免許取り消しになったやつ集まれ!その9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/31(水) 11:33:47ID:q2xn05Gz似たようなのが他にも有るからいらねぇか?
その8までいったから取り消し関連擦れの中じゃ最古参だし、もったいない気もするんだが・・。
えっ!
俺が立てろって?
やだよ、めんどくせえもん!
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/16(月) 20:02:36ID:???楽しいのか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/16(月) 20:38:30ID:hC4a3Jdzブラインドタッチの練習じゃないか?
0527さく
2007/04/17(火) 05:54:33ID:86z0LULV0528名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/17(火) 08:35:11ID:???0529名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/17(火) 19:50:56ID:hrTUaZVc0530さく
2007/04/17(火) 23:07:41ID:86z0LULV0531名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/26(木) 00:31:36ID:Pg0HIe/P0532名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/26(木) 00:35:12ID:Pg0HIe/P0533名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/26(木) 00:42:23ID:???ありえるよ
内容次第だね
事故の原因や状況からみて診断書が異常に長期の捻挫系は減免率100%
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/26(木) 12:19:21ID:???0535名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/26(木) 21:28:20ID:f+OTH65T一年おとなしく頑張ります・・・。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/27(金) 11:42:09ID:???ま、春のこない冬はないわけで一年きばりや。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/27(金) 16:43:02ID:???おとなしく〜?
な〜に言ってんだよ!
この大ヘタレ!
気合いで一年乗り切らんかーい!
無免許は捕まらなけりゃいいんだよ!
事故らなきゃいいんだよ!
気合いだ!
根性だ!
コーマンだぁ!
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/27(金) 23:56:11ID:???0539名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 00:23:50ID:???もちろん。
遅くとも欠格明け3ケ月前には講習の予約に行けよ!
2ケ月位待たされるのザラだからな。
0540535
2007/04/28(土) 00:32:05ID:fLrJ5yyoマジでありがとうございます。
昨日はかなりショックで、凹んでました。
心を入れ替えてがんばりまっす。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 06:51:09ID:???マジレスすると、夜は乗らない、遵法運転に終始する、検問情報収集する、
大事件発生現場には近付かない、
他府県には行かない、敵にさされる恐れが有るので免取になったと誰にも話さない、等々。
まだまた有るけど事故だけ起こさないように注意して運転しろよ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 07:06:19ID:rDZD8MRq↓
原付で二車線目を走行
↓
シートベルト
↓
踏み切り不停止
これって免停ですか?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 08:54:37ID:???原付スピード違反は何キロだ?
30キロちょっと越えたってだけか?
また、その時点での前歴は0か?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 08:56:19ID:vSkLVscd試験場と教習所。
試験場はもちろん犯罪者扱いでボロカスに言われるみたいだけど、
教習所はきつくなかったし、むしろ指導してくれた教官には敬意を払うくらいだ。
同じ金を払うなら絶対教習所がオススメだ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 08:57:11ID:???そうかぁ、広島は大変だな。
処分者講習に路上あるとこはそうなんだよな。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 09:18:35ID:???そりゃそうさ!
教習所はそのまま入所してもらいたいからな。
俺ん時は初日に試験場で取るのか、教習所で取る予定か聞かれて、
教習所の予定って言った奴は厚遇だったぜ。
どう厚遇だったかってと、俺は講習受講時にはすでに他の教習所で卒検間近だったんだが、
初日にたった5分車運転しただけで、あとはずっと後部座席。
2日目は一度も乗らずに所内のパソでずっと筆記試験の模擬テスト。
「あなたは公認の卒業間近なので試験場での筆記試験の練習だけしてて下さい。
どうしても乗りたければ乗ってもいいですけど」だと。
で、そいつだけ集中練習よ!
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 09:43:05ID:???スピードは50位で前歴は0です
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 10:09:19ID:???そうか、判った。
まず、以下のようなことだな。
原付でスピード違反(速度超過20〜25キロ/2点)
↓
原付で二車線目を走行(通行帯違反/1点)
↓
シートベルト(座席ベルト装着義務違反/1点)
↓
踏み切り不停止(踏み切り不停止等/2点)
↓
合計6点で30日免停。
免停講習で1日に短縮。
しかし、4点以上の違反が無いので、過去三年以内に免停になってない場合は軽微違反者講習でOK。
また、最初の速度超過が15〜20キロの場合は1点なので
ギリギリ5点で助かり。
あと1点で上記のようになるので、しばらくは[注意して]運転!
以上だ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 12:28:22ID:???欠格期間中に通えない教習所もあるんですね…
今、通おうと思ってた教習所に問い合わせたら、
「欠格期間が終わってから来てくださいねw」だとorz
合宿にでも行こうかな(´・ω・`)
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 12:37:34ID:???教習所によって違うから何箇所か聞いてみたら。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 12:37:37ID:3y1ejNSq我慢汁
0553550
2007/04/28(土) 17:09:49ID:???教えてくれた皆さんありがとう
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 17:19:02ID:???欠格云々は教習所からはわからん。
まー何にせよ、教習所卒業が欠格あけ(免取講習完了前提)以後なら、なにも問題はない。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 17:42:41ID:???0556名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 22:05:45ID:???0557535
2007/04/29(日) 19:24:19ID:o5Jo8lOJ事故と速度違反です。
どちらももはや言い訳しません。
気を付けて一年過ごします!
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 21:44:07ID:lLINE57V一年間失業保険をもらい昨年就職。ちゃんと免取りの事実を話したんだが自分で欠格期間を二年と思いこんで会社にも伝えた
しかし調べてみると五年欠格
会社の上司や同僚は俺の免許復活を楽しみにしていて仕事も任してくれるようなことを言っているあと三年欠格があることを伝えられない
またクビかな
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 23:59:56ID:qBODGYVT0560名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 00:10:30ID:???でも言い出せずに会社の車で無免許運転してたら会社の上司にも迷惑かかるよ
今度は当然逮捕勾留されて判決まで2ヶ月間は表に出てこれないよ
時間が経てば経つほど言い出せなくなるからね
悪い報告ほど早くした方がいい
結果クビになったとしても仕方がないじゃないか自分が悪いんだし
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 01:01:41ID:???二ヶ月なんて嘘だぞ!
保釈申請すればすぐに釈放されるよ!
保釈金の工面できなければ別だが・・。
女房とより戻して、婿入りする形で姓を女房のにして免許を取れよ!
本籍、現住所、姓が違えば、名と生年月日が一緒でもはじめての免許取得って事で処理されて取得可能だぞ!
ガンガレよ!
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 03:40:20ID:???会社に黙って会社の車を無免許運転していたヤツに保釈金を都合してくれる会社も
ないと思うぞ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 07:25:23ID:/2uOTW02皆さん親身なご意見ありがとうございます
いま抱えているプロジェクトを完了さしてから辞表を出そうと思います
一からやり直すつもりで今の会社に入社しましたが、自分の認識の甘さを痛感しています
今度こそ一からやりなおします
みなさんありがとう
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 11:47:10ID:8tYCfZ8Kなぜでしょう?
欠格は、二年です。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 16:09:13ID:6W7fenPo0566名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 20:05:37ID:???そこは業務上どうしても免許が必要な仕事なのかな?そうなら仕方ないが別に嘘をついてごまかしてた訳じゃないんだし次の仕事を任せるとまでいわれてるんでしょ?会社にとって必要な人材ならそれくらいでクビにはならないと思うが。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 21:32:12ID:CQItsMWH0568名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 22:00:40ID:7Utr027O0569名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 22:24:31ID:???0570名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 05:22:04ID:???0571名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 05:26:23ID:Vv/1IL4R0572名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 06:51:35ID:???何回目?
歳はいくつ?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 15:46:52ID:???一回目で歳は26です。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 18:57:51ID:aJkMxQLM0575名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 23:46:58ID:???0576名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 01:08:40ID:???0577名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 01:33:18ID:???普通にあるよ
納付書で納められる期間は反則金。納めれば勘弁してやるという袖の下
過ぎて検察に書類送検されれば罰金&前科1犯
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 01:44:15ID:???裁判をして有罪にならないと前科は付かないだろうね・・
罰金になれば、ほぼ検察にて納付だし出頭しなくてはならない
まぁ上記は単なる補足だがね
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 01:47:00ID:???反則金の納付期間は違反日から8日以内
納付されなければ即検察行きだよ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 02:31:23ID:???そん時納めればまだ反則金だよ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 02:53:30ID:???今のところの話を纏めると・・・
仮に1/1(違反日)→1/9(納付期限)1/23(督促通知)→1/31(罰金分岐点)
上記の認識でおKなの?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 03:01:30ID:???でもたとえ書類送検されても青切符なら不起訴になる確率は90%以上ある
不起訴なら当然罰金はない
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 03:24:12ID:???確か検察の判断は聞いても教えてくれないよね?
やはり違反者側は経過日数で不起訴or起訴猶予を判断するしかないのかな?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 04:16:46ID:???と放って置いたやつがあるかもしれない
そこに問い合わせれば
「いいところで電話してくれたね。ちょうど呼び出そうと思ってたとこなんだよ。いつ来られる?」
なんてまさにヤブヘビ
放って置けば不起訴になったのに呼び出されて説き伏せられて罰金なんてオチもありうる
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 05:12:41ID:QGWr3tXZ0586名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 22:29:20ID:???0587名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 16:23:32ID:rDSQipdH0588名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 20:17:03ID:???免許番号で調べるから「該当無し」
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 22:43:46ID:AjRUy6Ca無免許の友人に車を貸したら事故して捕まって知人は無免許を知ってたと言ったらつかまったらしいです。
ただ、その時は警察官に「自動車学校に通ってるのは知ってたけど免許を取ったかどうかは知らない」と
説明したら捕まったって事なのです。
今からどうにか罪を無くせ無いですかね?
免許を持ってると説明を受けていたとかいえないですかね?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 00:02:47ID:???おまいが永遠の2ちゃん煽り野郎
大古田崇
だってことが理由だよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 00:31:29ID:???裁判官から刑を確定されて言い渡されたのだから
控訴しないかぎり逆転無罪はあり得ない
日本の司法制度はそうなってるから仮に冤罪でも
難しいね
0592589
2007/05/08(火) 08:29:49ID:BXoS6r2Jレスをくれた方々、ありがとうございました。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 20:27:44ID:???略式手続きで有罪、罰金刑を言い渡されたのなら、それが不服なら正式裁判に持ち込める。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 17:14:01ID:mSDWicW6中型車が新設されるようだ。
合宿いかないと・・・
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 22:38:16ID:UicBWZpAお前何歳?お前が気に入った!
リアルに や ら な い か ?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 22:49:54ID:???('A`)ガンバレ…
オレは、人生復活しかけてる途中。
今…、…いや、スレチすまん。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 19:39:06ID:???読みづらくすいません…
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 19:59:03ID:???行っても必ず減免されるとは限らないけど行かなきゃ100%取り消しってことだよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 22:08:06ID:3gNz6vnA早い返事ありがとうございます
2.3%ですか…ほぼ無理ですね でも行ってきます!
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 00:38:40ID:???マルチにレスするとクセになるからやめようや。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 00:44:27ID:7A0toULu一発取り消しですか?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 00:58:40ID:???人が乗っている車にぶつけて逃げたならひき逃げだからね
ひき逃げなら23点加算、当て逃げなら5点加算
しかも悪質なんで減免はまったく期待できない
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 01:08:28ID:7A0toULu前歴1で前回の免停から1年経過してなく、初の違反なんですが、この場合どうなるのでしょうか?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 01:16:19ID:MIkBhX6n0605名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 01:23:12ID:HA63IxNj神奈川の公安は1番厳しく減免の可能性はごく低いと聞きます。
そこで1番減免されやすいという東京に住民票を移そうと思います。
住民票を移した事が無いのでよく分からないのですが至急ウィークリーマンション等を借りれば移せるのでしょうか?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 02:23:53ID:???聞いてみれば?郵便事故かもしれないし
ちなみに免停中の無免許運転は100%取り消しで欠格期間の減免すらありません
>>605
手遅れです
聴聞会の呼び出し前に住所を移さなければ意味がありません
よっぽど遠いならともかく東京と神奈川ではねぇ・・・
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 02:44:07ID:HA63IxNjまじですか…
東京の人が羨ましい…。もう反省文等持参で臨むしかないですね。
一応公安に電話して聞いてみます。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 16:51:00ID:???本日、携帯使用と無免許でまた捕まりました。
今回は取消期間・罰金はいくらくると思いますか?
ご存じの方教えて下さい。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 20:41:02ID:???それとも免停中の運転?
前者なら1年プラス2年で3年
後者なら2年プラス2年で4年
前回もいきなり欠格3年って何やったんだよ?
刑事処分の方は過去5年の前科が加味されるから
内容によっては懲役刑だと思う
0610608
2007/05/12(土) 21:21:05ID:cBsels/g前回は取消後4年しか経ってないから1年に2年追加で3年だったんだけど
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 21:24:54ID:???やっぱり懲役じゃん
0612608
2007/05/13(日) 00:05:01ID:UiRTyan80613名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 02:34:58ID:???酒気帯びも無免許も同じ交通3悪と呼ばれている
あとはスピードね
この3つは同格で3回目で公判請求で懲役刑求刑される
まあ無免で事故とかじゃないから初の公判請求なら執行猶予は付く
これが最後、次はもちろん実刑の上に今回の執行猶予も取り消されるから
2年は塀の向こうだわ
0614jmtg
2007/05/13(日) 05:01:55ID:???0615名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 12:12:05ID:hjK0LEEdここに友達の都内の住所書いて送り返せば改めて友達の家に聴聞会の葉書が来るのかな?
東京の公安委員会は1番減免の可能性が高い(神奈川は厳しい)らしいけど
誰か試した人いる?
住民票移さなくても平気なのかな?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 13:05:55ID:???住所移さないと意味はない
公安委員会の資料と住所変更の時間差で記入するだけの話で
実際変更してないと無意味
ちなみに中期免停くらいじゃ減免は無いよ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 14:55:18ID:???0618名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 15:50:15ID:T6QtKPT20619名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 18:00:33ID:???住所確認とか住民票の問題じゃなくて
公安委員会の問題なんだよ
地方ごとの公安委員会が自らの管轄で管理している免許証を
停止したり取り消したり発行してるんだから
神奈川の公安委員会が管理監督する免許証を東京に住所変更
していなかったら東京の公安委員会は神奈川の免許証を
停止も取り消しも減免もできない
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 19:02:05ID:???それはない。おれは去年千葉から都内に引っ越してその直前に栃木でオービスやられたが移してもらって府中で免停講習を受けた。もちろん住所変更などまだする前にだったが大丈夫だった。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/14(月) 01:03:17ID:???そんで減免はどれくだいだったのよ?
聴聞会のはなしなんだけど
0622さやか
2007/05/14(月) 01:40:30ID:7s+C7eXO0623名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/14(月) 01:47:15ID:yAD4ebeN0624名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/14(月) 03:48:29ID:???2年
>>623
免許を再度取り直すかどうかなんて向こうは知らないんだからハガキなんかくるわけないじゃん
必要ならこっちから出向いて講習の予約をするんだよ
近くの免許センターか教習所に聞きに行けばやり方は教えてくれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています