トップページihan
1001コメント330KB

免許取り消しになったやつ集まれ!その8!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/01(日) 14:28:36ID:TcVfIS1F
ただいま欠格8ヶ月目。

罪状
バイク免停中に運転
 ↓
検問にかかる
 ↓
2年欠格
0040382006/10/09(月) 17:06:04ID:x1Hzam74
>>39 自分の場合ネズミで捕まった時に大事な客を乗せてたため仕方なく再発行前の無効免許(二重免許)を提示しその場は帰宅。
勿論その後警察から『もう乗らないで下さい、都合良い時になるべく早めに出頭して下さい』と電話が有り約4週間後に出頭したけど悪質な二重免許の事は大して追求されず事情聴取は終わり逮捕なんて無かった。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/09(月) 23:27:15ID:oMQygqAL
それ多分ラッキーだよ。
俺は免停中の無免許で、検問に引っかかって、逮捕された。
抵抗もせず、その場で泣き崩れたけど、逮捕された。
現場によんのかな。
もちろん会社にも報告され、クビになったし、離婚したし。
まあ、あと10ヶ月であけるから、もうどうでもいいけど。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 00:53:41ID:???
>>41
切ないねぇ。。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 01:36:00ID:sOe4jhow
>41
ついてなかったのは言うまでも有りませんが、
検問情報の収集を怠ったミスかと。
無免で乗る場合は情報収集に加えて、
夜に乗らない、法令順守、ナンバーカバーや前のフィルムは外す、いつでも堂々と、その他違法改造点は改善しておく、ってのが基本ですよ!
俺なんか・・・。
・・・鬼畜、基地外扱いされるので内緒ってことで。
0044おまわりさんの味方2006/10/10(火) 01:45:06ID:8AKvlGFe
結局は「普通の生活」をすれば問題は無いのです。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 13:09:36ID:???
15年前、5年間の間欠(無免許中の検挙有)格期間がありその間無免許で車を乗り回していたけど
非常に怖かったよ。
事故× 違反× 飲酒検問以外の検問×・・・
欠格期間が終わって再度免許証を取得しましたが、
堂々と車やバイクを運転できる当たり前な感覚を非常に幸せに思った事を
今でも忘れては居ません。
欠格期間中に運良く何も無かったので良かったですが、
何かあっても保険も使えない状態で非常に怖かったですよ。
何も無く運が良かった=○ 運が悪くて捕まった&事故った=×
×の正解は
・・・・捕まるべくして捕まった&事故るべき時が来て事故ったが正解でしょうね。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 02:18:48ID:???
去年の5月から取り消し中、欠格3年です。
やっと1年とちょっとすぎました。
毎日が怖いです、とてもとても。
残業して深夜に帰る時は心臓バクバクです。
欠格1年で仮免中に追突されたんです。
そもそも最初の欠格は高速のオービスで一発。
ゴールドから一発で欠格でした。
時たま泣けてきます。本当に辛いです。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 07:55:27ID:???
ゴールドから一発取り消しの速度違反なんてないよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 19:39:08ID:7nrECL3N
>>46オービスの前に短期とか食らってない?俺は10年前5点でオービスやられ17点になり取り消し該当と来たけど聴聞会で180日に減免された(青免許)>>47の言う様に金なら尚更セーフだろ?実は数年前に短期明け二ヶ月目でオービスやられ一発免取り食らって泣いた。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 21:02:44ID:???
46だけど、オービスの前に追突1回やらかしてて
聴聞会でゴールドの免許証を没収された。が正解
0050名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 04:23:01ID:zqep1kCn
>>49 だわな‥追突で聴聞会と言う事は人身で最低 短期免停食らったはずだろ?それなら次のオービスで取り消しは有り得るな‥やはりオービス一発で取り消しじゃないわさw
0051名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 17:07:17ID:???
免停中に乗って捕まる話はよく聞くけど(俺もだが)
さすがに欠格中には乗ろうと思わなかったなぁ。
いつもびくびくして逆に安全運転が出来ない気がする。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 17:20:26ID:JWCsUzJY
今月欠格期間終わるんだけど詳しい日時を知るにはどうしたらいいの?
免取になったときの紙をなくしてしまったのですが・・・。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 17:30:09ID:???
>52
免許センターに電話したら?
0054名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/13(金) 00:53:04ID:???
電話ではお答えできません
0055名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/13(金) 11:58:22ID:???
>54
じゃ直接出向く。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/13(金) 19:50:43ID:d40sBwEP
52です。警察で教えてくれました。取り消し処分講習を受けていれば確認
してもらえるそうです。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/13(金) 21:59:52ID:???
>>56
受けていればってあんた、その紙を無くしていたら受けれないぞ
0058名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/13(金) 22:42:00ID:0i2DTl1+
>>38
俺は三年前に免取り欠格一年中に飲酒でつかまり
その時横に女のせてて(浮気相手)二重免許だした
その時は女が飲んでなかったんで運転変わるから帰してもらえた
もう次の日からいつ迎えにこられるかビクビクでなんにも手につかず
二日後につかまった管轄の警察に恐る恐る電話したら担当に変わったら
もうすごい罵声怒号脅しでいますぐ電車でこいーーーって
すぐにいったら昼の一時すぎで免許の切り替えで人がいっぱいの所で
またまた叫ぶ叫ぶ、そのまま取り調べ室直行でこってりしぼられました
0059582006/10/13(金) 23:12:03ID:0i2DTl1+
つづき

結局実刑一年と執行猶予四年と免取り五年
あと助手席の女も幇助で十五万とられたよ
38はかなりラッキーやと思うよ
免許取れるまであと2年、車はまったくのってません
0060名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 00:03:24ID:???
累積16点で前歴無しの者ですが、諸先輩方、後日検察に出頭してきます。

違反内訳 一時停止(2点) 速度 24km(2点) 53km(12点)

これから上申書でも作成するかな?
0061名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 12:01:36ID:JOOvWqxR
>>57
56です。処分者講習終了証書は持っています。免許取り消しになった
時の紙は無くしてしまったのですがこの紙がないと受けられないのでしょうか。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 12:18:32ID:???
60

地域によるが、減免の可能性あるんじゃね。
東京ならかなりの確率で助かりそう。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 12:55:36ID:???
>>62
どもどもレスありがとうございます。>>60です

カキコした後に色々検索していたら地域による行政処分の減免の差ということで
漏れの住んでいる地域は東京以外の首都圏ということなんで
審聞会に出席しても減免は難しいみたいです。
短期で立て続けに違反が重なってこのザマですので
平身低頭・真面目な装い・反省の心を持っで審問会に挑みます。

その前に検察へ行って略式裁判→罰金→行政処分→の三連コンボを味わってきます。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/14(土) 23:43:01ID:???
>>63
> カキコした後に色々検索していたら地域による行政処分の減免の差ということで
> 漏れの住んでいる地域は東京以外の首都圏ということなんで

一言アドバイス、都内に友人とかいる?ならそいつの所に免許証の住所を移転すべし
必要なもの、住民票・公共料金納付書・>>63の東京への住所宛の葉書が必要じゃす。

短期間での違反の連続でも何とかなる場合がある、やることは全てやってから結果を待とうぜ
0065名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 09:16:44ID:???
>>61
処分者講習を受けて処分者講習終了証書をもらった時点でその前の紙は不要。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/15(日) 19:03:55ID:???
ところで皆の衆検察からの出頭命令は何時来た?
その後の行政処分の弔問会はどれくらいあと?
0067名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 00:08:35ID:kucZTMCQ
質問させてください。53kmオーバーの90日免停中に検問につかまり、無免ばれました・・・この場合は2年は免許をとれないのですか?
0068名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 00:49:13ID:???
>67
過去三年間に何回免停になったかによると思う。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 01:58:04ID:???
>>67
最低でも2年。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 06:55:30ID:???
取り消し処分講習の通知っていつ頃来んの?
必要な書類とか何もわからねー
0071名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 08:09:16ID:???
>>70
通知なんて来ないよ。意見の聴取の時に手渡される取消し処分書なるのもを持って
免許センターに講習の予約に行くんだよ。
通知なんて待ってたらいつまでたっても講習を受けられんよw
0072名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 10:04:47ID:???
>>71
majide!?

罰金払った時、係の姉ちゃんが通知が行くとか言ってたのに・・・意味わかんねー
0073名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 12:37:33ID:???
>>72
バカジャネーノ
0074名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 12:48:20ID:kucZTMCQ
67です。過去3年以内の免停回数とは今回無免許で捕まったのでこれも一回にはいるのでしょうか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 14:18:18ID:???
免停中に捕まったということは、免停処分が無効になり、免停の原因となった点数+無免許の19点で処分される。
決格3年じゃないか。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 15:33:18ID:???
>>72
マジデ。つーか、君は意見の聴取もまだなんじゃないの?
>>75
前歴0だったなら、免停90日の点数14点+無免許19点=33点で
2年の免停じゃないか。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 16:21:22ID:???
>>76
無免現行犯で捕まり警察で調書取られる(赤紙)→裁判所で判決(免取り+罰金支払い)→
今はハンコ押された赤紙と領収書のみ持ってる状態

「取消し処分書」っていうのがわからないぜ・・・赤紙は無くすなって言われたからこれのことか?
0078名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 16:47:26ID:P2i8b9OZ
>>58 かもしれないが無免+飲酒は流石にマズいだろ…執行猶予ついただけラッキーじゃない?
0079名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 16:52:35ID:P2i8b9OZ
追伸 それでも計5年で後2年だろ? ネズミで27キロオーバーの俺と行政処分は変わらないじゃない…刑罰はえらい違いだけどさ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 17:03:15ID:P2i8b9OZ
>>66 先に聴聞会じゃないか?俺はそうだったよ。
検察からの呼び出しは聴聞会で行政処分確定して、かなり後から有り当日略式裁判で罰金納付して終わりが普通じゃないか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 17:08:12ID:???
聴聞会で免許を返納する際に、
先日財布を落としてしまい紛失しましたと言ったら、免許証を保持してる事はできる?
0082名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 17:49:17ID:???
>>77
ま、いずれにしても最低1年以上は免許が取れんわけだから
そんなに焦ることはないさ。
>>81
できるが、当然、変な目で見られるよ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 18:10:34ID:f5ieZpzo
よろしくお願いします。
普通一種取り消し
一年後原付取得。
で失効です。
でも車の免許はとりにいけるんですよね
0084名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 18:18:26ID:???
>>83
もちろん取りに行ける。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 21:08:37ID:???
>>80
うぉ・・聴聞会が先だったったか・・・因みに違反してどれくらい後に来た?
一週間?二週間?
0086名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 21:14:54ID:???
>>64

> 一言アドバイス、都内に友人とかいる?ならそいつの所に免許証の住所を移転すべし
> 必要なもの、住民票・公共料金納付書・>>63の東京への住所宛の葉書が必要じゃす。
> 短期間での違反の連続でも何とかなる場合がある、やることは全てやってから結果を待とうぜ

これやると移転先の所轄が調査しにくるんじゃないのか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 21:21:38ID:/S867GRj
>>81
知人がその手で免許保持してるよ。
聴聞会のときに誓約書書かされるみたいだが、それ以外はナンモナス
008880 2006/10/17(火) 00:03:31ID:6+SIxdQj
>>85 各都道府県でも違うし捕まった地域の警察の管轄が自分の居住区か他市かで違うだろうけど早くて違反から2週間前後 管轄外や県外や遠方なら2〜3ヶ月前後に呼び出しなんてのも有り。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 00:59:06ID:???
このスレ読むと昔の自分を思い出す
あ〜俺も昔は(ry
0090名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 01:27:16ID:???
携帯からですみません
他県へ引っ越しを行った場合、聴聞会の会場は以前住んでいた県の会場になるんでしょうか?
仕事の関係で首都圏から東北へ引っ越してしまいました。
免許証の住所は変更済みです。
こういう場合は現在地で聴聞会に参加できるのでしょうか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 06:57:20ID:???
住民票移してあれば現在地で受けられる。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 08:54:02ID:???
去年の9月に累積11点になり60日の免停になりました。
先週検問突破し信号無視9件で切符をきられ18点追加されたのですが処分はいかほどでしょうか?
過失でなく故意犯ですので情状は無理ですよね?
0093名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 10:22:22ID:???
>>92
死んだら良いと思うよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 15:57:07ID:???
>>92
検問突破しといて、情状ってwww
情状悪くても法定以上には欠格期間は増えないから安心しろ。
でも懲役になるかもな。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 16:18:22ID:6+SIxdQj
>>92 昨年の9月に中期免停なら今は免許有る訳だろ?何で検問突破して新たな違反積み重ねて逃げまくったのだ?飲酒か?どっちみち余りに悪質で聴聞会も無駄だろ。
18点なら行政処分は欠格は一年だろうけど刑事罰は知らん…逮捕だから下手すりゃ当分拘留されるわ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 16:59:04ID:???
すでに釈放されてますが?
0097名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 18:44:36ID:???
だから『下手すりゃ』だろ?運が良かったと思われ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 20:31:46ID:hlw0/kK1
俺と同じく、免許取り消しで仕事を失い家族を失った人って山のように
いるんだろうなぁ・・・せめて一年の欠格期間が明けた時に「免許返却後に
1年間は1点でも違反をした時点で本当に取り消しで、免許を1から取り直し」
みたいな執行猶予付きでいいから免許を返してくれないかなぁ・・・
0099名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 20:40:43ID:w+KZd9pZ
激しく同意です。免取→解雇→自殺ってのもかなり多いみたいだからね…
俺の友達も51キロのスピード違反でオービスに写されて、免取になって会社をクビになって
嫁と子供に逃げられ、田舎だから免許無しでは次の就職も決まらず
住む所も無くなり、食べていく金も無くなり
とことんどん底に落ちるだけ落ちて半年前に首を吊って死んだ…
0100名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 21:10:40ID:0ihWsKRd
俺もおんなじ。2ヶ月前に首吊って死んだ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 21:51:08ID:OnTO0h8L
>>100
おまいは幽霊か(w
0102名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 22:00:13ID:hlw0/kK1
>>101
知り合いか友達が首吊って死んだって事でしょ?
0103582006/10/17(火) 22:25:59ID:jkLeH6Uh
>>78
つかまったあと(自首だな)起訴されたのは二重免許の罪だった
弁護士いわく一番重い刑期らしい、まあ国選弁護士のゆうことだけど
だけどほんま免許なくなった時は自殺もかんがえたよなー
今は三年たったから、ないなりの生活であと二年で車なに買おうか
高校生に戻った気分でなやんでます

よかったことは、今のガソリン高騰はまったく他人事
0104名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/18(水) 01:18:12ID:???
>>92
前歴1は10点から19点までが欠格期間1年の取り消し
もうちょいで2年のラインだからこれ以上は軽くはならないな
免許取消&欠格1年
0105名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/18(水) 07:00:42ID:???
免取で首つりか。。。。
いるんだね。

そんな早まらなくても、何年かたてば笑い話なのにな。
死ぬくらいなら、仕事なんてなんでもあるじゃん。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/18(水) 12:10:09ID:???
警察署に免許証を返納(欠格1年)してきました。
取り消し処分書なるものをもらい、一年間車に乗れない日が
スタートしました・・・

処分書→取り消し講習(2日)受講修了書→仮免→1年間→免許取得でおk
0107名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/18(水) 12:29:07ID:???
明日から2日間取り消し者講習行ってきます
0108名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/18(水) 16:41:32ID:???
>>92だけどあと1点で2年だったんだ…
当初は無視10件(2点×10)なって言われてたけど、担当が9件にしてやるからなって言ってくれたのはそのためだったのかな?
無車検、無保険も目つぶってくれたみたいだし、
これを気に反省し心を入れ替えることにしました。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/18(水) 17:33:54ID:rulUIASp
免許のない生活が今日からはじまりました。趣味で車を買いましたがこれが生活の中心になり…しかし免取。これから高校時代のような自転車生活が始まります…
0110名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/18(水) 17:38:05ID:???
>>106
>受講修了書→仮免→1年間→免許取得でおk

仮免の有効期間は半年なわけだが。
0111名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/18(水) 21:39:41ID:WF/a/OKx
>>108 え!無車検の重罪を見逃してくれた!?信じられん…普通なら処分は倍くらいになるぞ。
ラッキーだわ!
0112名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/18(水) 21:52:11ID:nbkjQenD
>>105
都会だと免許が無くても就職あるだろうけど
地方都市や田舎では免許がないのは就職活動に
おいて致命傷。都会と田舎では免許の価値が
天と地ほど違うんですよ。さすがに半年、一年と
就職が決まらず収入がなくなると精神的に追い込まれますよ・・
0113名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 02:29:52ID:DEu9/jly
質問です。免許取り消し受けて、再取得してからの初心者期間では何点で
初心者講習の対象になりますか?
0114名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 02:44:20ID:???
>>113
@軽微な違反の累計が3点以上になった時。

A1度の違反で3点加点されてから、再度違反して4点以上になった時。

B1度の違反で4点以上になった時。
0115白龍2006/10/19(木) 02:46:28ID:WcrjQkp9
警察OBの議員使うんだよ!長期免停に免取りが手品のように変わるよ!
0116名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 05:57:41ID:???
>>115
ふーん。
で、その手品師の議員とはどこに行けば会えるんだ?
0117名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 08:22:24ID:nmWjukzG
俺の親父が県会議員だが、まったく恩恵を受けなかった
0118名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 12:43:26ID:x0GJo4CE
欠格二年

指定校で大特→大型コースで先程無事に大型合格しました。

大特、大型共に一回ずつ落ちましたが何とか合格。

これからは大事に乗ります。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 14:26:33ID:BIYPFbky
スレ卒業おめ!俺は後一年半留年確定中 orz
0120名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 16:01:18ID:32xF8C2U
免停中でも乗れば良いじゃん!バイク便連中なんて
免停中でも平気で乗ってるぞ(・∀・)ノ
0121名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 23:17:55ID:NXJ0739I
じゃなきゃ飯くっていけないんだもんな…
0122名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/19(木) 23:41:23ID:RH5kDuyK
ヤバい。俺は3年になりそう!
0123名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 00:14:16ID:???
公道走らなきゃOkなんだからさ。
庭や駐車場ででもたまには動かしてやろうよ!
1〜2年もほっといたら愛車どうにかなっちゃうよ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 00:29:28ID:BNJE4fv8
俺の愛車のAMG S65は友達連中が有効利用してる。もちろん燃料代は
利用者負担だけど。。。。。。
しかし・・俺が免許取り消しの1年の間に走行距離が37000キロも
伸びたし、自分が乗らない間にもホイール替えたりオイル交換したり
タイヤ交換したりHDDナビつけたりと、車をいぢる方で楽しんでる
自分がいる。一切乗ってないのに1年間の出費は100万以上(T_T)
0125名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 04:33:20ID:twbQEULI
あんたってやつは…その気持ち分かる。車検どうしよう。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 13:24:32ID:5v6Vbsa8
欠格後半年なのに先月車検だからついでに車買い換えた俺が来たよ。(通勤に乗ってるから)
0127名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 05:54:22ID:AcW74035
バイクの話です。
自分は今年の5月に免許取り消しになってかれこれ5ヵ月たちます。
何だかんだで無免で乗っちゃってます。
昼間は白バイがいるため絶対逃げることが出来ないので走るのを避けています。
それで、夜走っていて警察に止められてもナンバーがあったら逃げても後日連絡きちゃいますよね??
そう思ってナンバーあげを買ってさっき付けました。
これってナンバーあげてなくても付けてるだけでもダメなんですか?
長くなって申し訳ございません。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 11:07:50ID:???
佐賀県庁
佐賀県
佐賀県民
古川知事
プルサーマル
0129免許更新2006/10/21(土) 20:59:11ID:ipPu7yhD
しなかった。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 21:12:55ID:W6GZvuA7
バイクを無運転中に検問で捕まりました。
その後、略式裁判やって、15万罰金納付しました。
次にある意見の聴取ってやつは行く意味あるんですか?
あと調べたら、前歴1の違反点数19点で欠間1年だと思う
んですが、車の免許が1年取り消しになるってことなんですか?
0131名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 22:44:20ID:???
>>130
君は勉強のために行ったほうがいいよ
0132名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/21(土) 23:32:29ID:Y9hnfEZQ
行って損はしないとおもうよ。自分のためになるし
0133名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 00:54:53ID:???
まず>>130は日本語の勉強してこい
無・・・免許でいいのかな?それとも免停中?原付のみしか持ってないとか?
前歴1ってあるから自動二輪の免許は持ってて免停中の運転か?
まぁ100%取り消しなので行っても行かなくてもいいけど再取得のための勉強も兼ねて
行ってきたら?

>車の免許が1年取り消しになるってことなんですか?
全部ひっくるめてだ!あの免許証を使って運転するもの全て取り消しとなる
免停講習受けなかったのか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 11:38:53ID:???
>>130
免停中だったのなら過去1年の点数も加算されるから取り消しは2年じゃないか?
0135名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 16:01:48ID:V1mjjxdC
ケータイは顧客満足度ナンバー1のauへ!
0136名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 18:04:34ID:???
免許持ってなくてエンジンかけた中型に跨ってたら無免許でつかまりました・・・・・・

路肩も公道内に入るんですか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 18:18:23ID:???
>>136
当たり前だ。それ言ったら歩道もそう。
でも、運転してないって言い張らなかったの?
ぶっちゃけ運転してたの?
0138名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 18:36:16ID:Mrdfx88q
運転はしていたけど、見られているかはわからない
ちょうど止まって話してたら確実にバイクが趣味の警官が興味本位で話しかけてきて、免許の提示求められてアウト
0139名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 18:40:56ID:0rF3ODko
てか昼は白バイ怖いから走らず夜は逃げられるから走るって同じ無免でもバイクと車じゃ正反対だな…俺は欠格中だが夜7時以降は絶対乗らない!いや乗れない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています