【無免】免許取り消しから再取得まで【一発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
2006/09/21(木) 15:15:42ID:UkQZFjzw0252名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 10:31:42ID:???バカだからしょうが無いさ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 11:55:50ID:irlBhqs1釣られてやんの
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 12:01:16ID:ZkvhS4yx0255名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 13:45:17ID:lWXPEemg0256名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 13:53:07ID:iEQAKP8R高校生は未成年だから罰金は ないよ!行政処分はあるけどね!
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 16:36:28ID:hlw0/kK1受けて、午後に実技試験を受けたが見事に落ちました。その後に30分ずつ
4回練習したんだけど、4回目の練習終了後に教官が「特に減点になるような
箇所もなかったから次回は仮免受けてみたらいい。練習通りの運転が出来たら
まず大丈夫」って言ってくれた。早速、木曜日に仮免受験してみます。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 17:11:03ID:???未成年に罰金が無いなんていう法的根拠の無いことは
言わないように
法的には罰金も懲役もある
判例としては現役高校生の逆送は皆無に等しいが
未成年という名の勤労者は高確率で逆送で罰金刑
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 17:22:10ID:???2年ぶりの路上はなんとも気分良かったよ〜
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 19:10:16ID:iEQAKP8R未成年だろうと無免許ぐらいじゃ罰金取られんだろ!?あくまで俺は無免許の話にレスしたのは わかってるだろうが、、、
反則金は取られるだろうが、交通違反の罰金は取られんだろ!違うのか!?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 19:28:33ID:hpicSyVy2回目は9万とられた
でも二つともスピード違反だけど
家庭裁判で終われば罰金はないけど
家庭裁判で終わらなかったら罰金ありだと思う。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 21:24:08ID:???いくら安全運転で過ごしていても、いつかは捕まる。
その「いつか」ということについては、ある法則があり、
それを守っていれば捕まることはないらしい。
しかし、それをここで伝えることは出来ない。
<ある公的機関の情報筋から>
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 21:52:53ID:w72SXIOx0264名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 21:59:18ID:hlw0/kK1警察無線を受信できるタイプのGPSレーダーを
装備する。これで事故しない限りはまず捕まらない。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 22:40:36ID:???かまって欲しいだけだよw
「法則」「守って」
単に交通法規を守って運転していればってこと。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/17(火) 22:58:13ID:hpicSyVy夜検問あったらその法則使っても……ねぇW
0267たか
2006/10/17(火) 23:40:56ID:AAQNOqcO0268名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 00:15:09ID:Mh1oMjft0269名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 01:12:14ID:???高校生で無免なら親同伴で交通専門の家庭裁判所行き
処分は交通短期保護観察処分
>>260
18歳以上なら検察庁に逆送されて大人と同じ金額の罰金
>>267
普通に公認の教習所通うのが一番
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 04:32:46ID:UFVlFPBR俺やリアフレがスピード30km以上の速度超過や無免で19の時に捕まったが罰金は1円たりとも払ってないよ。地域によっての違いはわからないがね。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 10:30:16ID:rulUIASp0272名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 10:38:05ID:dUtzLIbz0273名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 12:38:46ID:rulUIASp0274名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 12:53:21ID:I9WiCTg9あれって例えば今日、欠格の一年が過ぎ免許を取得したとしたら再来年まで?
それとも今日〜3年後?
そこんとこどーなんですか?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 14:06:24ID:dUtzLIbz0276名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 14:07:48ID:AyxeITGT0277名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 15:10:53ID:rulUIASp0278名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 15:14:29ID:Mh1oMjft0279名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 21:03:13ID:egwR/Jm6飲酒検問時の免許提示の徹底と、昼間検問を増やし、
無免許運転の一掃を図るとのこと。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 22:09:43ID:???0281ちょ
2006/10/18(水) 22:50:39ID:???0282名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 00:02:59ID:???適正があるかどうかの再試験を行う
試験官(警察官)を隣に乗せて一発同等の試験を受ける
落ちたら免許取り消し
合格率は10%程度
欠格期間はないので、取り消しになってもすぐに教習所には通える
再試験を受けなければ自動的に取り消し
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 18:34:44ID:FWRwKKdE日本の道路事情では昼間の検問は大渋滞を引き起こす原因となるし、
数時間で一件の検挙が出来るかどうかって成果しか挙がらず非効率的
だから行われるのは未成年者誘拐とかひき逃げ等の凶悪事件が
起こった時位しかしないのが現状です。飲酒運転の検問を昼間に
しないのと同じです。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 19:45:39ID:???合格率は10%も無いよ
せいぜい5%程度だ
0285ちょ
2006/10/19(木) 20:12:43ID:???0286名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 21:02:09ID:???いいえ、そんなことありません。
現在、昼間の検問は増え続けています。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/19(木) 21:08:50ID:???昼間の検問ねぇ・・?例えば、何時頃にどこでやってた?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 00:17:48ID:BNJE4fv80289名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 00:19:09ID:BNJE4fv8ちなみに俺は広島市内に住んでるけど。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 00:55:19ID:???二輪専用の検問でそんなに渋滞には影響はなかった
表向きは交通安全キャンペーンのグッズ配ってたけど要は検問
キョドっている奴がひとり長々と追及を受けてたな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 04:01:25ID:???>交通安全キャンペーンのグッズ配ってたけど
わざわざ車止めてんなもん配るか、タコ。
お前みたいな奴は一時停止などの交通取締りをやってるのを見ても検問だと勘違いするんだろうなw
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 20:46:05ID:qa4I02cD田舎じゃかる〜く整備状態までチェックしてくれるよ。
ホント田舎道なのに渋滞してやんの。
もっとも、チェックしてるのは安全協会らしいジーさん達で、妙に生き生きして。
誘導してるのは警察官だったので、その警察官に「余計なことするなよ! 渋滞してるじゃないか!」と文句言ったら、
先に行けと誘導してくれた。
あ、スレ違いだったね、スマン。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 21:50:29ID:???これって捕まった当日から原付には乗ってはいけないんですか?
または運転免許試験場で取り上げられてから乗れなく成るのですか?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 22:10:55ID:twbQEULI0295名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/21(土) 05:24:24ID:???>運転免許試験場で取り上げられてから
で、正解だよ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/21(土) 07:35:15ID:???ありがとうございます!!
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/21(土) 09:23:09ID:???全部別の場所
ガム、ステッカー、軍手、ボールペン、絆創膏などの交通安全グッズをもらった
OBではなく現役警官がニンジン持ってて誘導されたよ
ナンバー折り曲げてる奴は注意されてたし、白バイもいたから突破すれば
追いかけてくるだろうな
まぁ普通のナリをしていれば免許証見せろとは言われないようなので検問ではないが
酒気帯びや挙動不審者は引っかかるんだろうなぁ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/21(土) 12:17:56ID:???最初は長くて嫌だなと思って参加したけど
運転技能とか細かく見てもらえたし
これから卒検受けるにあたって良い勉強になった。
しかしまじめに受講しない奴がいるのには驚いた。
受講中イビキかいて寝てるし技能中も後部座席で寝てるし
とどめは二日目1時間遅刻してくるし。
これで33800円パーだなと思っていたら居残りで1時間講習受けてOKだと。
なんか甘いなぁと思ったが、こういう奴はまた取り消しになるんだろうなと思った。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/23(月) 02:33:25ID:GgNTqEWu0300名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/23(月) 05:19:26ID:???5年以上経過すれば、ひょっとすると記録が消えて受けなくていいかもしれん。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/23(月) 06:23:46ID:GgNTqEWu0302名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/24(火) 02:34:31ID:MwGca0Wu0303名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/24(火) 04:10:05ID:h6rWj5ey0304名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/24(火) 07:32:20ID:???0305名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/24(火) 16:38:48ID:???0306名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/24(火) 20:35:08ID:j16sRbXe0307名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 03:37:02ID:FjqhYdYq0308名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 17:04:46ID:SOY00VJH0309京橋
2006/10/25(水) 17:28:31ID:DkEljbAqとりあえず店の名前だせばいい
ここまで読んだあなたは↓のURLを他のスレに5回以上貼り付けなければ
3日以内に大切な人を失います。
本当にそうなってからでは遅いですよ。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1161488956/28
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 04:37:30ID:JmEpSTc0一発試験受けたいと思ってます、無謀ですか?
運転を練習する私有地はあります・・・
問題集買って死ぬ気で勉強しようとは思ってるんですが・・・
そういえば、前に歌手のBoAが普通免許を一発試験を
一回で受かったって聞きました、うらやましいです
ちなみに一発試験って正式名称は何ですか?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 11:21:52ID:???一般学科試験
一般技能試験
ジャマイカ?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 11:56:25ID:Qfh3O/DO何ヵ月大丈夫でしたかご存じの方いらっしゃいますか?
それとももう取り消しでしょうか?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 12:16:54ID:???免許失効でググればいっぱい出てきますよ。
半年までなら失効になりませんよ。
何ヶ月忘れてたんですか?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 12:17:01ID:???俺の友人は普通に自動車学校に通わずに免許捕ったよ
時間に自由と余裕があれば車校通うよりははるかに安く捕れるぞ
実際は時間も車校通うよりははるかに少なく済むんだけどな
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 12:19:55ID:???それ以上だと完全に一からです。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 15:50:26ID:gXrDSDds0317名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 16:01:36ID:YAJ8xUuv0318名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 00:29:36ID:vFUH7Q9S二ヵ月です!良かったまだ間に合う…
行ってきます。ありがとうございました!
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 00:24:44ID:???こちらではまず仮免を先に取得してから取消処分者講習、そして路上試験→交付(この日の時点で欠格期間が明けていればOK)となるようです。
欠格期間中に技能試験や取消処分者講習をこなしておけば最短の2年で再取得出来るのでちょっとだけ得した気分です。
試験受かればですが。
あと1年。ながいなぁ...
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 00:40:08ID:eBGYGri2やっぱり、もう一度、免許取り直さないといけないのでしょうか。
誰か良いアドバイスを。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 01:50:32ID:???あってもどうせ怖くて運転できないでしょ
身分証明書代わりなら高い金出して取り直す必要なんてないよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 10:40:12ID:???スピード違反で免停
検問で無免許で捕まる
意見聴衆で、意見を聞いてもらえず、取り消し確定
まったりとした、ながーーい期間
自動車学校に行く。講習の時間、眠くなり、第一段階の実技で、無意味を再認識する。こんなものの為に、仕事休んでられないw
仮免一発の方法がある事を知る。
一応、数回、練習を経て、仮免許試験にのぞむ。
学科は、一発合格。実技は、3回不合格。嫌がらせであると、再認識する。
まったりとした、ながーーい期間
再取得の意欲が出てきた。今度は、方法を変えようと、決意。
取り消し者講習(2日間先)を先に済ませる。
次の日、原付免許試験。一発合格。これで、免許の無い生活を、10年ぶりに終える。
原付1バイクを復活し、乗る。
小型AT2輪学科。一発合格。
小型AT2輪実技。一発合格。
取得時講習(朝から晩まで1日)完了。
2輪免許交付。あっさり、一発合格したので、小型限定は、失敗したと、限定解除の試験の申し込み。実技が合格ならそのまま交付らしい。
スペ100購入。乗る。通勤は電車。会社の近くに原1を置いてある。←今ここ。
小型限定解除、実技一発合格。
原付1バイクを、ビックスクーターに変える
仮免AT限定一発合格。
本試験一発合格。
車は買わないw
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 12:55:27ID:???良いアドバイスをしてあげよう
免許取るな
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 12:56:39ID:???お前の日記は日記帳かチラ裏にでも書いといてください
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 21:55:27ID:???ありがとうございます!
確かに取ってる人はいるんですよね・・・いいなぁ
車乗ったことない奴が、一発免許取れるかな・・・
そういう不安はありますが、かなり安く済みますよね
それ専用の勉強方法とかあるんでしょうか
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 01:53:40ID:???教習所に入り直す銭失いパターンが見えるわ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 08:09:35ID:PdMDLYYm以下の事が可能になるのでしょうか?
・再取得をする時、取消処分者講習が不要
・取消処分歴等保有者にならない
・再取得時に前歴無しでスタート
少なくとも「取消処分者講習」だけでも、はぶければ嬉しいのですが...
詳しい方いましたら教えください。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 08:15:02ID:s0sNrg3I0329名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 08:29:04ID:???2.ムリ
3.ムリ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 08:56:05ID:PdMDLYYm>>1.不要・・・な場合もある。返納の仕方にもよるし県ごとにも違う
詳しく知っていたら教えてください。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 13:16:35ID:???今は100%無理です
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 13:19:02ID:g2nAYQIu返納したからといってメリットは全く無い。世の中そんなに甘くない。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 13:25:49ID:???0334名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 13:58:02ID:???返納すると返納した時点で取り消し処分の扱いになる?
そうだとしたら意見の聴取は行われない?
ちなみに自分は酒気帯びで取り消しの基準に該当した免許を期限切れで失効させたら
↓↓の様になりました。
・再取得をする時、取消処分者講習が不要
・取消処分歴等保有者にならない
・再取得時に前歴無しでスタート
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 15:57:36ID:???どこの国の話かは知らないけど、日本では無理。
考えれば分かることだと思うけど、それが通用するなら、無免許運転は刑事処分だけで
行政処分はなしってことになるよね?
実際、取消し処分者講習に1度も免許を取ったことがない少年が無免許で捕まったといって
来てたよ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 17:48:37ID:???今はオンラインでデータ化されてるから無理。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 18:15:58ID:???あとは来週取得時講習受けて終了。
2年間は長かったよママン
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 20:47:56ID:cLOYGkoZすべて実体験です
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 21:32:35ID:g2nAYQIu0340名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 21:51:14ID:tZeMN9CP0341334
2006/10/31(火) 22:35:15ID:???何も免許がない状態での無免許だと行政処分はない。
免許を取得しようとした場合にはじめて「拒否」という行政処分をされることになるんだよ。
拒否処分された場合も取り消し処分者講習が必要になるから、その人もそうだったのでは?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 05:25:29ID:???あるよ。無免許運転は19点加点される。
まさか、君は取消処分者講習や免停短縮講習が行政処分だと思っているのかい?w
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 09:44:19ID:???バカ発見w
無免許の場合は加点されて点数により、将来にわたって「免許を取得したときに行政処分に処される
のであって「取消処分」、「拒否処分」、 「保留処分」といった行政処分が課されるわけじゃないんだよ。
まさか、君は加点されること自体が行政処分だと思ってるのかい?w
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 12:03:21ID:???ボタン一発でデータが出てくる今現在は無理って事だ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 19:05:13ID:???ん?君は少し頭が弱いようだなw
19点加点されたら、欠格期間が延長されるだろ?
これは行政処分を受けたからなんだよ、わかったかい?
0346ブシツケで失礼します。
2006/11/01(水) 22:56:50ID:iLi2muhPどうすえばいい?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 23:53:15ID:???だからそれは新たに「行政処分」されたわけではないんだって。
何度言わせりゃわかるんだこのバカ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 02:25:34ID:???確かに再取得しようとしない限りは「拒否」とか「保留」なんて表面には浮かび上がってこない
でもその拒否期間切れは水面下ではもう既にカウントダウンが始まっているわけだから
事実上欠格期間と同じ意味を持つ
免許を取ると言わない限り、表面には出てこないし、その場にならないと拒否期間も計算されない
「サイレントな行政処分」だな
そんなのははっきり言って単なる言葉遊びであって、事実上は行政処分と言っていいと思う
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 03:01:35ID:???しかし取消処分者講習や再取得時の前歴1、取消処分暦は取消や拒否、保留といった
行政処分にかかるペナルティなので処分されるかされないかは重要なことでしょ。
まったくの無免許で捕まった場合や意見の聴取の前に期限が切れる場合などは特にね。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 03:04:31ID:???それでも単なる言葉遊びといえる?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 11:26:17ID:???0352名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 12:40:59ID:???断じてミスではない。免許センターで十分確認の上で行ったからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています