携帯で捕まった。納得デキナイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 12:49:56ID:I9yURxBZ勿論注視もしていない通話していない、注視もしていないと言うと手に持っているだけで違反ですとのこと
気になって調べてると携帯を手に持って通話したり注視するとダメとかいてある
そして俺は通話していない
ホントに携帯を手に持って運転しているだけで違反なんですか?
教えてエロイ人
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 12:53:21ID:???0003名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 14:28:19ID:???画面を注視してメニューの操作していればアウト
カーナビのリモコン持って操作しててもアウトやで
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 15:01:31ID:I9yURxBZただ携帯を持って運転していただけなんですがそれでもアウツでしょうか?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 15:06:59ID:???その前後に何かあるんだろ?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 15:24:04ID:I9yURxBZだから通話中ではないしメール中でもないのですよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 15:32:18ID:???裁判で主張してね
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 15:45:54ID:I9yURxBZ0009名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 15:47:36ID:J8b+roJl普通に考えれば、通話かメールするために持っているのが自然であり、
ただ持っているだけだと主張してもああそうですかと言う事にはなら
ないんだよ。
それに、片手が塞がっていたのなら危険な状況に変わりはない。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 16:01:20ID:I9yURxBZ0011名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 16:35:59ID:???裁判ってのは多少は知ってると思うが
争いの過程で小指が立っていたとか携帯の向きが進行方向から観て
2時の方向だったとか
ケースバイケースの詳細で審議されるのよ
だからと言って真実が採用されるわけでなく証拠、証人、自白
その他総合的に見て合理的と思われることを裁判長が判断する
そして
裁判長や検察官や検察事務官にアナタの弁護士の力量にも左右される
つまり
全く同じ事件を全国の地裁で50回裁判をし控訴を50回したら
ほとんどランダムに規則性も無く有罪や無罪や不起訴がになる
そんな確率の話を2chでガンバッテも暇つぶしにならないよ
今すぐ有能な弁護士に着手金を払ってできる限りの証拠、証人
当時の状況を詳細に集めろ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 17:00:43ID:I9yURxBZ証拠は考えられる分はなんになるでしょう?
通話記録とか証拠になりますかね
自分のかけた分のみがでるとしたら、かかってきてない証拠にゃならんし、
注視してない証拠にもならないわけだけど
思いつくぶんで結構なんで、こんなのが証拠になるってのを教えて貰えれば幸いかと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています