【無免】免許取り消しから再取得まで2【一発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 06:39:15ID:ac9ghcQk前スレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1158819342/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 12:41:45ID:64G4ZxvW0003名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 14:59:49ID:???次立てる時はちょっと考えまっしょい!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 15:25:49ID:ac9ghcQk初めてスレ立てしたんでコピペしちゃった。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 17:50:40ID:yNdwY5Ye私は一年前に免停(30日)を一回したことがあり、今回、スピード違反でオービス光らせてしまったので、取り消し確定です…
仕事で、車を使うので確実に会社もクビです…
生きていくって辛いですね…
仕事を探さなくちゃ。
同じく免取で職を失った方、いますか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 18:06:55ID:ac9ghcQk飲酒運転呼気0.3で追突・人身事故。
現行犯逮捕。
留置所ぶちこまれる。
出社出来ず、懲戒解雇。
免許取消。
無職になる。
うつ病発病。
現在に至る・・・。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 18:14:31ID:yNdwY5Ye辛いですね…
私も失踪して消えたいです…
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 18:38:20ID:???おいおい、まず正確に免停明けはいつだ?間が一年以上あいてれば前歴はなくなるぞ。
それにオービス光らせたときはメーター読みで何キロだったんだ?
それ次第で処分も変わるぞ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 18:54:23ID:yNdwY5Yeその後、物損事故をおこしています。
そして、何キロ出していたのかは覚えてないです…120か140だったと思います…
その通知書にも記載されていないようで…
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 18:58:27ID:???制限速度は何キロだったんだ?80か?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 19:01:20ID:yNdwY5Yeはい…80です…
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 19:58:06ID:???だとすると、140ならアウトだな。
でも一般的にオービス計測はメーター表示より10キロくらいは低くなるから、ギリギリ超過50`未満かもしれん。
そしたら6点の前歴1で90日免停、意見の聴取で60日に減免されて2日間の講習受ければ30日になるってこともある。
超過50`以上だと前歴1累積12点で免取対象だが、超過55`以下なら意見の聴取で免停180日に減免されることもある。
ま、まだあきらめるには早いってことだ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 20:43:56ID:yNdwY5Yeありがとうございますm(_ _)m
運転が怖くなりました(T_T)
これを機に、今後、転職をし、そこの近くに引っ越して、公共交通機関と、徒歩と自転車の生活を送ろうと思います(T_T)
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 22:20:51ID:dfqNfdwTだから…前の方が言ってるように諦めるのはまだ早いですって。
0015は〜
2007/02/17(土) 23:18:10ID:cQkdZLIg0016名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 23:43:06ID:dfqNfdwTナンバー覚えられてればタイーホ
0017えっ
2007/02/17(土) 23:45:41ID:cQkdZLIg乗ってないって言い切っても駄目ですか?
0018ローゼン麻生
2007/02/17(土) 23:57:26ID:???0019名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 00:20:16ID:???おめえマルチじゃねえかぁ!
おまえみたいな糞はただちに捕まれい!
0020えっ?
2007/02/18(日) 00:27:18ID:y0TOpGEOマジ真剣なんだけど…
今の所警察は来てないんだけど、明日来るんですか?
寒いから、灯油買いに行っただけなのに…
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 00:38:58ID:???おまえ「捕まらないかビクビクしている奴」にもまったく同じ質問してるじゃねえか!
IDが同じじゃねえかよ。
寝ぼけた事言ってるんじゃねえよ!
複数のスレで同じ質問するのはマナー違反なんだよ!
それをマルチって言うんだよ!
誰にも相手にしてもらえなくなるぞ。
0022すいません…
2007/02/18(日) 05:32:28ID:y0TOpGEO色んな諸事情があり、必死なんですけど!
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 06:29:50ID:???あきらめろ、罰金+免取りになるだけだ。
ナンバー覚えられてない事を祈れ!
さもなくば、決死の覚悟で知らぬ存ぜぬをとおせ。
出きればだがな。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 08:37:55ID:???最近は検問でもビデオに撮ってたりするからな、ナンバーと運転手撮影されてたらアウト。
0025わかりました!
2007/02/18(日) 11:15:04ID:y0TOpGEO色々教えていただき有難うございました。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 12:53:50ID:GNSUIUMbそれか車をどっかに放置して、盗まれました…でいんじゃね?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 13:57:29ID:???必死だなw
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 19:47:10ID:GNSUIUMb22はそろそろお縄の時間か?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 23:46:23ID:???http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1041904343/
141 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:03/03/10(月) 22:53 ID:DvGFLzmy
浮気でストレス発散・・・
192 名前:キツネ[] 投稿日:04/04/19(月) 20:50 ID:Yl8B2LzA
私も、部屋で、タバコプカプカ。子供、娘2歳の近くで。泣きやまない時は、ビンタ
。ストレスだらけ。1日、タバコ、2箱。
248 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:04/09/24(金) 03:04:39 ID:FYZZtlFm
たまりにたまった悪がきへの思い。ある時おもいっきり頭なぐってやった。もっと殴ってやりたい。
267 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:04/10/24(日) 01:04:10 ID:KwUUn3a/
発散法は赤子放置で2ちゃん。
282 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:05/02/05(土) 19:04:54 ID:4+gVqtlV
旦那のおでこをバシバシ叩く。とにかく叩く。
306 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/03/23(水) 00:46:46 ID:Ab3/+gku
叱る声も何度か同じマンションの住人に虐待じゃないかと疑われるような叱り方
307 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/04/02(土) 23:31:07 ID:WtKjdAOb
赤さんに苛々することはあまりないけど夫に苛々しっぱなしです。
そういう時は夫をこきつかって茶わん洗いやら買物やら散歩やら全てやってもらってます。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 15:52:55ID:???マジ凹む
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 17:15:23ID:jZWOq7aN俺も確実な事は言えんけど現行犯やと思う。心配すんな。灯油買いに行くやつに悪いやつはいない
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 20:00:18ID:???0033名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 22:34:58ID:???1回くらいでへこむな。
次はちゃんと対策立てていけ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 00:11:14ID:???1回目なんて落ちるのが当たり前。
予行演習だと思え。
指摘された事をきっちり直せば受かるよ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 01:03:57ID:???一回目なんて落ちるのがあたりまえって思ってるような奴は何回も落ちる
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 04:02:47ID:???0037名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 08:55:52ID:8152WG+/0038名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 09:21:48ID:???2回目でつ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 11:52:01ID:???0040名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 12:16:54ID:???一冊1700問くらいの問題集やりゃー受かるのに。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 19:28:40ID:???いや、一般常識とマナーを弁えてれば受かるだろ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 16:32:52ID:LrskpkW20043名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 17:03:16ID:???受験資格の問題だね
基本的に受験資格を満たさない受験者は合格しても無効だから
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 19:17:46ID:???受験資格がないわけではない。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 00:17:08ID:pNl/a2rRじゃあ欠格中に頑張り一発合格→保留もらう→欠格明けまでおとなしくチャリ→欠格明けたら申請→晴れて取得。になるんですか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 07:41:39ID:???欠格はいつ明けるんだ?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 07:58:55ID:pNl/a2rR今年の10月中旬です。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 08:42:26ID:iBmbJDfs仮免許取得→取消者講習→欠格明け→本免許取得
過去に普通免許2年以上持ってたら
取消者講習→欠格明け→大型特殊一種取得
→運転経歴証明書を取り寄せて大型一種を受検
これが最短だと思われ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 09:50:28ID:???がんばって一発合格するのはいいけど、その前に仮免と取消者講習がある
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 09:50:29ID:???そんな何百回も語られてる様な事を今頃堂々と言われてもな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 11:50:58ID:???0052名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 12:02:13ID:???大特→大型 は前に大型乗ってた人はいいが、
普通車しか乗った事が無い人には簡単じゃない。
どうせまた普通車しか乗らないんだろうし・・。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 15:49:41ID:pNl/a2rR0054あぼーん
NGNG0055名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 20:15:20ID:???そりゃさすがに無理だ。教習所の卒業証だって有効期限半年だぞ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 13:01:03ID:Wir1vQkA0057名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 13:32:36ID:???0058名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 13:37:05ID:???大特1回、大型3回で取れました。
みなさまもガンガッて下さい。
私はここを卒業します。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 13:52:22ID:???お前の様な質問してくるアホには1万回受けても無理だろう
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 15:14:16ID:Wir1vQkA0061名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 15:55:18ID:???ID:Wir1vQkA
ID:Wir1vQkA
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 20:40:46ID:???低脳まる出しの書き込みだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 21:11:39ID:6oZ+oDH45年もクルマ乗ってないなら感覚も鈍ってるだろうし
すなおに合宿イケ
>>61 >>62
あんな奴にいちいち反応するなって
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 22:58:11ID:???0065名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/01(木) 01:21:45ID:???おいおい、>56にマジレスしてるのに、>61 >62にあんなやつ相手にするなも何もないだろうwww
自分は免取り欠格5年で質問してきたくせに、
気に入らないレスが付くと
礼を言うどころか自分の立場も忘れて逆ギレして罵倒してくる糞野郎だぞ、こいつは!
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/01(木) 11:58:47ID:K5NvuFo+0067名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/01(木) 12:25:08ID:Esc7gatg0068名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/01(木) 16:22:04ID:???0069名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 19:41:18ID:TTvNJPzXおれは>>63だが結核5年(>>56)の質問してないよwww
ちなみにココは免取野郎の世界なんだから、>>60みたいに俺らを
バカにしてくる奴はほっとこうぜ!!ってことよ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 21:01:07ID:???だからID見ろって。
>>56=>>60なの。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/03(土) 01:03:14ID:???0072名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/03(土) 07:07:30ID:???0073名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/05(月) 10:39:58ID:Eh1IyeFw免取りですよね・・・?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/05(月) 11:20:25ID:???どんな駐禁だ?
1〜3点まであるぞ。
監視員に紙貼られただけか?
37キロは高速か?
一般道か?
高速なら3点。
一般道なら6点。
前歴2ならば2点で免停、5点で免取りだよ。
原則として1点の3点なら免停。
それ以外の組み合わせだと全て免取り該当。
ちなみに1点の駐禁というのは、駐停車違反の駐車禁止場所等の事だ。
いわゆる放置駐車違反ではないからな。
駐禁と速度超過は間が随分日数空いてるか?
空いてて2点の駐禁だとすると、それだけで免停になってるはずだがな・・。
ほとんど間なくやったのならばキツイなぁ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/05(月) 11:24:54ID:???根本的な事を忘れていた。
その2回ある以前の免停は最初が5年前で二回目が3年前だったりしないよな?
もしそんなのだったら前歴0になってる可能性が有るんだが・・。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/05(月) 16:35:27ID:???過去の免停から一年経ってません。
免取り一年っぽいんでへこんでます・・・
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/05(月) 16:37:25ID:lAdZs/eXまとめて書けって怒られる方へ。
上の二つは僕ではないですよ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/05(月) 23:53:37ID:??????でもIPアドレスわかってるから
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/07(水) 19:42:53ID:utToNCFU0080かん
2007/03/07(水) 19:55:23ID:GOhdINF10081名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/07(水) 20:31:44ID:???http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1171915179/l50
●○●質問スレ@違反or事故 part29●○●
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/08(木) 01:59:09ID:mSu1p4SB自分はバイクの免許を取り立てで、一年経っていないのに二人乗りをしていまし
た。
2日前に東北付近を普通に走ってたら
道路にPCが止まっていて普通に通り過ぎ、信号待ちしてました。
ミラーを見たら隣の車線の車の後ろに居まして、
何秒か経った後で
○○ナンバーの黒いバイク止まってくださいと言われたので
後ろに乗っていた人がすぐにナンバーを上げて
信号無視し、逃げ切りました。
なんで逃げたのかというと、点数があと一点で免停だったからです。
後ろに乗っていた人は以前検問を突破し、
後日連絡がきたようなんですが、シカトしていたらそれ以来なにもないみたいな
んですが、どうでしょうか。
もし出頭命令がきて、ナンバーをおさえた、
ビデオを見せられたとしても顔が写ってないので決定的な証拠にならない気がし
ます。
これ以来反省し一回も乗車してません。
どうなんでしょうか。
マジレスお願いします。
長文失礼しました。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/08(木) 08:22:56ID:???マルチは死ねよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/08(木) 08:23:05ID:???マルチの上に単発質問スレまで立てやがって、お前どういうつもりなんだぁ?
誰もまともに答えてなんてくれねえぞ!
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/08(木) 18:31:47ID:GkqOPyYX0086名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 16:31:01ID:???0087名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 02:33:49ID:???免許はこの前の12月に取りその後の違反はありません、
原付免許のときは初心者講習とかありましたが、それはきえているのでしょうか?
6日に裁判らしいのですが、免取りまでいきますか?
あと罰金は最高10万らしいのですが、どのくらいになるのでしょうか…orz
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 06:20:50ID:???でも原付時代の違反や前歴が書いていないので取り消しになるかはわからん
ただし再試験は免れないので実質1年後には取り消し&取り直しということになるだろうな
裁判は刑事処分、免取は行政処分だから関係ないというか別々に進行する
50キロオーバーが上限の10万円なのでそれ以上の罰金になることはないが
前科前歴次第では懲役刑もありうるということ
前がないなら99%罰金10万円
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 06:31:36ID:???速度超過12点、罰金は裁判の結果待ち
免停は90日、初心者講習もあるわな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 10:32:25ID:???合格率最低の再試験が抜けてる。
ほぼ取消だろ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 13:03:24ID:???初心者講習行けば再試験は免除だろ?
ところで68km/h超過だと逮捕まで有ったと思うが、大丈夫だったのか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 14:27:26ID:???初心者講習行けば再試験は免除だろ?
初心者講習行けば再試験は免除だろ?
初心者講習行けば再試験は免除だろ?
初心者講習行けば再試験は免除だろ?
初心者講習行けば再試験は免除だろ?
初心者講習行けば再試験は免除だろ?
初心者講習行けば再試験は免除だろ?
初心者講習行けば再試験は免除だろ?
初心者講習行けば再試験は免除だろ?
初心者講習行けば再試験は免除だろ?
初心者講習行けば再試験は免除だろ?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 19:44:53ID:???http://www.menkyo.ne.jp/seido/m_seido_4.html
009487
2007/03/12(月) 11:03:34ID:???免停は90日確定でしょうか?取り消しにはならないと考えて大丈夫ですか?
再試験というのは運転免許試験場での再試験でしょうか?
一発免許と同じですか?
ちなみに逮捕はなかったです。これから裁判の日までにおはよう逮捕があるかもしれませんけどね;
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 12:30:47ID:???他に累積点がなければ免停90日+初心者講習。
009687
2007/03/12(月) 13:44:43ID:???再試験はなしですか?
一年以内に違反はしていないと思います。
でももしかしたら通行区分違反2点が一年以内かもしれません…。
免停免取りはいままで一度もしていません。
停止期間が終わったらそのまま免許は戻ってくるのでしょうか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/13(火) 05:27:23ID:???お前馬鹿だろ!
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/14(水) 11:50:45ID:1/xdrHRn0099名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/14(水) 16:17:22ID:iPkoK33A0100名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/14(水) 20:23:50ID:???おまえ馬鹿か、嘘つきだな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 06:26:36ID:???とは限らんだろ。
昔に比べて条件が増えたが、
長期海外出張中に向こうで免許取得して、
現地での三ヶ月以上の滞在が有れば書き換え可能だろ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 08:00:41ID:???日本では無効だよ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 10:29:12ID:KPTgr3TDそれは昔流行ったハワイやマニラ、カリフォルニアに三泊四日位で行って
そこで取得した免許とそれに基づいて発行される国際免許では国内で運転出来ないし、
それを国内の免許に書き換え出来ないだけで、
当該国に三ヶ月以上免許取得後滞在していた場合は外国人でも日本人でもその限りでは無いとの理解なのだがなぁ・・。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 11:42:14ID:???外国で取得しても、日本で取り消し歴有れば免許は無効
異国で運転してくれ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 12:19:29ID:???それはそうだが、不正確だな。
欠格期間終了後、処分者講習受けた後の取得ならば
三ヶ月条件をクリアしていれば書き換えは可能。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 13:16:51ID:???おまえは馬鹿確定
欠格期間終了後に、外国で免許取得する合理的理由無いだろ
0107教えて下さい
2007/03/15(木) 15:12:01ID:9FhnFJMD0108名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 17:04:44ID:???自分の大馬鹿を棚に上げて人に絡むなよ。
合理的理由なんかどうでもいいんだよ!
そんな事一言も言ってないだろ。
法律上可能かどうかの話しだよ、馬鹿。
欠格明けて、講習受講後に海外に急遽1年転勤になり、
すぐに向こうで免許取って1年後、
発行された国際免許を日本国内で国内免許に書き換え可能だよな、馬鹿。
その際に向こうでの本免許やパスポートや免許の本訳が必要だなんてくだらん突っ込み入れてくんなよ、この馬鹿!
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 17:14:48ID:iv2ugYZN0110名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 17:56:35ID:ZV6tSn7k0111名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/15(木) 18:27:16ID:???たぶん(e)だか(f)にあたる、オレは一年ちょい入ってたがその間の期限切れの
初心者講習とかなんだかいろいろうけられた。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/21(水) 01:14:59ID:aABCp+/z日本で原付の処分者講習して書き換えです
本当に手続きだけでいけました 嘘ではないです
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/21(水) 04:21:47ID:???アホ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/21(水) 06:07:57ID:???むこうに免許取得後三ヶ月以上滞在してたんじゃね?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 12:54:19ID:T7byBfU+※書き足りませんでしたが前方は交差点とかではなく一本道で
対向車のほうの道も見通しがきいて後続車はありません
質問です、今日やった本免学科で上の図の場合の危険予測がでたのですが
イ)前方の車が通り過ぎたら自転車との間隔を十分に取り追い越す
という問題が出たのですが自分は後続車が追い越しをかけてくる事を考慮し
これを X にしましたが、間違ってましたでしょうか?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 13:11:20ID:T7byBfU+で、したことがある と答えたのですが
(仮免許のときに一人で乗ってパクられました)
これは採点に影響はありますか?
それと、申請書に非公認教習所卒業なので書かれてあったのですが
非公認卒業で試験などで有利になるのでしょうか?
免許センターや非公認の方は有利になるとおっしゃっていたのですが
実際そうなんでしょうか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 13:40:22ID:B9etCvk4>これは採点に影響はありますか?
ありません。
無免許の他に取り消し歴の有無も聞かれたと思いますが、
これは欠格期間が明けているか調べる為です。
別に聞かなくてもいいじゃないかと思われるでしょうが、
そうしないと全員を調べないといけないので数々の手間を省く為です。
なお、無免許を聞くのは免許取得歴の無い無免許運転者もいるからです。
>非公認卒業で試験などで有利になるのでしょうか?
フリーの受験者よりははっきり言って有利です。
法規に則った練習をしてきたのが明らかだからです。
もちろん公認とは違いますが・・・。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 13:50:21ID:???俺の県ではその日のうちに合否出るけれどな?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 14:03:23ID:T7byBfU+ありがとうございます。
有利になるというのは免許センターから採点や処遇などに手心が加わる
という意味ではなく、受験者自身の修練度、理解度などに有益ということですね
>>118
86点ですた・・・
でも答案は返してくれませんんでした
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 14:09:05ID:???もちろんどこでも学科はその日の内に合否が出るが、
試験場での仮免学科、本免学科の前には必ず聞かれるよ。
それが最後の本免実技を経ての免許交付までの間に差別的な扱いをされないかが心配なんじゃないの?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 14:13:10ID:???0122名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 16:22:37ID:N2MlcpRs免停になったら普通も乗れない?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 16:31:08ID:???当たり前
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 16:34:34ID:N2MlcpRsトンクス!
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 18:31:11ID:T7byBfU+0126名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 18:46:58ID:???死ねば良かったのに
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 20:37:22ID:T7byBfU+なんでよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/25(日) 04:24:36ID:+B60yPaG簡単な問題が多くすぐ免許を取れたんですが
そのあと免許取り消しをうけて
(教習所には通わず)次に学科テストを受けたときはかなり難しかったのですが(二輪の問題が10問ありました)
これはそういう差別ですか?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/25(日) 05:59:19ID:???どこを調べても欠格期間のことしか書いていなくて・・・良く判らないので
質問させてください!
1.免取期間が15年以上前でも取消処分者講習受けるの?
2.普自免免取ですが、原付を取りたいときはどうすればよいのですか?
3.講習を受けるとして、普自免取で原付希望なら2輪コースなんでしょうか?
4.最後に取消は神奈川で今は広島在住です。取消時に貰った通知とかは、
引っ越しを重ねる内に紛失してしまいました。どうすれば?
最近、原付に乗る必要性に迫られているもので・・・
周りの人羨ましかったけど、十分反省したんで・・・
取消になってから無免とかはやってません。
申し訳ありませんが、どなたか教えてください!
同様のスレにも質問したんですが、色々情報を集めたいのでよろしくお願いします。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/25(日) 06:10:44ID:???2、取り消し講習受けてから
3、???、言いたいことが良くわからないけど取り消し講習と原付の学科テストと原付講習だよ
4、もしかしたら取り消しを受けたことを隠してれば
取り消し講習受けなくていいかも(免許情報を管轄する公安は県単位だからね)
書き込むスレは一つにしましょう!!
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/25(日) 06:12:49ID:???そうそう、欠格期間のほかに免停期間ってのがあって
その免停期間てのは免許とってから発動だから
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/25(日) 06:23:15ID:???参考にさせていただきます!
3については普自免を取消になっていて、原付免許を取る場合の講習のコースを知りたかったんです!
講習のコースが2種類あると聞いていたので・・・
公安が県単位というのも初めて知りました。
感謝します!
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/25(日) 07:21:37ID:???2輪のコースとか言ってるけど中免取るつもりなのか?
まあ中免でも原付乗れるけど原付取るより面倒だぞ
もしかして普通免許取れないと思ってんのか?面取りになってもとれるぞ?
まあ、こんなところで聞かないで教習所で聞けばすぐ取れる
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/27(火) 23:44:43ID:???Cの答えなんだけど、それって免許が取れたとしたらもう一切お咎めなしになるんですか?
何か違反してつかまった場合、取り消し講習を受けていないことがばれたらどうなるんですか?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/28(水) 00:08:39ID:???Cの答えなんだけど、それって免許が取れたとしたらもう一切お咎めなしになるんですか?
何か違反してつかまった場合、取り消し講習を受けていないことがばれたらどうなるんですか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/29(木) 12:58:01ID:???裁判か事情聴取では知っていたかどうかが重要になるから
忘れてたとシラを切り通せば良いんじゃないかな
それに交付する資格の無いものに交付した公安の責任だから
とくに追求されることは無いと思う
まあ、上は運良く免許が交付された場合のことだからなんとも言えん
取り消し講習って言っても2日いけばいいだけなんだから行けばいいのに
まあとにかくググれ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/19(木) 16:25:23ID:4OKSSEuN0138名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/19(木) 18:26:28ID:???また誰かにちらっと聞いてこいよ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/19(木) 18:30:25ID:???http://www.hatomune.com/orz/orz.cgi/money5.2ch.net/tmp6.2ch.net/ihan/1170210827/?r=114-129
ここへ行けよ!
完全版らしいぞ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/20(金) 19:36:59ID:CfYQlCURあと二年半…
長い!
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/21(土) 23:15:23ID:ARr0/INt0142名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 00:05:30ID:???それだけでは判らんよ。
その時点での累積は?
前歴は?
以前にも取り消し歴有るか?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 00:24:31ID:98pVlplM0144名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 00:36:28ID:98pVlplMあと前歴ってなんの?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 06:21:49ID:???0146名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 06:48:48ID:98pVlplM欠格期間はどのくらい?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 08:19:21ID:???じゃあ一年だな。
聴聞会行ってないだろ?
所轄から免許証持ってこいって電話来たりしてないか?
取り消し処分の通知書ももらってないのか?
いつからいつまで免許の再取得不可か記載されてるぞ。
一度試験場か所轄か免許センターに行って聞いてみたらいいな。
欠格中取り消し処分者講習受けといて一年たったら再取得だな。
処分者講習は予約制で2ケ月前後は待つので予約は早めにして、
欠格明け翌日にも原付試験受験出来るようにしておけよ!
費用は処分者講習と原付試験受験代で約四万だな。
まだ若いんだろ?
貯金しておけよ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 09:00:38ID:98pVlplM紙多分捨てちゃいましたorz
多分通知から半年以上免許返してないんですけど今日からでも返しにいけばいいですか?
罪にはなりませんか?(ちなみにその間原付には乗ってないです)
あと欠格期間終了何ヵ月前から普通車免許講習受けてられますか?
質問多くてすいません。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 09:51:50ID:???別に罪には問われない。
忙しくてなかなかこれなかったとでも言っておけよ。
普通車講習ってなんだ?
取り消し処分者講習の事か?
それならばいつでも予約して受講出来るよ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 10:20:56ID:98pVlplM間違えました、普通車免許を取るための学校は欠格中でも行けますか?って意味です^^;
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 10:42:38ID:???取消処分者講習受けてないと入学できない場合もある。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 11:55:27ID:98pVlplM処分者講習はなぜ2ヶ月ほど待たないといけないんですか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 12:36:50ID:???0154名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 13:33:40ID:et7utZnc0155名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 18:40:06ID:???おまい意地悪だなwww
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/23(月) 00:48:28ID:j6r62wqe免許取り消しから1年ですか?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/23(月) 02:40:46ID:???もちろん取り消し日から一年だよ。
その一年間のいつでも処分者講習は受講出来る。
混んでいるので予約待ちに2ケ月位は掛るんだよ。
すぐに免許欲しいならば普通は遅くても欠格明け3〜4ケ月前には予約入れておくもんだ。
講習は丸二日掛りで平日にやる。
費用は当日支払いで33,800円。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/23(月) 04:52:02ID:j6r62wqe内容はどのような事をするんですか?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/23(月) 04:53:17ID:j6r62wqe0160名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/23(月) 05:20:59ID:???予約待ちについてはなんとも言えないな。
地域差が有る事には答えづらいな。
試験場に電話して聞いてみなよ。
講習の内容ざっと言うと道交法の講義聞いて、ビデオとスライド観て
危険予測の模擬運転して、適正検査と視力検査して、コースを交通法規に則って走る練習して、二日間の感想文書いて終り。
とにかく眠くてかったるいだけの二日間。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/23(月) 09:53:55ID:YARfncHY後、反省するぐらいなら最初からしません。
でしょ馬鹿アキバ系の皆さん
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/23(月) 11:43:08ID:j6r62wqe今日免許センター言ったんだが、再試験で受ければいいって言われた
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/23(月) 11:52:33ID:???どんな違反だって、証拠があれば現行犯でなくても捕まえられるが何か?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/23(月) 12:43:50ID:???騙されたんじゃなくお前が必要な情報を書いてないからだろうw
初心者取り消しなんじゃないの?お前
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/23(月) 15:07:35ID:???つまりこうかwww
免許取って一年未満で違反が3点以上になって
初心運転者講習行かずに再試験、
それも行かずに取り消しになってた訳か?
前歴は無いし、ぴったり取り消しの点数になりましたって言うから
普通の取り消し者だとばかり思ってたがな。
その取り消しには欠格期間は無いからいつでも取りに行けるぞ。
おまけに取り消し処分者もない。
ラッキージャマイカ!
明日取りに行けよ!
で、どうなんだよ結局のところwww
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/23(月) 18:17:58ID:???それとも講習は受けてその後また初心者期間中に3点やって、
それがぴったりってことかぁ?
そんで、再試験受けずに取り消しになったのか?
でもそれなら講習で今後の違反と処分について散々説明(脅さ)されてるから
こんな事質問してこないかぁ・・・?
言っとくけど騙すつもりで回答なんかしてないからな、
ちょっと失礼だぞ。
よく読めよ、しごくまともな回答のはずだ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/23(月) 19:24:06ID:j6r62wqe再試験も最初取るときみたいに実際に原付乗るんすか?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/23(月) 21:07:09ID:???再試験ってのは最初から前に取った時と同じ事をする、ってことだよ。
住民票と写真に申請書書いて原付なら試験場で学科試験受けるだけ。
取り消し処分者講習受けてないから合格後実地講習もあるな。
前に取った時と同じだよ。
憶えてるだろ?
ところでどんな取り消しか思い出したかwww
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/23(月) 21:57:35ID:j6r62wqe去年免停になったんだけど意味がわからんです
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/24(火) 01:22:47ID:???なんだかなぁ〜。
あんたが判らんのじゃ、他人はよけい解らんよ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/24(火) 02:13:37ID:???これお前だろ?死ねよ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/24(火) 08:10:39ID:LT/dP+SFもうわけわからんww
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/24(火) 08:42:44ID:1Oq3vuutこの時点で免取ですよね?その通知待ちの間に信号無視と駐禁をとられました。これは無免許運転になるんですか?
長々とすみません
0174ナナ
2007/04/24(火) 18:56:39ID:HufsI+PX0175名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/25(水) 00:56:51ID:???可能性はあるよ
過去3年間に免停などの行政処分歴が3回以上あれば無免許19点で3年の欠格となる
まあ取り消し喰らったんだから3回くらい免停歴あるだろう
プラス過去5年以内に取り消し処分を受けたことがある場合は2年延長だから合計5年となる
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/25(水) 13:35:52ID:xu8Rh4dA0177名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/26(木) 07:11:59ID:cLsXU99Pなぜ?かなり合宿とかのパンフに乗ってるよ…人気校じゃないの?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/26(木) 07:57:51ID:GdxTunqC飯が不味いとか、事務のババアがウザいとか、
指導員が893みたいとか、教習生のほとんどが地元のDQNだとか、
陸軍中野学校かと思ったとか、教習車が全部TOYOTA 2000GTだったとか何か有るだろwww
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/26(木) 09:02:19ID:CGBuUJDF虐め返せないならおとなしくしてれば?
0180名無し
2007/04/26(木) 14:06:58ID:TZ6RB4cnスレ1から見たのですがよく意味が分かりません
詳しく教えてください。
欠格明けからじゃないと免許はダメなのでしょうか?仮免許ってのは欠格中でもとれるのですか? あと一発試験は欠格明け?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/26(木) 14:15:43ID:H/27Rk9O来年の4月26日までにやるコト
・約2ヶ月前に仮免許を取得
・取り消し処分者講習を受ける(2日間)
4月26日以降に本免を受験する
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/26(木) 14:21:25ID:???仮免は明日にでも取れるよ
本試験に有効期限があればOK
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/26(木) 14:58:03ID:???取り消し処分者講習→仮免→本免→救護講習→免許ゲット!
取り消し処分者講習は予約待ちが2〜3ケ月あるので、
欠格明け半年前くらいに予約に行く事。
0184名無し
2007/04/26(木) 16:35:11ID:TZ6RB4cn半年くらいは仮免には行かないほうがいいんですね!?
あと大型持ってる場合は大型でとれるのでしょうか?
一発試験行くならどのような仮定を踏んでとりにいくのでしょうか!?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/26(木) 17:13:05ID:???お前頭悪そうだから一発試験なんて絶対無理
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/26(木) 18:59:49ID:???大型持ってたのか?
残念だなぁ。
大特→大型で取れやーって言いたいところなんだが・・・。
今から一年後が欠格明けだよなぁ?
できねえんだよ・・もうこの手は・・・
んっ〜残念!
免取り切りっ!
0187名無し
2007/04/26(木) 20:14:13ID:TZ6RB4cn普通→中型→大型?
段階を踏まなきゃダメですか?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/26(木) 20:25:53ID:???0189名無し
2007/04/26(木) 20:35:23ID:TZ6RB4cn欠格明ければ大型でとることができるのでしょうか?運転履歴証明?いるみたいだと聞きましたがどこでとるのでしょうか?
直接話せる方いましたらサブアドだしますが・・・・・・
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/26(木) 23:36:49ID:???うるせーな
少しくらい自分で調べる努力しろよカス
お前なんて一発試験は一生受からねーよ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/26(木) 23:42:49ID:CU8xlTfl0192名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/26(木) 23:50:15ID:???仮免は何回でも受けられるって知らないのか?
何回目の仮免でも本試験のとき有効期限ならOK
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/27(金) 01:04:23ID:???何が悲しくって仮免何度も取らんとならんのだよwww
取り直ししなきゃいけなくならんように、
一回で済むように指導するのが普通だろうがwww
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/27(金) 07:45:32ID:yQGkWsjuhttp://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000093
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 10:51:18ID:???お前は本質をわかってない
免取り後すぐに仮免を取って、嫁さんでも同僚でも友人でもいいから隣に免許取って3年以上の者を
乗せておけば「合法的」に運転できるんだぞ
無免許でビクビクしながら運転しなくてもいい
毎日自転車こがなくてもいい
それに比べたら「仮免許練習中」の札を貼ることなんてどうってことないわ
一度取れば半年もつから、欠格が1年なら2度目の有効期間内に本免取れるし
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 11:06:40ID:???本質解ってないのはお前だろ!
仮免とって免許持ってる嫁か友人乗せて仮免許練習中の板付けて運転しろって?
もう馬鹿かと・・。
はなから嫁か友人に運転させろよ!
どうしても合法的に運転したくてしたくてしょうがないってならともかく
仮免の取り直しなんて費用も時間もばかにならないし、
絶対に勧めるような事じゃないだろ!
仮免の筆記と実技が両方一回で受かったとしても
丸二日半日潰れるんだぞ!
お前ちょっとどうかしてると思うぞ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 11:41:50ID:???嫁はデカイの運転したがらないんだよな
たった2日で半年も大手を振って車を運転できるなんて天国だ
子供の送り迎えもできるし休日に買い物にも行ける
>>196は独身で友人も少ないんだな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 11:56:46ID:???ほーう。
お前は仮免許練習中の表示板付けて、子供の送り迎えやショッピングセンターに買い物に行くわけだな。
俺にはそんなみっともない事はできんな。
100パー陰口きかれて後ろ指さされまくるだろうな。
あんたの女房や子供も大変だなぁwww
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 11:58:51ID:???>198 もとい >197 。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 14:50:55ID:???0201名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 15:00:15ID:???オマエ無免許で捕まるとどうなるか知ってる?
どれくらいの金銭打撃と拘束時間がとられるか
少々制限があっても合法的に運転できる
免罪符は持っていて損はないし
それほどバカにならない金額でも手間でも無いよ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 15:21:44ID:???家族・家持ちの社会人だとね
逮捕勾留とか会社クビとかシャレにならん
さすがに家の前で警察が検問は張ってないだろうから、ちょっと走ってから表示してもいい
3年以上の同乗者さえいれば表示がなくてもいきなり無免許扱いにはならないよ
仮免許練習標識表示義務違反といって若葉マークと同じような扱い
仮免許取り消しなんてことにもならないよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 19:16:24ID:???送迎や買い物の法律の定義に触れた時点で×
何かの事故や違反の責任は監督する同乗者にくる。
仮免許練習の標識で走り回ってたら近所の交通課
で噂になるのは間違いないだろう。
教習所の車以外の仮免許練習中って表示をしながら
走ってる車は免許とって15年、1度しか見たことがない。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 19:34:06ID:???ソース
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/tensuu.htm
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 18:47:47ID:???前歴1・累積10点
連休明け聴聞出頭きたが行くだけ時間無駄だよな?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 09:21:46ID:???ゴールド免許で署長から昔、人命救助や犯人逮捕に協力したなんて事で感謝状でももらってたならともかく、
99.9%取り消し確定!
残りの0.1%に掛けてみれば?
極めて稀に120日や180日免停に減免された例だって有るそうだし、
0%ではないわけだから・・。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 16:57:12ID:???計23点で免停はありえんだろ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 17:15:05ID:???前歴1で累積10点ってのは有り得ないことはないが
極めてレアケースだよ
なんで2回目の行政処分に逝かなかった?
0209205
2007/05/01(火) 17:39:01ID:???0210名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 23:49:08ID:qrmSYpeC一番早くとれるルート教えてください!?仕事してるから合宿とかは無理!一発で仮免から受けれるんですかね?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 01:03:50ID:???免取り関連の擦れの過去ログ全部嫁よ!
吐いて捨てる程書いてあるからさ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 12:01:42ID:dAdthobo欠格期間終了までに自動車学校行ってなかったの?自分は欠格期間終了までに自動車学校卒業と二日間の講習すまして、欠格期間終了の次の日に免許センター行って免許取りました。当方三重県の人間です。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 12:11:15ID:???バカには一生無理
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 16:06:57ID:6W7fenPo自分は島根県の益田の合宿行った
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 21:22:30ID:???社員乙
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 23:27:16ID:cqiL0xBp知り合いが免許がプラスだったら免取になってないとかゆってたんだが!
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 23:44:40ID:???何の話だい?
免取前の最後の点数を知りたいって事か?
よく判らんのだが・・。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 23:53:32ID:???日本語でおk
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 10:15:21ID:uhxBNSol0220名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 10:41:12ID:???日本語で書いてくれ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 13:37:05ID:AbcMCrCSまさか免許って減点方式だと思ってない? あとその知り会いって嘘つきやろ?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 17:31:01ID:F5/AF7AS問題とかどんな感じになるんでしょうか?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 19:16:03ID:???初心者期間中の話だよな?
一切気にするなって!
だいたい再試験なんてのは落とす試験だからな。
受かるの約一割って言われてるよ。
欠格期間無いし、普通は取り消しになった翌日に試験場で筆記試験だけ受けて免許GETだよ。
ただ、また初心運転者期間が一年有るのがウザいといえばウザいがな。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 19:27:05ID:F5/AF7ASかなり安心しました!
なら落ちても平気ですねw
ということは免許取り消しは基本的に欠格期間はないんですか?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 19:54:35ID:???0226名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 20:20:01ID:F5/AF7AS再試験は初心者にしかないんですか?
初心者じゃない人も再試験はあるんですか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 01:04:23ID:???身体的取り消しも欠格期間はないよ
法的に心身共に運転能力を失ったら取消処分
しかし状態が回復し適性試験に通るなら即座に再試験で取れる
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 17:33:31ID:???免停前歴3回で、今回事故を起こしてしまい4点で免取りの通知がきました。
欠格期間は1年なんでしょうか?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 18:39:45ID:UPI3hila累積点数何点の時事故起こした? それと、過去の免停の原因は?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 20:17:58ID:???スピードが三回に、一時不停止が一回だと思います。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 22:05:09ID:UPI3hila欠格期間一年間だろうね。その一年間は長く感じるよ。経験者より。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 04:16:14ID:v51SJdZl免許取り消しですか?科目は国語でした。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 04:33:54ID:v51SJdZl日本語で書いちゃいました。
モンゴルの方々には読めませんよね?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 16:07:16ID:6nUtjyXC420円
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000114
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 22:33:12ID:MvfKsZH7もう取り消し確実でしょうか?
初犯なのですが欠格期間の一年は確実でしょうか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 22:36:44ID:???マルチは死ねばいい
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 07:15:51ID:CmjCeQ7O死亡事故起こしたの? 君も死になさい。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 11:55:53ID:???まだ殺し足りないの?
0239鹿児島
2007/05/12(土) 12:22:13ID:???0240名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 12:52:38ID:???0241名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 13:06:34ID:???最後の違反から一年以上経ってたか?
経って無い場合、他には違反が無いか?
前の免停は前歴1での処分だったか?
仮に前歴2の12点だと仮定すると100パー取り消し、57キロオーバーじゃ減免の期待も薄いな。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 00:34:37ID:2AAIYsqT0243名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 00:47:39ID:???国籍も変えておこう
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 00:57:57ID:2AAIYsqT0245名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 02:29:02ID:???蹴られたら講習行け
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 17:55:11ID:4IMqQBRB原付免許取れたとしても 仮に後で見つかった時のこと考えたら、やめといた方が良いと思うが。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/14(月) 08:38:55ID:IuEaoaB2それでバレたら懲役WWW一度懲役を味わうのもアリかと…
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/14(月) 13:42:51ID:???0249名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/14(月) 14:49:23ID:???まず酒、無免許は絶望
スピードは55キロ以下なら半々
大物ではなく小さい違反で取り消し対象点数にギリギリ達してしまった人は
甘い県では免停に減免される可能性はある
あとは人命救助等で公的に表彰されたことのある人物はその表彰状を持参すること
1枚につき1回限り減免される。裏に消印押されて2度とは使えないが
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/14(月) 16:47:48ID:???人身事故でギリギリ四点だったんですが。
減免にしてもらう一番のポイントは何でしょうかね。
その時インフルエンザでボーとしてたのはさすがにいい訳かもしれませんが。
静岡なんですが甘いのかな?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/14(月) 18:27:27ID:???それ逆効果だから絶対に言っちゃダメ
過労運転、薬物運転、酒酔い運転と同じに扱われる
正常な運転ができない恐れがある場合には運転を開始してはいけない
おまけにそれで人身事故なんて完全にお前のせいじゃん
死人が出なくてよかったな
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/14(月) 19:28:03ID:Lvti2OgZ0253名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/15(火) 05:13:43ID:C2UObu4Eこの場合罰金は二十万ぐらいで次に免許を取るまで掛かる期間は一年ですか?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/15(火) 05:15:06ID:C2UObu4E0255名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/15(火) 08:23:48ID:???前歴累積なしの状態から50キロ超過の12点で90日免停だったのか?
なら欠格2年。
もう無免で運転するなよ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/15(火) 08:26:26ID:???0257名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/15(火) 18:17:23ID:???0258名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/16(水) 05:47:27ID:8yB3DG0Hそれが、この前駐禁でシール貼られました。
違反に納得いかなかったので、青切符にサインしてなくて、拇印も押してません。
でも、警察に「もし考え直して罪を認めるなら」
って言われて、用紙は受け取りました。
期限が過ぎたら所有者に封筒届くのですが、その時払うのと、
今ある青切符で期限内に払うのとどう違うのでしょうか?
長々とスイマセン…。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/16(水) 07:55:18ID:???0260名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/16(水) 18:24:09ID:VQn64sUc2003年三月頃。駐禁で三点
2003十二月頃、酒気帯で一三点
で2004年三月頃免許取消で失格期間、一年といわれ、おとなしくしてればよかったのですが
2004六月、無免許(罰金)
また2004十月、無免許でつかまりました。(裁判)
そして2005年の五月頃、裁判で懲役、五ヶ月。執行猶予三年と言われました。いつ免許とれますかね?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/16(水) 19:40:24ID:???0262名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 03:03:17ID:???2008年10月では
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 06:49:44ID:???5年。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 11:06:17ID:???でも当たり前ですが空気重かった。
本当に死人がでなくて助かったと思います。
相手のケガももっとも程度が軽いですし。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 12:36:46ID:???たぶん
>また2004十月、無免許でつかまりました。(裁判)
これで捕まった裁判が
>そして2005年の五月頃
に行われたんだと思うけど
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 15:40:00ID:OjFRvwdO無免許は二回です、
流れは2003年の三月の駐禁
十二月の酒気帯とで
16点になり
2004年の三月に取消ですで、そっから失格期間が一年だったのですが、2004年の六月と十月に無免許で捕まってしまい、六月が罰金で十月のが裁判になって執行猶予になりました。
免許取消になり失格期間中に無免許で二回捕まったことになります。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 20:33:48ID:???5年。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 20:59:59ID:OjFRvwdOじゃあ
取消 一年
無免許 二年
無免許 二年
で最後に検挙された日からの計算になるから、
その日から五年ですか?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 21:06:20ID:???2度目の取消で欠格+3年、3回目で多分+5年。
現行制度では欠格期間の最長は5年なので、5年で済んでるだけ。
最後の無免で捕まった日から5年間なのはその通り。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 21:10:20ID:???免許持ってる人間が取消食らう場合はそうだから。
そうだとすると、更に2〜3ヶ月後かも。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 21:57:18ID:OjFRvwdOしつこくてすいません、ということは、免許取消の失格一年は関係なく
無免許で3+2(最長5のため)で5ということですか?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 22:30:28ID:???だーかーらー
2004年6月に捕まった時点で欠格残り9ヵ月、+欠格3年で欠格明けは2008年3月。
2004年10月に捕まった時点で欠格残り3年5ヶ月、+4年(調べたら5年ではなかった)で7年5ヶ月になるところ、5年に負けてもらってんだよ。
欠格明けは2009年10月+α。
分かったか?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 22:43:29ID:???死ねば良いのに
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 23:14:52ID:OjFRvwdOわかりました!
どうもです(^^ゞ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/18(金) 03:32:39ID:GCA9AxsM0276名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/18(金) 08:13:08ID:???0277名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/18(金) 12:02:55ID:GCA9AxsM0278名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/18(金) 12:18:39ID:???しかし免許はあずけたままだろ、精神的にも不安定だろうし、やめとけ。
0279まる
2007/05/18(金) 15:04:29ID:d2br0pB90280名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/18(金) 15:07:07ID:???運転経歴書の提出でばれるし
仮にばれなくても何かでばれたら懲戒解雇
0281まる
2007/05/18(金) 15:13:14ID:d2br0pB90282名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/18(金) 15:33:10ID:???0283名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/18(金) 16:39:14ID:???聴取にいったらまだ罰金などは来てないのかと聞かれたんですが必ずくるのでしょうか?
またちょっと気になったんですが取り消し後無免許運転をした人で本免を受ける人は免許センターに相談してみて下さいとありましたが。
そんなん電話する人いるわけないですよね(笑)
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/18(金) 16:50:22ID:???ばれるに決まってるよ。
厳しいとこは前のレスにもあるけど運転経歴証明書を面接の時に持ってこいって言われるし、
免許証の取得年月日見ればいつ取ったか明らか。
緑ナンバー車乗せる会社では出社時に毎日免許証の提示する社内規定が有るくらいは常識だよ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/19(土) 16:59:13ID:mYAFX1tc0286名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/22(火) 09:38:43ID:???仮免許から取り直しです。
まだ、前の免許が有効な時
オービスが光りました。
通知は結局来ませんでしたが、
実は、光らした後、すぐ引っ越しして
本当に通知がきたのか、こなかったのかが
はっきりしません。
通知が来てなければ問題なく免許とれるのですが、
通知が来ていたにも関わらず、私がそれに気づいていなかった
という場合、免許取得時にチェックされ、発行されないこともあるのでしょうか?
逮捕の可能性もあるんでしょうか?その時は明らかに免取の超過速度でした。
そうなら、免許受ける前に警察に確認してみようと思いますが・・・
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/22(火) 10:31:15ID:???発行されないに決まってるだろ
警察はそんなに甘くない
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/22(火) 10:44:24ID:???ですねえ。
確認してみます。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/28(月) 17:22:38ID:8pMScagR合宿行って、本免受けてあっと言う間の18日だった。
幸い、6月2日から施行される道路交通法改正にも間に合った!
苦労してGETした免許・・・大事にしよう!
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/28(月) 21:41:30ID:???0291名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/29(火) 19:05:26ID:B2Y5MiDF0292名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/29(火) 19:24:52ID:???騙されんなよ、だれも通知受け取っていないのに違反者特定できるわけがない。
引越ししたくらいでポリが追及諦めるわけもないから、実際は撮影されていない可能性がたかい。
いずれにせよ、何か言われるまでしらん顔してて問題ない。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/31(木) 10:30:19ID:+l8i98PKで無免でつかまった再取得はいつになるの?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/01(金) 11:20:08ID:M75X5n0L0295名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/01(金) 13:35:40ID:wwQseDYP面白くない猪木乙
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/01(金) 14:44:05ID:rLPF/ly+飲酒で免取りが16点以上だとして、
無免許運転は19点だから、計35点以上で、3年の欠格。
しかし、免取り後の欠格は2年延びるので5年になります。
だから無免許運転で捕まって5年後から免許を取れるようになります。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 02:14:26ID:LJeI0cRWまーじ オワタ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 04:43:02ID:O65TQCDVつまり、2日間受けたらどんなに実技がいまいちでも免許資格が取得できるということですか?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 14:03:12ID:4lPN64hc試験ではなく運転の授業だと思いなさい
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 16:39:33ID:O65TQCDVじきに裁判所に行かなければ行けないのですが、そこへ車で行ってもいいのでしょうか?
刑事処分と行政処分の違いから考えると、裁判所に行った時点から免取開始というわけでは
ないですよね?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 18:06:58ID:4lPN64hc裁判所にて自分の犯した違反の聴取をされ、処罰が確定します。
取り消しの場合は講習を受けなければ免許の再取得はできません。俺は長期免停くらったけど、免取は時間と金の大損だなって感じたね!
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 18:09:38ID:bWh+j+an意見の聴取で軽減されないですかね? もし取消になったらいつ頃からなるんですか?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 18:59:50ID:UhW1Kb7O0304名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 19:48:53ID:4lPN64hc届いてるなら出頭する日が書いてあるはずだから、その日からだね。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 20:13:21ID:bWh+j+an0306名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 21:05:01ID:4lPN64hcそれと赤切符は初めて?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 21:24:59ID:bWh+j+an違反内容はベルト四回と無車検、重傷事故合わせて15点です。
一度免許を流して、新しく取りなおしてからなので無いと思います? てか、赤切符って何です? 免停とか?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 22:02:12ID:4lPN64hcすなわち免許停止&罰金が適用されるわけ。
累積点数15に間違えなければ最低でも免停90日はくらうだろうね。
16点ならば免取。
警察から出頭要請の手紙が届くからそこで詳しく解るよ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 22:36:05ID:bWh+j+an親切にありがとうございますm(__)m
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 23:12:39ID:4lPN64hc0311名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 05:18:43ID:1Z0natEx0312名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 06:04:12ID:Uf57vIm40313名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 13:01:57ID:9uN4KOx7自分は失効で無免で捕まって取り消しになって現在は免許あるが、取り消し講習行かなくても免許取得できたよ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 13:51:02ID:???0315名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/05(火) 07:47:38ID:agjZOQQB失格期間はどれくらいでしょうか? 罰金納付後からになるんでしょうか?度々すみません
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/05(火) 09:47:56ID:???0317名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/05(火) 18:28:52ID:dVnCN9F6取り消しになって警察に免許証を返してからだと思うよ。
失効無免で捕まった時、罰金は7万円でしたよ。
二年間の取り消し期間でした。
欠格期間過ぎて島根県の益田の合宿で自動車学校卒業しました。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/05(火) 19:39:11ID:???なんか色々間違ってるぞ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 00:07:41ID:???0320名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 01:28:47ID:???それにオメェーも馬鹿だしなw
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 01:41:36ID:ibmVDDfMちなみに明日処分されにいきますちなみに障害3級持ってますが情状酌量される様ないい文句ありませんかよろしくお願いします
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 02:29:58ID:vRK6qC6/再び免許を取りたいのですが、早くて安い取り方はありますか?
ちなみに仕事してるんで、あまり仕事を休みたくないんですけど。宜しくお願いしますm(__)m
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 15:16:31ID:XPVT1ZTd0324名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 16:00:16ID:???停止が明けるのを待てばいいじゃん。
どうしても追加で1枚欲しいなら戸籍というか
住民票を買わないとね
年齢によって価格は違うけど
50-250万くらい
2枚あると便利だけど赤切符以上は本人用でないと
まずいから停止中はなるべく安全運転を
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 16:44:58ID:???ちなみに取得済みだとダメだし同じくらいの年齢じゃないと
ダメだと思うけど?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 23:46:38ID:hi1GDHed0327名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 00:17:24ID:???だから年齢によって価格は違うって言ってるでしょうに
年齢なんて5-10歳くらいは前後してもOK
流石に20歳で30歳は厳しいけどな(w
価格は高齢のほうが安いし若年は非常に高よ
高齢の場合金で売る乞食から
もう本人は海の底か土のしたか夜空の星になってる
物件も多いので供給過多
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 00:18:14ID:+Kj3jX3c免許没収だろ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 11:00:39ID:???マルチは死ねボケ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 12:50:34ID:???6+6=12点の累積?それとも初回の免停処分終了後に前歴1回の6点になるの?
前と後じゃ処分の重さが全然違うんだけど…
既出だったらスマソ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/09(土) 13:07:41ID:???スマソと謝るぐらいならこのスレ探してこいバカ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 02:19:35ID:D+Mso/5Lその真相はいかに?
誰か教えて〜
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 12:58:42ID:CVqRUBuU更新くらい行けよ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 14:32:11ID:???一年半運転しなかったから、運転楽しいね
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 23:06:13ID:???お前みたいなバカが多いから難しいと感じるだけじゃないの
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/13(水) 19:47:11ID:qtOzs5Ot0337 ◆UsvSBJzV0E
2007/06/13(水) 19:52:55ID:7EbAedR60338名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/13(水) 20:15:02ID:???難しくなる!
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 22:30:02ID:nhkD211Lどういうふうに?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 00:51:46ID:xKUQpgiw0341名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 15:17:32ID:???県外に転出してそこで新戸籍を編成する
取り消しになった県と違う県なら免許は取れるよ
ばれたら公正証書原本不実記載と詐欺罪で刑務所行きだけどまずばれない
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 21:40:28ID:???来月初旬に出頭予定ですが、出頭した際に罰金が確定するのでしょうか?
また、免許証は一時的に戻ってくる(?)ようですが、実際に運転することが
出来なくなるのは出頭後何週間程度経過した後になるのでしょうか?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 23:14:56ID:???刑事と行政はリンクしていない
どちらが先と決まっているわけでもない
バラバラに手続きが進行するので県によっても違うし人によっても違う
だから何週間とは言えない
公安委員会から意見の聴取があるのでその時に言い分を聞いて処分を決めるんだが
最初から処分は決まっている
酒の場合は減免は無し
その日に行政処分決定通知書を渡されるので意見の聴取の日が取り消しの日となる
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 00:46:44ID:+hD8KvFY自分の時は 県警に呼び出される時(聴聞会)までは 免許持ってましたよ。免許を取られるのは聴聞会が終わってからです。非常に悲しかった記憶があります。免許取られたら電車でゴー!
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 17:32:07ID:iZFXXUH30346あ
2007/06/17(日) 18:15:34ID:???http://money6.2ch.net/test/read.cgi/mj/1181999565/
明日午後5時から祭(荒らし)開始します2ちゃんねる全体で一気に攻撃開始します
今いる住人は先住人を追い出した悪です…力をお貸し願います
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 14:10:49ID:mA4FBtSy0348名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 14:30:33ID:???極わずかな可能性だが、ある。
人の名前でキップを切られたら文書偽造となり、間違いなく逮捕で刑事事件。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 14:39:24ID:???0350名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/27(水) 04:47:54ID:LJGTpsd10351名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/27(水) 10:34:43ID:ZifKCUwg免許取得して12年目にして、初めて免停になり(1日)、それから2ヵ月後に重傷事故で11点くらい、取り消しになりましたが、ハナから諦めて聴取には行きませんでした。
今更どうにもなりませんが、もしかして免停で済んだ可能性もあったのでしょうか?
ちなみに、事故は青信号の横断歩道を渡っていた歩行者を、右折時にはねた感じで、完全に10:0です。
どなたか詳しい方お願いします
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/27(水) 10:47:42ID:???東京なら楽勝180日
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/27(水) 11:15:46ID:ZifKCUwgまじっすか…orz
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/27(水) 14:03:23ID:???減免は過去の実例に照らしてだいたい枠が決まってるのだが
99%減免内容でも0.001の減免確率でも
聴聞会に行かなければ0%
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 15:43:25ID:BAG2zTpl2回ともとりあえずシカトしてしまったのですが(忘れた)、大丈夫でしょうか?
おそらく罰金の件かと思うのですが、全く払う余裕がありません。
分割とかできるんでしょうか?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 18:49:36ID:???君死んだ方が良いよ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/30(土) 19:00:37ID:???免取りになった原因によるけど赤切符相当なら検察はあきらめないよ
送致警察に下命して簡単に身柄を取りに来る
罰金は延ばせるから行った方がいいよ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 21:06:15ID:???ありがとうございます
覚悟を決めて出頭しますよ…orz
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 14:25:49ID:eEgHsbSA0360名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 23:12:19ID:q4mQTjni0361名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 00:02:05ID:HdB2VOGdってかこのサイトでこつこつと小銭貯めて罰金代稼ぎなよ
http://hp1.mymobile.jp/5/hiron8901/
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 03:37:20ID:???まず連絡することだな
こういう理由でいつなら払えるからそれまで待って欲しいと言えばよい
黙っていても日延べはできるけど向こうの態度は冷たくなるし、土壇場での
日延べができずにいきなりの労役のお迎えなんてこともありうる
基本的には罰金だって刑罰の一種なんだから向こうは速やかに執行しなければならない
だから分納はNGだし延ばすのにも限度がある
納められないなら労役って書いてあるんだから、払えないなら労役を覚悟すべきだし
労役場に入りたくないなら借金してでも払うべきだろうね
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 04:27:15ID:D4IK4DD80364名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 04:59:43ID:6Df6arIi取り消しならない何かいい方法ないかな?ちなみに一年二ヵ月過ぎてます。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 05:41:40ID:QZX+W/nE0366名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 07:37:31ID:???どうしようもないな。
1年以上もほっとけるんなら、もう免許なんかいらないだろ。
0367m(._.)m
2007/07/04(水) 19:31:40ID:rDEZlvgT0368名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 23:07:39ID:oS7uez5+0369名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/05(木) 02:11:30ID:???酒は絶対減免されないから点数が達すれば100%取り消し
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/05(木) 10:03:18ID:YUXc3NVS頑張ります
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/06(金) 19:40:51ID:/LSUGTAd0372名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 10:30:12ID:i+kaO0Dl無免許は更新に行かずに無免許で捕まりました
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/10(火) 12:04:00ID:???内容証明で送り返したということは、警察が間違いなく相手に送った(一旦相手の手に渡った)という証拠になるだけじゃないのか?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/11(水) 15:44:24ID:exzPl8SV0375ぁぃ
2007/07/11(水) 16:31:18ID:N5HMS8q9また取りに行く時って
免取り講習受けますょねぇ??
取消された日にもらぅ黄色い紙持って行かなきゃダメですか??
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/11(水) 21:41:59ID:???おまwばかだろwww
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 11:55:53ID:LDHdIGo/色々事情あって普通免許GOLDのまま失効。原付だけ取り直して今日仮免の学科受かりました。
実技の予約済ませましたがここからが質問です。
試験のコースを下見するように言われたのですが、当日試験官からは
一切「右行け」だの「左行け」だの指示は出ずにコース間違いのみ
指図されるのでしょうか?3コースあるもんで、完璧は苦しい
かと… も一つ。同じように学科受かった他の三名は全員私より
実技試験が一日早いのですが何か意味有りますかね?
詳しい方 回答お願いします。長文失礼しました。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 12:41:24ID:SbxAIVczhttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184252009/l50
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 15:09:47ID:???コースは試験官任せだった。
右とかよりも、何番曲がったら、すぐ何番とか指示があるはず。
番号の並びを覚えておくと、テンパら無くて済む。
実車は、午前の学科受かったらすぐ午後からだったから、シラネ。
多分、意味は無いと思われ。。。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 16:58:57ID:???仮免だから・・・じゃない?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 17:26:45ID:???とにかくレスありがとさんです。
県や時代によって違うもんなのかな?
ちなみに不思議に思ったのは全員が仮免学科→実技と言う流れ
の中で私一人日にちが違いあと三人は同じだと言うことです。
ひょっとして、免取と流したのでは、なんか違ったりして…
と思ったもんで
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 14:33:40ID:???アホは免許捕らなくて良いです
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/15(日) 18:54:18ID:q1Dox8Zsでも自営の車屋なんでしょうがなく乗ってたら
2回も捕まった
めでたく3年取り消し
やっと今年書き換えです
30過ぎて緑の免許は恥ずかしい
でも何とかなるもんだな 免許無くて3年車屋で飯くったんだしw
無免許はしてないよ 3年間は
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/16(月) 13:48:55ID:???↓
平成17年5月無免許で現行犯逮捕
私の場合いつから免許が取れるのかどなたか詳しい方いらっしゃいますか?
警察に電話すると、「君の場合カンタンじゃないし、こっち来て調べなきゃ答えらんない」。
仕事でなかなか行けなくて、、、
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/16(月) 15:21:07ID:???どうせ無免許繰り返すからいつまでたっても取れない
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/16(月) 17:45:10ID:???17年の5月に捕まった行政処分が7月にあったとして
平成21年の7月だねあと2年ガマンだ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 00:32:46ID:???どうもありがとうございます。
ただ、保釈された後罰金を納め それ以来この件について行政処分を受た記憶も無いし呼び出し出頭を受けた事も無いんですが
泣泣
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 02:34:30ID:???取り消しになってさらに無免で捕まった人には文書等は行かない
試験場に免許を取りに行っても断られるだけなんだよね
電話じゃ本人かどうかの確認ができないのでやっぱり免許センターか試験場に赴いて
直接聞くしかないね
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 14:06:26ID:???0390名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 05:09:27ID:???去年免停になって一年たたないうちに
違反して二回目の免停。
その通知がくる直前で、右直事故起こしてしまった。
(スリヌケしてきた原付にあてられた)
事故過失は俺の方にあるみたい。
お互い怪我は全治一週間未満だったんだけど、
こうゆう事故って何点なんですかね…。
おそらく免取になりますよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています