飲酒運転ぐらい皆やってるだろ┐(´ー`)┌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 21:10:31ID:???0102名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 01:40:40ID:xrWwbjqj0103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 02:04:25ID:CMjsY08Bイヤミだよ!友達いないだろぅ!
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 02:13:45ID:CMjsY08Bあっそう。珍しいとこだねぇー。そういうところも一部には存在するんだねぇ。 てか、飲酒絶対否定論者がフリしてのカキコじゃね?もしくはそこは本来自分で思ってる程田舎じゃないかだ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 04:26:44ID:M2PyUEh/0106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 04:32:38ID:DHWGb+PT割合とかバランスとか勘違いしてない?
飲酒運転厳罰への改正の意は危険運転と理解して
飲酒運転しろってことでしょ?
酒や車自体が規制されないなら飲酒運転は無くならない。
酒は飲んでいいし、運転してもいい、運悪く事故ったら
こんだけの罰を用意してます、でなきゃ遺族が浮かばれんて。
今の法律じゃ、事故を減らす目的ではなく、警告にしかなってない。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 05:27:04ID:E0Ohvr1E離島だろう
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 08:22:22ID:xrWwbjqj珍しいのこっちじゃなくてそっちだと思うよ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 08:48:53ID:CKLLK/XP結局違法なんだよ、お前らはお目こぼし「して貰ってる」だけだ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 09:10:15ID:xD5t3Zi/飲酒運転を否定するやつは全員車に乗る資格が無いと聞こえるが。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 09:26:22ID:???飲酒事故で死人が出る確率は通常の約10倍
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 12:06:06ID:FPmtCEwchttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061004i303.htm?from=main3
富山県警南砺(なんと)署の男性巡査長(52)が9月25日に酒気帯び運転で摘発された事件で、
県警は4日、懲戒委員会を開き、巡査長を停職6か月とする懲戒処分を決める。
その後、事件について初めて発表する。巡査長は依願退職する意向という。
県警は同日、運転中の携帯電話使用と合わせ、巡査長を道交法違反容疑で富山地検に書類送検する。
県警の処分指針によると、酒気帯び運転の処分は停職(最長6か月)か減給。
酒酔い運転の場合は免職もできるが、今回は酒気帯びと判断。酒気帯びの中では最も重い処分とした。
関係者によると、巡査長は宿直勤務後に車で出た後、途中で日本酒計4合(720ミリ・リットル)分を買って飲んだ。
摘発時、呼気1リットルから0・25ミリ・グラム以上のアルコールが検出された。
巡査長は18年ほど前にも飲酒運転で減給処分を受けていた。
(2006年10月4日10時58分 読売新聞)
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 12:34:28ID:CMjsY08B屑はお前だよ。
自分とほんのちょっと価値観が違うと相手を全否定するようなお前のような奴がいるから世の中争いが絶えないんだよ!
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 12:57:00ID:IwvdZ8ILどこがほんのちょっとだよw
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 13:04:27ID:CMjsY08Bだから前からそう言ってるでしょ。お目こぼしされてるって。そういう風潮なんだってさ。
違法違法って、あんたは聖人かなんかかい?スピード違反も駐車違反もするだろう?
40Km/h制限の道を40で走らないだろ!50や60で流れてればそれに合わせて走るよなぁ!
道っ端の商店で買い物するのに専用駐車場がなけりゃ店の前にちょこっと止めたりするだろ!
そんなこと日常茶飯事だよなぁ!
あんただって記憶に無い程数限り無くした事有るはずだよ。
飲酒運転もまったく同じだよ。
飲酒運転それ自体を悪く言うのは筋としては正しいが、悪いのは事故った時のみ!
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 13:06:04ID:xD5t3Zi/飲酒運転の問題で価値観の違いとかいってるお前もおかしい
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 13:08:21ID:???0.15の酒気帯びなんて高速40キロ超過と同じ重さでしかない。
それなのに会社クビとか、明らかにやりすぎ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 13:13:04ID:CMjsY08Bあんたも法律法律って言う手相なのかい?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 13:18:16ID:CMjsY08Bホントにそうだよね。最近世間がヒステリックなんだよ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 13:41:12ID:CMjsY08Bちょこっと道っ端に車停める事もあるだろうけどちゃんと端に寄せて、ハザード点けたり、歩道に少し乗り上げて停めたりするでしょ!これだって違反だよね。でも明らかに後続車が通れなくなるような停め方はしないでしょ。
飲酒だって同じだってことが何故分からない?
ウイスキーのボトル一人で2本も空けてハンドルを握りはめったにしないけど
酎ハイや生ビを数杯飲んでは握るんだよ!それも普通の事って何故理解出来ないの?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 13:44:27ID:DHWGb+PT会社は世間体気にしているのでは?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 13:59:39ID:???0123名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 14:02:51ID:???一人で必死すぎ。
というか文体からして擁護してる9割はこいつ一人だなw哀れw
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 14:17:39ID:CMjsY08B哀れなのはおまえだ。
自分の文化、習慣と合い入れない者には瞬間的に差別のスイッチが入る哀れな糞じゃねえか!
まともな事言ってみろよ!
それともただの荒し厨かぁ?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 14:23:55ID:???大丈夫。おまえより糞な奴はいないよ。
人殺しが文化なんて野蛮だねえ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 14:28:40ID:q0PmKi+l飲酒運転常習者がどこに住んでいようが袋叩きにするのが文化なんで
それを差別主義者だとか文化否定されるのは心外だなあ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 14:28:58ID:CMjsY08Bやっぱりただの厨だったか!
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 14:32:59ID:???0129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 14:39:20ID:1uF83o4y>>126
お前みたいな奴がいじめとかやるんだよ。
何ブームに乗って熱くなってんのよ!
少しは自分の頭で考えろ!
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 14:41:17ID:q0PmKi+l思慮の浅い妄想ですか?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 14:48:18ID:1uF83o4yそれは、さぞりっぱな人格者ですね〜
だったら今まで交通事故で年間1万人以上死んできてんだから、
この車社会自体に反対しなよ!それに、そんなに正義感あるお前は
たったビール1,2杯で罰金30万で会社クビになった人をどう思うよ?
自業自得か??
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 14:51:49ID:q0PmKi+l飲酒運転だけを叩いてますが?w
他に話題変えようとしても無駄。
>たったビール1,2杯で罰金30万で会社クビになった人をどう思うよ?
>自業自得か??
自業自得の馬鹿ですね。こんなもの疑問にする時点で一般人と感覚が違うな。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 19:38:27ID:CMjsY08B0134名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 19:48:31ID:E0Ohvr1E質問するけど、あんた今田舎(飲酒運転が見逃されている、文化?がある地域)に住んでいるみたいだけど、都会に出てきたら、飲酒運転は絶対しないんだろうな!
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 20:14:20ID:???地方の警察のやる気で対応変わってくるけど情報細かに送れば結構捕まえてくれるぞ
お前ら嫌いな上司飲みに誘って「ハメ」ればいい
飲酒運転はやったヤツが悪いからな 痛快だぜ?
飲酒運転は>>1の言うとおり多くがやってる。
問題は危険を当人だけでなく、むしろ無関係な他人を危機に陥れていること
酒飲みは馬鹿だから言っても聞かないさ
やはり罰するしかない もっと大勢が罰されるべきだ
現行法の罰則の不十分さを指摘せざる得ない
お酒が飲みたければ代行運転頼めばいいだけだろう?
たまには低迷しているタクシーの運ちゃんに金払ってやれ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 20:18:09ID:CMjsY08Bもちろんしない。郷に入れば郷に従えでしょ!ただそこも実は甘いと判れば始めるだろうね。
逆にあなたがド田舎にきて最初は飲酒しないとしても、すぐにやるようになると思うよ!
そうしないと周りと付き合いづらいし一人浮いてのイイカッコしいがどうなるかは前述したよね。それも悪い意味で郷に入れば郷に従えだよね。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 20:24:48ID:CMjsY08B嫌な奴だよなぁ。自分でそう思わない?飲酒運転する人間を非難できるような人格じゃないね。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 20:47:31ID:SRfEwVb9ってオモタ(`∀´)
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 20:48:20ID:h9x2Y1nq0140名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 20:54:31ID:zCzB+1Zy0141名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 21:03:23ID:E0Ohvr1E警察が取り締まりをしなかったら、飲酒運転するのかい。あきれて物も言えないわ。
何度も書き込まれているが、お前は交通事故で他人を殺しても、なんとも思わないと思っているんだな。
それとも、俺は運転が上手いから、飲酒運転しても絶対事故は起こさないと、自信があるんだな。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 21:17:29ID:CMjsY08B書き方が悪かったかな?甘いというのは取り締まりの有無ではなく、その地域の慣習に従うって言ってるの。その地域が飲酒におおむね寛容だと判断したらって事。
もし死亡事故を起こしたら大変なことをしたと思うだろうね。何とも思わないなんてことは決して無い!ただシラフの時の事故と飲酒の時の事故とで感じ方に差は無い・・と思う。
また、俺は自分の運転がうまいなんて思わない、所詮並の技量のドライバーだと思っているよ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 21:33:32ID:E0Ohvr1Eたいしたもんだ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 21:42:17ID:sv2756Naウチは田舎だが、飲酒運転の習慣はないな。
たいていの田舎でもタクシー使えば1万もあればそこそこの場所にいけるでしょ。
ちゅうか、そんな田舎なら家で飲む習慣があるんじゃないか?
ウチの田舎では公民館に集まったり、家で鍋して仲間呼んだりしてるがなあ。
田舎なら、車で飲み屋に行くようになったのもここ3〜40年くらいでしょ?
習慣とまでは言えないだろ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 21:42:24ID:h9x2Y1nq0146名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 21:59:22ID:CMjsY08B慣習に逃げたりしていない!俺は最初からその観点で話しているんだよ。徹頭徹尾地域差と慣習の違いによる酒を飲んでハンドルを握る行為への考え方の違いに理解を求めているんだ。
スレの途中から見始めたのならば是非最初から見直してくれ!
なお、「お前のところの〇×官や〇×長も・・。」っていうのには答えようが無い。
人の揚げ足を取ってものごとを大袈裟にして誤魔化そうとしているようにしか聞こえない。
喧嘩を売っているだけでまともな議論や意見を聞いたり言ったりしようとする姿勢が感じられないからだ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 22:17:25ID:CMjsY08Bうちの方もそうですよ。友達の家や公民館で集まって飲みますよ。
「車で飲み屋に行くようになったのは3〜40年・・」と有りますが、車で行く人今でもいますよねぇ?
そんな人に「飲酒運転は悪事だぞ!人間のするこっちゃねぇ!」なんて言わないですよねぇ。
せいぜい言ったとしてもやんわりと「お前気いつけろや〜。」程度ですよね?
うちの方はそんなもんですよ。
それに3〜40年もの期間が有れば習慣といっても差し支えない年月だと思いますです。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 22:39:20ID:E0Ohvr1E結局、お前さんの地域で飲酒運転を容認しているのは、お前さんの周りの人間だけだと言うことだ。
井の中の蛙なんだよ、自分に都合のいいように物事を解釈してるだけなんだよ。
地域の慣習だなんて言っているが、それはお前さんと、その仲間だけの慣習なんだよ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 23:13:53ID:CMjsY08Bあいも変わらず現実を直視しないご意見ありがとう。
まったく同じことがあなたにも言えますよ。
前にも言ったけどド田舎の田畑の中の一角明るい飲み屋群に行って人間観察することをお勧めします。
それでもまだ現実逃避の建前論を言い続けられるんでしたらご自由にどうぞ!
都会と地方の「一般的」がどのぐらい違うか肌でお感じになられるとよいでしょう!?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 23:49:37ID:E0Ohvr1E甘ったれるんじゃねえよ!他人がやっているから、俺がやってなぜ悪いという理論だ。
だいたいお前さん、免許持っているのか。話からすると、お前さんの地域では無免許運転にも寛容なのかな?
無免許運転しても、事故さえ起こさなきゃいいんだろう。
無免許運転でも必ず事故を起こすとは限らないからな。
そうやって、すべてを他人や社会が悪いといって、責任転換してろや。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 23:52:03ID:tUMFG6pR現実を直視してるんだったら,反省して悔い改めたらいかが?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 00:03:19ID:???厨房過ぎ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 01:07:26ID:NweSu6R+> 他人がやっているから、俺がやってなぜ悪いという理論だ。
俺に限らず世間にまかり通っていることだと思うぞ。
> お前さんの地域では無免許運転にも寛容なのかな?
> 無免許運転しても、事故さえ起こさなきゃいいんだろう。
> 無免許運転でも必ず事故を起こすとは限らないからな。
またそういう論点をずらし、大袈裟にして誤魔化そうとする手法はいいかげん止めたら?
> そうやって、すべてを他人や社会が悪いといって、責任転換してろや。
そんなこと一言も言ってないだろ!
まったく飲酒運転者に特別の恨みでも有るのかよ?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 02:18:08ID:hOJ/lgcY38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/05(木) 01:04:33 ID:???
ID:NweSu6R+=ID:CMjsY08Bだな。
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/05(木) 01:27:22 ID:NweSu6R+
>38
そうだよ!だから何!別に隠したりしてないぞ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 02:22:32ID:NweSu6R+やっぱ100パー厨だったな。ろくなもんじゃねぇ。次から反応しないようにさせてもらうよ!
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 02:24:38ID:???俺はおまえが厨房に見える。
2chでそんな必死になってどうしようと?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 02:31:36ID:NweSu6R+お互い様だろ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 02:35:09ID:???厨房がいるとのリンクから飛んできたのだけど。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 02:44:57ID:l0S9cVtLhttp://www.bbt.co.jp/news/index.html
2006/10/4(水)20:20
南砺署の警察官が全国交通安全運動期間中に飲酒運転して摘発されていた問題で、県警は4日、巡査長を書類送検するとともに、停職6ヵ月の処分とした。
これまで捜査中を理由に、事実関係の公表を拒否してきた県警は、摘発から9日目にしてようやく詳細を明らかにし、県民に謝罪した。
県警は、午後4時から記者会見を開き事件の詳細を公表、県警岸田憲夫警務部長は「交通安全期間中にあるまじき行為で申し訳ありませんでした」と謝罪した。
飲酒運転で摘発されたのは、南砺署地域課の52歳の男性巡査長で、道路交通法違反の疑いで書類送検するとともに停職6ヵ月の懲戒処分とした。
この巡査長は昭和60年にも飲酒運転で物損事故を起こしており、減給処分を受けていた。
常習性について、県警は、疑わしいが立証できない、行為は悪質なので停職6か月の重い処分を課した、としている。
巡査長は、4日付けで依願退職した。県警は再発防止策を文書で通知。全職員に対して飲酒運転をしないことや飲酒運転の車に同乗しないことを明記した誓約書を提出させるとしている。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 02:49:46ID:z5eX4lg5お前さん、まだ自分が間違っているって気が付かんのか!これ以上地域の慣習うんぬん言ったって、哀れで悲しいだけだぞ。
いい加減目を覚ませよ。
社会人で運転免許持っているなら、あまりにも常識がなさすぎるぞ。
地域の常識ではないぞ、人間としての常識だぞ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 02:57:53ID:NweSu6R+そっかそれは悪かったな。
問答無用で自分の倫理感を他人に押し付けて、拒む者をクズ扱いする輩と錯誤した。
でも途中から読んで判断してないで、最初から俺の主張を読んで厨っぽいと思ったのかい?
道路交通法に違反してるってことについて争いは無いんだよ。
俺だって良い事してるなんてまったく思ってない。
ただその適用については地域差や慣習差で幅が有ってもいいだろう!
って言うのが俺の主張なんだ。俺はそんなに非道な事を言ってるかい?
人口密集地帯の国道を飲酒運転するのと、ド田舎の農道をするのと差が有ってもいいと思うんだよね。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 03:02:17ID:???今読んだ・
やっぱり厨房だなあと思ったw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 03:15:51ID:99N075Gcおまえの周りだけかもしれないぞ。
はやくその地域を言ってみろ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 03:22:47ID:NweSu6R+分かってるよそんなこと。
俺は自分が正しくて他が間違ってる何て言ってない。
飲酒運転をしないという事が大変な所も様々な事情で有るっていう現実を理解して欲しいとお願いしてるにすぎない。
俺はゲコを馬鹿にしたりしないし、飲酒運転をしない人を馬鹿にしたりもしない。むしろ尊敬するよ。
あなただってちょっとの駐車違反もするし若干の速度超過だってするでしょ?
そんなに聖人なわけでもないでしょ?
俺はちょっと飲酒してハンドル握るだけなんだよ。
あえて言えば俺とあなたは50歩100歩なのよ。
それを基地外扱いされるから熱くなるんだ!
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 03:26:57ID:NweSu6R+どうせそんなレスが付くんだろうと思ったよ!
真面目に答えて損した。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 03:31:54ID:NweSu6R+言えるわけないでしょ!
みんなナアナアでうまいこと過ごせてるのに。
裏切り者扱いで仲間外れにされる危険を何故おかす?
0167(仮)夜空の星
2006/10/05(木) 03:33:44ID:w1NBU1Wl0168名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 03:34:27ID:QRj2brPZ確かに都会と地方じゃ全然情勢が違うから
田舎の単純な道ならリスクが少ないということはあるかもしれない
でもな、「確実にリスクは増す」んだよ、「自制するに越したことはない」だろう?
>裏切り者扱いで仲間外れにされる危険を何故おかす?
だから、駄目だと分かっているなら引っ込め
引っ込みたくなかったら政治家にでもなって法律の改正でもしろ
それもいやならどっかに亡命しろ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 03:45:13ID:???本当に必死なんだね。真性君。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 03:48:12ID:z5eX4lg5>俺は自分が正しくて他が間違ってる何て言ってない。
だから、お前さんの考えは正しくないんだって。
>飲酒運転をしないという事が大変な所
簡単だ!酒飲むな!
>あなただってちょっとの駐車違反もするし若干の速度超過だってするでしょ?
論点をずらすな。
>あえて言えば俺とあなたは50歩100歩なのよ。
お前と一緒にするな、ふざけるな、殴るぞ!
>それを基地外扱いされるから熱くなるんだ!
誰が見ても、お前さんの論理は基地外なんだよ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 03:53:40ID:???代行があるから関係ないな。
そもそも運転者が飲まない前提なら問題は無い。
万が一飲んでしまったら、やっぱり代行使えという話だわな。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 03:58:36ID:NweSu6R+前半のご意見には同意。
後半のはくだらねぇご意見ありがとう。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 04:00:49ID:???やっぱりおまえの周りだけなんだろ。
地域のせいにするなよ。
一般人はDQNグループがいくら厳罰食らおうが知ったことじゃないよ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 04:07:27ID:QRj2brPZ>だから、駄目だと分かっているなら引っ込め
>引っ込みたくなかったら政治家にでもなって法律の改正でもしろ
>それもいやならどっかに亡命しろ
後半ってこれ?テメェ言ってたじゃねぇか
「その適用については地域差や慣習差で幅が有ってもいいだろう!」ってよぉ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 04:10:59ID:???ってことを自覚できてるんなら
そう声高にわめくな
ひっそりと田舎の恩恵受けてりゃいいじゃないか
他じゃ通用しない、悪しき慣習だけどな
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 04:16:27ID:NweSu6R+> だから、お前さんの考えは正しくないんだって。
だから分かってるってば、でもしかたないだろって言ってるんだ。
> 簡単だ!酒飲むな!
暴論だ。根本的に飲む事を前提にしての話しなのだから。
> 論点をずらすな。
そうかもしれない。でも事実だよね!
琴線に触れたかい?
> お前と一緒にするな、ふざけるな、殴るぞ!
これもまた事実だよね!
50歩100歩が嫌なら同じ穴のムジナでもいいよ。
> 誰が見ても、お前さんの論理は基地外なんだよ。
そういう他人を簡単に基地外扱いするお前こそ基地外と知れ!
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 04:29:06ID:z5eX4lg5お前さん、飲酒運転しない人を尊敬すると書き込んでいたよな。それじゃもし仲間内で飲んだ後に、友人がタクシーで帰ると言ったらどうするんだ?
尊敬するのか、それとも仲間はずれにするのか、どっちか、ちゃんと答えろよ。
論点をずらすなと言って、逃げるなよ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 04:30:38ID:NweSu6R+> 後半ってこれ?テメェ言ってたじゃねぇか
> 「その適用については地域差や慣習差で幅が有ってもいいだろう!」ってよぉ
そうだ。後半はそれだよ。
「その適用については地域差や慣習差で幅が有ってもいいだろう!」と言っているよ。だから政治家になってダメなら亡命しろってのは飛躍し過ぎだろ。
どう考えたって非現実的なくだらねえ意見だろうが!
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 04:38:20ID:NweSu6R+最初からギャーギャー言ってたんじゃないんですよ。だいたい俺はスレ主でもないし。もっとおおらかに!寛容さを持って!移動手段が車しか無く、土地柄ひとりだけ浮くことはちょっと・・!って。
そしたらよってたかってクズだの糞だの基地外扱いされてこっちもだんだんテンション上がってきちゃったんですよ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 04:43:13ID:???飲酒運転擁護とか馬鹿な事をする。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 04:51:42ID:QRj2brPZ(飲酒運転自体は悪いことだって分かってて)
「外的要因により飲酒せざるを得ない」
「もしも拒めばその地域では生活することすら難しい」
「有効な交通手段が車しかない」
このコンボで詰んでるから少しは手加減してくださいってことだよな
…でも実際手加減してやってるんじゃん、あんたの地元の警察
それで何か不満があるのか?
俺たちに何を主張したいんだ?
お前とは違う場所に住んでる俺たちに
そんな悪しき慣習が早く消えて、平和な町になるといいね
ていうか、本当に嫌だと思ってるなら引越ししたほうが早いよね
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 04:57:16ID:???「強姦への地域差や慣習差による寛容さの必要性」
「強盗への地域差や慣習差による寛容さの必要性」
「放火への地域差や慣習差による寛容さの必要性」
もしかしたらあるのかもしれんが
認めたくはないよなこんなの
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 05:03:01ID:ockqsNc10184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 05:15:45ID:NweSu6R+ん〜っ。それは弱った質問だなぁ!ちょっと考えにくいけどちゃんと答えてみるよ。結論から言えば両方だと言わざるをえない。
厳密に答えるには場合分けしなければならないが、仮にそいつが同輩で二人だけの状態で周りに誰もいなければ「お好きにどうぞ!」と言うだろう。ただ「俺の運転を信じないの〜?」とオドケテ言うかもしれないし、彼も笑みくらい浮かべるだろうと思う。
先輩の場合は「分かりましたぁ。お疲れ様です。」後輩が言ったら「なめてんのかぁ?ボケェ!」って言うかもしれない。
周りに人が多数居た場合は状況次第だと思う。答えになったかなぁ?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 05:40:31ID:NweSu6R+> あんたの意見は…「法の遵守」よりも「慣習」を優先したいってことでいいんだよな
それはちょっと一般化し過ぎかな。
こと飲酒についてはだけど。
> このコンボで詰んでるから少しは手加減してくださいってことだよな
> …でも実際手加減してやってるんじゃん、あんたの地元の警察
> それで何か不満があるのか?
不満は無いよ。
地元の警察だけじゃなくほうぼうに大目に見てもらってると思ってる。
> 俺たちに何を主張したいんだ?
自分の常識が全国共通だと錯誤し、一部でも差異が有る者を全否定するのは差別と変わらない、かな?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 05:42:56ID:NweSu6R+>183
もう、アホかと・・W。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 05:45:21ID:???アホはこいつだけじゃん。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 05:46:24ID:ockqsNc10189名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 05:53:26ID:z5eX4lg5先輩だと尊敬する
後輩だと仲間はずれにする
とのことでいいのかな?お前さんも良い先輩になってくれ、じゃあな。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 06:25:35ID:???法律が全国共通なのは、全国民に平等の機会を与えるためですが
それが嫌なら自分で法律を変えるか日本を出るしかないとは上で言った
>一部でも差異が有る者を全否定するのは差別と変わらない、かな?
法律が全国共通なのは、全国民に平等の機会を与えるためですが
平等ってことは理不尽な不利益を生む差別を無くすためです
その法を守りたくないという人がいたならば、その人は他の人から区別されるでしょうね
…勿論、全ての法律が全ての地域でいつも正しいとは限らないが
「事故のリスクを運転者自ら上昇させる行為」
これを一部地域だけにしろ「法律レベルで容認」したら、どうなる?
飲酒運転しない人、歩行者にとって物凄い差別だし脅威だぞ?
事故が起こるか起こらないかという以前の問題で、国が国として機能するためには
そこだけは絶対に譲っちゃいけない「建前」なんだよ
だから、わかっていてもそういうことは口に出しては駄目だ
全否定っていうかね、そういう緩い処があるのは知ってるよ、あってもいいとは言わないが
でもな、結局そこでしか通用しないんだから、ここで言ってもムダだと言ってるだけでさ
まぁ、田舎で黙ってりゃバレないんだから静かにしてなさいよってことで
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 07:32:03ID:ockqsNc1アル中= 肥満= 女性には絶対持てない [壁]・m・) プププ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 07:42:25ID:RmUKmrca0193名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 08:20:39ID:???0194名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 08:58:45ID:eo2nAUDW0195名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 09:09:55ID:NweSu6R+ご丁寧に長文ありがとう。気には入らないけど概ねもっともなご意見だとも思うよ。少なくとも他のクズの糞意見よりははるかに説得力が有る。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 09:16:58ID:???0197名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 09:28:53ID:T/Cjo2Iz0198名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 10:47:04ID:NweSu6R+水戸の飲酒運転を巡る環境や状態がどうかは分からないが、
水戸の名誉の為に言っておくけど俺のところは水戸では無いよ。
あちこちそうなんだって。現実は・・。もう語り尽された事だよ・・。
それとそういう事言う時はソースを一緒に出すべきでは?
例えば飲酒運転事故発生率全国一位とか検挙数一位とか被害者数一位とかのデータをさ。
そうじゃなきゃまともな水戸住民に悪いだろ。
データ出されれば気には入らなくても青筋立てて文句言う水戸の人もいないと思うけど・・。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 11:18:42ID:???0200名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 12:12:20ID:x7AND+ln在る営業所では就業時間内から宴席の準備を始め
就業時間終了と共に宴席が始まる。
大半の社員は自家用車で通勤。
不思議な事に彼らは絶対飲酒検問に引っかからず
飲酒運転で自宅に帰りつくことが出来る。
あの会社の社員は全員が飲酒運転経験者と言える。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 12:24:21ID:T/Cjo2Iz水戸(茨城)の話は今朝のテレ朝。ヤンキーみたいなアンちゃんも地元の恥になると代行呼んで反省していたよ。
地域を代表してるかのように意見言ってるけどな,地元を晒してみいや!
どうせ地元民から攻撃されて代表面できなくなるのが恐くて出来やしないだろうがな。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 12:56:49ID:NweSu6R+また糞虫が一匹乱入してきたか!
途中から読んで食って掛かるのはやめろ!
最初から全部読んでから聞けこの馬鹿!
しかも丁重にだぞ!
お前の質問にはすでに充分答えている。
だいたいがスレタイをよく見ろ!
お前は飲酒運転撲滅のスレで発言しろ!
喫煙席なのに非喫煙者が迷惑そうな顔してガン飛ばしてくるのと変わらんじゃないか!?
お前は根本のスレマナーからなってないじゃねえかよ!
飲酒運転反対のスレに来て意見する常習者を叩けよ!
筋違いだろうが!
お前の様な人の家に土足で踏み込んでくる馬鹿に他人を非難する資格何か無いんだよ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています