トップページihan
1001コメント330KB

免許取り消しになったやつ集まれ!その8!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/01(日) 14:28:36ID:TcVfIS1F
ただいま欠格8ヶ月目。

罪状
バイク免停中に運転
 ↓
検問にかかる
 ↓
2年欠格
0241名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 23:31:51ID:Cc3ZLNJL
90日免停中に捕まると25万だったような。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/02(木) 02:04:33ID:???
>>233
労役場留置のこと?
作業は軽作業
最初に入ったときは素っ裸でケツの穴の中まで調べられる
空いていれば個室
勝手に寝転がると怒られる
風呂は3日に1回
正直あれで1日5000円分にしかならないならサラ金で借りてでも払った方がマシ
0243名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/02(木) 03:36:48ID:xgltaJio
>>241 欠格中より免停中の方が罰金高いのか?んなバカな…普通車の無免は初犯20万スタートだと思ってた。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/02(木) 03:45:54ID:xgltaJio
>>234 何で平成23年までだ?最初の欠格一年以内に無免許で捕まったら+4年の計5年で平成22年までじゃないか?
02452412006/11/02(木) 19:53:39ID:oSbXNmQX
あ、ごめ。罰金2回目だと25万だね。
罰金は前科がつくから、2度目の罰金で25万。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/02(木) 20:08:29ID:RYn058nK
>>244
18+19=37点の違反をした計算になるのですよ。
一度取り消し処分受けているから、前歴0の37点で3年欠格に2年足されて5年。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/02(木) 20:12:15ID:RYn058nK
無免や飲酒は20万〜30万だから、一回目20万、二回目30万、三回目執行猶予、四回目実刑でしょうが、
一度目がスピードの場合の無免で初回から25万取られるのは納得いかないですね。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/02(木) 21:25:43ID:OvgPmLWG
>無免や飲酒は20万〜30万だから、一回目20万、二回目30万、三回目執行猶予、四回目実刑でしょうが、
>一度目がスピードの場合の無免で初回から25万取られるのは納得いかないですね。
同感、無免や飲酒は20万〜30万、だったらスピード+無免の25万は安すぎる。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 00:51:07ID:/kABrA/q
242ありがとうございます。参考になりました。払おうと思います。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 15:45:42ID:???
>>247
それぞれの事象でやっているのではなく、大枠で罰金になるような
道路交通法違反が何回目かという勘定でしょ普通は
0251名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 19:50:04ID:jseqVam5
今日信号無視でパトカーにしつこく追われて振り切ったのですが、後から逮捕されたりするのでしょうか?
誰か教えてください。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 20:00:54ID:???
警察は早朝に逮捕しに来る。
就寝前に、身の回りの品をまとめておいたほうが
逮捕されるときに面倒くさくなくていいぞ。
0253質問!!!(;一_一)2006/11/05(日) 20:31:34ID:mEtCXkYK
実は最近人身事故(軽い奴で車対原付)で減点5点もらったんだけど、ちょうど一年前にスピード違反で前歴2回になったんですけど詳しい方教えてください。
1 一年前の違反は 違反日8月10日で90日免停で免許停止期間が11月中ごろでした。んで今回の事故は10月初めでした。この場合違反日から一年たっているので、
一応0点に戻るのでしょうか??それとも停止期間後から計算されて今回累積により長期免停でしょうか?教えてください。お願いします
0254名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 20:50:59ID:jc812yo3
酒気帯びと携帯で計14点もらってしまい、現在通知待ちですが
免許停止だと、どのくらいの期間でしょうか?
0255名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 21:55:55ID:???
>>253
免停終了後1年間です

>>254
前歴ゼロの14点なら90日免停
講習受ければ45日短縮です
前歴1だと10点で取り消しになります
0256名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 22:10:25ID:jc812yo3
>>255
ありがとうございました
0257名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 22:40:38ID:dhcL9Fkp
>>251
警察は証拠を挙げてなければ、絶対に来ない。
信号無視なんて現行犯だから、来ることはまずない。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/05(日) 22:53:55ID:???
ということは証拠があれば来るわけだ
0259被害者2006/11/05(日) 23:01:04ID:???
気をつけた方がいーぞ 俺は信号で逃げたけど家かえったら悪巡りに張られててつかっまったから。外勤悪巡りはチョロいけど白い帽子かぶってるのはやばいよ
0260名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 00:10:12ID:???
>>253
前歴2の5点なら免取りだな。
0261ななし2006/11/06(月) 03:28:52ID:???
バイクの無免許で一発取り消し(前歴飲酒とスピード)になって数カ月後、車の無免許を2回やってしまい逮捕されました。裁判などの面倒な事はすべて終わって3年の執行猶予になりました。取消期間などの通知が来ないのですが、無期取消なのでしょうか?
0262名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 03:51:18ID:???
>>261
最大でも5年の欠格にしかならない。このケースは間違いなく5年だろうな。
最後の無免許の行政処分が執行された日から5年な。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 09:23:49ID:???
>>262
最後に捕まった日から だろ
0264名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 09:32:35ID:???
まー、また無免でつかまるだろうから、実質無期だな。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 11:27:28ID:???
無期取消しで良いだろ
0266名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/06(月) 18:09:35ID:SOH3pslf
取り消しで運転。
もうすぐ一年、明けたら速攻免許を取るべく教習所通い。
今日、帰りに無差別検問やっててひやひやしたのだが、スルーされた。
今度から教習所はタクシーでいこうと思った。
0267名無しさん@お腹いっぱい2006/11/07(火) 10:30:00ID:???
免停2回なた3年ぐらい??初めて取り消しなんだけど罰金いくらぐらい??
おしえてエロい人!!
0268名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 11:06:24ID:???
氏ね!
0269名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 13:03:15ID:mvRXmMlp
>>267
車なら20万。
欠格期間は2年。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 15:24:44ID:k+UOW/Y8
飲酒追突事故で免許なくなりました。一年欠格でした。検察庁には呼ばれましたがまだ罰金の通知が届いていません。仕事もクビになったので今探してまーすョ
0271名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 16:15:47ID:27oBCUGW
この夜はずぶとくいけよ !車 乗るのに免許なんぞいらね---ぜ!  無免で結構!免停、免取かんけ-ね-よ!何回つかまっても罰金払っても 免許なくても  次の日から普通に乗るのさ!
おまいらわかったかい!
0272名無しさん@お腹いっぱい2006/11/07(火) 18:55:14ID:???
270さんありがとうございます。参考になりました!!
0273名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 19:58:02ID:I+tUVA2g
>271 (`◇')ゞ ラジャー
0274名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 20:21:30ID:???
4回目くらいで実刑だな。
3年くらいは運転できんぞ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 01:56:42ID:???
>>270
在宅略式は裁判所が溜めてるから時間かかるよ
長いと3ヶ月くらい待つよ
それまで月5万ずつでも罰金貯めときな
0276名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/08(水) 20:05:24ID:sjHNXtAo
275さん、貯めときまーす。明日工場の面接いってきまーす。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/09(木) 23:47:10ID:S2jjWrNp
飲酒運転で免許取り消しって、検挙された日からどれくらいで通知きますか?
次の日から免取なんかな?アルコール濃度何%から取り消し処分になりますか?
0278名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/10(金) 09:37:12ID:6kU4JC7o
>>277 現行法では0.15以上(改正前は罰則無し)で酒気帯び運転=免停処分。
0.25以上(改正前は酒気帯び運転で免停処分)で酒酔い運転=一発取り消し&罰金は最高50万
0279名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/10(金) 09:44:57ID:6kU4JC7o
因みに飲酒運転での事は良くしらないけど通常即免許を取られる事は無いだろ。検挙→行政処分決定までに聴聞会の通知が来るから出席欠席に関わらず処分が決まるのはこの辺りだろ。
検察へ行き罰金払うのは更に後。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/10(金) 12:32:32ID:???
278は間違い。

0.15以上0.25未満だと6点、0.25以上だと13点で、それだけではただの酒気帯びで、取消にならない。
酒酔運転はアルコール濃度にかかわらず、まっすぐ歩けないなど外形的な酔いの症状が重い場合に適用され、25点で一発取消。
酒に弱いヤシなら、0.15未満でも適用される可能性があるし、強いヤシなら0.5とかでも適用されない。
0281名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/10(金) 14:43:06ID:6kU4JC7o
>>280 そうなのか?0.5でも大丈夫なケースもあるのか?てっきり数値が全てだと思ってた。
知らなかったスマソ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 05:51:27ID:???
罰金も最高額が30万円だね
0283名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 11:58:19ID:???
知らないなら、知ったかして書き込まないほうがいいね
0284名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 14:20:35ID:TI3Jda7d
>>282 罰金は最高50マンじゃないか?俺の取引先のオッサン飲酒で捕まり50マン払わされたと言ってたぞ?
0285名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 17:40:44ID:???
だから酒気帯びは30マソ、酒酔いは50マソ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 21:40:36ID:sBlPGgk0
はぁ〜まだ11ヶ月もあるよ。免許早くとりなおしてぇ
0287名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 22:04:54ID:iGZfICVs
取り消し期間って最低どのくらいなの?
0288名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 23:42:41ID:XbhSQz+N
1年
0289BIG2006/11/12(日) 00:20:34ID:lflijp/L
ど〜も!質問お願いします。
未成年で酒気帯びで捕まって免停になってるときに、スピード違反で捕まったんですけどどうなるんだい?
0290名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/12(日) 00:29:37ID:???
ちと疑問なんだが、教習所や免停講習で勉強すると思うんだが
罰金の額はまだしも、欠格期間や、いつから免停でいつ明けるとか
皆さん覚えてないもんなのか
お金かけて取ったのに勿体無いもんだ
0291名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/12(日) 00:47:32ID:???
>>289
免停中の運転は無免許扱い。例外なく取り消し確定おめでとうございます^^
0292 ◆rNiNKtLPbM 2006/11/12(日) 00:48:09ID:PXP1cJSJ
隙間
0293BIG2006/11/12(日) 01:35:39ID:lflijp/L
講習行って90日から45日になって後15日で免許もらえたのに・・・
原付き18キロオーバーで捕まった!
0294名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/12(日) 02:01:43ID:???
>293 >291参照乙
0295名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/12(日) 03:33:16ID:???
【愛の卍固め】プロレス技で夫が脂肪【プロレスバカップル】
プロレス好きの妻の卍固めによって夫が脂肪・・・祭 状態
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1163269007/
0296名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/13(月) 20:49:00ID:???
罰金払わないと永遠に免許とれないですか?
0297名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/13(月) 21:19:14ID:???
取れませんよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/14(火) 17:14:44ID:???
0299名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/14(火) 23:04:21ID:???
欠格3年
やっと半分過ぎました。長い、長過ぎる。あと1年我慢すりゃ学校に行ける。それまでは夜は出かけられない。
特にいま飲酒運転の取り締まりしてるのか、夜はパトがうじゃうじゃ徘徊してるし帰宅途上はホント心臓に悪い。
0300名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/14(火) 23:38:10ID:xoWAEBPf
質問させてください。私は内勤者ですが、免停中運転し無免許でつかまりましたが、会社にはばれるものですか?
0301名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/14(火) 23:43:31ID:???
ばれん
0302名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/15(水) 00:20:31ID:4VEveAvU
>>301

ありがとうございます。何でばれないのですか?検察からのタレコミとかはないものなんでしょうか?
0303名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/15(水) 01:07:42ID:???
何でって必要がないからだよ
あんたが不出頭かますとか罰金納めないっていうなら当然問い合わせが行くだろうな
略式に応じて即罰金納めれば何にも言ってこないよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/15(水) 08:12:42ID:4VEveAvU
>>301

そうなんですか。ありがとうございます。いずれにしても、内勤とはいえども多少は車は使用しますから。潔く会社は辞めますが、過去レスみてるとクビになった人とかがいたみたいですから・・・
0305名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/15(水) 12:28:28ID:5AxKxALD
免許なくなりましたが。温情で2ヶ月ぐらいでとれることになりました。
聴聞会も免除ですみました。
0306名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/15(水) 18:18:25ID:???
その程度のエサでは雑魚も釣れんぞ
0307名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/15(水) 19:11:05ID:???
それは初心者取り消し
0308名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 11:10:00ID:uvoFoSAf
自動車学校って最初からやり直し?「それじゃあ発進の仕方をおしえまーす」なんてところから?
0309名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 11:39:45ID:???
>>308
そんなことをいちいち教えられなくても
すぐに出来るのなら
試験場で技能試験受けてきな。

合格したら即日で免許くれるが
それが出来なかったから
再試験で落とされたわけでして・・・
0310名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 13:04:28ID:???
ネットから簡単に手紙(年賀状も)やプレゼントを送ることができるサイト
https://www.from-me.jp/
0311名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 20:04:36ID:???
10月、免停中に原付26kmオーバーで捕縛
      ↓
後日、罰金11万を通帳から射出
      ↓
11月1日より免停期間終了で安全走行
      ↓
そして明日・・・免許取消2年間の伝説スタート


累積27点です。配達業なので明日からは
チャリで足を鍛える日々が始まります・・・
0312名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 08:39:49ID:rbziiyrf
>>525
> 免許なくなりましたが。温情で2ヶ月ぐらいでとれることになりました。
> 聴聞会も免除ですみました。

本当ですよ。初心者取り消しでもない。特殊だとは言われました。事故暦調べられてまっさらだったんで。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 13:25:37ID:???
聴聞会逝ってきました。20人位いましたが見事全滅ですw
免許取消って人生の災害ですね
0314名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 17:15:03ID:duVVsmRa
すいません。質問なんですけど
免許とって2ヶ月→原付の酒気帯び(13点)
前歴ないです。
免取になってしまいますか?
0315名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/18(土) 00:22:11ID:???
>>314

前歴0累積13点で90日免停。
意見の聴取に呼ばれるだろうが、酒気帯びでは減免なし。
短縮講習受ければ45日になる。

あと、初心運転期間中に一度の違反で4点以上なので、初心運転者講習を受けないといかん。
受けないと再試験で、不合格だと取消。
0316名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/18(土) 01:32:19ID:ekFySqrx
>>315
よかった。ありがとう。

ところで実は未成年なんだがこれって家裁行き?
金はあるから罰金にして欲しいorz
0317名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/18(土) 07:51:49ID:???
>>316
未成年でも年齢による。
0318名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/18(土) 08:15:05ID:ekFySqrx
18なんだけど…
ちなみに大学休学中
0319名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/18(土) 11:14:07ID:???
18なら罰金だろ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/18(土) 11:25:26ID:2OTCE0js
未成年には罰金なんかねえよ
0321名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/18(土) 12:00:08ID:1TRr3yWl
カノウケン シネ
0322名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/18(土) 16:12:51ID:???
>>320
んなことない
0323名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/18(土) 17:14:45ID:4HcxqKGL
教習所って本籍地以外でも入校〜卒業できますか?
0324名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/18(土) 18:07:31ID:???
合宿が在るんだから出来るだろう
0325名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 07:12:44ID:???
つーか、本籍は関係ないだろ
0326名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 13:39:17ID:l75SQGum
8月に初めて免停になり、今、見知らぬ土地で一時停止違反で捕まった。
2点といわれた…
後何点で免停ですか?
4点の時点で免停?!?
0327名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 13:43:53ID:i2fZH/jb
うわぁ〜後2点で来るぞぉ免停60が…頑張っれ2日間講習
0328名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 14:33:17ID:l75SQGum
後2点ちょうどでアカンの!?
0329名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 16:23:38ID:???
あかんよ!もし4点なら…頑張れ90日
0330名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 16:26:47ID:???
安全運転で万事解決
0331名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 18:27:46ID:???
質問です。
よくわからないのですが、免停となるのは

・免停となる点数を得る違反をした直後
・免停の通知書が来た時点

このどちらなんでしょうか?

また、違反をしてからどのくらい経つと通知書が届くのでしょうか?
0332名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 18:38:43ID:???
>>331
どちらかと問われればどちらでもないんだけど。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 18:45:13ID:???
>>332
で、ではいったい免停となるのはどの時点なんでしょうか…?
0334名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 18:51:02ID:???
>>333
通知がきてからだよ
0335名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 19:09:26ID:???
>>332>>333
ありがとうございます。
もう少し詳しく調べてみたら、出頭日から免停みたいですね。
たぶんですけど…。


また、どなたか運転免許停止処分出頭通知書は違反をしてから
どれくらい経つと送られてくるのか教えて頂けないでしょうか。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/20(月) 02:15:56ID:???
2,3ヶ月だよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/20(月) 17:49:53ID:YcHWHl4e
早くとりなおしたい。いまさっき知り合いの弁護士から同情の電話きた(;_;)
0338通行人 2006/11/20(月) 21:53:22ID:???
何をして免取りに??飲酒絡みなら同情しないが…
0339名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/21(火) 22:05:38ID:???
講習の修了書って失くすと再発行きかないんだよね?
0340名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/22(水) 11:18:05ID:???
きかない。絶対無くすな。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/22(水) 19:58:51ID:8ytkTpiL
欠格期間中に自動車学校へ通い卒業し、欠格期間が過ぎた後
センターで普通免許を取得する予定なのですが、この場合でも
「初心者マーク」を付けて運転せねばならないのでしょうか。

失効前に二十年以上免許の保有暦があるのですが・・・
学科教本を読んでもよくわかりませんorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています