トップページihan
100コメント38KB

事故なんだけど保険会社・・・そんだけかぃw?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うん2007/01/25(木) 00:52:40ID:O1GL873L
路駐してる間におばはんにケツへこまされた。買ってまだ間がないのに・・・。
警察呼んでお決まりの「当事者同士で・・・」
保険会社から電話が鳴った。「弁償は致しますので」
でドア替えてもらった。


え・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そんだけ?

これならこんな方法取ればいいって教えてくれるハンサム君募集。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 01:24:10ID:liFNOfgU
終了。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 01:30:29ID:???
え?それ以上何が欲しいの?
新車要求?格落ち分?
お前はヤクザか?
0004名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 02:17:36ID:O1GL873L
>>3
修理だけとかありえねーんだよ。
新車買ってぶつけられたことねーだろ?おめーみたいに中古車ばっかグーで探してる貧民じゃねーんだよ。
0005ミナミ2007/01/25(木) 02:22:22ID:s0m/KacO
たかが新車一台ダメになっただけでガタガタ騒ぐおまえも貧民だな(^O^)だったらおまえも新車じゃなくて中古買えばーーーぁーーか
0006名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 02:35:43ID:???
>>5>>3

お前は本物のあほか?
0007ミナミ2007/01/25(木) 02:47:57ID:s0m/KacO
>>6はアホ
0008名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 02:50:27ID:???
正直ムリ
乗っていればクビ痛いとか言って病院通ってそっちでカバーという技も使えたけどね
どうしてもつーなら裁判起こすしかないね
でも新車の納車当日くらいでないと無理かもね

つうか路駐なら停めてたお前にも過失はあるんじゃね?
0009名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 03:29:10ID:???
修理分弁償されるだけに決まってるジャン。
それ以上とろうなんて、大体心が貧しい。
心がさもしい。心が卑しい。
友達も離れていくぞ。
こんなスレ立てないほうがいいよ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 03:32:35ID:???
と言うことで、
このスレ終了
0011名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 07:42:54ID:???
示談屋に頼めば早いよ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 09:47:45ID:???
あっどうも示談屋ですが呼びましたか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 11:39:03ID:kaQHhVl2
・請求無きものに支払う義務なし
・迷惑料=慰謝料
保険屋は車の修理代金と怪我があった場合の
治療費のみの支払いを強調して来るだろうが
治療費が有った場合は自賠責で済ませるだけ。
通院交通費も人身に対する慰謝料も自賠責の支払額の中で
見積を出して来ると思われます。
不幸中の幸いにも怪我が無いのなら物損のみの話しでしょう
一つの方法としては修理が治った段階で買取業者に
買取の見積作成の依頼をします。
出来れば融通の効く業者が良いのですが事故の事も正直に話して
現状見積と事故が無かった場合の買取見積を作成してもらう
その差額を保険屋に請求する事は正当な請求です。
任意保険会社は1円でも身銭を出したがりません。
交渉が難しい場合は行政の無料弁護相談にアドバイスを貰うのも手かと思われ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 12:43:43ID:???
>>13
無理だよ。
ドアとかフェンダーとかは、査定協会に査定させたら、
きれいに修理していたら事故落ちはないよ。
裁判になったら査定協会の査定士が出てくると思われますが?
裁判に関係なくよほどのことがない限り他の事故の影響も考えて
支払ってはもらえないよ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 12:51:27ID:???
一年ぐらいもめ続けて、
保険会社に査定協会の買い取り価格で車を買い取ってもらい、
新車に乗り換えは可能だよ。
ただ、新車買うには、買ったときの金額では、
買い取ってもらえないから、もちろん多くの出費が発生するけれどね。
>>1のような事故ならそれも認めてはくれないと思うよ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 13:05:18ID:???
俺は、慰謝料はもらったことないけれど、
へこみ等はそれほどたいしたものではなかったんだけれど、
当てられたときの車の動きが、通常の当たった時の
車の動きではなかったのを、先方保険会社に訴えて
修理だけではなく他への波及がなかったかどうかの
高価な点検もしてもらったことがあるよ。
当たったときの車の動きが通常ではなかったと言うことを、
何とか相手方保険会社に証明と言うか説明できたからね。
それが出来なければ無利。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 13:12:33ID:???
それより、あまりもめていたら、修理業者に示談が完了していないのを、
理由として修理金額払ってもらえないよ。
業者は、当然の顔をして、>>1に修理金額請求してくるぞ。
もちろん>>1は、一旦支払わなくてはいけない義務があるぞ。

と言うことでこのスレ終了
0018名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 13:39:05ID:???
>>13
融通のきく相手と言うのが間違っているよ。
あなたの言っている人を探しても役に立たないよ。

これで本当に終了
0019名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 20:38:14ID:???
しつこい奴「俺」保険屋は嫌がって多少の迷惑料もらったことがあるぞ。

>>18終了はしねーよ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 22:47:14ID:???
じゃあ1人で勝手にやってろ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 22:51:48ID:???
お前がなw↑
0022ローゼン麻生 2007/01/26(金) 03:08:57ID:???
路駐してる奴が一番悪い!駐車場くらい入れろ貧乏人が!!
0023名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/26(金) 03:23:22ID:???
このスレは22を超えたので、終了いたしました。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/26(金) 07:38:59ID:CkYpsXBL
交通事故なんて明日は自分が加害者になるかもしれないし、お互い様だろ。

おまえ人間としてダメだな
0025名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/27(土) 01:44:22ID:???
>>22
呂厨してて何が悪いのかね?そこに駐車禁止等の標識がなければ問題あるまい。更に言うと
裁判で呂厨してる方が悪いなんて理屈にもならねー。解るかな僕?
0026名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/27(土) 01:59:46ID:???
そこはホントに駐車可なのか?
標識だけでなく縁石が黄色とかないか?

バイクが突っ込んで運転手が死亡したのは路上駐車していたクルマの責任ということで
訴えられてクルマ側が負けている判例もある
だから過失割合で引かれる可能性だってあるよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/29(月) 16:18:10ID:???
示談なのだから、
相手がんるほどと思えば出ることもあるだろうけれど、
前例を作らないためにも、この場合はまず出ないですね。

ところでいつまでこんなスレやっているの?
と言うことで終了
0028ローゼン麻生 2007/01/30(火) 00:43:59ID:oMxhuJbQ
》25 自分が事故原因作っておいて、発生させて上に尚且つゴネてるから言っただけなんだが…日本語理解できてるかな?坊や
0029名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 00:55:51ID:???
>>28
アンカーぐらい覚えな厨房か?
0030名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 00:59:48ID:???
コテ附ける前に半年ROM しておけ
0031名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 03:03:46ID:???
昔々、あるところに893の方がおりました。
その方は、自分の家の前が道が細く曲がっているのに目をつけました。
そこに、古い車を置いておきました。
そこへ、車を乗った方がこられその車を傷つけてしまいました。
自分の家の二階からそれを待っていた。893さんが飛んで降りてきて、
やってきた車の運転者とお話をしました。
893「この車どうしてくれるの?」
運転手「こんなところに車止めているのが悪いんだ」
893「なるほど、それについては謝るよ。悪かったね。
   違反は違反だものな悪かったな。」
運転手「そうだろう」
893「とめている所が違反の場所なら、車を当ててもいいって法律
   いつ出来たんだ。あまりいい気になるなよ」
運転手「・・・・・・・・」
893は車の修理代を相手の保険会社に請求してそれをもらい、
修理せずに当たっていないほうを今度は道の中側に向けて
再度猟を始めましたとさ。
慰謝料は請求しないのが原則らしい。
>>1は、これ以下ってことか。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 21:53:49ID:???
バカ。真剣に考えろよお前等。反論、理屈こねる前に自分がもし>>1の立場ならどうよ?
俺ならもらえそうなもんは貰うがな。最終的に+αが貰えればアホでも糞でもどうだっていい。
泣き寝入りでいい人こいて修理だけでおkなんてありえねー。
ちなみに事故の原因だかなんだか言ってる>>28みたいな糞がいるが普通に見たら当てた方が悪く見えないか?
お前は当てられたのは自分が原因だから新車でも許すのか?教えてくれよ偽善者君。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/30(火) 22:35:14ID:???
>>1
それでおしまい
それ以上の要求するなら裁判やれよ
0034名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 03:12:10ID:???
じゃどっからどこまでが新車相当なんだよ
納車日だったら本人も相手も裁判官だって新車と認めるだろうよ
じゃ1週間後は?2週間後は?1ヵ月後は?
屋根シャッターつきのガレージ保管で雨の日は乗らないまだ100キロも走っていないけど
1年後の車では?

どこかで線引きしなきゃならないだろ
もう千回万回と論じられているんだよ

通常新車要求は通らない
ごねてごねて修理+5万円ってトコじゃないの
0035名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 03:45:45ID:???
>>34
登録したら中古車
中古車やで、新古車売ってるだろ
同じだよ
0036名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 12:39:54ID:WnVRrPOQ
>>32
じゃあどうやって見合う額を取るのか教えろよ!
大事な車なら路駐すんなバカ!
駐車場に入れたら平気って事はないが路駐よりは確率低いだろ
0037名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 13:13:24ID:???
>>1の立場なら…まぁ路駐しちゃったから仕方ないと
思うだろうな。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 13:43:50ID:???
ごねている間は修理代金も出ない。
示談が成立していないのだから相手側が払う必要がないとされる。
修理工場には自腹で払っておくか、待ってもらうか、自分の車両保険使って
立て替えておいてもらうかぐらいしかない。
車両保険で立て替えてもらったときは、任意保険使用したことになり、
保険会社は、事故1として計上する。相手から保険会社が返して
もらったとしても、事故1は消えない。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 13:50:49ID:???
>>34
走行距離や保管状況なんて関係ないよ。
登録した日にちのみが関係する。
そのような状況で使用しているのなら車買うなよ。
馬鹿
レンタ借りたほうが安上がり。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 13:56:57ID:???
大体、事故落ちとか言う概念はないんだよ。
事故落ちというのは、売り手と買い手の間の話だから、
事故したほうには関係ない話なんだよ。
事故落ちがどうこうって言うやつがたまにいるけれど、
計算上売り手と買い手の間だけの話だから、
合理的な金額ってのは計算できないから、
請求も出来ないんだよ。
売る時の年式や走行距離なども加味されるから。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 14:07:24ID:???
しかし、新車だ新車だってうるさいな。
上で書かれているように登録した時点で新車ではありません。
どうせ車検きたら乗り換えるだろうが、まったく。

あっ! 何年も乗りかえれない人なのか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 15:08:43ID:???
買わずに20年は、いっちゃうらしいですよ!
0043名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 16:55:44ID:???
フレームとか足回りとかラジエーターまでいったとか言うなら事故落ち請求できるけど、ドア交換ぐらいで無茶言うと恐喝になるぞ。ちゃんと弁償してもらえるだけでよしと汁。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 20:04:48ID:???
>>34->>36
ほんと呆れるくらいアホだなお前。
そういうのを屁理屈って言うんだよ?覚えとけ。

路駐が悪いとか決めるのはお前じゃねーし。
じゃあお前が人の物を壊したら殴られても仕方ないで済ませれるのか?

路駐が悪いから当てられても仕方ないなんてよほどの糞だと思うよ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 23:14:31ID:???
>>44
おまえ百回読み直せ
どう読めばそんなレスできるのか簡潔に、反省文提出すること。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 23:31:39ID:???
いや路駐してる奴は当てられても仕方ないだろ
0047川路大警視 2007/02/01(木) 00:54:53ID:???
》1このスレ主みたいに恐喝まがいの寝言を言い出す
0048名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 01:25:59ID:???
お前何回も言うがアンカー教えてやろうか?ww
0049名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 02:43:58ID:???
>>46
保険屋も加害者も修理代全額払うらしいからそれは解決済だよ。
ほしいのは格落ち価格もしくは‘誠意’と言う名のお金だよ。
>>1の主張は気持ちはわかるが無理だな。
恐喝で逆にタイーホだな(w
そうなるば事故じゃなく事件。
交通課じゃなく刑事課。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 06:08:03ID:Pcn8hJD9
路駐してる車のタイヤを順番にパンクさせました。
どっちも違法だから過失相殺?
路駐してる車のガラスが割られて車上荒らしされました。
こっちも違法だから泣き寝入り?         


この質問でわかったかな。どういう意味か。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 09:04:29ID:???
>>50
民事の場合、違法か違法じゃないかじゃなくて、事故の原因を作っているかいないか。
1は事故の原因を作っているから当然過失がある。

0052名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 10:01:00ID:???
>>50
それは故意による犯罪

事故は過失
0053名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 13:13:11ID:???
>>51
違法な止め方をしているからといって、ぶつける権利は誰にもない。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 13:22:20ID:???
それと、>>1がもう修理代金等をもらってしまっているのなら、
示談が完了したということになってしまっているはず。
それ以上の請求は出来ないよ。
このような事故だと、民事で裁判起こしても負けると思うよ。
どうしてもとりたいのなら、小額用の請求裁判あるから、
それに訴えてみたら?
0055名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 13:30:49ID:L4nZOjgz
お前の例えは、お前の学と知性の無さを露見させてるな。

その例えはただの犯罪。
事故でも何でもない。

当たり屋でもなければ、誰も意図的に人の車にぶつけようなんて思わないよ。
故に前提から間違ってる。

100%みてもらえるんだからいいだろ。
保険会社によっては、路駐してたことを盾に割合を下げてくるところもあるぞ。
あんまし調子に乗りすぎると、開きなおって、貰えるものも貰えなくなるからな。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 13:59:25ID:???
>>55
煽られているようだから書いておくよ。
>保険会社によっては、
>路駐してたことを盾に割合を下げてくるところもあるぞ。

よほど違法な止め方というか、たとえば交差点内でとめていたとか、
一台車が止まってその内側にさらに止めていたとか、
曲がり角に止めていたとか、道の真ん中に止めていたというのなら
話は別だけれど、道の端に、出来るだけ交通の邪魔にならないように
止めていたのなら、過失とはいえないということは、
普通はすぐに認めてくれるよ。
極端な話してもしょうがないよ。違法性にもよりけりだよ。
判例に沿って話を持ってきてくれるよ。

それと、保険会社も商売だから、
その保険に加入している人が、どうしてもそれに対して割合を下げて話し
するように言えば、それを盾に割合を下げて話をしてくるよ。
よほどの違法性がない限り、
また、外道な加入者でない限り100l見る話を持ってきてくれるよ。
示談なんて水物、理屈をこねあって、お互いが納得できそうなところで
手を打ち合うものなんだよ。
このような事故でも、示談が完了しない間は、金のやり取りないからね。
金がほしいほうが、ある程度折れていかなきゃ話にならないんだよ。
物損の示談物別れなんてたくさんあるよ。
それがいやなら車両保険にでも入っておけば良い。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 14:03:38ID:???
長文ウゼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0058名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 14:04:54ID:???
もう一度、言うけれど、
違法な止め方していても、ぶつける権利は誰にもない。
これのどこが間違っているんだ?
>>55
ぶつける権利はあるというのか?

それが過失ならぶつける権利は発生するの?
0059名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 19:40:27ID:???
マジレスすると55の俺は50にレスをしている

自分の意見に自信をもつのは良いことだが、言葉に酔うと恥ずかしい結果を招くから冷静になりなさい

お前さんが50ならいいんだが
0060名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 20:02:45ID:???
そうなん?俺があおられたとばかり思ってた。(笑

ちぇ。
久しぶりにつれたと思ったのに、残念。
他のに釣り糸たれてくるわ。
00611ですが・・・。2007/02/01(木) 21:46:09ID:???
結果なんですが・・・。

示談で保険屋と話し合いました。ドア交換はしてもらい更にガラスコーティングしていたので
その分も請求しました。すると保険屋が無理との一点張りだったので妥協を言いました。
じゃあぶつけられドアがへこんだだけじゃなく衝突だからボディーにゆがみがあるかもしれないから
もしほんの少しでもゆがみがあればその部分の1から全て直してくれるのか?路駐が何か悪いのか?

勿論おkもらいました。どーもでした。



0062名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 22:41:48ID:???
>>61
よし結果が出たな
と言う事できちんと削除依頼出してこいよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 23:51:43ID:???
まあ検査して歪みがあったとしても「事故との因果関係がはっきりと断定できない」部分についての
歪みについては難癖つけて却下されると思うよ

測定ができても修理可能範囲以下なら修理しないし・・・
結局は保険会社は修理代以外の出費は極力認めたくないんだな
0064めぐみ2007/03/27(火) 22:08:25ID:b4IEMUi2
私も最近、車が突っ込んできて事故に合いました。

10:0の比率で相手の保険会社から保障を受ける事になりました。

ドア交換などの修理は済ませたのですが、むち打ちの症状が収まりません。

会社の理解もあり、長期休暇をもらい通院する毎日ですが、医者は保険会社と手を組んでいる様で早く切りたがっています。

相手からの謝罪の電話すらありません。

少しでも保障や示談を有利に出来る方法を教えてください。

仕事は半年ほど休み続けた方がよいのでしょうか?

根拠が分からないのですが病院は1日置きに通院するのがいいと聞きました。

具体的な事を教えてください。
お願いします<m(__)m>
0065名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/28(水) 08:28:37ID:???
>>64
マルチにはスルーですね。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/28(水) 09:28:36ID:z5pHLb/C
>>65
レスありがとうございます。

マルチって何ですか?
0067名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/28(水) 14:37:26ID:???
なんだマルチだったんか
マジレスしてそんした。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/05(木) 17:43:36ID:mmYTCEmC
`∧_∧
(´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
0069名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/06(金) 21:58:41ID:???
>>64
保険金詐欺でマークされますよ。ここでは匿名と思わない方がいいです。
簡単に割り出しはできます。ご存知かも知れないですが警察関係者も多々閲覧しています。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/07(土) 15:19:11ID:8DZ6S+EY
0071名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/07(土) 15:23:05ID:???
>>64
マルチとは80年代半ば〜90年代後半に掛けて社会問題になったビジネスです。
マルチ商法は合法ですが、ねずみ講やマルチマガイ商法(原価数100円の布団や健康食品を20〜40万で販売)
といった紛らわしい商法によって非常に誤解を受けています。
勿論友人や知人に商品を勧める為、失敗すると総スカンになる可能性があります。
只成功した暁には高価な外車を乗り回したり愛人を囲ったり六本木ヒルズの住民になるのも夢ではありません。
勿論貴方に人望や話術や技量があればの話ですが・・・。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/07(土) 18:08:20ID:SJnT6XEs
保険会社と話ししないで当事者だけで話しすればいいじゃん
普通に相手を追い込んだら誠意見せてくれるよ

何度かぶつけられたりしたけど保険会社との話しは全部断って
本人としか話ししたことないよ
修理代+@は本人の意思でこっちに持ってくる
あとで本人が保険会社に請求すればいい事だ



0073名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/07(土) 22:54:28ID:???
そりゃおまえのチャリが壊れたくらいじゃ保険なんてつかわないよな。
新しいチャリは買ってもらえたか?ちゃんと高校のチャリ通ステッカー忘れずに貼っとけよ!
0074名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/08(日) 08:48:09ID:???
大体、保険屋に代理交渉の資格あるのか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/11(水) 04:08:14ID:AEzMpIuY
保険屋は 六ヵ月までしか払いません あとは自由にご自身の健康保険証で通院されなさい と毎回毎回エラッそうに早口でいわれた なんで怒られなきゃいけないの?
0076名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/11(水) 12:22:55ID:???
>>75
オマエがバカだからだよ
0077名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/11(水) 15:42:10ID:???
>>24
この人に同意

いろいろ金とってやろって考えたこともありますが
自分が加害者になる可能性もありますのでと

0078名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/15(日) 20:21:36ID:???
自分の場合は追突されて
相手保険会社から【修理代+慰謝料+治療費】
自分の保険会社から【搭乗者傷害保障】
頂きました。


【搭乗者傷害〜】は忘れがちですね。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/05(土) 19:48:15ID:???
交差点の事故で信号機ナシの見通しのよい場所
相手の一端停止無視で横の後ろをぶつけてきました。
保険屋は俺が1.相手が9で車の査定結果、俺の車は全損で価値が10万でもろもろひかれて5万でした。
車潰れて5万って・・
保険屋はこれ以上いは、出るとこ出ても出ないと言われました。
あとは、相手に話しようと思ってます。
この場合、どういう風に話すればいいですか?
0080名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 10:19:37ID:???
>>79
弁護士を通して訴訟の準備
それ以外に百戦錬磨の示談屋には勝てない
弁護士+訴訟なら確実に勝てる
100%勝訴して現在より高額の賠償を得られる

が・・・
5万多く取るために30万くらい掛かるけどな(w
0081名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/06(日) 12:48:27ID:???
>>79
相手と話したって無駄
相手はそのために保険に入っているんだから
それ以上相手に付きまとうと恐喝未遂で訴えられるよ

査定額に納得いかないのであれば民事裁判起こすしかない
もちろん事故の相手を被告にしてだけど向こうは保険会社の弁護士が出てくる
こっちも弁護士用意しないとほぼ100%保険会社の査定額に落ち着いてしまうよ

民事の場合は訴訟費用込みで請求額に上乗せできる
勝てばよし、負けたら現在の査定額のままこちらの弁護士費用も自分持ちだ
着手料30万、成功報酬20万の計50万くらいは見といてくれ
0082名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 19:28:13ID:???
>>80
>>81
そうですか。
あきらめます。
アドバイスありがとうございました。
ちなみに、入院してます。全治2ヵ月です。相手の保険で慰謝料って、どのぐらい出るんですか?
また、保険会社によって、金額は違うのですか?
それと、だまっていても、慰謝料って出るんですか?
質問ばかりで、すいません。
詳しく教えてください。
よろしくお願いします。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/09(水) 21:29:37ID:???
それなら話は早い
車はそれであきらめて、ケガの方を引っ張ってそっちで損失補填するんだな総額で考えろ

そっちもかなりきわどく攻めてはくるけど車ほど客観的ではないので
イタイイタイと引っ張って入院日数を延ばせ

1日当たりの金額は保険会社によって差はないけど、ケチなところは日数自体を縮めようとする
慰謝料などは自賠責基準と弁護士会基準がある保険会社は当然安い自賠責基準を押し付けてくるから
こっちは弁護士会基準で押せ
こういう情報は2ちゃんよりちゃんとした本買って理論武装した方がいいぞ
入院している間に勉強しろ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/10(木) 12:08:52ID:???
わかりました。
ありがとうございました。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/15(火) 06:40:42ID:???
車の助手席に乗っていた際に赤信号停止時、追突事故に遭いました。
鞭打ちになってしまい半年経過しました。
私が乗っていた車の保険屋から同乗者保険が支払われると連絡がありました。
1日5千円を上限にして半年間通院した日数分を支給するとの事ですが
相場的に鞭打ちの場合は1日いくら位の支給になるのでしょうか?
0086名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 08:32:02ID:???
稼ぎによるんじゃない?
0087名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 13:00:58ID:???
年収は関係ないって
0088名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/17(木) 12:42:09ID:???
休業補償は別に計算されるから稼ぎは関係ないね
むしろ仕事していない方がまめに通院できていいけど
0089名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 04:59:06ID:JrAQcH4R
保険についておたずねしたいのですが相手の車を物損で直して人身じゃないのに自分自身鞭打ちで搭乗者保険は使えるのでしょうか?事故から一週間くらいなんですが今から診断書とって保険おりるのでしょうか?どなたか教えて下さい
0090名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/24(木) 05:10:22ID:JrAQcH4R
質問スレに書きますすみませんでした
0091名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 19:32:46ID:/avNKteA
この間、旦那の車に同乗してたら後からドーンってぶっけられた。
あたし、妊婦なんですけど…普通より慰謝料貰えますかね。

相手は携帯いじりながらの事故です
0092名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/29(火) 21:58:53ID:???
無理。乞食はカエレ!
0093名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 00:45:57ID:???
そりゃ流産でもすればたんまりもらえるぞ
あまり間が開くと因果関係が疑われるから雨の日に外で石でも抱えて2,3時間ふんばってろ
高いところから飛び降りてもいい

妊婦ってだけで余計に金をふんだくろうとする母親がまともに子育てするはずが無い
虐待されたり車の中で放置されてパチンコ行かれたりするかもしれないから
生まれてこない方が子供にとっても幸せかもよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 02:33:08ID:???
>1の

正解は、路上駐車しているといっても、駐停車禁止の場所なら7.3
駐車禁止なら8.2
それらのない農道などなら10.0

ってとこだろう。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/30(水) 02:41:38ID:???
>93
そりゃそうだ。

お前の子供のエラは生まれつき厚いんだろうよ。
カエルの子はカエルなんだからさw
0096名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/13(水) 09:31:53ID:???
カエルには厚いエラがあるんですか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/23(土) 14:38:55ID:vnk1Vkzh
自分で交渉しても無理そうなら一度日弁連の交通事故相談センターに連絡
するのも手かと。
ちなみに自分は10:0で被害者で実際弁護士会館まで足を運び、補償額
50万をとりました(マジです)
補償については事故の経緯や相手の対応などにより金額も変わってくるけど
2ちゃんにアクセスするよりもそっちに相談しほうが良いっすよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/23(土) 14:47:25ID:vnk1Vkzh
あ、追加です
弁護士センターの費用は5千円くらいだったと思う
あとは折衝費用はとられませんでしたよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/23(土) 14:51:18ID:vnk1Vkzh
何度もスマン
97,98のレスはあくまでもマジで困ってる人へのメッセージ
だからね。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/23(土) 23:37:15ID:2a8VjwaY
はきゅーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています