテレビのリモコンを耳に当てて運転しようぜ
0186名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 12:51:24ID:gA7ZsB7j
耳にリモコン?それって笑えるのか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 13:07:41ID:D8AyFavW
リモコンを いかにも携帯で通話しているようにしてケーサツの前を運転

違法か?

おちょくれないか?
0188名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 15:55:13ID:???
おちょくって何の意味があるのか。
0189名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 16:27:31ID:???
>>184
少なくとも違反には問われません
0190名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 17:14:26ID:VN72wvSn
>リモコンで耳にあてて話すふり。

過去レスにもあったがある芸人(ネタかも知れないが)が靴で通話するふりをしたら、
安全運転義務違反で切られて通話と同じ点数と反則金とラジオで言ってたよ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 19:10:03ID:???
法で規制されなきゃ何やってもいい?
チンピラかどこぞの組のヤクザさんですか?
0192名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/02(水) 05:43:33ID:???
堀江モンです
0193名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 00:10:16ID:IfXGsax2
わしもついこの間携帯で捕まった。捕まると納得いかないのがわかる。
よっぽど、カーナビやテレビ見てる連中の方が危ないと思う。
くそったれ!
0194名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 01:02:56ID:7Zmi+8Y3
>>193
走行時にメールか通話していて捕まったの?
それとも信号待ち?
0195名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 01:13:00ID:W84fgx3n
道路交通法には危険か危険じゃないかは関係ない。
決まっているからダメ。
上の者の支持だから。
そんな所だ
シートベルトも隠れて捕まえないで一度注意してからにして欲しい。
建物の陰に隠れて違反者を捕まえる?
人間のする事じゃない。
自分の子供に自分のしている事を自慢できるのか?
警察諸君
0196名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 01:21:12ID:???
どうせ警察が堂々と検問やってたらその場しのぎで
シートベルト付けるんだろ?w
人間のする事じゃないとか馬鹿じゃないのww
シートベルトは何のために付けるのかもう一度勉強しなおした方が良いな。
警察が検問してるから付けるのか?違うだろ。
陰に隠れてやるなとかよっぽどやましい事があるからそんな事言うんだろうな。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 05:40:26ID:???
195じゃないがシートベルトは自主的につけるもんだろ?
つけてなくて痛い目にあっても自己責任だ。
わざわざ取り締まりをしてるのはおかしいじゃないか。
「お前らがしなないように取り締まってやってる」つもりか?
だいたい馬鹿が多いからあんな法案が通るんだろ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 16:39:16ID:???
シートベルト着けてないヤツが自爆で額割ろうが車外に放り出されようが関係ない
が車対車で事故ったときにシートベルトしてない方が怪我が重いだろ死んでしまうかもしれない
それの責任を負わされるのはまっぴらご免なんだよ
そういうやつに限ってクビ痛いだなんだでずるずる病院に通うんだよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 23:07:55ID:???
?
0200???2007/05/07(月) 23:24:29ID:???
???
0201名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 00:29:00ID:???
>>197
シートベルトとヘルメットは自己責任なので刑事罰が無いのは知ってるよね?
0202名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 02:35:01ID:8MPSro8P
>>201
点数引かれるだろが。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 02:46:41ID:8MPSro8P
>>198
何言ってんの? 君に過失がなければ責任負う必要ないんだけど。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 03:05:09ID:gaQMvmCk
捕まってイライラすんならパト車ブッチギればいいじゃん
0205名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 06:47:55ID:???
払わなきゃ良いんだよ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 07:07:29ID:???
>>202
点数は行政処分、反則金等は刑事処分。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 03:15:19ID:opOkGSgC
>205
シートベルトに反則金はありませんが
0208名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 00:51:49ID:???
>>206
反則金は刑事処分じゃないよ
刑事処分にならないための優遇措置だし
0209名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 22:28:33ID:jRRqLjEY
携帯電話してただろ?

と言われて

はい

っていうから自白とみなされてんだろ

してない

の一点張りでこいつらビデオでも撮影していない限り証拠はない

だから聞かれたことに返事するな
0210名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 23:44:41ID:???
保持していたら違反だよ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 23:31:22ID:n+i+TotO
シェーバーだって言えば捕まらないぉ
0212名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 00:00:26ID:???
シェーバー機能付きの携帯電話があればおkてことか
0213名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 01:29:40ID:Up2ZCbub
>>210
東京都公安委員会に確認したら赤信号や踏み切り待ちの通話やメールは可能だそうです。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 09:46:25ID:???
停車中はいけるよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 16:13:42ID:pdRqHw+8
>>213
信号待ち・踏み切りも駄目です。
路肩によって停止ならOK
今ね電波探知機使ってるから、500m圏内なら一発で検知され、
捕まるよ!サイト接続中でもね!
助手席に誰か乗っていれば別だけど!
0216名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 00:17:23ID:K0HU7pvN
>>215
じゃあ公安委員会及びこの制度になるときにマスメディアも同様の事(信号待ち、踏み切りOK)
は嘘を言っているの?貴方の主観で言っているの?それとも貴方は現場にいるK札?
0217名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 08:35:37ID:65rIxqQk
>>216ほれ〜
http://www.ne.jp/asahi/web/oki/yakudatu/doukouhou.html
0218名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 09:00:10ID:WKh16uNC
>>217
こんな一般人が趣味でこしらえたサイトを根拠にするのか。
ゆとり教育は怖いね。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 11:20:45ID:Wg7aIe5u
>>216よ教習所に通ってる俺が教えてやるよ
信号待ち踏切で止まっていても 
運転中になるの
それじゃ試験うからないよ!
0220名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 11:41:06ID:Wg7aIe5u
路肩に寄って駐車なら○
0221名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 15:25:49ID:???
路肩に駐車ならOKつうのも曲者だよなぁ。
とまりゃいいと思って、バイパスだろうが狭い道だろうが、ところかまわず停車する奴がいるからな
0222名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 15:29:05ID:Wg7aIe5u
停車は×
駐車が○
0223名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 15:56:16ID:K0HU7pvN
>>219
管轄の公安委員会に聞いてみろよ。きっと信号待ちは平気と言うから。
東京都と他県で確認済み!オマイが正しいとは限らんだろ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 18:08:55ID:???
公安委員会の罠かもしれんぞ。
いいですよ、と言いつつ本当はダメで、捕まえて罰金もらってウマー。

…なんてことを思った。

私も教習所では信号や踏み切りはダメだって教わった。
何が真実なんだろうな。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 18:10:19ID:???
最終判断は裁判所の判事であり判例
0226名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 18:33:00ID:???
>道路交通法71条5の5

>自動車又は原動機付自転車を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、
>携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置を通話のために使用し、
>又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置に表示された画像を注視しないこと。

これをどう読んでも停車中はセーフだろ。停止している場合以外に適用されるんだよこの法律は
0227名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 20:16:07ID:Wg7aIe5u
( ̄〜 ̄;)教習所の教えは間違ってるのか?
0228名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 20:25:39ID:???
教習所が正しいかどうかを考える前に、なぜ携帯電話が違反になるか考えろよ。
携帯電話しながら運転するのが危険だから禁止されているんだろ。
これだからゆとり教育は・・・。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 20:33:05ID:Wg7aIe5u
???←のおじさん?何才?
0230名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 20:57:09ID:???
自分もゆとり教育の一員でした。すみません。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 23:56:28ID:???
>>226
イヤホンマイクが合法に読めないね
0232名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 07:33:03ID:???
>>231
条文には、「携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置(その全部又は一部を
手で保持しなければ送信及び受信のいずれをも行うことができないものに限る。・・・)・・・。」
となっているから、イヤホンマイクならばOKのはず。

警察庁も「ハンズフリー装置を併用している携帯電話、据え置き型や車載型のタクシー無線等については
一般的には規制の対象とならないものと考えられます。」と言っている。
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku20/KaiseiQ_A.htm

ただし、都道府県によっては、イヤホンマイクの使用が条例で禁止されている場合もあるので注意が必要。
東京都は、禁止されているみたいだね。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 00:07:11ID:F01NbnQW
携帯でメールしてた時と電話中に二回止められたけどしてないと言い続けたら二回とも見逃してくれたよ 監視してた一人と相当言い合ったけど 録画されてないし通話履歴も即消去したら。三回目は制止に来たのを無視して避けて走り去ったら大丈夫だったよ
0234名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 10:59:00ID:+cV7Ycud
俺も携帯でつかまった。
しかも、法律施行後即・・・ (; ;)

でも、少し助かったことがあった。
助手席の奴がシートベルトもしてなくて、そっち側だけで許してもらった。
ダメージは 1点 罰金なし。

ポジティブに考えれば・・・ 微妙に得した? かも・・・
0235名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 11:24:08ID:I6EQ/wSf
じゃあ東京無線のタクシーはダメだろ!
0236名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 12:15:48ID:x/SF57Zc
助手席はシートベルトをしてなくても違反にはなりません。そんな事もしらねーのかよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 13:13:32ID:???
>>236
吊れる?

首吊ったら?
0238名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 13:41:18ID:???
まあまあ まだ子供で免許もってないからそーいうのしらないんだよ。だからオヤジがそう言ってたのをそのまま書いてるだけだからそっとスルーしてあげようよ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 04:40:39ID:???
1度に二つの違反切符は切れないんじゃなかったか?
0240名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/26(土) 23:13:14ID:cJhIBMyY
236が言ってること合ってるけど…?
0241名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/26(土) 23:45:19ID:???
>>240
本当にそう思っているのなら、免許取り直した方がいいんじゃないか?
0242名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 01:02:26ID:???
>>240 自演乙
0243名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 01:22:47ID:cb3msH3j
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/23(水) 12:15:48 ID:x/SF57Zc
助手席はシートベルトをしてなくても違反にはなりません。そんな事もしらねーのかよ


馬鹿か恥ずいヤツだなwww
捕まるよ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 01:37:31ID:wP+8f1va
何だかな…痛いのは何処にでもいる
釣りでなさそうなのが涙を誘うw
0245名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 14:18:08ID:84kAUhfH
いや、マジで注意だけだから。

それに運転席側も、理由があればシートベルトしなくていいし。

太ってシートベルトが届かないなんて理由でもいいんだよ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 14:28:29ID:???
>243
馬鹿か?
運転者が違反にならないって意味だよ。

昔は助手席は努力義務だが
今は助手席、運転席は義務。
だが助手席が装着していない場合、助手席の人間が
反則金を支払う。免許の有無は関係なし。
自転車の飲酒とかと同じだよ、まあ自転車の取り締まりはあまり聞かないが
あと、後席も義務化されるぞ。
2007年道路交通法改正案では、現行法では「努めなければならない」とされている・・
ttp://autos.goo.ne.jp/news/society/article_94628.html
0247名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 14:51:47ID:+m6CH1O1
>>246
運転手には助手席搭乗者にシートベルトをさせる義務があるから
運転手の違反なんだけどな。
助手席が切符切られるってなんのこっちゃ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 16:47:42ID:???
>>246
シートベルトに反則金はありませんが?
1点減点だけですが
0249名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 16:52:32ID:???
あまりにも痛すぎるバカがいるのはここですか?
02502462007/05/27(日) 19:05:28ID:???
そか、もっともらしい中に大嘘ちりばめてみたw
入れ食いかと思ったが賢明な人もいるようだ。
自転車のことは本当だよ
http://www.j-cast.com/2006/10/17003417.html
免許もってないからって、いいのがれできることは大間違いってことを
言いたかっただけ。
つぎの釣堀逝ってくるw
0251名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 19:45:27ID:???
顔真っ赤だね。
無理しなくてもいいよ、自転車の事も含めて。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 20:42:11ID:???
たとえ勘違いだったとしても、俺が246のような書き込みしたら、
恥ずかしくてもう二度と2chには来ないだろう。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 10:09:19ID:???
本当かと思ってググッたよorz
0254名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 22:24:16ID:8mRsMmWF
で、246の言ってることどこまで嘘なのか教えてくれ。飲酒の場合は助手席も罪が問われるんだっけ?
0255名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 22:27:38ID:???
すれ違い
0256名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 23:07:27ID:???
飲酒の場合は同乗者だけでなくその後また運転することが分かっていて運転者に飲ませればその飲ませた人も罰せられる場合もあります。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 02:46:26ID:???
ところで、携帯電話のハリボテを10円で携帯屋で買ってきて、

触っていても、いけないもんなんでしょうか?
0258名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 14:17:42ID:hjN2bdJE
>>257
つ“安全運転義務違反”
0259名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 03:11:41ID:???
片手運転は安全運転義務違反です
0260名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 00:19:03ID:vgXwS5j+
リモコンやクツでも安全運転義務違反です。芸人がクツで通話のふりしてたらそうなりました。
過去スレ参照。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 03:30:13ID:???
タバコでも音楽のツマミでも、
痒くなっても、汗かいてぬぐっても違反という素敵な国に生まれたことに
感謝いたします。

緊急性が認められれば無罪なのだが・・・
0262名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 04:04:07ID:XDJmUCS5
当局がその気になれば検挙できるってこった。
オウムのときにビラ撒いてたヤツが住居不法侵入で捕まってたでしょ?
0263名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 01:07:05ID:???
その通りです。
逆に俺がパトカーの運転手が汗ぬぐったところを写せば
緊急タイーホできるということでもある。

オウムり実例は極端で、ハラスメント的だが、
やられたらやり返すことができるっちゅうこっちゃ.
0264名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 01:10:39ID:???
オウムの実例は極端で、ハラスメント的だが、
やられたらやり返すことができるっちゅうこっちゃ.
0265名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 09:45:26ID:???
>>261
でも実際に灰皿引き出そうとしてオカマ掘ったり
カセットテープ交換しようとして園児を21人跳ね飛ばして4人殺したってやつもいるよな
0266名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 16:23:36ID:3HDhJ+38
市のトップが捕まりました…
0267名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 03:03:04ID:???
>265
だから、警察という行政は、全ての違法行為を検挙しなければ
ならないといったら、そうではない。

s42/8/1警察庁乙交発第7号読んでみましょう。
点数主義や取り締まりやすい者だけを狙うな。
危険性の少ないものは警告にとどめる。
などなどのことを公表している手前、
汗をぬぐう程度で検挙にはいたりそうもないですけれど、
これらを知らないとして>265を発表したというなら困ったものだ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 03:14:24ID:7BShKdgG
はあ?
タバコやカセットごときで事故起こすんだよ人間は
それを目線を切ってメニュー操作が必要なナビのリモコンや携帯で取り締まるのは当然だろ
汗をぬぐって検挙されるなんて>>261が書いてるだけで実際にはそんなことないだろ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 07:39:33ID:vHYHImyb
汗ぬぐって検挙されることはないだろ
道交法に片手運転云々は無い
あくまで通信装置などの操作だけだろ
それならマニュアルミッションもだめになるし
パトカーは緊急時を除き全部違反になるw
0270名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 21:12:57ID:???
>259は片手運転は違法だと言ったから、
じゃあどうなのですか、汗ぬぐいも違反ですか?と聞いたら、
片手運転にも許される範囲と許されない範囲があるといったら、
>259はウソツキになりますよ。それでいいなら、あんたのいうことを信用しましょう。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 00:26:57ID:???
携帯のモックや靴をずっと耳に当てている行為と
顔を掻いたり汗をぬぐう行為を一緒にしてる時点でおかしいんじゃないの?
0272名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 03:22:53ID:???
要は屁理屈ばから言いたいだけなんだろ?
0273名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 14:13:11ID:???
アチャー
0274名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 15:01:02ID:F08/w4rD
もまいら!!!

ついに死神が復活したぞ!!!

今すぐこのスレに行き
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1178897009/

ダルマ・御館・霞
消え去れ!あうあうあー!

とコテ付きで書かなければ

3日以内にあなたに不幸が訪れるでしょう・・・
0275名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 20:53:34ID:???
>259
>269
恐ろしい矛盾なのだが。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 17:49:11ID:KagE3aOe
ある日男が歩いていたら向こうから水の入った赤い洗面器を頭に載せて歩いて来る男がいました。
そこで男に聞きました「なぜ赤い洗面器を頭に載せて歩いているの?」
すると男はこう言いました。


なぜなら・・・
0277センゴク2007/06/07(木) 18:05:32ID:nKDa0r7n
おちは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています