●○●質問スレ@違反or事故 part25●○●
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 15:43:42ID:???http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1154245161/
○違反しちゃったんだけど点数って何点?
○反則金・罰金はいくら?
○人身事故なんだけど付加点数って何?
○免停って何点で何日?どうやったら短くなるの?
○免許とって1年以内に違反しちゃったんだけど初心者特例って何?
○聴聞会にでれば減免出来るの?
等の質問は下記サイトを参照ください。
【交通違反の基礎知識】 ttp://rules.rjq.jp/
その他の質問をされる方も事前に目を通しておくことをお薦めします。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 16:36:10ID:JJMXDbqQ乙です
華麗に2ゲト
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 21:04:35ID:0VfCVkTu0004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 21:57:34ID:???>>1
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 23:37:48ID:0VfCVkTu0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 00:03:49ID:yZQUZ8NE駐車禁止の黄色い紙が張られていて
今日、弁明通知書というのと歳入歳出外現金納付書兼領収書ってのが届きました
これはほかっておくとどうなりますか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 00:06:57ID:6ChJP9ea車両所有者に代金請求
払わなければ預貯金を強制差し押さえ
00086
2006/09/10(日) 00:29:25ID:yZQUZ8NEありがとうございます
という事は、
「そのままにしておけば勝手に引き落とししてくれる」
ぐらいな感じでしょうか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 00:29:36ID:???0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 00:57:35ID:6ChJP9eaもしかすると預貯金だけじゃなくて逮捕とかもあるかもね
あと何度もやると車検拒否
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 04:26:06ID:XY8UADIu場所は信号のない十字路で、優先道路はたぶんどちらでも
ないと思います。どちら方向からも一時停止の標識がありました。
私が一時停止せずに十字路に進入したら、左方向から来たクルマが
私の左側面にぶつかりました。物損事故のみです。
事故処理の際に、一時停止していないことは認めました。
この件で一時停止違反の処分はくるのでしょうか?
0012あ
2006/09/10(日) 04:46:35ID:KSbzgh7a0013名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 10:33:01ID:???差押えは、一旦、口座全部を押さえられて
引いて差額があれば手続きを経たあと
後日返還、というかたちになると思われるが
その後日というのが半年後、もしくは一年近く先、
といった具合になるかもしれん。
残高がないのなら放置でもいいだろうけど
払えるなら払ったほうがいいかも・・・
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 10:59:42ID:???サラリーマンなら会社に給与差し押さえのために在職照会が行く
会社は警察から照会があったと大騒ぎになるよ
人事的にはマイナス
ニートや自営業なら関係ないけど
>>11
安全運転義務違反という名目で切られる場合がある>2点
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 13:30:25ID:AE4SzunW0016名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 13:34:14ID:???軽微な違反ならありませんが、重大な違反の場合は
「報告」というより「本人確認」の意味で職場に連絡が
いくこともあると思います。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 13:35:23ID:???通常はないだろうけど、大手自動車販売店に勤めてた友人は
違反や行政処分など会社に筒抜けになってたと聞いたことがある。
やはり自動車業界と警察は繋がりが深いのだろうかねぇ?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 13:38:59ID:AE4SzunW重大な過失といいますと人身・酒気帯び等ですかね…
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 13:39:25ID:mhWBAakw公務員とかも同じことがあるらしい。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 13:47:56ID:aZ9Trj0b警察に出頭
裁判所で刑事処分
運転免許試験場で行政処分
の上記3つは期日指定なのでしょうか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 13:50:23ID:6ChJP9ea自分の車で公務員や自動車販売会社勤務、タクシー運転手など
プロドライバーじゃなければいちいち会社に連絡しないよ
ただ、会社が大手だと上層部と警察が繋がっていることもあるので
そこから情報垂れ流しかもね
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 13:54:38ID:6ChJP9ea警察に出頭 は期日指定だが少し位なら考慮してくれる
裁判所で刑事処分と運転免許試験場で行政処分 は期日指定
特に免停講習はすっぽかすと、規定とおりの日数じゃなかったかな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 13:59:06ID:aZ9Trj0b刑事処分と行政処分は通知がきてだいたい何日後ぐらいですかね?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 14:09:31ID:???昨日、うっかりしていて料金を払わずに移動してしまったのですが
罰則はどれくらいになりますかm(__)m??
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 16:41:52ID:9KHgv5Jo何も張ってなければセーフ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 17:41:02ID:???大阪の俺の場合、裁判所1ヶ月後、免許センターが2ヶ月後だった
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 19:36:28ID:tFwX0ItQ0028名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 20:41:51ID:???>>1参照
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 23:24:50ID:IoPuAJAy重大な違反とは?免停90日とか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 01:25:06ID:KOnZeQ+n免停は罰則
基本的に罰金が付きそうなやつや一発免停になりそうなやつが重大な違反
重大な違反って言うのはたとえば飲酒運転や制限を大きく超えた
スピード違反とか
なので駐禁やシートベルト、信号無視程度の違反なら
連絡は無いと思う
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 01:58:37ID:5iFW1033飲酒や、罰金扱いのスピード違反でもそう。
よく、公務員が後から申告して処分されてるだろ
自分の会社の内規で報告義務があるか、どうかなだけ
報告しなくてもまずバレないが、もしバレると面倒
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 02:23:10ID:JjlmTIQVあいつらまじうぜぇ〜(けい)なんで第3者に関与されなきゃいけない
って感じですよ元々に、事故を誘発させてるだっつーの。
違反して思う事はみんな「カツアゲ、権力虐め、見下され、のみで恨むのみ。」
罰金を高くする意味は懐にいれたいだけだろうし、意味が分からない。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 03:31:20ID:2TGaXBKg0034名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 04:10:11ID:???0035名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 04:25:13ID:2TGaXBKg0036名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 04:40:38ID:???当然3年残りの時点だったら5年だが
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 07:53:00ID:???0038名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 11:43:35ID:evZA8LGSどうせもう一生免許なんてとらないんでしょ?
そんな事聞いたって意味無いじゃん
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 12:45:30ID:xDbzvXnM何ヵ月前からですか?
県によって違うんだったかな?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 13:20:24ID:???違反の累積点数は行政処分が終了して初めて0点に戻るわけですから
前回の点数+今回19点の合計点数により次回の欠落期間が決まります。
その処分が現在進行中の処分終了後に加算される形で実施されるのか、
現在進行中の処分を一旦廃止し、新たに欠落期間を設定するのかは
判らないので、詳しい人フォローをヨロシクお願いします。
>>39
免許を受験しようとする前から一年以内(修了書の有効期限が一年のため)です
詳細は→>>1を参照してください
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 14:55:26ID:???先日のことです。片側2車線の国道で、車線変更を繰り返し集団の
先頭まで出ました。
その集団の中に覆面パトカーがいて、赤灯をまわして追尾してきました。
瞬間ブレーキを踏んだのですが、メーターを見ると120km/h出ていたので
「こりゃダメだ」と思いそのまま加速して逃走しました。
追尾されるかな?と思ったのですが意外にも追尾はされず、そのまま
覆面パトカーを振り切ってしまいました。
車のナンバーから所有者を割り出して、後日電話なり郵便なりが
くるのでしょうか?
これからどういう展開が起こるのか実はちょっと不安です。
同じような体験をされた方にお話が聞きたいです。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 16:36:50ID:???最近一時停止違反で現行犯で捕まったんだが、
反則金の納付は義務?
それとも任意?
払わなくていいなら払いたくないんですけど・・・
各違反金の違いがいまいちわからない
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 16:47:04ID:???反則金の納付は任意
もし刑事事件としての道交法違反を今後一切不問として
欲しいと希望するなら払ってくださいという
賄賂に似た性質のお金
当然のことながら一般の刑事事件として正当に裁判や
処分を望むなら払う必要は無い
国民の義務としては正当に裁判を受け白黒はっきりさせ
厳正な処分をされて欲しい
004442
2006/09/11(月) 17:12:14ID:???自分でも調べてみたのですが、
払わずにいると、最終的には裁判所から
呼び出しがあるとか。
以前の駐車違反のように、払わずにほったらかしで
済むというものではないという認識で良いですか?
ハンズフリーで片手運転だったが
勘弁してもらえず青切符にサインを求められたが
断固 拒否・・・。
隊員が「なんで拒否ですか?」と
僕は「耳に当ててないので当然拒否!!」すると
隊員「この目で確認したからこうして止めたのです。」と
僕は「いやいや見間違いですよ 拒否します。」
結局サインはせず
隊員「では書類を作成するのでご協力ねがいますか?」と
僕「名古屋から緊急の配達があるので時間がないです。」
隊員「では後日 出頭日の付いた書類がとどきますので、その日に
出頭してください。」との事。
隊員は青切符と罰金6000の振込み用紙を僕に向け
「一応これは運転手さんで持っておいて下さい。」と手渡されました。
いろいろ調べてはみたのですが、不起訴になる可能性はありますか?
「釣りはよせ」とか「日本語で桶」とかはやめてね。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 17:52:41ID:???>不起訴になる可能性はありますか?
なに弱気になってんだよ!
違反事実は無いんだろ?だったら正式裁判も辞せず!
って正々堂々と胸を張って言ってやれよ!
0047☆
2006/09/11(月) 18:18:37ID:2ZpxgZOJTHX
俺 ガンバル
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 19:35:06ID:???http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1151391897/
↑の412にFAQ作った。
1万2万で差押さえするかまだ分からんと書いてあるが,最近駐禁2回,3万円で会社が差押さえ受けたから注意。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 20:18:21ID:???車載カメラ搭載車だったらアウト。
そうじゃなかったらセーフ。
電話連絡があるかもしれんが、居留守でおk
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 20:28:26ID:???後から反則金の通知が来ると思うんだが、自分が処分受けるためにはどういう手順踏めばいいの?
因みに罰金喰らうほどの違反じゃない。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 20:30:44ID:evZA8LGS不起訴になる可能性はありますか?
って質問なんだから明らかにゴネてるだけだろ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 21:01:09ID:51Zy41N5官ならともかく民間はそれぞれっぽいけど、多くの場合特に不問なんかな。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 21:51:12ID:MrU6aQQqありがとうございました。少し落ち着きました。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 00:47:05ID:6KS5N4u4今彼女の家に居候しています。
私が仕事を辞めたばかりで会社の寮を出た為、
次の仕事が決まるまでの間、身を置かせてもらってるのですが、彼女も会社が借りてるマンション住まいの為、勝手に部外者を泊めるのは禁止されています。
でなんとかバレないようにしていたのですが、
先日彼女の会社の方に部屋から私が出るのを見られてしまったらしく彼女が会社から問い詰められたそうです。
そこでなんとか私が仕事が見つかるまで彼女の家に住める方法をご教示願えないでしょうか?
お願いします。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 01:12:13ID:???0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 05:22:39ID:???ここは交通違反もみ消し板だ。
スレ違いどころか板違いだから他所の板へいけ。
適当な板が分からんなら探せ。
それも出来ねェなら彼女の会社に頼んで頼んで頼み倒せ。
ダメだったら一度退去したフリして命掛けて息を潜める様に隠れ住め。
それでもダメなら仕事決まるまでホームレスでガマンしろ。
むしろその方が仕事探しに気合が入るだろ。
0058ぼく
2006/09/12(火) 07:46:39ID:R4z0xUVA累積で15点で取り消し確定らしい…
20に意見聴取あるんですが、そこで減免とかなるとか聞いたんですが本当ですか?
なんとか免停で済むような熱い言い訳ないですか?
免罪符とか売ってないかなぁ
005955
2006/09/12(火) 08:07:45ID:???酷い板違いなのに、なんやかんや言いつつ答えてくれて優しいね。
0060バイク海苔
2006/09/12(火) 11:30:58ID:V7Ae2fFp運転走行しても違反にならないのですか?降機の人は違反じゃないと言ってましたが。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 11:34:43ID:???無理だな。俺も聴聞受けたが、行くだけ無駄。
まして前歴有るならなおさら
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 12:21:47ID:???原付二種にメットを被せてはいけません、ちゃんと子供に被せて下さい。
なんのための乗車装置ですか?なんのためのベルトorグラブバーですか?
それがOKならママチャリみたいにハンドル前に乗せてもOKになってしまいますよ
42だが
ほら あれだよ
そうゆう裁判って一般ピーポーの言う事
信じないんじゃない?
隊員の見間違いにしろ
K察よりこっちが不利のような気がする
ハンズフリーで耳につけてるように見えた片手運転
なんだから質問させてもらいました。
帰り高速代浮かせてベタで帰ってきたから
一応6000円はヘソ喰ってある。
でもやっぱり払うきは無い!!
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 17:20:45ID:WFFWp95K去年の六月頃に車に乗っていたら単車と接触事故をおこしてしまいました。
急いでいたため警察を呼ばずにお互いの連絡先だけ交換したのですが、こちらは嘘の名前と一文字違いの携帯番号を教えました。こちらの車は車検切れでしたが名義は自分ではなく知人のです。
多分相手の単車は廃車で怪我もしてると思います。
昨日携帯に警察から「やっと見つけた」と連絡があり出頭しろとの事。
知人のもとにも警察から何の連絡も行ってないそうです。
どうやって調べたのか解らず、また出頭したらどうなってしまうのでしょうか?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 17:28:29ID:???????何が聞きたいの?
ちゃんと要約して
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 17:33:06ID:WFFWp95K0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 17:53:43ID:???たいした事故じゃないから普通は逮捕されないけど、
一回は現場から逃げたし嘘の名前を言うなど悪質だから
「逃亡の恐れあり」ってことで留置も十分考えられる。
一応身元引受人を誰か用意しておいた方が良いんじゃないか?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 18:13:26ID:E78It3Cyその後、車の所有者に出頭命令が来ている場合
車の所有者が出頭するのでしょうか?それとも最初から運転していた本人が出頭するのでしょうか?
所有者が出頭した場合はどうなるのでしょうか?
本人で無いので何も処分等は無いのでしょうか?
また運転していた無免許の人間が出頭した場合
罰則や処分等はどうなるのでしょうか?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 18:22:00ID:???所有者が出頭した場合 → 写真の人物と違うため誰が運転していたか詰問される。
無免許運転者が出頭した場合 → 無免許運転で処分(たぶんオービスは不問)
罰則や処分の詳細は>>1のリンク先参照
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 18:53:25ID:lCHoD3560071名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 19:02:19ID:E78It3Cy貸した人間と同乗していた人間のどちらかが処分を受けるのでしょうか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 19:19:38ID:Zfia/ccG0073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 19:58:01ID:???受ければ免停は無しになるので、運転おけ。
なお違反者講習に該当しない場合でも、免停が始まるのは出頭した日から。
出頭しるまでは運転していい。
逆に出頭の帰りに運転して捕まると、無免許運転で最低欠格2年の取消。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 23:05:23ID:???ま、そこまでするくらいなら最初から公共交通かタクシーが無難だと思うけど。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 23:10:15ID:Zfia/ccG0076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 23:17:14ID:???はよ逮捕されろ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 00:32:20ID:???Nシステムで入念に調べた希ガス。断言はできないが・・・
出頭したら最悪拘留されるかもね。
検切れのことは知らなかったということにしておくべきだ。
>>76
あんたこのスレにいるべきじゃないよ。どっか池
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 02:41:08ID:???>「一応これは運転手さんで持っておいて下さい。」と手渡されました。
うまいなその警官
それを断固として受け取らなければ助かったかもしれないのに・・・
その本人の署名だけ欠けた切符は告知書としては完成しているので
手渡した時点で違反の告知が完了する
そうなると、もう無かったことにはできないのでズルズルと手続きは進んでいく
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 09:37:04ID:???釣りか?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 09:44:27ID:???まずお前と>>64が人間の屑同士仲良くどっか行け
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 10:22:25ID:???名義人の知人が警察にお前が乗っていると言ったに決まってるだろ?
そんな当たり前がわからんのか?氏ね。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 14:39:44ID:???広域農道の定義について教えて下さい。
サイトを見ると道路の事に詳しいようなので分かりますよね?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 14:55:50ID:???板違い。運交板池。
♪〜単発質問はこちらで〜♪6th
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1139156349/l50
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 17:40:25ID:taIg54bd大丈夫!
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 19:25:43ID:u5g1yj830086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 19:33:10ID:???夜は飲まなくても乗らないことですな。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 19:46:42ID:QqUKpr7q0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 19:47:47ID:tSBw3X9Gよろしくご教授を!!
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 20:06:08ID:???0090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 20:22:02ID:???おとなしくしてろ
0091???
2006/09/13(水) 20:56:58ID:???丸々1年間ということで。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 21:02:12ID:vsVs7sf90093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 21:17:41ID:??????君は青キップの累積で違反者講習を受けることになったんだろ?
青キップの反則金を納付済であればそれ以上罰金(?)を払う必要はないよ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 21:32:58ID:vsVs7sf90095名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 21:46:09ID:9dz6Goz4そして今日なんか葉書?が来て、そこには『16点に達したので免取の条件を満たした云々、意見の聴取を云々』と書かれてありました。
この意見の聴取とやら次第で、免取の結果が覆るというようなことはあるのでしょうか?
というか、どういう事をするのでしょうか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 21:49:07ID:???0097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 21:52:02ID:???夜中に止められ、免許の提示をさせられたうえに『息吹き掛けてー』『真っすぐ歩いてみてー』
などさせられたことがあります。飲んでないのに。もち数値はゼロ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 21:55:50ID:???さらに何で本人ではなく知人が質問してくるんだろう?
それを知人の奴が聞いて何をしたいんだろ?
なんで質問してくる奴は知人ばっかりなんだろう?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 22:00:31ID:???「違反者講習」とは、交通違反等の基礎点数が3点以下の違反行為により、
その累積点数が6点になった人が受ける講習、だよ。
赤キップ相当の違反をして免停講習を受けるっていう話なら、通常はキップに
裁判所への出頭日が書いてある、もし書いてないなら別途連絡があるだろうから
それまで待て
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 22:02:11ID:???とりあえず>>1のリンク先のサイト見れ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 22:02:26ID:???すいません、知人と言うか、彼氏です。
葉書はさっき見せてもらいました。
今隣で凹んでます…
車を使う仕事なので、免取になると多分仕事ができません。
もしクビなんかになったりしたら、はっきり言って親に紹介できない。
凹んでいる彼の隣で自分のことばっか考えている私も糞orz
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 22:11:29ID:???DQN同士でお似合いだな
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 22:17:25ID:???0105名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 22:19:50ID:???こんなにうるさい時期によく飲酒して平気で車運転していられるな
頭腐ってるんじゃないのか
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 22:21:29ID:???0107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 22:22:28ID:???仕事で車使うなら尚更普段から気を付けるのが当たり前
仕事も世間も甘く考えてるから悪いんだよ
凹むぐらいなら違反なんかするな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 22:22:46ID:???免停が明ければ累積点数がチャラになりますが?
何をチャラにしたいんですか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 22:39:21ID:???免停を受けなければそのまま車の運転できますよ。
とりあえず次の更新までは
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 22:47:22ID:vMLAW2bJ容疑で現行犯で逮捕。
容疑を業務上過失致死に切り替えて調べている場合、
その後犯人はどういう過程を辿るのでしょうか。
素人的にはこんな感じ。
留置所
↓
裁判
↓
刑務所
加害者が今どうしているか警察に尋ねれば教えてもらえるものでしょうか。
他人では無理でしょうか。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 22:55:21ID:???0113名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 22:55:48ID:???>加害者が今どうしているか警察に尋ねれば教えてもらえるものでしょうか。
>他人では無理でしょうか
悪いが、拘留中ならばこれしか言えない。
「弁 護 士 使 え」
コネ無しなら他の手段はないと考えていい。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 23:08:19ID:vMLAW2bJレスさんきゅーです。
拘留中という状態かどうかもわからないです。
刑務所にいるよとか裁判中だよとか
逆に教えてくれないってことは拘留中であるって事ですかね。
例えば、
いま拘留中なので教えられません。とか
~~~~~~~~~~~~
↑
詳細は無理でもここが知りたい。
それはどうですか?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 23:15:00ID:???判らない=拘留中と考えていい。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 23:23:22ID:vMLAW2bJ把握しました。
無罪はありえないので試しにきいてみることにします。
ありがとうございました(^-^)
素人ですみません…
拘留中っていうのは警察署の中にいるのですか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 23:31:09ID:???10〜20日間の期限の後に拘置所に移されて、保釈金払って外に出ない限り
裁判の時以外はそこに居続けることになる。
実刑判決確定したら刑務所へ。判決の刑期から拘置期間差っ引いた分だけね。
模範囚なら刑期の2/3以上で外に出ることも可能(仮釈放なので残り期間は
刑事事件一発で塀の中へ逆戻り)。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 23:37:30ID:5gvcIGf/要点だと思えるのは以下のとおりです。
・免許取得から11ヶ月(初心者マーク)。
・被害者は手、腕に擦過傷。もしかしたら肋骨が折れているかもしれないという状態。
(診断書に「かも」って病院の方は書くの?)
・自分は駐車の際はハザードを付けていたと主張。
(相手はついていなかったといっていたが、どうなったのか。)
・ドア開けの際、大体80cmぐらい開いたということになった。
(被害者は警察官が全開に開いた状態を見せて、「そのくらい開いてたと思いましたよ。」と・・・。
俺も脳内で譲歩して80cmくらいにしておいた。どう見ても恨んでいるだろうし。
それでも、そんなに開いていたらもっと被害者が反対車線側に行くか、
車内に突っ込んでこないか?という疑問は加害者という立場に甘んじた。)
・見分の際、被害者は誇張、嘘をいうなど恨んでいたので訴訟とかありますか?
この交通違反によって、刑事処分、行政処分、民事訴訟(?)で
私にとって良い場合と最悪の場合について、教えていただけませんか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 23:40:20ID:vMLAW2bJ親切にちょっと涙。
0120106
2006/09/13(水) 23:40:38ID:???返信、有難うございます。
丁度、来年の1月で免許更新なのですが、、、。
免許更新以後は乗れなくなってしまうのでしょうか?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 00:30:57ID:???被害者の遺族なら絶対に教えてもらえますよ
検察庁に問い合わせてごらん
加害者側なら親族なら教えてくれる
友人彼女とかはダメ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 00:32:45ID:4e3bqDMa免許更新のためには免許証を提出しなければならない。
そしてそのまま免停に入るから、それ以降は運転できない。
免許更新に行かなければ免許が失効するから運転できない。
逃げ道はないです。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 00:35:12ID:???「他人では無理でしょうか」だから後者じゃない?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 00:37:03ID:???当たり前
免停云々よりも、失効による無免許状態になるからもっとヤバイ
でも書き換えに行くと行政処分の手配がかかっているから
新しい免許は預かりということになりそのまま免停に突入する
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 09:22:34ID:U3vg9y8o聞きたいのですが
免許を更新しわすれて
無免許です
シートベルトの検問で
捕まって友達の名前を言ってしまいバレて無免許運転と私文書偽造で今から裁判所に呼び出しです
2週間前に一時停止しない車にぶつけられ一応ぶっ損になりましたが
子供が乗っていたので病院に行ってる間にお巡りさんが来てあとで免許を持ってきてと言われています
しらばっくれられませんかね
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 12:29:34ID:???無免許常習犯で逮捕だな。まあ執行猶予はつくだろ。
あと欠格4〜5年てとこか。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 14:19:35ID:9zWYjHuz死んでください
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 15:34:05ID:TYADP4pE0129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 16:02:55ID:???思いっきり違反
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 17:22:52ID:???無免許運転のときに停められ、友人の名を使ったとする。
それがバレるってどうやってバレるんかな?
双子とかでもバレるもんなのかな?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 17:30:51ID:???頭悪い奴発見
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 17:36:43ID:???信号待ちでは取り締まらないよ。少しでも動けばアウト
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 17:42:10ID:BJ70IAWgさっき、どうしてもトイレに行きたくて道路の端に停めてたら、車に戻ると駐車違反のシールが貼られてました…orz時間もナンバーも載ってます…。反則金て、いくらくらいですか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 17:53:23ID:???>>1
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 17:58:33ID:???警察もこんなくだらねー言い訳ばっか聞いてるとうんざりするだろうな
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 18:08:20ID:BJ70IAWgアクセス拒否でした…
orz
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 18:12:34ID:oDAmM7tA0139名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 19:04:18ID:XZZNDJIRここでヒロシってこが障害をもつひとや、侠客のひとを馬鹿にしています
0140幼児ひき逃げ犯降臨中
2006/09/14(木) 19:20:39ID:???220 :ゆうたん ◆pJPH.AVFhk :2006/09/14(木) 03:57:56 ID:X+nBOjC3
過去のことをときどき思い出してしまうんです。
よちよち歩きを始めたばかりの、子供をひいてしまったことがあり、パトカーが来る前に用事があったので、その場を離れてしまったんです。
発生状況として、時間帯はお昼の三時過ぎ頃。
生活道路を挟んで親御さんやおじいちゃん、あばあちゃん、近所の人も居たと思う。
大人達がおいでおいでをして、その子供を呼び寄せて、道の真ん中ぐらいで、角を曲がってきた自分の車がその子どもに衝突、そして下敷きに
ずいぶんと前のことだけど、自分の心のなかから離れ去らないんです。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 19:27:14ID:Qdrz3XNQ0142名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 19:46:01ID:???まず、友人の住所、氏名、生年月日、自宅と職場の電話番号を完全に暗記しておく必要があり、
偽名を使われる本人の了承を得なければならない。これは、単に常識うんぬんだけの話しだけではなく
電話確認される場合もあるので、その友人の家族や職場の協力も必要になってくる。
それから、不携帯の場合、必ずといっていいほど車検証を見せろといわれる。ここで、車の名義人と
同一人物でないことが分かったら、無免の疑いは深くなり、免許証を持って、出頭しろと言われる。
これをかわすことができるほどの運と演技力があればばれることはないだろう。
それと、噂だけで確かではないが、現在では、PCでその場で免許照会(写真付き)できるという
話しもある。これが本当だとすると、どうにも逃れようはない。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 19:55:44ID:???前歴、累積、呼気検出量等を詳しく書いてくれないと答えられないよ。
例えば、あなたの場合だと前歴1で酒気帯び0.25未満だったら免取りにはならないし、
前歴が2あったとしたら、酒酔いだと欠格3年ということになるもの
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 19:56:05ID:Qdrz3XNQ去年の免停も酒気帯びです
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 20:21:54ID:???罰金の額は上がるけど、酒気帯び0.25未満なら免取りにはならんでしょ?
0.25以上だったら、一年の欠格だけど。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 20:42:14ID:Qdrz3XNQ0.3でました。約一年で二回の酒気帯びでも欠格一年ですみますか?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 20:49:49ID:???酒気帯びでは減免の可能性ゼロ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 20:53:53ID:???何かあったっけ?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 21:07:03ID:9zWYjHuz0151名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 21:21:17ID:???刑事が厳しくイヤミ言ってくるんだよ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 22:01:09ID:???返事ありがとうございますm(*_ _)m
うっかりみす気をつけます。。。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 23:01:33ID:???0154名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 01:13:20ID:O1ayQGUK約款見れ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 02:27:43ID:???■■■■これで自販機からコイン出し放題?■■■■
自販機コイン払い戻しマシーンの販売開始しました。
マニア注目のハッキング機能満載です。
今回に限り、自販機ハッキングマニュアルもお付けします。
数に限りがございますのでお早めに!
http://lucky.45.kg/doctorvend/
doctorvend@yahoo.co.jp
0156さささ
2006/09/15(金) 02:35:32ID:3H/3BCfV0157名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 04:05:07ID:qByuL2ka多分、所有車が取りよったと思うんやけど、何等かの理由で警察が取る事ってあるのでしょうか?
もし後者だとすると、どんな意味があるんでしょうか?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 06:19:04ID:???今回は多分、略式裁判で罰金の額が上がるだけで済むと思うけど、公判請求されて
懲役刑(執行猶予付)になる可能性もあるということ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 07:49:08ID:eR8MIvWaありがとうございました
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 11:35:20ID:H+Oe9Dj4複数違反した場合はどちらかしか加点されないんだから・・。
そもそも無保険運行って車検が無く自賠責だけで運行できる車両に対する無車検違反の代わりみたいなもんでしょう?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 12:14:44ID:???0162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 14:48:39ID:qByuL2kaそうすると無免、無保険、無車検で捕まってもどれか1つだけなんですか?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 15:14:15ID:???0164名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 15:17:27ID:???一番大きい無免許19点のみでしょ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 15:22:43ID:ACqKnWWS今シートベルトしてなくて警察に止められたんだけどシートベルトしてた!って言い張ったら免許証出せとも言われずに解放された。
これって後で呼び出しとかないよね?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 15:39:57ID:IxY44BIeべつに逃げたんじゃないから平気だと思う!後で呼び出しなんてめんどくさい事するなら、その場で違反切符切ってると思うから大丈夫でしょ運がよかったな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 15:47:40ID:qByuL2ka無免、車検済み保険加入で捕まるのも同じ!?
なんか不思議ですねw
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 15:52:10ID:???0169名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 15:55:42ID:ACqKnWWSこれからはちゃんとシートベルトします!
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 16:03:42ID:???なんで同じなの?
刑事罰忘れてない?
刑務所に入るか端金で放免されるかは違うだろ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 16:23:00ID:qByuL2kaあっそっか・・同じなのは違反点数で裁判で決まる刑事罰は全然違うんですね。
そうすると欠格期間も変わってくるのでしょうか?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 16:34:46ID:???バカか?
欠格期間は行政処分によるものだろ。
違反点数が同じなら行政処分も同じに決まってるだろうが。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 16:42:37ID:qByuL2ka0174名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 17:29:25ID:IxY44BIe自分を責めるな!!
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 18:43:40ID:???なんだっけ、なんとかの手引きみたいな。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 02:49:01ID:u/0FKaQp0177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 02:53:32ID:u/0FKaQp写メ悪用程度なんですが。だれか助けてください。意見アドバイスお願いします……。訴えられた場合どうすればィイでしょうか(;_;)
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 02:58:19ID:???板違いも分からんバカが
どうなろうと知ったこっちゃないwwwwww
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 08:10:47ID:???0180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 09:05:09ID:SGQGCODn先日高1の妹が友達から借りた原付で事故りました。
相手は車で信号機のない道幅の変わらない交差点で直進車同士出会い頭にぶつかりました。
原付に対して車の方が左方です。
妹はヘルメットをかぶっておらず、無免許運転、二人乗りしていました。
相手の車の方には怪我はありませんでした。
妹と後ろに乗っていた子は怪我有です。
この場合事故の過失割合はどのくらいが妥当なのでしょうか?
当たり前ですが妹は無免許ですので保険に入っていないので
相手の保険屋さんの掲示した割合を受け入れるしかないのでしょうか?
妹の方が悪いのは分かっているのですがどなたか返答宜しくお願いしますっo(_ _*)o
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 09:23:06ID:vCgvANSZ妹が車の修理費を払う。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 09:34:31ID:???過失割合って100%君の妹が悪いだろ?相手が気の毒だよ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 11:36:31ID:???過失が10対0になるだろうから相手も人身にしてくるだろうな
交通事故は健康保険使えないから2人病院に通わせる金と慰謝料で400万は用意しといた方が良いよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 11:43:55ID:4aAFSr4p確かに本貰ったけど、何年も読んでないし内容も忘れた。
俺が本を読んだら済む話だったね・・。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 16:28:21ID:???0186名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 19:50:35ID:???歩道のない道路(イメージとして高速道路)で進んでいる時にクラクションが鳴ったんです。
自分は進んでいたし、クラクションが自分に鳴らされたとは思わずそのまま進みました。当たった感じもしなかったです。
その後走っているときに当たったのか??と思い車体を確認したのですが、こけた時に付いた傷しかなく、当たったかどうか判りません。
このような場合どうするのがいいのでしょうか??
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 19:57:46ID:???ほっとけ。おれはあたったときは構わずヌルーしてる
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 20:02:17ID:???ある日突然警察が家にきそうで怖いなぁ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 20:19:55ID:???本日、19kmオーバー(1点)で捕まりました。(10年間無事故無違反でした)
今春免許の書き換えでした。(ゴールドです)
次の書き換えは5年後? 3年後?
5年後なら次の書き換えで3年になるのですか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 20:28:35ID:???『左方優先』ってのが私の解釈どおりだとすると、妹さんが99%悪い。
しかも無免許だと、何年間か欠格期間できるじゃなかったっけ?
あ、姉さんは免許持ってる?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 20:30:21ID:CYovzWdO違反をいくらしても、今の免許証の有効期間は変わらない。だから5年後が更新日。
このまま違反をしなければ、次回は有効期間5年のブルー免許証。
もし、もう一度違反をすると、次回は有効期間3年のブルー免許証になる。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 21:46:12ID:???自賠責入ってりゃ、出るのだよ。
はたしてこんな素性バイクは加入しているかはなはだ疑問だが。
0194w
2006/09/16(土) 21:49:25ID:Xg+bReMYhttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158400175/
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 22:03:35ID:1X/PEJ+w0196名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 23:00:14ID:5Yd0y2rn38km超過違反の減点と過去に違反履歴なしの罰金はどれくらいになりますか?
0197196
2006/09/16(土) 23:11:02ID:5Yd0y2rn反則金がいくらなのか…鬱だ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 23:30:00ID:???減点はされませんよ。反則金もありません。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 00:12:22ID:PI2SsANL0200名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 01:39:42ID:YZHTH+S5>交通事故は健康保険は使えない
制度的には健康保険は使える
もちろん患者が望めば病院側は拒否できない
つhttp://insurance.yahoo.co.jp/auto/info/option/accident_03.html
病院にしてみれば保険を使われたら、
自由に金が取れないので「事故では使えない」って言うだろうけどな
0201あかね
2006/09/17(日) 03:54:48ID:???警察からお手紙が来ました。すぐに友達に連絡をしたのですが全
然電話にも出てもらえず困っています。
どうしたら良いのでしょうか?
あとこのまま連絡が取れなかったりしたら罰金とかは、私が払わ
なければならないのでしょうか?
知ってる方いたら教えてください。お願いします。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 04:18:28ID:E2ONpBmtまず韓国人男性は紳士的な振る舞いをします。
そして女性を大切に扱います そして情熱的です。
このような韓国人男性の振る舞いに日本人女性はコロリと落ちるのです。
日本人のような幼児的な男性にあきあきしてる裏返しの行動でしょう。
韓国人男性に憧れる日本女性は週末になるとソウルを訪れるそうです。
ソウルで運命的な出会いを期待しての訪韓です
ソウルでは毎週末にお見合いパーテーが開かれています
日本女性と韓国男性のお見合いパーテーです
日本女性の参加者が圧倒的に多く韓国男性を集めるのに苦労するそうです。
日本女性は婚前交渉に積極的だと聞きました。 韓国では婚前交渉はタブーです。
お見合いパーテーで知り合い、その日のうちに関係を持つカップルが多いと聞きます。
「日本人女性は優秀な遺伝子を求めて韓国で股を開く」と韓国のWEBサイトで話題になっていました。
韓国では不道徳なものは、東から来ると言われています。
韓国は日本から多くの不道徳を持ち込まれています。
すべて事実だ。 日本の女は淫乱で男はまったく魅力がないインポ。
かわいそうな劣等民族
0203しょこ
2006/09/17(日) 04:31:33ID:ibTWPZLx0204名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 05:44:47ID:???警察に出頭して事実を話せばいいだけです。あなたには何のお咎めもありませんよ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 07:02:22ID:HygZMec8多分無理だね違反したアナタが悪いです。不起訴になっても免許の点数は行政処分だから必ず点数は引かれます。納得できないで、とことんやるなら正式裁判でもしてください
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 11:34:50ID:ibTWPZLx0207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 11:51:12ID:a1p7WznFそれって、もし警察が取ったとしたらどんな理由なんやろ?
もうすぐ逮捕するって意味?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 12:14:13ID:Z2+apWpXレスがつかなかったからって自己レスでほじくりかえすのはやめれ。
誰も知らんからレスが無いんだ、諦めろ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 15:35:52ID:YZHTH+S5刑事罰と行政罰は別だからね
裁判で不起訴になったのはあくまで刑事罰(反則金や罰金)の部分のみ
点数まで何とかしようなら行政相手(公安委員会?)に
裁判やらなきゃだめ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 15:37:49ID:???シートベルトやってなかったんじゃん。んで見られてたんでしょ?
なんで不服なのかわからないんだけど。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 15:46:32ID:7coiGJ+A0212名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 15:51:52ID:???検知量に関係なく普通車で初犯なら20万円
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 15:55:34ID:o7YL/k/i207はきっと自分の事だから不安で不安でしょうがないんだよw
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 17:17:25ID:ibTWPZLx0215名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 17:19:29ID:???d!火曜までに20万か…_orz
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 17:19:34ID:ibTWPZLx0217名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 17:20:25ID:HygZMec8この人の言ってる事ヤバイくらい正しいね!早く言えばベルトしないアナタ悪いさっさとシートベルト違反ぐらいサインしなさい
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 18:03:35ID:ibTWPZLx0219名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 18:05:28ID:???http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/FAQ/syobun/syobun-why.htm
1990(平成2)年6月22日の第118国会、参議院の地方行政委員会での答弁
交通局長「刑事裁判で今客観的事実の存否について争っているということがわかりました場合には、
多くの場合行政処分を保留するということをしているかと存じます。」
これなら不起訴処分決定まで(又は刑事裁判確定まで)は行政処分もされんということになる。
実際は違うようだけど。これを楯にゴネるぐらいしかないな。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 18:17:35ID:HygZMec8百も承知なら、なぜ自分が違反して悪かったと認めないの?何度も言うが点数の事(行政処分)で争うのはかなり厳しいぞ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 18:22:15ID:ibTWPZLx0222名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 18:25:02ID:dcXtHH2hまあ本来反則金制度がイレギュラーな特例なんだから,サインする必要は別にないし,サインしない理由も何だっていい。
糞警官に楽にノルマ稼がせたくない,ていうんだって立派な理由だしな。
シートベルトみたいに点数だけの違反には意味がないけど。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 18:34:22ID:ibTWPZLx0224名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 19:27:00ID:???行政処分というのは免停や免取のこと。
点数制度はあくまで制度なので、処分ではない。
というところがミソ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 19:32:44ID:???なるほど,免停は待ってやるけどカウントすんのは警察の勝手だ,てことか。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 20:43:10ID:SlePBFZ/0227名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 21:31:32ID:HygZMec8運がいいね良かったね
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 21:39:19ID:a1p7WznFと言うてる奴おったんやけど、通常何年くらいで督促来るのですか?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 22:15:23ID:5rtv12JX職業がタクシー運転手とかトラックドライバー、バスの運転手等なら、
横のつながりがあることが多いので連絡が行く
その他一般企業であれば行かない
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 08:05:06ID:YSG+ABuu免停の紙に,職場の印をもらってこいという欄があるが
空白でも何も言われなかった
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 08:32:25ID:???違反って、確か2年で時効になるんじゃなかったかな?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 08:58:57ID:???駐禁だって反則金を払わずに検察で起訴されれば罰金に変わるので
時効は3年
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:38:44ID:rIvzAGlnとすると「駐禁取られて3年すっぽかしたけど、督促葉書も何も来ない」て
言ってる奴が事実とすると奴は時効で罰金払う必要無し?
違反点数はどうなるの?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:41:03ID:???出頭してなければ、違反者の特定もできていないから点数もなし。
そういう逃げ得をなくすために、今年違反金制度ができた。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 09:55:33ID:rIvzAGln違反金制度は施行前の駐禁で現在未出頭にも適用されるの?
しかし、時効で逃れる事が出来てたなんて酷い話だね。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 11:22:35ID:j22TrESc・2年前の4月に速度超過で累積4点になり免停対象
・ちょうど一人暮らしで住所変更
・翌年の1月になって出頭命令
(恐らく前の住所宛に送り続けたんだと…)
・放置
・去年の7月に速度超過で切符きられた
・反則金も納めず放置
・去年8月に更新せず失効
この場合、再び免許って取得することできるんですか?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 15:33:02ID:mRKvukIU0238名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 17:43:27ID:rE4iab/D違反金制度適用は施行後に違反した奴のみ
施工前の奴は適用外じゃないかったかな
>>236
2回目のスピード違反で免停にはなっていないよね
だったら大丈夫じゃないかな
その代わり教習所から行き直しじゃなかったかな
ただ、海外留学や長期入院などやむを得ない事情があれば
講習だけだったと思うが
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 19:23:41ID:MNUdim3T41km/hオーバーで赤切符でした。
その後、簡易裁判所でお金を払い、違反者講習の葉書を待っていました。
そして、最近、高速道路でまたもや速度超過をしました。
今回は28km/hオーバーで青切符でした。
これの反則金は、そのとき警察に渡された納付書で払いました。
そして、一度目の速度超過の葉書がなかなか来ないなァ、
と思って郵便受けを見たら、広告などに隠れて葉書がきてました。
その葉書を見ると、運転者講習センターに8月10日にきてください、といったものでした。
免停中に運転すると免許取り消しになるという話ですが、
二度目の違反のときには、まだ免停処分が始まってないので
取り消し自体は大丈夫なのでしょうか?
仮に取り消しにならないとして、
処分理由に書かれているのは一度目の赤切符の違反のことだけでしたが、
二つの違反をあわせると、9点の処分になるのですが、
この場合は、最終的にどうなるのでしょう?
前歴0回で9点の処分なのでしょうか?
前歴1回で3点の処分なのでしょうか?
また、「指定の時間に遅れますと、当日の講習を受けることができません。」と書いてありますが、
明日行ったとしたら、違反者講習は受けることが出来ないのでしょうか?
どなたかお答えしていただけたら幸いです。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 20:11:14ID:???>処分理由に書かれているのは一度目の赤切符の違反のことだけでしたが、
>二つの違反をあわせると、9点の処分になるのですが、
>この場合は、最終的にどうなるのでしょう?
>前歴0回で9点の処分なのでしょうか?
>前歴1回で3点の処分なのでしょうか?
これに関しては、通常、処分前に違反してるのだから、前歴0回で9点の累積ということになる。
講習に行った際に、確認後、照会されて、通知を待ってて下さいと帰らされるということになりかねないので、
電話で問い合わせてから行ったほうが無難。
それと、1度の違反で6点になった場合は違反者講習にはならないよ。免停短縮講習の間違いじゃないの?
0241239
2006/09/18(月) 20:46:04ID:MNUdim3Tご返答ありがとうございます。
免取りにならないことを知れただけでも安心しました。
とりあえず、明日、電話してみることにします。
また、仰るとおり、違反者講習ではなく、免停短縮講習でした。
短期講習が違反者講習だと勘違いしてました。
違反者講習は3点以下を数回にわたって6点にした場合なんですね。
0242りんご
2006/09/18(月) 23:16:05ID:w6nCsBtZ0243名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 23:55:21ID:???通常、罰金は6、7万だが、未成年だから罰金なしで家裁に送られるかもしれんね。
あと、6点で一発免停だから、免停期間を短縮したいなら免停短縮講習を受講。
初心者なら別に初心者講習を受けなければならない。これは絶対に受けとかないと免許なくなるよ。
0244りんご
2006/09/19(火) 00:22:03ID:0QhK0E0f0245名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 00:44:00ID:gNPkEI+K別に出なくてもいいよ。
「原告の訴えを全面的に認めたとみなされて一切の反論が認められなくなる」だけだから。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 00:44:16ID:???とはいうものの略式裁判で裁判官の顔見たことねーな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 00:57:49ID:gNPkEI+Kそりゃスマソ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 00:58:54ID:gNPkEI+K0249名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 01:12:49ID:gV2P2hPy0250名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 01:17:11ID:???審判と言います
特に交通なんかは親同伴で10人くらい一列に並べてまとめて
「今回は初犯ということで不処分にします」と言われて終わり
だからといって不出頭だと反省なし、監督不十分などで交通短期保護観察処分になるよ
行くだけ行って頭下げれば罰金ないんだから行ってこい
19歳以上は一度家裁に送って裁判官に判断を仰いだ上で刑事処分相当ということで
切符が検察庁に逆送されて成人と同じ扱いを受ける
もちろん罰金
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 01:18:37ID:???「日本語でおk」って書かれるぞ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 01:44:02ID:l0iuz5q7反則金は銀行か郵便局へ払いに行けばいいのですか?
無知ですみません。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 02:00:40ID:???すみません、便乗させて下さい。
今年の1月に駐禁(苦情にてワッカ)をされ出頭命令葉書を1通貰い、その後音沙汰無しの状況。今日まで出頭してません…
いずれ催促通知もしくは警察が直々に訪ねて来るものなのでしょうか?
親は年末には絶対訪ねてくると言い、今更ですが素直に出頭しようかずっと悩んでます…
どなたかご意見お願いします…(厨房ですみません)
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 02:04:23ID:kPfAE/z10255名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 02:15:39ID:Gg4w5lbF0256名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 03:44:14ID:udMPRscmと聞かれるが「有りません!」ときっぱり答えましょう!ただ自分で全部しょう場合。普通は点数一杯残ってる友達に割り振って行ってもらって後で一杯飲ませるっていうのがセオリーっしょ!
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 03:46:49ID:udMPRscm0258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 04:07:35ID:VD6AddEI原付の整備不良で青切符を切られてサインもしたのですが、
期限までに反則金を納付し忘れてしまいました。
この場合、もう一度、新しい期限が記載された納付書が届くのでしょうか?
それとも、いきなり警察が私の身柄を押さえに来るのでしょうか?
ご回答、お願い致します。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 05:15:08ID:udMPRscm但し、払う際に窓口の人に「期限が切れているから使えません」と言われたら、連絡済みでこれで払うように指示されたと言えと言われた。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 11:01:47ID:gV2P2hPy0262236
2006/09/19(火) 12:06:29ID:ovYvfs5Z回答ありがとうございました。
再交付の時に当然未納の違反金を収めないといけませんよね?
これって罰金ですか?犯則金ですか?
それてももう失効しているから対象にはならないのでしょうか?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 12:32:38ID:???反則金に納付義務は無い
自由意志の納付で強制力は無いし未納付に罰則も無い
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 18:38:10ID:???現場でもらったのは仮納付書だかにゃん。
期日までに払わなかったら
その納付書は使えなくなり
後日、配達証明で納付書が来る。
¥800高くなるが
払ったら刑事関係は完了。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 19:26:27ID:gV2P2hPy0266名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 21:27:24ID:AHrMh7bV0267名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 22:45:03ID:7sDWfd+Fやっと卒業検定受かって書き換えにいこうとおもいます。
そのときに免許とりあげでしょうか?
0268267
2006/09/19(火) 22:46:24ID:7sDWfd+F私もあなたもそのとき取り上げかな?w
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 22:55:22ID:ss9k7MwC本日放置駐車違反?で黄色い紙を張られました。
公安委員会から違反金納付命令が来るって書いてありますが、
警察署に出頭するのと変わりはありませんか?
どちらにせよ減点は喰らってしまいますか?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 23:12:12ID:???最初はハイハイと普通に手続きが始まって、新しい免許交付の時に
脇から呼び出され別室に連れて行かれる
で、「今日から免停です。新しい免許は免停が明けた日にお渡しします」
と言われて手ぶらで帰る羽目になる
当然短縮講習など受けさせてもらえない
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 00:39:44ID:YpZx9zX10272名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 00:48:50ID:???うっかりしてて更新するのか?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 00:57:45ID:???じゃあその友達の言う事だけ聞いてうっかり更新でも新興宗教でも勝手にやってろよドアホ
0274けん
2006/09/20(水) 01:26:36ID:Uy5deKFb0276名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 01:49:08ID:???0277名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 04:47:52ID:???しかしどうしても当日に払えない場合でも、数日後の給料日になれば払うことができる等で目処がたっているなら
少しだけ期限を延ばしてもらう事はできます。たぶん最大でも1週間程度だが。
以上、沖縄の事例でした。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 07:55:11ID:cQD2Woe6大型ダンプが白バイに停められていた。
ダンプにはコンクリートの破片が積まれてて
重さでタイヤが少々圧迫されていた。
白バイ隊員はしきりに
マットがどうの?って言ってたような気がしたのだけど
これからダンプの運転手が
どこで何されるか
知ってる人〜?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 08:10:34ID:???重量を計測するとこまで連れてかれて、積載オーバーでアポン。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 10:43:12ID:???どこにある?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 11:21:16ID:U69MxIQ9にダンプでゴミ捨てる時に高速の入り口みたいな構えで間に体重計の化け物みたいなのが有ってそれ乗って車検証見せて、数字の差を計算して金取られた。あんなのが有るんだろ・・たぶん。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 11:30:07ID:???今は大貫秤じゃなくシートタイプの重量計があるので
座布団みたいの4枚に載せれば測定できるよ
だから特定の大貫秤場所以外でも摘発する
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 13:51:22ID:ASiqjcm60284名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 16:00:56ID:???殺人罪で懲役20年だよ、せめて任意保険(対人対物無制限)に加入しる
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 16:11:31ID:???一般的に殺人でも20年求刑されないし判決もされないよ
>>283
うまく行けば最高7年くらいの実刑で仮釈放で4-5年
検挙率は20-30%だから逃げ通せる可能性も大きい
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 19:14:36ID:7mwkjGVL0287名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 19:28:19ID:???酒絡峰不二子の場合、保険は適用外じゃないか?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 19:30:16ID:???× 酒絡峰不二子
○ 酒絡み
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 19:59:57ID:QpIKHEY+警察に出頭しなければ所有者のリース会社に罰金払えって
行くみたいなんですけど、リース会社はそんなの払うのですかね?
払わなかったら車検が受けられないみたいですが
その場合はどうなるんですか?誰か詳しい方教えてください。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 20:17:01ID:/0WcwYeI無車検の車を牽引ロープで引っ張るのに免許って必要でしたっけ?それ以外に問題ってありますか?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 20:19:16ID:AEosNDu4加入しる加入しる加入しる加入しる加入しる加入しる加入しる加入しる加入しるしるしるしるしるしるしるしるしるしるしるしるしるしるしるしるしるしるしる
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 20:24:54ID:jCYkEkpd道路上で、直進車と右折車が2車線になるとき、
徐々に幅が広くなる白い斜線の上を走るのは違法なのでしょうか?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 21:10:49ID:CSDFceSa飲酒事故は保険適用だよ、随分前に改正したはずたよ。
盗難車や第三者、免許取り消しは分からないが。
保険の条件があるけど。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 21:26:11ID:???なんなんだ?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 22:12:08ID:X8MdY2Mo普段ジーンズやツナギしか着ないんですが、免取りの際に行なわれる『意見の聴取』に行くときに着ていく服は、
やはりスーツ等のフォーマルな服がいいんでしょうか?カジュアルすぎるのは避けたそうが良い?
結果が変わらなくても(酒絡みなので)心象は気にしたほうがいいんでしょうか…。
あと、この『意見の聴取』を受けていれば、欠格期間が終わり、新たに免許取得する際に必要なはずの
取り消し処分者講習を受講しないでおkと聞いたんですが、これは本当ですか?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 22:20:15ID:???取消講習とは関係ない。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 22:29:08ID:X8MdY2Moですよね〜。聴取で1日潰すだけで3万ウン千円(でしたっけ)がチャラになるわけもないし。
意見の聴取とやらは行くそうです(酒気帯一発免取り確定の知人)
行かなくても結果は変わらないっつってる私を信用してないだけでしょうが。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 22:56:38ID:???酒帯は減点6だから一発取り消しにはならないよ。
酒酔いは真っすぐに歩行出来なきゃ(千鳥足)減点25なんだよ、アルコール検知の数値は無関係、意識の問題。
因みにひき逃げ(相手が当てられたと110通報)だど減点23、飲酒ひき逃げは逃げ得かもしれないが、軽傷なら逃げ損だよ。
つか、酒飲んだら運転んな。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 23:27:53ID:yAWQA4QG> 質問です。
> 普段ジーンズやツナギしか着ないんですが、免取りの際に行なわれる『意見の聴取』に行くときに着ていく服は、
> やはりスーツ等のフォーマルな服がいいんでしょうか?カジュアルすぎるのは避けたそうが良い?
> 結果が変わらなくても(酒絡みなので)心象は気にしたほうがいいんでしょうか…。
> あと、この『意見の聴取』を受けていれば、欠格期間が終わり、新たに免許取得する際に必要なはずの
> 取り消し処分者講習を受講しないでおkと聞いたんですが、これは本当ですか?
あなたは自分が運転に向いていないことを知りながら運転を続け、大勢の人間を危険にさらしている人間の くずです。
あなたはネットでもリアルでも嫌われていますので、改善する必要があります。
最も理想的な方法としては、あなたが首をつって自殺する方法です。
これが あなたにとっても、あなた以外のすべての人間にとっても、もっとも良い方法です。
死ぬことは勇気が必要ですが、あなたは勇気を持っているので大丈夫です。
さあ、一歩だけ踏み出しましょう。そうすれば、きっと しあわせになれます。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 23:31:08ID:X8MdY2Moなんか、その前にあった軽微な違反が積み重なって16点に達したみたいですorz
ちなみに、蓄積で16点に達した場合、酒気帯以前の罪(転回禁止)が弁明?できることはありますか?
『ユーターン禁止』で何ヵ月か前に切られ、後にその場を確認したところ、表示・看板等無かったそうで…
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 23:34:27ID:???少なくとも私はその人を好きなので死なせたりはしません。
糞コピペ乙。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 23:42:24ID:yAWQA4QGあなたは交通事故を起こした人間の典型的な弁明を繰り返しています。
あなたは自分が運転に向いていないことを知りながら運転を続け、大勢の人間を危険にさらしている人間の くずです。
あなたはネットでもリアルでも嫌われていますので、改善する必要があります。
最も理想的な方法としては、あなたが首をつって自殺する方法です。
これが あなたにとっても、あなた以外のすべての人間にとっても、もっとも良い方法です。
死ぬことは勇気が必要ですが、あなたは勇気を持っているので大丈夫です。
さあ、一歩だけ踏み出しましょう。そうすれば、きっと しあわせになれます。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 23:43:57ID:e4+WZ+oK今日、車検切れ・自賠責の期限切れで捕まったんですが、今後どうなんるんでしょうか?
ちなみに免許取得して11ヶ月の19歳です。今まで無事故・無違反です。
罰金のこととか、どのぐらいの期間免停になるのか、出来るだけ詳しく教えていただけると有り難いです。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 23:50:03ID:FbDPuBII店をでたら前の車に倒れてました。
謝っても「謝って済むなら警察はいらん。どぉするとやへこんだやろ。」
と車降りて確認してないのに言われました。
(見たところへこんでいません)学校と名前聞かれたのですが
弁償しないといけないのでしょうか?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 00:09:30ID:mQdAjACw今日(捕まった時)気付いたなら平気だが知ってて運転してたら無保険運行で減点10何点だよ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 00:10:50ID:???今生きているすべての人間はあなたにとって勇気のない人間なのでしょうね。
勇気あるならお前死んでみてくださいよ。見本見せて頂けませんか?コピペしかできない、自分なりの言葉で喋ることのできない人間乙。
>>304
あなたが駐輪場にちゃんと止めていたの名なら、もしくは車の通行の邪魔になるところにあからさまにとめていなければ、
基本的に弁償する必要はないと思われ。こういうときは『スイマセンスイマセン!今警察呼びますんで!事故処理してもらいます!!』
ってちゃんと筋通せばいい。無闇やたらに個人情報もらすもんじゃないよ。
傷ももしかしたらコンパウンドで磨けば直るぐらいかも。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 00:15:26ID:mQdAjACwあと、君は19才だから車両の名義は親かな?
故意じゃなきゃ多分大丈夫じゃね?知らなかったらの話だが。
うっかりにも程があるが、何年じゃシラネ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 00:15:33ID:MF625BIK> >>302
> 今生きているすべての人間はあなたにとって勇気のない人間なのでしょうね。
> 勇気あるならお前死んでみてくださいよ。見本見せて頂けませんか?コピペしかできない、自分なりの言葉で喋ることのできない人間乙。
> >>304
> あなたが駐輪場にちゃんと止めていたの名なら、もしくは車の通行の邪魔になるところにあからさまにとめていなければ、
> 基本的に弁償する必要はないと思われ。こういうときは『スイマセンスイマセン!今警察呼びますんで!事故処理してもらいます!!』
> ってちゃんと筋通せばいい。無闇やたらに個人情報もらすもんじゃないよ。
> 傷ももしかしたらコンパウンドで磨けば直るぐらいかも。
あなたは交通事故を起こした人間の典型的な弁明を繰り返しています。
あなたは自分が運転に向いていないことを知りながら運転を続け、大勢の人間を危険にさらしている人間の くずです。
あなたはネットでもリアルでも嫌われていますので、改善する必要があります。
最も理想的な方法としては、あなたが首をつって自殺する方法です。
これが あなたにとっても、あなた以外のすべての人間にとっても、もっとも良い方法です。
死ぬことは勇気が必要ですが、あなたは勇気を持っているので大丈夫です。
さあ、一歩だけ踏み出しましょう。そうすれば、きっと しあわせになれます。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 00:16:53ID:8j16zqHb0310名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 00:25:24ID:MF625BIK> ありがとうございました!今度からは気をつけます!
あなたは交通事故を繰り返し起こす人間の典型的な発言を繰り返しています。
あなたは自分が運転に向いていないことを知りながら運転を続け、大勢の人間を危険にさらしている人間の くずです。
あなたはネットでもリアルでも嫌われていますので、改善する必要があります。
最も理想的な方法としては、あなたが首をつって自殺する方法です。
これが あなたにとっても、あなた以外のすべての人間にとっても、もっとも良い方法です。
死ぬことは勇気が必要ですが、あなたは勇気を持っているので大丈夫です。
さあ、一歩だけ踏み出しましょう。そうすれば、きっと しあわせになれます。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 00:29:49ID:8j16zqHb0312名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 00:31:15ID:XsHIsfOK有難うございます。
車検切れてるの分かってたって、警察の人に言っちゃいました。
免停はともかく、罰金がすごい気になるんです。月の収入も4、5万円しかなく、もし何十万とかになったら…怖すぎます。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 00:47:13ID:???つーか取り消しですから!
本当に知らなかったのか?知らなかったのか?名義人は誰だ?知らなかったのかよ。
罰金は地裁で決めるからなぁ、知ってて運転するは無免許運転と同じだよ。
取り消しだな。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 00:59:35ID:???あっ多分120日の免停かも。
ビビッタ?減点12みたいだよ、(累積なしなら)罰金はシラネ、払わなきゃ刑務所、日当5000円だってよ。車検代の方が安かったね。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 00:59:37ID:???まず無車検の車両を牽引する時点で道交法違反。
牽引される側の運転手が免許必要かどうかは調べてないが、99%必要なはず。
おとなしく搬送車等で運ぶのが吉。借りる金すらないなら諦めろ。
といいたいところだが親切な俺様が良い方法を教えよう。
牽引される側の車両に一ヶ月だけ自賠責に入って、市役所等で仮ナンバーを借りて取り付ける。
それなら牽引しても大丈夫だ。一か月分の自賠責は割高だがな。
金額がいくらかは俺も正確に知らないから車屋で聞いてくれ。多分最初は「そんなの入れません」と
言われるだろうが、ちゃんと入れるからよく調べてもらえ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 03:47:26ID:lvqQWJPjなのですがいつからカウントし始めるのでしょうか?
いろんなサイトを検索してるのですが大抵は前回の処分が明けてから一年
と書いてあるのですが。
友人に聞いたら処分が始まってから一年だと言っていたので混乱しています。
法律が変わったのでしょうか?すみませんが教えてください。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 05:21:27ID:6QUzCvl+前歴ありで累積4点になり、条件的には免停60日確定なのですが、自分の住民登録してる場所に住んでおらず、携帯の番号も代わり、連絡等まったくなしで3ヶ月が経とうとしています。
来年の2月には書き換えなので、免許センターに行こうと思ってるのですが、その書き換えた時点で免許証没収+免停60日で済むんですかね?
自分はそれで済むと思ってるんですが、早い段階で免許センターに行こうかなとか、最近考えるようになっちゃいました。
教えてください!
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 08:23:54ID:???0319名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 08:52:33ID:ToLF4G0Y免許の残り点数ってどこで確認できるのですか?
切符切られた時に警官に聞いたのですが
ココ(違反場所)では確認できないの一点張りだったもので
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 09:02:19ID:???自動車安全運転センターで運転記録証明とってこればわかる。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 09:50:09ID:ToLF4G0Y即レスありがとうございます
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 10:50:26ID:???意見の聴取とやらは何時ぐらいに終わるんでしょうか?
>>321
しかもお金かかった気がする。
0323322
2006/09/21(木) 11:09:39ID:???今終わったみたいです。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 12:08:06ID:???未成年だったら家裁で審判だろうからシラネ・・・
免許停止は、短縮せず
期間中乗らなければカネは大丈夫だけど
初心者講習は行かないと再試験なので
免許再取得するのがイヤなら
参加費用の捻出のためにサラ金で借りるなどしてでも金策に奔走することに・・・
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 13:02:51ID:???0326名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 13:05:32ID:TUfip4c+さっそく捕まりますた。死
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 15:10:50ID:UkQZFjzw無車検運行は6点でしょ。
それとも俺の知らない間に同時に違反したら両方加点されるようになったのか?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 15:50:10ID:UcjHG5hRA-出頭して反則金を支払う
B-違反運転者不出頭で、該当車両の使用者(会社)で反則金を支払う
この場合Bだと点数減らないということでOKですか?
また金額はA・Bで異なりますか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 15:57:42ID:???0330名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 15:59:09ID:LdlaxpYe0331名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 16:09:34ID:UcjHG5hR0332名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 16:23:32ID:XPoDftWNしなければいけないんですか?
それとも全国どこの警察署に出頭してもよいのですか?
お願いします。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 16:56:05ID:yvXyXZpq先日人身事故を起こしてしまいました。
それでいつのまにかに車検が切れていて自賠責も切れていました。
物損の方は任意保険で対応できるとのことでしたが自賠責が入っていなかったので
人身は払えないって言われました。
それで政府の保障事業というのがあると聞いたのでそれで人身は払おうと思ったのですが
お金が払われるまでにどれくらいかかるか分からないらしいのですが他になにか方法ありますか?
よろしくお願いします。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 17:03:17ID:???無保険車運行
無車検運行
人身事故(安全運転義務違反+事故の付加点数)
333で大フィーバーだな!!おい
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 22:31:13ID:tkF22F55当たり前、切符は切られた警察署で処理されるので
別の警察署に行ってもわからん
>>333
金の心配する前にこの後の心配したら
無保険、無車検なら下手すりゃ懲役じゃなかったっけ?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 22:35:36ID:cotYi7nt0337名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 22:43:25ID:MF625BIK無保険、無車検なら下手すりゃ懲役じゃなかったっけ?
懲役は「自賠責」が切れている場合だけですよ。
例外なく刑務所いきです。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 23:15:23ID:cTfT1sh+裁判所から出頭通知が来たのですがこれは車でいっても大丈夫なのでしょうか?
また運転免許試験場に行く日程をずらすことは可能でしょうか?
もしずらした際免停短縮のための研修は受けられるのでしょうか?
質問ばかりですいません。お教えください。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 00:03:04ID:3SFohS1+夜間工事で1車線になっている場合は
2段階右折が必要ですか?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 00:09:13ID:???が駐車場がないかも
早目早目に連絡すれば変更可
その時講習は受けたいと言っておけば1週間後とか指定できる
当日に電話したら怒られるだけ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 01:00:06ID:JuyjkNfvじゃあ333は懲役だな
車検切れで自賠責切れだしな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 01:20:42ID:waS79ug6現在神奈川に住んでいて本籍を東京のまま移していないのですが
仕事で何回かつかまって
免停の講習の通知が東京(府中)から来ました
仕事忙しくてほっといたら
その後人身事故(軽症)をやってしまい。
怖くなって最近試験場に行って90日の処分を喰らいました。
免停期間中に事故の分と一時停止無視の7点分の
免停の意見の聴衆が神奈川の警察から届きました。
これってどうなのかな?
90日のあともう一回90日の免停で済むのかな?
それとも免取ですかね?
教えてください。
0343うんこ
2006/09/22(金) 01:48:02ID:???0344名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 02:08:22ID:wcIQZZII良いこと教えてやる。
駐禁くらったからといって、素直に出頭するなよ。
出頭すると罰金+減点だ。
出頭しないでハガキが来るまで待てば罰金だけで済む。
つまり減点なし。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 04:03:54ID:???また飲酒検問重点?
0346発見次第!
2006/09/22(金) 05:27:50ID:OnhiLr/O品川1??2245の2〜3tトラックってわかてんだぞ!!
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 09:56:27ID:???なんでもかんでも自賠責で済んだら任意保険はいらないと思う。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 10:12:51ID:???初犯
原付
略式裁判で罰金10万
免許センターから意見聴取のお誘い
呼気0.35
違反点数13点(前歴なし、累積点数0)
免停90日(飲酒は基本的に減免なし)
そのまま処分者講習2日間受講
受講費27,600円
成績 優 で45日短縮
45日免停
ま、そんな感じ
0349うんこ
2006/09/22(金) 11:02:10ID:???ありがとうございました。自賠責保険は対物賠償がないということがわかりました。
事故の時警察官に自賠責の証券を見せるよう言われたので使えるのかなと思いました。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 11:33:56ID:???俺は絶対に事故起こさない、いつも安全運転してるから
任意保険なんか必要なし、と思ってるうんこなんだろwww
こっちが気をつけてても
相手の方の過失割合が高い、もらい事故にあった場合とかに
相手の過失を、双方が立証困難の場合で
訴訟費用面を考えた場合費用倒れになるから
泣く泣く50:50を認めなきゃならないとか
になった場合
任意つけといたら面倒な示談交渉と賠償関係は全部やってくれるのに・・・
イヤな話し合いして心労を受けるのを
年間3万程度で保険屋対応にできるなら安いもんよ・・・
話し合いは、うんこであるあんたが
相手と直接交渉になるから金¥80000を払うことに合意してるのなら
後になって相手が気が変わってゴネて
余計なものを吹っかけられないうちに
とっとと払って示談して示談書もらっとけ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 12:29:46ID:3SFohS1+夜間工事で1車線になっている場合は
2段階右折が必要ですか?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 12:37:12ID:???1年以内に酒気帯びでの検挙歴有りなんです、
罰金はどのくらいいきます?60万ですかね…
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 12:47:19ID:???0354352
2006/09/22(金) 12:59:31ID:???俺が捕まった本人なら聞く余裕なんかないですよ…
誰かわかる人教えて下さい(´・ω・`)
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 13:24:55ID:???0356名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 13:26:59ID:OzJlw3Wk同じ30万以内だし。
でも免許取り消し確定だね・・・
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 13:39:10ID:???ネタ?
>>352
酒気帯運転
懲役1年以下又は罰金30万円以下
悪質でない初犯は満額の30万は判決されないだろうが
再犯、悪質と判事がブチキレたら懲役まで行くよ
2回目だと満額から執行猶予レベル
0358352
2006/09/22(金) 13:57:22ID:???懲りない奴だから刑務所で内職させます。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 15:17:28ID:AsccP0R7http://chinkame.ath.cx/imgbbs/img/1158895048.jpg
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 18:13:22ID:Euw0y59T0361名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 18:19:05ID:???可能性が高い。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 18:20:26ID:???保険契約内容による。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 18:24:35ID:???日本語がよくわからんが、前歴1の累積7点という意味なら免取りにはならんよ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 19:09:09ID:Euw0y59T0365名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 20:06:41ID:+2uZ350y0366名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 20:29:17ID:???0367名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 20:35:13ID:+aNwOHNc先日、発進時自転車に軽くぶつかりました。
相手曰くタイヤがずれるらしく、
警察には連絡せず電話番号など教えて帰りました。
後日電話が来て、修理に時間が掛かるからと新車分を請求されました。
この場合警察沙汰になる前に全額払っといた方がいいのですか?
大学生なので就職に影響するなら大人しく払いますが。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 20:55:34ID:???人身事故ではないし、お互いの連絡先を教え合って示談の話し合いをしてるわけだから、
君が相手の請求を蹴って相手が警察に泣きついてもどうってことはないと思うが、
自転車代をいくら請求されてるのかわからんが、数万程度で大金をふっかけられてるわけでは
ないのであれば、めんどくさくなる前に払ってしまったほうが楽でいいかと俺は思うが。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 20:56:19ID:???とっとと払っちゃいなさい。
保険使いたいなら警察呼んで事故証明作ってもらいなされ。
自分で弁償するなら一括で。
相手もチャリが使えないと困るんだろうし。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 21:19:58ID:???愛知県警「こんなもんかよ」
愛知県警「うわさの中国人ってのは―――」
愛知県警「こんなもんかよッッ」
竹石圭佑「ヒィ……」
愛知県警「逃がすかバカッッ」
竹石圭佑「……救命阿ッッ」
588 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:53:41 0
★竹石圭佑の名言集☆
蒲田署「…………… な… な… なにものだ………」
竹石圭佑「とっくに ごぞんじなんだろ!? オレは名古屋から
きさまらをたおすためにやってきた 中国人………
わずかな理性をもちながら はげしい性欲によって目覚めた 伝説の戦士…超中国人 竹石圭佑だ!!!!!」
竹石圭佑「植草の敵を討つんだ!!!あいつは二度捕まった!!!もう言い逃れできない!!!」
竹石圭佑「植草はいいヤツだった…ホントにいいヤツだった…一番の仲間…
つ…捕まえやがって………」
蒲田署「あのミラーマンのように!!!!」
竹石圭佑「あのミラーマンのように?…
植草のことか… 植草のことかーーーーっ!!!!!」
竹石圭佑「ざ い に ち 波ーーーーーっ!!!!!」
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 22:23:15ID:???物損なら当事者間の揉め事となり
警察に届出しとけば、事故があったことを記録されるだけで
あとは一切介入してこない。
>修理に時間が掛かるからと新車分を請求されました。
というのは、相手のぼったくり工作丸出しで
相手に過失がないのなら
時価>修理費なら修理費用全額負担、
逆なら修理費がいくらかかっても
時価相当額を以って賠償したらあなたの責任は完了。
保険使うと次年度以降が高くなるから
自腹と保険対応のどっちが得か
よく考えやーーー。
保険使うのなら事故証明がいるから
警察には早めに届出だな・・・
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 22:30:44ID:rEdFV6lr・「知り合い」の交通事故の相談は受け付けません。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 23:29:11ID:???携帯を手に持ってる状態で停められそうになり、思わず対向車線側の路地に逃げ込みました。検問等ではなく路地で警察が張っていた模様。
カメラ等で撮られてはいないと思うのですがこの場合現行犯ではないのでセーフ?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 00:14:27ID:8oJxIM9Yあなたは運転に向いていないくせに運転を続け、大勢の人間を危険な状態にしています。
あなたはネットでもリアルでも嫌われていますので、改善する必要があります。
最も理想的な方法としては、あなたが首をつって自殺する方法です。
これが あなたにとっても、あなた以外のすべての人間にとっても、もっとも良い方法です。
死ぬことは勇気が必要ですが、あなたは勇気を持っているので大丈夫です。
さあ、一歩だけ踏み出しましょう。そうすれば、きっと しあわせになれます。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 02:29:58ID:???ふざけんなこのコピペ厨のクズ野郎。もといた巣にカエレ!!
>>375
そのくらいならセーフ。24時間以内に自宅にTEL来なければさらに確定。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 09:41:46ID:???だが断る。
まぁマジレスすっと、知人の違反やらなんやらのせいで、自分に面倒が
かかってくるかもしれない状況の人とかもいるだろうし。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 10:52:30ID:8oJxIM9Yそういう意味じゃないことくらい理解できるはずですが。
あなたは ばか過ぎるので死んでください。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 16:02:52ID:BVj8adZZさっきシートベルトの検問突破したんですけど大丈夫ですかね??
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 16:15:49ID:???6点減点してしまい、
講習の通達が来たんですが
講習は強制ですか?
免停30日が苦じゃなければ、
通達を無視しても大丈夫なんですか?
初めての経験なので、教えてください。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 16:17:22ID:???6点減点してしまい、
講習の通達が来たんですが
講習は強制ですか?
免停30日が苦じゃなければ、
通達を無視しても大丈夫なんですか?
初めての経験なので、教えてください。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 16:18:44ID:chJwB68aそれで免許再取得のためいろいろ調べていたら「一発免許」という制度があることを知り
驚愕しているのですが、こういう制度があるのになぜ多くの人が自動車学校に通い
莫大な時間とお金を費やすのか実際よくわからないんですが
自動車学校に通うことのメリットとはなんなのでしょうか?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 16:22:37ID:???2日ぐらい電話がかかってこなければOKだと2ちゃんで見たことがあります
あくまで2ちゃんで見ただけですが
>>382
短縮講習は無視してもいいですよ
でも取り消しを受けた場合の取り消し者講習は受けなければ免許を再取得できませんよ
0386旦那 ◆OVEGTVo50U
2006/09/23(土) 16:47:00ID:???おまえら、さっきから見ていたが、
しょせんDQNレベルの会話しかできんのか( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?
どうしようもないな、哀れ〜
俺はいつもここにいるぜ。逃げも隠れもしないぜ。
まあ、俺に勝てるヤツは、お前ら厨房にはいないな。 ( ^∀^) ゲラゲラ
片っ端から、ぶちのめしてやるぜ。
↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1158754529/
どうしようもないチンカス野郎どもめプゲラ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 17:03:11ID:???教習所では自分の運転に対して的確なアドバイスが貰えます。
自分の運転の癖を知ることは、卒業後の事故率に繋がるのでは?
また、一発取得では運転やコースに対するコツやアドバイスは貰えません。
わからないこと・納得できないことがあれば教官に質問できるし、
安全な場所で納得いくまで、ぶつけても自分に損害のない車で運転できます。
まぁ人それぞれじゃね。まぁ専用スレがあるからそっち行けってこった。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 17:19:35ID:???ありがとうございます。専用スレがわかりませんでした
できれば誘導お願いします
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 17:29:23ID:8oJxIM9Y> 質問です。私は普通一種免許の更新を一年以上怠り現在失効しております。
> それで免許再取得のためいろいろ調べていたら「一発免許」という制度があることを知り
> 驚愕しているのですが、こういう制度があるのになぜ多くの人が自動車学校に通い
> 莫大な時間とお金を費やすのか実際よくわからないんですが
> 自動車学校に通うことのメリットとはなんなのでしょうか?
あなたは 非常に ばかです。
ほとんどの人は、一度取得した免許証を失効しないのですよ。
自動車学校に通っている人は、全員初心者です。
あなたは ばか過ぎるので死んでください。by 日本人全員
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 20:40:22ID:???過去に運転歴のある人
もしくはある程度経験年数重ねて上位の免許をとるなら
1から教えられなくても、そこそこ出来るから
試験場で一発試験で合格して取得することも可能でしょう。
しかし、今まで公道を運転したことが無い初心者が
一発試験に臨む場合は暴挙だね。
試験が開始したら
ただひたすら順序にしたがってコースを走り
減点超過になった時点で試験官が中止するのだが
教習所と違って不合格になった理由を細かく言わないから
どこが悪いのかが分からない場合が多いし、
出来てないとこが直ってないまま再試験に臨んでも
同じことの繰り返しで意味なし。
一切指導無しで、
何も言われなくても出来たら技能試験合格、
ダメなら不合格の
二者択一なのね・・・
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 20:52:55ID:bWt/6272ビビってるなら最初から逃げんな馬鹿だろ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 22:08:17ID:qyjcuGPFついこないだ同じようにハガキが届き金払って講習受けてきたものでつが
前歴がないなら講習は絶対行ったほうがいいと思う。
1万ちょっとだせば点数チャラになるし
ハガキ無視しても後々の事考えるとね・・・
漏れはちなみにハガキ着て講習前に飲酒で捕まってやったです。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 22:44:00ID:fMpkhKSG0394名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 00:26:03ID:???専用とはちょっと違うけど
【無免】免許取り消しから再取得まで【一発】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1158819342/
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 03:42:42ID:q4aYza4gこの人物が、ポルシェクラブ軽井沢の主要メンバーで有名なセレブだというのだから呆れる。
・暴言動画でトミーカイラZZの前を走ってるポルシェです。
http://www.youtube.com/watch?v=m8E-nfEcX4E
>サーキットは自分にとっては、自己鍛錬の場だ。スパーリングみたいなもの。サーキットで速くても自分にとっては、あまり意味が無い。
>より深くクルマの特性や自分の限界を見極めるために走ることで危機回避能力をアップすることにつながるから走っているから。
>でも、本番はワインディング。この実践の場がなければ、サーキットを走る意味は無い。
>むかし波の出るプールで波乗りの練習をしたことあったけれど、あれと同じ(笑)。
>
>サーキットとちがって、ワインディングには危険がいっぱいだ。対向車が恐い、路面が滑って恐い、先がどうなってるか解らず恐い。
>でも五感を研ぎ澄まして走ると不思議と見えてくる。その感覚を研ぎ澄ました状況が好きで、自分は走ってるんじゃないかなと、
>わかってきた今日この頃(笑)。
>
>わかるのに時間かかりすぎだな(自爆)
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2649493
My Carlife Diary http://runabout.air-nifty.com/
離山草紙(軽井沢だより) http://runabout.air-nifty.com/hanare/
Runaboutな日々ヲ往ク(みんカラ編) - ta_tsu 【 みんカラ 】 ブログ http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserID=10768
ta_tsuの空間 - 関心空間 http://www.kanshin.com/user/12351
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=44238
暴走車が年寄りに罵声を浴びせてブログ炎上2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158847894/
【珍走ブログ祭】暴走エルグランド 飲酒暴行アストロ安菌 通報質屋やすきち 他一匹 part9
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158761536/
ID:IuimNoxs0さんが まとめ てくれたサイト
http://news.80.kg/index.php?%B4%ED%B8%B1%B1%BF%C5%BE%A5%E4%A5%B9%A5%AD%A5%C1 田代砲により閲覧困難
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 05:17:43ID:???>>392
ありがとうございます。
ひとつ気になったんですが、初講の前歴がある場合は行かなきゃダメですかね?
(..)
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 06:14:02ID:???一発合格は慣れてないと無理。
ちゃんと運転歴無いと話にならないよ。
免許取り消しになった人とか専用で考えた方がいいよ。
あと実技試験自体は教習所の方がかなり甘めだからね。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 08:53:51ID:???0399名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 09:18:54ID:???0401名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 09:50:25ID:qNY+oU1R0402名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 11:03:28ID:cAwxUqz90403名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 11:21:32ID:???反則金は払う払わないは自由。
ただし払わないと検察送致され、刑事手続きに移行する。
青切符だと9割以上は不起訴になるらしいが、たまに見せしめで逮捕されることもある。
まあ個人のリスクで判断してくれ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 11:54:59ID:faGN/6pT> 反則金を3ヶ月位払ってないですが最近警察からハガキや電話がきます。 無視してるんですがマズイですかね?
あなたは危険な運転を繰り返すヒットラー以下の人命軽視の くずです。
あなたはネットでもリアルでも嫌われていますので、改善する必要があります。
最も理想的な方法としては、あなたが首をつって自殺する方法です。
これが あなたにとっても、あなた以外のすべての人間にとっても、もっとも良い方法です。
死ぬことは勇気が必要ですが、あなたは勇気を持っているので大丈夫です。
さあ、一歩だけ踏み出しましょう。そうすれば、きっと しあわせになれます。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 12:01:01ID:???出頭要請が来たら何度も出頭しないのは少し危険。反則金払いたくないなら、
一度は警察に出頭→正式裁判を希望→検察送致→検察の呼び出し→検察に出頭→不起訴
こんな流れかな?青切符なら最初からサインしなければ大概検察の呼び出し一回で済むよ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 12:50:04ID:???歩道をチャリンコで走ってたら脇に停まってたトラックの
ドアが急に開いて衝突するっていう事故になったんですが、
それで顔に3針と事後2、3日のいまでも頭痛するくらいの怪我を負いました。
しかし、運の悪いことに相手が相当なDQNで治療費は払うけど、
車のドアが歪んだ修理費は一部出せとか言ってきているのですが、その必要は無いですよね?
相手の言い分としてはチャリは本来歩道を走ってはいけないというものなんですが…
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 14:00:50ID:faGN/6pT弁護士相談へ。
市役所、インターネット検索。
あと、「歩道を走っていたのはトラックが停車していたから」「小学校の頃、学校で歩道を走るように教わったから」といえば問題なし。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 14:08:48ID:???0409名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 15:03:29ID:AZapvZhWさらに駐禁のわっこが2つくっついてる状態なのですが
これで警察に出頭したら免停どのくらい食らいますか?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 15:17:55ID:faGN/6pTうそを書くな。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 15:26:16ID:cc3gK24q一部の歩道はだろ?全部じゃねーし。
車両の脇を通るときは1m空けて通るんじゃね?
チャリは通行区分違反が濃厚。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 15:36:30ID:???その前に警察には届けてあるの?
0413406
2006/09/24(日) 16:01:45ID:???ありがとうございます。今から警察に行くみたいなので
アドバイスしておくことができました。
>>408
東京とかは一部認められてるみたいやけどこっちは関西ですからね;
>>412
当然その日にしてますよ。
しかし車のドアを開きにくくなるくらいの力で人の顔にぶつけときながら
よく修理代を請求してくる気になるなと…
結局相手のヤカラは自賠責にも入ってないようなので弁護士挟んで
やることになったみたいです。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 16:08:43ID:???0415名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 16:27:59ID:xy+/KLHz先週スピード違反で6点切られました(>_<)
十万以下の罰金を払うのはいいのですが、分割になんてしてくれないですよね?!
下らない質問で本当にすみません↓
どなたかわかるかたいらっしゃいますか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 16:44:36ID:???とりあえず無理だと言われ、払えなければ労役だと脅される。
粘って泣き落とせば、分割も可能だと、どっかの過去レスで見たことはあるけど、
俺はリアルでは聞いたことはない。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 16:45:52ID:???0418名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 22:17:07ID:3Xt1n7Oqむじんくんに直行
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 22:33:24ID:1UzYp8280420名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 22:38:52ID:???というか3点三連続って無警戒すぎ。
免許取立てか?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 22:48:00ID:1UzYp828419ですがレス有り難うございます。免許はとって10年も経つんだけど本当に無警戒。。言われても仕方ないですね…
60日の免停となると確か講習を受講すると軽減されるのありませんでしたか?あと通知って違反してからどれくらいでくるものでしょうか?
質問ばかりすみません!
0422よっすい
2006/09/24(日) 22:54:24ID:W0DurMi90423名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 23:32:30ID:5mrHdyYK0424名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 23:38:22ID:???免鳥19点罰金30万円欠格1年
同情します(−人−)
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 23:40:41ID:faGN/6pT> 免停中に乗ってたら警察に捕まり無免許運転になりました。逃げようとしたら捕まって逮捕されました。その日のうちに釈放されたのですが、今後どうなるのでしょうか?知ってる方がいたら教えてください。
あなたは運転に向いていないにも かかわらず、危険な運転を続けて、大勢の罪のない人たちを危険にさらしています。
あなたはネットでもリアルでも嫌われていますので、改善する必要があります。
最も理想的な方法としては、あなたが首をつって自殺する方法です。
これが あなたにとっても、あなた以外のすべての人間にとっても、もっとも良い方法です。
死ぬことは勇気が必要ですが、あなたは勇気を持っているので大丈夫です。
さあ、一歩だけ踏み出しましょう。そうすれば、きっと しあわせになれます。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 23:43:21ID:???無免許、飲酒、薬物は絶対にやるな。
本当にDQNの仲間入りが確定する。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 01:29:56ID:9PqXEjq1罰金と点数 教えて下さい
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 01:56:08ID:riGdVHH6俺もくらったことあるから道交法変わってなければこれであってるよ
今日パトリシアが俺の前で一事停止を完全無視した
俺らの立場は?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 02:26:33ID:9PqXEjq1なんか罰金は仕方ないけど
後日行けば点数は減らなくてすむ方法があるらしいって聞いたんですが…
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 04:41:20ID:xRgvP5JI原付でした。
累積3点の状態で捕まったので今回0,25以下の6点で合計9点。
過去に原付免許で免トリ経験あり。
その後に取った普通四輪免許でスピード違反で保護観察処分・免停30日の経験もあり。
これでも罰金10万・免停90日でおさまりますかね??
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 05:57:24ID:???過去の行政処分って何年前?
最悪、前歴2回点数9点だとすると取消し1年になるよ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 06:58:27ID:???>これでも罰金10万・免停90日でおさまりますかね??
この処分で済む人は交通前科、前歴ナシの人でしょう。
交通安全に対する規範意識が鈍磨しとる、
ということで
未成年のガキんちょは別だが
成人なら公判請求されるかもね。
検察官の論告に対する弁護人の意見で
被告人は公判請求されたのは初めてで
十分反省しとるから
今回に限り執行猶予で
たのんますぅ〜お代官さまぁ〜
ということで罰金にはならず
猶予付きの有罪判決か?
猶予期間中おとなしくしとけば
なにもされないから
罰金刑よりもこっちのほうがいいんじゃないか?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 08:07:46ID:???そのうち人殺して人生おしまい。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 14:02:16ID:riGdVHH6そんな方法あったら逆に教えてほしいよ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 15:15:13ID:???実刑はどのくらいになりますか?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 15:18:27ID:JJ3UPwGg0437名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 16:07:29ID:eiOF51Vr違反点数は何点ですか?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 19:35:04ID:???無期懲役
>>436
ああそーだよ
>>437
100点
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 19:44:42ID:???裁判の結果だから誰にもわからんよ
>>436
押しているんだから運転にはならないよ。
>>437
>>1見れ
0440sage
2006/09/25(月) 20:25:50ID:???実質年利24%。原則500万円まで。
他の高利の融資を受けられている方は、借り換えの場合のみ
実質年利18%。1000万円まで融資可能です。
nakagawa8999@yahoo.co.jp
0441T.F
2006/09/25(月) 20:52:39ID:UadeDtfQ自動車学校
→『公安認定』
・規定のカリキュラム受けさせるのが目的
・規定の授業終了後、卒業検定に受かれば「一発の実技免除」
教習所
→公安『非認可』
・一発試験の受かり方を教える事が目的(特に法規走行)
・一発試験に合格しない限りずっと通う事になる
学校と教習所は別物です。違いは公安の認可の有無。
「自動車学校卒業」=「一発の実技合格」 結果的に同義です。
私は教習所で免許取りました。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 21:00:37ID:???公認教習所もあれば
非公認自動車学校もある
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 21:04:31ID:???道路交通法第九十八条等 を見れば明らかな通り
公安認定で「一発の実技免除」されるのは【自動車教習所】が正式名称です。
ただし名称については各〃で自動車学校・教習所等を付けているため
名称だけで公認・非公認を区別するのは難しいですし、地域差もあります。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 21:12:52ID:3++fHlyq彼が車を駐車場に残したまま連絡が取れなくなってしまいました。
駐車料金は私が払っているのでこのままではずっと払っていかなければいけないのでしょうか?
なんとか処分する方法はありますか?ちなみに彼の車は車検も切れ、動きません。
どうしたらよいのでしょうか(T・T)
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 21:16:13ID:UadeDtfQぎゃぁ! 恥晒した....(´Д`;) 当方441だす。
ちなみに私は静岡県浜松市です。あちこち見ても認可は全て「学校」でした。「教習所」は自分のトコ一ヶ所のみ。中免取ったレインボーライディングスクールも「二輪専門の自動車学校」と、掲げてたよ〜な....
そうか....442サン、443サン、dクス
知らない人に間違い教えなくて良かったです。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 21:16:19ID:???廃車すれば?
ttp://www.e-alice.net/hikitori/hikitori.html
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 21:18:31ID:3++fHlyq0448名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 21:30:44ID:4R+LxXjh> 今困っています。
> 彼が車を駐車場に残したまま連絡が取れなくなってしまいました。
> 駐車料金は私が払っているのでこのままではずっと払っていかなければいけないのでしょうか?
> なんとか処分する方法はありますか?ちなみに彼の車は車検も切れ、動きません。
> どうしたらよいのでしょうか(T・T)
一生払い続けながら、なおかつ「わたしは廃車を押し付けられた、男に捨てられた腐れまんこです」と背中に張り紙を張って生きてください。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 21:35:39ID:BcDP8Xow0450名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 21:40:16ID:???0451名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 21:40:16ID:3++fHlyq0452sage
2006/09/25(月) 21:43:13ID:UadeDtfQあんた糞うざいコピペ張りだろ
>>444
こんなレスは流して。この板の人ならこんな事言わないと思う。
ただ、廃車と供に捨てられたのはご愁傷様。 しかし、その廃車が犯罪に関わった物かも知れない。(オービスとかも)
アナタが捕まりはしないと思うが....
そのクソ男が廃車だな。 ただし、アナタも ドキュソ女だったらアウト。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 21:47:44ID:???下げミス....初心者Xは事故りやすい。(漏れです)
こうかな?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 21:49:17ID:3++fHlyqなんかこんなことかっこ悪くて人に相談できず場違いな質問だったかも知れないけどちゃんと答えてくださったみなさんありがとうございます。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 21:52:51ID:sGPbCSfk「このあたりから動いてくる車が・・・」
http://www.youtube.com/watch?v=_TPEavQe1is
「デラデラノビア・エアシェイデイ・スピードがチェンジ」
http://www.youtube.com/watch?v=WQShYc8FBS0
実況差し替え
http://www.youtube.com/watch?v=DQv6x1phzHA
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 21:53:52ID:???検査の袋に息を吹き込まないで酒気がさめるまで耐え続けてたら罪はどうなるんですか?
重くなりますか?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 22:00:33ID:???飲酒検査拒否罪 30万円以下の罰金
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 22:05:06ID:???勉強になりました。ありがとうございます
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 22:15:11ID:k9dlMd/yもしこれが学生だった場合、大学等に連絡はいくのでしょうか?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 22:44:10ID:???免停です( ´Д⊂
そこで質問が2つあります。
@切符を切られた管轄と違う管轄の警察署で反則金の支払いが可能か。
Aその警察署出頭時に免許は没収されてしまうのか。
Bまた免停講習を受講するまでの経緯はどのようなものなのか。
申し込みが必要なのかとか、通知〜受講までどれくらいの時間を要するのか等。
細かい説明だと嬉しいです。
よろしくお願いします。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 23:34:10ID:???質問2つじゃねーだろ。
反則金は警察署じゃなくて、郵便局などで払うの。払い込み用紙もらわなかったか?
あとは「違反者講習」でググれ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 23:37:46ID:4R+LxXjh> 今困っています。
> 彼が車を駐車場に残したまま連絡が取れなくなってしまいました。
> 駐車料金は私が払っているのでこのままではずっと払っていかなければいけないのでしょうか?
> なんとか処分する方法はありますか?ちなみに彼の車は車検も切れ、動きません。
> どうしたらよいのでしょうか(T・T)
わかってるんでしょ。
そういう仕打ちをされているということが、どういうことなのか。
愛情のつながりなど、最初からなかったんですよ。あなたの一方的な「愛情の押し売り」。
あなたは その程度の肉便器、性欲処理器でしか なかったんです。
自分でも気づいているくせに、認めたくないんですよね。
哀れなメス豚ですね。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 23:43:38ID:4R+LxXjh0464◇◇◇◇◇
2006/09/26(火) 04:19:49ID:hwyehbtH知ってる人いたら教えて◆
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 04:34:25ID:???今の時期なんかは捕まるんじゃないか。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 08:59:47ID:???捕まる、ということはないだろうけど
合図なしで車線変えて、
自車線を直進走行してる後ろから来た車両と
ぶつかった場合や
二輪巻き込みをやって(誘引)事故起こした場合
過失割合が限りなく100に近くなるね。
ま、合図ださないで曲がるチンピラは
安全確認してない場合が多いから
相手のほうが悪いけど
事故に巻き込まれるほうも
いいことないから
なるべく近づかないように
自己防衛に徹しませう。。。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 09:47:44ID:???yahooやgooにもせっせと釣りリンク立ててきといたよん。
でも、間違ってアダルトサイトの方のリンクを付けちゃってさ
チクるとか云ってやがんの!!!
ttp://megahit.blog37.fc2.com/blog-entry-162.html
慌てて、云われた通りリンク先が戻ったのを
確認してから、gooによく確認して下さいって消させたよん。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2431038
これでおK?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 12:24:48ID:???駐禁はなんども概出。出頭しなければ車の持ち主に納付書が送られてくる。
反則金払って、点数お咎め無し。馬鹿正直に出頭する奴の損。
免停講習は自宅に郵送されてくる。一日丸つぶれ。
車で行くなよ。無免になるぞ。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 12:26:28ID:???免停講習のお知らせの葉書が自宅に郵送されてくる。の誤りでした。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 17:40:51ID:???今日信号のない交差点で右折禁止のところを右折してしまいました。
半分車が違反道路に突っ込みかけた時、禁止の表示に気づいて止まったのですが、対向車と後続車に挟まれ
元の道に戻ることが出来ず、バックする訳にもいかなくてすぐ脇にある駐車場に突っ込んで向きを変えようと4〜5Mほど
進んで突っ込み、バックで切り替えている時にパトカーが来ました。
初めての違反で頭が真っ白になり、ぶるぶる震えながら切符を貰ったんですが、あの場合どうすれば違反を
回避する事が出来たんでしょうか。
バックしたらそれこそ違反だろうし・・・。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 18:22:48ID:XoTYqETi右折禁止は右折した時点で違反だろ
右折して気付いたは、ありえない気がするが、後続車にクラクション鳴らされて気付いたんじゃねーの?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 19:36:53ID:hwyehbtH違反点数つくんかなぁ?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 21:34:20ID:udJ2NJDt> >>464
> 捕まる、ということはないだろうけど
> 合図なしで車線変えて、
> 自車線を直進走行してる後ろから来た車両と
> ぶつかった場合や
> 二輪巻き込みをやって(誘引)事故起こした場合
> 過失割合が限りなく100に近くなるね。
わたしも そう思っていましたが、実際の法律は違います。
せいぜい過失割合が+10 になるだけです。
合図なしが直接の事故原因だったとしてもです。
驚きですが、事実です。
このように、今の法律は道交法違反常習者の気違いを擁護するように できています。
公道が気違いだらけなのは そのためです。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 22:14:51ID:fuNACRPz原付も違反金とられますか?
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 23:01:01ID:???前に捕まったときは10年前だけど、(点数はクリアされてるけど)簡易裁判の参考資料となる?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 00:09:24ID:???自分直進、相手は対向から右折(どちらも信号は青。自分の車は右バンパーとフェンダー破損、相手は右バンパーのみ破損)
早朝だったのでこの2台以外走行車両ナシ。なんでわざわざ突っ込んで北野かは不明。
事故直後、相手のオバハンは「急いでるから」と言い逃走を図るも自分が「あなたに怪我があったらどーすんですか!!」と叫
びつつ道を塞いだため停車。なんかブツブツ文句たれつつ警察への通報も私任せ。結果なぜか相手:自分割合が8:2なりやがった。
このオバハン、後から「赤信号であの直進の車が突っ込んできよった!」とか自分の保険屋にほざいてたらすぃ。
(幸い近くで駐車場清掃してたコンビニ店長が証言してくれたみたいだからまだ助かった)
マジむかつく。助手席にシートベルト無しの女子高生を乗せときながら逃走はないだろ。
しかもリクライニング全開状態だったがな。そのまま逃がして後遺症残ったらどうすんの!?
しかも車種柄、車両保険入れなかったんで、自分の分は自腹だった(自分で板金した)
これ以来オバハンドライバーには冷たい自分んがいる。
>>474
何の違反やねん?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 00:39:29ID:2GiEdszn0478名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 00:39:33ID:???典型的な右直の事故ならば7:3が相場。
8:2ならばそのオバサンの言い訳はとおらなかく普通に有利な条件になったんだよ。
第一赤信号だったって証言したらオバサンも信号無視してた事になるしなw
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 01:01:26ID:Y0mMqiVr29日は金曜日だよ。つか借金してでも講習は受けろよ。処分は早いに越した事はねーぞ。
これあげる
http://www.menkyo.ne.jp/i/infomation/kosyu/teisi.html
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 01:24:14ID:???短縮講習受けないなら免許証預けるだけだから午後3時か4時くらいまで大丈夫
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 01:40:50ID:EZzbcYxh0483名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 01:52:07ID:nCotll+I低かったためか口頭注意だけで帰してもらいました。
質問なんですが
飲んで一時間後として、基本的にどれぐらいの量以上飲むと(ビール)
危険数値行くんですか?
あと、酒強い弱いにかかわらず数値は一定なのでしょうか?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 01:52:10ID:EZzbcYxh0485名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 01:59:04ID:Y0mMqiVr累積15=は取り消しの対象だが、全て取り消しになる訳ではないよ
482さんは聴聞バックレたから分が悪いな
180日くらいで済む場合もあるんだよ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 02:02:34ID:???飲酒量とアルコール濃度の変化
ttp://teleradiology.jp/MRI/11_misc/alchol/alchol.jpg
体重の重い人ほどアルコールの分解が早いとは言われていますが
個人差がありますので断定は出来ません。
>酒強い弱いにかかわらず数値は一定なのでしょうか?
こちらも個人差および体調等も影響するので一概に酒に強いから
早く抜けるとも言い切れないので注意が必要です。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 02:06:05ID:Y0mMqiVrそれと今は知らないが、違反し免停確定で通知待ちの場合、違反から通知の間に違反しても加算されなかった事があるよ。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 02:15:50ID:EZzbcYxh酒柄みは減免は絶対に無いって聞きましたけど減免あるんですか?やはり更新に行ったら取り消しになるんですかね?知ってる方居たらお願いします。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 02:25:42ID:???どうもです。
これを見ると運がよかったとしか思えません。
決してお酒が強いわけでもないのですが・・
今後、気をつけたいと思います。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 02:40:13ID:Y0mMqiVr腹決めて行けよ免取りで当たり前免停で儲けだよ
15で取り消し初心者じゃなければ免停で済むだろ。聴聞会の人とじっくり話せば?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 02:44:44ID:???飲酒だし意見の聴取に行っていないんだから減免はないだろう
ってことは免許取消しは確実って訳だ。
どっちにしろ更新行かなきゃ免許は失効して無くなるんだぞ。
免許更新のハガキに取消しのことが書いていなかったとすれば
まだ処分の連絡が免許センターに行っていない可能性も
わずかだけど残っているってわけだろう。
それならぐずぐずせずに早く免許の更新に行ってこいよ。
時間がたてばたつほど連絡が入る可能性がどんどん大きくなるんだぞ。
とりあえず今回更新してしまえば次の更新まで3年間は運転できるんだから
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 05:15:12ID:???相手に修理代請求しないのかぁ?
割合からしても裁判起こしたって勝てるに決まってるのに
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 07:27:43ID:???最新の違反が登録されてないんだね。
累積なら長期免許停止ですむかもしれないのに
聴聞会に本当にいかなかったの?
確か質問されるのは
最後に違反したことについて?だったかな・・・
ハガキ持って更新しにいったら
ほかの人は新免許受取って帰るのだけど
あなただけ別室に呼ばれて
○月×日付けで
運転免許の取り消し処分が執行されています・・・
って交付されない理由を諭されるんだろうな
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 08:55:28ID:OovDXK8z話を聞くから来てくれと言われたから行ってるのに
結果、来ていた人達全員取り消しだった。
半日時間をかけて全く無駄だった。
因みに違反累積は15点でした・・・。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 09:35:45ID:???これなら減免もありえるが酒絡みの違反で減免なんて99%無い
特に今なんて一番うるさく言われてるしな
一発で15点以上(重複しての違反以外)の違反なんてほとんど無いだろ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 11:14:25ID:???取り締まりに対する不満
もしくは
何もありません・・・って答えたんじゃないのか?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 13:20:19ID:???振り返ると・・・
酒絡み→聴聞行っても無駄無駄。
本当に半日、何だったんだろうと思う。事務的なミスで書類の行き違い
あっても所詮、減免の酒絡みは無いと思われ。免許センターとのタイム
ラグはあまり考えられないが、実際、>>493にあるように特別室送りで
終わるだろう。
自分は運転免許取消処分書を壁に貼って毎日懺悔してるよ。
世の中そう甘くない。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 13:22:45ID:???社会的貢献度
社会に誇れる功績があった場合は酒でも減免される
人命救助の表彰を都道府県レベルで受けていればOK
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 13:33:24ID:???確かに。
聴聞の時、自分がゴネたら、担当官の一言があった。
「都道府県により減免の基準がありますからねぇ〜」
某サイトで議員にコネがあればとか諸々あるしね。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 14:25:20ID:???0501名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 15:11:07ID:EZzbcYxh0502名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 15:19:11ID:sRcxD3Cd嘘だよ
欠格期間あるよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 15:20:48ID:???嘘
免許証を全く持たない人間が違反をしても
点数分の失効機関があって取れない
免許を持った人間も点数を加算され
満期失効しようがどうしようが欠格は同じ
一般的には減免率が高いので意見の聴取で
減免失効の方がお得
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 15:23:48ID:worDXLhN減免むりかな?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 15:29:06ID:sRcxD3Cd0506名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 15:33:30ID:worDXLhN取消講習って欠格明けるちょっと前しか
受けれないってまじですか?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 15:38:16ID:sRcxD3Cd以前免許期限切れてて運転してたら広〇県警自動車警〇隊に止められて、無免許運転で捕まったよ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 16:05:00ID:CPH+NNCJ2点!
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 16:10:56ID:sRcxD3Cd交通の教則で見たら1点でしたよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 16:19:11ID:lPfS7oJi0511名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 16:36:08ID:???あたま大丈夫か?
危険運転致死罪は危険な運転で致死にいたらしめたことで
逃げたことは関係ない
殺人とも取れるけど事後の話だろ
飲酒運転=危致罪じゃないからね?
まず事故に至った原因を追求して逃げた行為も追求して
結果的に危致罪だったとしても
「満額判決」なんて事実上皆無と考えて良いよ
量刑の満額はほとんど下されない
0512あか
2006/09/27(水) 17:29:38ID:JAup5U160513名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 18:12:46ID:sRcxD3Cdそうだよ
0514あか
2006/09/27(水) 18:15:25ID:JAup5U160515名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 18:20:53ID:sRcxD3Cd一点ならセーフ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 18:23:10ID:???0517名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 18:31:28ID:JAup5U160518名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 18:41:54ID:???0519あか
2006/09/27(水) 18:44:15ID:JAup5U160520名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 18:52:35ID:???0521あか
2006/09/27(水) 18:55:09ID:JAup5U160522名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 20:18:19ID:nCotll+Iこれで基準値超えなければ、相当運がいいんですかね??
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 20:43:03ID:sRcxD3Cd飲酒運転はいけないよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 21:02:03ID:???私は2年前に車に追突して人身事故を起こしてしまいました。
(全治2ヶ月程度)
しかし、私は無車検、無保険の車であったので
逃げてしまいました。
そして、1年前に出頭要請があり、全てを話しました。
相手方との示談は済んでいます。
しかし検察から呼び出されて、罰金では済まないから
裁判だね、と言われました。
私は取り消しになるまでゴールド免許証でした。
私はどうなるのでしょう…
相手の方はまだ私を許してはいません。
懲役刑だとして執行猶予が付くかどうか、
また、どれくらいの期間になると予想されますでしょうか?
どなたか教えてください…
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 21:03:40ID:Y0mMqiVr赤キッブ切られ免許証取られたたろ?
何日に裁判所へ行けと警官が言うわけだが。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 21:06:31ID:???前科がなければたぶん執行猶予が付くと思うけどね
それより正式裁判なんだから一回弁護士に相談に行ったほうが良いよ。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 21:09:36ID:Y0mMqiVr満点持ちでも人身ひき逃げだけでも23点だしオマケが付いて欠格2年
悪質だから執行猶予付きの懲役2年はお覚悟。
0528525さんへ
2006/09/27(水) 21:12:15ID:JAup5U160529名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 21:16:15ID:???罰金・裁判所からの呼び出しは無し、免停講習の連絡が来るまで待て。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 21:17:31ID:???ありがとうございます。
免許は既に取り消しで欠格2年となっております。
執行猶予は付きますでしょうか?
いきなり実刑にはならないでしょうか?
弁護士は国選と私選とありますが、
全面的に私が悪い事件でも差は出てくるのでしょうか?
一度街の弁護士に相談したいとは思っていますが、
検察の人は「争う事も無いのだから国選で充分」と言っていました。
何度もすいません。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 21:18:56ID:???>>524 → >>526
0532あか
2006/09/27(水) 21:20:39ID:JAup5U160533名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 21:24:20ID:Y0mMqiVr実刑なら控訴すればいーじゃん
検察の言うとおりにすれば?示談成立してんなら。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 21:27:30ID:???示談自体は成立していますが、相手は未だ怒っています。
それに、私は悪い事をした人間ですが、
こんな私にも生活や未来がありますから不安なんです。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 21:29:31ID:???不安ですので意見を聞きたいのです。
示談は成立しましたが怒っている事は確実ですし…
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 21:34:59ID:Y0mMqiVr相手が怒ってるのに示談したんだ?よく示談してくれたね。
まぁ謝罪とカネが足りなかったんだろ、無保険じゃなあ・・・。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 21:37:04ID:???それは、相手の方が一切の連絡先を教えてくれないからです。
被害者の旦那の方は話を聞いてくれて、
示談したのですが、その奥さんが怒っているのです。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 22:04:06ID:VrD197CF0539名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 22:20:19ID:Y0mMqiVr無免許と知りつつ車を貸したり、同乗し運転を容認したら幇助だよ。
要は無免許と知りつつ。が問題。知ってましたって言ったから幇助、知らなきゃ無罪だろ。幇助したのかい?相手が厨房じゃ話にならないよw
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 22:53:45ID:???知らなかったとは通らないから。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 23:10:39ID:Y0mMqiVrだよね。
つか>>538は聴取されて認めてはないんじゃ?
それか知らんぷり決め込んでるのかな?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 23:19:41ID:Fwni6VuL起こしてしまいました。被害者の方は全治3週間との診断です。私自身、法規的にどうしようもないと思い、
全て自分の責任と警察に主張しました。行政処分はやはり必ず来るのでしょうか?
私は、いろいろと軽微な違反が重なり、前歴2です。是非、教えてください。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 23:34:58ID:???0544名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 23:35:17ID:???安全運転義務違反2点+専らの原因軽傷事故(15〜29日)6点の合計8点
前歴2だとすると免許取消し欠格期間1年ですね。
人身事故だし処分はあると考えて良いでしょう。
悪質な事故と判断されると刑事罰として別途裁判→罰金の可能性もあります。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 23:39:45ID:Fwni6VuL私の友人は車で自転車に乗っている被害者に全治6週間のケガを負わせましたが、
2ヶ月以上たってますが、なにもこないとの事です。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 01:29:27ID:YSVcyEONそのまま放置していたらうちに弁明通知書なるものが送られてきた。
弁明書を送付して認められれば金は払わなくていいらしい。
認められなきゃ払えと…。
ちなみにいますぐ認めて払っちゃってもいいらしいのだが、
やはり払いたくはない。
ナイスな弁明書ってあります?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 01:30:40ID:B1b47CXLあと違反点数は何点つくんですか?
初歩的な質問でごめんなさい
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 02:18:53ID:???罰金どころか反則金の範囲。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 04:16:36ID:JjIfnd+2交通事故で1度罰金などの処分を受けたら、ソレを払えば、
その後の相手の申し出により、さらにこちらの処分が科される、
という事はあるのでしょうか。
それとも1度処分を受けたら、それ以上の処分はないのでしょうか?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 05:26:24ID:???よっておしまい
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 07:14:10ID:???0552名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 07:50:40ID:MQKuu/O50553名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 08:11:24ID:???・ 運転適性検査の実施と指導
・ 自動車等による運転の適性診断と指導
・ プロジェクターを使用した講義
などです、短期講習は1日、中期・長期講習は2日かかります。
詳しい内容については↓等参考にしてください
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousyuu/kousyuu00.htm
0554ななしさん
2006/09/28(木) 08:21:46ID:8/RV2rqh交通事故証明の物損扱いで免停中にじこ起こしたばあい、警察をよんでしまいました。免許の提出をもとめられたんですが、自宅でなくしていた免許が見つかりそれを提出して免許番号をかきとられ、それは免許の免停カウントチェックがはいるのでしょうか?
警察を呼んでしまったあとからではおそいんですが。よろしくお願いいたします。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 08:31:32ID:vjBJxzB70556名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 08:40:42ID:58Jw1mGf0557名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 08:52:33ID:???免停中に車を運転し警察の世話になればもちろんバレます。
>>555
再交付を受けた日付になります
>>556
意味が良くわかりません、なんの目的で小特を受けるんですか?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 13:10:28ID:???取り消し者講習の有効期限を消すためだろう。
講習はだるいが原付にしたら?
都会だと何の役にもたたないぞ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 13:27:56ID:???お前無免許運転だけじゃ済まないよ
免許証は再交付して万が一紛失した免許が見つかった場合は直ちに返納する義務がある
返納しないどころか無免許で偽造の免許使ってるようなもんだからあきらかな犯罪
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 13:47:04ID:???右側を越していくのはダメってのは覚えているんですが、、
車を運転しててバイクが危ないったらありゃしないんです…
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 14:00:59ID:???駄目だよ、追い越しは必ず右側から
【道路交通法 第二十八条 (追越しの方法)】
車両は、他の車両を追い越そうとするときは、その追い越されよう
とする車両の右側を通行しなければならない。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 16:00:53ID:???停まってる車を右から抜くのは
障害物回避で合法。
のろのろ運転の車を右から抜くのは
合法か非合法かで
さんざん議論されててガイシュツだが
白バイが赤色灯つけないでやってるとこを
見た事はある。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 16:51:43ID:???ありがとうございます
それでは信号待ちとかで止まっている車の左側を進むのも違法ですか?
おまわりによってバイクをとめたりとめなかったりしてよくわかりません…
気分次第なんですかね??
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 18:27:26ID:4gNCNAkZ駐車禁止じゃない道路の路肩に停めた場合もキップ切られるの?
あと会社や一般宅の人が路肩に停められないようにブロックや駐車禁止の看板を置いたりしてるでしょ。
あれは違法じゃないの?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 18:47:54ID:+o5DpB14違反点数は何点ですか?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 19:29:11ID:nJjRakUu1点
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 19:30:32ID:+o5DpB14ありがとう
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 20:04:14ID:58Jw1mGf仮免許中に一人で路上を練習のため運転しているところを
検問に引っかかり仮免取り消しとなってしまいました
おそらく点数12点罰金10万円になるかもしれないんですが
これから意見の聴取などで執行猶予がつく可能性はありますか?
それで免許の再取得のために現在勤めている会社は辞める予定なのですが(辞表は出しました)
それは情状酌量の要素になりますか?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 20:08:56ID:???罰金に執行猶予はつきません。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 20:11:09ID:???0571名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 20:14:38ID:58Jw1mGf罰金の減額の可能性とかはありますか?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 20:15:17ID:SwjVp3QN0573568
2006/09/28(木) 20:18:35ID:58Jw1mGfhttp://homepage1.nifty.com/suminoe/ihantensu.htm
このサイトを見ると自分の場合免許取得後の免停だけですみそうなんですが
欠格期間は最低が1年でそれ以下はないんですよね?
0574568
2006/09/28(木) 20:20:21ID:58Jw1mGf言葉が足りませんでした
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 20:45:21ID:???情状酌量を狙うなら普通は「仮免許を返納し今後二度と運転はしません」
とか言うんだよ、「早く免許を取って運転したいので会社を辞めました」
なんて言ったら逆効果だぞ
免停期間については>>1のリンクのサイト見れ
0576568
2006/09/28(木) 21:03:42ID:58Jw1mGfまずいっす・・・仮免またとってしまいました・・・
マイナス要因でしょうか?どうしたらいいんでしょう・・・
「仮免許を返納し今後二度と運転はしません」
以外に何かいいのありませんか?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 21:53:11ID:nJjRakUu意味解らん。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 22:17:46ID:k29YgPMz死んでください。
0579568
2006/09/28(木) 22:21:09ID:58Jw1mGf仮免許を再取得したのでその手は使えなさそうなんですが・・・
(うっかり失効の場合何度でも仮免許を再交付してもらえるみたいです)
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 22:56:16ID:???あんたの場合、前歴と累積違反点が無ければ免取りにはならんだろ。
本免許取ったらすぐ免停になるだけだ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 22:56:24ID:???あなたの場合仮免許条件違反?じゃない(私用での運転)でしょ?捕まった時の言い訳は?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 23:05:45ID:58Jw1mGfはい警察では欠格期間90日などと聞いたのですが
おそらくは免許取ってから免停だと思います
>>581
練習相手が見つからなかったので一人で乗っていました
と言う予定です
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 23:07:47ID:k29YgPMz> と言う予定です
ああ、なるほど。
死んでください。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 23:14:09ID:???では何が聞きたいの?
0585568
2006/09/28(木) 23:22:08ID:58Jw1mGfすいません
遵法意識の強い人から見たらそれほど許せないことなんですね
すいませんでした。反省してます
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 23:22:42ID:???予定って何だよ?
0587568
2006/09/28(木) 23:27:49ID:58Jw1mGfもしかしたら懲役刑になってしまうかもしれません(6カ月)
執行猶予はつきそうでしょうか?
今まで免停はありません
違反は免許取り立てのころシートベルト未着用をしました
違反暦はそれぐらいです
0588568
2006/09/28(木) 23:30:02ID:58Jw1mGf懲役刑に執行猶予がつくかどうか不安なのですがどんな感じでしょうか
今まで違反はありません
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 23:46:00ID:???少しもちつけ。
仮免で一人で乗って捕まっただけなんだろ?
罰金刑でおしまいだよ。
ただの無免許だって、初犯なら懲役になんかならねーよ。
0591568
2006/09/29(金) 00:43:24ID:???0592546
2006/09/29(金) 01:46:04ID:8WsAMHzOこの弁明書というのを出さないとまずいですよね?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 02:18:31ID:???参考に
ttp://www.d2.dion.ne.jp/~aknet/i/gyouseishosi3.html
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 02:39:12ID:DINQ3Qs7下記の経緯から、私は今後、
前歴が1回付いた上での中期免停(60日)になるのでしょうか?
お教え下さい。
【経緯】
05年 7月12日 『スピード違反』により青切符。違反点数累積9点。
(前歴なしの)中期免停確定。
05年 7月22日 免停30日開始(短期講習により60日→30日に)。
05年 8月21日 免停明け。
06年 8月14日 原付にて『公安委員会遵守事項違反』(ナンバープレートの折れ曲がり)により
青切符。違反点数0点。反則金5000円。
06年 9月12日 『スピード違反』により青切符。違反点数2点。
06年 9月13日 『スピード違反』により青切符。違反点数2点。
【ポイント(付随しての質問)】
<1>06年 8月14日『公安委員会遵守事項違反』の際、
前回違反時からは1年以上、免停明けからは1年未満だった。
→『1年間無事故無違反』の定義は前回違反時から?免停明けから?
<2>『公安委員会遵守事項違反』は反則点数は0点。
→免停などの『行政処分』とは関係ないのではないか?
つまり上記<1>の答えがどちらであろうと、
06年 9月12日 『スピード違反』の時点で、
『1年間無事故無違反』を達成しているのでは?
何卒、宜しくお願いします。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 02:52:03ID:???事実なら現在4点だよ、その内に交安から通知がくるよ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 07:12:12ID:3z6L2OEu二ヶ月くらい前にHした女が無理やりやられたとか彼氏に言い出して九時に警察いくことになった。
さっきその男と話したんだが、「ツメル(殺す)か金払うかどっちか選ばないと警察いく」とか言い出したんだ
男いわく、「三十万払え」
俺は頭きて警察呼びましょうって言った。
これって俺やばいのか?マジレスお願いします
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 07:42:02ID:???前歴1、累積4点で免停60日だね。
>>596
全然やばくないよ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 07:45:03ID:3z6L2OEuやばくない?詳しくお願いしていいですか?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 07:55:27ID:???やばいかやばくないかは、そのHした時のシュチュエーション次第だろ
多少強引にとか酔いつぶれている状態の女を同意ナシでやったというなら犯罪
そうでないなら浮気がばれた彼女が無理やりやられたと大げさに言っているのかもしれん
美人局ならもっと早くに仕掛けてくるだろうしな
完全に同意の下と言えるなら、隠し撮りでいいから録音して警察行け
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 12:03:43ID:???ただの美人局じゃないのか?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 12:26:46ID:0b+HxAMA0602名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 12:36:08ID:???免停明けから一年間
講習受けた日からだったら60日免停以上だとおかしいだろ
警官って適当だから鵜呑みにするなよ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 12:44:10ID:mzfkJMuZ免停開始から一年で点数が戻るんだよ、だから601が正解
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 13:02:45ID:0b+HxAMA>>603 ありがとうございます。 て事は警察官の言った『講習を受けた日から』で良いのですよね?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 13:16:18ID:???そりゃ知らんかった
知ったかでスマン
もう書き込みしません
首つってきます
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 15:47:52ID:sDLS/Hsp相手が未成年者じゃ無ければ全然問題ないだろ
2ヶ月前の話なら警察に届け出たとしても相手にされない
多分、彼女の携帯メールを勝手に見て男が切れてっていう
パターンじゃないかな
文句があれば警察行けで十分
相手が未成年ならマジでやばいよ
訴えられれば警察が動くかも
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 20:56:12ID:0b+HxAMA何度もすみません。
http://www.tcn-catv.ne.jp/~kis136/douken/i_mode/i-tensuu/i-zenreki.html
これはを読むと警察官の言った事と違うよーな?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 22:00:14ID:???未成年でも18以上なら何の問題もないだろうが。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 22:01:48ID:???何処がちがうんだよ?違う箇所を指摘しなよ。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 22:07:24ID:???読めば解るだろバカ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 22:11:13ID:???横槍ですが、最後の方の
>注意:2002.06.01から道交法改正につき変更
>点数累積等の特例の要件となる期間の限定
>(令第33条の2第2項及び別表第2関係)
>1年間無事故無違反の場合の点数累積等の特例
(1年間無事故無違反であれば、点数制度上、
それ以前の違反や運転免許停止歴をなかったも
のとして扱うという特例)の要件となる1年間
の無事故無違反期間について、従来は、免許停
止期間や免許が失効した期間も含めて1年間と
されていましたが、これを運転が可能な期間に
限ることとされました。つまり、運転可能期間
が1年間以上あり、かつ、その期間無事故無違
反である場合に限り、点数累積等の特例の適用
を受けることができることととなります。
の部分かと。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 22:11:39ID:0b+HxAMA以前は免許停止期間も含めての一年だったけれど、これからは運転可能期間が一年以上になっと書いてあるんですが?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 22:12:16ID:mzfkJMuZ頭の良いおまえがバカな俺に教えろ!
全文読んでらんねーのさ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 22:20:33ID:0b+HxAMA0615名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 22:28:38ID:???>これを運転が可能な期間に
限ることとされました。つまり、運転可能期間
が1年間以上あり、かつ、その期間無事故無違
反である場合に限り、
短縮された時点で運転可能(講習翌日)だろうよ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 22:32:56ID:0b+HxAMA90日免停でも?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 22:34:35ID:x4EMA1xA0618名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 22:35:43ID:???俺もよくしらんが文面を読む限りでは30日免停以外は講習翌日では無いだろ
従って>>603>>615は間違いだ罠
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 22:45:27ID:???で言うところの
>運転可能期間
とは、
免停確定の違反日 → 免停開始日
の期間を含むのでしょうか?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 22:56:06ID:0b+HxAMA確かに継続して一年以上とは書いてませんよね
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 23:03:17ID:???逆にいえば、「のべ365日」とも書いてないんだよな。
微妙。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 23:19:48ID:???90日なら講習済みでも半分だから、運転不可能だよな。
免停が改正したのは正直知らなかった。
すみませんでした。前歴1回の4点で60日の停止になるね。その内通知が来るよ、免停やら、現在の累積点数やらの・・。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 23:28:04ID:???講習時に説明はなかったの?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 23:44:53ID:???0625名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 23:50:56ID:0b+HxAMA0626名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 00:07:38ID:???うん、>>607が本当なら警官の言う事は間違い。
免許センターで累積点の確認出来るよ。郵送みたいだが。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 01:09:52ID:???0628名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 04:55:08ID:???0629名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 04:58:20ID:ZedG7860彼氏が先程飲酒(酒気帯び)で捕まりました。
6点減点、10月25日に裁判所らしいです。
恐らく罰金20万なんですが、分割とか、多少遅れさせてもらう事は可能なんでしょうか?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 05:20:42ID:???ほぼ無理。
よほど頼み込んでも、おそらく却下。
身内に頼み込むか、どこからも借りれないなら、サラ金で借りれ。
金策や金利に苦労して支払う事も処罰の一環だ。
つか飲酒で捕まる奴が「払えない」とか言ってたら、頭悪いわ金無いわで救いよう無いな。
頼み込んでも、鼻で笑われて終わりなんじゃね?
で、あとから酒のつまみとして、笑い者にされるさ。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 05:21:17ID:???0632ww
2006/09/30(土) 05:24:24ID:qAWq6/B5TBS筑紫哲也NEWS23のキャスター山本モナとの密会・不倫を
報じられたことを受け、執行部に政調会長代理職の進退伺を提出。
執行部は事態の推移を見ながら辞任させるか判断するとみられる。
細野氏は提出理由について、「世間を騒がせて党に迷惑をかけた」
と説明。
先の新執行部人事で、細野氏は政調会長代理に就いたばかりだった。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 05:25:20ID:???それと比べれば超軽いと思って払って、今度から絶対やめさすことだね。
3億払う奴のお仲間入りしたいなら別だが。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 07:26:27ID:???彼氏が飲酒運転か…
いい機会だから、自分の将来の事もよく考えろよ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 08:26:19ID:???分割はムリ
まぁ略式命令受け取ったあと15日間は検察庁も何も言ってこない
その後、納付書送って来るからのらりくらりとかわしていれば
都合3ヶ月は引っ張れるよ
その間に貯金しな
0636629
2006/09/30(土) 08:40:56ID:ZedG7860彼氏は転職するつもりで以前の職場を離れた矢先だったので、現状金銭面がキツイだろうと思い、こんな質問をさせていただきました。
こうなったものは仕方ないし、彼氏はもちろん、私も厳粛に受け止めようと思います。
本当にありがとうございました!
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 12:54:45ID:YYCNwTDR0638名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 13:56:52ID:???0639名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 14:57:50ID:???0640名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 15:43:08ID:???0641名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 15:43:37ID:???0642名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 15:53:36ID:???0643名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 15:56:17ID:aRvadOrq0644641
2006/09/30(土) 17:41:28ID:???0645名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 17:50:15ID:D12ylOt+0646名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 18:39:30ID:???拒否しても裁判所から許可もらって血中濃度を調べられる
一日くらい時間が経ってても血中濃度からだいたいの数値が分かる
そして逮捕
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 20:37:31ID:YP11CRIh駐禁場所に放置とのことで、警察から通知が来ました。
名変すると言っていた買主は連絡取れず、どうにも出来なかった。
これから弁明書を書きます。
売買契約書を交わしていたので、証拠は揃っていて
弁明は認められると思うのですが。(あまい?)
行政処分はどうなるのでしょうか。
写真が送られた時点で違反が成立し、
何があっても名義人の責任は曲げられないのでしょか?
今度の免許更新時は、もうゴールドは無理でしょうか。
保険金なども変わってくるので、とても理不尽な気がします。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 21:12:16ID:BOsbmnyF放置違反金のこと?
そうならば、たとえ弁明が認められなくても点数は加算されないから、
免許の色には影響しないです。
(免許ホルダーに対する制裁ではなく、車の所有者に対する制裁だから。)
それはそうと、名義変更が終わっていないと、自動車税とかも請求されますよ。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 21:18:42ID:CfzNJty/反則金は払う羽目になるだろう。
4〜5万になるよ。長時間駐車ってやつだから。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 21:28:25ID:eIlnxlKg目安でいいんで点数とか何点ひかれるか教えて下さい。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 21:50:07ID:BOsbmnyF追突なら相手に過失はないでしょう。
安全運転義務違反2点と事故の付加点数がつくはずです。
全治3ヶ月以上なら付加点数は13点なので合計15点、
全治30日以上3ヶ月未満なら付加点数は9点なので合計11点のはずです。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 22:13:43ID:YYCNwTDR> 時速10キロでおかまをほってしまいました。相手の男は胸の骨を折ったそうです。
> 目安でいいんで点数とか何点ひかれるか教えて下さい。
あなたは平気で他人を傷つけ、危険運転を繰り返す人間の くずです。
あなたはネットでもリアルでも嫌われていますので、改善する必要があります。
最も理想的な方法としては、あなたが首をつって自殺する方法です。
これが あなたにとっても、あなた以外のすべての人間にとっても、もっとも良い方法です。
死ぬことは勇気が必要ですが、あなたは勇気を持っているので大丈夫です。
さあ、一歩だけ踏み出しましょう。そうすれば、きっと しあわせになれます。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 22:20:13ID:???それと裏金作っていた警察官も。
本人だけでなく、国民がみんなしあわせになれる。
0654647
2006/09/30(土) 22:44:31ID:YP11CRIhレスありがとうございます。
放置違反金のようです。
第51条の4第4項 ¥9000だそうです。
ググって見ると、使用者責任が強化されたみたいですね。
買主が、もしも盗まれたなどと警察に言えば、どうにもならないのでしょう。
ちなみに免許のコピーも在るので、警察ならすぐに見つけられると思うのです
(探さないかな)
恥ずかしながら、自動車税も来て未名変に気付いた次第です、私が払いました。
(その後税止めはして貰いました)
陸運局にも相談に行きましたが、書類とナンバーが無ければ抹消も出来ないと言われました。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 23:04:31ID:eIlnxlKg細かくありがとうございます。まだ免許を取得して2年で無事故無違反でした。
なので初めての事故なんで不安です…
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 23:09:56ID:???現在累積4点で11月には消える予定です。行政処分が11月以降に
なれば、前回の累積点数は消えていることになるのでしょうか?
それとも、事故した日付に加算されるのでしょうか?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 23:18:16ID:BOsbmnyF違反日に点数加点されるから、事故した日に加算されるはずです。
だから、消えていないと思います。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 23:21:17ID:???そうですか、レスありがとうございます。
0659名無しさん@お腹いっぱい
2006/10/01(日) 00:24:42ID:gbTi9QHh早いらしいです。学校は1年早めに終わらせました。
それで戸籍を変えたいんですけど(生年月日を)無理でしょうか?
0660おまわりさんの味方
2006/10/01(日) 00:31:08ID:qSgInyRVという感想です。
今の点数・反則金は、安倍内閣では大きく変わらないでしょうが、
過去に「シートベルト」や「携帯電話」などの「新興違反」が出て
警察はそっちを重点的に取り締まるクセがあるので、次に出る「新興
違反」が注目されます。
違反はそうとして「人身事故」は今以上の厳罰化は当然予想されます。
危険運転致死傷罪(きけんうんてんちししょうざい)は道路交通法ではなく
刑法です。
今後は、益々厳罰化になるでしょう。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 01:41:50ID:???魂胆見え見えだよ、悪い事考えちゃ駄目だよ
仮に間違えたとして、659さんに何のメリットがあるの?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 05:26:50ID:d/sHghEB=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)
【本 文】
奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================
*トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four 水冷V型8気筒DOHC32バルブ 3968cc
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/m0101/k01011031199607/g1015/s010110311015100000000000000199607.html
■日経ビジネスの記事検索 日経BP社、日経ホーム出版社の雑誌・ニューズレターを見出し無料で検索できます。
> 「愛車のアクセル全開で憂さ晴らし」に関する記事
> 検索結果 1件中1件
>
> 閑話/スコアカード奥田 碩氏[トヨタ自動車副社長]愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
> 1995/07/17 日経ビジネス ページ数:1 文字数:513(テキスト420円)
> http://nikkei.goo.ne.jp/nkg/fmag_top.jsp
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 07:31:25ID:???ふつうは出生届出すときに気づくものだが。
5歳で小学生になったの?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 10:10:10ID:???K察に見つかったとき止められますか?
止められたら、どんな違反になりますか 教えてください
ちなみに、交通量はそんなに多くない田舎の道路です。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 10:39:04ID:???各都道府県が制定している道路交通法施行細則もしくは
道路交通規則で禁止されている場合があります、確認してみて
下さい。ちなみに東京都だと
【東京都道路交通規則 第8条(運転者の遵守事項)】
(3) 高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを
聞く等安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえない
ような状態で車両等を運転しないこと。
罰則:五万円以下の罰金もしくは
「公安委員会遵守事項違反」 0点、反則金:原付5千円
0666664
2006/10/01(日) 11:54:00ID:???調べたら記載されていなかったので
周りの音が聞こえる音量ならOKですよね?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 12:32:40ID:UwCwTlpw> 音楽聴きながら原チャリ運転すると
> K察に見つかったとき止められますか?
> 止められたら、どんな違反になりますか 教えてください
> ちなみに、交通量はそんなに多くない田舎の道路です。
音楽聴きながら原チャリ以外を運転したときと同じです。
0668659
2006/10/01(日) 12:46:30ID:gbTi9QHhそういうのを変えてとお願いした場合、どうなるんでしょうか?
過去に前例なんかはありますか?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 13:32:18ID:???正しい生年月日を証明できる書面をもって市区町村役場の戸籍課に行けば?
もし正しい主張で有れば更正を拒む理由は特にない。
下らないワル知恵での浅はかなたくらみなら全く無理。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 14:42:33ID:YgRng2Wqあるのかな?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 14:49:24ID:???無免許だと自覚してたうえで運転してた場合では刑罰はかわりますか?
免停期間、罰金、懲役、点数
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 15:02:51ID:???行政処分(点数・免停期間)はかわりません。
刑事処分は無免許運転をしている自覚が無かった場合減刑もあります。
0673659
2006/10/01(日) 15:17:02ID:gbTi9QHh正しい書面っていうのはどういうのもでしょうか。
手書きの物でもよろしいんですか?
例なんかあればお願いします。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 15:29:57ID:???おまえ単にしらばっくれる言い訳をしたいだけだろう?w
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 16:32:06ID:JTOwwLw+おしいですが違います、俺は遠くから検問やってんの気づいて
「あ、やべ、俺免許切れてたんだ」って思って急いで全消灯でUターンして
命からがら検問から逃げて速攻免許更新しましたよ
でももしあそこで検問に気づかなかったらどうなったのかなーと思ったわけです
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 16:38:00ID:???そこで思い出せるくらいなら、十分「自覚してる」と判断されるよ。
逃げて、捕まってたら悪質と認定されてお終いだっただろう。
運がよかったな。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 17:11:16ID:/4KPHpY/http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1157670450/l50
【胡椒】料理の画像をうpしよう part1【油】
ある男がパンチラ画像ねだる→パンチラくらいならと画像うp→住人に乗せられる→パイチラもうp
ちやほやされる→だんだん過激に→しかし画像の消し方を知らない事が判明
プチ祭りに
596:まなみタン :2006/10/01(日)16:44:03 ID:5Z9t6N3U
llii|ili(つω-`。)illl||ill うえ〜ん誰か消し方教えてぇ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 17:19:19ID:???0679名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 17:34:10ID:UwCwTlpw0680名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 17:38:04ID:JTOwwLw+0681名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 18:30:43ID:???後ろからきたパトにとめられて「今回は警告にとどめとくけど」などと言われたんだけど
これって見逃してくれたってこと?警察に止められたのは初めてなんでわからなくて
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 18:38:28ID:???正直、このカキコが無かったら釣られてた
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 18:40:09ID:DN+/S87y日本人なら分かるだろ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 20:47:38ID:???見逃してもらえたというか職質したかっただけなんじゃないの?
とにかく、違反キップを切られていなければ大丈夫だよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 21:37:31ID:UwCwTlpw0686名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 21:46:05ID:KXn1J1H8事故がより重大になる因果関係は、物理的にも立証されてるよ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 22:48:29ID:???実際に事故になれば結果は重大になるが、それ以前にスピードを原因と
する事故の件数が多いかどうかが問題だよ
飛行機だって事故を起こせば重大な結果になるが、事故そのものは
少ないだろ?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 23:34:29ID:???お前はそれを貫いて、この先クルマを運転しなよ。
てか、その前に制動距離を勉強すれば?
あっ!プロには無用かwww
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 00:39:01ID:BT6S00F/事故原因の統計を調査したあとで死んでください。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 08:26:42ID:???ttp://www2.odn.ne.jp/jp-chugoku/koutsu/17tokutyou2.htm
統計表5(第1当事者の原因別交通死亡事故発生件数)より
・信号無視 構成率 1.9%
・最高速度 構成率12.3%
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 09:08:23ID:lFfPDh8y0692名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 09:24:12ID:???それがマジの話だったら、数え役満だな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 09:40:56ID:lFfPDh8y貸した俺も事故った友達も悪いのはゆわれないでもわかってるし
ただこの先の事どうなるのか誰か教えてくれー!
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 10:01:44ID:???ただし、任意保険は自賠責の上積みだから、自賠責の限度額1人あたり120万は自腹。
無車検・無保険を知っていて貸したのであれば、幇助犯ということで運転者と同様の罰を受けることになる。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 10:04:00ID:???ぜーんぶ君が悪いんだよ。友達は無車検とは知りませんでしたで無罪
事故に関しては行政処分がくる。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 10:05:00ID:???貴方には車両の所有者として「運行供用者責任」が発生します。
無保険車の事故ならば当然保険はおりません。
被害者へは保障は事故を起こした友人とあなた共同でするようになります。
金額の割合は友人と貴方で話し合って決めてください。
友人が100%出すと言ってくれれば貴方が負担することはありません。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 10:28:40ID:Pnwp0UrEもう保険使えないすか?
自賠責のみなんだけど
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 10:30:37ID:???被害者が無保険傷害に入ってれば何とかなるかもよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 10:34:09ID:???後から警察に言うと警察が嫌がるって高校の時先生から聞いたけど・・・
事故に遭ったら警察に電話しましょう って小学校の時習ったけどな〜
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 10:38:23ID:???警察の事故証明なきゃ保険屋は相手にしてくれないよ。つか、110番通報しなかった加害者と被害者は罪になるぞ、つか、全員バカじゃん。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 10:39:02ID:???数日後に行っても大丈夫だよ。事故後すぐに届けろと文句は言われるけどね。
何週間も開いてるっつ−場合はわからんけど。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 10:39:47ID:mRYb+5U00703名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 10:53:28ID:Pnwp0UrEそうですか。事故起こしたのは今日なので
そんなに日にちは経ってないです
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 11:00:13ID:???ていうか、誰が怪我してて、誰の自賠責を使いたいんだ?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 11:07:59ID:???つ免停90日
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 11:08:34ID:Pnwp0UrE怪我人はいません。自分はバイクで相手は車です。
車の後ろの方に30センチ大の傷つけてしまったんです
自賠責は自分のです
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 11:08:39ID:lFfPDh8yもちろんすぐ警察、救急車呼びました。あと貸したと表現間違えましたが自分も後ろに乗っていました。正直自分も友達も無車検はわかっていました。とりあえず友達の保険内容確認してみます。ありがとうございます。また報告さしてもらいます。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 11:10:52ID:???自賠責は対物には使えません。
ご愁傷様。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 11:19:18ID:Pnwp0UrEそうですか。まぁ使えないなら払うしかないですね。
幸い傷もデカくないですしバイクは無傷ですから
早くに任意を決めればよかったです
でも値段がまちまちですからね〜
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 11:38:20ID:mRYb+5U0本当ですか? 免許の点数って15点じゃないのですか
現在2点で12点引かれると マイナス10点になるんですが
どういう計算方法になるんですか?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 11:45:04ID:???釣れますか?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 12:30:40ID:???散々ガイシュツで
テレビでも一部、違反したら減点なんぼとかヌかしてるアナとかいるが
加点だよ。
あなたの場合
累積14点になるけど
免許停止された前歴回数により
意見の聴取されたあと
取り消し処分が執行される、かもしれない
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 12:41:34ID:???どういう状態でぶつかったのか不明だが(警察呼んだら事故証明に書かれる)
相手の後方にぶつけた、としても
同一車線上における追い越し車(相手)と被追い越し車(あんた)の接触の場合
相手の方が悪くなる。
追い越し禁止場所だったら限りなく相手が100に近い。
後日調子がわるくなってあんたが人身にしたら
相手の自賠責に請求できるから
相手の修理費を慰謝料で相殺、という手もあるが
交通事故起こした(又は巻き込まれた)のに
警察に届出しない、という時点で
チンピラと同類。
厳しい香具師だったら
市ね!と書かれるところだね
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 12:53:24ID:???加点なら15点、減点なら-15点で免取りだ。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 15:44:34ID:???社長が「ここは切られないから」ってコトで30分程だったんですが、
切られてまして、社長は何度も謝ってくれて、3万貰ったのですが、
TVで、反則金さえ納めれば加点は無いってコトを見たのですが、
どうすればイイですか?出来れば反則金だけ納めて残りの15kを社長に返したい。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 15:55:09ID:???所有者が違反金を払って頂けたら
ぼくは何も処分されないで
処理が完了しますので
お金を受取る道理がありません、と言って断わるんだな。
なお、全額返金しない場合は
標章貼られた管轄の交番逝って
青キップ切られて
きちんともらってくるんだぞ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 15:57:34ID:???路駐を切られたのはお前様の車?それとも会社の車?
お前様の車ならお前様の自宅に放置違反金納付書が送られてくるから
それを使って違反金(15k)を納付すれば良い。加点はされない。
残った15kは自分で使うも社長に返すもお前様のお好きなように。
会社の車なら放置違反金納付書は会社に送られるのでお前様には
関係ない。30kは社長に返しておけ。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 15:58:46ID:???×きちんともらってくるんだぞ
○駐車違反に対する反則金の納付書を頂いてくるんだぞ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 16:00:14ID:???×きちんともらってくるんだぞ
○駐車違反に対する反則金の納付書を頂いてくるんだぞ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 16:13:31ID:???成る程、加点は無いのですね。
>>717氏のおっしゃる通り、15kを納金して残りを返します。
社長は私の車だったので、加点の分として15kを私にくれた感じです。
私は違反はこの3年程無かったので「反則金の15kだけで結構です」って言ったんですが。
自分で「ここは切られない」と言った手前もあったんでしょう。
後で加点が無いコトを社長が知って私への心象が悪くなるより
自分から返して心象プラスを狙おうと思います。教えてくれた人達ありがとー。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 17:27:28ID:wlpQFlleそのまま出頭せず、5日程で納付(寄託)書が届きました。15kです。
弁明するつもりはないですが、この納付を無視したらどうなりますか?
督促状みたいなのがくるんでしょうか?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 17:35:54ID:OTz/pC+B7日以内に違反金を納付出来ない場合は、記載の場所へ出頭するらしいですが、明記されている出頭期日より早く行って違反金を納付することは出来るのでしょうか?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 17:43:35ID:???払えばいいんだけど忘れてて、またぶっちぎっちゃいました。それから約2ヶ月音沙汰なしですがもうすぐ逮捕されますか?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 19:54:33ID:???下みたいな流れらしいよ
違反駐車
↓(駐車管理員による確認)
確認証章貼付→警察へ出頭→反則金納付(点数付加)
↓(未出頭)
仮納付書送付→違反金納付(点数付加なし)
↓(未納付)
納付命令書送付→違反金納付(点数付加なし)
↓(未納付)
督促状送付→違反金納付(点数付加なし)
↓(未納付)
滞納処分着手
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 20:53:03ID:PlzW1aa8無視して突き進むと、軽くチェイス劇に発展し逃げ切りましたが、ばっちりナンバー見られて´家行くぞと`言われた場合、どうなるんでしょうか。
よかったらおせーてください。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 21:14:23ID:???パトが君のスピードを測り速度超過で検挙かも
パトにはカメラ付いてるからな。じゃなきゃ君が必死で逃げるから、事故でも起こしたら面倒だから、見逃しかもよ。すぐに脇道に逃げたんだろ?なら平気だろ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 21:57:49ID:cyHxJrXg【速報】ひろゆき氏発見される★2【東京kitty】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159759252/l50
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 21:58:34ID:BT6S00F/あなたは危険運転を繰り返す人間の くずです。ヒットラー以下の人命軽視であり、生きてる価値は ありません。
あなたはネットでもリアルでも嫌われていますので、改善する必要があります。
最も理想的な方法としては、あなたが首をつって自殺する方法です。
これが あなたにとっても、あなた以外のすべての人間にとっても、もっとも良い方法です。
死ぬことは勇気が必要ですが、あなたは勇気を持っているので大丈夫です。
さあ、一歩だけ踏み出しましょう。そうすれば、きっと しあわせになれます。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 22:04:31ID:lSFBEdvz公務員です。
公用車です。
勤務先に連絡は行くでしょうか?
0730721
2006/10/02(月) 22:15:41ID:2FHl6ZXoありがとうございます!
助かりました!!!
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 22:16:28ID:6r6A0GBRとっとと反則金納めれば問題ない。
0732721
2006/10/02(月) 22:18:03ID:2FHl6ZXo>>724
ありがとうございました!
助かりました!
ついでに質問してもイイですか??
滞納処分って言うのは例えば逮捕とかですか??
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 22:26:28ID:ZlV2/D6cビールを飲んでいてあまり記憶がないのですが
ビーチの駐車場で運転代行がくるまで少し待っていた時に、すこし
運転をしてしまい車に追突し警察が来て質問されたような
気がするのですが、酔っていたので定かではありません。
その後、現在にいたるのですが、もし、現実にそういう事が
あったなら、連絡とかが来るのでしょうか?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 22:27:34ID:???http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1159594719/l50
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 22:28:18ID:utj9BlNi公用車だったら車両管理者あてに連絡行くんじゃね?
民間ならともかく公務員なら事実関係のみは連絡に行くんじゃ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 22:55:46ID:???納めないと調査が始まるのでその過程で連絡が行く場合がある
さっさと納めるのが吉
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 23:56:11ID:???0738名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 23:57:11ID:CCSTA/V20739名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 00:23:16ID:???スピードに違反金制度はありません
何かの間違いでしょうから教授も助教授も出てきません
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 01:08:01ID:???何キロオーバー?車種は?反則金用紙貰ったのなら支払えば終わりなのに
何故出頭して支払いすんだよ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 06:40:28ID:???最近は、ミリな追跡して
何がなんでも現行犯で捕まえる、というのをやめ
ビデオカメラを駆使して証拠収集に
チカラを入れてる模様。
その証拠に
深夜に珍走団が暴れまくっても
現場で捕まるのは
転倒して走行不能になったものばかりで
大抵はビデオに撮られた証拠から
身元を割り出し後日検挙されとる
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 06:49:31ID:???19キロオーバーの12000円です。
支払い期限の一週間が過ぎてしまい用紙が使えなくなりました。
違反切符に『10日出頭』とあるのでその日より前に指定の場所に行って、何かしらの処置は受けられるのでしょうか?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 07:25:25ID:???新しい納付書が郵送される延滞金付きで
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 07:46:31ID:???現場でもらったのは仮納付書だから
期日過ぎると使えない。
出頭しなさい、というのは多分、通告センターだと思われるが
そこに逝ったら本納付書をくれるから
それで期間までに払えば刑事関係終了。
出頭しなかったら
忘れたころに配達証明で本納付書が届きが
手数料が¥800上乗せされとる。
>>743
反則金を納付するかどうかは自由なので
延滞金は発生しないお
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 09:38:38ID:???通告センターにはいつ行っても構わないのでしょうか?
違反切符には『出頭日10/10』と書いてあります。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 17:00:08ID:wJlwZvKK0747名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 17:36:39ID:???専らでなくとも100%減免はありませんよ。
欠格後の再取得に向けて頑張って下さい。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 20:28:31ID:???業務上過失致死の公判みたとき
検察官は必ずといっていいほど
被告人質問で行政処分はどうなったか?
質問してるが
みんな口を揃えて取り消し処分を受けたって答弁してるから
殺すと確実にダメだろう・・・(取得して取り消されるまでの間、無事故だったとしても)
しかし相手が死んでなく
障害者となっても社会復帰できる見込みがあり
示談が済んでおり
事故の被害者に誠意ある謝罪をして
嘆願書があれば
もしかしたら
長期免許停止でクビ皮一枚で繋がるかもよ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 21:01:26ID:???過失の割合だろう歩道に突っ込んだり、追突やら、前歴0で15点って746は只の死亡事故じゃないのでは?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 21:06:08ID:???0751名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 23:53:50ID:t+p3ThGr支払えないの?
指定金融機関に郵便局が記載されてないんだけど。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 00:07:09ID:???これって国庫金じゃないから
0753746
2006/10/04(水) 08:04:48ID:h5Uf11lz免許を取って一年と一ヶ月ごくらいに事故を起こしてしまったんです。
未成年ではありません。 一年間無事故無違反でもむりですよね
0754746
2006/10/04(水) 08:06:16ID:h5Uf11lz0755名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 08:38:36ID:6hf2Lxcb0756名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 09:03:37ID:???だから、無理だと言っとるだろうが!ハゲ
おのれの免許の心配ばかりしとらんと少しは重傷を負わせた気の毒な母子の心配をしろ!ブォケ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 09:32:05ID:???免許とってから取り消されるまでの30年間で
犯した違反が駐車禁止1回のみ、交通事故歴はない
超優良ドライバーだったおばちゃんでさえ
たった1回のとりかえしのつかない交通事故で
取り消しされてるのだから
あんたの運転歴は屁みたいなもの。
それよりも聴聞会で減免の理由になりそうなもんは
示談成立してるのか?
嘆願書があるのか?
などだね
保身のこと(取り消されるのイヤにゃんイヤニャン、と言って被害者のことを考えない)ばかり口にしてると
被害者の心象がとても悪くなるから
嘆願書なんて書いて頂けない・・・ぶはは
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 10:29:59ID:UwOzvjj3それと請求書が送られてくる前に出頭して罰金払ったら、家には何も送られてきませんか?
正直親が厳しいので家に知られないように処理したいです。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 10:38:50ID:???当該車両があんたのものなら
あんたの家に弁明書と違反金納付書がくるね。
それがイヤなら
青いキップ頂いてきて
点数2点つけてもらって
一緒にくれた納付書もって直行で払いにいけば
親にはバレない。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 10:59:19ID:xK7h8tTBありがとうございます。
それともう一つ。
原付は姉のだったんですが僕が出頭しても大丈夫でしょうか?
僕の点数が減点されるだけで姉には影響無し?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 11:18:08ID:???運転者が
違反の手続きされれば所有者は無罪放免だが
2点付けてもらうだけでは済まず。
頂いた仮納付書で反則金の支払が終ったら
そこで全てが完了。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 11:33:14ID:xK7h8tTB出頭するのは所有者ではなく、違反を起こした運転者ということでOKですか?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 11:35:34ID:rCdfXN9D今年5月に一般道で罰金15000円を支払うスピード違反をしました。
そして昨日高速道で3点、25000円のスピード違反をしました。
免停ですかね?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 11:50:16ID:???レンタカー(名義は当然会社)を運転してたら
交通違反で現行犯検挙されてしまった・・・
現場で違反手続きされ
キップ切られるのは誰でつか?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 12:05:45ID:???携帯で切符切られた日から過去3年間無事故無違反なら今5点
じゃなきゃ7点で30日の免停
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 12:32:30ID:xK7h8tTBありがとうございます。減点よりも親の方が怖いので出頭してきます。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 12:43:57ID:???はねたといっても「コツン」とあたった程度で、婆はちょとよろけたって感じ。
一応「すいません 病院行きましょう」と声を掛けたのですが、
婆は「行かなくていい」の一点張り。
再び自転車に乗って何処かに向かって行きました。
相手の名前を聞くのを忘れていたので、再び事故現場へ戻ったのですが、
すでその婆はいなくなっており、どうする事も・・・
一応、警察に事故届けを出したのですが、後から色々問題起きたらやだな・・・と。
こういう場合はすぐ警察を呼んだ方が良かったのですが・・・
人身事故はいつになったら時効になるのでしょうか?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 13:03:57ID:???後日、逃げたと言って
相手にナンバー通報されても届出しとけば
ひき逃げの容疑はかからない。
相手不明の物損で受理されてるだろうから
相手が診断書持参して
人身に切り替えされない限り何も起こらない・・・
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 15:38:50ID:???返答ありがとうございます。
診断書・・・
小心者の私には、
ここ数日は眠れない夜が続きそうorz
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 17:43:24ID:???0771名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 18:35:14ID:5Zs2LL07無車検無保険で12点マイナス、人身事故でまだわかりませんが何点かマイナスなんで
たぶん取り消しになると思われるんですが
通知来る前に免許を返せば取り消しにはならずに3ヵ月かそこらでまた取れるというのを聞いたのですが
本当ですか?
本当でしたらくわしく教えてください。
知恵豊富な人お願いします。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 18:57:02ID:???キップを渡されなぜか調書なし、かれこれ一ヶ月たつのですが出頭の通知がきません
これって普通ですか?出きれば嫌なことは早く済ませたい性分なもので・・・忘れさられてるとかじゃないですよね?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 19:08:41ID:tnKZXplsそれは嘘です!返納すら受け付けてくれません!
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 19:18:58ID:5Zs2LL07けっこういろんなところでそのような事書いてあったのですが
自分には関係ないと思いその時はたいしてよまなかったので。
書いてあったのは
免許を返すので持ってない人に取り消しなんてありえない
みたいなかんじでした。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 19:20:35ID:???呼び出し来るよ裁判所からの、認めなければ起訴されるかもよ?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 19:58:52ID:???軽微な違反なのに、
刑事手続きによって裁判で争う、という選択肢を選んだようなので
赤キップと同じ扱いとなり
後日、三者即日処理所に呼ばれるだろう。
正式裁判を受けることができることについて
十分説明も受けましたが
略式裁判に同意します。
というところにハンコ押したら
青キップにサインしたのと同じ上
+交通前科1犯
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 20:06:27ID:rKERH7LT切符をなくしてまだ警察にいってません。
2ヶ月たつのですが連絡もありません。
まずいのでしょうか?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 21:13:02ID:???その内来るだろ、無免許だから車の運転は駄目です。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 21:34:24ID:zY1IfoH4すぐ動かして、切符は切られなかったんですが大丈夫なんもんでしょうか
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 23:26:08ID:Aet3lrfW婦人警官が鬼のような形相で追いかけてきて自動車に端末を投げつけていなければ大丈夫と思いますが。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 23:43:03ID:UiF0yiLmそしたら駐車違反のラベルを運転席側の窓ではなく
フロントガラスに張られていて、そういえば法が改正したことを思い出しだんだけれど
駐車違反に対する対応がいろいろ変わったのでしょうか?
自分で剥がしても良いと書いてあったし、いつごろハガキが来るとか
放っておいたらどうなるのか等、詳しい方おしえてください。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 23:46:48ID:???時効まで警察からも検察からも何の呼び出しもないことだってある。俺はそうだった。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 00:07:49ID:7QfB+Sfs幸い投げ付けてはこなかったんで
安心しました
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 00:45:25ID:???アンタすげぇな。
そのうち「点数なんかどうでもいい」って思えるぐらいの出費があるんだろうね。
まぁ金持ちなら屁でもないんだろうが。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 01:08:57ID:o2RwqCBc通知には免停60日間の対象と書いております。
素直に免停60日間と理解したらよいのでしょうか?
どなたか教えて下さいm(__)m
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 01:23:47ID:o2RwqCBcH17.6.2違反2点(累積5点)
H18.6.15違反2点
通知にはH18.6.15の交通違反により免停60日間の対象と書いてます
最終違反から一年経過していたら0点スタートじゃないのですか?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 01:46:33ID:???0788名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 02:28:49ID:???通常無事故無違反期間が通算で1年を超過していれば前歴・累積点数
ともに0になる。
前歴ゼロの場合、累積点数が9点にならないと60日免停とはならない。
だから2点の違反でいきなり60日免停が来るのはおかしい、通常なら
その前に30日免停の通知が来るはず。
5点+(2点)+2点=9点 今回のと別に最近2点の違反していないか?
本当に身に覚えが無ければ免許センターに照会してみ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 02:39:38ID:o2RwqCBcどうも有難うございます
身に覚えがないので問い合わせしてみます。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 02:47:30ID:o2RwqCBc最近(違反)というのはH18.6.30以降のことですか?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 02:50:42ID:o2RwqCBc0792名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 02:57:34ID:???ゴメン、最近ではないな。
無事故無違反1年の条件が消されているってことは
H16.6.2の直前に違反していないか?ってこと
その違反があんまり前だと免停60日の前に免停30日が来るはずだから
H18.6.15の違反とそんなに期間は空いていないはず。
短期間に2回の違反をした場合は、別々に処理されずにまとめて一回の
処理にされることがある。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 02:59:59ID:???間違えた
誤 H16.6.2の直前に違反していないか?ってこと
正 H18.6.2の直前に違反していないか?ってこと
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 03:08:37ID:o2RwqCBc全く記憶にないです。
仮に私の記憶損傷でH18.6.2以前に違反(もし2点として)があれば?
その日付での違反が免停(30日間)の対象なるはずですよね??
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 03:16:18ID:???>その日付での違反が免停(30日間)の対象なるはずですよね??
本来はね、ただしその違反とH18.6.15の違反の時期が近い場合は
まとめて一回(H18.6.15の違反により)の処分となる。
> 一度、処分の基準点数に達した者が、その処分が行われるまでの間に
> 再び違反行為を重ねたことによって新たに処分の基準点数に達した場合に
> おける処分量定の特例
>
> 最後の違反行為(X)に係る累積点数(Y)が免許の停止の基準点数に
> 達した場合 → Xを理由に累積点数Yにより処分量定を行う
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 03:36:46ID:o2RwqCBcなるほど。
じゃ行政は私の記憶にない何か?と合算して通知を出してきていると・・
H17.6.2時点での累積5点と私の記憶にない違反(H17.6.3〜H18.6.3)2点
要は累積5点+2点(?)+2点(H18.6.15)=9点(免停60日)
それも(?)に関してはH18.6.15以前で且、短期間ででしょ??
本当に全く記憶にないので本日朝一にでも問い合わせしてみます。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 03:48:16ID:???俺の推理、あなたの免許証を使い違反切符を受けた第三者かも
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 04:01:59ID:o2RwqCBc所謂、不携帯を理由に私の免停情報を使ったと?
もしあなたの推理だったら?どうなるのですか??
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 04:31:49ID:???裁判で解決
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 04:34:05ID:???使用した奴は逮捕、知らなかったならあなたは無罪。最近免停になった知人とかが居ないなら
考え過ぎだったか。推理だしなw
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 04:37:32ID:06/J38In31kオーバー。
罰金はどのくらいでしょうか?
あと出頭場所を自分の市の簡易裁判所に変更できるのでしょうか?
同一県内です。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 06:50:01ID:???最初に警察の取り調べを受けたあと、
次に検察に呼ばれる人ってのは
みんな略式に同意した人たちなの?
また、最初に警察の部屋に呼ばれて
略式で裁かれることに不同意の場合
次はどこに呼ばれるの?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 08:13:52ID:???0804名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 12:55:02ID:???結果報告ヨロ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 16:32:13ID:???0806名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 16:45:44ID:???犯行の一部始終をビデオカメラに撮られた珍走団が
後日どうなってるかについて?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 17:01:07ID:???ヒント:ひき逃げ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 18:09:48ID:S0w+9bpp>>722と同じような境遇で、違反金を払い遅れたため、出頭するようにと通知が来ました。
仕事が休めないので出頭できないのですが、出頭しなかった場合>>744のように料金上乗せで納付書が来るだけで済むでしょうか。
葉書には「出頭無視が度重なる場合は逮捕云々…」と書いてありました。
よろしくお願いします。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 18:47:07ID:???昔は礼状とっても見せしめ程度で逮捕者を出す感じだった。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 18:48:41ID:???反則金を納めていれば簡易裁判をせずにそれで終わりっていう仕組み。
反則金払わないのだから裁判で決着するコースに移行。出頭しないと欠席裁判で
検察の主張が100%判決に盛り込まれる。この時点で裁判所からあなたに逮捕状が出る。
つまりあなたはお金も払わず呼び出しにも応じず逃げていることになる。
場合によっては早朝に礼状もってきて逮捕される。
>出頭無視が度重なる場合は逮捕云々…
昔は見せしめで逮捕ってあったけど、今は厳しくなり逃げ得はない。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 18:59:47ID:???青切符なら納付書が届き支払えば終わりだよ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 19:16:45ID:73yHDR7a> 質問です。
> >>722と同じような境遇で、違反金を払い遅れたため、出頭するようにと通知が来ました。
> 仕事が休めないので出頭できないのですが、出頭しなかった場合>>744のように料金上乗せで納付書が来るだけで済むでしょうか。
> 葉書には「出頭無視が度重なる場合は逮捕云々…」と書いてありました。
> よろしくお願いします。
あなたは危険運転を繰り返し、大勢の人間に迷惑をかけているにもかかわらず、その尻拭いさえできない人間の くずです。
あなたの著しい人命軽視思想はヒットラー以下であり、あなたは まさに社会の ごみです。
あなたはネットでもリアルでも嫌われていますので、改善する必要があります。
最も理想的な方法としては、あなたが首をつって自殺する方法です。
これが あなたにとっても、あなた以外のすべての人間にとっても、もっとも良い方法です。
死ぬことは勇気が必要ですが、あなたは勇気を持っているので大丈夫です。
さあ、一歩だけ踏み出しましょう。そうすれば、きっと しあわせになれます。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 19:19:39ID:???>出頭するようにと
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 19:22:26ID:???【H18.6.7現在の運転記録より】
前歴0回 累積5点
@H17.02.16(1点)
AH17.04.22(2点)
BH17.06.08(2点)
CH17.06.07(2点)※1
DH18.06.25(2点)
EH18.08.01(4点)※2
※1 否認(現在何の音沙汰もない)
※2 人身事故(全治1週間で点数は推測)
本日、Cにより免停60日間通知が来ました。
ちなみに出頭日は10月26日指定です。
こんな俺はどうなるのでしょうか?
0815コピペ
2006/10/05(木) 19:26:41ID:???> ●反則金の払い方
> 青キップとともに交付された納付書は「仮納付」のためのものです。
> その納付書で払わない人には後日「本納付」のための納付書が交付されます。
> 本納付のための納付書の受け取り方は2つあります。
> 1つは、「交通反則通告センター」というところへ出頭して、係官から直接交付を
> 受ける方法です。出頭の日時や場所は、青キップに記載されるのが普通です。
> もう1つは、出頭せず、同センターから郵送による交付を受ける方法です。
> ただし、郵送による交付を受けた場合のみ、郵送料の800円が納付額に加算されます。
> 本納付の期限がすぎたあとで、2回くらい督促のハガキが来ることもあります。
> このハガキにしたがって納付することもできます。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 19:30:20ID:???免停30日
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 19:31:09ID:???http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153588092/838
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 19:37:05ID:S0w+9bpp葉書は、出頭というか、直接反則金を払いに来いといった内容でした。ですが、仕事を休めません。
支払いする意思はあるので、出頭せずに納付だけする方法がないか考えています。もしくはせめて日時を後日に変えれたらと思います。上乗せされた納付書が届けばよいのですが…。直接支払うしか手段はないでしょうか。
最初の納付書は期限が切れた為処分してしまいました。ちなみに青切符です。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 19:37:30ID:???え?30日?通知が60日なのに??
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 19:41:25ID:???○CH18.06.07
×CH17.06.07
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 20:08:37ID:???○CH18.06.07
×CH17.06.07
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 20:25:34ID:???じゃ委任状書いて代理人にたのべば?
つか、新しい納付書届くし、それでも払わなきゃ交番から警官が家に来て払えって催促されるよ。
おれがそうだったw
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 20:36:31ID:???委任状ってどこでもらえる?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 20:38:00ID:???委任状は自分で書くんだよ。それを代理人に渡すの。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 20:42:06ID:???え?だから自分で書くけど用紙はどこ?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 20:48:12ID:???文房具屋に用紙があるよ。代理人の身分証明(免許証等)が必要だとオモタが。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 20:53:25ID:???ただ単に紙に納付手続きを誰々に委任する、て書くだけでいいんじゃねえの?
委任状 書式 でググったら書式がいろいろあったから、それプリントアウトするって手もあるけど。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 21:10:12ID:o2RwqCBc謎が解けました。
私の弟に尋ねたところ・・・
初め弟はオドオドしているように感じたので凄く問い詰めました。
アリバイなどを含め約2時間の話の途中で私の記憶がふと甦った。
私の違反でした・・
お騒がせして申し訳ありませんでしたm(__)m
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 21:16:41ID:S0w+9bpp代理人は見つかりそうにありません。ちなみに葉書の内容は、
差出人○○県警察本部交通部交通指導課分室
:呼び出し状 道路交通法違反事件について出頭するよう刑事訴訟法第198条の規定に基づき通知します。あなたが持参し納付する罰金額は、すでに通告されている反則金額と同じです。
メモ欄:反則金未納の件
でした。とても深刻な文面に思えるのですが、>>822さんも同じような状況でしたか?皆さんの経験とはもし状況が違うとしたら、すんなり納付書が来るのか不安です。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 21:59:57ID:???納付率が悪いから見せしめか、或いは過去の違反に疑問、ってとこだろう。地元の警察署に問い合わせれば?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 22:08:32ID:???反則金が罰金に変わり、刑事訴訟法第198条
> 検察官、検察事務官又は司法警察職員は、犯罪の捜査をするについて
> 必要があるときは、被疑者の出頭を求め、これを取り調べることができる。
がでてくるってことは検察に書類送検されたってことだな。
素直に出頭してきなさい、君のとるべき道は二つ。
1、違反を認めそのば罰金を払う。
2、違反を認めず、取締り方法の過ちなど自分の意見を主張する。
1の場合これで手続きは完了
2の場合、不起訴になれば手続き完了。
起訴されれば正式裁判の手続きへ移行する。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 22:46:33ID:S0w+9bpp最後の悪あがきで、なんとか現地に行かずに振り込みなどで支払えないか問合せてみます。違反を認め支払う意思はあるので…よい結果だったら報告します。
どうもありがとうございました。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 00:35:45ID:Gy5W/9hG10日経ちますが、未だ免停の通知が来ません。
通常、最後の違反から何日くらいで通知が来るものなのですか?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 01:06:54ID:???すでに手遅れです。
反則金を納めるよう合計3回納付書が来たはずです。
その全てをことごとくスルーしたのですから、あなたは反則金制度の恩恵を
自らの手で放棄したのです。
以後反則金不納付事件として書類送検されます。
検察庁では反則金は罰金と名前を変え、通常の刑事手続きに進みます。
略式とはいえ裁判ですから一度は呼んで略式手続きについて説明をしなければ
なりませんし、本人の同意も必要となります。
ですから1回も出頭しないまま罰金にはできません。
とここまで書きましたが、もうひとつ方法があります。
徹底的にスルーし続けることによって時効完成を狙うのです。
何度か逮捕云々書かれたハガキや電話がくるかもしれません。
実際に逮捕されるかもしれません。
でもスルーし続けて下さい。何度か呼び出しても反応がなければ検察官は呼ばずに
起訴猶予にするかもしれません。点数は戻りませんが不起訴ということです。
実はこの逃げ切れる確率は99%くらいあります。残り1%が不幸にも逮捕となるのです。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 01:48:14ID:???取り消しの場合の再取得ができないとかあるのですか?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 01:48:36ID:???だよね、再三にわたりバックレなきゃ、出頭命令来る訳がないし(日に何百人)警察は捌き切れないだろう。>>830、いい加減にしろよw
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 02:41:14ID:???0839名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 07:23:23ID:???民事じゃあるまいし、いくらなんでも刑事事件で欠席裁判はありえないでしょう。
そのために、出頭しない被疑者は逮捕されるあるわけです。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 16:18:46ID:???略式は出頭の有無ではなく
略式で裁かれることに同意するかどうかだね。
略式に同意しなかったら、(交通裁判所に出頭しなければ同意も不同意もないが)即有罪ではなく
後日、検察が起訴を猶予するか、公判請求するか決める。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 17:15:12ID:???月曜日に返してもらえるのか?どちらでしょうか??教えて下さい。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 17:23:51ID:???返してもらったとしてもその日は運転できんよ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 17:33:18ID:???うん、承知しております
だだ免停返還は金曜or月曜のどっちかな?と
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 17:37:21ID:???0845名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 17:54:25ID:q0xxuyGUレスありがとう。
話変わるけど人身事故をして加点なしは有り得る?
相手の怪我が全治一週間とかで・・・
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 18:13:38ID:???安全運転義務違反は絶対あるからねぇ
あと怪我した人が治るまでにかかる期間で
付加点数。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 18:25:55ID:q0xxuyGUなるほろ
じゃ人身事故扱いにならない限り
行政的には加点せざるおえない訳?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 18:34:51ID:???>人身事故扱いにならない限り
ん?人身事故扱いにならなかったら加点はないよ
人身事故になれば専らでなくても安全運転義務違反を含めて最低4点は加点される。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 19:03:51ID:???過失の割合によると思うよ。
オレの場合、車でチャリの厨房を転倒させ全治一週間の軽症だったが2点の行政処分だった。
知人は同じ内容で3点。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 19:06:14ID:q0xxuyGU人身事故=加点、以外民事=0点、ですよね?
いやこの間ですね、友人から電話があり
人身事故したのに加点されなかったと・・
で、自分なりにいろいろ調べたのですが
あなたのおっしゃるとおり最低でも4点(2点+2点)
どこをどう調べも4点以下はなかったです
で、2ちゃんねるの皆さんならご存知かと・・
ちなみに友人は嘘をつくような奴じゃないのです
0851まじだよ
2006/10/06(金) 19:12:29ID:64DQjy1g速攻免許剥奪
再度自動車学校入校
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 19:12:58ID:???事故の被害者が人身を取り下げるということはないのか?
若しくは取調べた警官の温情とかで行政に書類がいかなかったとか?
上にも載ってたけど俺的には人身して2点とか3点ってのも信じられない。
だから加点がないなんて「友達の冗談」としか思えないよ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 19:13:31ID:???地域にもよるのかな?俺の時は警察で聞いたらそう言われて実際にそうだったから。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 19:17:52ID:???法律は1つしかないので地域は関係ないでしょ?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 19:26:08ID:???ケガをしてても被害者が人身事故の届けをしなければ人身事故扱いにならないから
示談が成立して相手が人身事故の届けを出さなかったんじゃないの?
警察も軽傷なら事故件数を増やしたくないのか、ただ、めんどくさいだけなのかはわからないけど
人身事故扱いにはしたがらないからね
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 19:29:56ID:???ってことは>>852が書いてることはガセということでよろしいかな?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 19:35:46ID:q0xxuyGU友人の話の中に「保険を使った」って言っていたのよね〜
保険を使うには人身扱いにしないと保険は使えないでしょ?
だから何等かの特例みたいなものが存在するの?ってねw
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 19:39:51ID:???>>852も>>854も俺だけどさw
ガセとかガセじゃないかとはわからないよ。
俺は地域によって法律が変わるとは思えないだけ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 19:40:45ID:???保険使ったってどこに書いてあるの?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 19:45:48ID:q0xxuyGU>>850の内容は簡単に説明しただけ
人身扱いじゃないのじゃない?
という意見があったから>>857で書いた
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 19:48:38ID:???実際、地域によって行政処分の厳しさが違うのは確か。
ある県では取消し確実でもある県では減免されて免停になったりする。
しらないけど、例えば、人身事故の点数を公安委員会が決めてるのであれば地域によって違う可能性はある。
0862860です。
2006/10/06(金) 19:55:08ID:???本当?俺が無知なのかもしれないけど
地域によって(人柄)評価が変わるなら?
一番人柄の良い地域に引っ越したいよw
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 19:58:02ID:q0xxuyGU0864名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 19:59:04ID:???本当だよ。免取確定者が減免狙って甘い地域に住民票移したりしてるよ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 20:05:34ID:???>>865
今の俺はまっさらだけど甘い地域名を知りたいw
もしその甘い地域を知っているなら教えてほしい
0867866です
2006/10/06(金) 20:06:42ID:DGykHCye0868名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 20:13:57ID:???0869名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 20:21:45ID:DGykHCye0870名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 20:28:07ID:???暫くして累積点のの通知がきて事故で2点と、5年間無事故無違反だったが、3ヵ月で消えると思った点数が消えなかった。
違反じゃなく事故に依る加点だった訳です。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 21:14:57ID:DIxLuTzU0872おまわりさんの味方
2006/10/06(金) 21:22:10ID:hsEF82eMだそうです。
ですが、一般市民の声がエスカレートすれば、民意に沿った厳しい検挙
になるのだそうです。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 21:28:56ID:???自転車(軽車両等)には酒気帯びの罰則は無く、酒酔いの場合のみ
自動車と同じ「三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金」があります。
酒酔いはアルコール濃度は関係ないため自転車に対して呼気検査は行われません。
過去の例を見ると余りにひどい酩酊状態(まっすぐ走れない)とか事故を起こした場合
に酒酔いで検挙されることが多いみたいです。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 22:20:07ID:pMqXHVucカメラは無かったと思うのですが、これはスピードを記録されたということなのでしょうか?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 22:25:57ID:DIxLuTzU月末が楽しみですね
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 23:04:28ID:???ただの警告灯だよ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 23:08:25ID:RKmgLcV4> 国道でそれなりにスピードを出していたんですが、突然前方の走行掲示板?の上の赤ランプが回りました
> カメラは無かったと思うのですが、これはスピードを記録されたということなのでしょうか?
そんなに心配で憶病で小心者なら、最初からスピードを出さなければいいのでは?
あなたは本当に人間の くずですね。早く死んでください。by 全員
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 23:25:26ID:b01Asf5p都合がついたら連絡くださいとのことでした。
どうしても出頭できそうにない場合は、なんらかの形でお金を納める方法を考えてくださるかもしれないそうです。
本当は体調が悪くて来れないんじゃないかと心配してくださり、お大事にとのお言葉までいただきました。
来月なら仕事を休めますので、納付しに行きます。
ちなみに一回しか納付書は来ませんでした。
全く同じケースかわかりませんが、同僚(過去に悪質な違反などの前歴無し)は、納付が一日遅れただけで出頭葉書が来たそうです。
以上報告でした。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 23:35:01ID:???今まで二輪車による速度超過で合計5点累積点数があるのですが、
今までの違反暦、もしくは免停になった場合、
就職の際に影響等出るのでしょうか?
就職は順調に卒業すれば約3年後になります。
夜中に申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 23:39:51ID:pNA5LFCY人の血税でメシ食ってる糞共が
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 23:51:22ID:???などを本人に取らせて提出させる所もある
当然免許証のコピーも1年に1度提出させる
別に余人を持って代えがたいような才能があるわけでなし、選ぶのは向こうだから
出したくないといえば不採用にするだけのこと
いくらでも希望者はいるのだから色が付いてないのを選ぶよね企業なら
まぁ最近は客の車で事故ると面倒なので納車はあまりしないが・・・
地元の小さな修理工場ならそんなのおかまいなしだろうけどね
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 23:54:36ID:???わざわざありがとうございます。
一応担任の教師に報告してみます。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 00:12:48ID:3n1bF8/2先日、光電管のねずみにて、23キロオーバーと言われ、納得がいかなかったので
当日は切符サイン拒否、切符の受け取りも拒否しましたら、
交通違反通告書なるものを受け取ってまいりました。
交通部交通執行課なるところへ出頭するように書いてあるのですが、
何をするところなんですかね〜?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 00:37:18ID:???交通違反通告書は、青キップの受け取りを拒否した者に対して発行するもので、
反則金通告制度を適用せず通常の刑事処分を行う場合に使用されます。
処分の流れとしては赤キップと同じで、最初警察による調書の作成があります。
その後の対応としては >>832、>>835 あたりを参考にどうぞ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 01:00:57ID:3n1bF8/2ご返答有難うございます。
ちなみに違反当日に警察による調書は取られております。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 01:26:30ID:???漏れも右折で同じような目にあったが、頭にきたので通告書はすぐ捨てた。
その後、検察から呼び出しの葉書が1回来たが、同様に千切って捨てた。
その後、もう2年近く音沙汰なし。その間免許も更新した。
たぶん不起訴になったんだろう。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 01:36:39ID:???交通部交通執行課はいわゆる交通裁判所の受付になるところ
警察・検察・裁判所が同じ建物の中に入っており三者即決などを行っている所です
出頭するとまず警察で認否を聞かれ、認めれば検察で1枚調書を取って、裁判所で
略式命令を受け取って、検察の徴収で罰金払って終わり
否認すれば検察で長時間調べを受け、何度か嫌がらせのように呼び出しを食らいます
出頭しないと逃亡のおそれがあるとか言って逮捕をちらつかせてきます
担当によっては「また呼びますね」と帰されて二度と呼び出さずに起訴猶予で落とす人もいます
半年くらいモミモミする人もいます
これは担当次第としか言えません
ちなみに点数に関しては戻ってこない可能性が高いです
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 01:37:44ID:???サインは拒否してもキップは受け取っといた方がいいと思いますよ。
不服があっても面倒だから、やっぱり反則金を納めて終わりにする
という選択肢が残るからです。
(サイン拒否を理由として、キップを交付しないのは違法ですから、
サインしなくてもキップと反則金納付書はきちんと貰えます。)
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 01:41:57ID:/AX4Urb4その時私は通話しておらず、話し中の相手にリダイヤルしてました。
そして、呼び出し音確認のため一瞬携帯を耳にあてた時に笛を吹かれました。
通話中ならともかく、通話していないので納得がいかず、その場での署名は拒否。
本署に出向き調書作成の上、帰宅しました。
納得いかない点があります。
@保持の解釈ですが、左手に持ってるだけで保持となる。しかし、保持しながら
ハンドルを持ってたら見逃す。(見逃すと警官は発言)そうなれば、見逃す・
見逃さないの線引きが不明瞭。
A本署で見せられた法規には通話の為に手に持つと違反になるような事が書かれて
ました。とういうことは、通話していないことが立証されれば不起訴となるのか?
とても、疑問を持ちながら次のアクションを待っております。
0891890
2006/10/07(土) 01:59:00ID:/AX4Urb4Bその時警官は2名いて(男・女)男性警官が「今回は警告で」と発言
それなのに女性警官が青切符を作成。(その後、男性警官は言っていない
と、発言を撤回。
C私は社名の入った社用車に乗っていました。それを見て警官は○○社の
社員のくせにと発言。発言について謝罪を求めたが拒否、その後発言自体
していないと発言。
DCについて、意見していて多分私の方が年長者だろうなって思い
「年長者の意見を聞きなさい!」って言ったら彼が「私の方が年長者と思う」
と言い出してまた口論。警官は「ちょっと待って」とその場を離れ
私の免許証を見て「やっぱり私が年長者」って・・・
0892890
2006/10/07(土) 02:04:41ID:/AX4Urb4Dについては個人情報の観点から言えば、使用目的以外の使用のように
感じるのですが・・・どんなもんなんでしょうね?
しかし、警察ってとこは自分の不利な発言は全て言ってない。と臆面も無く
撤回するものなのですね。
ちなみに○阪府警の守○署の駅前交番勤務の福○君です。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 02:40:35ID:O1xkMoJ+携帯電話でなくてもつかまります。
そのため通話目的でなくとも捕まるという事
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 02:44:12ID:???運転中の携帯電話は、「通話のための使用」が禁止されているので、
通話していることはもちろん、通話するためボタンを押すことも違反ですから、
リダイヤルをした行為は、違反になります。
その他3から5は、職務上の問題になるかどうかは別として、違反になるか
どうかとは全く無関係です。
警官の行為を問題としたければ、公安委員会に苦情を申し立てる制度がある
のでそれを利用することが可能です。ただ、言った、言わないの水掛け論に
なるのは明らかですから、録音でもしていない限り、警察の味方である公安
委員会が苦情を認める可能性はゼロです。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 03:27:04ID:???0896名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 04:21:55ID:si/JGxSq0897かき
2006/10/07(土) 04:22:54ID:si/JGxSq0898名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 05:42:07ID:???取り締まりを受けたのは指定通行帯進路変更禁止違反と免許不携帯です。
前日の夜勤明けにビール一本と焼酎350mlを飲んで2時から9時位まで睡眠を取り、二日酔いの感覚もなかったので昼の用事を済まそうと運転してました。
取り締まりで停められてバトカーに乗るなり「酒臭い」と言われ自分は肝臓が悪いからもしかしたら昨日の酒が残ったのかもしれないと言うむねを伝えました。
検査をして0.4の反応がでました。
睡眠も7時間位とって、運転も急いでいたので車線変更と免許不携帯は認めます。
ただ酒気帯びで捕まるとは思ってもなかったので認めがたいです。
二輪車を押してもらった警官は「酒気帯び厳しいから」と肝機能障害の体を心配してもらって「体、大丈夫」など聞かれました。
裁判しようと思いますが、どうでしょうか?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 06:37:11ID:???>前日の夜勤明けにビール一本と焼酎350mlを飲んで2時から9時位まで睡眠を取り
まず、これは嘘だろ?血中濃度というならならまだ分かるが呼気検出量と肝臓は関係ない
>運転も急いでいたので車線変更と免許不携帯は認めます
認めるもなにもこれは現行犯だから認めざるをえんだけだろ?
>二輪車を押してもらった警官は「酒気帯び厳しいから」と肝機能障害の体を心配してもらって「体、大丈夫」など聞かれました。
警察は穏便に検挙する為に調子のいいこと言うよ。決して君のことを心配してるわけでも言い訳を信じてる
わけでもないからw
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 08:02:53ID:???酒気帯びはいくらゴネても検察は折れないよ。100%裁判になります
あなたが本当にそれだけしか飲んでいないか、どれだけ休憩を取ったのかは
向こうには本当の事実はわかりません。真実はあなたしか知らないからです。
検察側は客観的な証拠である呼気検査の結果をもって裁判で争うでしょう
あなたがウソをついているかもしれないので、裁判官もそのままでは有罪判決を下すと思われます
あなたに不利な点とすれば
・飲酒運転などをなかなか想定しない昼の取締りで他人が酒臭いと感じたことが発端なこと
これは自分でも注意すれば「ん?まだ酒臭いな。まだ残っているかな?」と気付けたはずということ
・自分自身肝臓が悪いことを承知しているのだから他人よりアルコールの分解能力が劣っている
ことを自覚していること
これは他人より肝臓の能力が劣っているのだから、一般常識より長い休息時間が必要となることが
容易に想定できたはずということ。実際検査結果が出る前にあなた自身が言った言葉ですし
あなたが裁判で勝つには、あなた自身の体でもう一度同じだけ飲んで時間ごとにアルコール濃度を
測定し、分解に並外れた時間がかかることを証明するしかありません。
たとえば缶ビール1本で24時間経過してもまだ残っているなんて普通の人には想像つきませんよね
そのくらい桁外れの体だとすれば予見できなかったということで裁判官も無罪を出してくれることでしょう
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 08:11:10ID:???一晩寝たから大丈夫だろうと運転して朝に酒気帯びで捕まった
というパターンはいくらでもあります
一晩寝たから大丈夫だろうと思ったという認識くらいでは有罪になります
だからよっぽどの特異体質でアルコールの分解能力が劣り、かつそれを
本人が気付いていなかった。今回指摘されて初めて認識した
というのでなければ難しいね
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 08:25:16ID:RuqaSqpuいい加減うざいから死んでください。by スレッド住人全員
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 08:53:35ID:???7月終わりに人身事故(直接相手には接触ではなく、相手は老婆で手押し車に接触)
バランスを崩し転んで、足の骨折で、今も入院中です。
警察に調書を取り、点数は引かれないものの、免停30日なりました。
点数引かれないのは道路じゃなかったため、だと言ってました。
道路外死傷。
しばらくして、検察庁に出頭し略式裁判の後に罰金です。
もちろん罰金払えないと、労役場です・・
罰金などは、示談成立、相手側遺族から減刑嘆願書など提出などしてもらえれば
罰金などは少なくなるものでしょうか?
老婆も80歳超えており、退院もいつになるかも未定です。
どなたか良きアドバイスを下さい。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 08:57:45ID:???愛知県警「こんなもんかよ」
愛知県警「うわさの中国人ってのは―――」
愛知県警「こんなもんかよッッ」
竹石圭佑「ヒィ……」
愛知県警「逃がすかバカッッ」
竹石圭佑「……救命阿ッッ」
588 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:53:41 0
★竹石圭佑の名言集☆
蒲田署「…………… な… な… なにものだ………」
竹石圭佑「とっくに ごぞんじなんだろ!? オレは名古屋から
きさまらをたおすためにやってきた 中国人………
わずかな理性をもちながら はげしい性欲によって目覚めた 伝説の戦士…超中国人 竹石圭佑だ!!!!!」
竹石圭佑「植草の敵を討つんだ!!!あいつは二度捕まった!!!もう言い逃れできない!!!」
竹石圭佑「植草はいいヤツだった…ホントにいいヤツだった…一番の仲間…
つ…捕まえやがって………」
蒲田署「あのミラーマンのように!!!!」
竹石圭佑「あのミラーマンのように?…
植草のことか… 植草のことかーーーーっ!!!!!」
竹石圭佑「ざ い に ち 波ーーーーーっ!!!!!」
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 09:02:06ID:???罰金が減額というのは聞いたことない。減免はともかく。
つか道路じゃないってどこ?駐車場とか?
つか、家族はそんなん書いてくれるのかな。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 09:10:00ID:???基本的に加療期間でベースを決める
それに有利な点、不利な点をプラスマイナスしていってプラマイ3点以上になるとランクが変わる
1ランク5万だからそんなに変わらないよ
示談っていっても保険屋が払うんでしょ?
入院中ならどれだけ伸びるか予測できないので示談はムリでしょ
老婆は治りも遅いし、そのまま寝たきりになる可能性もある
そうなるところっと死んだりするので、因果関係が争われるから気が抜けないね
向こうはこの事故がなければもっと長生きしていたのに・・・とか
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 13:01:56ID:???警官や裁判官から見ればよく聞く言い訳だよ。
つかここの住民の大部分は君の言い分は信じないと思うよw
>>900を実行して証明する他無いな。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 14:31:46ID:???どう考えてもどう転んでも勝てないのにアホーとしか思えない
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 14:47:30ID:???逆。
アホだからゴネるんだよ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 14:51:48ID:hmfdkyoT0911名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 14:55:26ID:???絶対申告した酒量や睡眠時間にかなりの違いがあるよ。
つーか急いでて車線変更で最初に捕まったとあるが、
ふらつき運転でもしてたんじゃないの?
自覚が無かったとかかなり問われそうだ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 15:23:01ID:???これがビール大瓶1本と焼酎のアルコール度数が25%程度なら
7時間寝ようが普通に0.4は検知されるから、単に飲みすぎでしょう。
主張どおりの裁判起こしてもなんら無駄だと思われる。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 15:32:26ID:???>7時間寝ようが普通に0.4は検知されるから
個人差は確かにあるがこの程度の酒量で経過時間を考えたら普通は0.4も検知されんよ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 16:14:49ID:???http://www.web-pbi.com/drunk/
体重60kg 缶ビール2本、焼酎2合
7H後呼気0.499
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 16:54:15ID:???もしかして、これを信用してるの?w
実際はね、こんな数値は絶対に出ないよ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 17:00:22ID:???缶ビール1本でだいたい3時間と言われるけど
逆にこのサイトだと1時間30分で完全に消えた。
むしろ軽い数値が出てる。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 17:13:14ID:???ビールとチューハイを数杯飲んだだけで0.8とかありえないから。。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 17:25:42ID:???警察やら学者やらがさんざん言ってるよ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 20:24:39ID:???経験に勝るものはないよ。そうだろ?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 00:06:58ID:0RWvYRPM道路外ではないなら点数が加点されない?
免停30日だったら行政処分で点数加点されてるじゃん
罰金の基本ベースは906のとおり
ちなみに飲酒や信号無視など重大な違反が無くわき見程度の人身で、
全治3週間なら不起訴処分だが4週間なら略式起訴されて罰金だった
ちなみに何週間(何ヶ月)って書いてあった?
減刑嘆願書は金品が動いていれば話は別だが普通、被害者側は書かないよ
住所不定無職ならともかく、親兄弟がいて住む所も仕事もあるなら
労役なんかせずに親兄弟から金を借りるか無人くんとかで借りた方が良い
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 00:31:40ID:???点数付加されなくても免許の停止はあるよ
> 点数制度によらない免許の効力の停止等の処分の基本量定
> 道路外致死傷の種別
> 専ら当該道路外致死傷をした者の不注意によるものである場合における期間
> 人の傷害に係る道路外致死傷で負傷者の負傷の治療に要する期間が
> 15日以上30日未満であるもの ⇒ 免許効力の停止期間 30日以上
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 02:08:52ID:YNi5B371免許書と車検書の提示を求められ、何かにメモされました。
その後、用紙へのサイン(指紋)とかはなく、口頭で
ガソリンスタンドで玉を交換してもらえと言われました。
1点くらい減点かな?と思っていたのですが、
もしかしてこれは違反ではないのでしょうか?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 03:02:19ID:eNypKfQo免許停止日18年6月28日 から180日間 更新に行き免許所没収
しかし私は15の時に無免許運転で免許停止90日
(その時の無免許は13点でした)
速度30未満 3点
歩道を走行して 2点
免許を取り直ぐに60日の免許停止
その後の違反
平成15年1月14日 二輪車等乗車法違反 1点
平成15年6月24日 通行禁止 2点
前歴2回 90日の免許停止 放置する
平成16年2月26日 放置駐車 2点
平成17年1月28日 放置駐車 2点
平成17年3月30日 速度30未満 3点
累積点数 10点
平成18年6月28日 免許停止180日
普通に考えて免許取り消しにも関わらずなぜ180日の免停なのか
不思議です。
しかも二輪車等乗車違反の反則金払っていません。
交通違反の時効が3年なのでおそらく時効
しかし平成15年6月24日は反則金を払っています。
通行禁止・放置駐車2回・速度30未満は
更新の時にお向かいが来て裁判所直行しました。
いったいどうすれば前歴4回以上の180日の免許停止になるのでしょうか?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 04:11:42ID:???何を悩む?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 05:11:41ID:???経験論だけじゃ駄目だね。
思い込みとかあるから。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 06:04:19ID:???あっそ。
0927にゃー
2006/10/08(日) 06:08:16ID:RRy08/gwうちも最近右折禁止箇所にての右折をして捕まっちゃた・・・
クーゥン・・・初めての場所とかだったら曲がっちゃ駄目とか
わかんなイッスわ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 06:13:03ID:???ただの馬鹿だったか。
0929にゃー
2006/10/08(日) 06:36:28ID:RRy08/gwそもそも馬鹿しかマッポさんたちに捕まらないからねー
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 08:19:41ID:???あ、そうそう。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 08:21:01ID:qkUppC9m0932名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 08:30:29ID:???お前の事なw
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 08:30:40ID:???本気でそう思ってるならレスしない方がいいよwww
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 08:33:24ID:???お前がなーwww
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 08:35:42ID:???0936名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 08:37:04ID:???0937名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 08:38:39ID:???0938名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 08:39:55ID:???0939名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 08:42:14ID:???0940名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 08:43:21ID:???0941名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 08:43:39ID:0xeZMpdx相手にするな。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 08:45:43ID:???0943名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 08:57:44ID:???りょーかい
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 08:59:31ID:???0945名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 09:04:46ID:???では俺の勝手な推測を
まず 「 前歴2回 90日の免許停止 」 だが、前歴2回の3点は120日免停処分ですから
「 二輪車等乗車法違反 1点 」 は点数付加されていないと推定できます。
その場合は 「 前歴2回 2点 60日の免許停止 」 となるので実際の処分と整合します。
以後 「 二輪車等乗車法違反 1点 」 は付加されていないこととして話を進めます。
「 90日の免許停止 」 ですが、こちら処分を受けていないので前歴には含まれません。
最終的な貴方の処分点数は 「 前歴2回 累積9点 」 となり取り消し処分1年になります。
さて巷でよく言われる 「 1年間無事故無違反で前歴、累積点数が0にもどる 」 ですが
逃げ得を防ぐため、行政処分を受けない人・放置する人には適用されません。
しかしそういう人でも1年間の無事故無違反期間があれば処分量定の考慮がされます。
> 運転免許の効力の停止等の処分の基本量定
> 前歴のある者の処分の場合で、その者が当該前歴の事由となった違反行為をした日以後、
> 違反行為等をしないで1年に近い期間を経過しているものであるときは、その実績、
> その後にした違反行為の危険性等を考慮して処分量定を行うものとする。
>>923 の場合も、平成17年3月30日の違反から処分日の平成18年6月28日まで
1年間以上の無事故無違反期間があったため処分が軽減された可能性があります。
免許取消し1年の処分該当者が処分の軽減を受けた場合は180日の免停となりますので
>>923 も処分の軽減を受けたのではないでしょうか。
0946945
2006/10/08(日) 09:12:41ID:???前歴3回、累積点数9点の場合の行政処分も免許取消し1年なので
処分の軽減を受ければ180日の免停となります。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 13:50:48ID:???基本ルールが99%適用されるが極稀に1%の例外は存在する
例外に関して言えば地域の警察や行政の温情、正式裁判勝訴
こういう認識でおK?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 13:57:21ID:???結論をいうと交通ルールをちゃんと守っていれば?
乞食のように例外を望んだり願ったりする必要はない
基本的に国が作ったルールに反発しても国には勝てない
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 14:11:47ID:0a+X6KWBあなたは道交法違反やレイプなどの違法行為を繰り返す「犯罪者」に分類される人間の くずです。
あなたはネットでもリアルでも嫌われていますので、改善する必要があります。
最も理想的な方法としては、あなたが首をつって自殺する方法です。
これが あなたにとっても、あなた以外のすべての人間にとっても、もっとも良い方法です。
死ぬことは勇気が必要ですが、あなたは勇気を持っているので大丈夫です。
さあ、一歩だけ踏み出しましょう。そうすれば、きっと しあわせになれます。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 14:17:54ID:???意味わかんねーよW
異論反論があるなら?具体的に根拠を述べよ
述べられないならただの基地害と認定するW
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 14:29:39ID:???0952名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 00:41:08ID:hdq+W1JQ今年の6月の末にベルトで停められ無免だったのがバレたのですが今回はどのような罰金などがくるかわかる方いませんか?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 00:52:59ID:???今までに無免許以外の前科が無く、常習と判断されなけば今回も罰金で済むのでは
0954951
2006/10/09(月) 01:12:20ID:hdq+W1JQ罰金っていくらぐらいなのかわかりますか?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 05:02:23ID:2yNtqcvwおよそ何週間後なのでしょう?
相場とかありますか?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 06:06:51ID:???略式なら罰金30万で済むけど無免2回目だと公判請求される可能性もあるよ
>>955
1ヶ月後ぐらいだったかと。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 08:10:33ID:???初めてで30万は高すぎる
お前、他に前科あるんじゃないのか?
普通は次回5万10万上乗せ求刑するんだけど最高が30万円なので
今回は在宅のまま公判請求されると思われる
懲役8月から10月求刑くらいだろ
判決は懲役6月執行猶予4年くらいかな?
0958952
2006/10/09(月) 11:37:08ID:hdq+W1JQ1回目の時は事故を起こしてしまい(相手とは示談ですみました。)
あとは一停無視で31万きました。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 16:26:05ID:l2OLp8478年ほど前に俺が捕まったときは確か8万程度だったような気が・・・
2回目は、傷害で引っ張られて拘置所に収容中だったので罰金を納られず、
しばらくしたら担当の警察が拘置所に取り調べ来て追起訴。
で、懲役1年6ヶ月執行猶予3年で出て来れました。
罰金無かったからよかった〜。
今はちゃんと免許持ってます。
0960たかし
2006/10/09(月) 17:14:55ID:dooBoX/8状況 9月9日に駐車違反をし、青切符を切られ、反則金を納付。 一昨日に、行政処分通知書(中期)が届く。
過去三年以内の前歴の回数、2回。今回の違反点数、2点。累積点数、2点とある。60日免停とある
前歴の記憶 1回目が、高速での速度超過、35Kくらいオーバーで、裁判所に行き、反則金を7万くらい納付し、30日免停
2回目が、一般道で、速度超過、10kくらいオーバーで90日免停です。
相談内容 @今回のケースで免停日数表を参照すると、90日になります。まずここに不信。計算が違うのでは?
A記憶では、過去一年間無事故無違反です。一年間無事故無違反とは、累積点数が、チャラになるのであって、過去3年以内の前歴回数は、
チャラにはならないのか?今回のケースとは無関係で、適用されないのか?
B結論的には、記載事実に誤りは、ないのか?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 17:27:35ID:???その前に君の記憶に誤りはないのかを問いたい。
ないというなら記載事実は誤りだらけということになる。
0962たかし
2006/10/09(月) 17:41:41ID:dooBoX/8すいません、過去3年については、あくまで記憶であり、あいまいな点が多いと思います.
直前の駐車違反については、間違いないです。
ご教授お願いします。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 17:56:23ID:???ま、考えられるとしたら、聴取抜きで減免されたとか。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 18:12:18ID:???前歴2の駐禁2点なら60日の免停だよ。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 18:22:28ID:PZ15JWwdあなたは大勢の人間に迷惑をかけてまで運転を繰り返す人間の くずです。あなたの存在が大勢の人に迷惑です。
あなたはネットでもリアルでも嫌われていますので、改善する必要があります。
最も理想的な方法としては、あなたが首をつって自殺する方法です。
これが あなたにとっても、あなた以外のすべての人間にとっても、もっとも良い方法です。
死ぬことは勇気が必要ですが、あなたは勇気を持っているので大丈夫です。
さあ、一歩だけ踏み出しましょう。そうすれば、きっと しあわせになれます。
0966たかし
2006/10/09(月) 18:26:33ID:dooBoX/8ここの表と照らしあわせると、90日なんですが・・
で、この通知自体に疑義をもってしまった次第です。
誤植的なことは、可能性は低いとおもいますが、、
自分の記憶では、一年間無事故無違反なので、それも反映されてないのかと思って
しまったのです。
引き続きご教授お願いします
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 18:28:46ID:hhlmxfadあなたはネットでもリアルでも嫌われていますので、改善する必要があります。
最も理想的な方法としては、あなたが回心する方法です。
これが あなたにとっても、あなた以外のすべての人間にとっても、もっとも良い方法です。
回心することは勇気が必要ですが、あなたは勇気を持っているので大丈夫です。
さあ、一歩だけ踏み出しましょう。そうすれば、きっと 幸せになれます。
0968たかし
2006/10/09(月) 18:31:14ID:dooBoX/8ここを参照すると90日となります。なので、この点を発端にこの書類に
疑義を持ちました。また、自分のデータ(一年間無事故無違反)も
きちんと反映されてないのではと思いました。
引き続きご教授お願いします
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 18:32:12ID:dooBoX/80970名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 18:42:48ID:???通常は90日で間違いないよ。ただ、軽微な違反だから減免されたのかな?と。
>自分のデータ(一年間無事故無違反)もきちんと反映されてないのではと思いました。
免許センターで照会してもらって、それでも納得いかなければ安全運転センターで
運転記録証明書を取ってみたら?
0971たかし
2006/10/09(月) 19:00:21ID:dooBoX/8運転記録証明書なるもので、照会できるのは、調べました。
免許センターで、その場で?簡易な照会などはできるのですか?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 22:40:19ID:???申し込むと免許証の住所に郵送されてくる
手数料が700円から1000円だったかな
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 23:23:11ID:???0974名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 23:50:22ID:???必ず第三者の行為届けが無いと
保険は適用されないのですか?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 00:26:56ID:???適用されないということはないけど、結局は健康保険の保険者に事故で受傷しているという
情報は入るから、保険者から患者に照会が入る。
そのときにちゃんとしてないと、患者から何で手続きしてないの?と揉めるかもね。
おまえさんが被害者なら別に保険者から照会くるの待っててもいいだよ。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 02:57:51ID:npENORli車体の半分以上が出てないと駐車違反にならないのは本当ですか?
↓
http://blog.livedoor.jp/exajoe/archives/3655398.html
「土日祝を除く」の駐車禁止の標識から1/3程度出ていて紙を張られました。
それとそのときの駐車はもう一つ違反があるのですが
横断歩道から5m以内に当たります。
しかし標識自体が5m以内にあります。4m程度の位置です。
ということははみ出していなくても貼られたのでしょうか?
はみ出していなければ貼られなかったのでしょうか?
道路はセンターラインがあり片側は3m以上あり路側帯もある広い道路です。
標識、車体は進行方向に対して横断歩道の手前ではなく後ろです。
警察も横断歩道の後ろであれば危険が少ないという認識があるからこそ
標識も5m以内の位置にあると主張したいところです。
ドライバーから歩行者が危険な状態で隠れることはないと思われます。
今回から不起訴になっても意味がないので払いますが
もしやるとすれば争えると思いますか?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 03:36:59ID:???>車体の半分以上が出てないと駐車違反にならないのは本当ですか?→嘘です。
>はみ出していなければ貼られなかったのでしょうか?→状況説明不足のため回答不能。
>もしやるとすれば争えると思いますか?→勝訴敗訴は別として争うことはもちろん可能。
0978976
2006/10/10(火) 04:28:27ID:npENORli>状況説明不足のため回答不能。
標識が横断歩道から4mの位置にあります。
標識からはみ出さず横断歩道から5m以内の場合、違反となるでしょうか?
>勝訴敗訴は別として争うことはもちろん可能
勝算があるかということです。
車体の半分以上が出てないと駐車違反にならないがウソなら
勝算はないってことですね?
0979976
2006/10/10(火) 04:36:41ID:npENORli別として考えてください。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 06:13:55ID:Nsw/vehj反対車線から追越しをかけた場合、反対車線のカメラに後ろから撮影されたとしたら
呼び出しが来たりするんでつか?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 08:27:25ID:???お前様は個人が特定できるほど個性的な後頭部の持ち主ですか?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 09:03:20ID:???だから全然状況がわからないってば
> 「土日祝を除く」の駐車禁止の標識
この規制標識 ttp://aym.pekori.to/koneta/archives/TS_023.GIF に 「土日祝を除く」の補助標識がついているということで良いでしょうか?
また駐車したのは平日ですか?土日祝ですか?
> 1/3程度出ていて紙を張られました。
上の規制標識から 1/3程度出ているという意味がわかりません。
> それとそのときの駐車はもう一つ違反があるのですが
> 横断歩道から5m以内に当たります。
「横断歩道から5m以内は駐車禁止区域である」 という意味ですか?そのような法令は無いと思いますが何故そう思いましたか?
> しかし標識自体が5m以内にあります。4m程度の位置です。
駐車禁止の標識が横断歩道から5m以内にあることの何処が疑問ですか?
> ということははみ出していなくても貼られたのでしょうか?
> はみ出していなければ貼られなかったのでしょうか?
一体何処からはみ出したのですか?貴方がリンクを張った例は自分の敷地から車体がはみ出しているという事例
ですよね、やはり貴方の場合も敷地から1/3はみ出したということですか?
> 道路はセンターラインがあり片側は3m以上あり路側帯もある広い道路です。
独立した歩道がある道路ですか?車道外側線があるということですか?
> 標識、車体は進行方向に対して横断歩道の手前ではなく後ろです。
横断歩道の手前でないということは横断歩道と交差点の間ということですか?
> 警察も横断歩道の後ろであれば危険が少ないという認識があるからこそ
> 標識も5m以内の位置にあると主張したいところです。
駐車禁止の標識が5m以内の位置にあるということ貴方の駐車違反にどのような意味があるのですか?
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 11:18:21ID:/AGCsnqW今日、意見の聴取を受けてきて処分書もらったんですが
60日免停になってるんですが…。
そういうことってあるんですかね?
0984983
2006/10/10(火) 11:21:06ID:/AGCsnqW0985名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 12:20:05ID:sgZ0hPuLここでお伺いしたいのは免停60日間が何らかの処置で30日間になる?
よく免停90日間の人が免停60日間になったという話を聞きますので・・
是非、ご教示をお願いします
0986976
2006/10/10(火) 12:20:58ID:npENORli祝日の駐車で「土日祝を除く」の補助標識がついている駐車禁止の標識から
駐車禁止区間外に車体が1/3出た状態です。
駐車禁止の標識は始まりと終わりに立っており区間が決っています。
その始まりの標識は車体後ろ1/3の位置に立っています。
車体の2/3が駐車禁止区間内ですが「土日祝を除く」の条件により
車体の2/3が駐車違反でない状態です。
車体が半分以上駐車違反の場合違反とできるという解釈しか
検索で見つかりません。
http://www.kik-izoku.com/kik-news/l-106.htm
どの程度はみ出すと違反となるか、
1mmでもはみ出したら違反となるか明文化されていますか?
>「横断歩道から5m以内は駐車禁止区域である」 という意味ですか?
明文化されています。
http://www.jaf.or.jp/qa/advice/answer/K/K_12.htm
0987976
2006/10/10(火) 12:22:29ID:npENORli横断歩道から5m以内の駐車ということも違反として取られ紙に記載があります。
しかし横断歩道の後ろの警察も安全と判断し5m以内に駐車可能区間を
設けるような場所は危険ではないと主張している次第です。
危険ではないものは規制の必要はないということです。
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/kisei/kisei20040115.pdf
>独立した歩道がある道路ですか?
独立した歩道があります。
>横断歩道と交差点の間ということですか?
1本道です。
>駐車禁止の標識が5m以内の位置にあるということ貴方の駐車違反
5m以内の駐車が違反となり取られています。
駐車可能区間が5m以内に設けられているため5m以内のというだけでは
危険とならないと主張する次第です。じゃあ何mが危険かのかと。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 12:25:13ID:???処分の軽減には色々の条件があるのでとてもじゃないが書ききれない。
「処分量定の特例及び軽減の基準」でググれば見つかるので後は自分で調べてみれ
0989976
2006/10/10(火) 12:25:44ID:npENORliしかし横断歩道の後ろの警察も安全と判断し
→しかし横断歩道の後ろで警察も安全と判断し
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 13:35:41ID:???>車体の半分以上が出ていないと駐車違反にならないのは本当ですか?
リンク先の事例は駐車違反ではなく車庫法違反での摘発です。
車庫法で発行する車庫証明は車両が全て敷地内に収まることが前提なので
道路にはみ出していれば違反となります。今回生野署は半分以上出ているということで
書類送検しましたがこれはあくまで生野署の判断であり日本全国同じわけではありません。
6月の駐禁規制強化に伴い今後車庫法での取り締まりも強化されていくようです。
http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/pref/koho/kenmin_koe/rireki/200608/111.html
つまり「車体の半分以上はみ出ているので車庫法で書類送検」はあくまで生野署の車庫法に
ついての見解であり、他地域警察の駐車違反について準用させるのは無理があると思われます。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 13:53:36ID:sgZ0hPuL有難うございました。
ちなみに軽減に該当する人には
こちらから申し出なくとも配慮してもらえますか?
もしおわかりであれば教えて下さい。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 14:02:45ID:???>>「横断歩道から5m以内は駐車禁止区域である」 という意味ですか?
>明文化されています。
失礼しました、駐停車禁止場所ですね。
通常の道路は基本的に駐停車可能です。道路標識等により停車及び駐車が禁止されるか
「横断歩道から5m以内」等の条件が付かない限りは駐停車してかまわないのです。
つまり【「土日祝を除く」の駐車禁止の標識】は土日祝ならここから駐停車しても良いという
意味ではありません。土日祝はその標識はないものとして考えるのです。
ですから【「土日祝を除く」の駐車禁止の標識】からはみ出しているから駐車違反だと
いう警察の主張は間違っているとおもわれます。駐車禁止の取締りをするなら標識以外の
駐車禁止理由が必要です。
次に「横断歩道から4mの位置に駐車禁止の開始標識がある」ですが前述したとおり
土日祝はその標識自体ないものとして考えるので通常どおり5m以内は駐停車禁止
になります。読んだ限りでは横断歩道から3m程度の距離しか離れていないようなので
こちらを争うのは難しいと思います。
0993976
2006/10/10(火) 14:12:31ID:npENORli「大阪府警生野署は駐車違反での摘発を考えたが、道路交通法が適用されるのは
公道のみ、クルマの半分近くは道路外にあるという中途半端な違法状態」
http://blog.livedoor.jp/exajoe/archives/3655398.html
↑
駐車違反についてははっきりしないということですか?
そして現在明文化された判断もないのでしょうか?
0994976
2006/10/10(火) 14:21:56ID:npENORli>土日祝はその標識はないものとして考えるのです。
なるほど!
じゃあ横断歩道から5m以内の規制に触れたんですね!
というこはそこは罠みたいなものですよ。
土日祝に標識に近く停めたらアウトですね。
みんなここからセーフと思っていますから。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 14:30:15ID:???バカか?おまえ。。。
免許取り直してこい。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 15:35:33ID:2q6I9qg/どうしよ?逃げれるかな?
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 18:09:43ID:fcvb9LL+警察のデータベース等にはいつまで保存されているのでしょうか?
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 18:32:50ID:???消されることはない。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 18:49:21ID:fcvb9LL+そうですか。警察がゆうには5年までの違反暦しか
おしえられないっていってたもので。残念です。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 20:25:51ID:???状況はこちらが右折しているときに横断歩道を歩いていてた人と接触しました。
相手は70歳の女性で転んだときに頭を打って切ったらしく出血がすごかったです
とりあえす入院して明日(3日目)に退院するそうです。
治療費は保険が払ってくれるんですけど
罰金ってどうなるんでしょうか。
ググってみたんですけど、金額はバラバラで、よくわかりませんでした。
罰金は保険がきかないそうで。場合によっては70万くらい払うらしく
ガグブル状態です。
さきほど入院されている方のお見舞いに行ってきたのですが
その方はたいへんいい人で「いいよいいよ、アンタも大変だね」と繰り返し言ってます。
家族の方が海外旅行にいってるらしく、帰ってきたら改めてお詫びに行く予定です。
こういう場合だと罰金はいくらくらいになるのでしょうか?
あと点数はどうなるのでしょう?免停になるのでしょうか?
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。