免許取り消しになったやつ集まれ!その8!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 14:28:36ID:TcVfIS1F罪状
バイク免停中に運転
↓
検問にかかる
↓
2年欠格
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/18(月) 20:56:01ID:???釣れますか?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/18(月) 23:17:08ID:N5XHJazZ仮免は大丈夫なはずなんだが?
都道府県によって色々あるのか?
ちなみに山梨の場合は、処分者講習を受けていないと卒検を受けられないって制約があったけど、東京都は受講前でも卒検を受けられる。
処分者講習を一緒に受けた奴(伊豆大島の合宿で卒検済)は、本来の住所は東京なのだが、山梨だと3週間待ち位で受講出来るからと、わざわざ山梨に住所を移して講習を受けに来た。(東京は2ヶ月待ちらしい)
受講翌日には住所を東京に戻してから、即本試験を受けにいくと言ってた。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/18(月) 23:21:08ID:???会社の駐車場出た通りで検問やってて、車で路地から出てそれに気づい
て、ヤベって思ってバックして駐車場に戻ったら警官が二人モノスゴイ
勢いで駆け寄ってきた!「なんでバックしたんだよ!」っていいながら
「息ハァってしてみろ!」って言うからハァーってしたら、そのまま引
き返してった。。。。もし免許証提示要求されてたら、、、、アウツ!
だった。車は駐車場にまた入れて、バスで帰ってきた。バスの車窓から
パトカー何台も見かけた。まだなんか脈拍が速い。明日早いうちに帰宅
して、もう、しばらくは車乗らない!
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/18(月) 23:32:20ID:A5aHN/Gc0622名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/19(火) 02:10:51ID:DbPcinaz0623 ◆vMDm/ZpiU6
2006/12/19(火) 02:21:26ID:ua1bE/3c0624名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/19(火) 15:31:59ID:9wPgjSO9明日から徒歩だな
トホホー
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/19(火) 18:54:16ID:EbRahR7q誰がうまいこと言えと(ry
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/19(火) 20:07:13ID:???所有者がおまいならヤバイな。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/19(火) 20:10:17ID:???今日から入校で、ガキ共に混じって適性検査なんてやらされたよ。
んなもんしなくても、取り消しなんだから適性は極めて良くないって分かるだろがぁ(゚Д゚)
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 14:56:52ID:/7TRHxau0629名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 19:16:40ID:???かれこれ11年の欠格っす。
職を失い、ニートになったり、バイトしたりで、なんとか食いつないでここまできたよ。
免許無しから、バイクと自動車両方取るのに合宿を70泊して、60万金かけて、半年で取消><
免停中の無免許からこんなに長引くとは想像もしなかったね。
あのときの検問はいまだに悪夢にでてくるよ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 20:16:30ID:N+7OasYrヘイヘイへ━━イ(・∀・)ノ
ちなみに、教習所によっては欠格明け1カ月前じゃないと
入れてくれないとこもあるから注意しとけ!
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 21:29:17ID:/7TRHxau0632名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 21:32:57ID:???0633名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 21:41:46ID:???普通免許で30マソ超。
運転にある程度自信あるなら試験場で一発受けた方が遥かに安い。
俺は片手でおつりきた。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 21:57:43ID:N+7OasYrうちは免許試験場の隣の学校だった。
犯罪者講習受けないで免許取りに行くアホォ━が多いから、お断りしているそうだ。
俺は、幸い会社公認の二年欠格なので
『正直に教習所に逝ってきます』と早退しているぜヘイヘ━━イ
飛び込みは、欠格明けからしばらくタイムロスがあるからやめた。
今まで面倒見てくれた会社に一日も早く恩返しせねばいけないからね。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 22:19:36ID:???片手売るといくら程度になるもんでしょうか?
僕も生活こまってるんで内臓売ろうと思うんですが・・・
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 22:31:53ID:/7TRHxau0638名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 22:55:43ID:???ツマンネ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 23:09:19ID:23P97oDrヘへ━━イ!(゚Д゚)ノ
期間?今カリキュラムと仕事の手帳とで調整しているんだが、
週4〜5日、毎回2時間程度の受講で詰めれば2ヶ月半で卒業できそうだ。
毎日、帰宅が22時過ぎになるけどなぁ〜
正月はさむから、普通なら2ヶ月くらいじゃないかな?
試験場は、一日潰れるし会社に迷惑がかかり過ぎるから無理だ。
いつ受かるか解らないし・・・もちろん自信もないからね。
学校は何より、欠格明け翌日から乗れるのが一番のメリットかも。
金は、もちろん惜しいよ。罰金込みで60万程度だヘ━━イ!(;Д;)ノ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 00:19:40ID:qvBxT7rpっていうか会社ではどんな手続きいんのかな?長文すんません
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 00:33:04ID:???「すいません無免許運転で欠落三年になりました」
「( ゚Д゚)ハァ? お前免許持っていなかったのか?」
「(;;゚д゚)アッいえっ免許は持ってたんですが ァヮァヮァヮ」
「じゃあなんで無免許運転になるんだよ」
お前様の会社の手続きなんて判る奴はいないだろ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 08:24:03ID:6UT6oOj+ヘ━イ、YO━♪(=゜ω゜)ノ
こういう時って、大手の会社ほどきついんかな?
うちは、無免許で捕まったときに社長がくるほどの零細企業だからな…
職種にもよるだろうが、健闘を祈ります。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 08:49:47ID:qvBxT7rpありがとうございます。ついでにお聞きしたいんですが、警察から正式な書類なんかを取り寄せて、取り消しまで詳しい経緯を提出したんでしょうか?それとも自己申告のような形だったんでしょうか?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 10:23:36ID:???だ か ら
お前の会社の事なんて知るかよ
頭おかしいんじゃねーのか?
さすが無免許で捕まるバカだけの事はあるな
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 12:13:18ID:???今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。だまされるんじゃないぞ。
「結婚は1億円の無駄遣い」
実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ。宝くじでも当たったら、考えてくれよ。
結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。
家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、AVや風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない。
社会的に男女は対等で平等です。男性が女を養う必要はありません。
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、もはや女尊男卑〜結婚しようとするあなたを彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜
★☆★よほどの事が無い限り結婚は保留し、たくさんの女性と自由に恋愛(セックス)を楽しもう♪★☆★ 避妊(ピル等)は忘れずにねd(^−^
★☆★捨てた女は何も知らない真面目な馬鹿男が結婚(残飯処理)してくれるさwww★☆★
■〜それでも結婚するあなたへ〜■
[夫婦財産契約登記]
これはある意味では男性の『究極の護身法』と言えるかも知れません。
夫婦の財産についての法律です。
夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分のものとなります。
離婚時に財産の半分を配偶者に持って行かれることはありません。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 12:32:13ID:???警察から会社に連絡が行くわけない。
大人なんだから自分で報告しなさい。
免停中なのに乗ってしまったって言えばいいじゃん。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 14:07:52ID:???0648名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 14:39:02ID:qvBxT7rp0649名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 16:41:33ID:r4R1/CcDチャリバス電車があるさ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 17:18:21ID:qvBxT7rp0651名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 22:13:19ID:???俺は取消食らったら会社にフォーク免許を取らされた。
んで1年間倉庫管理に廻されたよ。
今はめでたく外走ってるがな。
しかし、フォークはフォークで面白い。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/22(金) 02:48:05ID:uWKdgU3W0653名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/22(金) 07:54:42ID:mc8bSe3R刑事処分の聞き取りの通知とかは、まだ来てないのでよくわからないんですが正式には教えてくれないんですか〜?(-д-;)
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/22(金) 07:56:23ID:???5年以内に取消前歴あるので+2年で、計+3年。
他に1点でもあれば+4年。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/22(金) 07:58:48ID:???0656名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/22(金) 09:48:54ID:Op8w9JJG0657名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/22(金) 10:26:34ID:SVVlhkjy0658名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/22(金) 10:53:11ID:???お前は人間としてのレベルが低杉
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/22(金) 15:18:14ID:0JyWpp7v0660名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/22(金) 17:02:25ID:cTGvGlQ10661名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/22(金) 17:24:36ID:UKxwZb1r0662名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/22(金) 21:58:49ID:uWKdgU3Wまあ と言う事で俺は後6ヶ月の我慢だ。
4年半意外に早かったがここからが正念場!前回1年欠格明け1ヶ月前に捕まったから今度は同じ失敗をしないように免停になったとそろそろ会社に言い運転手付けるかな。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 03:30:44ID:YDAiNJScほっといてぇーх
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 08:38:56ID:???なんと二ヶ月待ち!
自分なりにどうしたら早く免許の再取得が出来るかを書いてみる。
現在は取り消し者が昔に比べて凄く多いので講習は最低でも欠格明けの四ヶ月前には予約を入れておいて二ヶ月前には受講完了しておくこと。
講習を受けておけば欠格明け前でも仮免までは取れる。
ただし、ここがまた凄く混んでいる。
学科は朝行けばすぐに受けられるが、
実技試験は二週間待ち!
しかも落ちたら次がまた二週間先!
おまけに一回で実技試験受かる人は異常に少ない。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 08:55:23ID:???練習した人でも最初は落ちて受かるのが二回目以降の人も多数。
落ちたら「あなたはこことあそこが駄目です。」とか教えてくれるので、
だんだん上達はします。
非公認に行かないでいきなり実技試験を受ける人の合格は3〜5回掛るのが平均。
かりに三回で受かると仮定すると仮免取得まで六週間掛ることになる。
もし五回なら10週間も!
だから処分者講習は早めに受けましょう。
俺みたいにおっとり構えていると欠格期間が一年三ヶ月になったのと同じです。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 09:00:59ID:9Lr+5Q37664さんの地域は、何処ですか?講習が混んでると話には聞いた事あるのですが、地域差があると思われ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 09:13:17ID:???学科はすぐだが実技試験は毎回二週間待ち!
こちらの合格率も仮免の時と同じ。
欠格明けまでに仮免受かって、欠格明け翌日に本免学科試験、二週間先に実技試験を予約して、実技が三回目で受かったとしてやはり六週間。
しかし、まだ免許はもらえない。
この後、救命救護講習を受講して、その終了証を持って行ってやっと免許が交付される。
しかし、この講習はどこかの教習所で受けてくるのだが、
これの予約待ちが約一週間。
あちこちの教習所に電話しまくって早い日を探そう。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 09:26:07ID:???やっと免許がもらえます。
あっ、そうそう、この講習は三時間の講習です。
また、18〜20歳位の若い人達と混ざってやることもあるので結構恥ずかしいですよ!
ちなみに予約待ちが一週間と書きましたが、
講習やってる教習所に電話しまくって多少遠くても早く予約出来るところを探した場合の話で、
近場で済まそうと思ったらもっと先になる事もあると覚悟しましょう。
晴れて免許の再取得が出来ました。
でもその免許はグリーンの初心者免許です。
青やゴールドなんかじゃ有りません。
向こう一年初心者マークを付ける事に・・。(泣)
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 09:44:46ID:???ちなみに俺は、合宿で2週間ちょっとで取得しました!
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 09:46:33ID:qwgdO7RU東京都です。
ちなみに試験場は鮫洲でした。
小子化で教習所への入所者数が減ってるので、
バンバン取り消しにして教習所に通わせようとの謀略としか思えません。
昔の一発試験とは雲泥の差です。
落ちる度に次が2週間先なんて、もうアホかと・・。
ちなみに教習所に入所すれば合宿ならば2週間。
通いでも始めから全てのスケジュールを決めて速く取れる高額のコースで約一ヶ月で卒業証明書がもらえます。
しかも、救命救護講習が含まれていますから、
欠格明けの翌日に学科に受かれば当日に免許が交付されます。
完全に謀略だよね!
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 09:47:16ID:???0672名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 09:51:28ID:???レスが微妙なタイミングでズレた(泣)
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 09:56:33ID:???0674名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 10:04:43ID:qwgdO7RUあーそうだったっけかなぁ。
とにかく処分者講習受けないと本試験に進めないので早めの受講を勧めたかったのと
金は掛るが早く免許を取りたいならば教習所に行け、と言わんばかりの現状にブツブツ言いたかったのよね。
それにしても緑の免許にはガックリだよ!
検問なんかで免許みせて若葉マーク付けてないと切符でしょ!
カッコ悪くて付けられないし、
身分証明書がわりに出す時もちょっと恥ずかしい。
何とか、取り消しからの復活組が緑から青に即チェーンジできる
裏技ないかねぇ!?
紛失して再発行すれば即青になるとかさぁ。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 10:19:42ID:???大型免許をとるというのがあるけど。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 10:26:34ID:qwgdO7RU本当に!
大型とると即青にチェーンジになるの?
やってみようかなぁ。
かなりそそられるな。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 10:37:46ID:???マジですよ!
大型を取得すれば初心者ではなくなります。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 12:04:25ID:???0679名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 13:15:39ID:???自動車学校行くなら別だが
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 14:53:52ID:1l5hCLly指紋取られてるし前科もつくのか?
会社首にならなくてよかったよ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 18:18:03ID:kCEp3V1v捕まったときから5年。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 18:54:34ID:JXM55j0X1981から1983の間にK谷市H陽中にてS間K里5XXの
7某西山家系太市の子禎孝とその仲間たちは
5弱者を旅行中に自殺に見せかける計画と
2もしくは視覚障害者にする計画を
3実行しようとしていたが弱者不在により
2未遂に終わった
7こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 19:18:00ID:WtHw4LXH飲酒で捕まる心配はないけどな〜
後、シャバに復帰したての緑野郎に忠告しておくよ。特に関西人!
名神高速の滋賀県警管轄内では右車線を300m以上走ったら捕まるぞ。気をつけろ!
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 20:00:12ID:+W/HDs+Z0685名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 20:25:51ID:???0686名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 20:29:25ID:+W/HDs+Z0687名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 21:23:16ID:???0688名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 22:01:18ID:???俺は本免実技受かったその日に家から行けそうな教習所全てに電話したが、
一番最短で2週間待った。
中には2日がかりで講習やる教習所もあり、そこが一番早かったが当然パスした。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 22:12:20ID:???一発だとそうなの?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 22:30:28ID:???取得時講習>応急救命処置と高速学科&実技
教習所なら授業の中に組み込まれてるが、一発だと教習所に予約を入れて受ける。
これが終わらないと免許申請できない。
終わったら次の日にでも試験場行って申請>即交付になる。
普通は免許交付時に講習が有るが、一発だと何故か講習が無い。
多分、取消者講習を受けてるからではないかと。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 22:59:21ID:???9月に免許取り消しになって仕事は勿論いろんなもの失って
最近まで真剣に死ぬことを考えてました。
このスレを見て同じ境遇の人がいることを知ってホッとしました。
免許が無いと仕事を探すのも大変ですね。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 23:02:07ID:VbpfBJoVあなたは免許停止になるまで危険運転を繰り返し、しかも自殺する勇気すらない社会の生ごみです。
生きてても迷惑、更に死ぬことすらできないあなたは性根の腐った鬼畜そのものです。
あなたは有害な生物です。しかも、あなた自身も「自分が社会に迷惑な存在であること」を自覚しています。
その証拠に、あなたは自分の投稿した内容を知人に見せることが できません。
あなたには、そんな勇気も根性も ないのです。
あなたは自他共に認める社会の ごみです。
できるだけ早く首をつって自殺してください。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 23:10:44ID:???通報しました。
自殺教唆でねw
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 23:11:14ID:???どっかでみたな〜〜〜〜〜!
まぁイイや
>>690さん
教習所出身ですが、講習はありました(泣)
まぁ一般の受験者と同じってことですけど!
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 23:43:37ID:???死ね?
死ぬよこれから
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 01:33:06ID:kYP2VGWk0697名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 01:47:13ID:grCGZhH/あなたは 寝たきりの母親や 子が いるにも かかわらず、危険運転を繰り返し、他人に迷惑をかけ続け、自殺する勇気もない根性なしの害悪です。
これ以上生きてても社会に迷惑なだけです。
あなたがいなくても、こ も母親も普通に生活できます。むしろ福祉的な保護を受けやすくなります。
つまり、あなたは邪魔なんです。
あなたは有害な生物です。しかも、あなた自身も「自分が社会に迷惑な存在であること」を自覚しています。
その証拠に、あなたは自分の投稿した内容を知人に見せることが できません。
あなたには、そんな勇気も根性も ないのです。
あなたは自他共に認める社会の ごみです。
できるだけ早く首をつって自殺してください。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 03:34:21ID:fpqOtSbM0699名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 05:59:28ID:u5NMsCqP0700名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 09:00:00ID:lDrpEVJz大型じゃなくて、大型特殊でもいいのかな?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 09:16:33ID:lDrpEVJzそうかもしれないなぁ。
昨日近くの教習所のホムペ見たら、普通免許所持者の大型特殊の教習料金は145,000円だって。
これで一年間の緑の恥辱と決別出来るし、
初心者マーク付けなくても検問やパトカーを気にする事もない。
ひょっとしたら任意保険料も安いかもしれないし、
使う可能性は低いと思われるが、
大型特殊の資格が手に入るんだから
マジで考慮の余地は十分有るんじゃないかなぁ?
それだけ緑をもらった時の落胆(地獄から天国と思った瞬間、クモの糸を切られた感じ)
は有ると思うよ!
取り消し者は初心者と違うでしょ!
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 09:39:41ID:lDrpEVJzそれはちょ〜っとやりすぎじゃないの?
いわゆる交通三悪をみんな含んでないか?
三悪って、無免許運転、飲酒運転、過度の速度超過、でしょ。
免停中の運転は無免許扱いだろうし、
暴走行為は速度超過もともなってただろうし、もう満貫だよね。
それでひき逃げでもして人でも殺そうもんなら数え役満で今頃塀の中でしょ。
シャバにいるだけよしとしましょうよ。
でも、5年は長いよなぁ。
そこまでの事する方ならば5年の間、やっぱり無免許で乗ったりしそうだと思うんだけど
気を付けてくれよ!
次に無くすモノは免許じゃないからね!
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 09:51:16ID:???大特とっても免許証がブルーになるだけで、普通免許の初心者期間は
なくならないと思うぞ、なくなるのは大型などの上位免許のみ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 10:29:44ID:lDrpEVJz>大特とっても免許証がブルーになるだけで、普通免許の初心者期間は
>なくならないと思うぞ
て、ことはやはり初心者マークを本当は一年間付けなきゃならないって事かな?
でも実際のところは検問なんかではそこまで見ないのでとりあえず青になってれば大丈夫なんじゃないかなぁ。
>なくなるのは大型などの上位免許のみ。
イマイチ意味が良く判らないんだけど、
大特じゃなくて、大型を取ればブルーになった上で初心者期間もなくなるってこと?
それとも大特や大型の初心者期間はなくなるが普通免許の初心者期間はなくならないってこと?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 10:48:44ID:???いや、俺が取消者講習受けた時に教官が
「上位免許を取れば先に取った免許も初心者期間がなくなる」って言ってたぞ。
その教官は「初心者期間は今まで運転していた人にとって馬鹿馬鹿しいから、まず原付取って早めに普通なり二輪なり取れ」とさ。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 10:55:19ID:???初心運転者標識の表示義務があるのは普通免許だけで、大特、大型は表示義務が無いです。
道路交通法施行令の第二十六条の四 (初心運転者標識の表示義務を免除される者)
の四項で「現に受けている普通自動車免許を受けた日以後に上位免許を受けた者」
となっているので上位免許(普通自動車運転可の免許)を取得した場合は免除されます。
大特免許では普通自動車を運転できないので上位免許にはならず免除されません。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 11:10:29ID:???初心者特例期間
対象:全ての免許
期間:各免許を取ってから1年間
制約:累積3点で初心運転者講習の受講、受講しなかった場合は再試験(※)
免除:上位免許の取得で下位免許の初心者特例期間はなくなるが、
上位免許の初心者特例期間が新たに1年間始まる。
※:上位免許を取得すれば受講しなくてよい。
初心者運転標識
対象:普通自動車免許
期間:普通免許を取って1年間
制約:初心者運転標識の表示義務
免除:上位免許の取得
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 13:15:08ID:lDrpEVJzそれだと>705が説明出来ないような気がするんだが・・。
まず今、試験場または教習所に通っている取り消し復活者は最初に原付の免許を取って緑の免許をもらい
すぐに普通免許を取ったらその免許はブルーなんだな?
で、すでに緑の免許をよこされた椰子は大特は上位免許に当たらないから駄目で大型を取らないとブルーにならないんだな?
しかし、下位免許の初心者期間は免除されるので
原付→普通の椰子は免許がブルーでも普通車の初心者期間は残る。
普通→大型の椰子は免許がブルーで初心者期間が大型には無いので残らない。
これでOK?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 13:36:55ID:lDrpEVJz>初心運転者標識の表示義務があるのは普通免許だけで、大特、大型は表示義務が無いです。
その通りだね。
今、確認した。
>道路交通法施行令の第二十六条の四 (初心運転者標識の表示義務を免除される者)の四項
他の項には何か使えそうな有益な情報はなかったかなぁ?
>大特免許では普通自動車を運転できないので上位免許にはならず免除されません。
>大特では普通車を運転出来ない事も確認できた。
しかし、普通車の初心運転者標識の表示義務は免除されないが免許証はブルーになるんだろ?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 14:14:33ID:gUF42OxA何ヶ月か前に友人に車を貸しましたら、どうやらその時にその友人が駐車違反をしたらしく、
今の今までそれをずっと黙ってて私に隠してました。そして先日自宅に警察署から違反通告
のハガキが私宛に届きました、なんてことでしょう・・・
勿論その友人は2万円払うと言っています。このような場合、所有者が罰金を支払う義務が
あると聞きましたが減点もされてしまうのでしょうか?
私のゴールドカードは消えてしまうのでしょうか?
どうかご教示お願いします。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 16:00:21ID:???減点?
所有者への点数の加算はないヨー!
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 16:14:32ID:lDrpEVJz本人が「友人から車を借りて私が駐車違反しました」と
本当の事を言って出頭すれば問題無し。
また、二万円の根拠は意味不明です。
駐禁の反則金は場合によって普通車は10,000円〜18,000円です。
2万円払うから点数もあなた持ちってならまったく合いません。
ゴールドからブルーに変わると以降の任意保険料も高くなるだろうし、
たしか、行政処分もゴールドならば軽減されることが何か有ったと記憶しています。
教習所では車は簡単に人に貸すような事は控えて、鍵は持ち出されないように厳重に管理しましょう。
と教えています。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 17:48:31ID:???まさにその通り!
どんなに親しい友人でも絶対に貸すな。
借りた車で死亡事故を起こさない保障など全く無い。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 18:40:47ID:gUF42OxA減点されないんですね、助かりました。
以後、不用意に車を貸さないように気をつけます。
勉強になりました。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 21:12:42ID:grCGZhH/「勝手に駐車禁止区域に平気で違法駐車して、しかも そのことを通知が来るまでずっと隠し通す友人」には 貸しては いけませんよ、という意味です。
ていうか、そういう人が友人って、おかしくないですか。
まあ「類は友を呼ぶ」ともいいますからね(笑)。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 03:46:15ID:X+i1RGY9それはまた酷い言い方だなぁ。
類は友とは・・。
まぁ、ここは免取りスレだからスレ違いはそれぐらい言われてもしょうがねぇか!?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 08:20:39ID:6iVEBtQz■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています