トップページihan
298コメント87KB

携帯で捕まった。納得デキナイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 12:49:56ID:I9yURxBZ
先日、携帯使用で捕まったんですが、通話中ではなかった。
勿論注視もしていない通話していない、注視もしていないと言うと手に持っているだけで違反ですとのこと
気になって調べてると携帯を手に持って通話したり注視するとダメとかいてある
そして俺は通話していない
ホントに携帯を手に持って運転しているだけで違反なんですか?
教えてエロイ人
0002名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 12:53:21ID:???
俺なんてチンチン持って運転してるぜ
0003名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 14:28:19ID:???
メール読んでるだけでもアカン
画面を注視してメニューの操作していればアウト
カーナビのリモコン持って操作しててもアウトやで
0004名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 15:01:31ID:I9yURxBZ
メールは読んでないです。画面も注視してないです。勿論チンチンも握らず運転してました。
ただ携帯を持って運転していただけなんですがそれでもアウツでしょうか?
0005名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 15:06:59ID:???
だから何で通話もしないメールも読んでないのに携帯持って運転してるんだよ
その前後に何かあるんだろ?
0006名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 15:24:04ID:I9yURxBZ
捕まる前に電話があり折り返しを待っている状態だったんですよ。すぐに出れるように
だから通話中ではないしメール中でもないのですよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 15:32:18ID:???
>>6
裁判で主張してね
0008名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 15:45:54ID:I9yURxBZ
その裁判で「携帯を持って通話したり〜」の件で携帯を持って通話したら違反なのか?持ってるだけなら違反にならないのかが知りたくて質問スレ立ててみました。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 15:47:36ID:J8b+roJl
あんたみたいなのを逃していると、みんなそうやって言い訳するだろ。
普通に考えれば、通話かメールするために持っているのが自然であり、
ただ持っているだけだと主張してもああそうですかと言う事にはなら
ないんだよ。

それに、片手が塞がっていたのなら危険な状況に変わりはない。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 16:01:20ID:I9yURxBZ
通話かメールをする前かもしれないがしていない状況は携帯使用になるのかならないかを知りたい訳で、言い分を認める認めないはまた別の話かと
0011名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 16:35:59ID:???
>>8
裁判ってのは多少は知ってると思うが
争いの過程で小指が立っていたとか携帯の向きが進行方向から観て
2時の方向だったとか

ケースバイケースの詳細で審議されるのよ
だからと言って真実が採用されるわけでなく証拠、証人、自白
その他総合的に見て合理的と思われることを裁判長が判断する
そして
裁判長や検察官や検察事務官にアナタの弁護士の力量にも左右される

つまり
全く同じ事件を全国の地裁で50回裁判をし控訴を50回したら
ほとんどランダムに規則性も無く有罪や無罪や不起訴がになる

そんな確率の話を2chでガンバッテも暇つぶしにならないよ
今すぐ有能な弁護士に着手金を払ってできる限りの証拠、証人
当時の状況を詳細に集めろ
0012名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 17:00:43ID:I9yURxBZ
>>11 やってみないと解らないってことですね ありがとうございます。
証拠は考えられる分はなんになるでしょう?
通話記録とか証拠になりますかね
自分のかけた分のみがでるとしたら、かかってきてない証拠にゃならんし、
注視してない証拠にもならないわけだけど
思いつくぶんで結構なんで、こんなのが証拠になるってのを教えて貰えれば幸いかと思います。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 17:21:47ID:stwQ2K+y
すぐに出れるように携帯を持ってたって事は
かかってきたらその場で電話に出るつもりだったんじゃないの?
0014名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 17:31:00ID:J8b+roJl
電話を待っていたという事は、結局は電話に出る意思があった
という事であって、通話していないと主張できる状態ではない。
裁判なんてしたところで、その部分を問い詰められるだけだね。

警官は事故を未然に防ぐのも仕事だから、危険を取り締まる上で
警官の取り締まりは正当だったと言えるだろう。

問題は危険行為があったかどうかだろう。
電話に出る意思があったのなら、危険行為を未然に防いだ警官の
判断は正しかったといえる。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 17:34:04ID:J8b+roJl
警官の取り締まりが不当だというなら、携帯を持っていた
状態が安全であるいう事の根拠を示さねばならない。

もし通話していないとしても、電話に出るために携帯を
持っていたのであるとすれば、安全な状態とは言えない。

おわかりかな?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 17:34:09ID:stwQ2K+y
>>14
んだね。もし、その場で警官に捕まってなかったら
そのまま電話がかかってきて電話に出ていたかもしれないわけだしね。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 17:34:48ID:???
>>12
もうすこし突っ込むと
そんな下らない事件で裁判をしないんだよ(w

その罰金刑の上限いくらだ?
その上限金額は再犯とか悪質とか重大事件に発展したとか
言う場合の量刑で初犯が罪を全面的に認めて反省したら

最低罰金(1万)にも満たない量刑が予測される
有罪であってもその罰金刑に執行猶予を与えるような状況ね
そういう事件の場合は裁判に乗せても乗せなくても全く同じなので
「不起訴」っていう便利な措置があるんだよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 17:50:05ID:???
点数は返って来ないがな
0019名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 18:24:14ID:rYiwa7/d
何これ下らない!
裁判しろ!
そしてこのスレを今すぐに消せ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 19:57:53ID:b+KxRhD9
この前耳を掻きながら運転してたら止められたよ。
でもマジ使ってなかったから突っぱねてリダイヤルと着信履歴みせたら解放してもらえたけどね。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 20:29:05ID:I9yURxBZ
大変参考になる意見ありがとうございました。
不起訴になっても点数は引かれっぱなしなんですか
勉強不足で申し訳ないとしか
ありがとうございました。
これも良い経験と捉え不起訴にされるかモシクハ裁判までやってみようかと思います。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 21:51:10ID:JZq586xo
ttp://www3.tokai.or.jp/ask/index.htm
日記・・・
0023名無し2007/02/24(土) 03:24:30ID:h7l3Yweh
俺もたった今、携帯で止められたぜ。けど、俺、あと1点でも引かれたら、免取だから、時計ちょこっと見ただけと、否認調書とられたけど、どうなるのだろう(>_<)
0024名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 05:13:31ID:WbT9z/vd
裁判がんばってください。
ところでオービスで無罪になった例二件目
後最高裁が残っているみたい。
作戦がちとしかいえないな。
http://response.jp/issue/2006/0317/article80377_1.html
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/LIBRALY/LIBRALY_orbis3.htm
0025名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 09:05:50ID:JuIyWxy6
漏れはバイクに乗るときに、ハンドル握ったまま、左の小指と薬指の間に携帯挟めておいて、信号待ちのときだけカチカチイジリーしてますが、まだ捕まった事ないよ。
結構、道交法の基準って曖昧だよね。酸いも甘いも。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 09:25:09ID:???
しかし妙なへ理屈で必死にポリ擁護してる工作どもにはむかつくな。
予防なら警告だけでいいだろ、切符切る必要ねーだろコジキ野郎。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 10:25:31ID:4Ak92X2A
1です。昨日管轄署に行ったら今日、調書と検分するから来てね♪とのコトした。今後の参考に行きますが、調書と検分に付き合うつもりはアリマセン(任意ってことは知っている)検分も任意なんですよね?
正式裁判に移行してほしい旨を伝えに行こうと思うンですが。ほかに注意する点などあったら教えてエロイ人
0028名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 10:42:49ID:BLR9W/nL
何が裁判だ。アホンダラ
警告だけで済ませたら何度も同じ事するだろうが。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 11:16:32ID:???
>>28
>>27
のことはほっとけ。
>>27はリアルでは、裁判に持ち込む前にギブアップするだろうから。
こんなところに書き込むやつで、そこまで持ち込める根性持っているやつは、
それほどいないでしょ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 11:47:53ID:???
罰金取られても点数引かれても同じ事を繰り返す人間は
やっぱりいるからこればっかりはどうしようもないね。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 12:09:46ID:???
>>27
これも裁判だよーとかいって略式手続き勧めてくるはずだが、絶対応じない
0032名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 12:24:18ID:4Ak92X2A
>>31 ありがとうございます。応じません

0033名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 12:28:41ID:4Ak92X2A
後30分後なんですが
念の為 会話は録音しておいたほうが良いですかね?
0034名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 13:28:48ID:???
自分が泣きついてる声の録音か?
0035名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 13:31:36ID:???
で、このスレどうするの?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 14:05:18ID:4Ak92X2A
>>34
まあ そのようなモンです。
さて、行ってきました捕まった時は通話しているしていない関係なく携帯を保持しているだけで違反って言っていた切符切った景観がそんな事は言っていませんと言ってました。保持して使用等していると違反ですと言ったとのコト
なんで持っているだけで違反って言ってないと言うんだろ?
不思議だ
0037名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 14:08:37ID:???
で、このスレどうするの?
0038名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 14:13:12ID:4Ak92X2A
>>37
特にこれといった構想はない
0039名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 14:16:43ID:???
で、このスレどうするの?
0040名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 14:24:52ID:???
>>36
持ってるだけでも違反だといって切符切ろうとしたが、実際は持ってるだけでは違反じゃないんで
違反者に嘘ついたことがばれるとまずいと思い、言ってないとさらに嘘ついた。
まあ要するにその警官はカスって事だ

で、その警官はどのように使用してたのを現認したって言ってた?
電話掛けてたって言ったなら通話記録で分かるよな
0041名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 14:36:03ID:???
だから通話が条件じゃないつーの
現認だけで証拠がないというなら赤信号だって一時不停止だって
ビデオで撮影でもしてなきゃ取り締まれないことになるでしょ
0042名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 14:38:00ID:4Ak92X2A
>>40
取締りだったので切符切った景観と現認した景観は別です
現認者が現認したとしか言ってないです
0043名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 14:41:14ID:???
>>41
警官が「>>1が通話してたのを見た」って言ったとして通話記録がなけりゃ
その警官の現認はあてにならんってことだろ?
0044名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 14:47:13ID:4Ak92X2A
景観が見たのはあくまでも携帯を保持している俺を見ただけ
そして俺は通話していない折り返しに対応すべく保持していただけ勿論かかってきていたなら電話に出ていたかもしれない
だけど、その時点では使用していない
さて、これから起こるであろうこと(携帯使用)を使用する意思があったとして携帯を使用していない時点での違反扱いは正当なの?
0045名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 14:50:10ID:4Ak92X2A
>>42
通話と注視が条件でなければなにが違反の条件なの?
0046名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 14:53:12ID:???
>>45
おまえの顔が気に入らないからキップ切った
今も反省していない
0047名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 15:03:16ID:4Ak92X2A
それを不当と言わずになにを不当と
反省するもしないも俺は一番最初に持ってるだけで違反なんですか?と聞いたら持ってるだけで違反ですと答えた
でも今日のやりとりから推測するに持ってるだけでは違反ではないみたい(あくまでも推測)勿論違反者が通話してなかったって言い訳を防ぐ為なんだろうけど
0048名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 15:05:46ID:???
>>44
携帯を使用していない時点での違反扱いが正当でないから嘘ついたんだろ
携帯を保持しているだけで違反だとはいってませんと
0049名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 15:09:07ID:???
>>47
とりあえず「携帯の保持だけで違反だと説明され、切符切られそうになった」と
監察と公安委員会に申し立てろ
0050名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 15:09:09ID:???
裁判になったら通話記録なども証拠になるから勝てるけど。
おそらく不起訴処分てとこかなwww
0051名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 15:11:20ID:i4M+wccl
>>50
なんでID???になってんの?かっこよすぎ。どうやってやるの?
0052名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 15:13:55ID:???
ハンズフリーによる通話は違反とされていないのだから
やはり操作に伴うよそ見や気がそれることを懸念されているんだろうな
あと片手運転w
パトカーにもマイクは付いているけどあれは助手席に乗った者が操作することになっているので
やっぱり電話を頭に括り付けているんでもなきゃダメなのでは?
肩と耳の間に挟んで首をかしげて運転している人見かけるけど、傍から見てたって危ないなあと思うもの
0053名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 15:17:32ID:4Ak92X2A
>>49
もう既に切符切られてサインしてボインも押してる
0054名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 15:21:08ID:???
違ってたらごめん。
ケータイって使用だと2点で保持だと1点って分かれてなかったっけ?
0055名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 15:23:07ID:i4M+wccl
ID???のやり方教えてくれ〜〜〜〜〜〜〜(((;Д;)/"
0056名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 15:27:25ID:4Ak92X2A
危険を生じさせたら(交通事故等)二点 反則金 七千円
保持して通話等していたら 一点の6千円
0057名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 15:29:57ID:???
>>53
サインしてんの?しかし正式裁判希望して反則金払わなけりゃ検察にまわされて不起訴になるでしょ
あとはその警官が嘘ついたって公安委員会に不服申し立てして点数が抹消されるかどうか
9割方されないとおもうが
0058名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 15:31:53ID:i4M+wccl
おい無視すんなよ(┰_┰)
0059名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 15:33:40ID:???
こうやるんだよ!ハゲ
0060名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 15:36:48ID:i4M+wccl
やり方書いてくれm(__)m
0061名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 15:38:13ID:4Ak92X2A
>>57
点数は諦めてるから良いのさ、あと4点あるし短期免停まで
罰金も6千円
今日調べものに出かけたネカフェ代が千円ちょい(プリント代込み)管轄の警察署までの交通費が往復580円
払ったほうが安くすみそうだけど
納得できない気持ちプライスレスな訳なんですよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 15:44:34ID:???
>>56
そーゆうことだったんだ。
わざわざありがとね〜☆
0063名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 15:46:28ID:i4M+wccl
>>62
おい、なんで隠すんだよ(((゚Д゚;
0064名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 15:46:29ID:???
403 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2007/02/24(土) 10:43:52 ID:jEwWCHzdO
運転中 携帯電話してて、取締の警官にとめられた。
警官「あなた電話してたよね」
僕「いいえしてません」
警官「いや、してたよ私みたもの」
僕「あなたの見間違えですゃ」
警官「いや間違いなく電話してた。」
僕「じゃ僕の携帯電話の色わかります」
警官「・・・知らないよそんなの」
僕「なら見てないじゃん。やっぱ見間違えですよ」

って逃げ切った
0065名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 16:26:13ID:???
携帯電話のせいで随分とまあ民度の低い日本人が増えたもんだ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 17:05:18ID:???
俺のとハゲのを比べてみろよ
0067名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 17:53:07ID:???
>>63
メール欄に自分のメアドを入れないとダメ
ちゃんと正直に入れないとはじかれるぞ
0068名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 18:13:56ID:???
で、このスレどうするの?
0069名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 18:49:15ID:???
こうか
0070名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 19:37:45ID:???
>>69
釣られるなよ〜

どこが違うかよく見くらべてみな
0071名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 19:45:55ID:???
>>70
こういうこと?
0072名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 19:50:02ID:???
メール欄に文字書けばいいの?
0073名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 20:05:40ID:???
>>69ワロタ
メール欄にsageといれてみろ。それじゃ裁判に勝てないよwww
0074名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 20:19:32ID:???
>>73
この???ってなんででるすれとでないすれがあるの?
0075名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 20:35:57ID:???
ID強制表示のスレは何をしてもでる。
任意表示のスレは同じ方法で???になるよ!
IDの末尾がOが携帯0がパソコンからの書き込みだよ!
0076名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 21:01:52ID:???
おれは>>70のレスした者だけど他にもレスしてる人たちいてなんかみんなやさしいな。
はっきり教えてあげなかった自分がすごく器の小さな人間に思えるよ…
0077名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 22:12:02ID:???
>>75
そぉなんや、ありがと。
>>1は末端0でも0でもないけどどぉいうこと?
0078名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 22:48:13ID:???
板によって変わる
携帯は0じゃなくてOだよ
パソコンは0
ID自体表示しない板もある
0079名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/24(土) 23:21:37ID:???
>>78
せっかくメアド載せてくれてるんだからメールで教えてやりなw
00802007/02/25(日) 01:35:17ID:HZHIUXYP
当たり前の事しか言えないチンカス
0081名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/25(日) 09:02:56ID:/OTGuTLq
↑笑
日曜日だよ?
彼女いないの?

俺は彼女いない
妻子持ちだからw
0082名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/25(日) 17:44:57ID:???
醜い嫁
0083名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 11:31:36ID:zb2DROlY
折り返しの電話を待つ←使用じゃん笑
手に持って←保持

保持して使用してますね、はい。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 12:34:47ID:???
このスレ立てた>>1は病気なんですよ
違反してんだろうがアホ
0085名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 18:09:49ID:FrGD3kE7
俺も先日白バイに切符を切られた。 

この違反は厳密に言えばシートベルトと同じで警官一人の目視だと証拠にはならないと思う。 
ガンとサインを拒否しても良かったんだけどね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 20:14:33ID:???
そこまでやるか解らないが電話会社に問い合わせりゃ解るだろ!
ゴネたらやるな俺なら
0087名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 21:29:43ID:???
@、2秒ルールは駄目なの?鳴ったから手にとって電源切った。
A、鳴ったから車を路肩に停止して通話した(エンジン掛かっているがギアはP)。
上記は違反になるの?Aは埼玉の某所で白バイに切られたとの報告あり。
俺は普通にAはやるが切られたこと無い。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 23:12:08ID:???
道路交通法71条5の5

自動車又は原動機付自転車を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、
携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置を通話のために使用し、
又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置に表示された画像を注視しないこと。

条文そのまま読むと
・自動車の「停止」なら赤信号で停止しているときも停止では?
・注視じゃなくチラ見ならセーフでは?

とかの疑問は出るよな。どうせこんな取締りしてる底辺警官にそんな判断できないし、こいつらは
手当たり次第難癖つけて点数稼ごうとするだけだから、携帯で捕まったらとりあえずサイン拒否でいいよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/01(木) 02:55:26ID:ogd+XiMM
・自動車の「停止」なら赤信号で停止しているときも停止では?

俺の住んでいるところでは、赤信号停止中は問題なしって聞いたぞ?
青信号になったら速やかに電話を終わらせ発進するのが条件だけれど。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/01(木) 03:01:57ID:ogd+XiMM
>鳴ったから車を路肩に停止して通話した(エンジン掛かっているがギアはP)。
これは問題ないんじゃないの?
昨日のDに入れたままブレーキ踏んで路肩に止めた状態で
電話していたけれど、パトカーがそば通っても知らない顔してそのまま走っていったよ。
手に持った時点で車が少しでも動いていたらそれは×になると思うけれど?
0091名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/01(木) 09:00:50ID:???
糞警察の気分じゃねぇの!
0092名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/01(木) 13:12:35ID:ogd+XiMM
それもあるかも知れませんね。
顔を見て、人相悪そうなら、検挙とか(笑
別の取締りのため走っているときとかってのもあるだろうし、

もう10年以上前で、飲酒運転がこれほどの厳罰でなかった時期
障害おこしたやつを捕まえるために緊急検問張られたときに、
飲酒運転見逃してもらった先輩いたし。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 09:40:45ID:GCX5mcm8
>>83
使用の定義分かってる?日本の人じゃないのかな?
0094名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 12:20:25ID:???
ウルサイヨタマッテロョ
0095名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 12:32:05ID:IxDBB0tc
>>88
>・注視じゃなくチラ見ならセーフでは?
これは、セーフのはずだよ。
ナビの画面を注視すれば違反になるけれど、チラ見なら違反にならない。

携帯の場合、画面見るために手で持ってみる場合が多いだろうから、
ほとんどだめなんじゃないかな?
0096名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 12:38:37ID:IxDBB0tc
携帯使いたかったら、ハンズフリー使えばいいだけの話でしょう。
それほど高価なものではないしね。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 13:21:29ID:???
ハンズフリーもおかしなもんだがな…アブネェよ1人で笑ってるし
0098名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 14:16:08ID:IxDBB0tc
>>97
俺もそう思うんだよね。
片手運転しないで済むだけで、
運転への集中という観点から考えたら、
五十歩百歩でなんら変わらないと思うんだけれどね。
完全に止めさせてしまえば、パトカーや白バイが困ることになるとかで、
このような状態になったとは聞いたことはあるんだけれどね。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 21:50:34ID:???
>>98
それをいっちゃ、ラジオも音楽も違反。
0100sage2007/03/03(土) 01:01:51ID:VgeS6v9X
通話が危険とすると、「パトカー・タクシーの無線はどうなんだ」
ってなるので、ハンズフリーならOKとなったのかな。
でも、片手運転が危険だとすると、ラジオ操作・飲食・喫煙も危険だな。
パトカーとかタクシーとか業務上必要な場合は免許制にして
それ以外の携帯・無線は禁止にすればいいと思う。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 01:19:01ID:???
カーナビの操作も違反なの?ちなみにタッチパネルです。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 01:51:44ID:0C9HgnBi
カーナビ操作は走行中は違反ですよ。
携帯触っているのと同じように。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 01:56:53ID:0C9HgnBi
>>99
ラジオや音楽は聞くだけで、
突っ込みいれたり、しゃべりかけないからちょっと違うのでは?

>>100
業務用の無線は知らないけれど、
ハムとかは免許制でしょう。
業務用のも個人の免許はいらないけれど、
営業所単位等で免許要ったんじゃないのか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 02:08:52ID:???
ボタンを押すだけの無線のマイクなら違反にならない
ディスプレイの付いた無線機の操作はアウト
0105名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 03:32:57ID:???
>>102
そりゃ知らなかった。毎日走行中カーナビ操作してたよ。
気をつけよう。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 03:43:15ID:0C9HgnBi
ハイ、気をつけてください。
捕まったらあほらしいものね。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 23:20:37ID:Ti0m4jKc
携帯で電話しながら運転はだめでハンズフリーはいいってことは…片手運転がダメなわけ?ハンズフリーでも通話は認めてるなら…。そしたら運転しながら飲み物のんだら捕まらないの?って話にならない?基準がわからない。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 03:17:29ID:jH2U5UW5
僕の場合は、
片手運転の携帯およびディスプレイの付いているもの(テレビやナビ等)
がだめってことで理解している。
それ以外は大丈夫みたいだよ。
一度、子供のおもちゃの携帯を耳に当てて運転してみようかなと思っている。(笑
子供のおもちゃも割りと精巧だよ。どうなるんだろう?
0109名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 07:43:22ID:???
>>107
>>104のとおりディスプレイにメニューが表示されてそれを操作するということがアウトなんだろう
一番わかりやすく言うと目を閉じていてもおこなえる操作というものはセーフなんじゃないかな
0110名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 08:17:58ID:???
>>100
パトカーは助手席の警官が操作汁
0111名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 11:17:42ID:jDRmCEZD
>>108
子供携帯やれ!やって捕まっちゃえ!
0112名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 18:12:55ID:y/cXeET7
おれのマルチビジョンだからエアコンもボタンでもできるが細かいことは画面で操作になるがそれも運転しながらだとダメになってしまうのかな?
0113名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 21:24:09ID:???
ダメなんじゃないの?
クルマの電子デバイスはここ10年ですごい進化したけど人間の能力は
全くそれに追いついていないのだから・・・
たかだかカセットテープ交換しようとして30人からの園児を跳ね飛ばしたのも去年だっけ?
0114名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 04:17:32ID:aBekMhUj
携帯電話の違反なんてのは画像注視してようがしてまいが関係ないだよ。手に把持してれば違反だと警察は追及できるだろ。事実なんだから。カーナビを手に持ってみるやつはいるのか?因みに反則金の使途はほとんど警察予算に当てられます。
0115名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 04:24:53ID:aBekMhUj
>>1 納得しなきゃいいじゃん。つうか携帯電話捨ててしまえ。外出時は公衆電話で掛けろ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 09:41:33ID:gujNVNmY
ちょっと前にバイク乗ってたら追突された(信号待ちでちょこんと)
そんで運転手になんで追突したの?って聞いたら携帯いじってたって
傷ひとつついてなかったから見逃してあげたけど
今思えば、あぁいう奴は警察に突き出してお灸すえてもらった方がよかったなと思ってる

運転中は携帯を手に持つなと言いたい。画面見るなんてもってのほかだ
手に持っていただけという奴がいるけど、持つなバカッ
0117名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 11:18:36ID:ZmlHLvhv
このごろよく見かけるのは、
自転車で走行しながらの携帯使用が取り締まられているところをよく見かけるね。
昨日だけで、三回見かけたよ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 13:30:09ID:dGYhv1E5
仕事に遅れててあせって近道しようとしたら前も後ろも誰も走ってない大きい訳わからない道にでて何度も電話かかってきてとりあえず携帯片手にパニック状態

その何秒後かに
捕まりました


指示通りいったら前にも何台いて聴取されてた

時間かかります?

ときいたらかかるねーといわれて

事情説明して運転するのに気がちるからドライブモードにしようとしたんです

っていったら
許してくれた

道もおしえてくれた
遅刻五分ですみました
感謝しています

携帯禁止になったばかりの頃だからでしょうか

でも危ないからやめましょう
警官にすら気づかない
大事故じゃなくてよかった

というより携帯がなったら気持ちが焦るから常にマナーモードにしてます
0119名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 09:48:45ID:WRPdeyLh
おまいは運転しない方がいいとおも
0120名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 12:49:16ID:9lJt+/68
携帯で捕まって文句をいうやつは携帯使うなや。公衆電話使え。つうか死ね。
01212007/03/10(土) 02:14:16ID:???
0122名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/10(土) 02:16:40ID:15rJ9d9b
あけ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/10(土) 02:19:10ID:15rJ9d9b
あけ
01242007/03/10(土) 02:20:46ID:???
あけ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/11(日) 16:31:19ID:iytBsyrS
あけおめ
0126〔貴方はまだ無免許で電気工事しますか?2007/03/11(日) 20:20:18ID:K80wCziJ
〔貴方はまだ無免許で電気工事しますか?
 それとも感電死しますか?〕

無免許電気工事士追放宣言
貴方は電気工事士の免許持っていますか?
持っていなくて作業をする事は法律で禁止
されています、皆の目で無免許を排除しましょー。
もぐり業者に注意、大手でも電気工事士免許確認
無免許電気工事士が間違った工事を行い
尊い日本国民の生命財産を壊していまったらどうします?
皆の目で確認。電気工事を依頼される場合必ず
電気工事士の確認をしましょー。
免許がない場合すぐ警察に通報しましょー。
無免許電気工事は犯罪です。

無免許電気工事士追放宣言
無免許電気工事を確認した場合他業者に有資格者に
点検作業をさせるべきだー建築業界でもあんだけ
責任を取らしているわけだから無免許電気工事士
が工事した電気工事はもう一度確認をしないと
危ないと自分は思う。
無免許電気工事士追放宣言
0127名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/14(水) 07:49:38ID:4GD2cbYG
だめだばか
0128名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/15(木) 01:34:26ID:egNMw9pO
同じく完全にばかだね。
01292007/03/15(木) 01:49:36ID:8SZbz1ce
写メの悪用は捕まりますか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/15(木) 02:09:15ID:uOfshPte
http://heartland.geocities.jp/gdfhtyrnf/

裏情報
0131名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/15(木) 13:41:01ID:???
なんでIDが???になるんだろう?
0132???2007/03/15(木) 17:58:04ID:???
あげ
0133名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/16(金) 01:08:24ID:???
音楽ガンガン流したりしていなければバイブでもわかるし
0134名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/18(日) 17:40:58ID:gIEAVt5v
俺今度実況見分、弁護士立てて徹底的に」やるつもり、仮に事実として
反則金制度に身をゆだねても、免停にすら成らないが、
きちんとした、客観的証拠(証拠採用されるかは解らない)
を只今作成中、負けると解っていてもやるつもり、
0135名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/18(日) 20:01:30ID:???
勝手にどうぞ
もう点数は累積してるけどね
0136名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/18(日) 20:40:01ID:???
>>134
どうせ言うだけだろ
0137名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/19(月) 03:08:01ID:???
赤信号や踏み切り停車中は通話やメールは違反ですか?
地域によっては平気だとか。どちらが正しいの?
0138名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/19(月) 22:29:17ID:izXsc9j/
携帯ではなくテレビのリモコンを耳に付けて助手席の人と話してたら捕まりますか?
携帯を使っているのとさほど変わらないと思うのですが。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/19(月) 22:37:21ID:PKccXEci
( *`∀´)<こんにちは!
気分よくにちゃんねるしてるとこ悪いけど呪いかけるね!
今後何回懸賞に応募しても絶対当たらないって言う微妙に嫌な呪いだよ
でも大丈夫 お約束通り解く方法があるよ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ana/1174181286/
に「このちつべとべと」と書けばいいんだ
今なら「(^-^)」でも可愛いから解けちゃうよ

呪いを解いてがんばって懸賞キングななってね!
0140名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/20(火) 00:51:41ID:???
>>138
片手運転だな
0141名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/22(木) 00:23:18ID:???
>>138
ネタかもしれないが、ある芸人がクツを耳にあてて通話してるふりしたら
安全運転義務違反で切られたって。たぶんオモチャの携帯でも同じ事になるみたい。
赤信号や踏み切り待ちで切られた人はいますか?微妙に違反か合法か分からないです。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/23(金) 03:43:49ID:???
電話を耳に当てて紐で縛っとけばハンズフリーだからいいんでないの?
0143名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/29(木) 01:22:48ID:???
携帯で2ちゃん観ながら運転してたら、捕まった。

咄嗟に待ち受け画面にしてカレンダーを見ただけと言ったら、通話記録とメール着送信時間のチェックで時間が合わず無罪方面。

使える言い訳だよ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/06(金) 03:08:13ID:Wt2cZZ9w
免許書き換えの講習に行った時に聞いたが、
赤信号の停止時とか、電車待ちの踏み切り停止時は携帯使用はOKなんだとさ。
あくまで運転中はダメだとか。まぁ岐阜県だか
0145名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/06(金) 05:28:45ID:???
県によりけりかな。
0146名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/07(土) 19:23:16ID:WvluT9TF
自業自得
0147名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/07(土) 21:50:05ID:1687nX95
そういやナビの操作は停車中はロック解除されるもんな
0148名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/09(月) 11:50:59ID:???
移動中くらい使わなければいいだけの話。
仕事とか折り返しとか言い訳自体見苦しい。
車に乗る資格がはなっからないよ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/10(火) 01:26:01ID:GU9GO0H+
ってか法律上、携帯持ってるだけで捕まるんじゃないの???
01502007/04/10(火) 01:44:17ID:iGagh9hF
それが本当なら、今までの話は何だったのか?真実わからず
0151名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/10(火) 22:21:19ID:Krbflxgz
自動車メーカーが車内圏外になるように改善汁
0152名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/12(木) 00:46:35ID:6pIGpV0S
俺の知り合い警察だが携帯は見なくても手に持っただけで捕まるので注意
「見てない」と言い訳もできないようにこういうルールになった
0153名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/14(土) 20:00:54ID:D6XfDJ0Q
以前、イヤホンマイクで携帯で通話していて、
イヤホンの感度が悪く手で耳に押さえるような感じで運転していたら、
白バイに捕まりましたが、イヤホン使用とのことから、無罪放免になりましたよ。
ただし、片手運転は注意をしろとのおしかりを受けましたが。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/21(土) 02:14:50ID:Dl8fFRA+
今日東京の鮫洲試験場に問い合わせをしたが、信号待ちや踏み切り待ちでの通話は
違反にならないと確認しました。今までは駄目な事と思ったけど、停車中と同じ扱いだって。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/21(土) 20:58:11ID:???
片手運転は理由にならない。
タバコ吸ってる人や缶ジュース飲んでる人全員違反になる。
あとMT車のギヤチェンジも片手運転になるから違反になる。
通話行為している人のみ違反になる。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/22(日) 16:38:57ID:KULZfqU8
そりゃそうだwww
0157名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/23(月) 13:44:19ID:CcltlraY
>>154
常識だろ。
散々、携帯が違反になる法律施行の時にテレビ各局が


「信号待ちや踏切停車時の携帯使用は違反にならない」


って報道してただろ。
当たり前に信号待ちで隣にパトカーが居ても携帯でWEBやメールしてるよ俺。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/23(月) 15:41:01ID:???
>>157
埼玉にはアホな白バイがいて路肩に停車中通話していて切られた奴いるよ。
つまりこっちは常識でも向こうは非常識なケースもあんだろ。
俺も都内で信号待ちしてて通話してたらチャリのK札に手招きされたわ
勿論ベルトはしてたから通話で捕まえようとしたのさ。信号が青になったら
先頭にいたからダッシュしたけどね。つまり常識じゃないk札の多々いるんだよ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/23(月) 18:44:15ID:???
警察は法律なんか知らんから、信号待ちで携帯使ってて切られた奴は結構いる
0160名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/24(火) 00:38:43ID:ZSMEXMjm
トライクやバギーでもノーヘルとか言うバカ警官いますが・・・
0161名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/24(火) 02:10:13ID:???
あれはたとえ法律で規制されていなくてもヘルメットかぶったほうがいいんじゃないの?
あんなのとぶつかって運転手が放り出されて頭カチ割れて死んでも責任取りたくないよな
0162名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/24(火) 12:32:41ID:t4gIMbXa
ビート乗ってる俺はノーヘルで止められた事がある
0163名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/24(火) 12:43:30ID:???
>>162
ビートって水冷の原付だろ
0164名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/24(火) 19:22:36ID:???
制服警官はバカなんだからちゃんと教育してやれよ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/25(水) 18:58:26ID:Cs6WkiA2
昔 俺が原付で走ってたら 飲酒検問の札に止められ 一連の職質の最後に車検証を出せと言い出した 警官って言っても中には本当の猿がいるぞ!
0166名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/26(木) 06:26:50ID:Ngrggtq3
>>1
勝てるよ がんばれ
0167名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 17:49:28ID:k4sTAyVD
テレビのリモコンを携帯みたいに耳に当てて運転したらどうなるんだろう
0168名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 18:03:21ID:cO1Tq4OK
信号待ちで通話してても運転中なんだから切られて当たり前だろ。
馬鹿じゃないの。
0169名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 18:21:49ID:XeqI7Cme
 自動車や原動機付自転車の運転者が走行中に、携帯電話等を手で保持して通話したり、メールの送受信等のために画像表示用装置※を手で保持して注視した場合、道路における交通の危険を生じさせなくても罰則の対象となります。

※ 画像表示用装置とは?
 液晶等により画像を表示するための装置をいい、具体的にはカーナビ、カーテレビ又は携帯電話、PDA、携帯型ゲーム等のディスプレイ表示部等をいいます。



警視庁HPにて 
『走行中に』と書いてあります  信号で停止中は違反にはなりません
0170名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 18:30:00ID:Pck91rF9
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/doukou/doukou.htm#keitai
0171名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 18:35:18ID:cO1Tq4OK
厳密に言えば信号待ちや渋滞中は車が停止状態でも「運転中」に当たる。
携帯を見ている時に急に信号が変わったら必ず携帯を
置いてから発進することが出来るのかね?
0172名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 19:05:39ID:???
信号待ちの時ならオケと言われた。但し走り始める前にちゃんと置いて切るかハンスブリーにして下さいとね。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 19:20:15ID:xX4I38yk
どれもこれも 最初に事故起こした椰子が悪いんだろ? 事故がなけりゃ今頃使えてたんじゃないの?(運転中でも…)
0174名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 19:54:51ID:???
片時も携帯を使わないと気が済まないのか。
病気だね。あんたら
0175名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 20:17:28ID:???
>>168>>171
鮫洲試験場で直接電話確認したよ。信号及び踏み切り待ちは通話及びメール平気です。
信号が変わり発信時にさ終了しなければなりません。しかし警察にもし止められたら自信を持って言いましょう。
「試験場で確認したらOKだと。」法律を知らない警官に切られた方も多々いますので注意しましょう。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 21:02:26ID:cO1Tq4OK
>>174
信号待ちの時でさえ携帯使わずにはいられない。
立派な精神病だあね。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 21:53:28ID:???
>>176
自分の推測が否定されたら逆ギレか?w ニートにはわからないだろうが営業の仕事してると運転中でも電話かかってきたりするんだよな。
お客さんには運転中だから電話にはでませんなんて言い訳は通用しないんだよ。それでタイミング外して取引できなくなったら終わりだからな。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 22:24:05ID:cO1Tq4OK
へー・・・苦労してるんだねワーキングプアさんwww
0179名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 22:26:25ID:???
>営業の仕事してると運転中でも電話かかってきたりするんだよな。

そんな事他人の俺らには一切関係無いな。
0180名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 22:30:28ID:???
仕事の電話だからで許されるんだったら全ての電話が許されるな。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 22:38:04ID:???
>>178
最近の中高生でいうところの来たメールにすぐに返信しないと
友達関係が崩れるっていうのに似てますな。
まあ、ある意味>>177さんも被害者。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/29(日) 22:51:50ID:???
>>177
ぶっちゃけ俺に迷惑さえかからなければ
>>177がどこで電話しようが電話しながら運転してて
事故っての垂れ死のうがどうでもいいや。
クズがそれに見合った死に方したってだけの話だし。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 05:34:31ID:???
イヤホンマイクを付ければすむことを
バカドモは何を熱くなってるんだ?

月2万の通話料の95%で運転中に使っているが
無問題
0184名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 08:29:04ID:???
ハンズフリーでもぉ〜危険性はぁ〜
変わらないのにぃ〜何を得意げに話してるのかなぁWWW
0185名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 10:09:07ID:D8AyFavW
だから〜
みんなでテレビのリモコンを耳に当てて運転しようぜ
0186名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 12:51:24ID:gA7ZsB7j
耳にリモコン?それって笑えるのか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 13:07:41ID:D8AyFavW
リモコンを いかにも携帯で通話しているようにしてケーサツの前を運転

違法か?

おちょくれないか?
0188名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 15:55:13ID:???
おちょくって何の意味があるのか。
0189名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 16:27:31ID:???
>>184
少なくとも違反には問われません
0190名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 17:14:26ID:VN72wvSn
>リモコンで耳にあてて話すふり。

過去レスにもあったがある芸人(ネタかも知れないが)が靴で通話するふりをしたら、
安全運転義務違反で切られて通話と同じ点数と反則金とラジオで言ってたよ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 19:10:03ID:???
法で規制されなきゃ何やってもいい?
チンピラかどこぞの組のヤクザさんですか?
0192名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/02(水) 05:43:33ID:???
堀江モンです
0193名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 00:10:16ID:IfXGsax2
わしもついこの間携帯で捕まった。捕まると納得いかないのがわかる。
よっぽど、カーナビやテレビ見てる連中の方が危ないと思う。
くそったれ!
0194名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 01:02:56ID:7Zmi+8Y3
>>193
走行時にメールか通話していて捕まったの?
それとも信号待ち?
0195名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 01:13:00ID:W84fgx3n
道路交通法には危険か危険じゃないかは関係ない。
決まっているからダメ。
上の者の支持だから。
そんな所だ
シートベルトも隠れて捕まえないで一度注意してからにして欲しい。
建物の陰に隠れて違反者を捕まえる?
人間のする事じゃない。
自分の子供に自分のしている事を自慢できるのか?
警察諸君
0196名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 01:21:12ID:???
どうせ警察が堂々と検問やってたらその場しのぎで
シートベルト付けるんだろ?w
人間のする事じゃないとか馬鹿じゃないのww
シートベルトは何のために付けるのかもう一度勉強しなおした方が良いな。
警察が検問してるから付けるのか?違うだろ。
陰に隠れてやるなとかよっぽどやましい事があるからそんな事言うんだろうな。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 05:40:26ID:???
195じゃないがシートベルトは自主的につけるもんだろ?
つけてなくて痛い目にあっても自己責任だ。
わざわざ取り締まりをしてるのはおかしいじゃないか。
「お前らがしなないように取り締まってやってる」つもりか?
だいたい馬鹿が多いからあんな法案が通るんだろ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/04(金) 16:39:16ID:???
シートベルト着けてないヤツが自爆で額割ろうが車外に放り出されようが関係ない
が車対車で事故ったときにシートベルトしてない方が怪我が重いだろ死んでしまうかもしれない
それの責任を負わされるのはまっぴらご免なんだよ
そういうやつに限ってクビ痛いだなんだでずるずる病院に通うんだよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/07(月) 23:07:55ID:???
?
0200???2007/05/07(月) 23:24:29ID:???
???
0201名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 00:29:00ID:???
>>197
シートベルトとヘルメットは自己責任なので刑事罰が無いのは知ってるよね?
0202名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 02:35:01ID:8MPSro8P
>>201
点数引かれるだろが。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/08(火) 02:46:41ID:8MPSro8P
>>198
何言ってんの? 君に過失がなければ責任負う必要ないんだけど。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 03:05:09ID:gaQMvmCk
捕まってイライラすんならパト車ブッチギればいいじゃん
0205名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 06:47:55ID:???
払わなきゃ良いんだよ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 07:07:29ID:???
>>202
点数は行政処分、反則金等は刑事処分。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/11(金) 03:15:19ID:opOkGSgC
>205
シートベルトに反則金はありませんが
0208名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/13(日) 00:51:49ID:???
>>206
反則金は刑事処分じゃないよ
刑事処分にならないための優遇措置だし
0209名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 22:28:33ID:jRRqLjEY
携帯電話してただろ?

と言われて

はい

っていうから自白とみなされてんだろ

してない

の一点張りでこいつらビデオでも撮影していない限り証拠はない

だから聞かれたことに返事するな
0210名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 23:44:41ID:???
保持していたら違反だよ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/19(土) 23:31:22ID:n+i+TotO
シェーバーだって言えば捕まらないぉ
0212名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 00:00:26ID:???
シェーバー機能付きの携帯電話があればおkてことか
0213名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 01:29:40ID:Up2ZCbub
>>210
東京都公安委員会に確認したら赤信号や踏み切り待ちの通話やメールは可能だそうです。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 09:46:25ID:???
停車中はいけるよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 16:13:42ID:pdRqHw+8
>>213
信号待ち・踏み切りも駄目です。
路肩によって停止ならOK
今ね電波探知機使ってるから、500m圏内なら一発で検知され、
捕まるよ!サイト接続中でもね!
助手席に誰か乗っていれば別だけど!
0216名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 00:17:23ID:K0HU7pvN
>>215
じゃあ公安委員会及びこの制度になるときにマスメディアも同様の事(信号待ち、踏み切りOK)
は嘘を言っているの?貴方の主観で言っているの?それとも貴方は現場にいるK札?
0217名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 08:35:37ID:65rIxqQk
>>216ほれ〜
http://www.ne.jp/asahi/web/oki/yakudatu/doukouhou.html
0218名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 09:00:10ID:WKh16uNC
>>217
こんな一般人が趣味でこしらえたサイトを根拠にするのか。
ゆとり教育は怖いね。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 11:20:45ID:Wg7aIe5u
>>216よ教習所に通ってる俺が教えてやるよ
信号待ち踏切で止まっていても 
運転中になるの
それじゃ試験うからないよ!
0220名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 11:41:06ID:Wg7aIe5u
路肩に寄って駐車なら○
0221名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 15:25:49ID:???
路肩に駐車ならOKつうのも曲者だよなぁ。
とまりゃいいと思って、バイパスだろうが狭い道だろうが、ところかまわず停車する奴がいるからな
0222名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 15:29:05ID:Wg7aIe5u
停車は×
駐車が○
0223名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 15:56:16ID:K0HU7pvN
>>219
管轄の公安委員会に聞いてみろよ。きっと信号待ちは平気と言うから。
東京都と他県で確認済み!オマイが正しいとは限らんだろ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 18:08:55ID:???
公安委員会の罠かもしれんぞ。
いいですよ、と言いつつ本当はダメで、捕まえて罰金もらってウマー。

…なんてことを思った。

私も教習所では信号や踏み切りはダメだって教わった。
何が真実なんだろうな。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 18:10:19ID:???
最終判断は裁判所の判事であり判例
0226名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 18:33:00ID:???
>道路交通法71条5の5

>自動車又は原動機付自転車を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、
>携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置を通話のために使用し、
>又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置に表示された画像を注視しないこと。

これをどう読んでも停車中はセーフだろ。停止している場合以外に適用されるんだよこの法律は
0227名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 20:16:07ID:Wg7aIe5u
( ̄〜 ̄;)教習所の教えは間違ってるのか?
0228名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 20:25:39ID:???
教習所が正しいかどうかを考える前に、なぜ携帯電話が違反になるか考えろよ。
携帯電話しながら運転するのが危険だから禁止されているんだろ。
これだからゆとり教育は・・・。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 20:33:05ID:Wg7aIe5u
???←のおじさん?何才?
0230名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 20:57:09ID:???
自分もゆとり教育の一員でした。すみません。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/21(月) 23:56:28ID:???
>>226
イヤホンマイクが合法に読めないね
0232名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/22(火) 07:33:03ID:???
>>231
条文には、「携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置(その全部又は一部を
手で保持しなければ送信及び受信のいずれをも行うことができないものに限る。・・・)・・・。」
となっているから、イヤホンマイクならばOKのはず。

警察庁も「ハンズフリー装置を併用している携帯電話、据え置き型や車載型のタクシー無線等については
一般的には規制の対象とならないものと考えられます。」と言っている。
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku20/KaiseiQ_A.htm

ただし、都道府県によっては、イヤホンマイクの使用が条例で禁止されている場合もあるので注意が必要。
東京都は、禁止されているみたいだね。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 00:07:11ID:F01NbnQW
携帯でメールしてた時と電話中に二回止められたけどしてないと言い続けたら二回とも見逃してくれたよ 監視してた一人と相当言い合ったけど 録画されてないし通話履歴も即消去したら。三回目は制止に来たのを無視して避けて走り去ったら大丈夫だったよ
0234名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 10:59:00ID:+cV7Ycud
俺も携帯でつかまった。
しかも、法律施行後即・・・ (; ;)

でも、少し助かったことがあった。
助手席の奴がシートベルトもしてなくて、そっち側だけで許してもらった。
ダメージは 1点 罰金なし。

ポジティブに考えれば・・・ 微妙に得した? かも・・・
0235名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 11:24:08ID:I6EQ/wSf
じゃあ東京無線のタクシーはダメだろ!
0236名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 12:15:48ID:x/SF57Zc
助手席はシートベルトをしてなくても違反にはなりません。そんな事もしらねーのかよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 13:13:32ID:???
>>236
吊れる?

首吊ったら?
0238名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 13:41:18ID:???
まあまあ まだ子供で免許もってないからそーいうのしらないんだよ。だからオヤジがそう言ってたのをそのまま書いてるだけだからそっとスルーしてあげようよ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/25(金) 04:40:39ID:???
1度に二つの違反切符は切れないんじゃなかったか?
0240名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/26(土) 23:13:14ID:cJhIBMyY
236が言ってること合ってるけど…?
0241名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/26(土) 23:45:19ID:???
>>240
本当にそう思っているのなら、免許取り直した方がいいんじゃないか?
0242名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 01:02:26ID:???
>>240 自演乙
0243名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 01:22:47ID:cb3msH3j
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/23(水) 12:15:48 ID:x/SF57Zc
助手席はシートベルトをしてなくても違反にはなりません。そんな事もしらねーのかよ


馬鹿か恥ずいヤツだなwww
捕まるよ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 01:37:31ID:wP+8f1va
何だかな…痛いのは何処にでもいる
釣りでなさそうなのが涙を誘うw
0245名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 14:18:08ID:84kAUhfH
いや、マジで注意だけだから。

それに運転席側も、理由があればシートベルトしなくていいし。

太ってシートベルトが届かないなんて理由でもいいんだよ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 14:28:29ID:???
>243
馬鹿か?
運転者が違反にならないって意味だよ。

昔は助手席は努力義務だが
今は助手席、運転席は義務。
だが助手席が装着していない場合、助手席の人間が
反則金を支払う。免許の有無は関係なし。
自転車の飲酒とかと同じだよ、まあ自転車の取り締まりはあまり聞かないが
あと、後席も義務化されるぞ。
2007年道路交通法改正案では、現行法では「努めなければならない」とされている・・
ttp://autos.goo.ne.jp/news/society/article_94628.html
0247名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 14:51:47ID:+m6CH1O1
>>246
運転手には助手席搭乗者にシートベルトをさせる義務があるから
運転手の違反なんだけどな。
助手席が切符切られるってなんのこっちゃ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 16:47:42ID:???
>>246
シートベルトに反則金はありませんが?
1点減点だけですが
0249名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 16:52:32ID:???
あまりにも痛すぎるバカがいるのはここですか?
02502462007/05/27(日) 19:05:28ID:???
そか、もっともらしい中に大嘘ちりばめてみたw
入れ食いかと思ったが賢明な人もいるようだ。
自転車のことは本当だよ
http://www.j-cast.com/2006/10/17003417.html
免許もってないからって、いいのがれできることは大間違いってことを
言いたかっただけ。
つぎの釣堀逝ってくるw
0251名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 19:45:27ID:???
顔真っ赤だね。
無理しなくてもいいよ、自転車の事も含めて。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/27(日) 20:42:11ID:???
たとえ勘違いだったとしても、俺が246のような書き込みしたら、
恥ずかしくてもう二度と2chには来ないだろう。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 10:09:19ID:???
本当かと思ってググッたよorz
0254名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 22:24:16ID:8mRsMmWF
で、246の言ってることどこまで嘘なのか教えてくれ。飲酒の場合は助手席も罪が問われるんだっけ?
0255名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 22:27:38ID:???
すれ違い
0256名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/28(月) 23:07:27ID:???
飲酒の場合は同乗者だけでなくその後また運転することが分かっていて運転者に飲ませればその飲ませた人も罰せられる場合もあります。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 02:46:26ID:???
ところで、携帯電話のハリボテを10円で携帯屋で買ってきて、

触っていても、いけないもんなんでしょうか?
0258名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 14:17:42ID:hjN2bdJE
>>257
つ“安全運転義務違反”
0259名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/31(木) 03:11:41ID:???
片手運転は安全運転義務違反です
0260名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 00:19:03ID:vgXwS5j+
リモコンやクツでも安全運転義務違反です。芸人がクツで通話のふりしてたらそうなりました。
過去スレ参照。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 03:30:13ID:???
タバコでも音楽のツマミでも、
痒くなっても、汗かいてぬぐっても違反という素敵な国に生まれたことに
感謝いたします。

緊急性が認められれば無罪なのだが・・・
0262名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/01(金) 04:04:07ID:XDJmUCS5
当局がその気になれば検挙できるってこった。
オウムのときにビラ撒いてたヤツが住居不法侵入で捕まってたでしょ?
0263名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 01:07:05ID:???
その通りです。
逆に俺がパトカーの運転手が汗ぬぐったところを写せば
緊急タイーホできるということでもある。

オウムり実例は極端で、ハラスメント的だが、
やられたらやり返すことができるっちゅうこっちゃ.
0264名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 01:10:39ID:???
オウムの実例は極端で、ハラスメント的だが、
やられたらやり返すことができるっちゅうこっちゃ.
0265名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 09:45:26ID:???
>>261
でも実際に灰皿引き出そうとしてオカマ掘ったり
カセットテープ交換しようとして園児を21人跳ね飛ばして4人殺したってやつもいるよな
0266名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/02(土) 16:23:36ID:3HDhJ+38
市のトップが捕まりました…
0267名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 03:03:04ID:???
>265
だから、警察という行政は、全ての違法行為を検挙しなければ
ならないといったら、そうではない。

s42/8/1警察庁乙交発第7号読んでみましょう。
点数主義や取り締まりやすい者だけを狙うな。
危険性の少ないものは警告にとどめる。
などなどのことを公表している手前、
汗をぬぐう程度で検挙にはいたりそうもないですけれど、
これらを知らないとして>265を発表したというなら困ったものだ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 03:14:24ID:7BShKdgG
はあ?
タバコやカセットごときで事故起こすんだよ人間は
それを目線を切ってメニュー操作が必要なナビのリモコンや携帯で取り締まるのは当然だろ
汗をぬぐって検挙されるなんて>>261が書いてるだけで実際にはそんなことないだろ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 07:39:33ID:vHYHImyb
汗ぬぐって検挙されることはないだろ
道交法に片手運転云々は無い
あくまで通信装置などの操作だけだろ
それならマニュアルミッションもだめになるし
パトカーは緊急時を除き全部違反になるw
0270名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/03(日) 21:12:57ID:???
>259は片手運転は違法だと言ったから、
じゃあどうなのですか、汗ぬぐいも違反ですか?と聞いたら、
片手運転にも許される範囲と許されない範囲があるといったら、
>259はウソツキになりますよ。それでいいなら、あんたのいうことを信用しましょう。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 00:26:57ID:???
携帯のモックや靴をずっと耳に当てている行為と
顔を掻いたり汗をぬぐう行為を一緒にしてる時点でおかしいんじゃないの?
0272名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/04(月) 03:22:53ID:???
要は屁理屈ばから言いたいだけなんだろ?
0273名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 14:13:11ID:???
アチャー
0274名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 15:01:02ID:F08/w4rD
もまいら!!!

ついに死神が復活したぞ!!!

今すぐこのスレに行き
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1178897009/

ダルマ・御館・霞
消え去れ!あうあうあー!

とコテ付きで書かなければ

3日以内にあなたに不幸が訪れるでしょう・・・
0275名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 20:53:34ID:???
>259
>269
恐ろしい矛盾なのだが。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 17:49:11ID:KagE3aOe
ある日男が歩いていたら向こうから水の入った赤い洗面器を頭に載せて歩いて来る男がいました。
そこで男に聞きました「なぜ赤い洗面器を頭に載せて歩いているの?」
すると男はこう言いました。


なぜなら・・・
0277センゴク2007/06/07(木) 18:05:32ID:nKDa0r7n
おちは?
0278名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/07(木) 20:02:43ID:KagE3aOe
水が落ちない→落ちは→赤い洗面器→アカセン
0279名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/08(金) 01:10:52ID:FCPq5xtv
去年の暮れ頃、成田空港で携帯のメール打ちながらフォークリフト運転して人の頭を挽いて殺しちゃった事件があったよね。
なんていれてたんだろ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/10(日) 04:13:15ID:???
>>277
古畑乙
0281名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/11(月) 03:59:32ID:TL6mbmwt
俺も先日取り締まられた。ちなみに
@携帯は電池切れしていた。
A通話してないがイヤホンマイクは終始していた。
Bストラップをいじっていた。
C赤信号停止中に後ろから来た白バイに取り締まられた。

ただし上記の事はひとつも弁明できていない。話を聞いてもらえ
ないから。否認はしてるけど、「話をするつもりはない。文句が
あるなら裁判でもしろ」といわれて会話が出来ない。
やっぱり行政の2点は取り戻せないのか?ちなみにCの証拠は
準備してあるが・・

0282名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/12(火) 07:07:28ID:kLOhz6c4
>>281
携帯電話は1点なのだが?
イヤホンをしていたことによる安全運転義務違反の2点ではないのか?
0283名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/12(火) 14:02:35ID:???
>>281
裁判すればいいじゃないか・・・
それに裁判するなら弁護士も雇うことになるだろうから
その人に聞けばいいと思う

反則金じゃなくて行政点の問題なら裁判しても費用対効果はあるかもね


本当はスピーカーとマイクのセットを車購入時につければいいんだけどね
ネッツ某店舗では無料でやってくれた
リコール出た時期だったからかもしれないが
02842832007/06/12(火) 14:03:37ID:???
ああ、専用ブラウザって???になるんだ・・・初めて知った・・・
0285名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/12(火) 14:19:42ID:???
専ブラは関係なくて、E-mailの欄に何か書いとけばいいんじゃなかったっけ?
0286名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/12(火) 19:56:23ID:???
いや>>281はただの釣りでしょ?
0287何か書く2007/06/18(月) 12:29:19ID:???
違反だし
0288名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/23(土) 12:20:44ID:qNqoy8s1
先日高速乗る所で携帯で捕まった。車から一切下りず警察の身分証を見せてもらい何時間も粘る事伝えたら 警告で終わった。 ただ罪は一切認めずイチャモンつけた
0289名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/23(土) 12:58:33ID:8kNNjmba
俺こないだベルト携帯検問捕まったけどipodって言い張ったらk告で終わった。
何とかなるもんだよ。所要時間10分かカランかったし
0290通りすがり2007/06/24(日) 11:44:28ID:FtG6YPZf
289》人にもよる。ちょっと署までと言われるかも!警察官職務執行法では、所持品検査・外部からの身体検査迄合法と、判例が出ている。
0291ななし2007/06/28(木) 05:57:37ID:vrNPhDGp
違反は違反じゃぁ〜!!それぐらいも解らないのか?ルールぐらい守りな!守れないなら生きてる価値無し!
0292名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/02(月) 17:01:17ID:MKcaVtlC
糞の分際で生意気に触法しやがって。
年収2000万円以下の糞はいますぐ自殺しろ。
2流3流大学卒、留学していない医学部卒業以外の糞もいますぐ死ね。

0293名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/04(水) 02:59:26ID:mbxq1sHA
医学部卒以外死んだら医者は商売ならないじゃん(´Д`)
0294名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/13(金) 13:47:53ID:ILSOPuwT
>>292

必死な釣りでつねw

なんか嫌な事あったんだなー きっと

(´・ω・`)

可哀想になってくるwwwwwwwwwwwwww
0295名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/13(金) 22:37:45ID:XZqtw70t
白騎PROJECTよりお知らせ
http://2ch.project-z.net/akatuki/test/mobile.cgi/akatuki/1182679604/1

荒らし撲滅に協力してください
http://2ch.project-z.net/akatuki/test/mobile.cgi/akatuki/1182679604/1
クリックするだけでカンパができます
0296名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/16(月) 21:53:50ID:keBgeRL1
速度計見ててもつかまりますか
0297名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/17(火) 22:39:31ID:???
>>1
喜べ!将来お前の子供が携帯イジりながら運転してる車に轢き殺される可能性は下がった。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/20(金) 11:06:34ID:???
この糞スレは過疎化のため

終了致しマスタ。。。。

他スレにお回りください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています