トップページihan
1001コメント330KB

免許取り消しになったやつ集まれ!その8!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/01(日) 14:28:36ID:TcVfIS1F
ただいま欠格8ヶ月目。

罪状
バイク免停中に運転
 ↓
検問にかかる
 ↓
2年欠格
0652名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 02:48:05ID:uWKdgU3W
>>640 1年欠格中に捕まって2年延長の計3年?+19点で計4年〜5年では?俺も欠格1年中に捕まって延長期間は警察でも分からないと言われた…計3年ならもう明けてるが前調べようとしたら『延長期間は受験申請したら分かる』と…やぶ蛇になりそうで止めた。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 07:54:42ID:mc8bSe3R
>>652う〜ん…一年欠格中の半年過ぎたところで捕まっちゃったんです。なので前歴1の19点で三年上乗せになって、正確には三年半って理解してんだけど違うんですかね〜?
刑事処分の聞き取りの通知とかは、まだ来てないのでよくわからないんですが正式には教えてくれないんですか〜?(-д-;)
0654名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 07:56:23ID:???
19点だけなら欠格+1年。
5年以内に取消前歴あるので+2年で、計+3年。
他に1点でもあれば+4年。
0655名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 07:58:48ID:???
しくしく
0656名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 09:48:54ID:Op8w9JJG
お前らの話はレベルが高杉w
0657名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 10:26:34ID:SVVlhkjy
一回泥沼にはまると抜け出せないんだよな〜
0658名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 10:53:11ID:???
>>656
お前は人間としてのレベルが低杉
0659名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 15:18:14ID:0JyWpp7v
へへーイの兄貴の様にまた免許とれるさ!希望を持ってチャリ生活を送ろうよ。実は、俺も愛用してんだよ自転車。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 17:02:25ID:cTGvGlQ1
まぁ、ルール守れない奴&バレちゃうような運の悪いやつはチャリがお似合い
0661名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 17:24:36ID:UKxwZb1r
カスどもが 藁
0662名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 21:58:49ID:uWKdgU3W
>>661 ここ覗くお前も五十歩百歩 藁

まあ と言う事で俺は後6ヶ月の我慢だ。
4年半意外に早かったがここからが正念場!前回1年欠格明け1ヶ月前に捕まったから今度は同じ失敗をしないように免停になったとそろそろ会社に言い運転手付けるかな。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 03:30:44ID:YDAiNJSc
あほぉーぶぁーф
ほっといてぇーх
0664名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 08:38:56ID:???
欠格期間明けて試験場に取り消し処分者講習の予約を入れに行ったところ、
なんと二ヶ月待ち!
自分なりにどうしたら早く免許の再取得が出来るかを書いてみる。
現在は取り消し者が昔に比べて凄く多いので講習は最低でも欠格明けの四ヶ月前には予約を入れておいて二ヶ月前には受講完了しておくこと。
講習を受けておけば欠格明け前でも仮免までは取れる。
ただし、ここがまた凄く混んでいる。
学科は朝行けばすぐに受けられるが、
実技試験は二週間待ち!
しかも落ちたら次がまた二週間先!
おまけに一回で実技試験受かる人は異常に少ない。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 08:55:23ID:???
一度で受かる人は非公認の教習所で試験の運転を練習してきた人だけだとほぼ言える。
練習した人でも最初は落ちて受かるのが二回目以降の人も多数。
落ちたら「あなたはこことあそこが駄目です。」とか教えてくれるので、
だんだん上達はします。
非公認に行かないでいきなり実技試験を受ける人の合格は3〜5回掛るのが平均。
かりに三回で受かると仮定すると仮免取得まで六週間掛ることになる。
もし五回なら10週間も!
だから処分者講習は早めに受けましょう。
俺みたいにおっとり構えていると欠格期間が一年三ヶ月になったのと同じです。
0666名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 09:00:59ID:9Lr+5Q37
>>664
664さんの地域は、何処ですか?講習が混んでると話には聞いた事あるのですが、地域差があると思われ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 09:13:17ID:???
仮免取れたら本免試験ですが、これの状況が仮免とまったく同じ。
学科はすぐだが実技試験は毎回二週間待ち!
こちらの合格率も仮免の時と同じ。
欠格明けまでに仮免受かって、欠格明け翌日に本免学科試験、二週間先に実技試験を予約して、実技が三回目で受かったとしてやはり六週間。
しかし、まだ免許はもらえない。
この後、救命救護講習を受講して、その終了証を持って行ってやっと免許が交付される。
しかし、この講習はどこかの教習所で受けてくるのだが、
これの予約待ちが約一週間。
あちこちの教習所に電話しまくって早い日を探そう。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 09:26:07ID:???
ふう。
やっと免許がもらえます。
あっ、そうそう、この講習は三時間の講習です。
また、18〜20歳位の若い人達と混ざってやることもあるので結構恥ずかしいですよ!
ちなみに予約待ちが一週間と書きましたが、
講習やってる教習所に電話しまくって多少遠くても早く予約出来るところを探した場合の話で、
近場で済まそうと思ったらもっと先になる事もあると覚悟しましょう。
晴れて免許の再取得が出来ました。
でもその免許はグリーンの初心者免許です。
青やゴールドなんかじゃ有りません。
向こう一年初心者マークを付ける事に・・。(泣)
0669名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 09:44:46ID:???
講習前でも仮免はとれるよ!
ちなみに俺は、合宿で2週間ちょっとで取得しました!
0670名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 09:46:33ID:qwgdO7RU
>666

東京都です。
ちなみに試験場は鮫洲でした。
小子化で教習所への入所者数が減ってるので、
バンバン取り消しにして教習所に通わせようとの謀略としか思えません。
昔の一発試験とは雲泥の差です。
落ちる度に次が2週間先なんて、もうアホかと・・。
ちなみに教習所に入所すれば合宿ならば2週間。
通いでも始めから全てのスケジュールを決めて速く取れる高額のコースで約一ヶ月で卒業証明書がもらえます。
しかも、救命救護講習が含まれていますから、
欠格明けの翌日に学科に受かれば当日に免許が交付されます。
完全に謀略だよね!
0671名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 09:47:16ID:???
あっ、俺は山梨だけど。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 09:51:28ID:???
>>670
レスが微妙なタイミングでズレた(泣)
0673名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 09:56:33ID:???
ズレたついでに言うと、俺と一緒に講習を受けた奴は、東京から住民票を山梨に移して来てた。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 10:04:43ID:qwgdO7RU
>669

あーそうだったっけかなぁ。
とにかく処分者講習受けないと本試験に進めないので早めの受講を勧めたかったのと
金は掛るが早く免許を取りたいならば教習所に行け、と言わんばかりの現状にブツブツ言いたかったのよね。
それにしても緑の免許にはガックリだよ!
検問なんかで免許みせて若葉マーク付けてないと切符でしょ!
カッコ悪くて付けられないし、
身分証明書がわりに出す時もちょっと恥ずかしい。

何とか、取り消しからの復活組が緑から青に即チェーンジできる
裏技ないかねぇ!?
紛失して再発行すれば即青になるとかさぁ。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 10:19:42ID:???
>>674
大型免許をとるというのがあるけど。


0676名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 10:26:34ID:qwgdO7RU
>675

本当に!
大型とると即青にチェーンジになるの?
やってみようかなぁ。
かなりそそられるな。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 10:37:46ID:???
>>676
マジですよ!
大型を取得すれば初心者ではなくなります。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 12:04:25ID:???
原付取ってから大特取っただけで緑から青になる。
0679名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 13:15:39ID:???
普通自動車の試験で何回も落ちる奴に大型が取れる訳ないだろ
自動車学校行くなら別だが
0680名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 14:53:52ID:1l5hCLly
欠落期間2年で半年過ぎた所で御用。この場合はどうなんだろ。5年は我慢しないといけないのかな?
指紋取られてるし前科もつくのか?
会社首にならなくてよかったよ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 18:18:03ID:kCEp3V1v
+3年だから5年だね。
捕まったときから5年。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 18:54:34ID:JXM55j0X
 話の種提供
 1981から1983の間にK谷市H陽中にてS間K里5XXの
7某西山家系太市の子禎孝とその仲間たちは
5弱者を旅行中に自殺に見せかける計画と
2もしくは視覚障害者にする計画を
3実行しようとしていたが弱者不在により
2未遂に終わった
7こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
 社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
0683名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 19:18:00ID:WtHw4LXH
免許のないクリスマスはどうやって過ごすよ?
飲酒で捕まる心配はないけどな〜
後、シャバに復帰したての緑野郎に忠告しておくよ。特に関西人!
名神高速の滋賀県警管轄内では右車線を300m以上走ったら捕まるぞ。気をつけろ!
0684名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 20:00:12ID:+W/HDs+Z
テカ、ドライバーが無免で隣に座ってる人は無免と、知らなくて、それでもし捕まったら、隣の人も捕まるの??
0685名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 20:25:51ID:???
そんなのじゃ捕まらないでつ!
0686名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 20:29:25ID:+W/HDs+Z
隣に乗ってる人が免許持ってても??
0687名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 21:23:16ID:???
もちろん!同乗者も罰せられる恐れがあるのは飲酒運転ですよ。基本的には運転者に責任がありますから。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 22:01:18ID:???
取消者講習もそうだが、取得時講習も結構待たされる。
俺は本免実技受かったその日に家から行けそうな教習所全てに電話したが、
一番最短で2週間待った。
中には2日がかりで講習やる教習所もあり、そこが一番早かったが当然パスした。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 22:12:20ID:???
>>688
一発だとそうなの?
0690名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 22:30:28ID:???
>>689
取得時講習>応急救命処置と高速学科&実技

教習所なら授業の中に組み込まれてるが、一発だと教習所に予約を入れて受ける。
これが終わらないと免許申請できない。

終わったら次の日にでも試験場行って申請>即交付になる。
普通は免許交付時に講習が有るが、一発だと何故か講習が無い。
多分、取消者講習を受けてるからではないかと。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 22:59:21ID:???
2ちゃんにこんなスレあったんですね・・・。
9月に免許取り消しになって仕事は勿論いろんなもの失って
最近まで真剣に死ぬことを考えてました。
このスレを見て同じ境遇の人がいることを知ってホッとしました。
免許が無いと仕事を探すのも大変ですね。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 23:02:07ID:VbpfBJoV
>>691

あなたは免許停止になるまで危険運転を繰り返し、しかも自殺する勇気すらない社会の生ごみです。
生きてても迷惑、更に死ぬことすらできないあなたは性根の腐った鬼畜そのものです。
あなたは有害な生物です。しかも、あなた自身も「自分が社会に迷惑な存在であること」を自覚しています。
その証拠に、あなたは自分の投稿した内容を知人に見せることが できません。
あなたには、そんな勇気も根性も ないのです。
あなたは自他共に認める社会の ごみです。
できるだけ早く首をつって自殺してください。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 23:10:44ID:???
>>692
通報しました。
自殺教唆でねw
0694名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 23:11:14ID:???
>>692
どっかでみたな〜〜〜〜〜!

まぁイイや
>>690さん
教習所出身ですが、講習はありました(泣)
まぁ一般の受験者と同じってことですけど!
0695名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 23:43:37ID:???
子供の将来と寝たきりの母親を想ったら身勝手すぎるっておもって我慢してきたんだよ!
死ね?
死ぬよこれから
0696名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 01:33:06ID:kYP2VGWk
イ`
0697名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 01:47:13ID:grCGZhH/
>>695

あなたは 寝たきりの母親や 子が いるにも かかわらず、危険運転を繰り返し、他人に迷惑をかけ続け、自殺する勇気もない根性なしの害悪です。
これ以上生きてても社会に迷惑なだけです。
あなたがいなくても、こ も母親も普通に生活できます。むしろ福祉的な保護を受けやすくなります。
つまり、あなたは邪魔なんです。
あなたは有害な生物です。しかも、あなた自身も「自分が社会に迷惑な存在であること」を自覚しています。
その証拠に、あなたは自分の投稿した内容を知人に見せることが できません。
あなたには、そんな勇気も根性も ないのです。
あなたは自他共に認める社会の ごみです。
できるだけ早く首をつって自殺してください。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 03:34:21ID:fpqOtSbM
まぁまぁー
0699名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 05:59:28ID:u5NMsCqP
暴走行為と免停中の飲酒運転で免許5年取消
0700名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 09:00:00ID:lDrpEVJz
>678

大型じゃなくて、大型特殊でもいいのかな?
0701名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 09:16:33ID:lDrpEVJz
>679

そうかもしれないなぁ。
昨日近くの教習所のホムペ見たら、普通免許所持者の大型特殊の教習料金は145,000円だって。
これで一年間の緑の恥辱と決別出来るし、
初心者マーク付けなくても検問やパトカーを気にする事もない。
ひょっとしたら任意保険料も安いかもしれないし、
使う可能性は低いと思われるが、
大型特殊の資格が手に入るんだから
マジで考慮の余地は十分有るんじゃないかなぁ?
それだけ緑をもらった時の落胆(地獄から天国と思った瞬間、クモの糸を切られた感じ)
は有ると思うよ!
取り消し者は初心者と違うでしょ!
0702名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 09:39:41ID:lDrpEVJz
>699

それはちょ〜っとやりすぎじゃないの?
いわゆる交通三悪をみんな含んでないか?
三悪って、無免許運転、飲酒運転、過度の速度超過、でしょ。
免停中の運転は無免許扱いだろうし、
暴走行為は速度超過もともなってただろうし、もう満貫だよね。
それでひき逃げでもして人でも殺そうもんなら数え役満で今頃塀の中でしょ。
シャバにいるだけよしとしましょうよ。
でも、5年は長いよなぁ。
そこまでの事する方ならば5年の間、やっぱり無免許で乗ったりしそうだと思うんだけど
気を付けてくれよ!
次に無くすモノは免許じゃないからね!
0703名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 09:51:16ID:???
>>701
大特とっても免許証がブルーになるだけで、普通免許の初心者期間は
なくならないと思うぞ、なくなるのは大型などの上位免許のみ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 10:29:44ID:lDrpEVJz
>703

>大特とっても免許証がブルーになるだけで、普通免許の初心者期間は
>なくならないと思うぞ

て、ことはやはり初心者マークを本当は一年間付けなきゃならないって事かな?
でも実際のところは検問なんかではそこまで見ないのでとりあえず青になってれば大丈夫なんじゃないかなぁ。


>なくなるのは大型などの上位免許のみ。

イマイチ意味が良く判らないんだけど、
大特じゃなくて、大型を取ればブルーになった上で初心者期間もなくなるってこと?
それとも大特や大型の初心者期間はなくなるが普通免許の初心者期間はなくならないってこと?
0705名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 10:48:44ID:???
>>703
いや、俺が取消者講習受けた時に教官が
「上位免許を取れば先に取った免許も初心者期間がなくなる」って言ってたぞ。

その教官は「初心者期間は今まで運転していた人にとって馬鹿馬鹿しいから、まず原付取って早めに普通なり二輪なり取れ」とさ。
0706名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 10:55:19ID:???
>>704
初心運転者標識の表示義務があるのは普通免許だけで、大特、大型は表示義務が無いです。

道路交通法施行令の第二十六条の四 (初心運転者標識の表示義務を免除される者)
の四項で「現に受けている普通自動車免許を受けた日以後に上位免許を受けた者」
となっているので上位免許(普通自動車運転可の免許)を取得した場合は免除されます。
大特免許では普通自動車を運転できないので上位免許にはならず免除されません。
0707名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 11:10:29ID:???
あれっなんか話がこんがらがってるな、まとめてみたけどこんな感じか?

初心者特例期間
 対象:全ての免許
 期間:各免許を取ってから1年間
 制約:累積3点で初心運転者講習の受講、受講しなかった場合は再試験(※)
 免除:上位免許の取得で下位免許の初心者特例期間はなくなるが、
     上位免許の初心者特例期間が新たに1年間始まる。
 ※:上位免許を取得すれば受講しなくてよい。

初心者運転標識
 対象:普通自動車免許
 期間:普通免許を取って1年間
 制約:初心者運転標識の表示義務
 免除:上位免許の取得
0708名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 13:15:08ID:lDrpEVJz
>707

それだと>705が説明出来ないような気がするんだが・・。

まず今、試験場または教習所に通っている取り消し復活者は最初に原付の免許を取って緑の免許をもらい
すぐに普通免許を取ったらその免許はブルーなんだな?

で、すでに緑の免許をよこされた椰子は大特は上位免許に当たらないから駄目で大型を取らないとブルーにならないんだな?

しかし、下位免許の初心者期間は免除されるので
原付→普通の椰子は免許がブルーでも普通車の初心者期間は残る。
普通→大型の椰子は免許がブルーで初心者期間が大型には無いので残らない。

これでOK?
0709名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 13:36:55ID:lDrpEVJz
>706

>初心運転者標識の表示義務があるのは普通免許だけで、大特、大型は表示義務が無いです。

その通りだね。
今、確認した。


>道路交通法施行令の第二十六条の四 (初心運転者標識の表示義務を免除される者)の四項

他の項には何か使えそうな有益な情報はなかったかなぁ?


>大特免許では普通自動車を運転できないので上位免許にはならず免除されません。

>大特では普通車を運転出来ない事も確認できた。
しかし、普通車の初心運転者標識の表示義務は免除されないが免許証はブルーになるんだろ?
0710名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 14:14:33ID:gUF42OxA
こんにちは、免許証について教えてくださいませ。
何ヶ月か前に友人に車を貸しましたら、どうやらその時にその友人が駐車違反をしたらしく、
今の今までそれをずっと黙ってて私に隠してました。そして先日自宅に警察署から違反通告
のハガキが私宛に届きました、なんてことでしょう・・・
勿論その友人は2万円払うと言っています。このような場合、所有者が罰金を支払う義務が
あると聞きましたが減点もされてしまうのでしょうか?
私のゴールドカードは消えてしまうのでしょうか? 
どうかご教示お願いします。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 16:00:21ID:???
>>710
減点?
所有者への点数の加算はないヨー!
0712名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 16:14:32ID:lDrpEVJz
>710

本人が「友人から車を借りて私が駐車違反しました」と
本当の事を言って出頭すれば問題無し。
また、二万円の根拠は意味不明です。
駐禁の反則金は場合によって普通車は10,000円〜18,000円です。
2万円払うから点数もあなた持ちってならまったく合いません。
ゴールドからブルーに変わると以降の任意保険料も高くなるだろうし、
たしか、行政処分もゴールドならば軽減されることが何か有ったと記憶しています。

教習所では車は簡単に人に貸すような事は控えて、鍵は持ち出されないように厳重に管理しましょう。
と教えています。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 17:48:31ID:???
>車は簡単に人に貸すような事は控えて、鍵は持ち出されないように厳重に管理しましょう。
まさにその通り!

どんなに親しい友人でも絶対に貸すな。
借りた車で死亡事故を起こさない保障など全く無い。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 18:40:47ID:gUF42OxA
皆さん、教えていただきありがとうございます。
減点されないんですね、助かりました。
以後、不用意に車を貸さないように気をつけます。
勉強になりました。
0715名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/24(日) 21:12:42ID:grCGZhH/
いや、自動車を貸すのは まったく問題ないのですけどね。
「勝手に駐車禁止区域に平気で違法駐車して、しかも そのことを通知が来るまでずっと隠し通す友人」には 貸しては いけませんよ、という意味です。
ていうか、そういう人が友人って、おかしくないですか。
まあ「類は友を呼ぶ」ともいいますからね(笑)。
0716名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/25(月) 03:46:15ID:X+i1RGY9
>715

それはまた酷い言い方だなぁ。
類は友とは・・。
まぁ、ここは免取りスレだからスレ違いはそれぐらい言われてもしょうがねぇか!?
0717名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/25(月) 08:20:39ID:6iVEBtQz
このスレは、【免許取り消しになったヤツあつまれ】のスレです。修業が足らない方は、スキルアップしてから来てください。・・・と反応してみた。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/25(月) 08:24:47ID:19ElX8+N
嫌みにしか聞こえない
0719スゲーサイト発見者2006/12/25(月) 10:01:08ID:59jv6de9
携帯の画像を画面で合成してフラッシュに変換できる凄いサイト
発見シマシタ。
完全無料!で!凸メやスタンプも勢ぞろいぜーんぶ取り放題でフラッシュも合成し放題だったよ。
サイトはここでした→http://decofla.com
0720名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/25(月) 22:24:35ID:VEiHf9Va
>>719
> 携帯の画像を画面で合成してフラッシュに変換できる凄いサイト
> 発見シマシタ。
> 完全無料!で!凸メやスタンプも勢ぞろいぜーんぶ取り放題でフラッシュも合成し放題だったよ。
> サイトはここでした→http://decofla.com

NGワード:
シマシタ
凸メ
decofla.com
0721名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 15:02:45ID:WkXtGz9o
欠格が10年に延びるらしい。
http://www.asahi.com/national/update/1228/TKY200612280194.html

0722名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 16:19:03ID:T9UKo05S
誰か公務員で、無免許運転して欠格になった人いる〜?身内がやっちゃって、どうなるのか知りたい。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 16:24:13ID:???
>>722
欠格ってのは現在の免許の許容を超えた無資格運転で
免許を失ってしまったり
その後や
全く免許も無い人間の摘発で一定期間取れない期間だったり
公務員だからって特に行政処分には差別無いけど

刑事責任や道義的な責任で失職するほうを心配した方がいい
0724名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 21:19:08ID:???
免許取り消しになったわけですが、不服を申し立てて成功したかたいます。知り合いの弁護士に聞いたらとりあつかわないっていわれた。
所詮無理?? 駐禁2回、69オーバーです。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 21:22:35ID:UqG65Pm6
教習所通うのも良し悪しだな…
ハンドルの持ち方から、クラッチのつなぎ方、全て一からやり直し。

かな〜り鬱。

欠格明けも近いけど、教習所を卒業するまでの
後数ヶ月を想像するとホントにうんざりします。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 21:32:26ID:???
>>725
以外と学生に戻ったみたいで楽しいぞ
若い女と仲良くなれるかもしれないし

まあ俺は想像するとうんざりするから一発で免許取ったけど
0727名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/29(金) 08:37:10ID:KblcEIhP
あほ、よっぽどじゃないとオッサンなんか相手にされんてw
昼間の奥さんでもあさりますわ〜
0728名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/29(金) 19:32:35ID:???
>>724
>駐禁2回、69オーバーです。

おとなしく取り消されろ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/29(金) 19:52:02ID:P7zIC3O/
>>724
> 免許取り消しになったわけですが、不服を申し立てて成功したかたいます。知り合いの弁護士に聞いたらとりあつかわないっていわれた。
> 所詮無理?? 駐禁2回、69オーバーです。

あなたのような危険運転を繰り返し、悪質な迷惑駐車を常習化している極悪ドライバーに、大勢の善良なドライバーが迷惑を受け、恐怖を感じています。
あなたは有害な生物です。しかも、あなた自身も「自分が社会に迷惑な存在であること」を自覚しています。
その証拠に、あなたは自分の投稿した内容を知人に見せることが できません。
あなたには、そんな勇気も根性も ないのです。
あなたは自他共に認める社会の ごみです。
できるだけ早く首をつって自殺してください。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/30(土) 06:08:26ID:R4dYX9tg
不服申し立てしたが、当局からはなんの連絡もなかった。
大学のレポート並に気合い入れて、A4用紙三枚に渡って書いたけど
なしのつぶて。国家権力には逆らうだけムダムダムダムダムダと思い知った。
せめてもの救いが、http://www.f-cia.com/←の手口でゲットした風嬢が
ベンツに乗ってるので足になってくれてる。(ベンツって言ってもAクラスだけど)
0731おまわりさんの味方2006/12/30(土) 06:16:51ID:myPX1ZYU
行政処分する場合は「聴聞(ちょうもん)」を行うことが法律で
決まっています。
実際は、無免許運転は故意罪ですので、褒められることはないでしょうが。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/30(土) 10:43:08ID:???
>>730
A4レポ紙3枚って。。。。
バカにしてるんじゃないのか。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/30(土) 11:53:33ID:???
宣伝にマジレス カコイイ(・∀・)
0734名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/30(土) 16:55:37ID:???
オレの知ってる中で一番かわいそうだったヤツは
飲酒運転中信号待ちでパトカーに追突された
自分は一人で警察二人
飲酒運転の他に色々イチャモンつけられ
免許取り消し、車の修理も自分持ち
なにしろ相手は二人なので完璧に負けるらしい
0735名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/30(土) 17:56:16ID:HV8Rn8Tr
>>734

あなたのような危険運転を繰り返し、悪質な迷惑駐車を常習化している極悪ドライバーに、大勢の善良なドライバーが迷惑を受け、恐怖を感じています。
あなたは有害な生物です。しかも、あなた自身も「自分が社会に迷惑な存在であること」を自覚しています。
その証拠に、あなたは自分の投稿した内容を知人に見せることが できません。
あなたには、そんな勇気も根性も ないのです。
あなたは自他共に認める社会の ごみです。
できるだけ早く首をつって自殺してください。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/30(土) 21:29:10ID:8XXW0f8n
>735
いいから、おまいは早くあっち池よ!なんかいも同じ事くどいんだよ・・・自転車でカマほるぞ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/30(土) 21:45:41ID:HV8Rn8Tr
>>736

あなたのような危険運転を繰り返し、悪質な迷惑駐車を常習化している極悪ドライバーに、大勢の善良なドライバーが迷惑を受け、恐怖を感じています。
あなたは有害な生物です。しかも、あなた自身も「自分が社会に迷惑な存在であること」を自覚しています。
その証拠に、あなたは自分の投稿した内容を知人に見せることが できません。
あなたには、そんな勇気も根性も ないのです。
あなたは自他共に認める社会の ごみです。
できるだけ早く首をつって自殺してください。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/31(日) 09:07:26ID:???
キチガイコピペ厨ウザイ。

>>734
飲酒してたなら自業自得。

シラフなら裁判持ってけば勝てたのにな。
つか、カマ掘ってる時点で警察の負けだが。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/31(日) 12:29:57ID:???
>>734
飲酒運転と追突事故と分けて考えられないのかなあ
警察がすごくラッキーだったのにアタマにくる
0740名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/31(日) 18:34:23ID:???
>>739
どうかね?
裁判もってけばちょっとは減免されるかもしれんが、
そもそも飲酒運転をかばうのはおかしい。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/02(火) 06:58:30ID:AIma1bhR
減免は無理でもせめて修理代は取れたんじゃね?
0742名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/02(火) 11:45:48ID:???
もっとも、運転していなければ追突もされてなかった訳だが。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/03(水) 09:48:16ID:A5u0zyMD
さよう。もっとも悪いのはカツオである。
0744名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/04(木) 00:04:43ID:pw3LAYC/
>>722マジレスするとそれなら聴聞行けば180日に減免なるかもよ。
10年以上前だが俺が同じ様なケースでトータル17点で取り消し通知来たが聴聞行って180日になった。
>>724 公務員のそれは下手すりゃ免職だろ。
0745名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/04(木) 00:06:59ID:pw3LAYC/
すまんレス番逆だった。
0746名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/04(木) 11:41:12ID:???
>>734
普通、車の修理代はもらえるでしょう?
飲酒と事故の関係はその場合ないんだから。
飲酒していようとしていなかろうとパトカーの一方的なミスで事故起きたのだからね。
それとも交換条件で飲酒見逃してもらえたんじゃないの?
0747名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/04(木) 12:41:34ID:???
>>746
飲酒運転の代償として受け止めればいいだろ。
どう擁護しようと、運転してなければ追突されなかったんだからな。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/04(木) 13:02:11ID:???
>>734の書き込みだって所詮は≫734が飲酒運転してた知り合いから聞いた話だろ
「俺この前信号待ちでパトカーにお釜掘られたぜ!でも飲酒運転してたから
 修理費とか全部自分持ちなんだぜ!ひでえだろ!」
(本当は)↓
飲酒運転で蛇行を繰り返す≫734の知り合いを見つけたパトカーが追跡を開始
最初逃げようとしたが振り切れないと悟り、あわよくばと交差点で急ブレーキを
かけ後続のパトカーが追突、警察官に囲まれて検挙。

でも恥ずかしいから知り合いに本当のことは言えず嘘を付くw
0749名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/04(木) 13:12:10ID:???
>>748
だな。
事実は当事者しか知らない。

実は>>734が本人だったり・・・
0750名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/04(木) 13:28:42ID:???
あるある
0751名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/04(木) 16:44:32ID:njCs4YZS
だから>>735 が正しいと いってるでしょう。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/04(木) 21:27:44ID:8RX+yF5E
あぶねー
検問すっかー正月に
無事スルー。ついのっちまうんだよなー(あほ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています